JP2021193625A - Pointer position detection method - Google Patents

Pointer position detection method Download PDF

Info

Publication number
JP2021193625A
JP2021193625A JP2021157746A JP2021157746A JP2021193625A JP 2021193625 A JP2021193625 A JP 2021193625A JP 2021157746 A JP2021157746 A JP 2021157746A JP 2021157746 A JP2021157746 A JP 2021157746A JP 2021193625 A JP2021193625 A JP 2021193625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
detection
detected
pointer
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021157746A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7209064B2 (en
Inventor
佳生 野村
Yoshio Nomura
康雄 小田
Yasuo Oda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacom Co Ltd
Original Assignee
Wacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019202072A external-priority patent/JP6952753B2/en
Application filed by Wacom Co Ltd filed Critical Wacom Co Ltd
Priority to JP2021157746A priority Critical patent/JP7209064B2/en
Publication of JP2021193625A publication Critical patent/JP2021193625A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7209064B2 publication Critical patent/JP7209064B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

To prevent an unnecessary line segment from being drawn by the existence of a ghost position.SOLUTION: A pointer position detection method includes a pen detection step for detecting a pen signal transmitted through a pen electrode, and detecting a pen position being the position of an active pen on the basis of the level of the detected pen signal. The pen detection step outputs a pen position detected this time (step S4) after outputting pen-up information showing that the active pen is separated from a touch surface (step S105) in the case that a distance between the pen position detected this time and a pen position detected at the preceding time exceeds a prescribed value (affirmative determination of step S104), and outputs the pen position detected this time (step S4) without outputting the pen-up information in the case that the distance between the pen position detected this time and the pen position detected at the preceding time does not exceed the prescribed value (negative determination of step S104).SELECTED DRAWING: Figure 24

Description

本発明はポインタの位置検出方法に関し、特に、アクティブ静電方式の電子ペンの検出と、指などのパッシブポインタの検出とを並行して実施するための、ポインタの位置検出方法に関する。 The present invention relates to a pointer position detection method, and more particularly to a pointer position detection method for performing detection of an active electrostatic type electronic pen and detection of a passive pointer such as a finger in parallel.

従来、電子ペンとして、電磁共鳴方式のもの(以下、「EMRペン」と称する)が知られている。EMRペンは、ペン先から交番磁界を送信するように構成された電子ペンである。EMRペンの先端は、交番磁界を乱さないよう樹脂などの不導体によって構成される。 Conventionally, as an electronic pen, an electromagnetic resonance type (hereinafter referred to as "EMR pen") is known. The EMR pen is an electronic pen configured to transmit an alternating magnetic field from the pen tip. The tip of the EMR pen is made of a non-conductor such as resin so as not to disturb the alternating magnetic field.

また、近年、アクティブ静電方式のもの(以下、「アクティブペン」と称する)の開発が進んできている。アクティブペンは、ペン先から、電界により信号を送信するように構成された電子ペンである。アクティブペンの先端は、電界を生成するアンテナとしての役割を果たす金属などの導体(ペン電極)を含んで構成される。 Further, in recent years, the development of an active electrostatic type (hereinafter referred to as "active pen") has been progressing. An active pen is an electronic pen configured to transmit a signal from a pen tip by an electric field. The tip of an active pen is configured to include a conductor (pen electrode) such as metal that acts as an antenna to generate an electric field.

また近年、例えば指あるいは指と同様に信号を送信しない補助デバイス(以下、「パッシブポインタ」と総称する)を、電子ペンと併用して用いる例が増加している。例えば、右手に電子ペンを持って絵を描きながら、左手の指あるいは補助デバイスでズームイン、ズームアウト、回転などの補助作業を行う、というような例である。このような場合、ポインタの検出を行う位置検出器は、電子ペンの検出とパッシブポインタの検出とを並行して実施する必要がある。 Further, in recent years, an example of using an auxiliary device (hereinafter, collectively referred to as a “passive pointer”) that does not transmit a signal like a finger or a finger in combination with an electronic pen is increasing. For example, while drawing a picture with an electronic pen in the right hand, auxiliary work such as zooming in, zooming out, and rotating is performed with the finger of the left hand or an auxiliary device. In such a case, the position detector that detects the pointer needs to detect the electronic pen and the passive pointer in parallel.

特許文献1には、EMRペンの検出とパッシブポインタの検出とを並行して実施する位置検出器の例が開示されている。同文献の図4にも示されるように、EMRペンの検出とパッシブポインタの検出とを並行して実施する位置検出器においては、それぞれの検出に用いるセンサを別々に用意する必要がある。EMRペンの検出用センサには、交番磁界を生成する機能と、EMRペンが送信した信号を受信する機能とが設けられる。一方、パッシブポインタの検出用センサには、パッシブポインタの先端(例えば、指先)とセンサ内に配置される電極との間に生ずる容量結合を検出する機能が設けられる。パッシブポインタは交番磁界に応じて信号を送信せず、EMRペンはセンサ内の電極と容量結合しないことから、EMRペンの検出とパッシブポインタの検出とは、完全に同じタイミングで(時分割によらずに)実行され得る。 Patent Document 1 discloses an example of a position detector that performs detection of an EMR pen and detection of a passive pointer in parallel. As shown in FIG. 4 of the same document, in the position detector that performs the detection of the EMR pen and the detection of the passive pointer in parallel, it is necessary to separately prepare a sensor used for each detection. The detection sensor of the EMR pen is provided with a function of generating an alternating magnetic field and a function of receiving a signal transmitted by the EMR pen. On the other hand, the passive pointer detection sensor is provided with a function of detecting a capacitive coupling that occurs between the tip of the passive pointer (for example, a fingertip) and an electrode arranged in the sensor. Since the passive pointer does not transmit a signal in response to the alternating magnetic field and the EMR pen does not capacitively couple with the electrodes in the sensor, the detection of the EMR pen and the detection of the passive pointer are performed at exactly the same timing (according to time division). Can be done (without).

また、特許文献2には、アクティブペンの検出とパッシブポインタの検出とを並行して実施する位置検出器の例が開示されている。同文献の図6にも示されるように、アクティブペンの検出とパッシブポインタの検出とは、同じセンサを用いて実行される。このセンサは、パッシブポインタに関しては、特許文献1に関して上述したパッシブポインタの検出用センサと同様に、パッシブポインタの先端とセンサ内に配置される電極との間に生ずる容量結合を検出することによって、検出を実行する。一方、アクティブペンに関しては、アクティブペンに対して信号を送信し、それに応じてアクティブペンが送信した信号を受信することによって、検出を実行する。このとき、アクティブペンの先端に配置される導体(ペン電極)と、センサ内に配置される電極とは、それぞれ信号を送受信するためのアンテナとして機能する。パッシブポインタの検出とアクティブペンの検出とが同じセンサによって行われることから、アクティブペンの検出とパッシブポインタの検出とを完全に同じタイミングで実行することはできず、両者は時分割で実行される。 Further, Patent Document 2 discloses an example of a position detector that performs detection of an active pen and detection of a passive pointer in parallel. As shown in FIG. 6 of the same document, the detection of the active pen and the detection of the passive pointer are performed using the same sensor. With respect to the passive pointer, this sensor detects the capacitive coupling between the tip of the passive pointer and the electrode arranged in the sensor, similarly to the sensor for detecting the passive pointer described above with respect to Patent Document 1. Perform detection. On the other hand, with respect to the active pen, the detection is executed by transmitting a signal to the active pen and receiving the signal transmitted by the active pen accordingly. At this time, the conductor (pen electrode) arranged at the tip of the active pen and the electrode arranged in the sensor each function as an antenna for transmitting and receiving signals. Since the detection of the passive pointer and the detection of the active pen are performed by the same sensor, the detection of the active pen and the detection of the passive pointer cannot be executed at exactly the same timing, and both are executed in a time division manner. ..

特許第4787087号公報Japanese Patent No. 4787087 特許第6082172号公報Japanese Patent No. 6082172

ところで、アクティブペンの検出とパッシブポインタの検出とを並行して実施する従来の位置検出器には、アクティブペンの接触位置とパッシブポインタの接触位置とを相互に誤認識してしまうという問題があり、改善が求められていた。以下、詳しく説明する。 By the way, the conventional position detector that detects the active pen and the passive pointer in parallel has a problem that the contact position of the active pen and the contact position of the passive pointer are erroneously recognized. , Improvement was required. Hereinafter, it will be described in detail.

まず、位置検出器がアクティブペンの接触位置をパッシブポインタの接触位置と誤認識してしまうのは、アクティブペンのペン電極がセンサ内の電極との間に容量結合を発生させるためである。位置検出器は、この容量結合をパッシブポインタの接触によって発生した容量結合と区別できないので、パッシブポインタが接触したものと誤認識してしまう。近年では複数のパッシブポインタを認識可能に構成された位置検出器も多くなっているが、そのような位置検出器であれば、アクティブペンの接触を、2つ目、3つ目のパッシブポインタの接触と誤認識してしまうことになる。 First, the position detector erroneously recognizes the contact position of the active pen as the contact position of the passive pointer because the pen electrode of the active pen causes a capacitive coupling with the electrode in the sensor. Since the position detector cannot distinguish this capacitive coupling from the capacitive coupling generated by the contact of the passive pointer, it mistakenly recognizes that the passive pointer is in contact. In recent years, many position detectors are configured to be able to recognize multiple passive pointers, but with such a position detector, the contact of the active pen can be made with the second and third passive pointers. It will be mistakenly recognized as a contact.

次に、位置検出器がパッシブポインタの接触位置をアクティブペンの接触位置と誤認識してしまうのは、アクティブペンの送信信号が人間の体を通じて掌などに伝わり、そこからセンサに向けて送信されてしまうためである。位置検出器は、こうして受信される信号をアクティブペンのペン電極から直接送信されたものと区別できないので、掌の接触位置を、アクティブペンの接触位置と誤認識してしまう。 Next, the position detector mistakenly recognizes the contact position of the passive pointer as the contact position of the active pen because the transmission signal of the active pen is transmitted to the palm etc. through the human body and transmitted from there to the sensor. This is because it ends up. Since the position detector cannot distinguish the signal received in this way from the signal directly transmitted from the pen electrode of the active pen, the contact position of the palm is erroneously recognized as the contact position of the active pen.

したがって、本発明の目的の一つは、アクティブペンの接触位置とパッシブポインタの接触位置とを正しく識別できるポインタの位置検出方法を提供することにある。 Therefore, one of the objects of the present invention is to provide a pointer position detection method capable of correctly discriminating between the contact position of the active pen and the contact position of the passive pointer.

また、上述したようにアクティブペンの検出とパッシブポインタの検出とは時分割で実行される。仮に、アクティブペンの検出に要する時間を1回あたり3ミリ秒、パッシブポインタの検出に要する時間を1回あたり2ミリ秒とし、アクティブペン検出とパッシブポインタ検出を交互に実行することとすると、アクティブペンの検出レート及びパッシブポインタの検出レートは等しくなる(ともに約200(1/5×1000)回/秒)。 Further, as described above, the detection of the active pen and the detection of the passive pointer are executed in a time division manner. Assuming that the time required for detecting the active pen is 3 milliseconds each time and the time required for detecting the passive pointer is 2 milliseconds each time, active pen detection and passive pointer detection are alternately executed. The detection rate of the pen and the detection rate of the passive pointer are equal (both about 200 (1/5 x 1000) times / sec).

このような場合において、アクティブペンの検出レートをさらに向上させようとすると、例えば、アクティブペン検出を2回続けて行った後、パッシブポインタ検出を1回行うようにすることなどが考えられる。 In such a case, in order to further improve the detection rate of the active pen, for example, it is conceivable to perform the active pen detection twice in succession and then perform the passive pointer detection once.

しかし、上記のように単純にアクティブペンの検出とパッシブペンの検出とを適当な回数の比率で実行させる制御方法をとったのでは、アクティブペン検出の間隔が一定でなくなる場合がある。例えば上記の例のような場合、アクティブペン検出が2回連続して実行された後、次のアクティブペン検出はパッシブポインタ検出が完了するまで間がおかれることになる。すると、センサコントローラから順次出力されるアクティブペンの座標データが時間的に等間隔に送信されていることを期待して動作する描画アプリケーションなどにおいて、描画結果が不自然になってしまうという問題が生ずるため、改善が求められていた。 However, if the control method is adopted in which the detection of the active pen and the detection of the passive pen are simply executed at an appropriate ratio as described above, the interval between the active pen detections may not be constant. For example, in the case of the above example, after the active pen detection is executed twice in succession, the next active pen detection is delayed until the passive pointer detection is completed. Then, in a drawing application that operates with the expectation that the coordinate data of the active pen sequentially output from the sensor controller is transmitted at equal intervals in time, there arises a problem that the drawing result becomes unnatural. Therefore, improvement was required.

したがって、本発明の目的の他の一つは、アクティブペン及びパッシブポインタ双方の検出レートを維持しつつ、アクティブペンの検出を等間隔で実行できるポインタの位置検出方法を提供することにある。 Therefore, another object of the present invention is to provide a pointer position detection method capable of executing active pen detection at equal intervals while maintaining the detection rates of both the active pen and the passive pointer.

また、位置検出器がアクティブペンの検出を行う際には、アクティブペンもパッシブポインタも接触していない位置をアクティブペンの接触位置として誤認識してしまう場合がある。これは、アクティブペンのペン電極からセンサ内の電極を通ってアクティブペンを持っている手とは反対側の腕に入り、人体を経由してアクティブペンに戻る電流経路が形成され、その結果として、この腕の下方でアクティブペンの送信信号が検出されてしまう場合があることによるものである。以下、このようにして誤認識されたアクティブペンの接触位置を「ゴースト位置」と称する。 Further, when the position detector detects the active pen, the position where neither the active pen nor the passive pointer is in contact may be erroneously recognized as the contact position of the active pen. This results in a current path from the pen electrode of the active pen through the electrode in the sensor to the arm opposite the hand holding the active pen and back to the active pen via the human body. This is because the transmission signal of the active pen may be detected below this arm. Hereinafter, the contact position of the active pen that is erroneously recognized in this way is referred to as a “ghost position”.

例えばアクティブペンが位置検出器を構成するタブレットのベゼル領域からタッチ面内に急に移動するような場合、位置検出器は、実際のペン位置を検出する前にゴースト位置を検出してしまうことがある。そうすると、検出されたゴースト位置と、その直後に検出された実際のペン位置との間に不要な線分が描画されてしまうことになるので、改善が必要とされていた。 For example, if the active pen suddenly moves into the touch plane from the bezel area of the tablet that makes up the position detector, the position detector may detect the ghost position before detecting the actual pen position. be. Then, an unnecessary line segment is drawn between the detected ghost position and the actual pen position detected immediately after that, so improvement is required.

したがって、本発明の目的のさらに他の一つは、ゴースト位置の存在によって不要な線分が描画されてしまうことを防止できるポインタの位置検出方法を提供することにある。 Therefore, still another object of the present invention is to provide a pointer position detection method capable of preventing an unnecessary line segment from being drawn due to the presence of a ghost position.

本発明によるポインタの位置検出方法は、センサパターンに接続されたセンサコントローラによって実行され、信号を送信しないパッシブポインタの位置と、先端部分に設けられたペン電極から信号を送信可能に構成されたアクティブペンの位置と、を検出するポインタの位置検出方法であって、前記ペン電極を介して送信されたペン信号を検出し、検出された前記ペン信号のレベルに基づいて前記アクティブペンの位置であるペン位置を検出するペン検出ステップと、前記センサパターンにおけるキャパシタンスの変化を検出することによって、それぞれ前記パッシブポインタの位置の候補である1以上の候補タッチ位置を検出し、前記1以上の候補タッチ位置の中から前記ペン位置を除いてなる1以上の候補タッチ位置を、前記パッシブポインタの位置であるパッシブポインタ位置として出力するタッチ検出ステップと、を含む、ポインタの位置検出方法である。 The pointer position detection method according to the present invention is executed by a sensor controller connected to a sensor pattern, and is configured to be able to transmit a signal from the position of a passive pointer that does not transmit a signal and a pen electrode provided at the tip portion. It is a method of detecting the position of the pen and the position of the pointer for detecting the position of the active pen by detecting the pen signal transmitted through the pen electrode and based on the detected level of the pen signal. By detecting the pen detection step for detecting the pen position and the change in capacitance in the sensor pattern, one or more candidate touch positions that are candidates for the position of the passive pointer are detected, and the one or more candidate touch positions are detected. It is a pointer position detection method including a touch detection step of outputting one or more candidate touch positions excluding the pen position from the inside as a passive pointer position which is the position of the passive pointer.

また、本発明の他の側面によるポインタの位置検出方法は、所定の領域内に存在するポインタの位置検出方法であって、第1の検出レートで第1検出処理の1/Nの処理を実行し、前記1/Nの処理に基づいて第1のポインタが存在するか否かを示す部分検出データを取得してメモリに保持する第1の検出ステップと、前記第1の検出ステップが前記部分検出データを前記メモリに新たに保持する都度、それまでに前記メモリに保持されているN−1個分の前記部分検出データと、新たに保持された前記部分検出データとを合成し、前記所定の領域の全体について前記第1のポインタが存在するか否かを示す全体検出データを生成する合成ステップと、前記全体検出データを前記第1の検出レートで出力するレポートステップと、を含む、ポインタの位置検出方法である。 Further, the pointer position detection method according to another aspect of the present invention is a pointer position detection method existing in a predetermined area, and executes 1 / N of the first detection process at the first detection rate. Then, the first detection step of acquiring the partial detection data indicating whether or not the first pointer exists based on the 1 / N processing and holding it in the memory, and the first detection step are the portions. Each time the detection data is newly held in the memory, the partial detection data for N-1 pieces held in the memory up to that point and the newly held partial detection data are combined to obtain the predetermined value. A pointer that includes a synthesis step that generates global detection data indicating whether or not the first pointer exists for the entire region of the region, and a report step that outputs the global detection data at the first detection rate. It is a position detection method of.

また、本発明のさらに他の側面によるポインタの位置検出方法は、所定の領域内に存在するポインタの位置検出方法であって、第2の検出レートで第2検出処理の全部を実行し、第2のポインタの検出を実行する第2の検出ステップと、第1の検出レートで第1検出処理の1/Nの処理を実行し、前記1/Nの処理に基づいて前記第2のポインタとは異なる第1のポインタが存在するか否かを示す部分検出データを取得してメモリに保持する第1の検出ステップと、を含み、前記第2の検出ステップと、前記第1の検出ステップとは、交互に実行される、ポインタの位置検出方法である。 Further, the pointer position detection method according to still another aspect of the present invention is a pointer position detection method existing in a predetermined region, in which the entire second detection process is executed at the second detection rate, and the second detection process is performed. A second detection step for executing the detection of the 2 pointers, a 1 / N process of the first detection process at the first detection rate, and the second pointer based on the 1 / N process. Includes a first detection step that acquires partial detection data indicating whether or not a different first pointer exists and holds it in memory, the second detection step, and the first detection step. Is a pointer position detection method that is executed alternately.

また、本発明のさらに他の側面によるポインタの位置検出方法は、K個の第1の電極及びK個の第2の電極を含む所定の領域内に存在するポインタの位置検出方法であって、それぞれK個のパルスからなるN×M個のパルス群をメモリから1パルス群ずつ順次読み出し、該読み出しの都度、読み出したパルス群を構成するK個のパルスを前記K個の第1の電極のそれぞれに対して送信し、該送信の結果として前記K個の第2の電極のそれぞれから出力される信号のレベルを示す部分検出データを前記メモリに格納する検出ステップと、前記検出ステップによってM個のパルス群のそれぞれに対応する前記部分検出データが前記メモリに格納される都度、前記第2の電極ごとに、それまでに前記メモリに格納されていた(N−1)×M個のパルス群のそれぞれに対応する前記部分検出データと合成し、対応する前記第2の電極上に前記ポインタが存在するか否かを示す合成検出データを生成する合成ステップと、を含む、ポインタの位置検出方法である。 Further, the pointer position detection method according to still another aspect of the present invention is a pointer position detection method existing in a predetermined region including K first electrodes and K second electrodes. N × M pulse groups each consisting of K pulses are sequentially read out from the memory one pulse group at a time, and each time the reading is performed, the K pulses constituting the read pulse group are transferred to the K first electrode. A detection step of transmitting to each of them and storing partial detection data indicating the level of the signal output from each of the K second electrodes as a result of the transmission in the memory, and M by the detection step. Each time the partial detection data corresponding to each of the pulse groups of the above is stored in the memory, (N-1) × M pulse groups previously stored in the memory for each of the second electrodes. A method for detecting the position of a pointer, which comprises a synthesis step of synthesizing with the partial detection data corresponding to each of the above and generating synthetic detection data indicating whether or not the pointer is present on the corresponding second electrode. Is.

また、本発明のさらに他の側面によるポインタの位置検出方法は、センサパターンに接続されたセンサコントローラによって実行され、信号を送信しないパッシブポインタの位置と、先端部分に設けられたペン電極から信号を送信可能に構成されたアクティブペンの位置と、を検出するポインタの位置検出方法であって、前記センサパターンにおけるキャパシタンスの変化を検出することによって前記パッシブポインタの位置を検出するとともにパーム領域を決定するタッチ検出ステップと、前記ペン電極を介して送信されたペン信号を検出し、検出された前記ペン信号のレベルに基づいて前記アクティブペンの位置であるペン位置を検出するペン検出ステップと、を含み、前記ペン検出ステップは、(1)前回検出した前記ペン位置が前記パーム領域を基準とする所定領域内に入っており、かつ、(2)今回検出した前記ペン位置と前回得られた前記ペン位置との間の距離が所定値を超えている場合に、前記アクティブペンがタッチ面から離れたことを示すペンアップ情報を出力する、ポインタの位置検出方法である。 Further, the method of detecting the position of the pointer by still another aspect of the present invention is executed by the sensor controller connected to the sensor pattern, and the position of the passive pointer that does not transmit the signal and the signal from the pen electrode provided at the tip portion are transmitted. It is a pointer position detection method for detecting the position of the active pen configured to be transmittable, and detects the position of the passive pointer and determines the palm area by detecting the change in capacitance in the sensor pattern. The touch detection step includes a pen detection step of detecting a pen signal transmitted through the pen electrode and detecting a pen position which is the position of the active pen based on the detected level of the pen signal. In the pen detection step, (1) the previously detected pen position is within a predetermined area with respect to the palm area, and (2) the pen position detected this time and the previously obtained pen are obtained. This is a pointer position detection method that outputs pen-up information indicating that the active pen has moved away from the touch surface when the distance from the position exceeds a predetermined value.

また、本発明のさらに他の側面によるポインタの位置検出方法は、センサパターンに接続されたセンサコントローラによって実行され、信号を送信しないパッシブポインタの位置と、先端部分に設けられたペン電極から信号を送信可能に構成されたアクティブペンの位置と、を検出するポインタの位置検出方法であって、前記センサパターンにおけるキャパシタンスの変化を検出することによって前記パッシブポインタの位置を検出するとともにパーム領域を決定するタッチ検出ステップと、前記ペン電極を介して送信されたペン信号を検出し、検出された前記ペン信号のレベルに基づいて前記アクティブペンの位置であるペン位置を検出するとともに、前記アクティブペンが送信したペン信号に基づき筆圧を検出するペン検出ステップと、を含み、前記ペン検出ステップは、今回検出した前記ペン位置が前記パーム領域の近傍に存在するか否かを判定し、存在すると判定した場合に、前回検出した前記筆圧が無効であった場合には今回検出した前記ペン位置を無効とし、前回検出した前記筆圧が有効であった場合には今回検出した前記ペン位置を有効とする、ポインタの位置検出方法である。 Further, the method of detecting the position of the pointer by still another aspect of the present invention is executed by the sensor controller connected to the sensor pattern, and the position of the passive pointer that does not transmit the signal and the signal from the pen electrode provided at the tip portion are transmitted. It is a pointer position detection method for detecting the position of the active pen configured to be transmittable, and detects the position of the passive pointer and determines the palm area by detecting the change in capacitance in the sensor pattern. The touch detection step and the pen signal transmitted through the pen electrode are detected, the pen position which is the position of the active pen is detected based on the detected level of the pen signal, and the active pen transmits. The pen detection step includes a pen detection step that detects pen pressure based on the pen signal, and the pen detection step determines whether or not the pen position detected this time exists in the vicinity of the palm region, and determines that the pen position exists. In this case, if the previously detected pen pressure is invalid, the pen position detected this time is invalidated, and if the previously detected pen pressure is valid, the pen position detected this time is valid. It is a method of detecting the position of the pointer.

本発明にかかるポインタの位置検出方法によれば、メモリに保持されたアクティブペン位置に応じて、パッシブポインタ位置として出力する1以上の候補タッチ位置を選択できるので、アクティブペンの接触位置とパッシブポインタの接触位置とを正しく識別することが可能になる。 According to the pointer position detection method according to the present invention, one or more candidate touch positions to be output as the passive pointer position can be selected according to the active pen position held in the memory, so that the contact position of the active pen and the passive pointer can be selected. It becomes possible to correctly identify the contact position of the.

本発明にかかるポインタの位置検出方法によれば、第1検出処理(パッシブポインタの位置検出処理)をN回に分けて実行するので、アクティブペン及びパッシブポインタ双方の検出レートを維持しつつ、アクティブペンの検出を等間隔で実行することが可能になる。 According to the pointer position detection method according to the present invention, the first detection process (passive pointer position detection process) is executed in N times, so that the active pen and the passive pointer are active while maintaining the detection rates of both. Pen detection can be performed at regular intervals.

本発明にかかるポインタの位置検出方法によれば、今回検出したペン位置と前回検出したペン位置との間の距離が所定値を超えている場合にペンアップ情報を出力することができるので、ゴースト位置の存在によって不要な線分が描画されてしまうことを防止することが可能になる。 According to the pointer position detection method according to the present invention, pen-up information can be output when the distance between the pen position detected this time and the pen position detected last time exceeds a predetermined value, so that the ghost can be output. It is possible to prevent unnecessary line segments from being drawn due to the existence of positions.

本発明の第1の実施の形態による位置検出システム1の使用状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the use state of the position detection system 1 by 1st Embodiment of this invention. 本発明の背景技術による位置検出器に設けられるセンサコントローラが実行するポインタの位置検出処理の概略を示すフロー図である。It is a flow diagram which shows the outline of the position detection process of a pointer executed by the sensor controller provided in the position detector by the background technique of this invention. 本発明の実施の形態によるセンサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理の概略を示すフロー図である。It is a flow diagram which shows the outline of the position detection process of a pointer executed by the sensor controller 31 by embodiment of this invention. 図1に示したタブレット3の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the tablet 3 shown in FIG. 図4に示したMCU40が実行する指4の位置検出処理の原理を示す図である。It is a figure which shows the principle of the position detection process of the finger 4 executed by the MCU 40 shown in FIG. 4. (a)は、本発明の実施の形態による出力位置決定処理で利用されるペン位置テーブルを示す図であり、(b)は、本発明の実施の形態による出力位置決定処理で利用されるタッチ位置テーブルを示す図である。(A) is a diagram showing a pen position table used in the output position determination process according to the embodiment of the present invention, and (b) is a touch used in the output position determination process according to the embodiment of the present invention. It is a figure which shows the position table. 図6に示したペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the output position determination process performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table shown in FIG. 図6に示したペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the output position determination process performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table shown in FIG. 図3に示したフロー図の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the flow chart shown in FIG. 図3に示したフロー図の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the flow chart shown in FIG. 本発明の実施の形態の第4の変形例によるセンサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理を示すフロー図である。It is a flow diagram which shows the position detection process of the pointer executed by the sensor controller 31 by the 4th modification of embodiment of this invention. (a)は、本発明の背景技術によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図であり、(b)は、本発明の実施の形態によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。(A) is a diagram showing a control sequence related to pointer position detection processing according to the background technique of the present invention, and (b) is a diagram showing a control sequence related to pointer position detection processing according to the embodiment of the present invention. Is. 16×16のセンサ30とともに用いられる指検出用信号FDSの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the finger detection signal FDS used together with a 16 × 16 sensor 30. 本発明の実施の形態による1/Nの処理の内容の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the content of 1 / N processing by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による1/Nの処理の内容の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the content of 1 / N processing by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による1/Nの処理の内容の第3の例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of the content of 1 / N processing by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による1/Nの処理の内容の第4の例を示す図である。It is a figure which shows the 4th example of the content of 1 / N processing by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による1/Nの処理の内容の第5の例を示す図である。It is a figure which shows the 5th example of the content of 1 / N processing by embodiment of this invention. 第5の例におけるシフトレジスタ40aの具体的な記憶内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the specific storage contents of the shift register 40a in the 5th example. 第5の例におけるシフトレジスタ40aの具体的な記憶内容の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the specific storage contents of the shift register 40a in the 5th example. (a)は、本発明の実施の形態の第1の変形例によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図であり、(b)は、本発明の実施の形態の第2の変形例によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図であり、(c)は、本発明の実施の形態の第3の変形例によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。(A) is a diagram showing a control sequence related to pointer position detection processing according to the first modification of the embodiment of the present invention, and (b) is a second modification of the embodiment of the present invention. It is a figure which shows the control sequence which concerns on the position detection process of the pointer by 本発明の第2の実施の形態による位置検出システム1の使用状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the use state of the position detection system 1 by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態の背景技術によるホストプロセッサ32の動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation of the host processor 32 by the background technique of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態によるセンサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理を示すフロー図である。It is a flow diagram which shows the position detection process of the pointer executed by the sensor controller 31 by the 2nd Embodiment of this invention.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の第1の実施の形態による位置検出システム1の使用状態の一例を示す図である。同図に示すように、本実施の形態による位置検出システム1はアクティブペン2及びタブレット3を備える。タブレット3はタッチ面3aを有しており、タッチ面3a上におけるアクティブペン及びパッシブポインタの位置を検出可能に構成される。図1には、アクティブペン2のペン先、パッシブポインタとしての指4の先端、及び、アクティブペン2を保持しているユーザの手5がタッチ面3aに接触している様子を示している。なお、ユーザの指4はパッシブポインタの一例として示しているもので、本実施の形態においてパッシブポインタの種類は問わない。以下の説明では、アクティブペン2と指4に代表されるパッシブポインタとをまとめて、「ポインタ」と称する場合がある。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a usage state of the position detection system 1 according to the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, the position detection system 1 according to the present embodiment includes an active pen 2 and a tablet 3. The tablet 3 has a touch surface 3a, and is configured to be able to detect the positions of the active pen and the passive pointer on the touch surface 3a. FIG. 1 shows how the tip of the active pen 2, the tip of the finger 4 as a passive pointer, and the hand 5 of the user holding the active pen 2 are in contact with the touch surface 3a. The user's finger 4 is shown as an example of the passive pointer, and the type of the passive pointer does not matter in the present embodiment. In the following description, the active pen 2 and the passive pointer represented by the finger 4 may be collectively referred to as a “pointer”.

ここで、本実施の形態の内容について詳しく説明する前に、本発明の概要について、図2及び図3を参照しながら説明する。 Here, before explaining the contents of the present embodiment in detail, the outline of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

まず図2は、本発明の背景技術によるタブレットに設けられるセンサコントローラ(図示せず)が実行するポインタの位置検出処理の概略を示すフロー図である。同図に示すように、本発明の背景技術によるセンサコントローラは、ステップS101〜S106の処理を繰り返し実行するよう構成される(ステップS100)。 First, FIG. 2 is a flow chart showing an outline of a pointer position detection process executed by a sensor controller (not shown) provided in a tablet according to the background technology of the present invention. As shown in the figure, the sensor controller according to the background technique of the present invention is configured to repeatedly execute the processes of steps S101 to S106 (step S100).

ステップS101〜S106の処理について具体的に説明すると、センサコントローラはまず初めにアクティブペン2の位置検出処理を実行し(ステップS101)、検出した位置をホストプロセッサ(図示せず)に出力する(ステップS102)。続いて、再度アクティブペン2の位置検出処理を実行し(ステップS103)、検出した位置をホストプロセッサに出力する(ステップS104)。次に、センサコントローラは指4の位置検出処理を実行し(ステップS105)、検出した位置をホストプロセッサに出力する(ステップS106)。 Specifically, the processes of steps S101 to S106 will be specifically described. First, the sensor controller executes the position detection process of the active pen 2 (step S101), and outputs the detected position to the host processor (not shown) (step). S102). Subsequently, the position detection process of the active pen 2 is executed again (step S103), and the detected position is output to the host processor (step S104). Next, the sensor controller executes the position detection process of the finger 4 (step S105), and outputs the detected position to the host processor (step S106).

ステップS101,S103と2回続けてアクティブペン2の位置検出処理を行っているのは、上述したように、アクティブペン2の検出レートを確保するためである。しかしながら、こうすることでアクティブペン2の検出間隔が一定でなくなってしまうため、上述したように、例えばセンサコントローラから順次出力されるアクティブペン2の座標データが時間的に等間隔に送信されていることを期待して動作する描画アプリケーションなどにおいて、描画結果が不自然になってしまうという問題が発生する。 The reason why the position detection process of the active pen 2 is performed twice in succession in steps S101 and S103 is to secure the detection rate of the active pen 2 as described above. However, since the detection interval of the active pen 2 becomes not constant by doing so, as described above, for example, the coordinate data of the active pen 2 sequentially output from the sensor controller is transmitted at equal intervals in time. In a drawing application that operates with the expectation of this, there is a problem that the drawing result becomes unnatural.

また、上述したように、アクティブペン2の位置検出処理には、手5の接触位置をアクティブペンの位置として誤検出してしまう可能性があるという問題があり、指4の位置検出処理には、アクティブペン2又は手5の接触位置を指4の位置として検出してしまう可能性があるという問題がある。 Further, as described above, the position detection process of the active pen 2 has a problem that the contact position of the hand 5 may be erroneously detected as the position of the active pen, and the position detection process of the finger 4 has a problem. There is a problem that the contact position of the active pen 2 or the hand 5 may be detected as the position of the finger 4.

本実施の形態によるタブレット3に設けられるセンサコントローラ31(後述する図4を参照)が行う処理は、これらの問題を解消できるものとなっている。以下、図3を参照しながら、その概要について説明する。 The processing performed by the sensor controller 31 (see FIG. 4 described later) provided on the tablet 3 according to the present embodiment can solve these problems. Hereinafter, an outline thereof will be described with reference to FIG.

図3は、センサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理の概略を示すフロー図である。同図に示すように、センサコントローラ31は、ステップS2〜S9の処理を繰り返し実行するよう構成される(ステップS1)。このうちステップS2〜S4は、アクティブペン2の位置であるペン位置を検出するためのペン検出ステップであり、ステップS5〜S9は、指4の位置であるパッシブポインタ位置を検出するためのタッチ検出ステップである。 FIG. 3 is a flow chart showing an outline of the pointer position detection process executed by the sensor controller 31. As shown in the figure, the sensor controller 31 is configured to repeatedly execute the processes of steps S2 to S9 (step S1). Of these, steps S2 to S4 are pen detection steps for detecting the pen position which is the position of the active pen 2, and steps S5 to S9 are touch detection for detecting the passive pointer position which is the position of the finger 4. It is a step.

ステップS2〜S9の処理について、図2に示した処理と比較しながら具体的に説明すると、まずステップS2の位置検出処理自体は、ステップS101の位置検出処理と同様である。しかし、検出した位置の出力処理は、背景技術のステップS102とは異なるものとなっている。すなわち、センサコントローラ31は、ステップS2で検出した位置をそのままホストプロセッサ32(後述する図4を参照)に出力するのではなく、検出した1以上の位置(候補ペン位置)の中からペン位置を決定する処理(以下、「ペン位置決定処理」と称する)を行い(ステップS3)、決定したペン位置のみをホストプロセッサ32に出力する(ステップS4)ように構成される。ペン位置決定処理の具体的な内容については後述するが、この処理の中で手5の接触位置を出力対象から除外することができるので、センサコントローラ31は、アクティブペン2の接触位置を正しく識別できる。 The processing of steps S2 to S9 will be specifically described in comparison with the processing shown in FIG. 2. First, the position detection processing itself of step S2 is the same as the position detection processing of step S101. However, the output process of the detected position is different from step S102 of the background technique. That is, the sensor controller 31 does not output the position detected in step S2 as it is to the host processor 32 (see FIG. 4 described later), but selects the pen position from the detected one or more positions (candidate pen positions). It is configured to perform a determination process (hereinafter referred to as "pen position determination process") (step S3) and output only the determined pen position to the host processor 32 (step S4). The specific content of the pen position determination process will be described later, but since the contact position of the hand 5 can be excluded from the output target in this process, the sensor controller 31 correctly identifies the contact position of the active pen 2. can.

次に、センサコントローラ31は、ステップS5で指4の位置検出処理を行うが、1回の処理では、ステップS105で実行される位置検出処理の1/Nの処理のみを実行する(ステップS5)。1/Nの処理の具体的な内容については後述するが、1/Nしか実行しないので、センサコントローラ31は、指4の位置を得るためにN回分の結果を合成する必要がある。そこで、センサコントローラ31は、1/Nの処理で得た部分的な検出結果を示すデータ(以下、「部分検出データ」と称する)を記録しておき(ステップS6)、過去に記録したN−1回分の部分検出データとの合成により、指4の位置を示すデータ(以下、「全体検出データ」と称する)を生成するように構成される(ステップS7)。1/Nの処理は、ステップS105で実行される位置検出処理と比べると概ね1/Nの時間で完了するので、センサコントローラ31の処理をステップS5〜S7のように構成することで、図2の例のようにアクティブペン2の位置検出処理を2回続けて実行しなくても、アクティブペン2の検出レートを確保することが可能になる。 Next, the sensor controller 31 performs the position detection process of the finger 4 in step S5, but in one process, it executes only 1 / N of the position detection process executed in step S105 (step S5). .. The specific content of the 1 / N process will be described later, but since only 1 / N is executed, the sensor controller 31 needs to synthesize the results for N times in order to obtain the position of the finger 4. Therefore, the sensor controller 31 records data (hereinafter, referred to as "partial detection data") indicating the partial detection result obtained by the 1 / N process (step S6), and records N- in the past. It is configured to generate data indicating the position of the finger 4 (hereinafter referred to as “total detection data”) by combining with the partial detection data for one time (step S7). Since the 1 / N process is completed in about 1 / N time as compared with the position detection process executed in step S105, the process of the sensor controller 31 is configured as in steps S5 to S7, and FIG. It is possible to secure the detection rate of the active pen 2 without executing the position detection process of the active pen 2 twice in succession as in the example of.

その後、センサコントローラ31は、ステップS7で生成した全体検出データにより示される1以上の位置(候補タッチ位置)の中からパッシブポインタ位置を決定する処理(以下、「パッシブポインタ位置決定処理」と称する)を行い(ステップS8)、決定したパッシブポインタ位置のみをホストプロセッサ32に出力する(ステップS9)。ステップS8,S9の処理を実行する主旨はステップS3,S4のそれと同じであり、この処理の中でアクティブペン2及び手5の接触位置を出力対象から除外することができるので、センサコントローラ31は、指4の接触位置を正しく識別できることになる。パッシブポインタ位置決定処理の具体的な内容についても、後述する。以下では、ペン位置決定処理とパッシブポインタ位置決定処理とを「出力位置決定処理」と総称する場合がある。 After that, the sensor controller 31 determines the passive pointer position from one or more positions (candidate touch positions) indicated by the overall detection data generated in step S7 (hereinafter, referred to as "passive pointer position determination process"). (Step S8), and output only the determined passive pointer position to the host processor 32 (step S9). The purpose of executing the processes of steps S8 and S9 is the same as that of steps S3 and S4, and the contact positions of the active pen 2 and the hand 5 can be excluded from the output target in this process, so that the sensor controller 31 can be used. , The contact position of the finger 4 can be correctly identified. The specific content of the passive pointer position determination process will also be described later. Hereinafter, the pen position determination process and the passive pointer position determination process may be collectively referred to as “output position determination process”.

以上、本発明の概要について説明した。以下、図1に戻り、本実施の形態の内容について詳細に説明する。以下では、初めに本実施の形態による位置検出システム1の構成の全体概要について説明し、その後、上述した出力位置決定処理と1/Nの処理の詳細な内容について、順に説明する。 The outline of the present invention has been described above. Hereinafter, the contents of the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. Hereinafter, the overall outline of the configuration of the position detection system 1 according to the present embodiment will be described first, and then the detailed contents of the output position determination process and the 1 / N process described above will be described in order.

アクティブペン2は、アクティブ静電方式によって動作する電子ペンである。図示していないが、アクティブペン2の内部には制御部及び送受信部が設けられており、制御部は、送受信部を介してタブレット3と相互に信号を送受信可能に構成される。以下では、タブレット3からアクティブペン2に向けて送信される信号をアップリンク信号USと称し、アクティブペン2からタブレット3に向けて送信される信号(ペン信号)をダウンリンク信号DSと称する。 The active pen 2 is an electronic pen that operates by an active electrostatic method. Although not shown, a control unit and a transmission / reception unit are provided inside the active pen 2, and the control unit is configured to be able to transmit and receive signals to and from the tablet 3 via the transmission / reception unit. Hereinafter, the signal transmitted from the tablet 3 toward the active pen 2 is referred to as an uplink signal US, and the signal transmitted from the active pen 2 toward the tablet 3 (pen signal) is referred to as a downlink signal DS.

アクティブペン2の先端部分にはペン電極が設けられており、アクティブペン2の送受信部は、このペン電極と、タブレット3のタッチ面3aに設けられるセンサ30(後述する図4を参照)との間に形成されたキャパシタンスを介して、アップリンク信号USの受信及びダウンリンク信号DSの送信を行う。なお、アップリンク信号US受信用のペン電極とダウンリンク信号DS送信用のペン電極とは、異なっていてもよいし、同じであってもよい。 A pen electrode is provided at the tip of the active pen 2, and the transmitting / receiving portion of the active pen 2 includes the pen electrode and a sensor 30 provided on the touch surface 3a of the tablet 3 (see FIG. 4 described later). The uplink signal US is received and the downlink signal DS is transmitted via the capacitance formed between them. The pen electrode for receiving the uplink signal US and the pen electrode for transmitting the downlink signal DS may be different or the same.

アクティブペン2はまた、ペン先に印加された圧力(筆圧)を検出する筆圧検出部、側面に設けられたサイドスイッチのオンオフ状態を検出するサイドスイッチ状態検出部、予め割り当てられた固有IDを記憶する記憶部(メモリ)、及び、アクティブペン2の動作電源を供給する電源部(バッテリ)を有して構成される。アクティブペン2の制御部は、これらの各部を制御可能に構成される。 The active pen 2 also has a pen pressure detection unit that detects the pressure (pen pressure) applied to the pen tip, a side switch state detection unit that detects the on / off state of the side switch provided on the side surface, and a pre-assigned unique ID. It is configured to have a storage unit (memory) for storing the active pen 2 and a power supply unit (battery) for supplying the operating power of the active pen 2. The control unit of the active pen 2 is configured to be able to control each of these units.

ダウンリンク信号DSは、所定周波数のバースト信号である位置信号と、アクティブペン2からタブレット3に対して送信するデータを含むデータ信号とを含んで構成される。位置信号は、タブレット3において、アクティブペン2の位置を検出するために使用される。データ信号により送信するデータは、例えば、筆圧検出部によって検出された筆圧を示すデータ(筆圧データ)、サイドスイッチ状態検出部によって取得されたサイドスイッチのオンオフ状態を示すデータ(スイッチデータ)、記憶部内に記憶される固有IDなどであり、制御部によってデータ信号内に配置される。 The downlink signal DS includes a position signal which is a burst signal having a predetermined frequency, and a data signal including data transmitted from the active pen 2 to the tablet 3. The position signal is used in the tablet 3 to detect the position of the active pen 2. The data transmitted by the data signal is, for example, data indicating the pen pressure detected by the pen pressure detection unit (pen pressure data) and data indicating the on / off state of the side switch acquired by the side switch state detection unit (switch data). , A unique ID stored in the storage unit, etc., which is arranged in the data signal by the control unit.

アップリンク信号USは、所定のスタートビットと、タブレット3からアクティブペン2への命令を示すコマンドとを含んで構成される。アクティブペン2の制御部は、受信されたアップリンク信号USからコマンドを取り出して復号し、その内容に従うデータをデータ信号内に配置するよう構成される。これによりタブレット3は、所望のデータをアクティブペン2から取り出すことが可能になる。 The uplink signal US includes a predetermined start bit and a command indicating a command from the tablet 3 to the active pen 2. The control unit of the active pen 2 is configured to take out a command from the received uplink signal US, decode it, and arrange data according to the content in the data signal. This allows the tablet 3 to retrieve the desired data from the active pen 2.

タブレット3は、液晶表示装置としての機能と、タッチ面3a上におけるポインタの位置を検出する位置検出器としての機能とを併せ持つ電子機器である。タッチ面3aは、液晶の表示画面上に設けられる。また、タブレット3が検出可能なポインタには、図1に示したアクティブペン2及び指4の両方が含まれる。 The tablet 3 is an electronic device having both a function as a liquid crystal display device and a function as a position detector for detecting the position of a pointer on the touch surface 3a. The touch surface 3a is provided on the liquid crystal display screen. Further, the pointers that can be detected by the tablet 3 include both the active pen 2 and the finger 4 shown in FIG.

詳しくは図4を参照して後述するが、タッチ面3aの内側には、各複数のセンサ電極30X,30Y(センサパターン)を含むセンサ30が設けられる。タブレット3は、このセンサ30におけるキャパシタンスの変化を検出することによって指4の位置(パッシブポインタ位置)を検出するとともに、センサ30によって上述した位置信号を検出することによってアクティブペン2の位置(ペン位置)を検出するように構成される。 Although details will be described later with reference to FIG. 4, a sensor 30 including a plurality of sensor electrodes 30X and 30Y (sensor patterns) is provided inside the touch surface 3a. The tablet 3 detects the position of the finger 4 (passive pointer position) by detecting the change in the capacitance in the sensor 30, and detects the position signal described above by the sensor 30 to detect the position of the active pen 2 (pen position). ) Is configured to be detected.

各センサ電極30Xは液晶表示装置の共通電極を兼ねており、画素駆動動作時には、固定電位である画素駆動用電圧Vcomが各センサ電極30Xに供給される。このように位置検出用のセンサ電極を液晶表示用の電極としても使用するタイプのタブレット3は、一般に「インセル型」と呼ばれる。「インセル型」のタブレット3では、画素駆動動作時にはセンサ電極30Xを位置検出用に用いることができないので、指4又はアクティブペン2の位置検出は、画素駆動動作のインターバル(例えば、水平帰線期間及び垂直帰線期間)に実行される。ただし、本発明は、複数のセンサ電極30X,30Yが液晶表示装置の電極(共通電極及び画素電極)から独立しているタイプのタブレット(非インセル型)に対しても、同様に適用可能である。 Each sensor electrode 30X also serves as a common electrode of the liquid crystal display device, and during the pixel drive operation, a pixel drive voltage Vcom, which is a fixed potential, is supplied to each sensor electrode 30X. The type of tablet 3 in which the sensor electrode for position detection is also used as the electrode for the liquid crystal display is generally called "in-cell type". In the "in-cell type" tablet 3, the sensor electrode 30X cannot be used for position detection during the pixel drive operation, so that the position detection of the finger 4 or the active pen 2 is performed by the pixel drive operation interval (for example, the horizontal return period). And the vertical return period). However, the present invention is similarly applicable to a tablet (non-incell type) in which a plurality of sensor electrodes 30X and 30Y are independent of the electrodes (common electrode and pixel electrode) of the liquid crystal display device. ..

図4は、タブレット3の構成を示す図である。同図に示すように、タブレット3は、センサ30と、センサコントローラ31と、ホストプロセッサ32とを有して構成される。 FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the tablet 3. As shown in the figure, the tablet 3 includes a sensor 30, a sensor controller 31, and a host processor 32.

センサ30は、それぞれY方向に延在し、Y方向と直交するX方向に等間隔で配置された複数のセンサ電極30Xと、それぞれX方向に延在し、Y方向に等間隔で配置された複数のセンサ電極30Yとがマトリクス状に配置された構成を有する。なお、ここではセンサ電極30X,30Yがともに直線状の導電体により構成される例を示しているが、他の形状の導電体によってセンサ電極30X,30Yを構成することも可能である。例えば、センサ電極30X,30Yの一方を、アクティブペン2の二次元座標が検出可能なように二次元に配置された複数の矩形導電体によって構成することとしてもよい。 The sensors 30 extend in the Y direction and are arranged at equal intervals in the X direction orthogonal to the Y direction, and the sensors 30 extend in the X direction and are arranged at equal intervals in the Y direction. It has a configuration in which a plurality of sensor electrodes 30Y are arranged in a matrix. Although the example in which the sensor electrodes 30X and 30Y are both formed of a linear conductor is shown here, it is also possible to form the sensor electrodes 30X and 30Y with a conductor having another shape. For example, one of the sensor electrodes 30X and 30Y may be configured by a plurality of rectangular conductors arranged in two dimensions so that the two-dimensional coordinates of the active pen 2 can be detected.

センサコントローラ31は、このセンサ30を用い、画素駆動動作のインターバルに時分割で、アクティブペン2との通信(アクティブペン2の位置検出を含む)と、指4の位置検出とを行うよう構成される。また、画素駆動動作時には、画素駆動用電圧Vcomを複数のセンサ電極30Xのそれぞれに供給するよう構成される。以下、センサコントローラ31の構成について、より詳細に説明する。 The sensor controller 31 is configured to use this sensor 30 to perform communication with the active pen 2 (including position detection of the active pen 2) and position detection of the finger 4 at intervals of pixel drive operations in a time-divided manner. To. Further, during the pixel drive operation, the pixel drive voltage Vcom is configured to be supplied to each of the plurality of sensor electrodes 30X. Hereinafter, the configuration of the sensor controller 31 will be described in more detail.

センサコントローラ31は、図4に示すように、MCU40、ロジック部41、送信部42,43、受信部44、選択部45を有して構成される。 As shown in FIG. 4, the sensor controller 31 includes an MCU 40, a logic unit 41, transmission units 42 and 43, a reception unit 44, and a selection unit 45.

MCU40及びロジック部41は、送信部42,43、受信部44、及び選択部45を制御することにより、センサコントローラ31の送受信動作を制御する制御部である。具体的に説明すると、まずMCU60は、内部にメモリ(ROM及びRAM)を有しており、このメモリに格納されたプログラムを実行することによって動作するマイクロプロセッサである。MCU40の動作タイミングは、ホストプロセッサ32から供給されるタイミング信号によって制御される。MCU40が行う動作には、ロジック部41の制御動作の他、画素駆動用電圧Vcomを選択部45に供給する動作と、指検出用信号FDSを出力するよう送信部42を制御する動作と、アクティブペン2に対する指示の内容を示すコマンドCOMを送信部43に供給する動作と、受信部44から供給されるデジタル信号に基づいてアクティブペン2及び指4それぞれの位置(具体的には、タッチ面3a内の位置を示す座標x,y)を検出する動作と、受信部44から供給されるデジタル信号を復号することにより、アクティブペン2が送信したデータRes(例えば、上述した筆圧データ、スイッチデータ、又は固有IDなど)を取得する動作と、データRes内に含まれる筆圧データに基づいてアクティブペン2のタッチ面3aに対する接触状態を判定する動作とが含まれる。ロジック部41は、MCU40の制御に基づき、制御信号ctrl_t1〜ctrl_t4,ctrl_rを出力する機能を有する。 The MCU 40 and the logic unit 41 are control units that control the transmission / reception operation of the sensor controller 31 by controlling the transmission units 42, 43, the reception unit 44, and the selection unit 45. Specifically, first, the MCU 60 is a microprocessor that has a memory (ROM and RAM) inside and operates by executing a program stored in the memory. The operation timing of the MCU 40 is controlled by a timing signal supplied from the host processor 32. In addition to the control operation of the logic unit 41, the operation performed by the MCU 40 includes an operation of supplying the pixel drive voltage Vcom to the selection unit 45, an operation of controlling the transmission unit 42 to output the finger detection signal FDS, and an active operation. The positions of the active pen 2 and the finger 4 (specifically, the touch surface 3a) based on the operation of supplying the command COM indicating the content of the instruction to the pen 2 to the transmitting unit 43 and the digital signal supplied from the receiving unit 44. The data Res (for example, the pressure data and the switch data described above) transmitted by the active pen 2 by the operation of detecting the coordinates x, y) indicating the position in the active pen 2 and the decoding of the digital signal supplied from the receiving unit 44. , Or a unique ID), and an operation of determining the contact state of the active pen 2 with respect to the touch surface 3a based on the pen pressure data included in the data Res. The logic unit 41 has a function of outputting control signals ctrl_t1 to ctrl_t4 and ctrl_r based on the control of the MCU 40.

送信部42は、MCU40の制御に従って指検出用信号FDSを生成し、選択部45を通じて各センサ電極30Xに供給する回路である。ここで、指検出用信号FDSの具体的な内容及び各センサ電極30Xへの供給方法について、図5を参照しながら説明する。 The transmission unit 42 is a circuit that generates a finger detection signal FDS according to the control of the MCU 40 and supplies it to each sensor electrode 30X through the selection unit 45. Here, the specific contents of the finger detection signal FDS and the method of supplying the finger detection signal FDS to each sensor electrode 30X will be described with reference to FIG.

図5は、MCU40が実行する指4の位置検出処理の原理を示す図である。同図には、指4の位置検出処理を図3に示した1/Nの処理に分割する前の状態、すなわち図2に示したステップS105で実行される指4の位置検出処理を示している。簡単のため、同図には4本のセンサ電極30Xのみを示しているが、実際にはより多くのセンサ電極30Xが配置される。以下、センサ電極30Xの本数がK本であるとして説明を続ける。 FIG. 5 is a diagram showing the principle of the position detection process of the finger 4 executed by the MCU 40. The figure shows a state before the position detection process of the finger 4 is divided into the 1 / N processes shown in FIG. 3, that is, the position detection process of the finger 4 executed in step S105 shown in FIG. There is. For simplicity, the figure shows only four sensor electrodes 30X, but in reality more sensor electrodes 30X are arranged. Hereinafter, the description will be continued assuming that the number of the sensor electrodes 30X is K.

図5に示すように、指検出用信号FDSは例えば、それぞれK個の「1」又は「−1」で表されるパルスからなるK個の信号s〜sによって構成される。信号s〜sそれぞれのn番目(n=1〜K)のパルスはパルス群pを構成し、1つのパルス群pを構成する各パルスは、図4に示した送信部42から選択部45を通じて、各センサ電極30Xにパラレルに入力される。 5, the signal detection finger FDS, for example, composed of the K signals s 1 ~s K consisting of pulses each represented by "1" or "-1" the K. Pulse of the signal s 1 ~s K each n-th (n = 1 to K) constitute a pulse group p n, each pulse constituting one pulse group p n from the transmission unit 42 shown in FIG. 4 It is input to each sensor electrode 30X in parallel through the selection unit 45.

図4に戻る。送信部43は、MCU40及びロジック部41の制御に従ってアップリンク信号USを生成し、選択部45に供給する回路であり、同図に示すように、パターン供給部50、スイッチ51、符号列保持部52、拡散処理部53、及び送信ガード部54を含んで構成される。なお、このうち特にパターン供給部50に関して、本実施の形態では送信部43内に含まれるものとして説明するが、MCU40内に含まれることとしてもよい。 Return to FIG. The transmission unit 43 is a circuit that generates an uplink signal US according to the control of the MCU 40 and the logic unit 41 and supplies it to the selection unit 45. As shown in the figure, the pattern supply unit 50, the switch 51, and the code string holding unit 52, a diffusion processing unit 53, and a transmission guard unit 54 are included. Of these, the pattern supply unit 50 will be described as being included in the transmission unit 43 in the present embodiment, but may be included in the MCU 40.

パターン供給部50は、アップリンク信号USの先頭に配置されるスタートビットSBを保持しており、ロジック部41から供給される制御信号ctrl_t1の指示に従って、保持しているスタートビットSBを出力するよう構成される。 The pattern supply unit 50 holds the start bit SB arranged at the head of the uplink signal US, and outputs the held start bit SB according to the instruction of the control signal ctrl_t1 supplied from the logic unit 41. It is composed.

スイッチ51は、ロジック部41から供給される制御信号ctrl_t2に基づいてパターン供給部50及びMCU40のいずれか一方を選択し、選択した一方の出力を拡散処理部53に供給する機能を有する。スイッチ51がパターン供給部50を選択した場合、拡散処理部53にはスタートビットSBが供給される。一方、スイッチ51がMCU40を選択した場合、拡散処理部53にはコマンドCOMが供給される。 The switch 51 has a function of selecting one of the pattern supply unit 50 and the MCU 40 based on the control signal ctrl_t2 supplied from the logic unit 41, and supplying the selected output to the diffusion processing unit 53. When the switch 51 selects the pattern supply unit 50, the start bit SB is supplied to the diffusion processing unit 53. On the other hand, when the switch 51 selects the MCU 40, the command COM is supplied to the diffusion processing unit 53.

符号列保持部52は、ロジック部41から供給される制御信号ctrl_t3に基づき、自己相関特性を有する所定チップ長の拡散符号を生成して保持する機能を有する。符号列保持部52が保持している拡散符号は、拡散処理部53に供給される。 The code sequence holding unit 52 has a function of generating and holding a diffusion code having a predetermined chip length having an autocorrelation characteristic based on the control signal ctrl_t3 supplied from the logic unit 41. The diffusion code held by the code string holding unit 52 is supplied to the diffusion processing unit 53.

拡散処理部53は、スイッチ51を介して供給される値(スタートビットSB又はコマンドCOM)に基づいて符号列保持部52によって保持される拡散符号を変調することにより、所定チップ長の送信チップ列を取得する機能を有する。拡散処理部53は、取得した送信チップ列を、送信ガード部54を介して選択部45に供給する。 The spreading processing unit 53 modulates the spreading code held by the code string holding unit 52 based on the value (start bit SB or command COM) supplied via the switch 51, thereby transmitting a transmission chip sequence having a predetermined chip length. Has the function of acquiring. The diffusion processing unit 53 supplies the acquired transmission chip sequence to the selection unit 45 via the transmission guard unit 54.

送信ガード部54は、ロジック部41から供給される制御信号ctrl_t4に基づき、アップリンク信号USの送信期間とダウンリンク信号DSの受信期間との間に、送信動作と受信動作を切り替えるために必要となるガード期間(送信と受信の両方を行わない期間)を挿入する機能を有する。 The transmission guard unit 54 is required to switch between a transmission operation and a reception operation between the transmission period of the uplink signal US and the reception period of the downlink signal DS based on the control signal ctrl_t4 supplied from the logic unit 41. It has a function to insert a guard period (a period during which both transmission and reception are not performed).

選択部45は、スイッチ58x,58yと、導体選択回路59x,59yとを含んで構成される。 The selection unit 45 includes switches 58x, 58y and conductor selection circuits 59x, 59y.

スイッチ58yは、共通端子とT端子及びR端子のいずれか一方とが接続されるように構成されたスイッチ素子である。スイッチ58yの共通端子は導体選択回路59yに接続され、T端子は送信部43の出力端に接続され、R端子は受信部44の入力端に接続される。また、スイッチ58xは、共通端子とT1端子、T2端子、D端子、及びR端子のいずれか1つとが接続されるように構成されたスイッチ素子である。このうちT2端子は、実際にはセンサ電極30Xの数分の端子の集合である。スイッチ58xの共通端子は導体選択回路59xに接続され、T1端子は送信部43の出力端に接続され、T2端子は送信部42の出力端に接続され、D端子は画素駆動用電圧Vcomを出力するMCU40の出力端に接続され、R端子は受信部44の入力端に接続される。 The switch 58y is a switch element configured so that the common terminal and any one of the T terminal and the R terminal are connected. The common terminal of the switch 58y is connected to the conductor selection circuit 59y, the T terminal is connected to the output terminal of the transmitting unit 43, and the R terminal is connected to the input terminal of the receiving unit 44. Further, the switch 58x is a switch element configured so that the common terminal and any one of the T1 terminal, the T2 terminal, the D terminal, and the R terminal are connected. Of these, the T2 terminal is actually a set of terminals for the number of sensor electrodes 30X. The common terminal of the switch 58x is connected to the conductor selection circuit 59x, the T1 terminal is connected to the output end of the transmission unit 43, the T2 terminal is connected to the output end of the transmission unit 42, and the D terminal outputs the pixel drive voltage Vcom. It is connected to the output end of the MCU 40, and the R terminal is connected to the input end of the receiving unit 44.

導体選択回路59xは、複数のセンサ電極30Xを選択的にスイッチ58xの共通端子に接続するためのスイッチ素子である。導体選択回路59xは、複数のセンサ電極30Xの一部又は全部を同時にスイッチ58xの共通端子に接続することも可能に構成される。また、スイッチ58x内においてT2端子と共通端子とが接続されている場合、導体選択回路59xは、T2端子を構成する複数の端子と複数のセンサ電極30Xとを一対一に接続する。 The conductor selection circuit 59x is a switch element for selectively connecting a plurality of sensor electrodes 30X to the common terminal of the switch 58x. The conductor selection circuit 59x is configured so that a part or all of the plurality of sensor electrodes 30X can be connected to the common terminal of the switch 58x at the same time. When the T2 terminal and the common terminal are connected in the switch 58x, the conductor selection circuit 59x connects a plurality of terminals constituting the T2 terminal and a plurality of sensor electrodes 30X on a one-to-one basis.

導体選択回路59yは、複数のセンサ電極30Yを選択的にスイッチ58yの共通端子に接続するためのスイッチ素子である。導体選択回路59yも、複数のセンサ電極30Yの一部又は全部を同時にスイッチ58yの共通端子に接続することも可能に構成される。 The conductor selection circuit 59y is a switch element for selectively connecting a plurality of sensor electrodes 30Y to the common terminal of the switch 58y. The conductor selection circuit 59y is also configured so that a part or all of the plurality of sensor electrodes 30Y can be connected to the common terminal of the switch 58y at the same time.

選択部45には、ロジック部41から4つの制御信号sTRx,sTRy,selX,selYが供給される。具体的には、制御信号sTRxはスイッチ58xに、制御信号sTRyはスイッチ58yに、制御信号selXは導体選択回路59xに、制御信号selYは導体選択回路59yにそれぞれ供給される。ロジック部41は、これら制御信号sTRx,sTRy,selX,selYを用いて選択部45を制御することにより、アップリンク信号US又は指検出用信号FDSの送信並びに画素駆動用電圧Vcomの印加と、ダウンリンク信号DS又は指検出用信号FDSの受信とを実現する。 Four control signals sTRx, sTRy, selX, and selY are supplied to the selection unit 45 from the logic unit 41. Specifically, the control signal sTRx is supplied to the switch 58x, the control signal sTRy is supplied to the switch 58y, the control signal selX is supplied to the conductor selection circuit 59x, and the control signal selY is supplied to the conductor selection circuit 59y. By controlling the selection unit 45 using these control signals sTRx, sTRy, selX, and selY, the logic unit 41 transmits the uplink signal US or the finger detection signal FDS, and applies and downs the pixel drive voltage Vcom. It realizes reception of link signal DS or finger detection signal FDS.

より具体的に説明すると、まずアップリンク信号USを送信するタイミングでは、ロジック部41は、複数のセンサ電極30Yのすべてが同時に送信部43に接続されることとなるよう、選択部45を制御する。これにより、複数のセンサ電極30Yのすべてから同時にアップリンク信号USが送信されることになるので、アクティブペン2は、タッチ面3a上のどこにいても、アップリンク信号USを受信可能となる。 More specifically, first, at the timing of transmitting the uplink signal US, the logic unit 41 controls the selection unit 45 so that all of the plurality of sensor electrodes 30Y are connected to the transmission unit 43 at the same time. .. As a result, the uplink signal US is transmitted from all of the plurality of sensor electrodes 30Y at the same time, so that the active pen 2 can receive the uplink signal US from anywhere on the touch surface 3a.

次にダウンリンク信号DSのうち上述した位置信号を受信するタイミングでは、ロジック部41は、複数のセンサ電極30X,30Yを1つずつ順に選択し、選択したセンサ電極30X,30Yが受信部44に接続されるよう、選択部45を制御する。これにより、センサ電極30X,30Yの数に等しい数の位置信号が、受信部44に順次供給されることになる。詳しくは後述するが、MCU40は、こうして受信部44に供給される位置信号のレベルに基づいて、アクティブペン2の位置を検出するよう構成される。 Next, at the timing of receiving the above-mentioned position signal in the downlink signal DS, the logic unit 41 selects a plurality of sensor electrodes 30X and 30Y one by one in order, and the selected sensor electrodes 30X and 30Y are sent to the receiving unit 44. The selection unit 45 is controlled so as to be connected. As a result, a number of position signals equal to the number of sensor electrodes 30X and 30Y are sequentially supplied to the receiving unit 44. As will be described in detail later, the MCU 40 is configured to detect the position of the active pen 2 based on the level of the position signal thus supplied to the receiving unit 44.

具体的に説明すると、MCU40は、受信部44から供給されるデジタル信号(後述)に基づき、複数のセンサ電極30X,30Yの各交点における位置信号のレベルを決定する。そして、決定した各レベルに基づき、アクティブペン2の位置を検出する。具体的には、位置信号のレベルが所定値以上であるタッチ面3a内の領域を決定し、例えばその中心位置をアクティブペン2の位置として検出すればよい。 Specifically, the MCU 40 determines the level of the position signal at each intersection of the plurality of sensor electrodes 30X and 30Y based on the digital signal (described later) supplied from the receiving unit 44. Then, the position of the active pen 2 is detected based on each determined level. Specifically, a region in the touch surface 3a where the level of the position signal is equal to or higher than a predetermined value may be determined, and for example, the center position thereof may be detected as the position of the active pen 2.

ダウンリンク信号DSのうち上述したデータ信号を受信するタイミングでは、まずMCU40により、複数のセンサ電極30X,30Yのうちの1本以上が選択される。この選択は、直前の位置信号に基づいて検出されたアクティブペン2の位置に基づいて実行される。そしてロジック部41は、選択されたセンサ電極30X,30Yが受信部44に接続されるよう、選択部45を制御する。これにより、アクティブペン2が送信したデータ信号を受信部44に供給することが可能になる。 At the timing of receiving the above-mentioned data signal among the downlink signal DS, first, one or more of the plurality of sensor electrodes 30X and 30Y are selected by the MCU 40. This selection is performed based on the position of the active pen 2 detected based on the previous position signal. Then, the logic unit 41 controls the selection unit 45 so that the selected sensor electrodes 30X and 30Y are connected to the reception unit 44. This makes it possible to supply the data signal transmitted by the active pen 2 to the receiving unit 44.

次に指検出用信号FDSを送信するタイミングでは、ロジック部41は、MCU40とともに、1つのセンサ電極30Yを選択し、上述したパルス群p〜pを送信部42に順次各センサ電極30Xに入力させる、という動作を各センサ電極30Yについて繰り返す。具体的に説明すると、ロジック部41はまず、スイッチ58xのT2端子を構成する複数の端子と複数のセンサ電極30Xとが一対一に接続されることとなるよう、選択部45を制御する。そして、その状態を維持しながら、複数のセンサ電極30Yを1本ずつ順に選択し、選択したセンサ電極30Yが受信部44に接続されるよう選択部45を制御する。 In the next timing of transmitting the finger detecting signal FDS, the logic unit 41, together with the MCU 40, and selects one of the sensor electrodes 30Y, the pulse group p 1 ~p K described above sequentially to each sensor electrodes 30X to the transmitter 42 The operation of inputting is repeated for each sensor electrode 30Y. Specifically, the logic unit 41 first controls the selection unit 45 so that the plurality of terminals constituting the T2 terminal of the switch 58x and the plurality of sensor electrodes 30X are connected one-to-one. Then, while maintaining that state, a plurality of sensor electrodes 30Y are sequentially selected one by one, and the selection unit 45 is controlled so that the selected sensor electrodes 30Y are connected to the receiving unit 44.

MCU40はさらに、1本のセンサ電極30Yを選択している間に、パルス群p〜pをメモリから1パルス群ずつ順次読み出し、該読み出しの都度、読み出したパルス群を構成するK個のパルスを送信部42に供給する。送信部42は、こうして供給されたK個のパルスを、K本のセンサ電極30Xにパラレルに入力する。このような制御の結果として受信部44から供給されるデジタル信号のレベルは、選択中のセンサ電極30Yと、各センサ電極30Xとの交点に形成されるキャパシタンスの変化を反映したものとなる。そこでMCU40は、受信部44から供給されるデジタル信号のレベルに基づいて、指4の位置を検出するよう構成される。 MCU40 Furthermore, while selecting one of the sensor electrodes 30Y, sequentially reads the pulse group p 1 ~p K by one pulse group from the memory, each of the read, read the K constituting the pulse group The pulse is supplied to the transmission unit 42. The transmission unit 42 inputs the K pulses thus supplied to the K sensor electrodes 30X in parallel. The level of the digital signal supplied from the receiving unit 44 as a result of such control reflects the change in the capacitance formed at the intersection of the selected sensor electrode 30Y and each sensor electrode 30X. Therefore, the MCU 40 is configured to detect the position of the finger 4 based on the level of the digital signal supplied from the receiving unit 44.

ここで、再度図5を参照しながら、MCU40が実行する指4の位置検出処理について、より詳しく説明する。以下では、センサ電極30Xの本数が4本(すなわち、K=4)であるとして説明を行うが、センサ電極30Xの本数が3本以下又は5本以上である場合についても同様である。 Here, the position detection process of the finger 4 executed by the MCU 40 will be described in more detail with reference to FIG. 5 again. Hereinafter, the description will be made assuming that the number of the sensor electrodes 30X is 4 (that is, K = 4), but the same applies to the case where the number of the sensor electrodes 30X is 3 or less or 5 or more.

センサ電極30Xの本数が4本である場合、信号s〜sはそれぞれ4個の「1」又は「−1」で表されるパルスによって構成されることになる。具体的には、図5に示すように、信号sが「1,1,1,1」、信号sが「1,1,−1,−1」、信号sが「1,−1,−1,1」、信号sが「1−1,1,−1」によりそれぞれ構成される。 When the number of sensor electrodes 30X is 4, the signals s 1 to s K are composed of four pulses represented by "1" or "-1", respectively. Specifically, as shown in FIG. 5, the signal s 1 is “1,1,1,1”, the signal s 2 is “1,1, -1, -1”, and the signal s 3 is “1, −”. 1, -1, 1 "and the signal s 4 are composed of" 1-1, 1, -1 ", respectively.

MCU40は機能的に、シフトレジスタ40a及び相関器40bを含んで構成される。シフトレジスタ40aはFIFO形式の記憶部であり、センサ電極30Xの本数と同数(すなわち、K個)のデータを格納可能に構成される。シフトレジスタ40aに新たにデータを格納する際には、K回前に格納されたデータが消去される。MCU40及びロジック部41は、上述したように、1つのセンサ電極30Yを選択し、送信部42にパルス群p〜pを順次各センサ電極30Xに入力させる、という動作を各センサ電極30Yについて繰り返す。これにより、選択中のセンサ電極30Yには、それぞれパルス群p〜pに対応する4つのレベルL〜Lが順次現れることになる。MCU40は、こうしてセンサ電極30Yに現れるレベルL〜Lを受信部44を介して順次取得し、その都度、シフトレジスタ40aに格納する。 The MCU 40 is functionally configured to include a shift register 40a and a correlator 40b. The shift register 40a is a FIFO format storage unit, and is configured to be able to store the same number (that is, K) of data as the number of sensor electrodes 30X. When new data is stored in the shift register 40a, the data stored K times before is erased. MCU40 and logic unit 41, as described above, selects one of the sensor electrodes 30Y, to input the pulse group p 1 ~p 4 sequentially to each sensor electrodes 30X to the transmitting unit 42, for each sensor electrode 30Y operations that repeat. Thus, the sensor electrode 30Y in selection, four levels L 1 ~L 4 respectively corresponding to the pulse group p 1 ~p 4 is sequentially appear. The MCU 40 sequentially acquires the levels L 1 to L 4 appearing on the sensor electrode 30Y via the receiving unit 44, and stores them in the shift register 40a each time.

レベルL〜Lの具体的な内容について、図5に示したセンサ電極30Yが選択されている場合を例に取って詳しく説明する。以下の説明では、センサ電極30Yと4本のセンサ電極30X〜30Xのそれぞれとの間に形成されるキャパシタンスを、それぞれC11〜C41とする。 The specific contents of the levels L 1 to L 4 will be described in detail by taking the case where the sensor electrode 30Y 1 shown in FIG. 5 is selected as an example. In the following description, the capacitance formed between the respective sensor electrodes 30Y 1 and four sensor electrodes 30X 1 ~30X 4, respectively and C 11 -C 41.

まずパルス群pに対応してシフトレジスタ40aに格納されるレベルLは、キャパシタンスのベクトル(C11,C21,C31,C41)と、パルス群pを示すベクトル(1,1,1,1)との内積となる。この内積は、図5にも示すように、C11+C21+C31+C41と計算される。同様に、パルス群pに対応してシフトレジスタ40aに格納されるレベルLは、キャパシタンスのベクトル(C11,C21,C31,C41)と、パルス群pを示すベクトル(1,1,−1,−1)との内積となってC11+C21−C31−C41と計算され、パルス群pに対応してシフトレジスタ40aに格納されるレベルLは、キャパシタンスのベクトル(C11,C21,C31,C41)と、パルス群pを示すベクトル(1,−1,−1,1)との内積となってC11−C21−C31+C41と計算され、パルス群pに対応してシフトレジスタ40aに格納されるレベルLは、キャパシタンスのベクトル(C11,C21,C31,C41)と、パルス群pを示すベクトル(1,−1,1,−1)との内積となってC11−C21+C31−C41と計算される。 First, the level L 1 stored in the shift register 40a corresponding to the pulse group p 1 is a capacitance vector (C 11 , C 21 , C 31 , C 41 ) and a vector indicating the pulse group p 1 (1, 1). , 1, 1). This inner product is calculated as C 11 + C 21 + C 31 + C 41 , as also shown in FIG. Similarly, the level L 2 stored in the shift register 40a corresponding to the pulse group p 2 is a capacitance vector (C 11 , C 21 , C 31 , C 41 ) and a vector indicating the pulse group p 1 (1). , 1, -1, become inner product of -1) is calculated as C 11 + C 21 -C 31 -C 41, level L 3 stored in the shift register 40a in response to the pulse group p 3 is the capacitance (C 11 , C 21 , C 31 , C 41 ) and the vector (1, -1, -1, 1) indicating the pulse group p 3 are the inner product of C 11 −C 21 −C 31 + C. The level L 4 calculated as 41 and stored in the shift register 40a corresponding to the pulse group p 4 is the capacitance vector (C 11 , C 21 , C 31 , C 41 ) and the vector indicating the pulse group p 4. It becomes the inner product with (1, -1, 1, -1) and is calculated as C 11- C 21 + C 31- C 41.

MCU40は、相関器40bを用い、4個のパルス群p〜pのそれぞれについて、シフトレジスタ40aに蓄積したレベルL〜Lとの相関値T〜Tを順次算出する。こうして算出される相関値T〜Tの具体的な内容は、図5にも示すように、それぞれ4C11,4C21,4C31,4C41となる。すなわち、相関値T〜Tには、それぞれセンサ電極30X〜30Xと、センサ電極30Yとの交点に形成されるキャパシタンスの変化が反映されることになる。したがってMCU40は、各センサ電極30Yについて算出される相関値T〜Tを参照することにより、指4の位置を検出することが可能になる。具体的には、キャパシタンスの変化が所定値以上であるタッチ面3a内の領域を決定し、例えばその中心位置を指4の位置として検出すればよい。 The MCU 40 sequentially calculates the correlation values T 1 to T 4 with the levels L 1 to L 4 accumulated in the shift register 40a for each of the four pulse groups p 1 to p 4 using the correlator 40 b. As shown in FIG. 5, the specific contents of the correlation values T 1 to T 4 calculated in this way are 4C 11 , 4C 21 , 4C 31 , and 4C 41 , respectively. That is, the correlation value T 1 through T 4, the sensor electrode 30X 1 ~30X 4 respectively, the change in capacitance formed at the intersection of the sensor electrode 30Y 1 is to be reflected. Therefore, the MCU 40 can detect the position of the finger 4 by referring to the correlation values T 1 to T 4 calculated for each sensor electrode 30Y. Specifically, a region in the touch surface 3a in which the change in capacitance is equal to or greater than a predetermined value may be determined, and for example, the center position thereof may be detected as the position of the finger 4.

以上、MCU40が実行する指4の位置検出処理について、詳細に説明した。次に図4に戻り、ロジック部41は、画素駆動用電圧Vcomを印加するタイミングでは、D端子が共通端子に接続されるよう、スイッチ58xを制御する。これにより、複数のセンサ電極30Xのそれぞれに画素駆動用電圧Vcomが供給され、画素駆動動作を実行することが可能になる。 The position detection process of the finger 4 executed by the MCU 40 has been described in detail above. Next, returning to FIG. 4, the logic unit 41 controls the switch 58x so that the D terminal is connected to the common terminal at the timing of applying the pixel drive voltage Vcom. As a result, the pixel drive voltage Vcom is supplied to each of the plurality of sensor electrodes 30X, and the pixel drive operation can be executed.

受信部44は、ロジック部41の制御信号ctrl_rに基づいて、アクティブペン2が送信したダウンリンク信号DS又は送信部42が送信した指検出用信号FDSを受信する回路である。具体的には、増幅回路55、検波回路56、及びアナログデジタル(AD)変換器57を含んで構成される。 The receiving unit 44 is a circuit that receives the downlink signal DS transmitted by the active pen 2 or the finger detection signal FDS transmitted by the transmitting unit 42 based on the control signal ctrl_r of the logic unit 41. Specifically, it includes an amplifier circuit 55, a detection circuit 56, and an analog-to-digital (AD) converter 57.

増幅回路55は、選択部45から供給されるダウンリンク信号DS又は指検出用信号FDSを増幅して出力する。検波回路56は、増幅回路55の出力信号のレベルに対応した電圧を生成する回路である。AD変換器57は、検波回路56から出力される電圧を所定時間間隔でサンプリングすることによって、デジタル信号を生成する回路である。AD変換器57が出力するデジタル信号は、MCU40に供給される。 The amplifier circuit 55 amplifies and outputs the downlink signal DS or the finger detection signal FDS supplied from the selection unit 45. The detection circuit 56 is a circuit that generates a voltage corresponding to the level of the output signal of the amplifier circuit 55. The AD converter 57 is a circuit that generates a digital signal by sampling the voltage output from the detection circuit 56 at predetermined time intervals. The digital signal output by the AD converter 57 is supplied to the MCU 40.

MCU40は、こうして供給されたデジタル信号に基づき、指4及びアクティブペン2の位置(座標x,y)の検出と、アクティブペン2が送信したデータResの取得とを行う。具体的に説明すると、まず指4の位置に関して、MCU40は、供給されたデジタル信号に基づいて、センサ電極30Yごとに、それぞれパルス群p〜pに対応するレベルL〜Lを取得する。レベルL〜Lから指4の位置を検出する方法については、図5を参照して上述したとおりである。次にアクティブペン2の位置に関して、MCU40は、上述したように、供給されたデジタル信号に基づいて複数のセンサ電極30X,30Yの各交点における位置信号のレベルを決定し、決定した各レベルに基づいてアクティブペン2の位置を検出する。最後にデータResに関して、MCU40は、受信部44から供給されるデジタル信号を復号することによって、データResを取得する。MCU40は、こうして検出した位置(座標x,y)及びデータResを、ホストプロセッサ32に出力するよう構成される。 Based on the digital signal thus supplied, the MCU 40 detects the positions (coordinates x, y) of the finger 4 and the active pen 2 and acquires the data Res transmitted by the active pen 2. Specifically, with respect to first position of the finger 4, MCU 40, based on the supplied digital signal, each sensor electrode 30Y, acquires the level L 1 ~L K respectively correspond to the pulse group p 1 ~p K do. The method of detecting the position of the finger 4 from the level L 1 ~L K, is as described above with reference to FIG. Next, regarding the position of the active pen 2, the MCU 40 determines the level of the position signal at each intersection of the plurality of sensor electrodes 30X and 30Y based on the supplied digital signal, and is based on each determined level. Detects the position of the active pen 2. Finally, regarding the data Res, the MCU 40 acquires the data Res by decoding the digital signal supplied from the receiving unit 44. The MCU 40 is configured to output the positions (coordinates x, y) and data Res thus detected to the host processor 32.

また、MCU40は、取得したデータRes内に含まれる筆圧データに基づいてアクティブペン2のタッチ面3aに対する接触状態を判定し、アクティブペン2が新たにタッチ面3aに接触したと判定した場合(すなわち、筆圧が0からプラスの値に変化した場合)には、ペンダウン情報IN−PROXYをホストプロセッサ32に出力し、アクティブペン2がタッチ面3aから離れたと判定した場合(すなわち、筆圧がプラスの値から0に変化した場合)には、ペンアップ情報OUT−PROXYをホストプロセッサ32に出力するよう構成される。こうして出力されたペンダウン情報IN−PROXY及びペンアップ情報OUT−PROXYは、ホストプロセッサ32によって、ストロークの始まりと終わりを認識するために使用される。 Further, the MCU 40 determines the contact state of the active pen 2 with respect to the touch surface 3a based on the pen pressure data included in the acquired data Res, and determines that the active pen 2 has newly contacted the touch surface 3a ( That is, when the pen pressure changes from 0 to a positive value), the pen-down information IN-PROXY is output to the host processor 32, and it is determined that the active pen 2 is separated from the touch surface 3a (that is, the pen pressure is changed). When it changes from a positive value to 0), the pen-up information OUT-PROXY is configured to be output to the host processor 32. The pen-down information IN-PROXY and the pen-up information OUT-PROXY output in this way are used by the host processor 32 to recognize the start and end of the stroke.

以上が、本実施の形態による位置検出システム1の構成の概要である。続いて、上述した出力位置決定処理及び1/Nの処理の詳細な内容について、順に説明する。 The above is the outline of the configuration of the position detection system 1 according to the present embodiment. Subsequently, the detailed contents of the above-mentioned output position determination process and 1 / N process will be described in order.

初めに、出力位置決定処理について、詳細に説明する。 First, the output position determination process will be described in detail.

図6(a)は、本実施の形態による出力位置決定処理で利用されるペン位置テーブルを示す図であり、図6(b)は、本実施の形態による出力位置決定処理で利用されるタッチ位置テーブルを示す図である。MCU40は、アクティブペン2又は指4のそれぞれについて上述した処理によって1以上の位置を検出した後、ホストプロセッサ32に出力する位置を決定するために、これらのテーブルを利用する。 FIG. 6A is a diagram showing a pen position table used in the output position determination process according to the present embodiment, and FIG. 6B is a diagram showing a touch used in the output position determination process according to the present embodiment. It is a figure which shows the position table. The MCU 40 uses these tables to determine the position to output to the host processor 32 after detecting one or more positions for each of the active pen 2 or the finger 4 by the above-mentioned processing.

ペン位置テーブルは、図6(a)に示すように、候補ペン位置cP[i]と、確定ペン位置fP[i]と、有効フラグとを対応付けて記憶するテーブルである。一方、タッチ位置テーブルは、候補タッチ位置cT[j]と、確定タッチ位置fT[j]と、有効フラグと、領域種別とを対応付けて記憶するテーブルである。ただし、i,jはそれぞれ、0以上の整数である。また、候補ペン位置cP[i]は、図3のステップS2で検出されたアクティブペン2の位置であり、候補タッチ位置cT[j]は、図3のステップS7で生成された全体検出データにより示される指4の位置である。その他のパラメータについては、以下の説明の中で説明する。 As shown in FIG. 6A, the pen position table is a table that stores the candidate pen position cP [i], the confirmed pen position fP [i], and the valid flag in association with each other. On the other hand, the touch position table is a table that stores the candidate touch position cT [j], the confirmed touch position fT [j], the valid flag, and the area type in association with each other. However, i and j are integers of 0 or more, respectively. Further, the candidate pen position cP [i] is the position of the active pen 2 detected in step S2 of FIG. 3, and the candidate touch position cT [j] is based on the total detection data generated in step S7 of FIG. The position of the indicated finger 4. Other parameters will be described in the following description.

ここで、出力位置決定処理の内容を具体的に説明する前に、この処理の考え方について、図1を再度参照しながら、詳細に説明する。 Here, before the content of the output position determination process is specifically described, the concept of this process will be described in detail with reference to FIG. 1 again.

図1に示す例では、アクティブペン2、指4、アクティブペン2を保持する手5という3種類の物体がタッチ面3aに接触している。指4の位置検出処理では、本来であればこのうち指4のみが検出されることが好ましいが、アクティブペン2及び手5も検出されてしまう可能性がある。これは、センサ電極30X,30Yにおけるキャパシタンスの変化に、アクティブペン2又は手5とセンサ電極30X,30Yに形成されたキャパシタンスによるセンサ電極30X,30Yでのキャパシタンスの変化が含まれ得るからである。一方、アクティブペン2の位置検出処理では、本来であればアクティブペン2のみが検出されることが好ましいが、手5も検出されてしまう可能性がある。これは、アクティブペン2のペン先からタッチ面3aに至るルート(図1の矢印A)だけでなく、手5を経由するルート(図1の矢印B)も通って、アクティブペン2からタブレット3にダウンリンク信号DSが伝達されてしまうからである。 In the example shown in FIG. 1, three types of objects, an active pen 2, a finger 4, and a hand 5 holding the active pen 2, are in contact with the touch surface 3a. In the position detection process of the finger 4, it is preferable that only the finger 4 is detected, but there is a possibility that the active pen 2 and the hand 5 are also detected. This is because the change in capacitance at the sensor electrodes 30X and 30Y may include the change in capacitance at the sensor electrodes 30X and 30Y due to the capacitance formed on the active pen 2 or the hand 5 and the sensor electrodes 30X and 30Y. On the other hand, in the position detection process of the active pen 2, it is preferable that only the active pen 2 is detected, but there is a possibility that the hand 5 is also detected. This passes not only the route from the tip of the active pen 2 to the touch surface 3a (arrow A in FIG. 1) but also the route via the hand 5 (arrow B in FIG. 1) from the active pen 2 to the tablet 3. This is because the downlink signal DS is transmitted to.

MCU40は、図3のステップS5〜S7に示した処理(図2のステップS105に示した処理でもよい)により1以上の候補タッチ位置を取得した後、まず各候補タッチ位置の広さ(キャパシタンスの変化量が所定量以上である領域の広さ)を判定する。そして、判定した広さが所定サイズ以上である候補タッチ位置を出力対象から除外する。図1の例では、ここで手5の接触位置が除外されることになる。次いで、残りの候補タッチ位置のそれぞれについて、ペン位置テーブルを参照することにより直前のアクティブペン2の位置検出処理においてアクティブペン2の位置として検出されていたか否かを判定し、検出されていた候補タッチ位置を出力対象から除外する。図1の例では、ここでアクティブペン2の接触位置が除外されることになる。こうして最後まで残った候補タッチ位置が、図3のステップS9でホストプロセッサ32に出力される位置となる。これによれば、手5の接触位置及びアクティブペン2の接触位置が出力対象から除外されるので、指4の位置のみを正しく選別して出力することが可能になる。 The MCU 40 obtains one or more candidate touch positions by the process shown in steps S5 to S7 of FIG. 3 (the process may be the process shown in step S105 of FIG. 2), and then first, the width of each candidate touch position (capacitance). The size of the area where the amount of change is equal to or greater than a predetermined amount) is determined. Then, the candidate touch positions whose determined size is equal to or larger than the predetermined size are excluded from the output target. In the example of FIG. 1, the contact position of the hand 5 is excluded here. Next, for each of the remaining candidate touch positions, it is determined by referring to the pen position table whether or not it was detected as the position of the active pen 2 in the position detection process of the immediately preceding active pen 2, and the detected candidate. Exclude the touch position from the output target. In the example of FIG. 1, the contact position of the active pen 2 is excluded here. The candidate touch positions remaining until the end are the positions output to the host processor 32 in step S9 of FIG. According to this, since the contact position of the hand 5 and the contact position of the active pen 2 are excluded from the output target, it is possible to correctly select and output only the position of the finger 4.

一方、MCU40は、図3のステップS2に示した処理により1以上の候補ペン位置を取得した後、取得した1以上の候補ペン位置のそれぞれについて、タッチ位置テーブルを参照することにより直前の指4の位置検出処理において指4又は手5の位置として検出されていたか否かを判定する。そして、手5の位置として検出されていたと判定した候補ペン位置を出力対象から除外する。図1の例では、ここで手5の接触位置が除外されることになる。ここで除外されなかった候補ペン位置、すなわち、検出されていないと判定した候補ペン位置、及び、指4として検出されていたと判定した候補ペン位置が、図3のステップS4でホストプロセッサ32に出力される位置となる。これによれば、手5の接触位置が出力対象から除外されるので、アクティブペン2の位置のみを正しく選別して出力することが可能になる。 On the other hand, the MCU 40 acquires one or more candidate pen positions by the process shown in step S2 of FIG. 3, and then refers to the touch position table for each of the acquired one or more candidate pen positions, whereby the immediately preceding finger 4 It is determined whether or not the position was detected as the position of the finger 4 or the hand 5 in the position detection process of. Then, the candidate pen position determined to have been detected as the position of the hand 5 is excluded from the output target. In the example of FIG. 1, the contact position of the hand 5 is excluded here. The candidate pen positions not excluded here, that is, the candidate pen positions determined not to be detected and the candidate pen positions determined to have been detected as the finger 4 are output to the host processor 32 in step S4 of FIG. It will be the position to be. According to this, since the contact position of the hand 5 is excluded from the output target, it is possible to correctly select and output only the position of the active pen 2.

このように、本実施の形態による位置検出処理によれば、アクティブペン2及び指4の位置を正しく選別し、ホストプロセッサ32に出力することが可能になる。以下、ペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理の具体的な内容について、詳しく説明する。 As described above, according to the position detection process according to the present embodiment, the positions of the active pen 2 and the finger 4 can be correctly selected and output to the host processor 32. Hereinafter, the specific contents of the output position determination process performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table will be described in detail.

図7及び図8はそれぞれ、ペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理の一例を示す図である。 7 and 8 are diagrams showing an example of output position determination processing performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table, respectively.

図7は、アクティブペン2の位置検出が先行した場合におけるペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルの変化の一例を、時系列で示したものである。この例によるMCU40は、1回目のアクティブペン2の位置検出処理を行った結果として、2つの候補ペン位置cP[0],cP[1]をペン位置候補テーブルに格納する。そして、対応する確定ペン位置fP[0],fP[1]のそれぞれに候補ペン位置cP[0],cP[1]を設定し、それぞれの有効フラグを「有効」に設定する。MCU40は、こうして「有効」を設定した確定ペン位置fP[0],fP[1]のそれぞれを、アクティブペン2の検出位置としてホストプロセッサ32に供給する。ただし、この段階では、ホストプロセッサ32への検出位置の供給を行わないこととしてもよい。 FIG. 7 shows an example of changes in the pen position table and the touch position table in time series when the position detection of the active pen 2 precedes. The MCU 40 according to this example stores two candidate pen positions cP [0] and cP [1] in the pen position candidate table as a result of performing the position detection process of the active pen 2 for the first time. Then, the candidate pen positions cP [0] and cP [1] are set in the corresponding confirmed pen positions fP [0] and fP [1], respectively, and the respective valid flags are set to "valid". The MCU 40 supplies each of the confirmed pen positions fP [0] and fP [1] for which "valid" is set to the host processor 32 as the detection position of the active pen 2. However, at this stage, the detection position may not be supplied to the host processor 32.

次にMCU40は、1回目の指4の位置検出処理を行い、その結果として、3つの候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]をタッチ位置候補テーブルに格納する。そしてまず、各候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]の広さ(キャパシタンスの変化量が所定量以上である領域の広さ)を検出する。ここでは、候補タッチ位置cT[1]についてのみ所定サイズ以上の広さが検出され、他の候補タッチ位置cT[0],cT[2]については所定サイズ未満の広さが検出されたとすると、MCU40は、確定タッチ位置fT[1]に候補タッチ位置cT[1]を設定しつつ、対応する有効フラグを「無効」とし、さらに、対応する領域種別に「パーム(掌の意)」を設定する。 Next, the MCU 40 performs the first position detection process of the finger 4, and as a result, stores the three candidate touch positions cT [0] to cT [2] in the touch position candidate table. Then, first, the area of each candidate touch position cT [0] to cT [2] (the area of the region where the amount of change in capacitance is equal to or greater than a predetermined amount) is detected. Here, it is assumed that the area larger than the predetermined size is detected only for the candidate touch position cT [1], and the area smaller than the predetermined size is detected for the other candidate touch positions cT [0] and cT [2]. The MCU40 sets the candidate touch position cT [1] to the confirmed touch position fT [1], sets the corresponding valid flag to "invalid", and further sets "palm (meaning palm)" to the corresponding area type. do.

次いでMCU40は、所定サイズ未満の広さが検出された候補タッチ位置cT[0],cT[2]のそれぞれについて、ペン位置候補テーブルに格納されている確定ペン位置fP[0],fP[1]のそれぞれと略等しいか否かを判定する。ここでいう「略等しい」とは、一方の位置と他方の位置の間の距離がタッチ面3aの広さに比べて十分小さい所定値以下であることをいう。この所定値の具体的な値は、例えば数画素分の長さとすることが好ましい。 Next, the MCU 40 determines the fixed pen positions fP [0] and fP [1] stored in the pen position candidate table for each of the candidate touch positions cT [0] and cT [2] in which the area smaller than the predetermined size is detected. ] Is approximately equal to each of the above. The term "substantially equal" here means that the distance between one position and the other position is not more than a predetermined value sufficiently smaller than the width of the touch surface 3a. The specific value of this predetermined value is preferably, for example, the length of several pixels.

図7の例では、候補タッチ位置cT[0]が確定ペン位置fP[0]に略等しいと判定され、候補タッチ位置cT[2]は確定ペン位置fP[0],fP[1]のいずれとも等しくないと判定される。この場合、MCU40は、確定ペン位置fP[2]に候補タッチ位置cT[2]を設定するとともに、対応する有効フラグを「有効」とし、さらに、対応する領域種別に「指」を設定する。一方、確定ペン位置fP[0]には何も設定せず(初期値であるNULLのままとし)、対応する有効フラグを「無効」とする。確定ペン位置fP[0]に対応する領域種別については、初期値のまま(何も設定しないまま)とする。 In the example of FIG. 7, it is determined that the candidate touch position cT [0] is substantially equal to the confirmed pen position fP [0], and the candidate touch position cT [2] is any of the confirmed pen positions fP [0] and fP [1]. It is judged that they are not equal to each other. In this case, the MCU 40 sets the candidate touch position cT [2] in the confirmation pen position fP [2], sets the corresponding valid flag to "valid", and further sets the corresponding area type to "finger". On the other hand, nothing is set in the confirmation pen position fP [0] (the initial value is NULL), and the corresponding valid flag is set to "invalid". The area type corresponding to the confirmation pen position fP [0] is left at the initial value (without setting anything).

MCU40は、以上のようにしてタッチ位置候補テーブルを設定した後、対応する有効フラグが「有効」となっている確定タッチ位置fT[2]のみを、指4の検出位置としてホストプロセッサ32に供給する。確定ペン位置fP[0]の近傍に位置し、かつ、検出された上記広さが上記所定サイズ未満である候補タッチ位置cT[0]については、ホストプロセッサ32に供給されないことになる。 After setting the touch position candidate table as described above, the MCU 40 supplies only the confirmed touch position fT [2] whose corresponding valid flag is "valid" to the host processor 32 as the detection position of the finger 4. do. The candidate touch position cT [0], which is located in the vicinity of the confirmation pen position fP [0] and whose detected width is less than the predetermined size, is not supplied to the host processor 32.

次にMCU40は、ペン位置候補テーブルを一度リセットした後、2回目のアクティブペン2の位置検出処理を行う。ここでは、アクティブペン2、指4、手5のいずれもタッチ面3a上で移動していないとすると、位置検出の結果として、1回目と同じく2つの候補ペン位置cP[0],cP[1]がペン位置候補テーブルに格納されることになる。 Next, the MCU 40 resets the pen position candidate table once, and then performs a second position detection process of the active pen 2. Here, assuming that none of the active pen 2, the finger 4, and the hand 5 is moving on the touch surface 3a, as a result of the position detection, the two candidate pen positions cP [0] and cP [1] are the same as in the first time. ] Will be stored in the pen position candidate table.

そしてMCU40は、取得した候補ペン位置cP[0],cP[1]のそれぞれについて、タッチ位置候補テーブルに格納されている確定タッチ位置fT[0]〜fT[2]のそれぞれと略等しいか否かを判定する。なお、図7の例では、この時点で確定タッチ位置fT[0]にNULLが設定されているので、実質的には確定タッチ位置fT[1],fT[2]のそれぞれと略等しいか否かの判定となる。 Then, whether or not the MCU 40 is substantially equal to each of the confirmed touch positions fT [0] to fT [2] stored in the touch position candidate table for each of the acquired candidate pen positions cP [0] and cP [1]. Is determined. In the example of FIG. 7, since NULL is set to the confirmed touch position fT [0] at this point, whether or not they are substantially equal to each of the confirmed touch positions fT [1] and fT [2]. It becomes a judgment.

図7の例では、候補ペン位置cP[1]が確定タッチ位置fT[1]に略等しいと判定され、候補ペン位置cP[0]は確定タッチ位置fT[0]〜fT[2]のいずれとも等しくないと判定される。この場合、MCU40はまず、確定ペン位置fP[0]に候補ペン位置cP[0]を設定するとともに、対応する有効フラグを「有効」とする。一方、候補ペン位置cP[1]については、対応する確定タッチ位置fT[1]の領域種別が「パーム」と「指」のいずれであるかを判定する。そして、判定の結果が「パーム」であれば、確定ペン位置fP[1]にNULLを設定するとともに、対応する有効フラグを「無効」とする。一方、判定の結果が「指」であれば、確定ペン位置fP[1]に候補ペン位置cP[1]を設定するとともに、対応する有効フラグを「有効」とする。図7の例では、確定タッチ位置fT[1]の領域種別が「パーム」であるので、対応する確定ペン位置fP[1]にNULLが設定されている。 In the example of FIG. 7, it is determined that the candidate pen position cP [1] is substantially equal to the confirmed touch position fT [1], and the candidate pen position cP [0] is any of the confirmed touch positions fT [0] to fT [2]. It is judged that they are not equal to each other. In this case, the MCU 40 first sets the candidate pen position cP [0] to the fixed pen position fP [0], and sets the corresponding valid flag to "valid". On the other hand, for the candidate pen position cP [1], it is determined whether the area type of the corresponding confirmed touch position fT [1] is "palm" or "finger". If the result of the determination is "palm", NULL is set in the confirmation pen position fP [1] and the corresponding valid flag is set to "invalid". On the other hand, if the result of the determination is "finger", the candidate pen position cP [1] is set in the confirmed pen position fP [1], and the corresponding valid flag is set to "valid". In the example of FIG. 7, since the area type of the confirmed touch position fT [1] is “palm”, NULL is set in the corresponding confirmed pen position fP [1].

図8は、指4の位置検出が先行した場合におけるペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルの変化の一例を、時系列で示したものである。この例によるMCU40は、1回目の指4の位置検出処理を行った結果として、3つの候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]をタッチ位置候補テーブルに格納する。続いてMCU40は、各候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]の広さ(キャパシタンスの変化量が所定量以上である領域の広さ)を検出する。ここでは、図7の例と同じく候補タッチ位置cT[1]についてのみ所定サイズ以上の広さが検出されたとすると、MCU40はまず、確定タッチ位置fT[1]に候補タッチ位置cT[1]を設定しつつ、対応する有効フラグを「無効」とし、さらに、対応する領域種別に「パーム」を設定する。一方、他の2つの候補タッチ位置cT[0],cT[2]については、確定タッチ位置fT[0],fT[2]にそれぞれ候補タッチ位置cT[0],cT[2]を設定しつつ、対応する有効フラグを「有効」とし、さらに、対応する領域種別に「指」を設定する。MCU40は、こうして「有効」を設定した確定タッチ位置fT[0],fT[2]のそれぞれを、指4の検出位置としてホストプロセッサ32に供給する。ただし、この段階では、ホストプロセッサ32への検出位置の供給を行わないこととしてもよい。 FIG. 8 shows an example of changes in the pen position table and the touch position table in time series when the position detection of the finger 4 precedes. The MCU 40 according to this example stores three candidate touch positions cT [0] to cT [2] in the touch position candidate table as a result of performing the position detection process of the finger 4 for the first time. Subsequently, the MCU 40 detects the size of each candidate touch position cT [0] to cT [2] (the size of the region where the amount of change in capacitance is equal to or greater than a predetermined amount). Here, assuming that the area larger than the predetermined size is detected only for the candidate touch position cT [1] as in the example of FIG. 7, the MCU 40 first sets the candidate touch position cT [1] to the confirmed touch position fT [1]. While setting, set the corresponding valid flag to "invalid" and set the corresponding area type to "palm". On the other hand, for the other two candidate touch positions cT [0] and cT [2], the candidate touch positions cT [0] and cT [2] are set in the confirmed touch positions fT [0] and fT [2], respectively. At the same time, the corresponding valid flag is set to "valid", and the corresponding area type is set to "finger". The MCU 40 supplies each of the confirmed touch positions fT [0] and fT [2] for which "valid" is set to the host processor 32 as the detection position of the finger 4. However, at this stage, the detection position may not be supplied to the host processor 32.

次にMCU40は、1回目のアクティブペン2の位置検出処理を行い、その結果として、2つの候補ペン位置cP[0],cP[1]をペン位置候補テーブルに格納する。そしてMCU40は、取得した候補ペン位置cP[0],cP[1]のそれぞれについて、タッチ位置候補テーブルに格納されている確定ペン位置fT[0]〜fT[2]のそれぞれと略等しいか否かを判定する。 Next, the MCU 40 performs the position detection process of the active pen 2 for the first time, and as a result, stores the two candidate pen positions cP [0] and cP [1] in the pen position candidate table. Then, whether or not the MCU 40 is substantially equal to each of the confirmed pen positions fT [0] to fT [2] stored in the touch position candidate table for each of the acquired candidate pen positions cP [0] and cP [1]. Is determined.

図8の例では、候補ペン位置cP[0]が確定タッチ位置fT[0]に略等しいと判定され、候補ペン位置cP[1]が確定タッチ位置fT[1]に略等しいと判定されることになる。次いでMCU40は、確定タッチ位置fT[0],fT[1]それぞれの領域種別が「パーム」と「指」のいずれであるかを判定する。図8の例では、確定タッチ位置fT[0]の領域種別は「指」であると判定され、確定タッチ位置fT[1]の領域種別は「パーム」であると判定されることになる。 In the example of FIG. 8, it is determined that the candidate pen position cP [0] is substantially equal to the confirmed touch position fT [0], and the candidate pen position cP [1] is determined to be substantially equal to the confirmed touch position fT [1]. It will be. Next, the MCU 40 determines whether the area type of each of the confirmed touch positions fT [0] and fT [1] is "palm" or "finger". In the example of FIG. 8, the area type of the confirmed touch position fT [0] is determined to be "finger", and the area type of the confirmed touch position fT [1] is determined to be "palm".

MCU40は、対応する確定タッチ位置fT[1]の領域種別が「パーム」であると判定した候補ペン位置cP[1]について、確定ペン位置fP[1]にNULLを設定するとともに、対応する有効フラグを「無効」とする。一方、対応する確定タッチ位置fT[0]の領域種別が「指」であると判定した候補ペン位置cP[0]については、確定ペン位置fP[0]に候補ペン位置cP[0]を設定するとともに、対応する有効フラグを「有効」とする。この処理は、指4の位置検出処理に誤りがあったとみなすことを意味する。MCU40は、こうして「有効」を設定した確定ペン位置fP[0]を、アクティブペン2の検出位置としてホストプロセッサ32に供給する。 The MCU 40 sets NULL for the confirmed pen position fP [1] for the candidate pen position cP [1] determined that the area type of the corresponding confirmed touch position fT [1] is "palm", and corresponds to the effective. Set the flag to "invalid". On the other hand, for the candidate pen position cP [0] for which the area type of the corresponding confirmed touch position fT [0] is determined to be "finger", the candidate pen position cP [0] is set in the confirmed pen position fP [0]. At the same time, the corresponding valid flag is set to "valid". This process means that it is considered that there is an error in the position detection process of the finger 4. The MCU 40 supplies the confirmed pen position fP [0] for which "valid" is set to the host processor 32 as the detection position of the active pen 2.

次にMCU40は、タッチ位置候補テーブルを一度リセットした後、2回目の指4の位置検出処理を行う。ここでは、アクティブペン2、指4、手5のいずれもタッチ面3a上で移動していないとすると、位置検出の結果として、1回目と同じく3つの候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]がタッチ位置候補テーブルに格納されることになる。 Next, the MCU 40 resets the touch position candidate table once, and then performs the second position detection process of the finger 4. Here, assuming that none of the active pen 2, the finger 4, and the hand 5 is moving on the touch surface 3a, as a result of the position detection, the three candidate touch positions cT [0] to cT [2] are the same as in the first time. ] Will be stored in the touch position candidate table.

候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]をタッチ位置候補テーブルに格納したMCU40は、次に、各候補タッチ位置cT[0]〜cT[2]の広さ(キャパシタンスの変化量が所定量以上である領域の広さ)を検出する。ここでは、1回目の検出時と同様に候補タッチ位置cT[1]についてのみ所定サイズ以上の広さが検出されたとすると、確定タッチ位置fT[1]に候補タッチ位置cT[1]を設定しつつ、対応する有効フラグを「無効」とし、さらに、対応する領域種別に「パーム」を設定する。この処理は、1回目の指4の位置検出後に行った処理と同じである。 The MCU 40 in which the candidate touch positions cT [0] to cT [2] are stored in the touch position candidate table is next, and the width of each candidate touch position cT [0] to cT [2] (the amount of change in capacitance is a predetermined amount). The size of the above area) is detected. Here, assuming that the area larger than the predetermined size is detected only for the candidate touch position cT [1] as in the first detection, the candidate touch position cT [1] is set for the confirmed touch position fT [1]. At the same time, the corresponding valid flag is set to "invalid", and the corresponding area type is set to "palm". This process is the same as the process performed after the first position detection of the finger 4.

次いでMCU40は、残りの候補タッチ位置cT[0],cT[2]のそれぞれについて、ペン位置候補テーブルに格納されている確定ペン位置fP[0],fP[1]のそれぞれと略等しいか否かを判定する。図8の例では、この判定により、候補タッチ位置cT[0]が確定ペン位置fP[0]に略等しいと判定され、候補タッチ位置cT[2]は確定ペン位置fP[0],fP[1]のいずれとも等しくないと判定される。この場合、MCU40は、確定ペン位置fP[2]に候補タッチ位置cT[2]を設定するとともに、対応する有効フラグを「有効」とし、さらに、対応する領域種別に「指」を設定する。一方、確定ペン位置fP[0]には何も設定せず(初期値であるNULLのままとし)、対応する有効フラグを「無効」とする。確定ペン位置fP[0]に対応する領域種別については、初期値のまま(何も設定しないまま)とする。 Next, whether or not the MCU 40 is substantially equal to each of the confirmed pen positions fP [0] and fP [1] stored in the pen position candidate table for each of the remaining candidate touch positions cT [0] and cT [2]. Is determined. In the example of FIG. 8, it is determined by this determination that the candidate touch position cT [0] is substantially equal to the confirmed pen position fP [0], and the candidate touch position cT [2] is the confirmed pen position fP [0], fP [ It is determined that none of 1] is equal. In this case, the MCU 40 sets the candidate touch position cT [2] in the confirmation pen position fP [2], sets the corresponding valid flag to "valid", and further sets the corresponding area type to "finger". On the other hand, nothing is set in the confirmation pen position fP [0] (the initial value is NULL), and the corresponding valid flag is set to "invalid". The area type corresponding to the confirmation pen position fP [0] is left at the initial value (without setting anything).

MCU40は、以上のようにしてタッチ位置候補テーブルを設定した後、対応する有効フラグが「有効」となっている確定タッチ位置fT[2]のみを、指4の検出位置としてホストプロセッサ32に供給する。 After setting the touch position candidate table as described above, the MCU 40 supplies only the confirmed touch position fT [2] whose corresponding valid flag is "valid" to the host processor 32 as the detection position of the finger 4. do.

以上説明したように、本実施の形態による出力位置決定処理によれば、ペン位置決定処理の中で手5の接触位置を出力対象から除外することができ、パッシブポインタ位置決定処理の中でアクティブペン2及び手5の接触位置を出力対象から除外することができる。したがって、候補ペン位置及び候補タッチ位置の段階ではアクティブペン2の接触位置と指4の接触位置とが相互に誤認識されてしまっていたとしても、最終的には、アクティブペン2及び指4の位置を正しくホストプロセッサ32に出力することが可能になる。 As described above, according to the output position determination process according to the present embodiment, the contact position of the hand 5 can be excluded from the output target in the pen position determination process, and is active in the passive pointer position determination process. The contact positions of the pen 2 and the hand 5 can be excluded from the output target. Therefore, even if the contact position of the active pen 2 and the contact position of the finger 4 are erroneously recognized at the stage of the candidate pen position and the candidate touch position, the active pen 2 and the finger 4 are finally recognized. The position can be correctly output to the host processor 32.

次に、MCU40の処理フローを参照しながら、ペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理について、再度別の観点からより詳しく説明する。 Next, the output position determination process performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table will be described in more detail again from another viewpoint with reference to the process flow of the MCU 40.

図9及び図10は、図3に示したフロー図の詳細を示す図である。初めに図9を参照すると、MCU40はまず、アクティブペン2の検出を実行し(ステップS21)、その結果としてアクティブペン2が検出されたか否かを判定する(ステップS22)ことによって、図3に示したステップS2の処理を実行する。ステップS22で検出されなかったと判定した場合には、図10のステップS51に移って指4の位置検出処理を開始する。 9 and 10 are views showing the details of the flow chart shown in FIG. First, referring to FIG. 9, the MCU 40 first performs detection of the active pen 2 (step S21) and determines whether or not the active pen 2 is detected as a result (step S22). The process of step S2 shown is executed. If it is determined that the finger 4 has not been detected in step S22, the process proceeds to step S51 in FIG. 10 to start the position detection process of the finger 4.

一方、ステップS22で検出されたと判定した場合、MCU40は、図3のステップS3に示したペン位置決定処理を実行する。具体的には、まずペン位置テーブルをリセットする(ステップS31)。リセット後のペン位置テーブルは、候補ペン位置cP[i]が1つも設定されていない状態となる。続いて、MCU40は、ステップS21において検出されたI個(Iは1以上の整数)の候補ペン位置cP[i](i=0〜I−1)を取得し、ペン位置テーブルに設定する(ステップS32)。そして、すべてのiについて、順次、ステップS34〜S36の処理を行う(ステップS33)。 On the other hand, if it is determined that the detection is detected in step S22, the MCU 40 executes the pen position determination process shown in step S3 of FIG. Specifically, first, the pen position table is reset (step S31). In the pen position table after reset, no candidate pen position cP [i] is set. Subsequently, the MCU 40 acquires I (I is an integer of 1 or more) candidate pen positions cP [i] (i = 0 to I-1) detected in step S21 and sets them in the pen position table (). Step S32). Then, the processes of steps S34 to S36 are sequentially performed for all i (step S33).

具体的に説明すると、MCU40はまず、候補ペン位置cP[i]と等しい確定タッチ位置fT[j]がタッチ位置テーブルに格納されているか否かを判定する(ステップS34)。その結果、格納されていると判定した場合には、候補ペン位置cP[i]と略等しい確定タッチ位置fT[j]についてタッチ位置テーブルに格納されている領域種別が「指」「パーム」のいずれであるかを判定する(ステップS35)。 Specifically, the MCU 40 first determines whether or not the confirmed touch position fT [j] equal to the candidate pen position cP [i] is stored in the touch position table (step S34). As a result, when it is determined that the pen position is stored, the area type stored in the touch position table is "finger" or "palm" for the confirmed touch position fT [j] which is substantially equal to the candidate pen position cP [i]. Which is determined (step S35).

ステップS34で格納されていないと判定した場合、及び、ステップS35で「指」であると判定した場合、MCU40は、確定ペン位置fP[i]に候補ペン位置cP[i]を設定するとともに、対応する有効フラグに「有効」を設定する(ステップS36)。一方、ステップS35で「パーム」であると判定した場合にはステップS36の処理を行わず、結果として、対応する確定ペン位置fP[i]にはNULL、対応する有効フラグには「無効」がそれぞれ設定される。 When it is determined in step S34 that the pen is not stored, and when it is determined in step S35 that the pen is a "finger", the MCU 40 sets the candidate pen position cP [i] in the confirmed pen position fP [i] and sets the candidate pen position cP [i]. “Valid” is set in the corresponding valid flag (step S36). On the other hand, if it is determined in step S35 that it is "palm", the process of step S36 is not performed, and as a result, NULL is set for the corresponding confirmed pen position fP [i] and "invalid" is set for the corresponding valid flag. Each is set.

すべてのiについてステップS34〜S36の処理が終了した場合、MCU40は、対応する有効フラグが「有効」となっている確定ペン位置fP[i]のみをアクティブペン2の検出位置としてホストプロセッサ32に出力し(ステップS4)、その後、指4の位置検出処理を開始する。 When the processing of steps S34 to S36 is completed for all i, the MCU 40 sets only the confirmed pen position fP [i] in which the corresponding valid flag is "valid" as the detection position of the active pen 2 in the host processor 32. Output (step S4), and then start the position detection process of the finger 4.

具体的には、図10に示すように、指4の検出を実行し(ステップS51)、その結果として指4が検出されたか否かを判定する(ステップS52)ことによって、図3に示したステップS5〜S7の処理を実行する。なお、ここではステップS5〜S7の処理を実行することとしているが、図2のステップS105の処理を実行することとしてもよい。ただし、この場合には、アクティブペン2の検出レートを確保するため、ステップS2〜S4の処理を2回連続して行う必要がある。ステップS52で検出されなかったと判定した場合には、図9のステップS21に移ってアクティブペン2の位置検出処理を開始する。 Specifically, as shown in FIG. 10, the finger 4 is detected (step S51), and as a result, it is determined whether or not the finger 4 is detected (step S52), as shown in FIG. The processing of steps S5 to S7 is executed. Although the processing of steps S5 to S7 is executed here, the processing of step S105 of FIG. 2 may be executed. However, in this case, in order to secure the detection rate of the active pen 2, it is necessary to perform the processes of steps S2 to S4 twice in succession. If it is determined that the detection has not been performed in step S52, the process proceeds to step S21 of FIG. 9 to start the position detection process of the active pen 2.

一方、ステップS52で検出されたと判定した場合、MCU40は、図3のステップS8に示したパッシブポインタ位置決定処理を実行する。具体的には、まずタッチ位置テーブルをリセットする(ステップS81)。リセット後のタッチ位置テーブルは、候補タッチ位置cT[j]が1つも設定されていない状態となる。続いて、MCU40は、ステップS51において検出されたJ個(Jは1以上の整数)の候補タッチ位置cT[j](j=0〜J−1)を取得し、タッチ位置テーブルに設定する(ステップS82)。そして、すべてのjについて、順次、ステップS84〜S87の処理を行う(ステップS83)。 On the other hand, if it is determined that the detection is detected in step S52, the MCU 40 executes the passive pointer position determination process shown in step S8 of FIG. Specifically, first, the touch position table is reset (step S81). In the touch position table after reset, no candidate touch position cT [j] is set. Subsequently, the MCU 40 acquires J candidate touch positions cT [j] (j = 0 to J-1) detected in step S51 (J is an integer of 1 or more) and sets them in the touch position table (). Step S82). Then, the processes of steps S84 to S87 are sequentially performed for all j (step S83).

具体的に説明すると、MCU40はまず、候補タッチ位置cT[j]の面積を算出する。ここで算出される面積は、候補タッチ位置cT[j]を含み、かつ、キャパシタンスの変化量が所定量以上であった領域の面積である。そして、算出した面積が所定サイズ以上であるか否かを判定する(ステップS84)。 Specifically, the MCU 40 first calculates the area of the candidate touch position cT [j]. The area calculated here is the area of the region including the candidate touch position cT [j] and the change amount of the capacitance is a predetermined amount or more. Then, it is determined whether or not the calculated area is equal to or larger than a predetermined size (step S84).

ステップS84で所定サイズ以上であると判定した場合(すなわち、面積=大であると判定した場合)、MCU40は、確定タッチ位置fT[j]に候補タッチ位置cT[j]を設定するとともに、対応する有効フラグに「無効」、対応する領域種別に「パーム」をそれぞれ設定する(ステップS85)。 When it is determined in step S84 that the size is larger than the predetermined size (that is, when it is determined that the area = large), the MCU 40 sets the candidate touch position cT [j] in the confirmed touch position fT [j] and corresponds to it. "Invalid" is set in the valid flag to be set, and "palm" is set in the corresponding area type (step S85).

一方、ステップS84で所定サイズ以上でないと判定した場合(すなわち、面積=小であると判定した場合)、MCU40は、続いて候補タッチ位置cT[j]と略等しい確定ペン位置fP[i]がペン位置テーブルに格納されているか否かを判定する(ステップS86)。その結果、格納されていないと判定した場合、MCU40は、確定タッチ位置fT[j]に候補タッチ位置cT[j]を設定するとともに、対応する有効フラグに「有効」、対応する領域種別に「指」をそれぞれ設定する(ステップS87)。一方、ステップS86で格納されていると判定した場合、MCU40はステップS87の処理を行わず、結果として、対応する確定タッチ位置fT[j]にはNULL、対応する有効フラグには「無効」がそれぞれ設定される。 On the other hand, when it is determined in step S84 that the size is not larger than the predetermined size (that is, when it is determined that the area = small), the MCU 40 subsequently has a fixed pen position fP [i] substantially equal to the candidate touch position cT [j]. It is determined whether or not it is stored in the pen position table (step S86). As a result, when it is determined that it is not stored, the MCU 40 sets the candidate touch position cT [j] in the confirmed touch position fT [j], "valid" in the corresponding valid flag, and "valid" in the corresponding area type. Each of the "fingers" is set (step S87). On the other hand, when it is determined that the storage is stored in step S86, the MCU 40 does not perform the processing of step S87, and as a result, NULL is set for the corresponding confirmed touch position fT [j] and "invalid" is set for the corresponding valid flag. Each is set.

すべてのiについてステップS15〜S18の処理が終了した場合、MCU40は、対応する有効フラグが「有効」となっている確定タッチ位置fT[j]のみを指4の検出位置としてホストプロセッサ32に出力し(ステップS9)、その後、ステップS2に戻ってアクティブペン2の位置検出処理を開始する。 When the processing of steps S15 to S18 is completed for all i, the MCU 40 outputs only the confirmed touch position fT [j] for which the corresponding valid flag is "valid" to the host processor 32 as the detection position of the finger 4. (Step S9), and then the process returns to step S2 to start the position detection process of the active pen 2.

以上、ペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いてMCU40が行う出力位置決定処理について、MCU40の処理フローを参照しながら、再度より詳しく説明した。ここで、本実施の形態による出力位置決定処理には、各種の変形例が考えられる。そこで以下では、本実施の形態による出力位置決定処理の変形例として、第1〜第4の変形例を挙げて説明することとする。 As described above, the output position determination process performed by the MCU 40 using the pen position table and the touch position table has been described in more detail again with reference to the processing flow of the MCU 40. Here, various modifications can be considered for the output position determination process according to the present embodiment. Therefore, in the following, as a modification of the output position determination process according to the present embodiment, the first to fourth modifications will be described.

第1の変形例は、ペン位置決定処理に関するものである。本変形例によるMCU40は、ダウンリンク信号DSのレベルが所定レベル以上である位置が複数検出された場合に、最もダウンリンク信号DSのレベルが大きい位置を、アクティブペン2の位置としてホストプロセッサ32に出力するよう構成される。図7の例で言えば、ユーザの手5を通じて受信されたダウンリンク信号DSにより検出された候補ペン位置cP[1]におけるダウンリンク信号DSのレベルは、通常、アクティブペン2のペン電極から直接受信されたダウンリンク信号DSにより検出された候補ペン位置cP[0]におけるダウンリンク信号DSのレベルに比べて小さくなる。したがって、MCU40は、候補ペン位置cP[0]をアクティブペン2の位置としてホストプロセッサ32に出力することになる。この結果は、上記実施の形態によるものと同じである。したがって、本変形例によっても、MCU40は、アクティブペン2の位置を正しくホストプロセッサ32に出力できると言える。 The first modification relates to the pen position determination process. In the MCU 40 according to this modification, when a plurality of positions where the downlink signal DS level is equal to or higher than a predetermined level are detected, the position where the downlink signal DS level is the highest is set as the position of the active pen 2 in the host processor 32. Configured to output. In the example of FIG. 7, the level of the downlink signal DS at the candidate pen position cP [1] detected by the downlink signal DS received through the user's hand 5 is usually directly from the pen electrode of the active pen 2. It is smaller than the level of the downlink signal DS at the candidate pen position cP [0] detected by the received downlink signal DS. Therefore, the MCU 40 outputs the candidate pen position cP [0] to the host processor 32 as the position of the active pen 2. This result is the same as that of the above embodiment. Therefore, it can be said that the MCU 40 can correctly output the position of the active pen 2 to the host processor 32 even by this modification.

第2の変形例も、ペン位置決定処理に関するものである。本変形例によるMCU40は、ダウンリンク信号DSのレベルが所定レベル以上である位置が離れて複数検出された場合に、該所定レベル以上であるダウンリンク信号DSのレベルが連続してなる領域の面積に基づいて、アクティブペン2の位置を検出するよう構成される。より具体的に言えば、この面積が小さい方の位置を、アクティブペン2の位置として検出する。図7の例で言えば、ユーザの手5を通じて受信されたダウンリンク信号DSにより検出された候補ペン位置cP[1]にかかる上記面積は、アクティブペン2のペン電極から直接受信されたダウンリンク信号DSにより検出された候補ペン位置cP[0]にかかる上記面積に比べて大きくなる。したがって、MCU40は、候補ペン位置cP[0]をアクティブペン2の位置としてホストプロセッサ32に出力することになる。この結果も、上記実施の形態によるものと同じである。したがって、本変形例によっても、MCU40は、アクティブペン2の位置を正しくホストプロセッサ32に出力できると言える。 The second modification also relates to the pen position determination process. The MCU 40 according to this modification is the area of a region where the levels of the downlink signal DS having the predetermined level or higher are continuous when a plurality of positions where the level of the downlink signal DS is equal to or higher than the predetermined level are detected at a distance. Is configured to detect the position of the active pen 2. More specifically, the position having the smaller area is detected as the position of the active pen 2. In the example of FIG. 7, the area of the candidate pen position cP [1] detected by the downlink signal DS received through the user's hand 5 is the downlink directly received from the pen electrode of the active pen 2. The area is larger than the area of the candidate pen position cP [0] detected by the signal DS. Therefore, the MCU 40 outputs the candidate pen position cP [0] to the host processor 32 as the position of the active pen 2. This result is also the same as that of the above embodiment. Therefore, it can be said that the MCU 40 can correctly output the position of the active pen 2 to the host processor 32 even by this modification.

第3の変形例は、パッシブポインタ位置決定処理に関するものである。本変形例によるMCU40は、直前のアクティブペン2の位置検出処理によりアクティブペン2の位置が検出されているか否かに応じて、図10に示したステップS15における判定(パーム判定)の基準となる所定サイズを変更するよう構成される。より具体的には、直前のペン検出ステップ(図3を参照)によりペン位置が1つ以上出力された場合に、上記所定サイズを縮小するよう構成される。例えば、直前のアクティブペン2の位置検出処理によりアクティブペン2の位置が検出されていない場合には所定サイズを20mmとし、直前のアクティブペン2の位置検出処理によりアクティブペン2の位置が1つ以上検出されている場合には所定サイズを16mmとすることが考えられる。この変更処理は、アクティブペン2が検出されている場合に、アクティブペン2と手5の区別をより迅速に行えるようにするためのものである。つまり、手5がタッチ面3aに接触するには若干ではあるもののある程度の時間を要し、その時間内には手5とタッチ面3aとの接触面積が小さいタイミングが存在し得るので、指4の位置検出処理において面積の判定によりパームか指かを判定する際に、手5の接触位置を指4の接触位置と誤判定してしまうことが発生し得る。本変形例によれば、上記のように所定サイズを縮小するので、アクティブペン2が検出されている場合にそのような誤判定が起きる可能性を小さくすることが可能になる。 The third modification relates to the passive pointer position determination process. The MCU 40 according to this modification serves as a reference for determination (palm determination) in step S15 shown in FIG. 10, depending on whether or not the position of the active pen 2 is detected by the position detection process of the active pen 2 immediately before. It is configured to change the predetermined size. More specifically, when one or more pen positions are output by the immediately preceding pen detection step (see FIG. 3), the predetermined size is reduced. For example, if the position of the active pen 2 is not detected by the position detection process of the immediately preceding active pen 2, the predetermined size is set to 20 mm, and the position of the active pen 2 is one or more by the position detection process of the immediately preceding active pen 2. If it is detected, it is conceivable that the predetermined size is 16 mm. This change process is for making it possible to more quickly distinguish between the active pen 2 and the hand 5 when the active pen 2 is detected. That is, it takes a certain amount of time for the hand 5 to come into contact with the touch surface 3a, and there may be a timing when the contact area between the hand 5 and the touch surface 3a is small within that time, so that the finger 4 In the position detection process of the above, when determining whether the palm or the finger is determined by the area determination, it may occur that the contact position of the hand 5 is erroneously determined as the contact position of the finger 4. According to this modification, since the predetermined size is reduced as described above, it is possible to reduce the possibility that such an erroneous determination occurs when the active pen 2 is detected.

ここで、上述したアクティブペン2の位置検出処理によれば、アクティブペン2がタッチ面3aに接触していない状態(ホバー状態)においても、アクティブペン2の位置が検出され得る。これは、ホバー状態においても、アクティブペン2がある程度以上タッチ面3aに近づいていれば、MCU40はダウンリンク信号DSを検出できるからである。第3の変形例によれば、タッチ面3aに接近しつつあるアクティブペン2がホバー状態であるうちに上記所定サイズを縮小しておくことができるので、上記誤判定が起きる可能性が低減された状態で、アクティブペン2がタッチ面3aに接触するタイミングを迎えることが可能になる。 Here, according to the position detection process of the active pen 2 described above, the position of the active pen 2 can be detected even in a state where the active pen 2 is not in contact with the touch surface 3a (hover state). This is because the MCU 40 can detect the downlink signal DS even in the hover state if the active pen 2 is closer to the touch surface 3a to some extent. According to the third modification, the predetermined size can be reduced while the active pen 2 approaching the touch surface 3a is in the hover state, so that the possibility of the above-mentioned erroneous determination is reduced. In this state, it becomes possible to reach the timing when the active pen 2 comes into contact with the touch surface 3a.

図11は、第4の変形例によるセンサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理を示すフロー図である。同図には、図9に示したフロー図の変形例を示している。 FIG. 11 is a flow chart showing a pointer position detection process executed by the sensor controller 31 according to the fourth modification. The figure shows a modified example of the flow chart shown in FIG.

図11と図9の違いは、ステップS35で「パーム」であると判定した後に、ステップS37を実行する点である。詳しく説明すると、本変形例によるMCU40は、ステップS35で今回検出したペン位置(具体的には、候補ペン位置cP[i])がパーム領域の近傍に存在するか否か(すなわち、候補ペン位置cP[i]と略等しい確定タッチ位置fT[j]についてタッチ位置テーブルに格納されている領域種別が「指」「パーム」のいずれであるか)を判定し、パーム領域の近傍に存在すると判定した場合(すなわち、領域種別が「パーム」であると判定した場合)に、前回のペン検出ステップで出力したデータResに含まれていた筆圧データにより示される筆圧(前回検出した筆圧)が有効(筆圧>0)及び無効(筆圧=0)のいずれであったかを判定する(ステップS37)。そして、有効と判定した場合にはステップS36に処理を移し、候補ペン位置cP[i]を確定ペン位置fP[i]に設定するとともに、対応する有効フラグに「有効」を設定する(ステップS36)。一方、無効と判定した場合にはステップS36の処理を行わない。この場合、、対応する確定ペン位置fP[i]にはNULL、対応する有効フラグには「無効」がそれぞれ設定されることになる。 The difference between FIGS. 11 and 9 is that step S37 is executed after determining that it is a "palm" in step S35. More specifically, in the MCU 40 according to this modification, whether or not the pen position (specifically, the candidate pen position cP [i]) detected this time in step S35 exists in the vicinity of the palm region (that is, the candidate pen position). For the fixed touch position fT [j] that is almost equal to cP [i], it is determined whether the area type stored in the touch position table is "finger" or "palm"), and it is determined that it exists in the vicinity of the palm area. (That is, when it is determined that the area type is "palm"), the pen pressure indicated by the pen pressure data included in the data Res output in the previous pen detection step (previously detected pen pressure). Is valid (pen pressure> 0) or invalid (pen pressure = 0) (step S37). If it is determined to be valid, the process is transferred to step S36, the candidate pen position cP [i] is set to the confirmed pen position fP [i], and the corresponding valid flag is set to "valid" (step S36). ). On the other hand, if it is determined to be invalid, the process of step S36 is not performed. In this case, the corresponding confirmation pen position fP [i] is set to NULL, and the corresponding valid flag is set to "invalid".

第4の変形例によれば、ユーザがアクティブペン2による入力操作を行う際に、パーム領域の近傍で描画線が消えてしまうことを防止することができる。すなわち、図9の処理フローによれば、ユーザがアクティブペンによる入力操作を行う際にペン先がパーム領域に差し掛かると、ステップS35により「パーム」と判定され、確定ペン位置fP[i]に候補ペン位置cP[i]が設定されなくなる。そうすると、ホストプロセッサ32に座標が出力されなくなるので、描画線が途切れることになる。しかしながら、ペン先がパーム領域に近づいたとしても、ユーザが引き続き入力操作を行っている以上、描画線の途切れは発生しないことが好ましい。第4の変形例によれば、ステップS37において前回検出した筆圧が有効及び無効のいずれであるかを判定しているので、ユーザが引き続き入力操作を行っている場合であるか否かを判定することができる。その結果、ユーザが引き続き入力操作を行っている場合にホストプロセッサ32への座標出力を継続することができるので、ユーザがアクティブペン2による入力操作を行う際に、パーム領域の近傍で描画線が消えてしまうことを防止することが可能になる。 According to the fourth modification, it is possible to prevent the drawing line from disappearing in the vicinity of the palm region when the user performs an input operation with the active pen 2. That is, according to the processing flow of FIG. 9, when the pen tip approaches the palm area when the user performs an input operation with the active pen, it is determined as "palm" by step S35, and the fixed pen position fP [i] is reached. The candidate pen position cP [i] is no longer set. Then, the coordinates are not output to the host processor 32, and the drawing line is interrupted. However, even if the pen tip approaches the palm area, it is preferable that the drawing line is not interrupted as long as the user continues to perform the input operation. According to the fourth modification, since it is determined in step S37 whether the pen pressure detected last time is valid or invalid, it is determined whether or not the user is continuously performing the input operation. can do. As a result, the coordinate output to the host processor 32 can be continued when the user continues to perform the input operation, so that when the user performs the input operation with the active pen 2, the drawing line is drawn in the vicinity of the palm area. It becomes possible to prevent it from disappearing.

次に、1/Nの処理について、詳細に説明する。以下では、初めに1/Nの処理に対応する背景技術の課題及び1/Nの処理の導入によって奏される効果について再度より詳しく説明した後、1/Nの処理の内容について詳しく説明する。 Next, the 1 / N process will be described in detail. In the following, first, the problems of the background technology corresponding to the 1 / N processing and the effects produced by the introduction of the 1 / N processing will be described in more detail, and then the contents of the 1 / N processing will be described in detail.

図12(a)は、本発明の背景技術によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図であり、図12(b)は、本実施の形態によるポインタの位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。これらの図において、「T」はMCU40が指4の位置検出処理を行う期間を示し、「P」はMCU40がアクティブペン2の位置検出処理を行う期間を示す。 FIG. 12 (a) is a diagram showing a control sequence related to the pointer position detection process according to the background technique of the present invention, and FIG. 12 (b) shows a control sequence related to the pointer position detection process according to the present embodiment. It is a figure which shows. In these figures, "T" indicates a period during which the MCU 40 performs the position detection process of the finger 4, and "P" indicates a period during which the MCU 40 performs the position detection process of the active pen 2.

図12(a)に示すように、本発明の背景技術によるMCU40は、1回あたり3ミリ秒を要するアクティブペン2の位置検出処理を2回続けて行った後、1回あたり2ミリ秒を要する指4の位置検出処理を1回行う、というリズムで、指4とアクティブペン2の位置検出処理を繰り返すよう構成される。この場合の指4の検出レートは125(=1/8×1000)回/秒となり、アクティブペン2の検出レートは250(=2/8×1000)回/秒となる。このようにすることで、アクティブペン2の検出レートを向上させることができる。しかし、この位置検出処理によれば、アクティブペン2の検出間隔が一定でないので、例えばセンサコントローラ31から順次出力されるアクティブペン2の座標データが時間的に等間隔に送信されていることを期待して動作する描画アプリケーションなどにおいて、描画結果が不自然になってしまうという問題が発生する。 As shown in FIG. 12 (a), the MCU 40 according to the background technique of the present invention performs the position detection process of the active pen 2 twice in succession, which requires 3 milliseconds each time, and then takes 2 milliseconds each time. It is configured to repeat the position detection process of the finger 4 and the active pen 2 with the rhythm of performing the required position detection process of the finger 4 once. In this case, the detection rate of the finger 4 is 125 (= 1/8 × 1000) times / sec, and the detection rate of the active pen 2 is 250 (= 2/8 × 1000) times / sec. By doing so, the detection rate of the active pen 2 can be improved. However, according to this position detection process, since the detection interval of the active pen 2 is not constant, it is expected that the coordinate data of the active pen 2, which is sequentially output from the sensor controller 31, is transmitted at equal intervals in time. In a drawing application or the like that operates as a result, there is a problem that the drawing result becomes unnatural.

これに対し、本実施の形態によるMCU40は、図12(b)に示すように、250(=1/4×1000)回/秒のレート(第1の検出レート)で指4(第1のポインタ)の位置検出処理(第1検出処理)の1/Nの処理を実行する。図12(b)ではN=2であり、この場合、この1/Nの処理を実行するのに要する時間は、図12(a)の例による指4の位置検出処理が必要とする時間の1/2、すなわち1ミリ秒となる。そして、MCU40は、この1/Nの処理に基づいて指4が存在するか否かを示す部分検出データを取得し、図5に示したシフトレジスタ40aに保持する(ここまで、第1の検出ステップ)。なお、シフトレジスタ40aはN回分の部分検出データを記憶可能に構成されており、部分検出データを新たにシフトレジスタ40aに書き込む際には、N回前に取得した部分検出データは消去される。 On the other hand, in the MCU 40 according to the present embodiment, as shown in FIG. 12 (b), the finger 4 (first detection rate) is performed at a rate of 250 (= 1/4 × 1000) times / second (first detection rate). The 1 / N process of the position detection process (first detection process) of the pointer) is executed. In FIG. 12 (b), N = 2, and in this case, the time required to execute this 1 / N process is the time required for the position detection process of the finger 4 according to the example of FIG. 12 (a). It is 1/2, that is, 1 millisecond. Then, the MCU 40 acquires partial detection data indicating whether or not the finger 4 is present based on this 1 / N processing, and holds it in the shift register 40a shown in FIG. 5 (up to this point, the first detection). Step). The shift register 40a is configured to store the partial detection data for N times, and when the partial detection data is newly written to the shift register 40a, the partial detection data acquired N times before is erased.

さらに、MCU40は、部分検出データをメモリに新たに保持する都度、それまでにメモリに保持されているN−1個分の部分検出データと、新たに保持された部分検出データとを合成し、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成する(合成ステップ)。生成された全体検出データは、図5を参照して説明した相関値の算出処理(相関値算出ステップ)を経て、MCU40からホストプロセッサ32に対し、パッシブポインタ位置として上記第1の検出レート(250回/秒)で出力される(レポートステップ)。 Further, each time the MCU 40 newly holds the partial detection data in the memory, the MCU 40 synthesizes the partial detection data for N-1 pieces held in the memory up to that point and the newly held partial detection data. Generates total detection data indicating whether or not the finger 4 is present for the entire touch surface 3a (synthesis step). The generated total detection data is subjected to the correlation value calculation process (correlation value calculation step) described with reference to FIG. 5, and the first detection rate (250) as the passive pointer position from the MCU 40 to the host processor 32. It is output at (times / second) (report step).

1/Nの処理は所定のインターバル(具体的には、3ミリ秒のインターバル)で実行され、このインターバルには、アクティブペン2(第2のポインタ)の位置検出処理(第2検出処理)の全部が1回だけ実行される(第2の検出ステップ)。したがって、アクティブペン2の位置の検出レート(第2の検出レート)は、上記第1の検出レート(250回/秒)に等しい値となる。アクティブペン2の検出が等間隔で実行されるにもかかわらず、この検出レートは、図12(a)の例によるアクティブペン2の検出レートと同じ値となっている。 The 1 / N processing is executed at a predetermined interval (specifically, an interval of 3 milliseconds), and in this interval, the position detection processing (second detection processing) of the active pen 2 (second pointer) is performed. Everything is done only once (second detection step). Therefore, the detection rate (second detection rate) of the position of the active pen 2 is a value equal to the first detection rate (250 times / sec). Although the detection of the active pen 2 is executed at equal intervals, this detection rate is the same as the detection rate of the active pen 2 according to the example of FIG. 12 (a).

このように、本実施の形態によるポインタの位置検出処理によれば、指4の位置検出処理をN回に分けて実行するので、アクティブペン2及び指4双方の検出レートを維持しつつ、アクティブペン2の検出を等間隔で実行することが可能になる。したがって、上述した問題が解消されることになる。以下、1/Nの処理の内容について詳しく説明する。 As described above, according to the pointer position detection process according to the present embodiment, the finger 4 position detection process is executed in N times, so that the active pen 2 and the finger 4 are active while maintaining the detection rates of both. It becomes possible to execute the detection of the pen 2 at equal intervals. Therefore, the above-mentioned problem will be solved. Hereinafter, the contents of the 1 / N processing will be described in detail.

以下の説明では、1/Nの処理の内容について、第1〜第5の例を挙げて説明する。第1〜第4の例にかかる1/Nの処理は、タッチ面3a全体の1/Nを検出(すなわち、センサ電極30Xとセンサ電極30Yの交点におけるキャパシタンスの変化を検出)するというもので、例えば複数のセンサ電極30X(第1の電極)の略1/N(後述する図14、図16を参照)、又は、例えば複数のセンサ電極30Y(第2の電極)の略1/N(後述する図15、図17を参照)を用いる。なお、略1/Nとは、1/Nが整数とならない場合に、整数となるよう各回において用いるセンサ電極30X又はセンサ電極30Yの本数を調整することを意味する。一方、第5の例にかかる1/Nの処理は、指検出用信号FDSの1/N部分(具体的には、上述した信号s〜sのそれぞれを構成するN×M個(M=K/N)のパルスのうちのM個)を用いる(後述する図18を参照)というものである。以下、それぞれについて詳しく説明する。なお、以下では、N=2であり、かつ、16×16のセンサ30を用いる場合を例に取って説明するが、N≧3である場合や、センサ30のサイズが16×16でない場合についても同様である。 In the following description, the contents of the 1 / N process will be described with reference to the first to fifth examples. The 1 / N process according to the first to fourth examples detects 1 / N of the entire touch surface 3a (that is, detects a change in capacitance at the intersection of the sensor electrode 30X and the sensor electrode 30Y). For example, approximately 1 / N of a plurality of sensor electrodes 30X (first electrode) (see FIGS. 14 and 16 described later), or, for example, approximately 1 / N of a plurality of sensor electrodes 30Y (second electrode) (described later). (See FIGS. 15 and 17). Note that approximately 1 / N means that when 1 / N is not an integer, the number of sensor electrodes 30X or sensor electrodes 30Y used each time is adjusted so that it becomes an integer. On the other hand, in the 1 / N processing according to the fifth example, N × M pieces (M) constituting each of the 1 / N portions (specifically, the above-mentioned signals s 1 to s K) of the finger detection signal FDS. = M of K / N) pulses) are used (see FIG. 18 described later). Each of them will be described in detail below. In the following, the case where N = 2 and the sensor 30 of 16 × 16 is used will be described as an example, but the case where N ≧ 3 or the size of the sensor 30 is not 16 × 16 will be described. Is the same.

まず図13は、16×16のセンサ30とともに用いられる指検出用信号FDSの一例を示す図である。同図に示すように、この場合の指検出用信号FDSは、16個のパルス群p〜p16によって構成される。また、各パルス群p〜p16はそれぞれ、16個の「1」又は「−1」で表されるパルスを含んで構成される。 First, FIG. 13 is a diagram showing an example of a finger detection signal FDS used together with a 16 × 16 sensor 30. As shown in the figure, the signal FDS for finger detection in this case is composed of sixteen pulse group p 1 ~p 16. Further, each of the pulse group p 1 ~p 16 is configured to include a pulse represented by "1" or "-1" 16.

MCU40及びロジック部41は、上述したように、1つのセンサ電極30Yを選択し、送信部42に各パルス群p(n=1〜16)を順次各センサ電極30Xに入力させる、という動作を各センサ電極30Yについて繰り返すよう構成される。したがって、1つのパルス群pの処理に要する時間をtとすると、指4の位置検出処理(ここでは、図2に示したステップS105において実行される位置検出処理)を行うために必要な時間は、t×16(=パルス群pの総数)×16(=センサ電極30Yの総数)となる。 As described above, the MCU 40 and the logic unit 41 select one sensor electrode 30Y, and cause the transmission unit 42 to sequentially input each pulse group pn (n = 1 to 16) to each sensor electrode 30X. It is configured to repeat for each sensor electrode 30Y. Therefore, assuming that the time required for processing one pulse group pn is t, the time required for performing the position detection process of the finger 4 (here, the position detection process executed in step S105 shown in FIG. 2). is a t × 16 (= the total number of pulse group p n) × 16 (= the total number of the sensor electrodes 30Y).

図14は、1/Nの処理の内容の第1の例を示す図であり、図14(a)は1回目の処理、図14(b)は2回目の処理をそれぞれ表している。この例では、1回目と2回目のそれぞれにおいて、互いに異なる8個のセンサ電極30Xを用いて1/Nの処理が行われる。より具体的には、X方向に整列する16個のセンサ電極30Xを1つおきに選択して1回目の処理で使用し、残りのセンサ電極30Xを2回目の処理で使用するようにしている。 14 is a diagram showing a first example of the contents of the 1 / N process, FIG. 14 (a) shows the first process, and FIG. 14 (b) shows the second process. In this example, 1 / N processing is performed using eight different sensor electrodes 30X in each of the first and second times. More specifically, 16 sensor electrodes 30X aligned in the X direction are selected every other time and used in the first process, and the remaining sensor electrodes 30X are used in the second process. ..

この第1の例によれば、1回の処理で指検出用信号FDSの入力対象となるセンサ電極30Xの本数が8となるので、8個のパルス群p〜pのみで指検出用信号FDSを構成することが可能になる。したがって、1回の処理を行うために必要な時間はt×8(=パルス群pの総数)×16(=センサ電極30Yの総数)となるので、図2又は図12(a)の例による位置検出処理に比べて1/2の時間で、1回の処理を完了することが可能になる。 According to this first embodiment, since the number of sensor electrodes 30X as an input target finger detecting signal FDS in a single process is 8, a finger detected by only eight pulse group p 1 ~p 8 It becomes possible to configure the signal FDS. Accordingly, examples of since the one process (total = pulse group p n) time t × 8 necessary for performing × 16 (= the total number of the sensor electrodes 30Y), Figure 2 or Figure 12 (a) It is possible to complete one process in half the time as compared with the position detection process by.

また、第1の例によれば、1回目と2回目ですべてのセンサ電極30Xを網羅することになるので、MCU40は、1回目の処理の結果としてシフトレジスタ40a(図5を参照)に保持した部分検出データと、2回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データとを合成することにより、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成することが可能になる。 Further, according to the first example, since all the sensor electrodes 30X are covered by the first and second times, the MCU 40 is held in the shift register 40a (see FIG. 5) as a result of the first processing. By synthesizing the partial detection data obtained and the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing, total detection data indicating whether or not the finger 4 is present on the entire touch surface 3a is generated. It will be possible to do.

さらに、第1の例によれば、1回目と2回目の間に順序性がないことから、新たに部分検出データを取得した場合に、MCU40は、1/Nの処理を行う都度、シフトレジスタ40aに格納済みのN−1回分の部分検出データとの合成により全体検出データを生成することが可能になる。つまり、1回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データと、その直後に実行した2回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データとを合成することだけでなく、2回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データと、その直後に実行した1回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データとを合成することによっても、全体検出データを生成することが可能になる。したがって、図2又は図12(a)の例による指4の検出レートに比べて2倍の検出レートで、指4の検出結果を出力することが可能になる。 Further, according to the first example, since there is no order between the first time and the second time, when the partial detection data is newly acquired, the MCU 40 performs 1 / N processing each time, and the shift register is registered. It becomes possible to generate total detection data by synthesizing with the partial detection data for N-1 times stored in 40a. That is, not only the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the first processing and the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing executed immediately after that are combined. The total detection data can also be obtained by synthesizing the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing and the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the first processing executed immediately after that. Can be generated. Therefore, it is possible to output the detection result of the finger 4 at a detection rate twice as high as the detection rate of the finger 4 according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a).

図15は、1/Nの処理の内容の第2の例を示す図であり、図15(a)は1回目の処理、図15(b)は2回目の処理をそれぞれ表している。この例では、1回目と2回目のそれぞれにおいて、互いに異なる8個のセンサ電極30Yを用いて1/Nの処理が行われる。より具体的には、Y方向に整列する16個のセンサ電極30Yを1つおきに選択して1回目の処理で使用し、残りのセンサ電極30Yを2回目の処理で使用するようにしている。 15 is a diagram showing a second example of the contents of the 1 / N process, FIG. 15 (a) shows the first process, and FIG. 15 (b) shows the second process. In this example, 1 / N processing is performed using eight different sensor electrodes 30Y in each of the first and second times. More specifically, 16 sensor electrodes 30Y aligned in the Y direction are selected every other time and used in the first process, and the remaining sensor electrodes 30Y are used in the second process. ..

この第2の例によれば、1回の処理で選択の対象となるセンサ電極30Yの本数が8となる。したがって、1回の処理を行うために必要な時間はt×16(=パルス群pの総数)×8(=センサ電極30Yの総数)となるので、図2又は図12(a)の例による位置検出処理に比べて1/2の時間で、1回の検出動作を完了することが可能になる。 According to this second example, the number of sensor electrodes 30Y to be selected in one process is eight. Accordingly, examples of since once (total = pulse group p n) time t × 16 required to process performing the × 8 (= the total number of the sensor electrodes 30Y), Figure 2 or Figure 12 (a) It is possible to complete one detection operation in half the time as compared with the position detection process by.

また、第2の例によっても、1回目と2回目ですべてのセンサ電極30Yを網羅することになるので、第1の例と同様、MCU40は、1回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データと、2回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データとを合成することにより、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成することが可能になる。 Further, since the second example also covers all the sensor electrodes 30Y in the first and second times, the MCU 40 is held in the shift register 40a as a result of the first processing as in the first example. By synthesizing the partial detection data obtained and the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing, total detection data indicating whether or not the finger 4 is present on the entire touch surface 3a is generated. It will be possible to do.

さらに、第2の例においても、1回目と2回目の間に順序性がないので、第1の例と同様、MCU40は、図2又は図12(a)の例による指4の検出レートに比べて2倍の検出レートで、指4の検出結果を出力することが可能になる。 Further, also in the second example, since there is no order between the first time and the second time, the MCU 40 is set to the detection rate of the finger 4 according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a) as in the first example. It is possible to output the detection result of the finger 4 at a detection rate twice as high as that of the finger 4.

図16は、1/Nの処理の内容の第3の例を示す図であり、図16(a)は1回目の処理、図16(b)は2回目の処理をそれぞれ表している。この例では、第1の例と同様、1回目と2回目のそれぞれにおいて、互いに異なる8個のセンサ電極30Xを用いて1/Nの処理が行われる。ただし、本例では、整列する16個のセンサ電極30Xのうちの8本を一端から順に選択して1回目の処理で使用し、残りのセンサ電極30Xを2回目の処理で使用するようにしている。 16A and 16B are views showing a third example of the contents of the 1 / N process, FIG. 16A shows the first process, and FIG. 16B shows the second process. In this example, as in the first example, 1 / N processing is performed using eight different sensor electrodes 30X in each of the first and second times. However, in this example, eight of the 16 sensor electrodes 30X to be aligned are selected in order from one end and used in the first process, and the remaining sensor electrodes 30X are used in the second process. There is.

この第3の例によっても、第1の例と同様の理由により、図2又は図12(a)の例による位置検出処理に比べて1/2の時間で、1回の処理を完了することが可能になる。また、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成することが可能になる。さらに、図2又は図12(a)の例による指4の検出レートに比べて2倍の検出レートで、指4の検出結果を出力することが可能になる。 Also in this third example, for the same reason as in the first example, one process can be completed in half the time as compared with the position detection process according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a). Will be possible. In addition, it becomes possible to generate total detection data indicating whether or not the finger 4 is present on the entire touch surface 3a. Further, the detection result of the finger 4 can be output at a detection rate twice as high as the detection rate of the finger 4 according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a).

図17は、1/Nの処理の内容の第4の例を示す図であり、図17(a)は1回目の処理、図17(b)は2回目の処理をそれぞれ表している。この例では、第2の例と同様、1回目と2回目のそれぞれにおいて、互いに異なる8個のセンサ電極30Yを用いて1/Nの処理が行われる。ただし、本例では、整列する16個のセンサ電極30Yのうちの8本を一端から順に選択して1回目の処理で使用し、残りのセンサ電極30Yを2回目の処理で使用するようにしている。 FIG. 17 is a diagram showing a fourth example of the contents of the 1 / N process, FIG. 17 (a) shows the first process, and FIG. 17 (b) shows the second process. In this example, as in the second example, 1 / N processing is performed using eight different sensor electrodes 30Y in each of the first and second times. However, in this example, eight of the 16 sensor electrodes 30Y to be aligned are selected in order from one end and used in the first process, and the remaining sensor electrodes 30Y are used in the second process. There is.

この第4の例によっても、第2の例と同様の理由により、図2又は図12(a)の例による位置検出処理に比べて1/2の時間で、1回の処理を完了することが可能になる。また、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成することが可能になる。さらに、図2又は図12(a)の例による指4の検出レートに比べて2倍の検出レートで、指4の検出結果を出力することが可能になる。 Also in this fourth example, for the same reason as in the second example, one process is completed in half the time as compared with the position detection process according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a). Will be possible. In addition, it becomes possible to generate total detection data indicating whether or not the finger 4 is present on the entire touch surface 3a. Further, the detection result of the finger 4 can be output at a detection rate twice as high as the detection rate of the finger 4 according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a).

図18は、1/Nの処理の内容の第5の例を示す図であり、図18(a)は1回目の処理、図18(b)は2回目の処理をそれぞれ表している。この例では、1回目の処理において16個のパルス群p〜p16のうちの半分のみが使用され、2回目の処理において残りが使用される。より具体的には、1回目の処理においてパルス群p〜pが使用され、2回目の処理においてパルス群p〜p16が使用される。 FIG. 18 is a diagram showing a fifth example of the contents of the 1 / N process, FIG. 18 (a) shows the first process, and FIG. 18 (b) shows the second process. In this example, only half of the 16 in the first process of pulses group p 1 ~p 16 is used, the remainder in the process of the second is used. More specifically, the pulse group p 1 ~p 8 in the first process of is used, the pulse group p 9 ~p 16 is used in the processing of the second time.

この第5の例によれば、1回の処理で各センサ電極30Xに入力されるパルスの数は8個のみとなる。したがって、1回の処理を行うために必要な時間がt×8(=パルス群pの総数)×16(=センサ電極30Yの総数)となるので、図2又は図12(a)の例による位置検出処理に比べて1/2の時間で、1回の検出動作を完了することが可能になる。 According to this fifth example, the number of pulses input to each sensor electrode 30X in one process is only eight. Accordingly, examples of since the one (total = pulse group p n) processing time required to perform the t × 8 × 16 (= the total number of the sensor electrodes 30Y), Figure 2 or Figure 12 (a) It is possible to complete one detection operation in half the time as compared with the position detection process by.

また、第5の例によれば、1回目と2回目で16個のパルス群p〜p16のすべてを網羅することになるので、第1〜第4の例と同様、MCU40は、1回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データと、2回目の処理の結果としてシフトレジスタ40aに保持した部分検出データとを合成することにより、タッチ面3aの全体について指4が存在するか否かを示す全体検出データを生成することが可能になる。 In addition, according to the fifth embodiment, it means to cover all the first and second times with 16 pulse groups p 1 ~p 16, similarly to the first to fourth example, the MCU 40, 1 By synthesizing the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing and the partial detection data held in the shift register 40a as a result of the second processing, the finger 4 exists for the entire touch surface 3a. It becomes possible to generate whole detection data indicating whether or not to do so.

さらに、第5の例においても、1回目と2回目の間に順序性がないので、第1〜第4の例と同様、MCU40は、図2又は図12(a)の例による指4の検出レートに比べて2倍の検出レートで、指4の検出結果を出力することが可能になる。 Further, also in the fifth example, since there is no order between the first and second times, the MCU 40 is the finger 4 according to the example of FIG. 2 or FIG. 12 (a) as in the first to fourth examples. It is possible to output the detection result of the finger 4 at a detection rate twice that of the detection rate.

図19及び図20は、第5の例におけるシフトレジスタ40a(図5参照)の具体的な記憶内容の例を示す図である。同図には、理解が容易になるよう、各センサ電極30Yに対応してシフトレジスタ40aの記憶内容を並べて表示している。また、同図においてセンサ30の中に示した数値は、センサ電極30X,30Yの各交点におけるキャパシタンスの値を示している。以下、この図19及び図20を参照しながら、第5の例における全体検出データの生成方法について具体的に説明する。 19 and 20 are diagrams showing an example of specific storage contents of the shift register 40a (see FIG. 5) in the fifth example. In the figure, the stored contents of the shift register 40a are displayed side by side corresponding to each sensor electrode 30Y for easy understanding. Further, the numerical value shown in the sensor 30 in the figure shows the value of the capacitance at each intersection of the sensor electrodes 30X and 30Y. Hereinafter, the method of generating the total detection data in the fifth example will be specifically described with reference to FIGS. 19 and 20.

図19は、1回目の処理が完了した直後におけるシフトレジスタ40aの記憶内容を示している。1回目の処理では、各センサ電極30YについてレベルL〜Lがシフトレジスタ40aに格納される。あるセンサ電極30Yについての1回目の処理が完了した時点で、シフトレジスタ40aには、図19に示すように、そのセンサ電極30Yについて直前に行われた2回目の処理でシフトレジスタ40aに格納されたレベルL〜L16が残っている。そこでMCU40は、新たに格納したレベルL〜Lにより表される部分検出データと、シフトレジスタ40a内に残っているレベルL〜L16により表される部分検出データとを合成して1つの全体検出データとし、この全体検出データを用いて、上述した相関値の算出を行う。これにより、MCU40は、1回目の検出動作が完了した時点で、指4の位置を示す座標をホストプロセッサ32に出力することが可能になる。 FIG. 19 shows the stored contents of the shift register 40a immediately after the first processing is completed. In the first process, the level L 1 ~L 8 is stored in the shift register 40a for each sensor electrode 30Y. When the first processing for a certain sensor electrode 30Y is completed, the shift register 40a is stored in the shift register 40a in the second processing performed immediately before the sensor electrode 30Y, as shown in FIG. Levels L 9 to L 16 remain. Therefore, the MCU 40 synthesizes the newly stored partial detection data represented by the levels L 1 to L 8 and the partial detection data represented by the levels L 9 to L 16 remaining in the shift register 40a. Two whole detection data are used, and the above-mentioned correlation value is calculated using this whole detection data. As a result, the MCU 40 can output the coordinates indicating the position of the finger 4 to the host processor 32 when the first detection operation is completed.

図20は、2回目の処理が完了した直後におけるシフトレジスタ40aの記憶内容を示している。2回目の処理では、各センサ電極30YについてレベルL〜L16がシフトレジスタ40aに格納される。あるセンサ電極30Yについての2回目の処理が完了した時点で、シフトレジスタ40aには、図19に示すように、そのセンサ電極30Yについて直前に行われた1回目の処理でシフトレジスタ40aに格納されたレベルL〜Lが残っている。そこでMCU40は、新たに格納したレベルL〜L16により表される部分検出データと、シフトレジスタ40a内に残っているレベルL〜Lにより表される部分検出データとを合成して1つの全体検出データとし、この全体検出データを用いて、上述した相関値の算出を行う。これにより、MCU40は、2回目の検出動作が完了した時点でも、指4の位置を示す座標をホストプロセッサ32に出力することが可能になる。 FIG. 20 shows the stored contents of the shift register 40a immediately after the second processing is completed. In the second process, the levels L 9 to L 16 are stored in the shift register 40a for each sensor electrode 30Y. When the second processing for a certain sensor electrode 30Y is completed, the shift register 40a is stored in the shift register 40a in the first processing performed immediately before the sensor electrode 30Y, as shown in FIG. Levels L 1 to L 8 remain. Therefore, the MCU 40 synthesizes the newly stored partial detection data represented by the levels L 9 to L 16 and the partial detection data represented by the levels L 1 to L 8 remaining in the shift register 40a. Two whole detection data are used, and the above-mentioned correlation value is calculated using this whole detection data. As a result, the MCU 40 can output the coordinates indicating the position of the finger 4 to the host processor 32 even when the second detection operation is completed.

以上説明したように、本実施の形態によるポインタの位置検出処理によれば、指4の位置検出処理をN回に分けて実行するので、アクティブペン2及び指4双方の検出レートを維持しつつ、アクティブペン2の検出を等間隔で実行することが可能になる。したがって、アクティブペン2の検出間隔が一定でないために、例えばセンサコントローラ31から順次出力されるアクティブペン2の座標データが時間的に等間隔に送信されていることを期待して動作する描画アプリケーションなどにおいて、描画結果が不自然になってしまうという背景技術の問題が解決される。また、本実施の形態による位置検出処理によれば、背景技術よりも高い検出レートで、指4を検出することが可能になる。 As described above, according to the pointer position detection process according to the present embodiment, the finger 4 position detection process is executed in N times, so that the detection rates of both the active pen 2 and the finger 4 are maintained. , It becomes possible to execute the detection of the active pen 2 at equal intervals. Therefore, since the detection interval of the active pen 2 is not constant, for example, a drawing application that operates with the expectation that the coordinate data of the active pen 2 sequentially output from the sensor controller 31 is transmitted at equal intervals in time. In, the problem of the background technique that the drawing result becomes unnatural is solved. Further, according to the position detection process according to the present embodiment, the finger 4 can be detected at a detection rate higher than that of the background technique.

次に、本発明の第2の実施の形態による位置検出システム1について、説明する。本実施の形態による位置検出システム1は、第1の実施の形態による位置検出システム1に、上述したゴースト位置の存在によって不要な直線が描画されてしまうことを防止するための機能を追加したものである。以下、第1の実施の形態と同一の構成には同一の符号を付し、第1の実施の形態との相違点に着目して説明する。 Next, the position detection system 1 according to the second embodiment of the present invention will be described. The position detection system 1 according to the present embodiment adds a function to the position detection system 1 according to the first embodiment to prevent an unnecessary straight line from being drawn due to the presence of the ghost position described above. Is. Hereinafter, the same configurations as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the differences from the first embodiment will be described.

図22は、本実施の形態による位置検出システム1の使用状態の一例を示す図である。また、図23は、本実施の形態の背景技術によるホストプロセッサ32の動作を説明する図である。以下では、まずこれら図22及び図23を参照しながら本実施の形態の課題について説明し、その後、本実施の形態によるセンサコントローラ31の動作について説明することにする。 FIG. 22 is a diagram showing an example of a usage state of the position detection system 1 according to the present embodiment. Further, FIG. 23 is a diagram illustrating the operation of the host processor 32 according to the background technology of the present embodiment. Hereinafter, the problems of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 22 and 23, and then the operation of the sensor controller 31 according to the present embodiment will be described.

図22に示すように、ユーザは、アクティブペン2による入力操作を行う際に、アクティブペン2を持っている手(以下、右手とする)とは反対側の手(以下、左手とする)をタッチ面3aについている場合がある。この場合において、左手の接触位置(図示したパーム領域Palm)は第1の実施の形態に示した処理によってタッチ位置及びペン位置の両方から除外されることになるが、それとは別に、左腕の下方にペン位置(図示したゴースト位置G)が検出されてしまう場合がある。これは、同図に示す電流経路CR(アクティブペン2のペン電極からセンサ電極30Xを通って左腕に入り、人体を経由してアクティブペン2に戻る電流経路)が形成され、その結果として、左腕の下方でアクティブペン2の送信信号が検出されてしまうことによるものである。なお、図22にはセンサ電極30Xの例を示しているが、センサ電極30Yについても同様である。 As shown in FIG. 22, when performing an input operation with the active pen 2, the user holds a hand (hereinafter referred to as a left hand) opposite to the hand holding the active pen 2 (hereinafter referred to as a right hand). It may be attached to the touch surface 3a. In this case, the contact position of the left hand (Palm area Palm in the figure) is excluded from both the touch position and the pen position by the process shown in the first embodiment, but separately, the lower part of the left arm. The pen position (ghost position G shown in the figure) may be detected. This forms the current path CR (current path from the pen electrode of the active pen 2 through the sensor electrode 30X to the left arm and back to the active pen 2 via the human body), and as a result, the left arm. This is because the transmission signal of the active pen 2 is detected below. Although FIG. 22 shows an example of the sensor electrode 30X, the same applies to the sensor electrode 30Y.

ゴースト位置Gで検出される信号のレベルはアクティブペン2の接触位置(図示したペン位置P)で検出される信号のレベルに比べて小さく、また、タブレット3が同時に検出可能なアクティブペン2は通常1本だけであるので、アクティブペン2がタッチ面3aに接触している限り、このゴースト位置Gが問題になることはない。しかしながら、例えばアクティブペン2がタブレット3のベゼル領域3bからタッチ面3a内に、図示した矢印Aに沿って急に移動するような場合、センサコントローラ31は、実際のペン位置Pを検出する前に、ゴースト位置Gを検出してしまうことがある。 The level of the signal detected at the ghost position G is smaller than the level of the signal detected at the contact position of the active pen 2 (pen position P in the figure), and the active pen 2 that can be simultaneously detected by the tablet 3 is usually Since there is only one, this ghost position G does not matter as long as the active pen 2 is in contact with the touch surface 3a. However, for example, when the active pen 2 suddenly moves from the bezel region 3b of the tablet 3 into the touch surface 3a along the illustrated arrow A, the sensor controller 31 before detecting the actual pen position P. , The ghost position G may be detected.

図23では、そのような場合に最初に検出されたゴースト位置Gをn−1番目の確定ペン位置fPn−1とし、次いで検出されたペン位置Pをn番目の確定ペン位置fPとして、それぞれを図示している。こうして確定ペン位置fPn−1,fPが相次いで検出されると、これらの供給を受けたホストプロセッサ32は、図23に示すように、これらの間に線分Lを描画することになる。この線分Lはユーザが意図したものではないので、線分Lが描画されないようにする必要がある。これが本実施の形態の課題である。以下、この課題を解決するためのセンサコントローラ31の動作について、図24を参照しながら詳しく説明する。 In FIG. 23, the ghost position G first detected in such a case is designated as the n-1st fixed pen position fP n-1, and the detected pen position P is designated as the nth fixed pen position fP n. Each is illustrated. When the fixed pen positions fP n-1 and fP n are detected one after another in this way, the host processor 32 receiving these supplies draws a line segment L between them as shown in FIG. 23. .. Since this line segment L is not intended by the user, it is necessary to prevent the line segment L from being drawn. This is the subject of this embodiment. Hereinafter, the operation of the sensor controller 31 for solving this problem will be described in detail with reference to FIG. 24.

図24は、本実施の形態によるセンサコントローラ31が実行するポインタの位置検出処理を示すフロー図である。同図は、図3に示したペン検出ステップ内にステップS101〜S107を追加したものとなっている。以下、図24とともに図23も再度参照しながら、本実施の形態によるセンサコントローラ31の動作について詳しく説明する。 FIG. 24 is a flow chart showing a pointer position detection process executed by the sensor controller 31 according to the present embodiment. In the figure, steps S101 to S107 are added to the pen detection step shown in FIG. Hereinafter, the operation of the sensor controller 31 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. 24 and FIG. 23 again.

本実施の形態によるセンサコントローラ31(具体的には、図4に示したMCU40)は、ステップS3でペン位置を決定した後、直前のタッチ検出ステップ(図3参照)で領域種別がパームとされたタッチ位置が検出されていたか否かを判定する(ステップS101)。検出されていないと判定した場合、センサコントローラ31は、決定したペン位置を上述したペン位置テーブルとは別に記憶したうえで(ステップS107)、ステップS4の出力処理を行う。一方、検出されていたと判定した場合のセンサコントローラ31は次に、前回のステップS106で記憶していたペン位置(前回ペン位置)が、検出されていたパーム領域Palmを基準とする所定領域内に位置しているか否かを判定する(ステップS102)。 In the sensor controller 31 (specifically, the MCU 40 shown in FIG. 4) according to the present embodiment, after the pen position is determined in step S3, the area type is set to palm in the immediately preceding touch detection step (see FIG. 3). It is determined whether or not the touch position has been detected (step S101). When it is determined that the sensor controller 31 has not been detected, the sensor controller 31 stores the determined pen position separately from the pen position table described above (step S107), and then performs the output process of step S4. On the other hand, when it is determined that the sensor controller 31 has been detected, the pen position (previous pen position) stored in the previous step S106 is then set within a predetermined area based on the detected palm area Palm. It is determined whether or not the position is located (step S102).

図23には、この所定領域の一例を示している。センサコントローラ31は、図5を参照して説明した相関値からパーム領域Palmの広がりを取得し、その結果に基づいて、パーム領域Palm内を通過するセンサ電極30X,30Yに対応するタッチ面3a内の十字形の領域(十字領域XR)を取得するよう構成される。上記所定領域は、こうして取得された十字領域XRによって構成される。 FIG. 23 shows an example of this predetermined region. The sensor controller 31 acquires the spread of the palm region Palm from the correlation value described with reference to FIG. 5, and based on the result, in the touch surface 3a corresponding to the sensor electrodes 30X and 30Y passing through the palm region Palm. It is configured to acquire the cross-shaped region (cross region XR) of. The predetermined area is composed of the cross area XR thus acquired.

図24に戻り、続いてセンサコントローラ31は、今回のステップS3において決定されたペン位置(今回ペン位置)に対応するアクティブペン2の送信信号(具体的には、上述した位置信号)のレベルを所定の閾値と比較し、比較の結果に応じて、検出したペン位置を出力するか否かを決定する(ステップS103)。具体的には、送信信号のレベルが所定の閾値より低いと判定した場合(低)には、ステップS4の後に処理を進め、図3に示したタッチ検出ステップに移行する。一方、送信信号のレベルが所定の閾値以上であると判定した場合(高)には、ステップS104に処理を進める。ここで、ステップS103で使用する閾値は、MCU40がアクティブペン2の位置を検出するために使用する上記所定値より大きな値に設定される。ステップS103の処理はペン位置を検出するための閾値を事後的に上昇させる処理に他ならず、これにより、十字領域XR内においてゴースト位置Gが検出される可能性を低減することが可能になる。 Returning to FIG. 24, the sensor controller 31 subsequently determines the level of the transmission signal (specifically, the position signal described above) of the active pen 2 corresponding to the pen position (this time pen position) determined in step S3 this time. It is compared with a predetermined threshold value, and it is determined whether or not to output the detected pen position according to the result of the comparison (step S103). Specifically, when it is determined that the level of the transmission signal is lower than the predetermined threshold value (low), the process proceeds after step S4, and the process proceeds to the touch detection step shown in FIG. On the other hand, if it is determined that the level of the transmission signal is equal to or higher than a predetermined threshold value (high), the process proceeds to step S104. Here, the threshold value used in step S103 is set to a value larger than the predetermined value used by the MCU 40 to detect the position of the active pen 2. The process of step S103 is nothing but a process of raising the threshold value for detecting the pen position after the fact, which makes it possible to reduce the possibility that the ghost position G is detected in the cross region XR. ..

次にセンサコントローラ31は、前回ペン位置と今回ペン位置との間の距離を算出する。この距離は、図23においては、確定ペン位置fPn−1,fP間の距離に相当する。そしてセンサコントローラ31は、この距離が所定値を超えているか(長)否か(短)を判定する(ステップS104)。そして、超えていると判定した場合には、アクティブペン2がタッチ面3aから離れたことを示すペンアップ情報OUT−PROXYと、アクティブペン2がタッチ面3aに接触したことを示すペンダウン情報IN−PROXYとを順次ホストプロセッサ32に出力する(ステップS105,S106)。ステップS104で超えていないと判定した場合、及び、ステップS106が終了した後には、センサコントローラ31は、決定したペン位置を上述したペン位置テーブルとは別に記憶したうえで(ステップS107)、ステップS4の出力処理を行う。 Next, the sensor controller 31 calculates the distance between the previous pen position and the current pen position. In FIG. 23, this distance corresponds to the distance between the fixed pen positions fP n-1 and fP n. Then, the sensor controller 31 determines whether or not this distance exceeds a predetermined value (long) or (short) (step S104). When it is determined that the value is exceeded, the pen-up information OUT-PROXY indicating that the active pen 2 has left the touch surface 3a and the pen-down information IN- indicating that the active pen 2 has touched the touch surface 3a PROXY and PROXY are sequentially output to the host processor 32 (steps S105 and S106). When it is determined in step S104 that the pen position is not exceeded, and after step S106 is completed, the sensor controller 31 stores the determined pen position separately from the pen position table described above (step S107), and then steps S4. Output processing of.

以上説明したように、本実施の形態によるポインタの位置検出処理によれば、今回検出したペン位置と前回検出したペン位置との間の距離が所定値を超えている場合に、ペンアップ情報OUT−PROXYをホストプロセッサ32に対して出力することができる。したがって、ホストプロセッサ32は、今回ペン位置と前回ペン位置とを異なるストロークに属するものと判断するので、ゴースト位置Gの存在によって、図23に示した線分Lのような不要な線分が描画されてしまうことが防止される。 As described above, according to the pointer position detection process according to the present embodiment, when the distance between the pen position detected this time and the pen position detected last time exceeds a predetermined value, the pen-up information OUT -PROXY can be output to the host processor 32. Therefore, since the host processor 32 determines that the pen position this time and the pen position last time belong to different strokes, an unnecessary line segment such as the line segment L shown in FIG. 23 is drawn due to the presence of the ghost position G. It is prevented from being done.

以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、本発明が、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施され得ることは勿論である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and the present invention can be implemented in various embodiments without departing from the gist thereof. Of course.

例えば、本実施の形態によるポインタの位置検出処理は、ここまでで説明したもの以外の態様でも、好適に実施可能である。以下、具体的な例を挙げて説明する。 For example, the pointer position detection process according to the present embodiment can be suitably carried out in an embodiment other than those described above. Hereinafter, a specific example will be described.

図21(a)は、本実施の形態の第1の変形例による位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。本変形例によるMCU40は、所定のインターバルで1/2の処理を行い、各処理で得られた部分検出データと、その直前の処理で得られた部分検出データとを合成することにより、2倍の検出レートで全体検出データFM1、FM2、FM3、FM4・・・を生成するよう構成される。なお、上記インターバルには、アクティブペン2の位置検出処理又は画素駆動動作を実行することとしてもよいし、アクティブペン2の位置検出処理と画素駆動動作を時分割で実行することとしてもよい。 FIG. 21A is a diagram showing a control sequence related to the position detection process according to the first modification of the present embodiment. The MCU 40 according to this modification is doubled by performing 1/2 processing at a predetermined interval and synthesizing the partial detection data obtained in each processing and the partial detection data obtained in the immediately preceding processing. It is configured to generate the whole detection data FM1, FM2, FM3, FM4 ... At the detection rate of. In the interval, the position detection process or the pixel drive operation of the active pen 2 may be executed, or the position detection process and the pixel drive operation of the active pen 2 may be executed in a time division.

第1の変形例に関連して、MCU40は、指4の位置検出処理を上記所定のインターバルで実行するか否かを判定し、実行すると判定した場合にのみ、指4の位置検出処理をN回に分けて実行することとしてもよい。実行しないと判定した場合には、図3に示したステップS5〜S7を図2に示したステップS103によって置き換えることとなる。こうすることで、アクティブペン2の位置検出処理又は画素駆動動作を行う必要がある場合とない場合とで、指4の位置検出処理の実行方法を変更することが可能になる。 In connection with the first modification, the MCU 40 determines whether or not to execute the position detection process of the finger 4 at the predetermined interval, and only when it is determined to execute the position detection process of the finger 4, the position detection process of the finger 4 is performed by N. It may be executed in batches. If it is determined not to be executed, steps S5 to S7 shown in FIG. 3 are replaced by steps S103 shown in FIG. By doing so, it becomes possible to change the execution method of the position detection process of the finger 4 depending on whether or not it is necessary to perform the position detection process or the pixel drive operation of the active pen 2.

図21(b)は、本実施の形態の第2の変形例による位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。本変形例によるMCU40は、指4の位置検出処理を連続的に(インターバルを空けずに)行うにもかかわらず、指4の位置検出処理を2回の処理に分けて行うよう構成される。これにより、同図にも示すように、指4の位置検出処理を1回の処理で行う場合に比べて2倍の検出レートで、全体検出データFM1、FM2、FM3、FM4・・・を生成することが可能になる。 FIG. 21B is a diagram showing a control sequence related to the position detection process according to the second modification of the present embodiment. The MCU 40 according to this modification is configured to perform the position detection process of the finger 4 in two steps, even though the position detection process of the finger 4 is continuously performed (without intervals). As a result, as shown in the figure, the entire detection data FM1, FM2, FM3, FM4 ... Are generated at a detection rate twice as high as that in the case where the position detection process of the finger 4 is performed by one process. It will be possible to do.

図21(c)は、本実施の形態の第3の変形例による位置検出処理にかかる制御シーケンスを示す図である。本変形例によるMCU40は、指4の位置検出処理を連続的に(インターバルを空けずに)行うにもかかわらず、指4の位置検出処理を3回の処理に分けて行うよう構成される。これにより、同図にも示すように、指4の位置検出処理を1回の処理で行う場合に比べて3倍の検出レートで、全体検出データFM1、FM2、FM3、FM4・・・を生成することが可能になる。 FIG. 21C is a diagram showing a control sequence related to the position detection process according to the third modification of the present embodiment. The MCU 40 according to this modification is configured to perform the position detection process of the finger 4 in three steps, even though the position detection process of the finger 4 is continuously performed (without intervals). As a result, as shown in the figure, the entire detection data FM1, FM2, FM3, FM4 ... Are generated at a detection rate three times higher than that in the case where the position detection process of the finger 4 is performed by one process. It will be possible to do.

その他、上記実施の形態では、指4(パッシブポインタ)の位置検出処理を複数回に分割して行う例を説明したが、アクティブペン2の位置検出処理についても、同様に複数回に分割して行うこととしてもよい。 In addition, in the above embodiment, an example in which the position detection process of the finger 4 (passive pointer) is divided into a plurality of times has been described, but the position detection process of the active pen 2 is also divided into a plurality of times in the same manner. You may do it.

また、上記実施の形態では、MCU40が常にペン位置テーブル及びタッチ位置テーブルを用いて出力位置決定処理を行うものとして説明したが、例えば、図9のステップS21で検出された位置が1つのみであった場合には、その位置を出力対象のペン位置として決定し、ステップS3のペン位置決定処理をスキップすることとしてもよい。同様に、図9のステップS51で検出された位置が1つのみであった場合には、その位置を出力対象のパッシブポインタ位置として決定し、ステップS8のパッシブポインタ位置決定処理をスキップすることとしてもよい。 Further, in the above embodiment, the MCU 40 has been described as always performing the output position determination process using the pen position table and the touch position table, but for example, only one position is detected in step S21 of FIG. If so, the position may be determined as the pen position to be output, and the pen position determination process in step S3 may be skipped. Similarly, when only one position is detected in step S51 of FIG. 9, that position is determined as the passive pointer position to be output, and the passive pointer position determination process of step S8 is skipped. May be good.

また、上記実施の形態においては、ロジック部41及びMCU40は、指検出用信号FDSを送信する場合に、1つのセンサ電極30Yを選択し、上述したパルス群p〜pを送信部42に順次各センサ電極30Xに入力させる、という動作を各センサ電極30Yについて繰り返すよう構成されるとしたが、センサ電極30Yごとに受信部44を設け、各センサ電極30Yに対する処理をパラレルに実行することとしてもよい。この場合、図15及び図17に示した1/Nの処理の内容の第2及び第4の例では位置検出処理の時間を短縮するという効果が得られないことになるが、一方で、2本のセンサ電極30Yで1つの受信部44を共有することが可能になるので、センサ電極30Yごとに受信部44を設ける場合に比べ、受信部44の回路規模を削減するという新たな効果を得ることが可能になる。 Further, in the above embodiment, the logic unit 41 and MCU40, when sending the finger detecting signal FDS, selects one of the sensor electrodes 30Y, the pulse group p 1 ~p K described above to the transmitting unit 42 It is assumed that the operation of sequentially inputting to each sensor electrode 30X is repeated for each sensor electrode 30Y, but a receiving unit 44 is provided for each sensor electrode 30Y, and processing for each sensor electrode 30Y is executed in parallel. May be good. In this case, in the second and fourth examples of the contents of the 1 / N processing shown in FIGS. 15 and 17, the effect of shortening the position detection processing time cannot be obtained, but on the other hand, 2 Since one receiving unit 44 can be shared by the sensor electrodes 30Y of the book, a new effect of reducing the circuit scale of the receiving unit 44 can be obtained as compared with the case where the receiving unit 44 is provided for each sensor electrode 30Y. Will be possible.

1 位置検出システム
2 アクティブペン
3 タブレット
3a タッチ面
3b ベゼル領域
4 指
5 手
30 センサ
30X,30Y センサ電極
31 センサコントローラ
32 ホストプロセッサ
40a シフトレジスタ
40b 相関器
41 ロジック部
42,43 送信部
44 受信部
45 選択部
50 パターン供給部
51 スイッチ
52 符号列保持部
53 拡散処理部
54 送信ガード部
55 増幅回路
56 検波回路
57 アナログデジタル変換器
58x,58y スイッチ
59x,59y 導体選択回路
COM コマンド
CR 電流経路
DS ダウンリンク信号
FDS 指検出用信号
〜L レベル
Res データ
SB スタートビット
〜T 相関値
US アップリンク信号
Vcom 画素駆動用電圧
cP[i] 候補ペン位置
cT[j] 候補タッチ位置
ctrl_t1〜ctrl_t4,ctrl_r 制御信号
fP[i] 確定ペン位置
fT[j] 確定タッチ位置
G ゴースト位置
P ペン位置
Palm パーム領域
〜p パルス群
〜s 信号
XR 十字領域
1 Position detection system 2 Active pen 3 Tablet 3a Touch surface 3b Bezel area 4 Finger 5 Hand 30 Sensor 30X, 30Y Sensor electrode 31 Sensor controller 32 Host processor 40a Shift register 40b Correlator 41 Logic unit 42, 43 Transmitter 44 Receiver 45 Selection unit 50 Pattern supply unit 51 Switch 52 Code string holding unit 53 Diffusion processing unit 54 Transmission guard unit 55 Amplification circuit 56 Detection circuit 57 Analog digital converter 58x, 58y Switch 59x, 59y Conductor selection circuit COM command CR Current path DS Downlink signal FDS finger detection signal L 9 ~L K levels Res data SB start bit T 1 through T 4 correlation US uplink signal Vcom pixel-driving voltages cP [i] candidate pen position cT [j] candidate touch position ctrl_t1~ctrl_t4 , Ctrl_r Control signal fP [i] Confirmed pen position fT [j] Confirmed touch position G Ghost position P Pen position Palm Palm area p 1 to p K pulse group s 1 to s K signal XR Cross area

Claims (4)

センサパターンに接続されたセンサコントローラによって実行され、
信号を送信しないパッシブポインタの位置と、
先端部分に設けられたペン電極から信号を送信可能に構成されたアクティブペンの位置と、を検出するポインタの位置検出方法であって、
前記ペン電極を介して送信されたペン信号を検出し、検出された前記ペン信号のレベルに基づいて前記アクティブペンの位置であるペン位置を検出するペン検出ステップを含み、
前記ペン検出ステップは、
今回検出した前記ペン位置と前回検出した前記ペン位置との間の距離が所定値を超えている場合に、前記アクティブペンがタッチ面から離れたことを示すペンアップ情報を出力した後、今回検出した前記ペン位置を出力し、
今回検出した前記ペン位置と前回検出した前記ペン位置との間の距離が前記所定値を超えていない場合には、前記ペンアップ情報を出力することなく、今回検出した前記ペン位置を出力する、
ポインタの位置検出方法。
Performed by a sensor controller connected to the sensor pattern,
The position of the passive pointer that does not send a signal, and
It is a method of detecting the position of a pointer that detects the position of an active pen configured to be able to transmit a signal from a pen electrode provided at the tip.
It comprises a pen detection step of detecting a pen signal transmitted through the pen electrode and detecting a pen position which is the position of the active pen based on the detected level of the pen signal.
The pen detection step is
When the distance between the pen position detected this time and the pen position detected last time exceeds a predetermined value, the pen-up information indicating that the active pen has moved away from the touch surface is output, and then the detection is performed this time. Output the pen position
When the distance between the pen position detected this time and the pen position detected last time does not exceed the predetermined value, the pen position detected this time is output without outputting the pen-up information.
How to detect the position of the pointer.
前記ペン検出ステップは、今回検出した前記ペン位置と前回検出した前記ペン位置との間の距離が所定値を超えている場合に、前記アクティブペンがタッチ面に接触したことを示すペンダウン情報を前記ペンアップ情報に続けて出力した後、今回検出した前記ペン位置を出力する、
請求項1に記載のポインタの位置検出方法。
The pen detection step provides pen-down information indicating that the active pen has touched the touch surface when the distance between the pen position detected this time and the pen position detected last time exceeds a predetermined value. After outputting the pen-up information, the pen position detected this time is output.
The pointer position detection method according to claim 1.
前記センサパターンにおけるキャパシタンスの変化を検出することによって前記パッシブポインタの位置を検出するとともに、検出した前記パッシブポインタの位置の領域種別がパームと指のいずれであるか否かを判定するタッチ検出ステップをさらに含み、
前記ペン検出ステップは、前記タッチ検出ステップにより前記領域種別がパームであると判定された前記パッシブポインタの位置が検出されていた場合に、今回検出した前記ペン位置と前回検出した前記ペン位置との間の距離が前記所定値を超えているか否かを判定する、
請求項1又は2に記載のポインタの位置検出方法。
A touch detection step of detecting the position of the passive pointer by detecting a change in capacitance in the sensor pattern and determining whether the area type of the detected position of the passive pointer is palm or finger. Including more
In the pen detection step, when the position of the passive pointer whose area type is determined to be palm is detected by the touch detection step, the pen position detected this time and the pen position detected last time are used. Determining whether the distance between them exceeds the predetermined value,
The pointer position detection method according to claim 1 or 2.
前記ペン検出ステップは、
検出された前記ペン信号のレベルが所定値以上である場合に前記ペン位置を検出し、
今回検出した前記ペン位置に対応する前記アクティブペンの送信信号のレベルを前記所定値より大きい所定の閾値と比較し、前記レベルが前記所定の閾値より低い場合に、今回検出した前記ペン位置の出力を行わない、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のポインタの位置検出方法。
The pen detection step is
When the detected level of the pen signal is equal to or higher than a predetermined value, the pen position is detected.
The level of the transmission signal of the active pen corresponding to the pen position detected this time is compared with a predetermined threshold value larger than the predetermined value, and when the level is lower than the predetermined threshold value, the output of the pen position detected this time is output. Do not do,
The pointer position detection method according to any one of claims 1 to 3.
JP2021157746A 2019-11-07 2021-09-28 Pointer position detection method Active JP7209064B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021157746A JP7209064B2 (en) 2019-11-07 2021-09-28 Pointer position detection method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202072A JP6952753B2 (en) 2019-01-25 2019-11-07 Active pen position detection method and sensor controller
JP2021157746A JP7209064B2 (en) 2019-11-07 2021-09-28 Pointer position detection method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019202072A Division JP6952753B2 (en) 2019-01-25 2019-11-07 Active pen position detection method and sensor controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021193625A true JP2021193625A (en) 2021-12-23
JP7209064B2 JP7209064B2 (en) 2023-01-19

Family

ID=79168790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021157746A Active JP7209064B2 (en) 2019-11-07 2021-09-28 Pointer position detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7209064B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114924A (en) * 1983-11-25 1985-06-21 Hitachi Ltd Noise eliminating system at time series sampling point
JP2002268813A (en) * 2001-03-13 2002-09-20 Ricoh Co Ltd Information input device, information input-output system, program and storage medium
US20120105362A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Cypress Semiconductor Corporation Synchronizing a stylus with a capacitive sense array
WO2016139861A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社ワコム Active capacitive stylus, sensor controller, system comprising these, and method executed by these

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114924A (en) * 1983-11-25 1985-06-21 Hitachi Ltd Noise eliminating system at time series sampling point
JP2002268813A (en) * 2001-03-13 2002-09-20 Ricoh Co Ltd Information input device, information input-output system, program and storage medium
US20120105362A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Cypress Semiconductor Corporation Synchronizing a stylus with a capacitive sense array
WO2016139861A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-09 株式会社ワコム Active capacitive stylus, sensor controller, system comprising these, and method executed by these

Also Published As

Publication number Publication date
JP7209064B2 (en) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473554B1 (en) Pointer position detection method
JP7215881B2 (en) sensor controller
JP6634110B2 (en) System, sensor controller, and stylus
JP7098801B2 (en) A communication method performed using a time slot by a sensor controller, a communication method performed using a time slot by an active pen having a nib electrode and a peripheral electrode, a sensor controller, and an active pen.
US20210333975A1 (en) Position detection system, sensor control circuit, and electronic pen
WO2021161701A1 (en) Pointer position detection method and sensor controller
JP6952753B2 (en) Active pen position detection method and sensor controller
JPWO2008093394A1 (en) Input system and method, and computer program
JP6616534B2 (en) Pointer position detection method and sensor controller
JP7209064B2 (en) Pointer position detection method
US20220091686A1 (en) Pointer position detection method and sensor controller
JP6866541B1 (en) Sensor system
JP2021099827A (en) Sensor system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150