JP2021182221A - 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法 - Google Patents

取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021182221A
JP2021182221A JP2020087000A JP2020087000A JP2021182221A JP 2021182221 A JP2021182221 A JP 2021182221A JP 2020087000 A JP2020087000 A JP 2020087000A JP 2020087000 A JP2020087000 A JP 2020087000A JP 2021182221 A JP2021182221 A JP 2021182221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
advertising space
information
matching
advertising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020087000A
Other languages
English (en)
Inventor
孝輔 馬▲場▼
Kosuke Baba
次郎 井上
Jiro Inoue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waku Works
Waku Works Co Ltd
Original Assignee
Waku Works
Waku Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waku Works, Waku Works Co Ltd filed Critical Waku Works
Priority to JP2020087000A priority Critical patent/JP2021182221A/ja
Publication of JP2021182221A publication Critical patent/JP2021182221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】広告枠を適正な価格で取引することができるとともに、取引の成立性を高めることができる取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法を提供することを目的とする。【解決手段】取引支援システム1は、広告枠利用者の広告枠に対する要求であるリクエスト情報が登録されている。取引支援システム1のリクエスト広告枠生成部7は、リクエスト情報に基づいて具体的な広告枠をリクエスト広告枠として生成し広告枠提供者に対してそう送信する。広告枠提供者は、リクエスト広告枠に基づいて、取引対象となる広告枠に関する広告枠情報を取引支援システム1に送信する。このとき、リクエスト情報と広告枠情報の相関性が解析され、相関性の高い広告枠をマッチング広告枠として広告枠利用者に通知し、広告枠の取引が実行される。【選択図】図2

Description

本発明は、取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法に関する。詳しくは、広告枠を適正な価格で取引することができるとともに、取引の成立性を高めることができる取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法に係るものである。
従来より、テレビ、ラジオ、及びインターネット等の情報伝達媒体において広告を放送する権限としての広告枠は、放送局(以下、「広告枠提供者」という。)と広告主(以下、「広告枠利用者」という。)との間で取引される。ここで、テレビ放送の広告枠であるテレビCMには、大きくタイムCMとスポットCMがある。タイムCMは、広告枠利用者が番組制作費等を負担する代わりに、番組の時間内に放送される番組提供スポンサーによるCMであり、番組CMともよばれている。タイムCMは、そのコスト面からも、一部の大手企業によりその広告枠が独占されているのが現状である。
一方、スポットCMは、タイムCMとは異なり、番組を提供することなく、前の番組と後の番組との間の時間にも放送されるCMである。スポットCMは、短期間で多層の視聴者に対して伝達することができ、契約期間や放送時間帯は、広告主の希望に沿う形で行われるため、番組CMよりもコスト面が低く、資金力に乏しい中小企業であっても積極的な参入が可能となっている。
ところで、一般にテレビCMの広告枠の販売形態は、広告枠提供者、広告代理店、広告枠利用者の間の相対取引が中心となっていた。そのため、販売対象となる広告枠の価格に関する情報や、どの広告枠がいつ販売になるかといった商取引に関する情報が一般には流通していないため、新規の参入障壁が高く、取引が活性化されていないのも現実である。従って、有効な広告手段であるテレビCM、特にスポットCMが業界内において十分に活用されていないのが実情である。
以上のような課題に対して、近年、広告枠の取引を迅速、かつ効率よく実施するための技術として、ネットワークを通じて広告枠取引を支援する技術が開発されている(特許文献1)。
特許文献1に開示の技術によると、ネットワークに接続されたサーバー上に広告枠の在庫状況を、広告枠を特定する広告情報と共に記憶しておき、管理している広告枠の在庫状況を公開する。また、ネットワーク上に公開された在庫状況から購入希望の広告枠を見つけた場合に、サーバーが提供する方法に従って広告枠の購入を申し込む。このように、購入可能な広告枠の在庫状況を、ネットワーク上で一覧形式にて確認することができるので、広告枠の取引を迅速に行うことが可能となる。
特開2001−357294号公報
特許文献1によれば、従来、ブラックボックスとされていた広告枠の取引状況がネットワーク上で確認することができるため、例えばこれまでテレビCMへの広告実績のない中小企業、或いは創業間もないスタートアップ企業等の新規参入者の障壁も低いものとなり、特にスポットCMに商取引の活性化が期待される。
しかしながら、近年のテレビ離れ等も影響して売れ残る広告枠も少なくない。一方で、広告枠提供者が広告枠の売れ残りを懸念して、売れ残った広告枠を安値で販売してしまうと、その価格が以後の販売実績となり、新規で販売する広告枠を高値で販売することができない虞もある。そのため、広告枠提供者としては、売れ残った広告枠については安易に価格を下げることができず、自社番組宣伝素材や公益社団法人ACジャパンなどの無料広告枠で枠埋めするといった対応を強いられることになる。
本発明は、以上の点に鑑みて創案されたものであって、広告枠を適正な価格で取引することができるとともに、取引の成立性を高めることができる取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法を提供することを目的とするものである。
前記の目的を達成するために、本発明の取引支援システムは、広告枠利用者が購入を希望する広告枠に対する要求であるリクエスト情報を記憶するリクエスト情報記憶部と、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報を記憶する広告枠情報記憶部と、前記リクエスト情報と前記広告枠情報の相関性を解析する解析部と、該解析部による解析の結果、相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠が抽出された場合に、該マッチング広告枠を広告枠利用者に通知するマッチング広告枠通知部と、該マッチング広告枠通知部による通知を受けた広告枠利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける入札情報受付部、及び前記入札価格情報に基づいて前記マッチング広告枠の落札者を決定する落札者決定部を有する取引実行部とを備える。
ここで、広告枠利用者の広告枠に対する要求であるリクエスト情報を記憶するリクエスト情報記憶部を備えることにより、広告主である広告枠利用者が購入を希望する広告枠に対する要求をリクエスト情報記憶部に記憶してデータベース化することができる。
また、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報を記憶する広告枠情報記憶部を備えることにより、広告枠提供者は、広告枠利用者に対して販売したい広告枠情報を記憶部に記憶してデータベース化することができる。また、広告枠利用者は、システムにアクセスすることで、広告枠情報記憶部に記憶されている取引対象となる広告枠を閲覧し、希望に合致する広告枠を選択し、取引することができる。
また、リクエスト情報と広告枠情報の相関性を解析する解析部を備えることにより、前記した広告枠情報とリクエスト情報にマッチングする広告枠をマッチング広告枠として抽出することができる。これにより、広告枠提供者と広告枠利用者の間における取引の成立性を高めることができる。
また、解析部による解析の結果、マッチング広告枠が抽出された場合に、マッチング広告枠を広告枠利用者に通知するマッチング広告枠通知部を備えることにより、広告枠利用者は、システム上においてマッチング広告枠が抽出されたことを認識することができる。そのため、希望に合致した広告枠の取引の機会を逸することを防止することができる。
また、マッチング広告枠通知部による通知を受けた広告枠利用者からのマッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける入札情報受付部を有する取引実行部を備えることにより、オークション形式により広告枠の取引を行うことができる。従って、広告枠提供者としては、売れ残る可能性のある広告枠を可能な限り高値で販売することができるため、広告枠の取引価格の値崩れを防止することができる。一方、広告枠利用者としては、希望の広告枠を安値で購入することができる可能性がある。従って、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって、取引上のメリットがあり、広告枠取引の活性化を図ることもできる。
さらに、取引実行部は、入札価格情報に基づいて、マッチング広告枠の落札者を決定する落札者決定部を有することにより、マッチング広告枠に対して入札をした広告枠利用者のうち、最も高値で入札をした広告枠利用者が落札者としてマッチング広告枠を購入する権利を得ることができる。そのため、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって納得できる取引価格で広告枠の取引をすることができる。
また、リクエスト情報に基づいた広告枠であるリクエスト広告枠を生成するリクエスト広告枠生成部と、リクエスト広告枠を広告枠提供者に通知するリクエスト広告枠通知部を有する場合には、リクエスト広告枠生成部で生成したリクエスト広告枠を広告枠提供者に送信することができる。リクエスト広告枠の通知を受けた広告枠提供者は、取引対象となる広告枠をリクエスト広告枠とマッチングさせることで、広告枠の取引の成立性を高めることができる。
また、リクエスト広告枠生成部は、予め設定された時間枠にて視聴可能となる広告枠が組み込まれる視聴コンテンツの目標視聴率を設定する視聴率設定部と、視聴コンテンツの放送エリア毎のエリア人口が記憶されたエリア人口設定部と、目標視聴率とエリア人口に基づいて視聴コンテンツの視聴人数を演算する視聴人数演算部とを有する場合には、広告枠利用者のリクエスト情報のうち、視聴人数に基づく具体的な広告枠をリクエスト広告枠として生成することができる。
また、広告枠利用者による広告枠情報の検索履歴をカウントするカウント部を有し、マッチング広告枠通知部は、カウント部により、特定の広告枠利用者による広告枠情報の検索履歴のカウント数が所定未満であると判定された場合に、マッチング広告枠を特定の広告枠利用者に対して通知することにより、取引支援システムへのアクセス数の少ない広告枠利用者に対して、当該広告枠利用者が気付いていない潜在するマッチング広告枠を通知することで、取引の成立性を高めることができる。
また、広告枠情報は、放送局名、放送地域、放送地域人口、放送時間、放送番組、視聴率、広告枠秒数、希望販売価格に関する情報のうち少なくとも1つ以上を含むとともに、リクエスト情報は、広告対象の商品、広告対象の商品分類、希望購入価格、希望広告枠時間、広告地域、広告期間、広告ターゲット層、広告目標人口、視聴率に関する情報のうち少なくとも1つ以上を含む場合には、これらの情報に基づいてリクエスト広告枠を生成することができるとともに、マッチング広告枠を抽出することができる。
前記の目的を達成するために、本発明の情報提供プログラムは、広告枠利用者が購入を希望する広告枠に対する要求であるリクエスト情報を記憶するリクエスト情報記憶部と、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報を記憶する広告枠情報記憶部とを備えるコンピュータに対して、前記広告枠情報と前記リクエスト情報の相関性を解析するステップと、該相関性を解析するステップの解析結果により相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠を抽出するステップと、前記マッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知するステップと、前記マッチング広告枠の通知を受けた広告枠利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付けるステップと、前記入札価格情報に基づいて、前記マッチング広告枠の落札者を決定するステップとを指示する。
ここで、広告枠情報と前記リクエスト情報の相関性を解析するステップを備えることにより、広告枠情報とリクエスト情報にマッチングする広告枠をマッチング広告枠として抽出することができる。これにより、広告枠提供者と広告枠利用者の間における取引の成立性を高めることができる。
また、マッチング広告枠が抽出された場合に、マッチング広告枠を広告枠利用者に通知するステップを備えることにより、広告枠利用者は、システム上においてマッチング広告枠が抽出されたことを認識することができる。
また、マッチング広告枠の通知を受けた広告利用者からのマッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付けるステップを備えることにより、オークション形式により広告枠の取引を行うことができる。従って、広告枠提供者としては、売れ残る可能性のある広告枠を可能な限り高値で販売することができるため、広告枠の取引価格の値崩れを防止することができる。一方、広告枠利用者としては、希望の広告枠を安値で購入することができる可能性がある。従って、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって、取引上のメリットがあり、広告枠取引の活性化を図ることもできる。
また、入札価格情報に基づいて、マッチング広告枠の落札者を決定するステップを備えることにより、マッチング広告枠に対して入札をした広告枠利用者のうち、最も高値で入札をした広告枠利用者が落札者としてマッチング広告枠を購入する権利を得ることができる。そのため、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって納得できる取引価格で取引をすることができる。
また、リクエスト情報に基づく広告枠であるリクエスト広告枠を生成するステップと、リクエスト広告枠を広告枠提供者に通知するステップとを有する場合には、リクエスト広告枠を広告枠提供者に通知することができる。リクエスト広告枠の通知を受けた広告枠提供者は、取引対象となる広告枠をリクエスト広告枠とマッチングさせることで、広告枠の取引の成立性を高めることができる。
また、リクエスト広告枠を生成するステップは、予め設定された時間枠にて視聴可能となる広告枠が組み込まれる視聴コンテンツの目標視聴率を設定するステップと、視聴コンテンツの放送エリア毎のエリア人口を設定するステップと、目標視聴率、及びエリア人口に基づいて視聴コンテンツの視聴人数を演算するステップとを含む場合には、広告枠利用者のリクエスト情報のうち、視聴人数に基づく具体的な広告枠をリクエスト広告枠として生成することができる。
また、広告枠利用者による広告枠情報の検索履歴をカウントするステップを有し、マッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知するステップは、特定の広告枠利用者による広告枠情報の検索履歴のカウント数が所定未満であると判定された場合に、マッチング広告枠を特定の広告枠利用者に対して通知することにより、システムへのアクセス数の少ない広告枠利用者に対して、マッチング対象となる広告枠情報を能動的に提供することで、取引の成立性を高めることができる。
前記の目的を達成するために、本発明の情報提供方法は、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報と広告枠利用者の前記広告枠に対する要求であるリクエスト情報の相関性を解析する工程と、該相関性を解析する工程の解析結果により相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠を抽出する工程と、前記マッチング広告枠が抽出された場合に、該マッチング広告枠を広告枠利用者に通知する工程と、前記マッチング広告枠の通知を受けた広告利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける工程と、前記入札価格情報に基づいて、前記マッチング広告枠の落札者を決定する工程とを備える。
ここで、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報と広告枠利用者の広告枠に対する要求であるリクエスト情報の相関性を解析する工程を備えることにより、広告枠情報とリクエスト情報にマッチングする広告枠をマッチング広告枠として抽出することができる。これにより、広告枠提供者と広告枠利用者の間における取引の成立性を高めることができる。
また、マッチング広告枠が抽出された場合に、該マッチング広告枠を広告枠利用者に通知する工程を備えることにより、広告枠利用者は、システム上においてマッチング広告枠が抽出されたことを認識することができる。
また、マッチング広告枠の通知を受けた広告利用者からのマッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける工程を備えることにより、オークション形式により広告枠の取引を行うことができる。従って、広告枠提供者としては、売れ残る可能性のある広告枠を可能な限り高値で販売することができるため、広告枠の取引価格の値崩れを防止することができる。一方、広告枠利用者としては、希望の広告枠を安値で購入することができる可能性がある。従って、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって、取引上のメリットがあり、広告枠取引の活性化を図ることもできる。
また、入札価格情報に基づいて、マッチング広告枠の落札者を決定する工程を備えることにより、マッチング広告枠に対して入札をした広告枠利用者のうち、最も高値で入札をした広告枠利用者が落札者としてマッチング広告枠を購入する権利を得ることができる。そのため、広告枠提供者と広告枠利用者の双方にとって納得できる取引価格で取引をすることができる。
本発明に係る取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法は、広告枠を適正な価格で取引することができるとともに、取引の成立性を高めることができるものとなっている。
本発明の実施形態に係る取引支援システムの全体構成図である。 第1の実施形態に係る取引支援システムのブロック図である。 リクエスト情報記憶部に記憶されるリクエスト情報の一例を示す図である。 リクエスト広告枠通知部により通知されるリクエスト広告枠の一例を示す図である。 取引支援システムの基本取引パターンを示す図である。 第1の実施形態に係るマッチング取引パターンの処理フローを示す図であり、(a)は全体的なフロー図、(b)はリクエスト広告枠を生成する処理フローを示す図である。 第2の実施形態に係る取引支援システムのブロック図である。 第2の実施形態に係るマッチング取引パターンの処理フローを示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参酌しながら説明し、本発明の理解に供する。
〔第1の実施形態〕
まず、本発明の第1の実施形態に係る取引支援システム1の全体構成について図1、及び図2を用いて説明する。本発明の実施形態に係る取引支援システム1には、取引対象となる広告枠提供者の端末2a、広告枠の購入を希望する広告枠利用者の端末2bがインターネット回線3を介して互いに通信可能なように接続されている。
ここで、必ずしも、端末2a、2bと取引支援システム1はインターネット回線3を介して互いに接続されている必要はなく、いかなる通信手段により接続されていてもよい。
また、端末2a、2bは、例えばパーソナルコンピュータ(PC)、タブレット型端末、携帯端末等、ブラウザ機能を有する情報処理端末であれば特に限定されるものではない。
[通信部]
通信部4は、インターネット回線3を介して、広告枠提供者の端末2a、及び広告枠利用者の端末2bと取引支援システム1との間でデータを送受信する通信装置である。
[リクエスト情報記憶部]
リクエスト情報記憶部5は、広告枠の購入を希望する広告枠利用者が、購入を希望する広告枠に対する要求(以下、「リクエスト情報」という。)が記憶される記憶部である。広告枠利用者は、リクエスト情報を、端末2bを通じて取引支援システム1に送信する。通信部4で受信したリクエスト情報は、各広告枠利用者に割り当てられたユーザーIDとともにリクエスト情報記憶部5に記憶される。
ここで、リクエスト情報としては、例えば図3に示すように広告対象の商品、商品分類(ジャンル)、希望購入価格(予算)、希望広告枠時間(素材尺)、広告地域、広告期間、広告ターゲット層(年齢、性別)、広告目標人口(目標リーチ)、広告枠における視聴率の下限値に関する情報が含まれており、その他購入を希望する広告枠に関する情報として、あらゆる情報を含むものとする。
[広告枠情報記憶部]
広告枠情報記憶部6は、広告枠提供者により提供される取引対象となる広告枠が記憶される記憶部である。広告枠提供者は、取引対象となる広告枠に関する広告枠情報を、端末2aを通じて取引支援システム1に送信する。通信部4で受信した広告枠情報は、各広告枠提供者に割り当てられたユーザーIDとともに広告枠情報記憶部6に記憶される。
ここで、広告枠情報記憶部6に記憶される広告枠情報としては、例えば放送局名、放送地域、放送地域人口、放送時間(日、曜日、時間)、放送番組、視聴率、広告枠秒数、希望販売価格、取引開始期間に関する情報が含まれており、その他広告枠に関する情報としてあらゆる情報を含むものとする。広告枠情報に含まれる希望販売価格としては、オークション形式の取引を行うに際して、即決落札価格、最低入札価格等を設定することができる。
なお、広告枠情報記憶部6は、取引支援システム1に登録する広告枠提供者の数だけ設定してもよく、或いは一つの記憶部内に広告枠提供者毎の記憶領域を設けるようにしてもよい。
[リクエスト広告枠生成部]
リクエスト広告枠生成部7は、リクエスト情報記憶部5に記憶されているリクエスト情報と広告枠情報記憶部6に記憶されている広告枠情報に基づいて、広告枠利用者の希望にマッチングする広告枠が組み込まれる番組(以下、「視聴コンテンツ」という。)を検索し、抽出した視聴コンテンツに対応する広告枠をリクエスト広告枠として生成する機能を有している。このリクエスト広告枠生成部7は、視聴率設定部71、エリア人口設定部72、視聴人数演算部73から構成されている。
[視聴率設定部]
視聴率設定部71は、取引の価値としての露出度の指標である視聴率データ(世帯視聴率、及び個人視聴率)が記憶されたデータベースに基づいて、視聴コンテンツの視聴率を設定する機能を有している。視聴率データは、例えば調査機関による機械式調査(テレビ受像機に接続された装置が、そのテレビ受像機において各時間帯に視聴されたチャンネルを自動的に記録する方式)に基づいた視聴コンテンツ毎の視聴率データを利用することができる。
ここで、必ずしも、視聴率設定部71で設定される視聴率は、機械式調査に基づく視聴率データを利用する必要はない。例えば記入方式、或いは電話方式のアンケートに基づく視聴率データを利用することができる。さらに、その他の視聴率推定方法で演算した視聴率データを利用することもできる。
[エリア人口設定部]
エリア人口設定部72は、放送局が管轄する放送エリアである都道府県単位のエリアに対する人口が記憶されたデータベースに基づいて、リクエスト情報で指定される放送地域におけるエリア人口を設定する機能を有している。なお、エリア人口としては、都道府県単位のみならず、市町村単位、或いはそれ以外の単位に基づくエリア人口を利用することができるものとする。
ここで、必ずしも、エリア人口設定部はエリアに対する人口が設定されている必要はない。例えば、エリアに対するテレビを有する世帯数と平均世帯人数が設定されていてもよい。
[視聴人数演算部]
視聴人数演算部73は、特定の視聴コンテンツに対する概算の視聴人数を演算する機能を有している。具体的な演算方法としては、視聴率設定部71に記憶されている視聴コンテンツの個人視聴率に、エリア人口設定部72で設定されたエリア人口をかけることにより、特定のエリアにおける視聴人数を演算する。
ここで、必ずしも、視聴人数演算部73の演算で使用する視聴率データとして個人視聴率を使用する必要はなく、世帯視聴率を使用してもよい。但し、視聴率データとして個人視聴率を利用することで、エリア情報に加えて、年代や性別情報を加えた視聴人数を演算することができるため、リクエスト広告枠のターゲット層がより明確となる。
[リクエスト広告枠通知部]
リクエスト広告枠通知部8は、リクエスト広告枠生成部7で生成されたリクエスト広告枠を広告枠提供者に対して通知する機能を有している。リクエスト広告枠通知部8により、リクエスト広告枠の通知を受けた広告枠提供者は、該リクエスト広告枠に基づいて、取引対象となる広告枠を取引支援システム1に送信することができる。
図4は、広告枠提供者に対するリクエスト広告枠の通知の一例を示す。リクエスト広告枠は、広告枠提供者である放送局毎に、具体的な放送日時や視聴コンテンツ、及び予算等が表示されて広告枠提供者に対して通知される。広告枠提供者は。リクエスト広告枠に表示されている広告枠を参考に、需要のある広告枠を確認することができる。
[解析部]
解析部9は、リクエスト情報と広告枠情報の相関性を解析する機能を有している。相関性の解析においては、リクエスト情報と広告枠情報の共通する項目数に基づいて相関性が判定される。解析部9による相関性の解析の結果、相関性の高い広告枠はマッチング広告枠として抽出される。
[マッチング広告枠通知部]
マッチング広告枠通知部10は、解析部9による解析の結果、相関性の高いマッチング広告枠が抽出されると、該マッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知する機能を有している。係る通知により、広告枠利用者は、マッチング広告枠が抽出されたこを認識することができる。これにより、マッチング広告枠の取引を開始することができるため、広告枠利用者による広告枠の取引の機会を確保し、広告枠の取引の成立性を高めることができる。
[取引実行部]
本発明の実施形態における広告枠の取引は、所定の取引期間内に複数の広告枠利用者からの入札を受け付けるオークション形式により実行され、取引実行部11は、係るオークション取引を実行するためのプログラムとして、入札情報受付部111、及び落札者決定部112から構成されている。
[入札情報受付部]
入札情報受付部111は、広告枠利用者の端末2bから送信され、通信部4で受信した入札価格に関する情報(以下、「入札価格情報」という。)を取引対象となる広告枠毎に格納する機能を有している。入札情報受付部111は、記憶エリアを有するテーブルを備えており、入札価格情報を送信した広告枠利用者のユーザーIDと入札価格が広告枠毎に格納されている。
ここで、必ずしも、入札情報受付部111は、広告枠利用者により入札された入札価格情報の全てを記憶する必要はない。例えば、広告枠提供者が、取引対象となる広告枠の最低入札価格を設定している場合には、当該最低入札価格未満の価格で入札された入札価格情報については、入札情報受付部111での受付を拒否するようにしてもよい。
[落札者決定部]
落札者決定部112は、取引対象となる広告枠の取引期間中において、複数の広告枠利用者からの入札がされた場合に、取引終了時点において最も高い入札価格で入札した広告枠利用者を、取引対象となる広告枠の落札者として決定する機能を有している。落札者決定部112により広告枠の落札者が決定されると、落札した広告枠利用者、及び広告枠提供者に対して通信部4を介してその旨が通知される。
ここで、必ずしも、落札者決定部112は、最も高い入札価格で入札した広告枠利用者を落札者として決定する必要はない。例えば、広告枠提供者は、取引対象となる広告枠に対して即決価格を設定し、当該即決価格で入札した広告枠利用者を落札者として決定するようにしてもよい。
次に、本発明の実施形態に係る取引支援システム1による基本取引パターンについて、図5のフロー図を用いて説明する。
<ステップ11:リクエスト情報の登録>
広告枠の購入を希望する広告枠利用者は、購入を希望する広告枠に対するリクエスト情報を取引支援システム1に送信する。取引支援システム1の通信部4で受信したリクエスト情報は、リクエスト情報記憶部5に記憶される。
<ステップ12:広告枠情報の登録>
広告枠提供者は、売りに出したい取引対象となる広告枠の広告枠情報を取引支援システム1に送信する。取引支援システム1の通信部4で受信した広告枠情報は、広告枠情報記憶部6に記憶される。
<ステップ13:入札価格情報の受付>
広告枠利用者は、広告枠情報記憶部6に記憶されている取引対象となる広告枠の中から、希望条件にマッチングする広告枠を購入するための希望価格を入札価格情報として、予め設定された取引期間内に取引支援システム1に送信する。
<ステップ14:落札者の決定>
取引期間内の広告枠利用者からの入札価格情報に基づいて、広告枠の落札者を決定する。落札者の決定は前記した通り、取引期間内に最高入札価格を提示した広告枠利用者を落札者として決定、或いは取引の対象となる広告枠に対する即決価格が設定されている場合には、当該即決価格を提示した広告枠利用者を落札者として決定することができる。
以上が、取引支援システム1における基本取引パターンである。一方、前記した基本取引パターンでは、広告枠利用者にとって希望条件にマッチングする広告枠が存在せず、取引対象となる広告枠に対する入札がされない場合には、マッチング取引パターンに移行する。以下、マッチング取引パターンの処理フローについて図6(a)に基づいて説明する。
<スッテプ21:リクエスト広告枠の生成>
リクエスト情報記憶部5に記憶されているリクエスト情報に基づいて、広告枠利用者の希望にマッチングする広告枠が組み込まれる視聴コンテンツを検索し、抽出した視聴コンテンツに対応する広告枠をリクエスト広告枠として生成する。
<ステップ22:リクエスト広告枠の通知>
ステップ21で生成されたリクエスト広告枠を広告枠提供者に対して通知する。
<ステップ23:広告枠情報の登録>
ステップ22でリクエスト広告枠の通知を受けた広告枠提供者は、リクエスト広告枠の条件に合致する広告枠情報を取引支援システム1に送信する。取引支援システム1の通信部4で受信した広告枠情報は、広告枠情報記憶部6に記憶される。
<ステップ24:マッチング広告枠の検索>
解析部9は、ステップ23で登録された広告枠情報の中から、リクエスト情報記憶部5に記憶されているリクエスト情報にマッチングするマッチング広告枠を検索する。
<ステップ25:マッチング広告枠の通知>
ステップ24で抽出されたマッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知する。
<ステップ26:入札価格情報の受付>
ステップ25でマッチング広告枠を受信した広告枠利用者は、マッチング広告枠がリクエスト情報に合致する場合には、マッチング広告枠を購入するための希望価格を入札価格情報として、予め設定された取引期間内に取引支援システム1に送信する。
<ステップ27:落札者の決定>
前記したステップ14と同様に、取引期間内の広告枠利用者からの入札価格情報に基づいて、広告枠の落札者を決定する。
以上が取引支援システム1におけるマッチング取引パターンの全体的なフローである。次にリクエスト広告枠生成部7におけるリクエスト広告枠を生成する処理フローについて図6(b)に基づいて説明する。
<ステップ31:放送局の設定>
リクエスト情報の広告地域に基づいて、広告枠が組み込まれる視聴コンテンツの放送地域を設定する。具体的にはリクエスト情報の広告地域として「福岡県、佐賀県」を対象とする場合には、福岡県、及び佐賀県の放送局が設定される。
<ステップ32:視聴コンテンツの抽出>
ステップ31で設定された放送局において放送される視聴コンテンツのうち、リクエスト情報の広告ターゲット層、及び視聴率の基準を満たす視聴コンテンツを抽出する。具体的には、広告ターゲット層として「30代の男性」、目標視聴率の下限として「3%」と設定されている場合には、30代の男性をターゲットとし、かつ視聴率が3%以上の視聴コンテンツを抽出する。
<ステップ33:視聴人数の演算>
ステップ31で設定された放送地域のエリア人口(ここでは福岡県、佐賀県)、及びステップ32で抽出された視聴コンテンツの視聴率データに基づいて、エリア人口に視聴率データをかけて視聴コンテンツ毎の視聴人数を演算する。
<ステップ34:リクエスト広告枠の抽出>
ステップ33で演算された視聴人数に基づいて、リクエスト情報の広告期間中の広告目標人数を満足するように、視聴コンテンツが抽出される。なお、ここで抽出される視聴コンテンツは、広告期間中の広告目標人数を満足するように、1つ、或いは複数の視聴コンテンツが抽出される。
リクエスト広告枠生成部7で生成されたリクエスト広告枠は、前記したリクエスト広告枠通知部8により広告枠提供者に対して通知され、通知を受けた広告枠提供者は、リクエスト広告枠を参考に、取引対象となる広告枠を取引支援システム1に送信する。
以上のように、本発明の第1の実施形態によれば、基本取引パターンでは取引が成立しない場合には、リクエスト情報にマッチングした広告枠が広告枠提供者から提供される可能性が高まるため、広告枠の取引の成立性を高めることができる。
〔第2の実施形態〕
次に本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下では、第1の実施形態に対する相違点についてのみ説明し、共通部分には同じ符号を付してその説明を省略し、共通する作用効果の説明についても省略する。
第2の実施形態に係る取引支援システム1aは、図7に示すように、第1の実施形態に係るリクエスト広告枠生成部7、及びリクエスト広告枠通知部8に代えてカウント部12を備えている。カウント部12は、広告枠利用者の取引支援システム1へのアクセス状況をカウントし、広告枠情報記憶部6に記憶されている広告枠情報に対する検索履歴が所定の回数(例えば2回)未満の広告枠利用者を特定する機能を有している。
カウント部12により検索履歴の少ない広告枠利用者に対しては、解析部9にて当該広告枠利用者のリクエスト情報と広告枠情報の相関性を解析する。解析部9による相関性の解析の結果、相関性の高い広告枠がマッチング広告枠として抽出され、以後の処理は第1の実施形態と同様である。
図8は第2の実施形態に係る、マッチング取引パターンの処理フローである。係るマッチング処理パターンは、第1の実施形態と同様に、基本取引パターンでの取引が成立しない場合に実行される。
<ステップ41:検索履歴のカウント>
カウント部12により、広告枠利用者の取引支援システム1における広告枠情報の検索履歴をカウントする。
<ステップ42:広告枠利用者の特定>
ステップ41によるカウント処理の結果、検索履歴が所定未満の広告枠利用者を特定する。
<ステップ43:マッチング広告枠の検索>
解析部9は、ステップ42で特定された広告枠利用者のリクエスト情報と、広告枠提供者により提供された広告枠情報に基づいて、当該リクエスト情報と広告枠情報の相関性を解析し、相関性の高い広告枠をマッチング広告枠として抽出する。
<ステップ44:マッチング広告枠の通知>
ステップ43で抽出されたマッチング広告枠を、広告枠利用者に対して通知する。
<ステップ45:入札価格情報の受付>
ステップ45でマッチング広告枠を受信した広告枠利用者は、マッチング広告枠がリクエスト情報に合致する場合には、マッチング広告枠を購入するための希望価格を入札価格情報として、予め設定された取引期間内に取引支援システム1に送信する。
<ステップ46:落札者の決定>
前記したステップ14と同様に、取引期間内の広告枠利用者からの入札価格情報に基づいて、広告枠の落札者を決定する。
以上のように、本発明の第2の実施形態によれば、基本取引パターンでは取引が成立しない場合には、取引履歴の少ない広告枠利用者に対して、当該広告枠利用者が気付いていない潜在するマッチング広告枠を提案することができるため、広告枠の取引の成立性を高めることができる。
なお、第1の実施形態に係る取引支援システム1と、第2の実施形態に係る取引支援システム1aは別の実施形態として説明したが、例えば第1の実施形態に係る取引支援システム1にカウント部12を備える構成としてもよい。
以上、本発明に係る取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法は、広告枠を適正な価格で取引することができるとともに、取引の成立性を高めることができるものとなっている。
1 取引支援システム
2a、2b 端末
3 インターネット回線
4 通信部
5 リクエスト情報記憶部
6 広告枠情報記憶部
7 リクエスト広告枠生成部
71 視聴率設定部
72 エリア人口設定部
73 視聴人数演算部
8 リクエスト広告枠通知部
9 解析部
10 マッチング広告枠通知部
11 取引実行部
111 入札情報受付部
112 落札者決定部
12 カウント部

Claims (11)

  1. 広告枠利用者が購入を希望する広告枠に対する要求であるリクエスト情報を記憶するリクエスト情報記憶部と、
    広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報を記憶する広告枠情報記憶部と、
    前記リクエスト情報と前記広告枠情報の相関性を解析する解析部と、
    該解析部による解析の結果、相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠が抽出された場合に、該マッチング広告枠を広告枠利用者に通知するマッチング広告枠通知部と、
    該マッチング広告枠通知部による通知を受けた広告枠利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける入札情報受付部、及び前記入札価格情報に基づいて前記マッチング広告枠の落札者を決定する落札者決定部を有する取引実行部と、を備える
    取引支援システム。
  2. 前記リクエスト情報に基づいた広告枠であるリクエスト広告枠を生成するリクエスト広告枠生成部と、
    前記リクエスト広告枠を広告枠提供者に通知するリクエスト広告枠通知部と、を有し、
    前記広告枠情報は、前記リクエスト広告枠通知部による通知を受けた広告枠提供者から提供される広告枠に関する情報である
    請求項1に記載の取引支援システム。
  3. 前記リクエスト広告枠生成部は、
    予め設定された時間枠にて視聴可能となる広告枠が組み込まれる視聴コンテンツの目標視聴率を設定する視聴率設定部と、
    前記視聴コンテンツの放送エリア毎のエリア人口が記憶されたエリア人口設定部と、
    前記目標視聴率と前記エリア人口に基づいて前記視聴コンテンツの視聴人数を演算する視聴人数演算部と、を有する
    請求項2に記載の取引支援システム。
  4. 広告枠利用者による前記広告枠情報の検索履歴をカウントするカウント部を有し、
    前記マッチング広告枠通知部は、
    前記カウント部により、特定の広告枠利用者による前記広告枠情報の検索履歴のカウント数が所定未満であると判定された場合に、前記マッチング広告枠を特定の広告枠利用者に対して通知する
    請求項1に記載の取引支援システム。
  5. 前記広告枠情報は、
    放送局名、放送地域、放送地域人口、放送時間、放送番組、視聴率、広告枠秒数、希望販売価格、取引期間に関する情報のうち少なくとも1つ以上を含む
    請求項1から請求項4の何れか一項に記載の取引支援システム。
  6. 前記リクエスト情報は、
    広告対象の商品、広告対象の商品分類、希望購入価格、希望広告枠時間、広告地域、広告期間、広告ターゲット層、広告目標人口、視聴率に関する情報のうち少なくとも1つ以上を含む
    請求項1から請求項5の何れか一項に記載の取引支援システム。
  7. 広告枠利用者が購入を希望する広告枠に対する要求であるリクエスト情報を記憶するリクエスト情報記憶部と、広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報を記憶する広告枠情報記憶部とを備えるコンピュータに対して、
    前記広告枠情報と前記リクエスト情報の相関性を解析するステップと、
    該相関性を解析するステップの解析結果により相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠を抽出するステップと、
    前記マッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知するステップと、
    前記マッチング広告枠の通知を受けた広告枠利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付けるステップと、
    前記入札価格情報に基づいて、前記マッチング広告枠の落札者を決定するステップと、を指示する
    取引支援プログラム。
  8. 前記リクエスト情報に基づく広告枠であるリクエスト広告枠を生成するステップと、
    前記リクエスト広告枠を広告枠提供者に通知するステップと、を有する
    請求項7に記載の取引支援プログラム。
  9. 前記リクエスト広告枠を生成するステップは、
    予め設定された時間枠にて視聴可能となる前記広告枠が組み込まれる視聴コンテンツの目標視聴率を設定するステップと、
    前記視聴コンテンツの放送エリア毎のエリア人口を設定するステップと、
    前記目標視聴率、及び前記エリア人口に基づいて前記視聴コンテンツの視聴人数を演算するステップと、を含む
    請求項8に記載の取引支援プログラム。
  10. 広告枠利用者による前記広告枠情報の検索履歴をカウントするステップを有し、
    前記マッチング広告枠を広告枠利用者に対して通知するステップは、
    特定の広告枠利用者による前記広告枠情報の検索履歴のカウント数が所定未満であると判定された場合に、前記マッチング広告枠を特定の広告枠利用者に対して通知する
    請求項7に記載の取引支援プログラム。
  11. 広告枠提供者が提供する広告枠に関する広告枠情報と広告枠利用者の前記広告枠に対する要求であるリクエスト情報の相関性を解析する工程と、
    該相関性を解析する工程の解析結果により相関性の高い広告枠であるマッチング広告枠を抽出する工程と、
    前記マッチング広告枠が抽出された場合に、該マッチング広告枠を広告枠利用者に通知する工程と、
    前記マッチング広告枠の通知を受けた広告利用者からの前記マッチング広告枠に対する入札価格情報を所定の開始時刻から所定の終了時刻までの間に受け付ける工程と、
    前記入札価格情報に基づいて、前記マッチング広告枠の落札者を決定する工程と、を備える
    取引支援方法。
JP2020087000A 2020-05-18 2020-05-18 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法 Pending JP2021182221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087000A JP2021182221A (ja) 2020-05-18 2020-05-18 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087000A JP2021182221A (ja) 2020-05-18 2020-05-18 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021182221A true JP2021182221A (ja) 2021-11-25

Family

ID=78606569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087000A Pending JP2021182221A (ja) 2020-05-18 2020-05-18 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021182221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188144A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216017A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Sony Corp 広告枠のオークション方法および装置、ならびに、記録媒体
JP2011257893A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Nomura Research Institute Ltd 広告スケジューリング装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2020030671A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ビデオリサーチ 広告枠取引支援装置、及び広告枠取引支援方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216017A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Sony Corp 広告枠のオークション方法および装置、ならびに、記録媒体
JP2011257893A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Nomura Research Institute Ltd 広告スケジューリング装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2020030671A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ビデオリサーチ 広告枠取引支援装置、及び広告枠取引支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188144A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324519B1 (en) Advertisement auction system
US7707053B2 (en) Determining a minimum price
US20110106618A1 (en) Apparatus and method for targeted advertisement
US9148685B2 (en) Method and system for targeted commerce in network broadcasting
US20150339702A1 (en) Integrated media planning and buying
US20080300983A1 (en) Methods for nteractice television and mobile device
US20120123853A1 (en) Competitive advertising server
US20170094325A1 (en) Method and System for Targeted Broadcast Advertising
JP2011513831A (ja) 商標アフィニティコンテンツを生成するためのエンジン、装置及び方法
US20130066705A1 (en) Methods and systems for processing and displaying advertisements of variable lengths
WO2008026441A1 (fr) Système de détermination d'annonce publicitaire
US20130066726A1 (en) Methods and systems for bidding and displaying advertisements utilizing various cost models
US20210304247A1 (en) Systems and methods for allocating electronic advertising opportunities
JP2015222458A (ja) 広告買付装置及び広告買付方法
JP6563655B2 (ja) クロス媒体広告ネットワーク
WO2000033163A2 (en) Advertisement auction system
JP7194211B2 (ja) 広告ウェブサイトを利用したオンライン広告方法
US20150324836A1 (en) Method and server for managing advertisements
AU2012305698A1 (en) Methods and systems for bidding and acquiring advertisement impressions
US20160253717A1 (en) System and method for alternative brand affinity content transaction payments
JP2004234520A (ja) 広告管理方法
WO2010056866A1 (en) System and method for brand affinity content distribution and optimization
JP2021182221A (ja) 取引支援システム、取引支援プログラム、及び取引支援方法
US20080109277A1 (en) Search results positioning based on radio metrics
JP5520195B2 (ja) 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231213