JP2021190948A - Communication control device, communication control program, and communication control system - Google Patents

Communication control device, communication control program, and communication control system Download PDF

Info

Publication number
JP2021190948A
JP2021190948A JP2020097215A JP2020097215A JP2021190948A JP 2021190948 A JP2021190948 A JP 2021190948A JP 2020097215 A JP2020097215 A JP 2020097215A JP 2020097215 A JP2020097215 A JP 2020097215A JP 2021190948 A JP2021190948 A JP 2021190948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network slice
communication
terminal
assigned
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020097215A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
歩 小林
Ayumi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fujifilm Business Innovation Corp
Priority to JP2020097215A priority Critical patent/JP2021190948A/en
Priority to US17/069,833 priority patent/US11930440B2/en
Priority to CN202011388717.XA priority patent/CN113766593A/en
Publication of JP2021190948A publication Critical patent/JP2021190948A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/34Modification of an existing route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/78Architectures of resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/22Alternate routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/28Routing or path finding of packets in data switching networks using route fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/805QOS or priority aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/808User-type aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/12Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality

Abstract

To inhibit a terminal connectable to wireless communication lines provided by the respective communication operators from keeping connecting to a faulty wireless communication line.SOLUTION: An orchestrator 20 acquires, from a CN 10 that controls a network slice allocated as a destination of connection for a UE 2 used by the user among wireless communication lines provided by the respective communication operators, communication information representing connection information of the network slice and controls network slices to be switched so that another network slice different from the current network slice, of which degraded communication quality is reported by the communication information, is allocated to the UE 2.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、通信制御装置、通信制御プログラム、及び通信制御システムに関する。 The present invention relates to a communication control device, a communication control program, and a communication control system.

特許文献1には、データを転送するネットワークノードであって、前記ネットワークノードを管理する管理装置に接続されており、所定のイベントを検出した場合、当該イベントの検出を前記管理装置に通知するロジックを有し、転送されるデータのトラフィックの仮想ネットワークを識別し、前記識別された仮想ネットワークに定められたロジックを特定し、前記特定されたロジックを当該仮想ネットワークのトラフィックに対して実行するネットワークノードが開示されている。 Patent Document 1 describes a network node for transferring data, which is connected to a management device that manages the network node, and when a predetermined event is detected, a logic for notifying the management device of the detection of the event. A network node that identifies the virtual network of the traffic of data to be transferred, identifies the logic defined for the identified virtual network, and executes the identified logic for the traffic of the virtual network. Is disclosed.

特開2017−46129号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-46129

“5G”と呼ばれる第5世代移動通信システムでは、例えばWiFi(登録商標)のように、NG-RAN(Next Generation-Radio Access Network)以外の無線アクセスネットワークの接続も行えるように考慮されている。したがって、5Gを利用する端末では、3GPPやnon-3GPPといったアーキテクチャの異なる複数の無線通信回線の中から、用途や通信環境に応じて使用する無線通信回線を選択して通信を行うことがある。 In the 5th generation mobile communication system called "5G", it is considered that a radio access network other than NG-RAN (Next Generation-Radio Access Network) can be connected, for example, WiFi (registered trademark). Therefore, in a terminal using 5G, a wireless communication line to be used may be selected from a plurality of wireless communication lines having different architectures such as 3GPP and non-3GPP according to the application and communication environment for communication.

こうした複数の無線通信回線と接続可能な端末では、ユーザが例えば接続中の無線通信回線のジッター等を参考にして、規定の回線品質よりも回線品質が低下していると判断した場合、他の無線通信回線に切り替える操作を行うことがある。 For terminals that can connect to such multiple wireless communication lines, if the user determines that the line quality is lower than the specified line quality by referring to, for example, the jitter of the wireless communication line being connected, another You may perform an operation to switch to a wireless communication line.

しかしながら、ユーザが無線通信回線の切り替えの判断に利用できる情報は、端末が通信を通じて取得した、無線通信回線の状況を間接的に表す情報のみである。したがって、ユーザは、無線通信回線を提供する通信事業者の無線設備で実際に障害が発生しているのか判断がつかず、端末を障害の発生している無線通信回線に接続し続けてしまうことがある。 However, the information that can be used by the user to determine the switching of the wireless communication line is only the information that indirectly represents the status of the wireless communication line acquired by the terminal through the communication. Therefore, the user cannot determine whether the wireless equipment of the carrier that provides the wireless communication line actually has a failure, and continues to connect the terminal to the wireless communication line where the failure has occurred. There is.

本発明は、各々の通信事業者が提供する無線通信回線と接続可能な端末が、端末で取得した情報のみに基づいて接続先の無線通信回線を切り替える場合と比較して、障害の発生している無線通信回線に接続し続けることを抑制することができる通信制御装置、通信制御プログラム、及び通信制御システムを提供することを目的とする。 In the present invention, a failure occurs as compared with a case where a terminal connectable to a wireless communication line provided by each communication carrier switches a connection destination wireless communication line based only on information acquired by the terminal. It is an object of the present invention to provide a communication control device, a communication control program, and a communication control system capable of suppressing continuous connection to an existing wireless communication line.

第1態様に係る通信制御装置は、プロセッサを備え、前記プロセッサは、各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を行う。 The communication control device according to the first aspect includes a processor, and the processor uses a first network slice assigned as a connection destination of a terminal used by a user among wireless communication lines provided by each communication carrier. When communication information representing the connection information of the first network slice is acquired from the control device to be controlled and the communication information notifies the deterioration of the communication quality of the first network slice, it is different from the first network slice. Control is performed to switch the network slice so that the second network slice is assigned to the terminal.

第2態様に係る通信制御装置は、第1態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記端末に割り当てられるeSIMのプロファイルを管理するサブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替えることで、前記端末に割り当てられるネットワークスライスを切り換える制御を行う。 The communication control device according to the second aspect is the communication control device according to the first aspect, in which the processor switches the profile of the terminal in cooperation with a subscription manager that manages the profile of eSIM assigned to the terminal. , Controls to switch the network slice assigned to the terminal.

第3態様に係る通信制御装置は、第2態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記端末に割り当てられる各々のネットワークスライスに関する情報を管理する管理情報を参照し、前記端末に優先的に割り当てる優先ネットワークスライスが前記管理情報に設定され、かつ、前記優先ネットワークスライスにおける前記端末との通信障害の発生が通知されていなければ、前記端末に割り当てられるネットワークスライスが前記優先ネットワークスライスとなるように、前記サブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替える。 The communication control device according to the third aspect, in the communication control device according to the second aspect, the processor refers to management information for managing information about each network slice assigned to the terminal, and preferentially gives priority to the terminal. If the priority network slice to be assigned is set in the management information and the occurrence of a communication failure with the terminal in the priority network slice is not notified, the network slice assigned to the terminal becomes the priority network slice. , Switch the profile of the terminal in cooperation with the subscription manager.

第4態様に係る通信制御装置は、第3態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記端末に対する前記優先ネットワークスライスが前記管理情報に設定されていない場合、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の復旧が通知された場合であっても、前記端末への現状のネットワークスライスの割り当てを維持する。 In the communication control device according to the third aspect, the communication control device according to the fourth aspect is the first network based on the communication information when the priority network slice for the terminal is not set in the management information. Even when the restoration of the communication quality of the slice is notified, the current allocation of the network slice to the terminal is maintained.

第5態様に係る通信制御装置は、第2態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の復旧が通知された場合、前記端末に再び前記第1ネットワークスライスが割り当てられるように、前記サブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替える。 The communication control device according to the fifth aspect is the communication control device according to the second aspect, and when the processor is notified by the communication information that the communication quality of the first network slice is restored, the terminal is again notified of the restoration of the communication quality. The profile of the terminal is switched in cooperation with the subscription manager so that one network slice is assigned.

第6態様に係る通信制御装置は、第2態様〜第5態様の何れかの態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記端末のプロファイルの切り替えを指示する指示電文が他の電文よりも優先して前記端末に通知されるように前記指示電文の通信形態を指定する。 The communication control device according to the sixth aspect is the communication control device according to any one of the second to fifth aspects. The communication form of the instruction message is specified so that the terminal is notified with priority.

第7態様に係る通信制御装置は、第6態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記指示電文の通信形態としてショートメッセージサービス、またはHTTPSを指定する。 The communication control device according to the seventh aspect is the communication control device according to the sixth aspect, in which the processor designates a short message service or HTTPS as the communication form of the instruction message.

第8態様に係る通信制御装置は、第1態様〜第7態様の何れかの態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記第1ネットワークスライスと前記第2ネットワークスライスが異なる通信事業者のネットワークスライスとなるように、前記端末に割り当てるネットワークスライスを切り替える制御を行う。 The communication control device according to the eighth aspect is the communication control device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the processor is a communication carrier whose first network slice and the second network slice are different. Control is performed to switch the network slice assigned to the terminal so as to be a network slice.

第9態様に係る通信制御装置は、第1態様〜第7態様の何れかの態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、前記第1ネットワークスライスと前記第2ネットワークスライスが同じ通信事業者のネットワークスライスとなるように、前記端末に割り当てるネットワークスライスを切り替える制御を行う。 The communication control device according to the ninth aspect is the communication control device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the processor is a communication carrier having the same first network slice and the second network slice. Control is performed to switch the network slice assigned to the terminal so as to be a network slice.

第10態様に係る通信制御装置は、第8態様または第9態様に係る通信制御装置において、前記プロセッサは、通信事業者毎に付与された各々のネットワークスライスを識別する識別情報を用いて、前記端末の接続先となるネットワークスライスの指定を行う。 The communication control device according to the tenth aspect is the communication control device according to the eighth aspect or the ninth aspect, wherein the processor uses the identification information which identifies each network slice given to each communication carrier. Specify the network slice to connect to the terminal.

第11態様に係る通信制御プログラムは、コンピュータに、各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を実行させるためのプログラムである。 The communication control program according to the eleventh aspect is from a control device that controls a first network slice assigned to a computer as a connection destination of a terminal used by a user among wireless communication lines provided by each communication carrier. , When communication information representing the connection information of the first network slice is acquired and the communication information notifies that the communication quality of the first network slice is deteriorated, a second network slice different from the first network slice is used. This is a program for executing control for switching network slices so as to be assigned to the terminal.

第12態様に係る通信制御システムは、各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を行う通信制御装置と、ソフトウェアによって定義されたポリシーに基づいて通信の制御が行われる広域回線を通じて、前記通信制御装置からネットワークスライスの切り替えを指示する指示電文を受け付けたサブスクリプションマネージャーの制御に従い、前記指示電文で切り替え対象として指示された前記端末のプロファイルの切り替えを行うWAN制御装置と、を含む。 The communication control system according to the twelfth aspect is the control device for controlling the first network slice assigned as the connection destination of the terminal used by the user among the wireless communication lines provided by each communication carrier. When communication information representing the connection information of one network slice is acquired and the communication information notifies the terminal that the communication quality of the first network slice has deteriorated, a second network slice different from the first network slice is sent to the terminal. An instruction message instructing the switching of the network slice from the communication control device is sent from the communication control device through the communication control device that controls switching the network slice so that it can be assigned and the wide area line that controls the communication based on the policy defined by the software. The WAN control device that switches the profile of the terminal specified as the switching target in the instruction message according to the control of the received subscription manager is included.

第1態様、第11態様、及び第12態様によれば、各々の通信事業者が提供する無線通信回線と接続可能な端末が、端末で取得した情報のみに基づいて接続先の無線通信回線を切り替える場合と比較して、障害の発生している無線通信回線に接続し続けることを抑制することができる、という効果を有する。 According to the first aspect, the eleventh aspect, and the twelfth aspect, the terminal that can connect to the wireless communication line provided by each telecommunications carrier connects to the wireless communication line based only on the information acquired by the terminal. Compared with the case of switching, it has an effect that it is possible to suppress the continuous connection to the wireless communication line where the failure has occurred.

第2態様によれば、端末の接続先となるネットワークスライスを遠隔操作によって切り替えることができる、という効果を有する。 According to the second aspect, there is an effect that the network slice to which the terminal is connected can be switched by remote control.

第3態様によれば、端末の接続先を他のネットワークスライスよりも優先的に優先ネットワークスライスに切り替えることができる、という効果を有する。 According to the third aspect, there is an effect that the connection destination of the terminal can be switched to the priority network slice in preference to the other network slices.

第4態様によれば、接続中のネットワークスライスの通信品質に問題がなくても、ネットワークの切り替えが強制的に行われることを抑制することができる、という効果を有する。 According to the fourth aspect, even if there is no problem in the communication quality of the network slice being connected, it is possible to suppress the forced switching of the network.

第5態様によれば、ネットワークスライスを切り換える前に接続していた元のネットワークスライスを利用することができる、という効果を有する。 According to the fifth aspect, there is an effect that the original network slice that was connected before switching the network slice can be used.

第6態様によれば、電文の遅延が発生する程度にトラフィックが増加している場合であっても、優先的にネットワークスライスの切り替えを行うことができる、という効果を有する。 According to the sixth aspect, there is an effect that the network slice can be preferentially switched even when the traffic is increased to the extent that the message is delayed.

第7態様によれば、ショートメッセージサービス以外の通信形態を用いて端末にネットワークスライスの切り替えを指示する指示電文を送信する場合と比較して、指示電文が早く端末に通知される、という効果を有する。 According to the seventh aspect, there is an effect that the instruction message is notified to the terminal earlier than the case where the instruction message instructing the terminal to switch the network slice is transmitted to the terminal by using a communication form other than the short message service. Have.

第8態様によれば、異なる通信事業者間で、端末に接続するネットワークスライスを切り替えることができる、という効果を有する。 According to the eighth aspect, there is an effect that the network slice connected to the terminal can be switched between different communication carriers.

第9態様によれば、端末に接続するネットワークスライスを、同じ通信事業者が提供するネットワークスライスに制限することができる、という効果を有する。 According to the ninth aspect, there is an effect that the network slice connected to the terminal can be limited to the network slice provided by the same telecommunications carrier.

第10態様によれば、端末に接続する無線通信回線をネットワークスライス単位で指定することができる、という効果を有する。 According to the tenth aspect, there is an effect that the wireless communication line connected to the terminal can be specified in units of network slices.

通信制御システムのシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example of a communication control system. 管理情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management information table. 5Gネットワークの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of a 5G network. オーケストレータにおける電気系統の要部構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of the composition of the main part of the electric system in an orchestrator. UEに割り当てられているネットワークスライスで障害が発生した場合に実行されるネットワークスライスの切り替え処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the switching process of the network slice which is executed when the failure occurs in the network slice assigned to a UE. UEに割り当てられていた元のネットワークスライスの障害が復旧した場合に実行されるネットワークスライスの切り替え処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the network slice switching process which is executed when the failure of the original network slice assigned to a UE is recovered.

以下、本実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、同じ構成要素及び同じ処理には全図面を通して同じ符号を付与し、重複する説明を省略する。 Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. The same components and the same processing are given the same reference numerals throughout the drawings, and duplicate description will be omitted.

図1は、本実施の形態に係る通信制御システム1のシステム構成例を示す図である。通信制御システム1は、第5世代移動通信システム(以降、「5Gシステム」という)のCN(Core Network)10と、5Gシステムが提供するネットワーク(以降、「5Gネットワーク」という)とは異なる外部のデータネットワーク(例えばインターネット)を介してCN10と接続されるオーケストレータ20と、外部のデータネットワークを介してオーケストレータ20と接続されるSSM(サブスクリプションマネージャー:Subscription Manager)30と、外部のデータネットワークを介してオーケストレータ20、SSM30、及びCN10と接続される広域回線の一例であるSDWAN(Software Defined WAN)40を含む。 FIG. 1 is a diagram showing a system configuration example of the communication control system 1 according to the present embodiment. The communication control system 1 is an external network different from the CN (Core Network) 10 of the 5th generation mobile communication system (hereinafter referred to as "5G system") and the network provided by the 5G system (hereinafter referred to as "5G network"). An orchestrator 20 connected to the CN10 via a data network (for example, the Internet), an SSM (Subscription Manager) 30 connected to the orchestrator 20 via an external data network, and an external data network. It includes SDWAN (Software Defined WAN) 40 which is an example of a wide area line connected to the orchestrator 20, SSM30, and CN10 via the orchestrator 20, SSM30, and CN10.

CN10は、5Gシステムにおいて通信制御を担う制御装置を含むネットワークであり、例えば各種交換機や加入者情報管理装置といった5Gサービスの提供に用いられる設備によって構成される。ユーザが利用する端末(以降、“UE2”という)とCN10は、5Gシステムが提供する無線通信回線によって接続され、CN10はUE2に5Gサービスを提供する。 The CN10 is a network including a control device responsible for communication control in a 5G system, and is composed of equipment used for providing 5G services such as various exchanges and subscriber information management devices. The terminal used by the user (hereinafter referred to as “UE2”) and the CN10 are connected by a wireless communication line provided by the 5G system, and the CN10 provides the UE2 with a 5G service.

CN10は5Gサービスを提供する通信事業者毎に構築され、図1に示す通信制御システム1の例では、キャリアA、キャリアB、及びキャリアCの3つの通信事業者がそれぞれCN10を構築している。UE2にはeSIM(Embedded Subscriber Identity Module)に対応したeUICC(Embedded Universal Integrated Circuit Card)が予め組み込まれており、eUICCに契約先の通信事業者のプロファイルを書き込むことで、UE2でeUICCにプロファイルを書き込んだ通信事業者が提供する5Gサービスの利用が可能となる。 The CN10 is constructed for each telecommunications carrier that provides the 5G service, and in the example of the communication control system 1 shown in FIG. 1, three telecommunications carriers A, carrier B, and carrier C each construct the CN10. .. An eUICC (Embedded Universal Integrated Circuit Card) compatible with eSIM (Embedded Subscriber Identity Module) is pre-installed in UE2, and by writing the profile of the contracted carrier in eUICC, the profile is written in eUICC in UE2. However, it will be possible to use the 5G service provided by the telecommunications carrier.

eUICCに書き込まれるプロファイルには、例えばUE2に割り当てられるMSISDN(Mobile Station International Subscriber Directory Number)や、UE2の接続先となるアクセスポイント情報等、5Gネットワークへの接続に必要な回線情報が含まれる。なお、MSISDNはUE2に割り当てられる携帯電話番号のことである。UE2のユーザは、少なくとも1つの通信事業者と5Gサービスの利用契約を行っているものとするが、同時に接続可能な5Gネットワークは1つであり、UE2はeUICCに書き込まれたプロファイルに対応した通信事業者が提供する5Gネットワークと接続される。通信事業者は「キャリア」とも呼ばれる。また、eUICCに書き込まれるプロファイルは、eSIMのプロファイルとも呼ばれる。 The profile written to the eUICC includes line information necessary for connecting to the 5G network, such as MSISDN (Mobile Station International Subscriber Directory Number) assigned to the UE 2 and access point information to which the UE 2 is connected. MSISDN is a mobile phone number assigned to UE2. It is assumed that the user of UE2 has a contract for using the 5G service with at least one carrier, but only one 5G network can be connected at the same time, and UE2 communicates corresponding to the profile written in eUICC. It is connected to the 5G network provided by the operator. Carriers are also called "carriers." The profile written in eUICC is also called an eSIM profile.

各々のCN10には外部連携部12が含まれ、外部連携部12は、5Gネットワークと異なる外部のデータネットワークに接続されたオーケストレータ20のような外部装置に対して、5Gシステムに関する各種情報を提供するインターフェースとして機能する。 Each CN10 includes an external linkage unit 12, which provides various information about the 5G system to an external device such as an orchestrator 20 connected to an external data network different from the 5G network. Functions as an interface.

オーケストレータ20は、UE2が利用する無線通信回線の切り替えを制御する通信制御装置であり、モニタリングAPI連携部22、SDWAN管理部24、及びSSM連携部26の各機能部と、管理情報テーブル28を含む。 The orchestrator 20 is a communication control device that controls switching of the wireless communication line used by the UE 2, and includes each functional unit of the monitoring API cooperation unit 22, the SDWAN management unit 24, and the SSM cooperation unit 26, and the management information table 28. include.

モニタリングAPI連携部22は、予め用意されたAPI(Application Programming Interface)を通じて、UE2が利用する無線通信回線の通信情報を取得する。具体的には、モニタリングAPI連携部22が通信情報を取得するために用意されたAPIにUE2のMSISDNを指定すると、指定したMSISDNと対応付けられたUE2が利用する無線通信回線の通信情報が得られる。 The monitoring API linkage unit 22 acquires the communication information of the wireless communication line used by the UE 2 through the API (Application Programming Interface) prepared in advance. Specifically, when the MSISDN of the UE 2 is specified in the API prepared for the monitoring API linkage unit 22 to acquire the communication information, the communication information of the wireless communication line used by the UE 2 associated with the specified MSISDN is obtained. Be done.

通信情報には、UE2が利用するキャリアを特定するためのキャリア識別情報、UE2が利用している無線通信回線を識別するためのネットワークスライス識別情報、及びネットワークスライス識別情報によって表される、UE2に割り当てられた無線通信回線の一例であるネットワークスライスとUE2との割り当て状況が含まれる。 The communication information includes the carrier identification information for identifying the carrier used by the UE 2, the network slice identification information for identifying the wireless communication line used by the UE 2, and the network slice identification information represented by the UE 2. The allocation status between the network slice and the UE 2, which is an example of the allocated wireless communication line, is included.

ネットワークスライスとは、サーバやルータといった5Gサービスの提供に用いられる設備の処理能力やネットワークの帯域といったリソースを仮想的に分割し、分割した仮想リソースを組み合わせてUE2とCN10との間の5Gネットワーク上に仮想網(スライス)を構築する技術である。 A network slice is a 5G network between UE2 and CN10 that virtually divides resources such as the processing capacity of equipment used to provide 5G services such as servers and routers and network bandwidth, and combines the divided virtual resources. It is a technology to build a virtual network (slice) in.

UE2にネットワークスライスが割り当てられていない場合、UE2とCN10は切断されていることを表すため、UE2とネットワークスライスとの割り当て状況はUE2とCN10の接続状況を表す接続情報として用いられる。 When the network slice is not assigned to the UE 2, it means that the UE 2 and the CN10 are disconnected. Therefore, the allocation status between the UE 2 and the network slice is used as the connection information indicating the connection status between the UE 2 and the CN10.

接続情報には、何らかの原因によってUE2とネットワークスライスとの割り当てが解除され、UE2とCN10との間でデータ転送が行えない状態になっていることを表す“Loss of connectivity”や、一旦割り当てが解除されたUE2に再度ネットワークスライスが割り当てられ、UE2とCN10との間でデータ転送が可能になった状態を表す“UE reachability”が含まれる。オーケストレータ20は、通信情報によって“Loss of connectivity”が通知された場合、UE2に割り当てられたネットワークスライスに何らかの障害が発生したと認識し、“UE reachability”が通知された場合、ネットワークスライスで発生した障害が復旧したと認識する。UE2に割り当てられたネットワークスライスでの障害の有無は、ネットワークスライスの通信品質を表す属性の一例である。 In the connection information, the allocation between UE2 and the network slice is released for some reason, and "Loss of connectivity" indicating that data transfer between UE2 and CN10 cannot be performed, or the allocation is temporarily released. A network slice is assigned to the UE 2 again, and "UE reachability" indicating a state in which data transfer between the UE 2 and the CN 10 is possible is included. The orchestrator 20 recognizes that some failure has occurred in the network slice assigned to the UE 2 when "Loss of connectivity" is notified by the communication information, and occurs in the network slice when "UE reachability" is notified. Recognize that the failed failure has been restored. The presence or absence of a failure in the network slice assigned to the UE 2 is an example of an attribute representing the communication quality of the network slice.

モニタリングAPI連携部22は、取得したネットワークスライスの状態をSDWAN管理部24に通知する。 The monitoring API cooperation unit 22 notifies the SDWAN management unit 24 of the acquired network slice status.

SDWAN管理部24は、モニタリングAPI連携部22に対してネットワークスライスの監視対象となるUE2を指定すると共に、モニタリングAPI連携部22から受け付けたネットワークスライスの割り当て状態に応じて、UE2に割り当てるネットワークスライスの切り替えを行う。 The SDWAN management unit 24 specifies the UE 2 to be monitored for the network slice to the monitoring API cooperation unit 22, and also assigns the network slice to the UE 2 according to the network slice allocation status received from the monitoring API cooperation unit 22. Make a switch.

SDWAN管理部24は、ネットワークスライスの監視対象となるUE2の指定及びネットワークスライスの切り替えを行う場合、UE2とネットワークスライスに関する管理情報を記憶する管理情報テーブル28を参照する。 When the SDWAN management unit 24 specifies the UE 2 to be monitored by the network slice and switches the network slice, the SDWAN management unit 24 refers to the management information table 28 that stores the management information regarding the UE 2 and the network slice.

図2は、管理情報テーブル28の一例を示す図である。管理情報テーブル28にはUE欄、契約回線欄、バックアップの有無欄、及びデフォルト回線欄が含まれる。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the management information table 28. The management information table 28 includes a UE column, a contract line column, a backup presence / absence column, and a default line column.

UE欄には、“UE-1” 、“UE-2”、・・・というように、オーケストレータ20で管理しているUE2を一意に識別するための識別情報が設定される。UE2を一意に識別するための識別情報として、例えばUE2のMSISDNが用いられるが、UE2の製造番号(IMEI)を用いてもよい。管理情報テーブル28のUE欄にMSISDN以外の識別情報を設定する場合、オーケストレータ20は、UE2の識別情報からMSISDNが得られるような対応付け情報を別途有するものとする。 In the UE column, identification information for uniquely identifying the UE 2 managed by the orchestrator 20, such as "UE-1", "UE-2", ..., Is set. As the identification information for uniquely identifying the UE 2, for example, the MSISDN of the UE 2 is used, but the serial number (IMEI) of the UE 2 may be used. When the identification information other than MSISDN is set in the UE column of the management information table 28, the orchestrator 20 separately has the correspondence information such that MSISDN can be obtained from the identification information of the UE 2.

契約回線欄には、UE2で利用可能なすべての5Gサービスに関する回線情報が設定される。したがって、複数のキャリアが提供する各々の5Gネットワークに接続可能なUE2の場合、各々のキャリアと契約した回線の回線情報が契約回線欄に設定される。具体的には、UE2で利用可能なキャリアのキャリア識別情報の他、当該キャリアにおいてUE2に割り当てられるネットワークスライス識別情報を含んだ回線情報が契約回線欄に設定される。 In the contract line column, line information related to all 5G services available in UE2 is set. Therefore, in the case of the UE 2 that can be connected to each 5G network provided by a plurality of carriers, the line information of the line contracted with each carrier is set in the contracted line column. Specifically, in addition to the carrier identification information of the carrier that can be used by the UE 2, line information including the network slice identification information assigned to the UE 2 in the carrier is set in the contract line column.

UE2に割り当てられるネットワークスライスには、通信事業者毎にネットワークスライスを識別する識別情報の一例であるネットワークスライス識別情報が付与されている。したがって、オーケストレータ20は、ネットワークスライス識別情報を用いてネットワークスライスの指定を行う。 Network slice identification information, which is an example of identification information for identifying the network slice for each telecommunications carrier, is assigned to the network slice assigned to the UE 2. Therefore, the orchestrator 20 specifies the network slice using the network slice identification information.

バックアップの有無欄には、UE2に割り当てられたネットワークスライスで障害が発生した場合、他に割り当て可能なネットワークスライス(バックアップ回線)が存在するか否かを表すバックアップ情報が設定される。バックアップの有無欄に「有」が設定されている場合、他に割り当て可能なネットワークスライスが存在することを表し、「無」が設定されている場合、障害が発生したネットワークスライス以外には割り当て可能なネットワークスライスが存在しないことを表す。 In the backup presence / absence column, backup information indicating whether or not there is another network slice (backup line) that can be assigned when a failure occurs in the network slice assigned to the UE 2 is set. If "Yes" is set in the backup presence / absence column, it means that there are other network slices that can be assigned, and if "No" is set, it can be assigned to other than the network slice in which the failure occurred. Indicates that there is no network slice.

デフォルト回線欄には、UE2に割り当て可能なネットワークスライスのうち、UE2に優先的に割り当てを行うネットワークスライスの回線情報が設定される。UE2に割り当て可能なネットワークスライスのうち、何れのネットワークスライスの回線情報をデフォルト回線欄に設定してもよいが、例えば通信費用が最も安いネットワークスライスや、使用できるデータ容量が無制限に設定されているネットワークスライス等、ユーザにとって最も有益となるネットワークスライスの回線情報がデフォルト回線欄に設定される。 Among the network slices that can be assigned to the UE 2, the line information of the network slice that is preferentially assigned to the UE 2 is set in the default line column. Of the network slices that can be assigned to UE2, the line information of any network slice may be set in the default line field, but for example, the network slice with the lowest communication cost and the usable data capacity are set to unlimited. The network slice line information that is most useful to the user, such as the network slice, is set in the default line field.

以降では、管理情報テーブル28のデフォルト回線欄に設定されている回線情報によって表されるネットワークスライスを「優先ネットワークスライス」ということにする。優先ネットワークスライスは各々のUE2のユーザによって指定される。なお、管理情報テーブル28は必ずしもオーケストレータ20に記憶される必要はなく、オーケストレータ20から参照可能な外部装置に記憶されていてもよい。 Hereinafter, the network slice represented by the line information set in the default line column of the management information table 28 will be referred to as a “priority network slice”. The preferred network slice is specified by the user of each UE2. The management information table 28 does not necessarily have to be stored in the orchestrator 20, and may be stored in an external device that can be referenced from the orchestrator 20.

SDWAN管理部24は、ネットワークスライスでの障害の発生及び復旧により、UE2に割り当てるネットワークスライスの切り替えを行う場合、管理情報テーブル28を参照して、切り替え先となるネットワークスライスを選択する。SDWAN管理部24は、ネットワークスライスの切り替え対象となるUE2のMSISDNと切り替え先となるネットワークスライスの回線情報をSSM連携部26に通知する。 When switching the network slice to be assigned to the UE 2 due to the occurrence and recovery of a failure in the network slice, the SDWAN management unit 24 refers to the management information table 28 and selects the network slice to be switched to. The SDWAN management unit 24 notifies the SSM cooperation unit 26 of the line information of the MSISDN of the UE 2 to be switched and the network slice to be switched to.

説明の便宜上、ネットワークスライスの切り替え前にUE2に割り当てられていたネットワークスライスを「元の回線」と表し、切り替え先となるネットワークスライスを「切り替え先回線」、デフォルト回線欄に設定されているネットワークスライスを「デフォルト回線」と表すことがある。元の回線は本実施の形態に係る第1ネットワークスライスの一例であり、切り替え先回線は本実施の形態に係る第2ネットワークスライスの一例である。 For convenience of explanation, the network slice assigned to UE2 before switching the network slice is referred to as "original line", the network slice to be switched is referred to as "switching destination line", and the network slice set in the default line column. May be referred to as the "default line". The original line is an example of the first network slice according to the present embodiment, and the switching destination line is an example of the second network slice according to the present embodiment.

SSM連携部26は、SDWAN管理部24から受け付けたMSISDNと対応付けられたUE2におけるeUICCの識別情報、すなわちEIDを取得する。オーケストレータ20は、例えばMSISDNとEIDの対応付けを管理するEIDテーブルを参照してMSISDNに対応するEIDを取得する。EIDテーブルはオーケストレータ20で管理してもオーケストレータ20以外の外部装置で管理してもよい。EIDテーブルをオーケストレータ20で管理する場合には、EIDテーブルと管理情報テーブル28を統合して管理してもよい。 The SSM cooperation unit 26 acquires the eUICC identification information, that is, the EID in the UE 2 associated with the MSISDN received from the SDWAN management unit 24. The orchestrator 20 obtains the EID corresponding to MSISDN by referring to the EID table that manages the correspondence between MSISDN and EID, for example. The EID table may be managed by the orchestrator 20 or may be managed by an external device other than the orchestrator 20. When the EID table is managed by the orchestrator 20, the EID table and the management information table 28 may be integrated and managed.

SSM連携部26は、SSM30と連携してネットワークスライスの切り替え対象となるUE2のeUICCに書き込まれているプロファイルが切り替え先回線の回線情報に対応したプロファイルに書き換えられるように制御する。そのため、SSM連携部26は、SSM30に対して、プロファイルの切り替え対象となるeUICCを特定するためのEIDと切り替え先回線の回線情報を含んだ回線指定電文を通知する。 The SSM cooperation unit 26 cooperates with the SSM 30 to control the profile written in the eUICC of the UE 2 to be switched to the network slice so as to be rewritten to the profile corresponding to the line information of the switching destination line. Therefore, the SSM cooperation unit 26 notifies the SSM 30 of the line designation message including the EID for specifying the eUICC to be switched to the profile and the line information of the switching destination line.

SSM30は、eSIMのプロファイルを管理するサーバであり、プロファイル管理部32を含む。プロファイル管理部32は、オーケストレータ20のSSM連携部26から受け付けた回線指定電文に含まれるEIDに対応したeUICCに対して、切り替え先回線の回線情報に対応したプロファイルのダウンロードを行い、ダウンロードしたプロファイルを有効にしてプロファイルを切り換えるように指示する指示電文をSDWAN40に通知する。 The SSM 30 is a server that manages the profile of eSIM, and includes a profile management unit 32. The profile management unit 32 downloads the profile corresponding to the line information of the switching destination line to the eUICC corresponding to the EID included in the line designation message received from the SSM cooperation unit 26 of the orchestrator 20, and the downloaded profile. Notifies SDWAN40 of an instruction message instructing to enable and switch profiles.

SDWAN40とは、ソフトウェアを通じて一元管理が可能で、予め規定したユーザポリシーに従ってユーザ毎に拠点間の回線制御を行い、トラフィックをコントロールするWAN(Wide Area Network)のことである。SDWAN40では、ユーザポリシーに従ってルータ等の設定を行うことで物理的なネットワーク上に仮想ネットワークを構築し、拠点間でのセキュアな通信を実現する。 The SDWAN 40 is a WAN (Wide Area Network) that can be centrally managed through software, controls lines between bases for each user according to a predetermined user policy, and controls traffic. In SDWAN40, a virtual network is constructed on a physical network by setting a router or the like according to a user policy, and secure communication between bases is realized.

SDWAN40を制御するWAN制御装置には、eSIM部42及びIF管理部44が含まれる。 The WAN control device that controls the SDWAN 40 includes an eSIM unit 42 and an IF management unit 44.

eSIM部42はSSM30から指示電文を受け付けると、指示電文で指定されたeUICCに、同じく指示電文で指定されたプロファイルをCN10経由で送信し、UE2のプロファイルを切り替え先回線のプロファイルに書き換える。 When the eSIM unit 42 receives the instruction message from the SSM 30, it transmits the profile also specified by the instruction message to the eUICC specified by the instruction message via CN10, and rewrites the profile of the UE 2 to the profile of the switching destination line.

IF管理部44は、eSIM部42によるプロファイルの書き換えが完了した場合に、完了通知をオーケストレータ20のSDWAN管理部24に通知する。これにより、UE2に割り当てられている現状のネットワークスライスがオーケストレータ20で把握されることになる。 When the profile rewriting by the eSIM unit 42 is completed, the IF management unit 44 notifies the SDWAN management unit 24 of the orchestrator 20 of the completion notification. As a result, the current network slice assigned to the UE 2 is grasped by the orchestrator 20.

なお、eSIM部42及びIF管理部44に相当する機能部をSDWAN40ではなくUE2に備えるようにしてもよい。この場合、SSM30は、SDWAN40を経由してEIDと対応付けられたUE2に指示電文を送信する。指示電文を受信したUE2は、指定された切り替え先回線のプロファイルをSSM30からダウンロードして、現在のプロファイルを切り替え先回線のプロファイルに書き換える。その後、UE2はプロファイルの書き換えが完了したことを通知する完了通知をオーケストレータ20のSDWAN管理部24に通知する。 It should be noted that the eSIM unit 42 and the functional unit corresponding to the IF management unit 44 may be provided in the UE 2 instead of the SDWAN 40. In this case, the SSM 30 transmits an instruction message to the UE 2 associated with the EID via the SDWAN 40. Upon receiving the instruction message, the UE 2 downloads the profile of the designated switching destination line from the SSM 30, and rewrites the current profile to the profile of the switching destination line. After that, the UE 2 notifies the SDWAN management unit 24 of the orchestrator 20 of a completion notification notifying that the profile rewriting is completed.

次に、CN10を含む5Gネットワークについて詳細に説明する。 Next, the 5G network including CN10 will be described in detail.

図3は、5Gネットワークの構成例を示す図である。5GネットワークはRAN(Radio Access Network)8とCN10を含んで構成される。 FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a 5G network. The 5G network includes RAN (Radio Access Network) 8 and CN10.

RAN8はUE2と無線を通じて接続される基地局ネットワークのことであり、無線アンテナ機能を提供するDU(Distributed Unit)4と、基地局機能を提供するCU(Centralized Unit)6に分離される。CU6は少なくとも1つのDU4と接続され、EU2との通信はDU4を経由して行われることから、DU4を分散ノード、CU6を集約ノードということがある。5Gネットワークは複数のRAN8を含んでもよい。 The RAN 8 is a base station network connected to the UE 2 via radio, and is separated into a DU (Distributed Unit) 4 that provides a radio antenna function and a CU (Centralized Unit) 6 that provides a base station function. Since the CU 6 is connected to at least one DU 4 and the communication with the EU 2 is performed via the DU 4, the DU 4 may be referred to as a distributed node and the CU 6 may be referred to as an aggregate node. The 5G network may include a plurality of RAN8s.

一方、CN10はC-Plane14及びU-Plane16を含んで構成され、C-Plane14及びU-Plane16は、各RAN8のCU6と接続される。 On the other hand, CN10 is configured to include C-Plane 14 and U-Plane 16, and C-Plane 14 and U-Plane 16 are connected to CU 6 of each RAN 8.

C-Plane14は5Gネットワークの通信制御を担う機能部であり、EU2との通信の確立や切断を行う。U-Plane16はデータの転送を担う機能部であり、C-Plane14の制御に従ったデータの転送を行う。データの転送は5Gネットワーク内に限られず、5Gネットワークとは異なる外部のネットワークDN18との間でも行われる。DN18には、例えばインターネット及びSDWAN40が含まれる。 The C-Plane 14 is a functional unit responsible for communication control of a 5G network, and establishes and disconnects communication with EU2. The U-Plane 16 is a functional unit responsible for data transfer, and transfers data under the control of the C-Plane 14. Data transfer is not limited to the 5G network, but is also performed with an external network DN18 different from the 5G network. DN18 includes, for example, the Internet and SDWAN40.

次に、オーケストレータ20における電気系統の要部構成例について説明する。 Next, an example of the configuration of a main part of the electric system in the orchestra 20 will be described.

図4は、オーケストレータ20における電気系統の要部構成例を示す図である。オーケストレータ20は例えばコンピュータ50を用いて構成される。 FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of a main part of an electric system in the orchestrator 20. The orchestrator 20 is configured using, for example, a computer 50.

コンピュータ50は、図1に示したオーケストレータ20の各機能部の処理を担うCPU(Central Processing Unit)51、コンピュータ50をオーケストレータ20として機能させる通信制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)52、CPU51の一時的な作業領域として使用されるRAM(Random Access Memory)53、不揮発性メモリ54、及び入出力インターフェース(I/O)55を備える。そして、CPU51、ROM52、RAM53、不揮発性メモリ54、及びI/O55がバス56を介して各々接続されている。 The computer 50 is a CPU (Central Processing Unit) 51 that is responsible for processing each functional unit of the orchestrator 20 shown in FIG. 1, and a ROM (Read Only Memory) 52 that stores a communication control program that causes the computer 50 to function as the orchestrator 20. , A RAM (Random Access Memory) 53 used as a temporary work area of the CPU 51, a non-volatile memory 54, and an input / output interface (I / O) 55. The CPU 51, ROM 52, RAM 53, non-volatile memory 54, and I / O 55 are each connected via the bus 56.

不揮発性メモリ54は、不揮発性メモリ54に供給される電力が遮断されても、記憶した情報が維持される記憶装置の一例であり、例えば半導体メモリが用いられるがハードディスクを用いてもよい。管理情報テーブル28のように、オーケストレータ20の電源が遮断されても記憶し続ける必要のある情報は不揮発性メモリ54に記憶される。 The non-volatile memory 54 is an example of a storage device in which the stored information is maintained even when the power supplied to the non-volatile memory 54 is cut off. For example, a semiconductor memory is used, but a hard disk may be used. As in the management information table 28, information that needs to be continuously stored even when the power of the orchestrator 20 is cut off is stored in the non-volatile memory 54.

不揮発性メモリ54は必ずしもコンピュータ50に内蔵されている必要はなく、例えばコンピュータ50に着脱可能な可搬型の記憶装置であってもよい。 The non-volatile memory 54 does not necessarily have to be built in the computer 50, and may be, for example, a portable storage device that can be attached to and detached from the computer 50.

I/O55には、例えば通信ユニット57、入力ユニット58、及び表示ユニット59が接続される。 For example, a communication unit 57, an input unit 58, and a display unit 59 are connected to the I / O 55.

通信ユニット57はDN18に接続され、CN10、SSM30、及びSDWAN40を含む各装置やネットワークとの間でデータ通信を行う通信プロトコルを備える。 The communication unit 57 is connected to the DN18 and includes a communication protocol for performing data communication with each device or network including CN10, SSM30, and SDWAN40.

入力ユニット58は、ユーザの指示を受け付けてCPU51に通知する装置であり、例えばボタン、タッチパネル、キーボード、及びマウス等が用いられる。音声によって指示を受け付ける場合には、入力ユニット58としてマイクが用いられることがある。 The input unit 58 is a device that receives a user's instruction and notifies the CPU 51, and for example, a button, a touch panel, a keyboard, a mouse, and the like are used. When receiving an instruction by voice, a microphone may be used as the input unit 58.

表示ユニット59は、CPU51によって処理された情報を視覚的に表示する装置の一例であり、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等が用いられる。 The display unit 59 is an example of a device that visually displays information processed by the CPU 51, and for example, a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence) display, or the like is used.

I/O55に接続される各種ユニットは一例であり、例えば画像を用紙等の記録媒体に形成する画像形成ユニットのように、必要に応じて図4に示したユニットとは異なるユニットをI/O55に接続してもよい。また、オーケストレータ20が無人のデータセンター等に設置されているような場合には、入力ユニット58及び表示ユニット59は必ずしも必要ではない。この場合、オーケストレータ20は通信ユニット57を通じてユーザの指示を受け付けると共に、オーケストレータ20が表示ユニット59に表示しようとした情報を、通信ユニット57を通じて他の装置に送信するようにしてもよい。 The various units connected to the I / O 55 are an example, and if necessary, a unit different from the unit shown in FIG. 4, such as an image forming unit that forms an image on a recording medium such as paper, is used as the I / O 55. You may connect to. Further, when the orchestrator 20 is installed in an unmanned data center or the like, the input unit 58 and the display unit 59 are not always necessary. In this case, the orchestrator 20 may receive the user's instruction through the communication unit 57 and may transmit the information that the orchestrator 20 intends to display on the display unit 59 to another device through the communication unit 57.

次に、オーケストレータ20におけるネットワークスライスの切り替え処理について説明する。 Next, the network slice switching process in the orchestra 20 will be described.

図5は、UE2に割り当てられているネットワークスライスで障害が発生したことをCN10から通知された場合に、オーケストレータ20のCPU51によって実行されるネットワークスライスの切り替え処理の一例を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of a network slice switching process executed by the CPU 51 of the orchestrator 20 when the CN10 notifies that a failure has occurred in the network slice assigned to the UE 2.

ネットワークスライスの切り替え処理を規定する通信制御プログラムは、例えばオーケストレータ20のROM52に予め記憶されている。オーケストレータ20のCPU51は、ROM52に記憶される通信制御プログラムを読み込んでネットワークスライスの切り替え処理を実行する。図5の切り替え処理の説明では、障害発生が通知されたネットワークスライスが割り当てられているUE2のことを、単に「UE2」と表す。 The communication control program that defines the network slice switching process is stored in advance in, for example, the ROM 52 of the orchestrator 20. The CPU 51 of the orchestrator 20 reads the communication control program stored in the ROM 52 and executes the network slice switching process. In the description of the switching process of FIG. 5, the UE 2 to which the network slice notified of the occurrence of the failure is assigned is simply referred to as “UE 2”.

通信情報によって、CN10からネットワークスライスでの障害発生が通知された場合、ステップS10において、CPU51は管理情報テーブル28のバックアップの有無欄を参照し、UE2にバックアップ回線が存在するか否かを判定する。 When the communication information notifies the CN10 of the occurrence of a failure in the network slice, in step S10, the CPU 51 refers to the backup presence / absence column of the management information table 28 and determines whether or not the backup line exists in the UE 2. ..

UE2にバックアップ回線が存在しなければネットワークスライスを切り換えることができないため、図5に示すネットワークスライスの切り替え処理を終了し、UE2に割り当てられたネットワークスライスの障害が復旧するまで待機する。 Since the network slice cannot be switched unless the backup line exists in the UE 2, the network slice switching process shown in FIG. 5 is terminated, and the process waits until the failure of the network slice assigned to the UE 2 is recovered.

一方、UE2にバックアップ回線が存在する場合には、ステップS20に移行する。 On the other hand, if the UE 2 has a backup line, the process proceeds to step S20.

ステップS20において、CPU51は管理情報テーブル28を参照し、UE2に新たに割り当てる切り替え先回線を選択する。具体的には、CPU51は、管理情報テーブル28のデフォルト回線欄を参照し、デフォルト回線欄にデフォルト回線が設定されている場合で、かつ、デフォルト回線に対して障害の発生が通知されていない場合、デフォルト回線を切り替え先回線として選択する。 In step S20, the CPU 51 refers to the management information table 28 and selects a switching destination line newly assigned to the UE 2. Specifically, the CPU 51 refers to the default line column of the management information table 28, and when the default line is set in the default line column and the occurrence of a failure is not notified to the default line. , Select the default line as the switching destination line.

UE2にデフォルト回線が設定されていない場合、またはデフォルト回線に対して障害の発生が通知されている場合、CPU51は契約回線欄に回線情報が設定されているネットワークスライスの中から、障害の発生が通知されていない何れか1つのネットワークスライスを切り替え先回線として選択する。切り替え先回線の候補が複数存在する場合には、例えば切り替え先回線の候補のうち、最も通信費用が安いネットワークスライスを選択する等、予めユーザが指定した選択基準に従って切り替え先回線を選択してもよい。 If the default line is not set for UE2, or if the default line is notified of the occurrence of a failure, the CPU 51 will encounter a failure from the network slices for which line information is set in the contract line column. Select any one of the unnotified network slices as the switching destination line. When there are multiple candidates for the switching destination line, even if the switching destination line is selected according to the selection criteria specified in advance by the user, for example, the network slice with the lowest communication cost is selected from the candidates for the switching destination line. good.

ステップS30において、CPU51は、プロファイルの切り替え対象となるEU2のEIDと、ステップS20で選択した切り替え先回線の回線情報を含んだ回線指定電文をSSM30に送信する。以上により、既に説明したようにプロファイルの切り替えを指示する指示電文がSSM30からSDWAN40に通知され、EU2のeUICCに切り替え先回線のプロファイルが書き込まれ、ネットワークスライスの切り替えが行われる。 In step S30, the CPU 51 transmits to the SSM 30 a line designation message including the EID of the EU2 to be switched to the profile and the line information of the switching destination line selected in step S20. As described above, the instruction message instructing the profile switching is notified from the SSM 30 to the SDWAN 40 as described above, the profile of the switching destination line is written in the eUICC of EU2, and the network slice is switched.

なお、CPU51は、プロファイルの切り替えを指示する指示電文が他の電文よりも優先してUE2に通知されるように、回線指定電文で指示電文の通信形態を指定してもよい。例えばCN10において、ショートメッセージサービス(Short Message Service:SMS)を利用して送信した電文は他の通信形態を利用して送信した電文よりも優先してUE2に送信されることから、CPU51は、指示電文をSMSで送信するように回線指定電文で指定すればよい。また、CPU51は、指定電文を暗号化通信の一例であるHTTPS(Hyper Text Transfer Protocol Secure)で送信するように回線指定電文で指定してもよい。指定電文の通信形態をHTTPSとした場合にはSSL(Secure Socket Layer)が用いられるため、通信形態にHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)を用いた場合と比較して、通信に関するセキュリティ性能が向上する。 The CPU 51 may specify the communication mode of the instruction message in the line designation message so that the instruction message instructing the profile switching is notified to the UE 2 in preference to other messages. For example, in CN10, since the telegram transmitted by using the short message service (SMS) is transmitted to the UE 2 in preference to the telegram transmitted by using another communication mode, the CPU 51 instructs. It may be specified by the line designation telegram so that the telegram is transmitted by SMS. Further, the CPU 51 may be specified by the line designated message so that the designated message is transmitted by HTTPS (Hyper Text Transfer Protocol Secure), which is an example of encrypted communication. Since SSL (Secure Socket Layer) is used when the communication mode of the designated message is HTTPS, the security performance related to communication is improved as compared with the case where HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) is used as the communication mode.

一方、図6は、ネットワークスライスの切り替え前にUE2に割り当てられていたネットワークスライス、すなわち元の回線が復旧した場合に、オーケストレータ20のCPU51によって実行されるネットワークスライスの切り替え処理の一例を示すフローチャートである。図6の切り替え処理の説明では、切り替え前に復旧したネットワークスライスが割り当てられていたUE2を、単に「UE2」と表す。 On the other hand, FIG. 6 is a flowchart showing an example of the network slice switching process executed by the CPU 51 of the orchestrator 20 when the network slice assigned to the UE 2 before the network slice switching, that is, the original line is restored. Is. In the description of the switching process of FIG. 6, the UE 2 to which the network slice restored before the switching is assigned is simply referred to as “UE 2”.

ステップS100において、CPU51は管理情報テーブル28のバックアップの有無欄を参照し、UE2にバックアップ回線が存在するか否かを判定する。 In step S100, the CPU 51 refers to the backup presence / absence column of the management information table 28, and determines whether or not the backup line exists in the UE 2.

UE2にバックアップ回線が存在しない場合には、そもそもネットワークスライスの切り替えは行われていないことから、図6に示すネットワークスライスの切り替え処理を終了する。すなわち、ネットワークスライスの復旧に伴い、復旧したネットワークスライスがUE2に割り当てられる。 If the backup line does not exist in the UE 2, the network slice switching process has not been performed in the first place, so the network slice switching process shown in FIG. 6 is terminated. That is, with the recovery of the network slice, the recovered network slice is assigned to the UE 2.

一方、UE2にバックアップ回線が存在する場合には、ステップS110に移行する。 On the other hand, if the UE 2 has a backup line, the process proceeds to step S110.

ステップS110において、CPU51は管理情報テーブル28のデフォルト回線欄を参照し、UE2のデフォルト回線欄にデフォルト回線が設定されているか否かを判定する。UE2のデフォルト回線欄にデフォルト回線が設定されている場合には、ステップS120に移行する。 In step S110, the CPU 51 refers to the default line column of the management information table 28, and determines whether or not the default line is set in the default line column of the UE 2. If a default line is set in the default line field of the UE 2, the process proceeds to step S120.

ステップS120において、CPU51は、UE2のデフォルト回線に対してCN10から障害の発生が通知されていないか否かを判定する。UE2のデフォルト回線に対して障害の発生が通知されていなければ、ステップS130に移行する。 In step S120, the CPU 51 determines whether or not the CN10 has notified the default line of the UE 2 that a failure has occurred. If the occurrence of the failure is not notified to the default line of the UE 2, the process proceeds to step S130.

ステップS130において、CPU51は、UE2に割り当てられている現状のネットワークスライスがUE2のデフォルト回線であるか否かを判定する。UE2に割り当てられている現状のネットワークスライスがUE2のデフォルト回線である場合には、図6に示す切り替え処理を終了する。すなわち、元の回線の障害発生により、図5の切り替え処理でUE2に割り当てるネットワークスライスをデフォルト回線に切り替えた場合、元の回線が復旧したとしても、引き続きUE2にデフォルト回線が割り当てられるようにする。 In step S130, the CPU 51 determines whether or not the current network slice assigned to the UE 2 is the default line of the UE 2. If the current network slice assigned to the UE 2 is the default line of the UE 2, the switching process shown in FIG. 6 is terminated. That is, when the network slice assigned to the UE 2 is switched to the default line in the switching process of FIG. 5 due to the occurrence of the failure of the original line, the default line is continuously assigned to the UE 2 even if the original line is restored.

一方、ステップS130の判定処理で、UE2に割り当てられている現状のネットワークスライスがUE2のデフォルト回線ではないと判定された場合、ステップS140に移行する。 On the other hand, if it is determined in the determination process of step S130 that the current network slice assigned to UE2 is not the default line of UE2, the process proceeds to step S140.

ステップS140において、CPU51は、UE2の切り替え先回線をUE2のデフォルト回線に設定する。 In step S140, the CPU 51 sets the switching destination line of the UE 2 to the default line of the UE 2.

ステップS150において、CPU51は、プロファイルの切り替え対象となるEU2のEIDと、デフォルト回線の回線情報を含んだ回線指定電文をSSM30に送信し、図6の切り替え処理を終了する。 In step S150, the CPU 51 transmits a line designation message including the EID of the EU2 to be profile switching and the line information of the default line to the SSM 30, and ends the switching process of FIG.

すなわち、CPU51は、UE2にデフォルト回線が設定され、かつ、デフォルト回線に障害が発生していない場合には、UE2にデフォルト回線が優先して割り当てられるように制御する。 That is, when the default line is set in the UE 2 and the default line has not failed, the CPU 51 controls the UE 2 so that the default line is preferentially assigned.

一方、ステップS110の判定処理で、UE2のデフォルト回線欄にデフォルト回線が設定されていないと判定された場合、及びステップS120の判定処理で、UE2のデフォルト回線に対してCN10から障害の発生が通知されていると判定された場合には、ステップS160に移行する。 On the other hand, when it is determined in the determination process of step S110 that the default line is not set in the default line column of UE2, and in the determination process of step S120, CN10 notifies the default line of UE2 that a failure has occurred. If it is determined that this has been done, the process proceeds to step S160.

この場合、UE2にデフォルト回線を割り当てることができない。したがって、ステップS160において、CPU51は、UE2の切り替え先回線を元の回線に設定してステップS150に移行する。すなわち、CPU51は、ネットワークスライスの切り替え前にUE2に割り当てていたネットワークスライスの復旧に伴い、UE2に割り当てるネットワークスライスを、ネットワークスライスの切り替え前にUE2に割り当てていた元の回線に戻す。 In this case, the default line cannot be assigned to UE2. Therefore, in step S160, the CPU 51 sets the switching destination line of the UE 2 to the original line and proceeds to step S150. That is, the CPU 51 returns the network slice assigned to the UE 2 to the original line assigned to the UE 2 before the switching of the network slice, in accordance with the restoration of the network slice assigned to the UE 2 before the switching of the network slice.

なお、CPU51は、元の回線の復旧が通知されたとしても、必ずしもUE2に割り当てるネットワークスライスを元の回線に戻す必要はない。例えばUE2で利用できるネットワークスライスが複数存在する場合、契約している複数のネットワークスライスの中から、障害の発生が通知されていない何れか1つのネットワークスライスをUE2に割り当てるようにしてもよい。この場合、CPU51は、障害の発生が通知されていないネットワークスライスのうち、通信費用や通信品質の良し悪しといった評価項目に基づいて、ユーザにとって最も有益となるネットワークスライスを割り当てるようにすればよい。通信品質の良し悪しは、例えばUE2と接続する電波の電波強度で判断することができる。CPU51は、CN10の外部連携部12を通じてUE2と接続する電波の電波強度を取得すればよい。 The CPU 51 does not necessarily have to return the network slice assigned to the UE 2 to the original line even if the restoration of the original line is notified. For example, when there are a plurality of network slices that can be used by the UE 2, any one of the contracted network slices that has not been notified of the occurrence of a failure may be assigned to the UE 2. In this case, the CPU 51 may allocate the network slice that is most beneficial to the user based on the evaluation items such as the communication cost and the quality of the communication among the network slices for which the occurrence of the failure has not been notified. Whether the communication quality is good or bad can be determined by, for example, the radio wave strength of the radio wave connected to the UE 2. The CPU 51 may acquire the radio wave strength of the radio wave connected to the UE 2 through the external cooperation unit 12 of the CN10.

また、ネットワークスライスの切り替え後に新たに割り当てられた現状のネットワークスライスがそのままUE2に割り当て続けられるように、現状のネットワークスライスの割り当てを維持してもよい。 Further, the current network slice allocation may be maintained so that the newly allocated current network slice can be continuously assigned to the UE 2 after the network slice is switched.

図5及び図6に示したネットワークスライスの切り替え処理でUE2に割り当てるネットワークスライスを切り換える場合、異なる通信事業者間でネットワークスライスを切り替えても、同じ通信事業者内でネットワークスライスを切り替えてもよい。 When switching the network slice assigned to the UE 2 in the network slice switching process shown in FIGS. 5 and 6, the network slice may be switched between different carriers or the network slice may be switched within the same carrier.

また、管理情報テーブル28のデフォルト回線欄には、UE2毎に複数の優先ネットワークスライスを設定してもよい。この場合、各々のネットワークスライスに対して「第1優先ネットワークスライス」、「第2優先ネットワークスライス」というように優先ネットワークスライスの優先順位を設定する。その上で、優先順位の高い優先ネットワークスライスから順にUE2に対して割り当てが可能であるか判定し、割り当て可能な優先ネットワークスライスのうち、最も優先順位の高い優先ネットワークスライスをUE2に割り当てるようにしてもよい。 Further, a plurality of priority network slices may be set for each UE 2 in the default line column of the management information table 28. In this case, the priority of the priority network slice is set such as "first priority network slice" and "second priority network slice" for each network slice. Then, it is determined whether or not the priority network slice with the highest priority can be assigned to the UE 2, and the priority network slice with the highest priority among the assignable priority network slices is assigned to the UE 2. May be good.

以上、実施の形態を用いて本発明について説明したが、本発明は実施の形態に記載の範囲に限定されない。本発明の要旨を逸脱しない範囲で実施の形態に多様な変更または改良を加えることができ、当該変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。例えば、本発明の要旨を逸脱しない範囲で処理の順序を変更してもよい。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the present invention is not limited to the scope described in the embodiments. Various changes or improvements can be made to the embodiments without departing from the gist of the present invention, and the modified or improved embodiments are also included in the technical scope of the present invention. For example, the order of processing may be changed without departing from the gist of the present invention.

また、実施の形態では、一例としてネットワークスライスの切り替え処理をソフトウェアで実現する形態について説明したが、図5及び図6に示したフローチャートと同等の処理を、例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはPLD(Programmable Logic Device)に実装し、ハードウェアで処理させるようにしてもよい。この場合、ネットワークスライスの切り替え処理をソフトウェアで実現した場合と比較して処理の高速化が図られる。 Further, in the embodiment, a mode in which the network slice switching process is realized by software has been described as an example, but the process equivalent to the flowcharts shown in FIGS. 5 and 6 can be performed by, for example, ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or FPGA. It may be implemented in (Field Programmable Gate Array) or PLD (Programmable Logic Device) and processed by hardware. In this case, the processing speed can be increased as compared with the case where the network slice switching process is realized by software.

このように、オーケストレータ20のCPU51を例えばASIC、FPGA、PLD、GPU(Graphics Processing Unit)、及びFPU(Floating Point Unit)といった特定の処理に特化した専用のプロセッサに置き換えてもよい。 In this way, the CPU 51 of the orchestrator 20 may be replaced with a dedicated processor specialized for a specific process such as an ASIC, FPGA, PLD, GPU (Graphics Processing Unit), and FPU (Floating Point Unit).

実施の形態に係るオーケストレータ20の処理は、1つのCPU51によって実現される形態の他、複数のCPU51によって実現される形態であってもよい。更に、実施の形態に係るオーケストレータ20の処理は、物理的に離れた位置に存在するプロセッサの協働によって実現されるものであってもよい。 The processing of the orchestrator 20 according to the embodiment may be realized by one CPU 51 or may be realized by a plurality of CPUs 51. Further, the processing of the orchestrator 20 according to the embodiment may be realized by the cooperation of processors existing at physically separated positions.

また、上述した実施の形態では、ROM52に通信制御プログラムがインストールされている形態について説明したが、これに限定されるものではない。実施の形態に係る通信制御プログラムは、コンピュータ50で読み取り可能な記憶媒体に記録された形態で提供することも可能である。例えば通信制御プログラムをCD(Compact Disc)-ROM、またはDVD(Digital Versatile Disc)-ROM等の光ディスクに記録した形態で提供してもよい。また、実施の形態に係る通信制御プログラムを、USB(Universal Serial Bus)メモリやメモリカード等の可搬型の半導体メモリに記録した形態で提供してもよい。 Further, in the above-described embodiment, the mode in which the communication control program is installed in the ROM 52 has been described, but the present invention is not limited to this. The communication control program according to the embodiment can also be provided in a form recorded on a storage medium readable by the computer 50. For example, the communication control program may be provided in the form of being recorded on an optical disk such as a CD (Compact Disc) -ROM or a DVD (Digital Versatile Disc) -ROM. Further, the communication control program according to the embodiment may be provided in a form of being recorded in a portable semiconductor memory such as a USB (Universal Serial Bus) memory or a memory card.

更に、オーケストレータ20は、DN18を通じて外部装置から通信制御プログラムを取得してもよい。 Further, the orchestrator 20 may acquire a communication control program from an external device through the DN 18.

1 通信制御システム、2 UE、4 DU、6 CU、8 RAN、10 CN、12 外部連携部、14 C-Plane、16 U-Plane、18 DN、20 オーケストレータ、22 モニタリングAPI連携部、24 SDWAN管理部、26 SSM連携部、28 管理情報テーブル、30 SSM、32 プロファイル管理部、40 SDWAN、42 eSIM部、44 IF管理部、50 コンピュータ、51 CPU、52 ROM、53 RAM、54 不揮発性メモリ、55 I/O、56 バス、57 通信ユニット、58 入力ユニット、59 表示ユニット 1 Communication control system, 2 UE, 4 DU, 6 CU, 8 RAN, 10 CN, 12 External linkage unit, 14 C-Plane, 16 U-Plane, 18 DN, 20 Orchestrator, 22 Monitoring API linkage unit, 24 SDWAN Management unit, 26 SSM linkage unit, 28 management information table, 30 SSM, 32 profile management unit, 40 SDWAN, 42 eSIM unit, 44 IF management unit, 50 computer, 51 CPU, 52 ROM, 53 RAM, 54 non-volatile memory, 55 I / O, 56 buses, 57 communication units, 58 input units, 59 display units

Claims (12)

プロセッサを備え、
前記プロセッサは、
各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、
前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を行う
通信制御装置。
Equipped with a processor
The processor
Of the wireless communication lines provided by each telecommunications carrier, communication information representing the connection information of the first network slice from the control device that controls the first network slice assigned as the connection destination of the terminal used by the user. To get,
When the communication information notifies that the communication quality of the first network slice is deteriorated, a communication control device that controls switching the network slice so that a second network slice different from the first network slice is assigned to the terminal. ..
前記プロセッサは、前記端末に割り当てられるeSIMのプロファイルを管理するサブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替えることで、前記端末に割り当てられるネットワークスライスを切り換える制御を行う
請求項1記載の通信制御装置。
The communication control according to claim 1, wherein the processor controls to switch the network slice assigned to the terminal by switching the profile of the terminal in cooperation with the subscription manager that manages the profile of eSIM assigned to the terminal. Device.
前記プロセッサは、前記端末に割り当てられる各々のネットワークスライスに関する情報を管理する管理情報を参照し、前記端末に優先的に割り当てる優先ネットワークスライスが前記管理情報に設定され、かつ、前記優先ネットワークスライスにおける前記端末との通信障害の発生が通知されていなければ、前記端末に割り当てられるネットワークスライスが前記優先ネットワークスライスとなるように、前記サブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替える
請求項2記載の通信制御装置。
The processor refers to management information that manages information about each network slice assigned to the terminal, and the priority network slice preferentially assigned to the terminal is set in the management information, and the priority network slice in the priority network slice. The second aspect of claim 2, wherein the profile of the terminal is switched in cooperation with the subscription manager so that the network slice assigned to the terminal becomes the priority network slice if the occurrence of the communication failure with the terminal is not notified. Communication control device.
前記プロセッサは、前記端末に対する前記優先ネットワークスライスが前記管理情報に設定されていない場合、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の復旧が通知された場合であっても、前記端末への現状のネットワークスライスの割り当てを維持する
請求項3記載の通信制御装置。
When the priority network slice for the terminal is not set in the management information, the processor sends the terminal to the terminal even when the communication information notifies the restoration of the communication quality of the first network slice. The communication control device according to claim 3, which maintains the current network slice allocation.
前記プロセッサは、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の復旧が通知された場合、前記端末に再び前記第1ネットワークスライスが割り当てられるように、前記サブスクリプションマネージャーと連携して前記端末のプロファイルを切り替える
請求項2記載の通信制御装置。
When the communication information notifies the terminal that the communication quality of the first network slice is restored, the processor cooperates with the subscription manager to allocate the first network slice to the terminal again. The communication control device according to claim 2, wherein the profile is switched.
前記プロセッサは、前記端末のプロファイルの切り替えを指示する指示電文が他の電文よりも優先して前記端末に通知されるように前記指示電文の通信形態を指定する
請求項2〜請求項5の何れか1項に記載の通信制御装置。
Any of claims 2 to 5, wherein the processor specifies a communication mode of the instruction message so that the instruction message instructing the switching of the profile of the terminal is notified to the terminal in preference to other messages. The communication control device according to item 1.
前記プロセッサは、前記指示電文の通信形態としてショートメッセージサービス、またはHTTPSを指定する
請求項6記載の通信制御装置。
The communication control device according to claim 6, wherein the processor specifies short message service or HTTPS as the communication form of the instruction message.
前記プロセッサは、前記第1ネットワークスライスと前記第2ネットワークスライスが異なる通信事業者のネットワークスライスとなるように、前記端末に割り当てるネットワークスライスを切り替える制御を行う
請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の通信制御装置。
One of claims 1 to 7, wherein the processor controls to switch the network slice assigned to the terminal so that the first network slice and the second network slice become network slices of different communication carriers. The communication control device described in the section.
前記プロセッサは、前記第1ネットワークスライスと前記第2ネットワークスライスが同じ通信事業者のネットワークスライスとなるように、前記端末に割り当てるネットワークスライスを切り替える制御を行う
請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の通信制御装置。
One of claims 1 to 7, wherein the processor controls to switch the network slice assigned to the terminal so that the first network slice and the second network slice become the network slice of the same communication carrier. The communication control device described in the section.
前記プロセッサは、通信事業者毎に付与された各々のネットワークスライスを識別する識別情報を用いて、前記端末の接続先となるネットワークスライスの指定を行う
請求項8または請求項9に記載の通信制御装置。
The communication control according to claim 8 or 9, wherein the processor specifies the network slice to be connected to the terminal by using the identification information assigned to each telecommunications carrier to identify each network slice. Device.
コンピュータに、
各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、
前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を実行させる
通信制御プログラム。
On the computer
Of the wireless communication lines provided by each telecommunications carrier, communication information representing the connection information of the first network slice from the control device that controls the first network slice assigned as the connection destination of the terminal used by the user. To get,
When the communication information notifies the deterioration of the communication quality of the first network slice, the communication control for executing the control of switching the network slice so that the second network slice different from the first network slice is assigned to the terminal. program.
各々の通信事業者が提供する無線通信回線のうち、ユーザが利用する端末の接続先として割り当てられている第1ネットワークスライスを制御する制御装置から、前記第1ネットワークスライスの接続情報を表す通信情報を取得し、前記通信情報によって前記第1ネットワークスライスの通信品質の低下が通知された場合、前記第1ネットワークスライスとは異なる第2ネットワークスライスが前記端末に割り当てられるようにネットワークスライスを切り替える制御を行う通信制御装置と、
ソフトウェアによって定義されたポリシーに基づいて通信の制御が行われる広域回線を通じて、前記通信制御装置からネットワークスライスの切り替えを指示する指示電文を受け付けたサブスクリプションマネージャーの制御に従い、前記指示電文で切り替え対象として指示された前記端末のプロファイルの切り替えを行うWAN制御装置と、
を含む通信制御システム。
Communication information representing the connection information of the first network slice from the control device that controls the first network slice assigned as the connection destination of the terminal used by the user among the wireless communication lines provided by each communication carrier. When the communication information notifies the terminal that the communication quality of the first network slice has deteriorated, the control for switching the network slice so that the second network slice different from the first network slice is assigned to the terminal is controlled. Communication control device to perform and
Following the control of the subscription manager that received the instruction message instructing the switching of the network slice from the communication control device through the wide area line where the communication is controlled based on the policy defined by the software, the instruction message is used as the switching target. A WAN control device that switches the profile of the terminal instructed, and
Communication control system including.
JP2020097215A 2020-06-03 2020-06-03 Communication control device, communication control program, and communication control system Pending JP2021190948A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097215A JP2021190948A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Communication control device, communication control program, and communication control system
US17/069,833 US11930440B2 (en) 2020-06-03 2020-10-13 Communication control apparatus, non-transitory computer readable medium storing communication control program, and communication control system for preventing terminal from connecting to failed wireless communication line
CN202011388717.XA CN113766593A (en) 2020-06-03 2020-12-02 Communication control device, storage medium, communication control system, and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097215A JP2021190948A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Communication control device, communication control program, and communication control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021190948A true JP2021190948A (en) 2021-12-13

Family

ID=78786127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020097215A Pending JP2021190948A (en) 2020-06-03 2020-06-03 Communication control device, communication control program, and communication control system

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11930440B2 (en)
JP (1) JP2021190948A (en)
CN (1) CN113766593A (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021190948A (en) * 2020-06-03 2021-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Communication control device, communication control program, and communication control system
US11265220B1 (en) * 2020-10-13 2022-03-01 Cisco Technology, Inc. Auto switching for enterprise federated network slice
US11540345B2 (en) * 2021-02-16 2022-12-27 Sprint Communications Company Lp Data connection recovery for electronic devices in a wireless network
US11483196B2 (en) * 2021-03-19 2022-10-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Detecting and preventing network slice failure for 5G or other next generation network

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046129A (en) 2015-08-26 2017-03-02 株式会社日立製作所 Network node, path management method, and management device
JPWO2017170937A1 (en) * 2016-04-01 2019-02-21 株式会社Nttドコモ Slice changing method and slice changing device
US10601932B2 (en) * 2017-06-09 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Next generation mobility core network controller for service delivery
US10892958B2 (en) * 2018-08-03 2021-01-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods and functions of network performance monitoring and service assurance
WO2020204585A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing network connectivity in a wireless communication system
US11246088B2 (en) * 2020-04-10 2022-02-08 Cisco Technology, Inc. Failover and management of multi-vendor network slices
EP4138452A4 (en) * 2020-04-13 2023-06-21 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Slicing method and apparatus, storage medium, and processor
JP2021190948A (en) * 2020-06-03 2021-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Communication control device, communication control program, and communication control system
US11356899B2 (en) * 2020-10-30 2022-06-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods of application mapping for network slicing using group segmentation
US11483196B2 (en) * 2021-03-19 2022-10-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Detecting and preventing network slice failure for 5G or other next generation network

Also Published As

Publication number Publication date
US20210385726A1 (en) 2021-12-09
US11930440B2 (en) 2024-03-12
CN113766593A (en) 2021-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021190948A (en) Communication control device, communication control program, and communication control system
US20200015131A1 (en) Communication method and communications device
US10798770B2 (en) Method, apparatus, and system for establishing session
US10849057B2 (en) Communication system that changes network slice, communication device that changes network slice, and program that changes network slice
JP5727055B2 (en) System and method for session resiliency in a geographically redundant gateway
US20150326471A1 (en) Activating mobile backup link based on wired customer edge-provider edge (ce-pe) link status
JP6278215B2 (en) Portable information terminal, communication system, communication control method, and program
US10979285B2 (en) Service transmission method, device, and system
US20170085462A1 (en) Network Control Method and Apparatus
EP3029989A1 (en) Wlan user roaming
CN106878072B (en) Message transmission method and device
WO2007043117A9 (en) Mobile communication system, mobile communication terminal, and method of call connection
CN110730487B (en) Method, device and system for selecting session management function network element
WO2018188186A1 (en) Handover method and device
CN113765764A (en) Communication control device, storage medium, communication control system, and communication control method
CN102369761B (en) Processing method and equipment for acquiring context
CN108617032B (en) UE idle state processing method, MM functional entity and SM functional entity
US20190350016A1 (en) Method and device for establishing connection
US11108734B2 (en) Error indication processing and system, and device
CN110830279B (en) Management method and device for management service
US20230131394A1 (en) Establishment of a telecommunications service
US20230319694A1 (en) Systems and methods for maintaining seamless mobile data communication using intelligent wan interface switching
JP6301875B2 (en) Wireless system, terminal, router, and wireless channel control method
WO2016000173A1 (en) Method for network management, mme and base station device
KR20160016301A (en) Repeater monitoring system, master repeater and method for monitoring repeater by master repeater

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312