JP2021179912A - Support program, information processing device, and printing method - Google Patents

Support program, information processing device, and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2021179912A
JP2021179912A JP2020086100A JP2020086100A JP2021179912A JP 2021179912 A JP2021179912 A JP 2021179912A JP 2020086100 A JP2020086100 A JP 2020086100A JP 2020086100 A JP2020086100 A JP 2020086100A JP 2021179912 A JP2021179912 A JP 2021179912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
program
printing
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020086100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁人 細溝
Yoshito Hosomizo
希如 村田
Mareyuki Murata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2020086100A priority Critical patent/JP2021179912A/en
Priority to CN202180034990.9A priority patent/CN115552368A/en
Priority to US17/320,467 priority patent/US11836555B2/en
Priority to PCT/JP2021/018397 priority patent/WO2021230349A1/en
Publication of JP2021179912A publication Critical patent/JP2021179912A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a technique which allows an information processing device incorporating an OS standard printing program to make use of unique capability of a printer even when printing using the printing program.SOLUTION: An auxiliary program 42 that can be run by a CPU 11 of a PC 1 and is compatible with a printer 2 connected to the PC1 is provided. When a print instruction for making the printer 2 print by means of a general-purpose printing program 41 pre-incorporated in an OS 21 of the PC 1 is issued, the auxiliary program 42 outputs a preceding operation command via a communication IF 30 of the PC 1 to make the printer 2 perform a preceding operation before starting printing, prior to the start of transmission to the printer 2 of print execution data based on print data generated by the OS 21 using the general-purpose printing program 41.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本明細書に開示される技術分野は、プリンタの制御をサポートするサポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法に関する。 The technical fields disclosed herein relate to support programs, information processing devices, and printing methods that support the control of printers.

パーソナルコンピュータ(PC)等の情報処理装置からプリンタを制御する技術として、情報処理装置にプリンタドライバをインストールし、プリンタドライバによって印刷データを生成し、その印刷データをプリンタに送信する構成が広く知られている(例えば、特許文献1)。プリンタドライバは、プリンタメーカから提供され、そのプリンタが有する各種の機能に対応しており、そのプリンタを十分に利用することができる。 As a technique for controlling a printer from an information processing device such as a personal computer (PC), a configuration in which a printer driver is installed in the information processing device, print data is generated by the printer driver, and the print data is transmitted to the printer is widely known. (For example, Patent Document 1). The printer driver is provided by the printer manufacturer, supports various functions of the printer, and can fully utilize the printer.

特開2017−134718号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-134718

近年、前述したプリンタドライバを利用せず、オペレーティングシステム(OS)に標準に組み込まれている印刷プログラムによってプリンタを制御する技術が実用化されている。この技術では、OSがプリンタを検知するとOS標準の印刷プログラムとの関連付けを行い、以後、そのプリンタに対する印刷指示を受け付けた場合に、プリンタドライバを用いずに、OS標準の印刷プログラムによる印刷が可能になる。 In recent years, a technique for controlling a printer by a print program built into an operating system (OS) as a standard without using the above-mentioned printer driver has been put into practical use. With this technology, when the OS detects a printer, it associates with the OS standard print program, and when it subsequently receives a print instruction for that printer, it is possible to print using the OS standard print program without using a printer driver. become.

しかしながら、OS標準の印刷プログラムによる印刷では、プリンタが有する機能を全て利用できるとは限らない。例えば、プリンタ独自に有する機能についてはサポートされておらず、プリンタが本来有する能力を十分に発揮できていない場合がある。 However, not all the functions of the printer can be used in printing by the OS standard printing program. For example, the functions unique to the printer are not supported, and the printer's original ability may not be fully exhibited.

本明細書は、OS標準の印刷プログラムが組み込まれた情報処理装置において、その印刷プログラムによる印刷であっても、プリンタ独自に有する能力を発揮させる技術を開示する。 This specification discloses a technique for demonstrating the ability unique to a printer even in printing by the printing program in an information processing apparatus incorporating an OS standard printing program.

上述した課題の解決を目的としてなされたサポートプログラムは、情報処理装置のコンピュータによって実行可能であり、前記情報処理装置と接続するプリンタに対応するサポートプログラムであって、前記コンピュータに、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにあらかじめ組み込まれた印刷プログラムを介して前記プリンタによる印刷を行わせる印刷指示があった場合に、前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが生成した印刷データに基づく印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記情報処理装置の通信インタフェースを介して、印刷を開始する前の先行動作を実行させる先行動作コマンドを前記プリンタに出力するコマンド出力処理を実行させ、前記プリンタは、前記先行動作コマンドに対応する前記先行動作を行う機能を有している、ことを特徴としている。 The support program made for the purpose of solving the above-mentioned problems is a support program that can be executed by the computer of the information processing apparatus and corresponds to the printer connected to the information processing apparatus, and the information processing apparatus is attached to the computer. When there is a print instruction to perform printing by the printer via a print program preliminarily incorporated in the operating system of the above, print execution data based on the print data generated by the operating system by the printing program is sent to the printer. Before the transmission is started, the command output process for outputting the predecessor operation command for executing the predecessor operation before the start of printing to the printer is executed via the communication interface of the information processing apparatus, and the printer causes the printer to execute the command output process. It is characterized in that it has a function of performing the preceding operation corresponding to the preceding operation command.

本明細書に開示されるサポートプログラムは、オペレーティングシステムに組み込まれた印刷プログラムを介してプリンタによる印刷を行わせる印刷指示があった場合に、印刷実行データの送信が開始される前に、その印刷指示の対象となったプリンタに対して、先行動作を実行させる先行動作コマンドを出力する。これにより、情報処理装置が印刷プログラムを介する印刷指示を受け付けた場合でも、プリンタがその印刷指示に基づく印刷を開始する前に、プリンタ独自の先行動作を実行することができ、プリンタ独自に有する能力を発揮させることができる。 The support program disclosed in this specification is to print the print execution data before the transmission of the print execution data is started when the printer is instructed to print through the print program embedded in the operating system. Outputs a predecessor operation command that executes the predecessor operation to the printer that is the target of the instruction. As a result, even when the information processing apparatus receives a print instruction via the print program, the printer can execute the preceding operation unique to the printer before the printer starts printing based on the print instruction, and the printer has its own ability. Can be demonstrated.

上記装置の機能を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、および当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータにて読取可能な記憶媒体も、新規で有用である。 A control method for realizing the functions of the above-mentioned apparatus, a computer program, and a computer-readable storage medium for storing the computer program are also new and useful.

本明細書に開示される技術によれば、OS標準の印刷プログラムが組み込まれた情報処理装置において、その印刷プログラムによる印刷であっても、プリンタ独自に有する能力を発揮させる技術が実現される。 According to the technique disclosed in the present specification, in an information processing apparatus incorporating an OS standard printing program, a technique for demonstrating the ability unique to the printer even when printing by the printing program is realized.

印刷システムの電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of a printing system. 各プログラムによる処理の順序を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the order of processing by each program. 第1の形態における各プログラムの動作の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of the operation of each program in 1st form. 第1の形態における印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the printing process in 1st form. 第1の形態における後処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of post-processing in 1st form. 第2の形態における各プログラムの動作の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of the operation of each program in 2nd form.

以下、実施の形態のプログラムを利用する印刷システムについて、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」とする)とプリンタとを含む印刷システムを具体化した実施の形態を開示するものである。 Hereinafter, the printing system using the program of the embodiment will be described in detail with reference to the attached drawings. This embodiment discloses an embodiment that embodies a printing system including a personal computer (hereinafter referred to as "PC") and a printer.

本形態のプログラムが実行される印刷システムの構成の例を、図1に示す。図1に示すシステムには、PC1と、プリンタ2と、が含まれる。PC1は、情報処理装置の一例である。プリンタ2は、印刷機能を有する装置であり、ローカル通信またはネットワーク通信を介して、PC1と通信可能である。 FIG. 1 shows an example of the configuration of a printing system in which the program of this embodiment is executed. The system shown in FIG. 1 includes a PC 1 and a printer 2. PC1 is an example of an information processing device. The printer 2 is a device having a printing function, and can communicate with the PC 1 via local communication or network communication.

PC1は、例えば、図1に示すように、コントローラ10と、ユーザインタフェース(以下、「UI」とする)20と、通信インタフェース(以下、「通信IF」とする)30と、を備えている。UI20及び通信IF30は、コントローラ10に電気的に接続されている。 For example, as shown in FIG. 1, the PC 1 includes a controller 10, a user interface (hereinafter referred to as “UI”) 20, and a communication interface (hereinafter referred to as “communication IF”) 30. The UI 20 and the communication IF 30 are electrically connected to the controller 10.

UI20は、各種の表示を行い、ユーザの指示入力を受け付けるハードウェアを含む。UI20は、表示機能と入力受付機能との両方の機能を有するタッチパネルであっても良いし、表示機能を有するディスプレイと入力受付機能を有するキーボードやマウス等との組合せであっても良い。 The UI 20 includes hardware that performs various displays and accepts user's instruction input. The UI 20 may be a touch panel having both a display function and an input reception function, or may be a combination of a display having a display function and a keyboard, a mouse, or the like having an input reception function.

通信IF30は、プリンタ2との通信を行うためのハードウェアや、インターネットへのアクセスを行うためのハードウェアを含む。通信IF30は、通信方式の異なる複数のインタフェースを含んでいても良い。通信方式としては、例えば、ネットワーク通信、USB通信がある。また、Wi−Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)等の無線通信を行うハードウェアを含んでいても良い。 The communication IF 30 includes hardware for communicating with the printer 2 and hardware for accessing the Internet. The communication IF 30 may include a plurality of interfaces having different communication methods. Examples of the communication method include network communication and USB communication. It may also include hardware for wireless communication such as Wi-Fi (registered trademark) and Bluetooth (registered trademark).

コントローラ10は、CPU11と、メモリ12と、を含む。CPU11は、コンピュータの一例である。メモリ12は、ROMと、RAMと、不揮発性メモリと、を含み、各種のアプリケーションプログラム(以下、「アプリ」とする)などのプログラムや各種のデータなどを記憶する。なお、本明細書では、メモリの詳細を区別しない。CPU11は、メモリ12から読み出したプログラムに従って、また、ユーザの指示に基づいて、各種の処理を実行する。なお、図1中のコントローラ10は、PC1の制御に利用されるハードウェアやソフトウェアを纏めた総称であって、実際にPC1に存在する単一のハードウェアを表すとは限らない。 The controller 10 includes a CPU 11 and a memory 12. The CPU 11 is an example of a computer. The memory 12 includes a ROM, a RAM, and a non-volatile memory, and stores programs such as various application programs (hereinafter referred to as “applications”) and various data. In this specification, the details of the memory are not distinguished. The CPU 11 executes various processes according to the program read from the memory 12 and based on the user's instruction. The controller 10 in FIG. 1 is a general term for hardware and software used for controlling the PC 1, and does not necessarily represent a single hardware that actually exists in the PC 1.

メモリ12の一例は、コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体であってもよい。コンピュータが読み取り可能なストレージ媒体とは、non−transitoryな媒体である。non−transitoryな媒体には、上記の例の他に、CD−ROM、DVD−ROM等の記録媒体も含まれる。また、non−transitoryな媒体は、tangibleな媒体でもある。一方、インターネット上のサーバなどからダウンロードされるプログラムを搬送する電気信号は、コンピュータが読み取り可能な媒体の一種であるコンピュータが読み取り可能な信号媒体であるが、non−transitoryなコンピュータが読み取り可能なストレージ媒体には含まれない。 An example of the memory 12 may be a computer-readable storage medium. A computer-readable storage medium is a non-transitional medium. In addition to the above examples, the non-transitory medium also includes recording media such as a CD-ROM and a DVD-ROM. The non-transitory medium is also a tangible medium. On the other hand, an electric signal that carries a program downloaded from a server on the Internet is a signal medium that can be read by a computer, which is a kind of medium that can be read by a computer, but is a storage that can be read by a non-transitory computer. Not included in the medium.

メモリ12には、例えば、図1に示すように、汎用印刷プログラム41を含むオペレーティングシステム(以下、「OS」とする)21と、補助プログラム42と、編集アプリ43と、が記憶されている。補助プログラム42は、サポートプログラムの一例である。補助プログラム42は、例えば、マイクロソフト社が仕様公開した、ハードウェアサポートアプリ(略称、HSA)である。OS21は、例えば、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)、macOS(登録商標)、Linux(登録商標)である。なお、メモリ12には、図示したもの以外にも、接続されているデバイスの情報を含む各種のデータや、ブラウザ等の各種のプログラムが記憶されている。 For example, as shown in FIG. 1, the memory 12 stores an operating system (hereinafter referred to as “OS”) 21 including a general-purpose printing program 41, an auxiliary program 42, and an editing application 43. The auxiliary program 42 is an example of a support program. The auxiliary program 42 is, for example, a hardware support application (abbreviation, HSA) whose specifications have been released by Microsoft Corporation. OS21 is, for example, Microsoft Windows (registered trademark), macOS (registered trademark), Linux (registered trademark). In addition to the ones shown in the figure, the memory 12 stores various data including information on connected devices and various programs such as a browser.

なお、以下の処理およびフローチャートの各処理ステップは、基本的に、補助プログラム42などのプログラムに記述された命令に従ったCPU11の処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「抽出」、「選択」、「算出」、「決定」、「特定」、「取得」、「受付」、「制御」等の処理は、CPU11の処理を表している。CPU11による処理は、OS21のAPIを用いたハードウェア制御も含む。本明細書では、OS21の詳細な記載を省略して各プログラムの動作を説明する。すなわち、以下の説明において、「プログラムBがハードウェアCを制御する」という趣旨の記載は、「プログラムBがOS21のAPIを用いてハードウェアCを制御する」ことを指してもよい。また、プログラムに記述された命令に従ったCPU11の処理を、省略した文言で記載することがある。例えば、「CPU11が行う」のようにプログラムを省略して記載することがある。また、プログラムに記述された命令に従ったCPU11の処理を、「プログラムAが行う」のようにCPUを省略した文言で記載することがある。 In addition, each of the following processing and each processing step of the flowchart basically shows the processing of the CPU 11 according to the instruction described in the program such as the auxiliary program 42. That is, the processes such as "judgment", "extraction", "selection", "calculation", "decision", "specification", "acquisition", "acceptance", and "control" in the following description are the processes of the CPU 11. Represents. The processing by the CPU 11 also includes hardware control using the API of the OS 21. In this specification, the operation of each program will be described by omitting the detailed description of the OS 21. That is, in the following description, the description to the effect that "program B controls hardware C" may refer to "program B controls hardware C using the API of OS21". Further, the processing of the CPU 11 according to the instruction described in the program may be described in abbreviated wording. For example, the program may be omitted, such as "Performed by CPU 11". Further, the processing of the CPU 11 according to the instruction described in the program may be described by a wording that omits the CPU, such as "program A performs".

なお、「取得」は要求を必須とはしない概念で用いる。すなわち、CPU11が要求することなくデータを受信するという処理も、「CPU11がデータを取得する」という概念に含まれる。また、本明細書中の「データ」とは、コンピュータに読取可能なビット列で表される。そして、実質的な意味内容が同じでフォーマットが異なるデータは、同一のデータとして扱われるものとする。本明細書中の「情報」についても同様である。また、「要求する」、「指示する」とは、要求していることを示す情報や、指示していることを示す情報を相手に出力することを示す概念である。また、要求していることを示す情報や指示していることを示す情報のことを、単に、「要求」、「指示」とも記載する。 Note that "acquisition" is used as a concept that does not require a request. That is, the process of receiving the data without the CPU 11 requesting is also included in the concept of "the CPU 11 acquires the data". Further, the "data" in the present specification is represented by a computer-readable bit string. Data having the same substantial meaning and different formats are treated as the same data. The same applies to "information" in the present specification. Further, "requesting" and "instructing" are concepts indicating that information indicating that a request is being made or information indicating that an instruction is being given is output to the other party. Further, the information indicating that the request is made or the information indicating the instruction is simply described as "request" or "instruction".

また、CPU11による、情報Aは事柄Bであることを示しているか否かを判断する処理を、「情報Aから、事柄Bであるか否かを判断する」のように概念的に記載することがある。CPU11による、情報Aが事柄Bであることを示しているか、事柄Cであることを示しているか、を判断する処理を、「情報Aから、事柄Bであるか事柄Cであるかを判断する」のように概念的に記載することがある。 Further, the process of determining whether or not the information A indicates that the information A is the matter B by the CPU 11 is conceptually described as "determining whether or not the information A is the matter B". There is. The process of determining whether the information A indicates that the information A is the matter B or the matter C by the CPU 11 is "determined from the information A whether the information A is the matter B or the matter C." It may be described conceptually as in.

汎用印刷プログラム41は、PC1からプリンタ2等の各種のプリンタで印刷を実行させるためのアプリであり、OS21にあらかじめ組み込まれているOS標準の印刷プログラムである。本形態の汎用印刷プログラム41は、印刷対象の画像データに基づいて、プリンタが対応可能な印刷データを生成するプログラムである。汎用印刷プログラム41は、印刷プログラムの一例である。 The general-purpose printing program 41 is an application for executing printing from a PC 1 to various printers such as a printer 2, and is an OS standard printing program preliminarily incorporated in the OS 21. The general-purpose print program 41 of the present embodiment is a program that generates print data compatible with the printer based on the image data to be printed. The general-purpose print program 41 is an example of a print program.

汎用印刷プログラム41は、各デバイスのベンダによって提供される複数種類のモデルのプリンタに適用可能な汎用のアプリであり、各モデルに共通する動作を各プリンタに行わせるプログラムである。あるいは、汎用印刷プログラム41は、OS21にあらかじめ組み込むために、各デバイスのベンダによってOS21のベンダに提供されるプログラム、例えば、OS21にあらかじめ組み込むために提供されるプリンタドライバの一種であっても良い。 The general-purpose printing program 41 is a general-purpose application provided by the vendor of each device and applicable to printers of a plurality of types of models, and is a program for causing each printer to perform operations common to each model. Alternatively, the general-purpose print program 41 may be a kind of a program provided to the vendor of the OS 21 by the vendor of each device in order to be incorporated in the OS 21 in advance, for example, a printer driver provided to be incorporated in the OS 21 in advance.

一方、OS21に組み込むための汎用印刷プログラム41をOS21のベンダに提供した後に各デバイスのベンダが開発したプログラムは、インストールするという形でPC1に追加することができる。以下では、OS21にあらかじめ組み込まれたプログラムではなく、インストールによって追加できるプリンタドライバを、単に「プリンタドライバ」とする、あるいは、「ベンダドライバ」とする。つまり、プリンタドライバは、OS21にあらかじめ組み込まれているプログラムではなく、使用するためには所定の手順によってOS21にインストールする必要があるプログラムである。例えば、UI20を介して指示されたインストーラ、あるいは、OS21が、プリンタドライバをOS21にインストールする。プリンタドライバは、プリンタの各モデルに個別に対応してプリンタのベンダによって用意されるプログラムであり、対応するモデルに固有の機能の指示を受け付けることもできるプログラムであってもよい。 On the other hand, the program developed by the vendor of each device after providing the general-purpose print program 41 to be incorporated in the OS 21 to the vendor of the OS 21 can be added to the PC 1 in the form of installation. In the following, the printer driver that can be added by installation, not the program pre-installed in OS21, is simply referred to as a "printer driver" or a "vendor driver". That is, the printer driver is not a program built in the OS 21 in advance, but a program that needs to be installed in the OS 21 according to a predetermined procedure in order to use the printer driver. For example, the installer instructed via UI20 or OS21 installs the printer driver in OS21. The printer driver is a program prepared by the printer vendor individually corresponding to each model of the printer, and may be a program capable of receiving instructions of functions specific to the corresponding model.

なお、プリンタドライバ、すなわちベンダドライバは、OS21にあらかじめ組み込まれた汎用印刷プログラム41よりも高性能である場合がある。高性能である、とは、例えば、汎用印刷プログラム41にて生成された印刷データよりも、プリンタドライバにて生成された印刷データの方が、プリンタにおいて効率よく処理でき、印刷速度が速くなっても良い。また、より少ないメモリで、プリンタが印刷データを処理できても良い。また、プリンタドライバにて生成された印刷データの方が、より発色の良い印刷物をプリンタに印刷させることができても良い。また、プリンタドライバにて生成された印刷データの方が、より高解像度の印刷物をプリンタに印刷させることができても良い。また、汎用印刷プログラム41ではプリンタに指示することができない、プリンタドライバ固有の機能をプリンタドライバがプリンタに指示できても良い。固有の機能とは、例えば、ミラー印刷機能、ネガポジ反転印刷機能、である。 The printer driver, that is, the vendor driver may have higher performance than the general-purpose printing program 41 preliminarily incorporated in the OS 21. High performance means that, for example, the print data generated by the printer driver can be processed more efficiently by the printer than the print data generated by the general-purpose print program 41, and the printing speed becomes faster. Is also good. Also, the printer may be able to process the print data with less memory. Further, the print data generated by the printer driver may be able to cause the printer to print a printed matter having better color development. Further, the print data generated by the printer driver may be able to cause the printer to print a printed matter having a higher resolution. Further, the printer driver may be able to instruct the printer on a function peculiar to the printer driver, which cannot be instructed to the printer by the general-purpose print program 41. The unique function is, for example, a mirror printing function and a negative / positive reverse printing function.

補助プログラム42は、汎用印刷プログラム41の動作に応じてOS21からの指示に基づいて処理を実行するプログラムであり、対象のハードウェアの制御をサポートするアプリである。補助プログラム42は、例えば、OS21から起動される。補助プログラム42は、プリンタ2等の各モデルに対応するアプリである。補助プログラム42は、プリンタ2等のデバイスのベンダによって用意される。デバイスのベンダは、OS21のベンダが指定する手順に従って、補助プログラム42をOS21のベンダが提供するプラットフォームに登録する。OS21は、PC1に新たにプリンタ2が接続され、そのプリンタ2に対応する補助プログラム42がプラットフォームに登録されている場合には、当該補助プログラム42を補助プログラム42が格納されているサーバからダウンロードしてPC1に組み込む。 The auxiliary program 42 is a program that executes processing based on an instruction from the OS 21 according to the operation of the general-purpose printing program 41, and is an application that supports control of the target hardware. The auxiliary program 42 is started from, for example, the OS 21. The auxiliary program 42 is an application corresponding to each model such as the printer 2. The auxiliary program 42 is prepared by the vendor of the device such as the printer 2. The device vendor registers the auxiliary program 42 on the platform provided by the OS 21 vendor according to the procedure specified by the OS 21 vendor. When the printer 2 is newly connected to the PC 1 and the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2 is registered in the platform, the OS 21 downloads the auxiliary program 42 from the server in which the auxiliary program 42 is stored. And incorporate it into PC1.

そして、OS21は、組み込んだ補助プログラム42の識別情報を新たに接続されたプリンタ2のプリンタ情報に対応付けて、メモリ12に記憶させる。複数のモデルのプリンタが接続されているPC1では、各モデルに対応するそれぞれの補助プログラムが組み込まれ、各プリンタと各補助プログラムとを対応付ける情報がメモリ12に記憶される。つまり、メモリ12には、PC1に接続されている各プリンタのプリンタ情報として、当該プリンタのモデル情報やアクセス情報とともに、対応する補助プログラム42の情報が記憶される。 Then, the OS 21 associates the identification information of the incorporated auxiliary program 42 with the printer information of the newly connected printer 2 and stores it in the memory 12. In the PC 1 to which the printers of a plurality of models are connected, each auxiliary program corresponding to each model is incorporated, and the information associated with each printer and each auxiliary program is stored in the memory 12. That is, as the printer information of each printer connected to the PC 1, the memory 12 stores the model information and access information of the printer as well as the information of the corresponding auxiliary program 42.

編集アプリ43は、例えば、画像データや文書データの作成や編集を行うためのアプリである。編集アプリ43は、例えば、マイクロソフト ワード(登録商標)、パワーポイント(登録商標)である。編集アプリ43は、プリンタ2に所定の動作を行わせる指示を含むユーザ操作を受け付ける。具体的には、編集アプリ43は、UI20を介して、例えば、プリンタ2に印刷を実行させる印刷指示を受け付ける。 The editing application 43 is, for example, an application for creating and editing image data and document data. The editing application 43 is, for example, Microsoft Word (registered trademark) or PowerPoint (registered trademark). The editing application 43 accepts a user operation including an instruction to cause the printer 2 to perform a predetermined operation. Specifically, the editing application 43 receives, for example, a printing instruction for the printer 2 to execute printing via the UI 20.

続いて、各プログラムによる印刷のための処理の順序について、図2を参照して説明する。以下では、PC1がUI20を介して、編集アプリ43にて、汎用印刷プログラム41を介してのプリンタ2での印刷実行の指示を受け付けた場合について説明する。 Subsequently, the order of processing for printing by each program will be described with reference to FIG. Hereinafter, a case where the PC 1 receives an instruction to execute printing on the printer 2 via the general-purpose printing program 41 by the editing application 43 via the UI 20 will be described.

印刷指示を受け付けた編集アプリ43は、受け付けた印刷指示に基づいて、印刷実行通知をOS21に渡す。印刷実行通知には、例えば、印刷指示にて指定されたプリンタを示す情報、印刷パラメータ、印刷対象の画像データを示す情報が含まれる。 The editing application 43 that has received the print instruction passes the print execution notification to the OS 21 based on the received print instruction. The print execution notification includes, for example, information indicating the printer specified in the print instruction, print parameters, and information indicating image data to be printed.

次に、OS21は、印刷指示にて指定されたプリンタに対応する補助プログラム42がメモリ12に記憶されていれば、汎用印刷プログラム41による印刷データの生成を開始する前に、補助プログラム42による処理の実行を補助プログラム42に指示する。 Next, if the auxiliary program 42 corresponding to the printer specified by the print instruction is stored in the memory 12, the OS 21 processes the auxiliary program 42 before starting the generation of the print data by the general-purpose print program 41. Instruct the auxiliary program 42 to execute.

補助プログラム42には、汎用印刷プログラム41による処理の開始前に実行される前処理と、汎用印刷プログラム41による処理の終了後であってプリンタ2に印刷画像データを送信する前に実行される後処理と、が含まれる。以下では、補助プログラム42の処理のうち、汎用印刷プログラム41による処理の開始前に実行される処理を、「前処理補助プログラム」421による処理として説明し、汎用印刷プログラム41による処理の終了後に実行される処理を、「後処理補助プログラム」422による処理として説明する。 The auxiliary program 42 includes a pre-process executed before the start of the process by the general-purpose print program 41 and a post-execution after the end of the process by the general-purpose print program 41 and before the print image data is transmitted to the printer 2. Processing and is included. In the following, among the processes of the auxiliary program 42, the process executed before the start of the process by the general-purpose print program 41 will be described as the process by the “pre-process auxiliary program” 421, and will be executed after the process by the general-purpose print program 41 is completed. The processing to be performed will be described as processing by the “post-processing auxiliary program” 422.

本形態のPC1では、印刷指示を受け付けたことに応じて、汎用印刷プログラム41による印刷データの生成が開始される前に、前処理補助プログラム421による前処理が実行される。前処理補助プログラム421は、印刷指示に含まれる各種の情報、例えば、印刷パラメータやプリンタの情報に加え、印刷対象の画像データに基づく中間画像データを、OS21から取得できる。前処理補助プログラム421は、取得した情報と自身のプログラムとに基づいて前処理を実行し、前処理の終了後に終了通知をOS21に返す。前処理補助プログラム421による前処理の詳細については後述する。 In the PC 1 of the present embodiment, in response to the reception of the print instruction, the pre-processing by the pre-processing auxiliary program 421 is executed before the generation of the print data by the general-purpose printing program 41 is started. The preprocessing auxiliary program 421 can acquire intermediate image data based on the image data to be printed in addition to various information included in the print instruction, for example, print parameters and printer information, from the OS 21. The pre-processing auxiliary program 421 executes pre-processing based on the acquired information and its own program, and returns a completion notification to OS 21 after the pre-processing is completed. The details of the preprocessing by the preprocessing auxiliary program 421 will be described later.

前処理補助プログラム421から終了通知を受け取ると、OS21は、汎用印刷プログラム41による処理を実行する。汎用印刷プログラム41は、印刷指示に基づいて、印刷データを生成する。 Upon receiving the end notification from the preprocessing auxiliary program 421, the OS 21 executes the processing by the general-purpose printing program 41. The general-purpose print program 41 generates print data based on the print instruction.

印刷データの生成が完了したら、OS21は、生成した印刷データに基づく印刷画像データをプリンタ2に送信する前に、後処理補助プログラム422による後処理を実行する。後処理補助プログラム422は、印刷パラメータやプリンタの情報に加え、生成が終了している印刷データもOS21から取得できる。後処理補助プログラム422は、取得した情報と自身のプログラムとに基づいて後処理を実行し、後処理の終了後に終了通知をOS21に返す。後処理補助プログラム422による後処理の詳細については後述する。 After the generation of the print data is completed, the OS 21 executes post-processing by the post-processing auxiliary program 422 before transmitting the print image data based on the generated print data to the printer 2. The post-processing auxiliary program 422 can acquire print data for which generation has been completed from the OS 21 in addition to print parameters and printer information. The post-processing auxiliary program 422 executes post-processing based on the acquired information and its own program, and returns a completion notification to the OS 21 after the post-processing is completed. The details of the post-processing by the post-processing auxiliary program 422 will be described later.

OS21は、後処理補助プログラム422から終了通知を受け取ると、通信IF30を介して、印刷パラメータと印刷画像データとを関連付けてプリンタ2に送信する。印刷画像データは、印刷データそのものであってもよいし、印刷データによって示される画像を加工した画像を示すものであってもよい。例えば後処理にてウォータマークを合成する場合、印刷画像データは合成後の画像を示すデータとなる。また、印刷パラメータは、編集アプリ43における設定から前処理補助プログラム421や後処理補助プログラム422にて変更されている場合もある。プリンタ2は、受信した印刷パラメータと印刷画像データとに基づいて、印刷を実行する。 When the OS 21 receives the end notification from the post-processing auxiliary program 422, the OS 21 associates the print parameter with the print image data and transmits the print image data to the printer 2 via the communication IF 30. The print image data may be the print data itself or may indicate a processed image of the image represented by the print data. For example, when the watermark is combined in the post-processing, the printed image data is the data indicating the combined image. Further, the print parameters may be changed by the pre-processing auxiliary program 421 or the post-processing auxiliary program 422 from the settings in the editing application 43. The printer 2 executes printing based on the received print parameters and print image data.

続いて、補助プログラム42の動作を含む印刷システムによる印刷手順の、第1の形態について図3のシーケンス図を参照して説明する。なお、以下の説明では、印刷を実行するプリンタとしてプリンタ2が選択されているものとする。 Subsequently, the first embodiment of the printing procedure by the printing system including the operation of the auxiliary program 42 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. In the following description, it is assumed that the printer 2 is selected as the printer for executing printing.

まず、編集アプリ43は、UI20を介して、印刷対象の画像データの指定と、印刷パラメータの設定とを受け付ける(矢印A)。印刷パラメータには、例えば部数設定のような一般的な設定の他、プリンタ2やプリンタ2に対応する補助プログラム42に固有の設定が含まれる。 First, the editing application 43 accepts the designation of image data to be printed and the setting of print parameters via the UI 20 (arrow A). The print parameters include general settings such as the number of copies setting, as well as settings specific to the printer 2 and the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2.

編集アプリ43は、プリンタ2やプリンタ2に対応する補助プログラム42に固有の設定を受け付けるために、詳細設定への移行指示を受け付ける。編集アプリ43は、詳細設定への移行指示を受け付けると、印刷パラメータの設定を示す実行命令をOS21に渡し、OS21を介して実行命令を補助プログラム42に出力する(矢印B)。 The editing application 43 receives a transition instruction to the detailed setting in order to receive the setting peculiar to the printer 2 and the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2. When the editing application 43 receives the instruction to shift to the detailed setting, the editing application 43 passes an execution command indicating the setting of the print parameter to the OS 21, and outputs the execution command to the auxiliary program 42 via the OS 21 (arrow B).

補助プログラム42は、印刷パラメータの設定を示す実行命令に応じて、前処理補助プログラム421による設定処理を実行する(矢印C)。ここでは、印刷パラメータの設定を受け付ける設定画面をUI20に表示させ、印刷パラメータの設定および設定完了の指示を受け付ける。受け付け可能な設定には、補助プログラム42やプリンタ2固有の機能の設定が含まれる。 The auxiliary program 42 executes the setting process by the preprocessing auxiliary program 421 in response to the execution command indicating the setting of the print parameter (arrow C). Here, the setting screen for accepting the print parameter setting is displayed on the UI 20, and the print parameter setting and the setting completion instruction are received. Acceptable settings include settings for auxiliary programs 42 and printer 2-specific functions.

本形態では、補助プログラム42固有の印刷パラメータとして、印刷画像データの送信前に印刷対象の画像をUI20に表示させるプレビュー機能を有効にするか否かの設定と、パスワードの入力を印刷の実行条件をするセキュア印刷の指定と、を受け付ける。セキュア印刷の指定を受け付けた場合、パスワードの設定も受け付ける。入力されたパスワードは、印刷パラメータに含められる。これらの他、補助プログラム42固有の印刷パラメータとして、プリンタドライバと同等の機能の設定を受け付けてもよい。 In this embodiment, as print parameters peculiar to the auxiliary program 42, setting whether to enable the preview function for displaying the image to be printed on the UI 20 before transmitting the print image data and inputting the password are the print execution conditions. And accept the designation of secure printing. If the secure print specification is accepted, the password setting is also accepted. The entered password is included in the print parameters. In addition to these, as a print parameter peculiar to the auxiliary program 42, a setting of a function equivalent to that of the printer driver may be accepted.

設定完了の指示を受け付けると、補助プログラム42は、終了通知をOS21に渡し、OS21を介して終了通知を編集アプリ43に応答する(矢印D)。なお、編集アプリ43が詳細設定への移行指示を受け付けなかった場合、矢印Bから矢印Dまでの処理は省略される。 Upon receiving the setting completion instruction, the auxiliary program 42 passes the end notification to the OS 21, and responds to the end notification to the editing application 43 via the OS 21 (arrow D). If the editing application 43 does not accept the instruction to shift to the detailed setting, the processing from the arrow B to the arrow D is omitted.

その後、編集アプリ43は、UI20を介して、印刷実行の指示を受け付ける(矢印E)。そして、編集アプリ43は、印刷実行の指示を受け付けた場合、印刷実行通知をOS21に渡す(矢印F)。印刷実行通知には、設定された印刷パラメータや印刷対象の画像データを示す情報が含まれる。 After that, the editing application 43 receives an instruction to execute printing via the UI 20 (arrow E). Then, when the editing application 43 receives the instruction to execute printing, the editing application 43 passes the print execution notification to the OS 21 (arrow F). The print execution notification includes information indicating set print parameters and image data to be printed.

OS21は、編集アプリ43から出力される印刷実行通知を検知すると、印刷実行通知に含まれる情報に基づいて、印刷を実行させる装置として指定されているプリンタを特定する。例えば、汎用印刷プログラム41を用いてプリンタ2にて印刷させることが指定されている場合、当該プリンタ2に対応する補助プログラム42が組み込まれていれば、OS21は、補助プログラム42の処理の実行命令を出力する(矢印G)。 When the OS 21 detects the print execution notification output from the editing application 43, the OS 21 identifies a printer designated as a device for executing printing based on the information included in the print execution notification. For example, when it is specified that the printer 2 is printed by using the general-purpose printing program 41, if the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2 is incorporated, the OS 21 is instructed to execute the process of the auxiliary program 42. Is output (arrow G).

補助プログラム42は、自身に対応する実行命令が出力された場合、前処理補助プログラム421または後処理補助プログラム422の処理を実行する。ここでは、OS21は、印刷データの生成を開始する前に、補助プログラム42に前処理の実行命令を出力し、前処理補助プログラム421による前処理を開始させる。 When the execution instruction corresponding to itself is output, the auxiliary program 42 executes the processing of the pre-processing auxiliary program 421 or the post-processing auxiliary program 422. Here, the OS 21 outputs a preprocessing execution command to the auxiliary program 42 and starts the preprocessing by the preprocessing auxiliary program 421 before starting the generation of print data.

前処理補助プログラム421は、OS21から渡されるプリンタ2の情報、印刷パラメータ、画像データを用いて、前処理を実行する(矢印H)。OS21から取得する画像データは、OS21が編集アプリ43から渡された画像データの形式を中間データの形式に変換した中間画像データである。前処理としては、例えば、画像の拡大縮小や集約といった印刷パラメータの設定に基づく画像の加工処理が該当する。また、前処理として、印刷パラメータの設定画面をUI20に表示させ、印刷パラメータの設定変更を受け付けてもよい。前処理の実行が終了した後、前処理補助プログラム421は、終了通知をOS21に渡す(矢印I)。 The preprocessing auxiliary program 421 executes preprocessing using the information, print parameters, and image data of the printer 2 passed from the OS 21 (arrow H). The image data acquired from the OS 21 is intermediate image data obtained by converting the format of the image data passed from the editing application 43 by the OS 21 into the format of the intermediate data. The preprocessing corresponds to, for example, image processing based on the setting of print parameters such as enlargement / reduction and aggregation of images. Further, as a preprocessing, the print parameter setting screen may be displayed on the UI 20 and the print parameter setting change may be accepted. After the execution of the pre-processing is completed, the pre-processing auxiliary program 421 passes the end notification to the OS 21 (arrow I).

OS21は、前処理補助プログラム421から終了通知を受け取ったことに応じて、汎用印刷プログラム41を使用して印刷データを生成する(矢印J)。汎用印刷プログラム41によって生成される印刷データは、汎用の印刷データであり、各種のプリンタ2にて印刷に使用できる印刷データである。 The OS 21 uses the general-purpose print program 41 to generate print data in response to receiving the end notification from the preprocessing auxiliary program 421 (arrow J). The print data generated by the general-purpose print program 41 is general-purpose print data, and is print data that can be used for printing by various printers 2.

汎用印刷プログラム41による印刷データの生成の終了後、OS21は、再度、補助プログラム42の処理の実行命令を出力する(矢印K)。具体的にOS21は、印刷データの生成を完了した後に、補助プログラム42に後処理の実行命令を出力し、後処理補助プログラム422による後処理を開始させる。 After the generation of the print data by the general-purpose print program 41 is completed, the OS 21 outputs the execution command of the process of the auxiliary program 42 again (arrow K). Specifically, after completing the generation of print data, the OS 21 outputs a post-processing execution command to the auxiliary program 42, and starts post-processing by the post-processing auxiliary program 422.

後処理補助プログラム422は、OS21から渡されるプリンタ2の情報、印刷パラメータ、印刷データを用いて、後処理補助プログラム422による後処理を実行する。本形態の後処理補助プログラム422は、後処理として、OS21から取得した印刷データに基づく印刷画像データの生成に加え、プレビュー機能が有効になっている場合、生成した印刷画像データによって示される画像をUI20に表示させるプレビュー処理を実行する(矢印L)。 The post-processing auxiliary program 422 executes post-processing by the post-processing auxiliary program 422 using the information, print parameters, and print data of the printer 2 passed from the OS 21. As post-processing, the post-processing auxiliary program 422 of the present embodiment generates print image data based on the print data acquired from the OS 21, and when the preview function is enabled, the image indicated by the generated print image data is displayed. The preview process to be displayed on the UI 20 is executed (arrow L).

プレビュー処理では、後処理補助プログラム422は、UI20を用いて、印刷画像データによって示される画像を表示するとともに、印刷実行かキャンセルかの選択を受け付ける。そして、印刷実行が選択された場合、OS21から取得したプリンタ2のモデル情報およびIPアドレスを使用して、通信IF30を介して、プリンタ2に先行動作の実行を指示する先行動作コマンドをプリンタ2に出力する(矢印M)。先行動作は、印刷画像データの送信前にプリンタ2に印刷のための準備を行わせる動作である。 In the preview process, the post-processing auxiliary program 422 uses the UI 20 to display the image indicated by the print image data and accepts the selection of print execution or cancellation. Then, when print execution is selected, the printer 2 is instructed to execute the preceding operation via the communication IF 30 by using the model information and the IP address of the printer 2 acquired from the OS 21. Output (arrow M). The preceding operation is an operation of making the printer 2 prepare for printing before transmitting the print image data.

プリンタ2は、PC1から先行動作コマンドを受信することで先行動作を開始する(矢印N)。プリンタ2が先行動作を行うことで、ユーザが印刷指示を入力してから1枚目の印刷が完了するまでの待ち時間を短くできる。 The printer 2 starts the preceding operation by receiving the preceding operation command from the PC 1 (arrow N). By performing the preceding operation of the printer 2, the waiting time from the user inputting the print instruction to the completion of printing of the first sheet can be shortened.

先行動作には、例えば、プリンタ2のモデルごとに複数の種類がある。プリンタ2がインクジェット方式のプリンタである場合、例えば、印刷ヘッドの乾燥防止用キャップを外して、印刷開始位置まで印刷ヘッドを移動させる先行動作がある。また、プリンタ2が電子写真方式のプリンタである場合、例えば、定着装置の予熱を開始させる先行動作がある。すなわち、プリンタのモデルごとに実行可能な先行動作が異なることから、先行動作コマンドにも複数の種類が有る。補助プログラム42は、先行動作コマンドをモデル名に対応付けて記憶している。さらに、プリンタ2の印刷方式に関わらず、例えば、印刷パラメータに基づいて給紙トレイを特定し、特定された給紙トレイから用紙を引き出して所定の待機位置まで搬送させる先行動作がある。 There are a plurality of types of preceding operations for each model of the printer 2, for example. When the printer 2 is an inkjet printer, for example, there is a preceding operation of removing the drying prevention cap of the print head and moving the print head to the printing start position. Further, when the printer 2 is an electrophotographic printer, for example, there is a preceding operation for starting preheating of the fixing device. That is, since the predecessor operation that can be executed differs depending on the printer model, there are a plurality of types of predecessor operation commands. The auxiliary program 42 stores the preceding operation command in association with the model name. Further, regardless of the printing method of the printer 2, for example, there is a preceding operation in which a paper feed tray is specified based on print parameters, and paper is pulled out from the specified paper feed tray and conveyed to a predetermined standby position.

後処理補助プログラム422は、プリンタ2で対応可能な先行動作コマンドが複数種類ある場合、その複数種類の先行動作コマンドを出力してもよいし、プリンタ2に出力する先行動作コマンドの指定をあらかじめ設定画面等で受け付けてもよい。そして、複数の先行動作をプリンタ2に行わせる場合、複数の先行動作コマンドを順次に送信してもよいし、複数の先行動作コマンドを1つの先行動作コマンドに合成して送信してもよい。プリンタ2は、少なくとも1つの先行動作を行う機能を有し、先行動作コマンドを受信することで、その先行動作コマンドに対応する先行動作を行う。 When the post-processing auxiliary program 422 has a plurality of types of predecessor operation commands that can be handled by the printer 2, the predecessor operation commands of the plurality of types may be output, or the designation of the predecessor operation command to be output to the printer 2 is set in advance. You may accept it on the screen or the like. When the printer 2 is to perform a plurality of preceding operations, a plurality of preceding operation commands may be sequentially transmitted, or a plurality of preceding operation commands may be combined into one preceding operation command and transmitted. The printer 2 has a function of performing at least one preceding operation, and by receiving the preceding operation command, the printer 2 performs the preceding operation corresponding to the preceding operation command.

また、プレビュー処理によって印刷実行が選択された場合、後処理補助プログラム422は、終了通知をOS21に渡す(矢印O)。OS21は、後処理補助プログラム422から終了通知を受け取ったことに応じて、印刷画像データをプリンタ2に送信し(矢印P)、印刷実行通知に基づく処理を終了する。印刷画像データを受信したプリンタ2は、受信した印刷画像データに基づく印刷を行う(矢印Q)。 When print execution is selected by the preview process, the post-processing auxiliary program 422 passes the end notification to the OS 21 (arrow O). The OS 21 transmits print image data to the printer 2 (arrow P) in response to receiving the end notification from the post-processing auxiliary program 422, and ends the process based on the print execution notification. The printer 2 that has received the print image data prints based on the received print image data (arrow Q).

一方、プレビュー処理によってキャンセルが選択された場合、後処理補助プログラム422は、キャンセル通知をOS21に渡す(矢印O)。OS21は、後処理補助プログラム422からキャンセル通知を受け取ったことに応じて、印刷画像データをプリンタ2に送信せずに、印刷実行通知に基づく処理を終了する。この場合、プリンタ2での印刷は行われない。 On the other hand, when cancellation is selected by the preview processing, the post-processing auxiliary program 422 passes the cancellation notification to the OS 21 (arrow O). In response to receiving the cancellation notification from the post-processing auxiliary program 422, the OS 21 ends the processing based on the print execution notification without transmitting the print image data to the printer 2. In this case, printing is not performed by the printer 2.

なお、後処理補助プログラム422による先行動作コマンドの出力は、図3ではOS21に終了通知を渡す前に行っているが、OS21に終了通知を渡した後であってもよい。また、プレビュー機能が有効になっておらず、プレビュー処理を実行しない場合、後処理補助プログラム422は、プレビューを表示することなく、先行動作コマンドをプリンタ2に出力し、終了通知をOS21に渡す。 Although the output of the preceding operation command by the post-processing auxiliary program 422 is performed before the end notification is passed to the OS 21 in FIG. 3, it may be output after the end notification is passed to the OS 21. If the preview function is not enabled and the preview process is not executed, the post-processing auxiliary program 422 outputs the preceding operation command to the printer 2 and passes the end notification to the OS 21 without displaying the preview.

また、後処理補助プログラム422による後処理では、プリンタ2が着色剤の節約モード等の固有の機能を有している場合、その固有の機能を有効にするためのコマンドをプリンタ2に送信してもよい。 Further, in the post-processing by the post-processing auxiliary program 422, when the printer 2 has a unique function such as a colorant saving mode, a command for enabling the unique function is transmitted to the printer 2. May be good.

続いて、上述した第1の形態の印刷システムを実現する手順のうち、OS21による印刷処理の手順について、図4のフローチャートを参照して説明する。印刷処理は、OS21が編集アプリ43から印刷実行通知を受け付けたこと(図3の矢印F)を契機に、OS21に従って、PC1のCPU11にて実行される。 Subsequently, among the procedures for realizing the printing system of the first aspect described above, the procedure of the printing process by the OS 21 will be described with reference to the flowchart of FIG. The print process is executed by the CPU 11 of the PC 1 according to the OS 21 when the OS 21 receives the print execution notification from the editing application 43 (arrow F in FIG. 3).

印刷処理では、OS21は、まず、メモリ12に補助プログラム42が有るか否かを判断する(S101)。補助プログラム42は、前述したように、各プリンタに対応するものがデバイスのベンダによって用意され、OS21がプリンタを検出した場合にOS21によってPC1に組み込まれる。 In the print process, the OS 21 first determines whether or not the memory 12 has the auxiliary program 42 (S101). As described above, the auxiliary program 42 is prepared by the vendor of the device corresponding to each printer, and is incorporated into the PC 1 by the OS 21 when the OS 21 detects the printer.

プリンタ2に対応する補助プログラム42が用意されていない場合など、補助プログラム42がメモリ12に無いと判断した場合(S101:NO)、OS21は、汎用印刷プログラム41を用いて、印刷データを生成する(S102)。そして、生成された印刷データあるいは印刷データに基づく印刷画像データをプリンタ2に送信し(S103)、印刷処理を終了する。なお、印刷画像データの送信に失敗した場合、OS21は所定のエラー処理を実行するとよい。 When it is determined that the auxiliary program 42 does not exist in the memory 12 (S101: NO), such as when the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2 is not prepared, the OS 21 uses the general-purpose print program 41 to generate print data. (S102). Then, the generated print data or print image data based on the print data is transmitted to the printer 2 (S103), and the print process is terminated. If the transmission of the print image data fails, the OS 21 may execute a predetermined error process.

PC1に補助プログラム42が組み込まれていない場合には、汎用印刷プログラム41によって印刷データが生成されるので、ユーザは、プリンタ2のセットアップを意識することなく、各種のプリンタ2を同じ使い勝手で使用できる。ただし、汎用印刷プログラム41を用いた印刷では、高性能なプリンタドライバによる印刷よりも、印刷に長時間を要する可能性や、印刷物の品質が下がる可能性がある。 When the auxiliary program 42 is not incorporated in the PC 1, the print data is generated by the general-purpose print program 41, so that the user can use various printers 2 with the same usability without being aware of the setup of the printer 2. .. However, printing using the general-purpose printing program 41 may take a longer time than printing by a high-performance printer driver, and the quality of printed matter may be lower.

一方、補助プログラム42が有ると判断した場合(S101:YES)、OS21は、プリンタ2に対応する補助プログラム42に実行命令を出力し、前処理補助プログラム421による前処理を開始させる(S111、図3の矢印G)。これにより、CPU11は、前処理補助プログラム421に従って前処理を実行する。OS21から前処理補助プログラム421の処理を実行する場合、例えば、OS21が前処理補助プログラム421を示す情報を補助プログラム42に入力しても良い。あるいは、OS21が前処理補助プログラム421を示す情報をメモリ12に記憶させてから前処理補助プログラム421に実行命令を出力し、前処理補助プログラム421がその情報を読み出しても良い。あるいは、OS21が、前処理補助プログラム421の前処理を指定した実行命令を出力しても良い。 On the other hand, when it is determined that the auxiliary program 42 is present (S101: YES), the OS 21 outputs an execution command to the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2 and starts the preprocessing by the preprocessing auxiliary program 421 (S111, FIG. Arrow G of 3). As a result, the CPU 11 executes the preprocessing according to the preprocessing auxiliary program 421. When the processing of the pre-processing auxiliary program 421 is executed from the OS 21, for example, the OS 21 may input information indicating the pre-processing auxiliary program 421 into the auxiliary program 42. Alternatively, the OS 21 may store the information indicating the preprocessing auxiliary program 421 in the memory 12, then output an execution instruction to the preprocessing auxiliary program 421, and the preprocessing auxiliary program 421 may read the information. Alternatively, the OS 21 may output an execution instruction that specifies the preprocessing of the preprocessing auxiliary program 421.

前処理補助プログラム421が前処理の実行を開始した後、OS21は、前処理補助プログラム421から終了通知を受け取った場合、OS21に含まれる汎用印刷プログラム41を用いて、印刷データを生成する(S112、図3の矢印J)。S112は、S102と同様の処理である。なお、前処理補助プログラム421からキャンセル通知を受け取った場合、OS21は、印刷データを生成することなく、印刷処理を終了する。 After the pre-processing auxiliary program 421 starts executing the pre-processing, when the OS 21 receives the end notification from the pre-processing auxiliary program 421, the OS 21 generates print data by using the general-purpose print program 41 included in the OS 21 (S112). , Arrow J in FIG. S112 is the same process as S102. When the cancellation notification is received from the preprocessing auxiliary program 421, the OS 21 ends the printing process without generating print data.

印刷データの生成後、OS21は、生成した印刷データに基づく印刷画像データをプリンタ2に送信する前に、OS21は、プリンタ2に対応する補助プログラム42に実行命令を出力し、後処理補助プログラム422による後処理を開始させる(S113、図3の矢印K)。これにより、CPU11は、後処理補助プログラム422に従って後処理を実行する。 After the print data is generated, before the OS 21 transmits the print image data based on the generated print data to the printer 2, the OS 21 outputs an execution command to the auxiliary program 42 corresponding to the printer 2, and the post-processing auxiliary program 422. (S113, arrow K in FIG. 3). As a result, the CPU 11 executes post-processing according to the post-processing auxiliary program 422.

後処理補助プログラム422が後処理の実行を開始した後、OS21は、後処理補助プログラム422から受け取った通知が終了通知かキャンセル通知かを判断する(S114)。終了通知を受け取ったと判断した場合(S114:YES)、OS21は、印刷データあるいは印刷データに基づく印刷画像データをプリンタ2に送信し(S103、図3の矢印P)、印刷処理を終了する。キャンセル通知を受け取ったと判断した場合(S114:NO)、OS21は、印刷画像データを送信することなく、印刷処理を終了する。 After the post-processing auxiliary program 422 starts executing the post-processing, the OS 21 determines whether the notification received from the post-processing auxiliary program 422 is a termination notification or a cancellation notification (S114). When it is determined that the end notification has been received (S114: YES), the OS 21 transmits the print data or the print image data based on the print data to the printer 2 (S103, arrow P in FIG. 3), and ends the print process. When it is determined that the cancellation notification has been received (S114: NO), the OS 21 ends the printing process without transmitting the print image data.

続いて、上述した印刷システムを実現する補助プログラム42による後処理の手順について、図5のフローチャートを参照して説明する。後処理は、補助プログラム42がOS21から実行命令を受け付けたこと(図3の矢印K)を契機に、補助プログラム42の一部である後処理補助プログラム422に従って、PC1のCPU11にて実行される。 Subsequently, the procedure of post-processing by the auxiliary program 42 that realizes the above-mentioned printing system will be described with reference to the flowchart of FIG. The post-processing is executed by the CPU 11 of the PC 1 according to the post-processing auxiliary program 422 which is a part of the auxiliary program 42 when the auxiliary program 42 receives the execution command from the OS 21 (arrow K in FIG. 3). ..

後処理では、後処理補助プログラム422は、まず、印刷パラメータに従って、汎用印刷プログラム41を用いて生成された印刷データに基づく印刷画像データを生成する(S201)。S201では、例えば印刷データによって示される画像にウォータマークやヘッダないしフッタを合成する加工を行う。なお、印刷データによって示される画像の加工を行わない場合、S201を省略し、印刷データをそのまま印刷画像データとしてもよいし、印刷データの複製を生成してもよい。 In the post-processing, the post-processing auxiliary program 422 first generates print image data based on the print data generated by the general-purpose print program 41 according to the print parameters (S201). In S201, for example, a process of synthesizing a watermark, a header, or a footer with an image indicated by print data is performed. When the image indicated by the print data is not processed, S201 may be omitted and the print data may be used as the print image data as it is, or a duplicate of the print data may be generated.

次に、後処理補助プログラム422は、プレビュー機能が有効か否かを判断する(S202)。プレビュー機能が有効な場合(S202:YES)、後処理補助プログラム422は、S201にて生成した印刷画像データに示される画像をUI20に表示させ、印刷実行かキャンセルかの選択を受け付けるプレビュー表示を行う(S211、図3の矢印L)。S211は、プレビュー処理の一例である。そして、補助プログラム42は、ユーザの選択が印刷実行かキャンセルかを判断する(S212)。 Next, the post-processing auxiliary program 422 determines whether or not the preview function is effective (S202). When the preview function is enabled (S202: YES), the post-processing auxiliary program 422 displays the image shown in the print image data generated in S201 on the UI 20 and performs a preview display for accepting the selection of print execution or cancellation. (S211 and arrow L in FIG. 3). S211 is an example of the preview process. Then, the auxiliary program 42 determines whether the user's selection is print execution or cancellation (S212).

印刷実行が選択されたと判断した場合(S212:YES)、あるいはプレビューが無効な場合(S202:NO)、後処理補助プログラム422は、印刷を実行させる装置として指定されているプリンタ2のプリンタ情報を取得し、プリンタ2に先行動作コマンドを出力する(S203、図3の矢印M)。S203は、コマンド出力処理の一例である。具体的に後処理補助プログラム422は、OS21に問い合わせるか、OS21が情報を記憶している記憶場所を参照して、プリンタ2のモデル情報や、IPアドレス等のアクセス情報を取得する。そして、プリンタのモデルや印刷パラメータに適した先行動作コマンドを決定し、アクセス情報を用いて先行動作コマンドを出力する。 When it is determined that the print execution is selected (S212: YES) or the preview is invalid (S202: NO), the post-processing auxiliary program 422 displays the printer information of the printer 2 designated as the device for executing the print. It is acquired and the preceding operation command is output to the printer 2 (S203, arrow M in FIG. 3). S203 is an example of command output processing. Specifically, the post-processing auxiliary program 422 inquires of the OS 21, or refers to the storage location where the OS 21 stores the information, and acquires the model information of the printer 2 and the access information such as the IP address. Then, the preceding operation command suitable for the printer model and printing parameters is determined, and the preceding operation command is output using the access information.

S202の後、後処理補助プログラム422は、OS21に終了通知を渡し(S204、図3の矢印O)、後処理を終了する。一方、キャンセルが選択されたと判断した場合(S212:NO)、後処理補助プログラム422は、OS21にキャンセル通知を渡し(S213、図3の矢印R)、後処理を終了する。 After S202, the post-processing auxiliary program 422 passes the end notification to the OS 21 (S204, arrow O in FIG. 3), and ends the post-processing. On the other hand, when it is determined that cancellation is selected (S212: NO), the post-processing auxiliary program 422 passes a cancellation notification to the OS 21 (S213, arrow R in FIG. 3), and ends the post-processing.

以上、詳細に説明したように、第1の形態の補助プログラム42によれば、汎用印刷プログラム41を介してプリンタ2による印刷を行わせる印刷指示があった場合に、汎用印刷プログラム41によって生成された印刷データに基づく印刷画像データのプリンタ2への送信が開始される前に、その印刷指示の対象となったプリンタ2に対してプリンタ独自の先行動作を実行させる先行動作コマンドを出力する。これにより、PC1が汎用印刷プログラム41を介する印刷指示を受け付けた場合でも、プリンタ2がその印刷指示に基づく印刷を開始する前に、プリンタ独自の先行動作を実行することができ、プリンタ独自に有する能力を発揮させることができる。 As described above in detail, according to the auxiliary program 42 of the first embodiment, when there is a print instruction for printing by the printer 2 via the general-purpose print program 41, it is generated by the general-purpose print program 41. Before the transmission of the print image data based on the print data to the printer 2 is started, the predecessor operation command for executing the predecessor operation peculiar to the printer to the printer 2 targeted for the print instruction is output. As a result, even when the PC 1 receives a print instruction via the general-purpose print program 41, the printer 2 can execute the preceding operation unique to the printer before the printer 2 starts printing based on the print instruction, and the printer has its own. You can demonstrate your abilities.

さらに第1の形態の補助プログラム42は、OS21による印刷データの生成後のプレビュー処理でのユーザの操作を終えた後に、先行コマンドを出力する。すなわち、プレビューが有効であった場合、印刷の実行が印刷データの生成前では確定せず、印刷データの生成後に確定する。そのため、印刷データの生成の後に先行動作コマンドを送信することで、プリンタでの先行動作の無駄を回避できる。また、印刷実行データの送信前にユーザの操作を受け付ける場合、早期に先行動作コマンドを送信しても、ユーザの操作の受け付けの待ち時間が長くなると、先行動作が無駄になる場合がある。そのため、ユーザの操作の後に先行動作コマンドを送信することで、プリンタでの先行動作の無駄を回避できる。 Further, the auxiliary program 42 of the first embodiment outputs a preceding command after finishing the user's operation in the preview process after the print data is generated by the OS 21. That is, when the preview is valid, the print execution is not confirmed before the print data is generated, but is confirmed after the print data is generated. Therefore, by transmitting the predecessor operation command after the print data is generated, it is possible to avoid waste of the predecessor operation in the printer. Further, when the user's operation is accepted before the print execution data is transmitted, even if the preceding operation command is transmitted at an early stage, the preceding operation may be wasted if the waiting time for accepting the user's operation becomes long. Therefore, by sending the predecessor operation command after the user's operation, it is possible to avoid waste of the predecessor operation in the printer.

続いて、補助プログラム42の動作を含む印刷システムによる印刷手順の、第2の形態について図6のシーケンス図を参照して説明する。第2の形態では、前処理において先行動作コマンドを出力する場合がある点が、第1の形態と異なる。なお、図6に示した各処理のうち、図3に示した第1の形態と同じ処理については同じ符号を付している。また、第2の形態では、図3に示した第1の形態のうち、矢印Aから矢印Gまでは同じであり、説明を省略する。 Subsequently, a second embodiment of the printing procedure by the printing system including the operation of the auxiliary program 42 will be described with reference to the sequence diagram of FIG. The second form differs from the first form in that a preceding operation command may be output in the preprocessing. Of the processes shown in FIG. 6, the same processes as those in the first embodiment shown in FIG. 3 are designated by the same reference numerals. Further, in the second form, of the first form shown in FIG. 3, the arrows A to G are the same, and the description thereof will be omitted.

補助プログラム42の前処理補助プログラム421は、OS21から前処理の実行命令が出力された場合(図3の矢印G)、前処理の1つとして、先行動作コマンドの出力を印刷データの生成後とする条件である後出力条件と、先行動作コマンドの出力を制限する条件である制限条件と、の両方とも満たさないか否かの第1出力判断を行う(矢印S)。そして、第1出力判断による条件を満たす場合、すなわち後出力条件と制限条件との両方とも満たさない場合、前処理の中でプリンタ2に先行動作コマンドを出力する(矢印T)。プリンタ2は、PC1から先行動作コマンドを受信することで、先行動作を開始する(矢印U)。一方、第1出力判断による条件を満たさない、すなわち後出力条件と制限条件との少なくとも一方を満たす場合、先行動作コマンドを出力しない。 Preprocessing of the auxiliary program 42 When the execution command of the preprocessing is output from the OS21 (arrow G in FIG. 3), the auxiliary program 421 outputs the preceding operation command as one of the preprocessing after the print data is generated. The first output determination is made as to whether or not both the post-output condition, which is the condition to be performed, and the restriction condition, which is the condition to restrict the output of the preceding operation command, are satisfied (arrow S). Then, when the condition based on the first output determination is satisfied, that is, when both the post-output condition and the restriction condition are not satisfied, the preceding operation command is output to the printer 2 in the preprocessing (arrow T). The printer 2 starts the preceding operation by receiving the preceding operation command from the PC 1 (arrow U). On the other hand, if the condition based on the first output determination is not satisfied, that is, at least one of the post-output condition and the restriction condition is satisfied, the preceding operation command is not output.

本形態の後出力条件には、プレビュー機能が有効になっていることが該当する。プレビュー処理を実行する場合、印刷がキャンセルされる可能性があり、プレビュー処理の前に先行動作コマンドを出力してもプリンタ2での先行動作が無駄になる場合がある。また、印刷実行が選択された場合であっても、その選択までに時間がかかると、折角の先行動作が無駄になる場合もある。 The post-output condition of this embodiment corresponds to the fact that the preview function is enabled. When the preview process is executed, printing may be canceled, and even if the preceding operation command is output before the preview processing, the preceding operation on the printer 2 may be wasted. Further, even when the print execution is selected, if it takes a long time to select the print execution, the preceding operation of the folding angle may be wasted.

すなわち、印刷実行がキャンセルされること、ユーザ操作の受け付け待ちがあること、の少なくとも一方に関する条件が後出力条件に該当する。後出力条件は、第1条件の一例である。例えば、プレビュー機能の他、印刷画像データの送信前に送信可否のメッセージを表示し、ユーザの入力操作を受け付ける機能を有する場合には、その機能が有効になっていることを後出力条件としてもよい。なお、前処理においてユーザの入力操作による印刷パラメータの変更を受け付ける場合、前処理補助プログラム421は、その受け付けが終了した後に後出力条件の判断を行う。 That is, the condition relating to at least one of the fact that the print execution is canceled and the waiting for the user operation to be accepted corresponds to the post-output condition. The post-output condition is an example of the first condition. For example, in addition to the preview function, if there is a function to display a transmission permission message before sending the print image data and accept the user's input operation, it is also possible to set the post-output condition that the function is enabled. good. When accepting a change in print parameters due to a user input operation in the pre-processing, the pre-processing auxiliary program 421 determines the post-output condition after the acceptance is completed.

また、本形態の制限条件には、セキュア印刷の指定があることが該当する。セキュア印刷の指定があると、プリンタ2は、印刷画像データを受信した後、パスワードの入力を受け付け、印刷パラメータに含まれるパスワードと一致するパスワードが入力された場合に、その印刷画像データに基づく印刷を行うことになる。つまり、セキュア印刷が指定されている場合、プリンタ2が印刷画像データを受信しても直ぐには印刷が開始されない。そのため、先行動作を行う必要がなく、先行動作コマンドの送信を制限するものと判断できる。 Further, the restriction condition of this embodiment corresponds to the designation of secure printing. When secure printing is specified, the printer 2 accepts the input of the password after receiving the print image data, and when the password matching the password included in the print parameter is input, the printer 2 prints based on the print image data. Will be done. That is, when secure printing is specified, printing is not started immediately even if the printer 2 receives the print image data. Therefore, it is not necessary to perform the preceding operation, and it can be determined that the transmission of the preceding operation command is restricted.

すなわち、プリンタ2が印刷画像データを受信しても他の条件を満たさない限り印刷を開始しないことが制限条件に該当する。制限条件は、第2条件の一例である。例えば、セキュア印刷の他、指定された時間に印刷を行わせる予約印刷の指定があることを制限条件としてもよい。あるいはパスワードの入力は無くともユーザからの実行指示の入力操作を待って印刷を開始する印刷であった場合も制限条件に含めてもよい。あるいはプリンタ2が既に印刷を実行していることを制限条件としてもよい。印刷の実行中は先行動作が不要なためである。また、用紙無しや紙詰まり等のエラーで印刷不能になっていることを制限条件としてもよい。先行動作を行ったとしても印刷を直ぐには開始できないためである。 That is, even if the printer 2 receives the print image data, the restriction condition corresponds to the fact that printing is not started unless other conditions are satisfied. The limiting condition is an example of the second condition. For example, in addition to secure printing, it may be a limiting condition that there is a designation of reserved printing that causes printing to be performed at a designated time. Alternatively, even if printing is started after waiting for the input operation of the execution instruction from the user without inputting the password, it may be included in the restriction condition. Alternatively, the limiting condition may be that the printer 2 has already executed printing. This is because no preceding operation is required during printing. Further, the limiting condition may be that printing is not possible due to an error such as no paper or a paper jam. This is because printing cannot be started immediately even if the preceding operation is performed.

前処理の実行が終了した後、前処理補助プログラム421は、終了通知をOS21に渡す(矢印I)。OS21は、前処理補助プログラム421から終了通知を受け取ったことに応じて、汎用印刷プログラム41を使用して印刷データを生成し(矢印J)、補助プログラム42の後処理の実行命令を出力する(矢印K)。 After the execution of the pre-processing is completed, the pre-processing auxiliary program 421 passes the end notification to the OS 21 (arrow I). In response to receiving the end notification from the pre-processing auxiliary program 421, the OS 21 generates print data using the general-purpose print program 41 (arrow J), and outputs a post-processing execution command of the auxiliary program 42 (arrow J). Arrow K).

補助プログラム42の後処理補助プログラム422は、後処理の実行命令が出力された場合、後処理の1つとして、プレビュー処理を実行する(矢印L)。なお、プレビュー機能が無効になっている場合、プレビュー処理は省略される。 Post-processing of the auxiliary program 42 When the execution command of the post-processing is output, the auxiliary program 422 executes the preview processing as one of the post-processing (arrow L). If the preview function is disabled, the preview process is omitted.

さらに、後処理補助プログラム422は、後処理の1つとして、先行動作コマンドを出力する条件である出力実行条件を満たすことと、先行動作コマンドの出力を制限する条件である制限条件を満たさないことと、の両方を満たすか否かの第2出力判断を行う(矢印V)。そして、第2出力判断による条件を満たす場合、後処理の中でプリンタ2に先行動作コマンドを出力する(矢印W)。プリンタ2は、PC1から先行動作コマンドを受信することで、先行動作を開始する(矢印X)。 Further, the post-processing auxiliary program 422 does not satisfy the output execution condition, which is a condition for outputting the preceding operation command, and the restriction condition, which is a condition for limiting the output of the preceding operation command, as one of the post-processing. The second output determination is made as to whether or not both of the above are satisfied (arrow V). Then, when the condition based on the second output determination is satisfied, the preceding operation command is output to the printer 2 in the post-processing (arrow W). The printer 2 starts the preceding operation by receiving the preceding operation command from the PC 1 (arrow X).

本形態の出力実行条件には、プレビュー処理において印刷実行が選択されたことが該当する。プレビュー処理を実行する場合、印刷データの生成後に印刷を実行するかキャンセルするかを受け付けるため、印刷実行が選択されたことによって先行動作コマンドを送信できるものと判断できる。 The output execution condition of this embodiment corresponds to the fact that print execution is selected in the preview process. When executing the preview process, since it is accepted whether to execute or cancel printing after the print data is generated, it can be determined that the preceding operation command can be transmitted when the print execution is selected.

また、本形態の後処理での制限条件には、前処理での制限条件と同じ条件に加え、前処理において先行動作コマンドを送信していることが該当する。前処理において先行動作コマンドが送信済みの場合、後処理での先行動作コマンドの送信は無駄になる。そのため、先行動作コマンドが送信済みであれば先行動作コマンドの送信が不要と判断できる。 Further, the restriction condition in the post-processing of this embodiment corresponds to the fact that the preceding operation command is transmitted in the pre-processing in addition to the same conditions as the restriction condition in the pre-processing. If the predecessor action command has already been sent in the preprocessing, the transmission of the predecessor action command in the post-processing is useless. Therefore, if the preceding operation command has already been transmitted, it can be determined that the preceding operation command does not need to be transmitted.

プレビュー処理においてキャンセルが選択されることなく後処理の実行を終了する場合、後処理補助プログラム422は、終了通知をOS21に渡す(矢印O)。OS21は、後処理補助プログラム422から終了通知を受け取ったことに応じて、印刷画像データをプリンタ2に送信し(矢印P)、印刷実行通知に基づく処理を終了する。印刷画像データを受信したプリンタ2は、受信した印刷画像データに基づく印刷を開始する(矢印Q)。なお、不図示であるが、キャンセルが選択されて後処理の実行を終了する場合、後処理補助プログラム422は、キャンセル通知をOS21に渡す。OS21は、キャンセル通知を受け取ったことに応じて、印刷画像データを送信することなく、印刷実行通知に基づく処理を終了する。 When the execution of the post-processing is terminated without selecting cancel in the preview processing, the post-processing auxiliary program 422 passes the termination notification to the OS 21 (arrow O). The OS 21 transmits print image data to the printer 2 (arrow P) in response to receiving the end notification from the post-processing auxiliary program 422, and ends the process based on the print execution notification. The printer 2 that has received the print image data starts printing based on the received print image data (arrow Q). Although not shown, when cancellation is selected and the execution of the post-processing is terminated, the post-processing auxiliary program 422 passes the cancellation notification to the OS 21. The OS 21 ends the process based on the print execution notification without transmitting the print image data in response to receiving the cancellation notification.

以上、詳細に説明したように、第2の形態の補助プログラム42であっても、汎用印刷プログラム41を介してプリンタ2による印刷を行わせる印刷指示があった場合に、印刷画像データのプリンタ2への送信が開始される前に、補助プログラム42がプリンタ2に先行動作コマンドを出力する。これにより、PC1が汎用印刷プログラム41を介する印刷指示を受け付けた場合でも、プリンタ2がその印刷指示に基づく印刷を開始する前に、プリンタ2がプリンタ独自の先行動作を実行することができ、プリンタ独自に有する能力を発揮させることができる。 As described above in detail, even in the auxiliary program 42 of the second form, when there is a print instruction to perform printing by the printer 2 via the general-purpose print program 41, the printer 2 of the print image data is printed. The auxiliary program 42 outputs a predecessor operation command to the printer 2 before the transmission to the printer 2 is started. As a result, even when the PC 1 receives a print instruction via the general-purpose print program 41, the printer 2 can execute the printer's own preceding operation before the printer 2 starts printing based on the print instruction. You can bring out your own abilities.

さらに、本形態の補助プログラム42は、OS21による印刷データの生成前に後出力条件の判断を行い、後出力条件を満たさない場合には、OS21による印刷データの生成前であっても、先行動作コマンドをプリンタ2に送信可能にしている。すなわち、印刷の条件によっては、印刷データの生成前であっても印刷の実行が確定している場合もある。その場合は先行動作コマンドを印刷データの生成前に送信することで、プリンタでの先行動作を早期に開始でき、印刷の開始をより早めることができる。 Further, the auxiliary program 42 of the present embodiment determines the post-output condition before the OS 21 generates the print data, and if the post-output condition is not satisfied, the auxiliary program 42 operates in advance even before the OS 21 generates the print data. The command can be sent to the printer 2. That is, depending on the printing conditions, the execution of printing may be confirmed even before the print data is generated. In that case, by transmitting the predecessor operation command before the print data is generated, the predecessor operation in the printer can be started earlier, and the start of printing can be made earlier.

さらに、本形態の補助プログラム42は、制限条件の判断を行い、制限条件を満たす場合には、後出力条件を満たさない場合や出力実行条件を満たす場合であっても、先行動作コマンドをプリンタ2に送信していない。すなわち、印刷の条件によっては、印刷実行データがプリンタ2に送信された後、プリンタ2によって印刷が直ぐに開始されない場合もある。その場合は先行動作コマンドを送信しないことで、プリンタ2での先行動作の無駄を回避できる。 Further, the auxiliary program 42 of the present embodiment determines the restriction condition, and if the restriction condition is satisfied, the printer 2 issues a preceding operation command even if the post-output condition is not satisfied or the output execution condition is satisfied. Not sent to. That is, depending on the printing conditions, printing may not be started immediately by the printer 2 after the print execution data is transmitted to the printer 2. In that case, the waste of the preceding operation in the printer 2 can be avoided by not transmitting the preceding operation command.

なお、本明細書に開示される実施の形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。したがって本明細書に開示される技術は当然に、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能である。例えば、PC1に接続されるデバイスは、プリンタに限らず、複合機、複写機、FAX装置など、印刷機能を有する装置であれば、適用可能である。また、PC1に接続されるプリンタは、1台に限らず、複数台でもよい。 It should be noted that the embodiments disclosed in the present specification are merely examples, and do not limit the present invention in any way. Therefore, the techniques disclosed herein can, of course, be variously improved and modified without departing from the gist thereof. For example, the device connected to the PC 1 is not limited to a printer, and any device having a printing function, such as a multifunction device, a copying machine, and a fax machine, can be applied. Further, the number of printers connected to the PC 1 is not limited to one, and may be a plurality of printers.

また、例えば、実施の形態では、補助プログラム42は前処理と後処理との両方を備えているとしたが、補助プログラム42は印刷データの生成後に起動される後処理補助プログラム422の構成のみであってもよい。また、前処理補助プログラム421と後処理補助プログラム422とは、1つのモジュールであってもよいし、別のモジュールであっても良い。 Further, for example, in the embodiment, it is assumed that the auxiliary program 42 includes both pre-processing and post-processing, but the auxiliary program 42 has only the configuration of the post-processing auxiliary program 422 that is started after the generation of print data. There may be. Further, the pre-processing auxiliary program 421 and the post-processing auxiliary program 422 may be one module or another module.

また、先行動作コマンドとして、印刷パラメータを送信してもよい。この場合、印刷パラメータを受信したプリンタ2は、例えば、印刷パラメータにカラー印刷の設定が含まれていればカラー印刷の準備動作を実行し、モノクロ印刷の設定であれば黒色のみの準備動作を実行する。 Further, a print parameter may be transmitted as a preceding operation command. In this case, the printer 2 that has received the print parameter executes, for example, a color print preparation operation if the print parameter includes the color print setting, and executes a black-only preparation operation if the print parameter has the monochrome print setting. do.

また、プリンタ2がレーザプリンタである場合、カラー印刷の準備動作として、色ずれ抑制のためのキャリブレーション処理を行ってもよい。また、プリンタ2がフィニッシャを備えるモデルであり、印刷パラメータにフィニッシャでの処理が含まれている場合、プリンタ2は、印刷パラメータを受信した場合にフィニッシャの準備動作を行うとしても良い。 Further, when the printer 2 is a laser printer, a calibration process for suppressing color shift may be performed as a preparatory operation for color printing. Further, when the printer 2 is a model including a finisher and the print parameters include the processing by the finisher, the printer 2 may perform the finisher preparation operation when the print parameters are received.

また、前処理と後処理とを実行するモジュールは、補助プログラム42に限らず、OS21の汎用印刷プログラム41にて印刷を行う際に、OS21から指示を受け付けるプログラムであればよい。例えば、マイクロソフト社が仕様公開した印刷ワークフロー アプリ(Print workflow)でも良い。 Further, the module that executes the pre-processing and the post-processing is not limited to the auxiliary program 42, and may be any program that receives instructions from the OS 21 when printing is performed by the general-purpose printing program 41 of the OS 21. For example, a print workflow application (Print workflow) whose specifications have been released by Microsoft may be used.

また、実施の形態では、OS21から補助プログラム42の実行命令が出力されることで、補助プログラム42が起動されるとしているが、補助プログラム42の起動タイミングはこれに限らない。例えば、常時起動されている補助プログラム42であってもよく、その場合には、補助プログラム42は、実行命令を受けて前述した動作を行うとすれば良い。 Further, in the embodiment, it is said that the auxiliary program 42 is started by outputting the execution command of the auxiliary program 42 from the OS 21, but the start timing of the auxiliary program 42 is not limited to this. For example, the auxiliary program 42 may be always started, and in that case, the auxiliary program 42 may perform the above-described operation in response to the execution command.

また、実施の形態では、印刷指示を受け付ける(矢印E)の前に、補助プログラム42において、固有の印刷パラメータとして、印刷画像データの送信前に印刷対象の画像をUI20に表示させるプレビュー機能を有効にするか否かの設定と、パスワードの入力を印刷の実行条件とするセキュア印刷の指定と、を受け付ける(矢印C)ようにしているが、印刷指示を受け付けた後の前処理(矢印H)の1つとして受け付けてもよい。 Further, in the embodiment, the preview function of displaying the image to be printed on the UI 20 before the transmission of the print image data is enabled as a unique print parameter in the auxiliary program 42 before accepting the print instruction (arrow E). It is designed to accept the setting of whether to set or not and the specification of secure printing with the input of the password as the execution condition of printing (arrow C), but the pre-processing after receiving the print instruction (arrow H). It may be accepted as one of.

また、実施の形態では、補助プログラム42が固有の印刷パラメータとして、印刷画像データの送信前に印刷対象の画像をUI20に表示させるプレビュー機能を有効にするか否かの設定と、パスワードの入力を印刷の実行条件とするセキュア印刷の指定と、を受け付けるようにしているが、これらの設定の一部または全てをOS21にて受け付けるようにしてもよい。 Further, in the embodiment, as the print parameters unique to the auxiliary program 42, the setting of whether or not to enable the preview function for displaying the image to be printed on the UI 20 before the transmission of the print image data and the input of the password are input. Although the specification of secure printing as a printing execution condition is accepted, some or all of these settings may be accepted by the OS 21.

また、実施の形態に開示されている任意のフローチャートにおいて、任意の複数のステップにおける複数の処理は、処理内容に矛盾が生じない範囲で、任意に実行順序を変更できる、または並列に実行できる。 Further, in any flowchart disclosed in the embodiment, the plurality of processes in the arbitrary plurality of steps can be arbitrarily changed in the execution order or executed in parallel as long as the processing contents do not conflict with each other.

また、実施の形態に開示されている処理は、単一のCPU、複数のCPU、ASICなどのハードウェア、またはそれらの組み合わせで実行されてもよい。また、実施の形態に開示されている処理は、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体、または方法等の種々の態様で実現することができる。 Further, the process disclosed in the embodiment may be executed by a single CPU, a plurality of CPUs, hardware such as an ASIC, or a combination thereof. Further, the process disclosed in the embodiment can be realized in various aspects such as a recording medium or a method in which a program for executing the process is recorded.

1 PC
2 プリンタ
11 CPU
21 OS
41 汎用印刷プログラム
42 補助プログラム
43 編集アプリ
1 PC
2 Printer 11 CPU
21 OS
41 General-purpose printing program 42 Auxiliary program 43 Editing app

Claims (12)

情報処理装置のコンピュータによって実行可能であり、前記情報処理装置と接続するプリンタに対応するサポートプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記情報処理装置のオペレーティングシステムにあらかじめ組み込まれた印刷プログラムを介して前記プリンタによる印刷を行わせる印刷指示があった場合に、前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが生成した印刷データに基づく印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記情報処理装置の通信インタフェースを介して、印刷を開始する前の先行動作を実行させる先行動作コマンドを前記プリンタに出力するコマンド出力処理を実行させ、前記プリンタは、前記先行動作コマンドに対応する前記先行動作を行う機能を有している、
ことを特徴とするサポートプログラム。
It is a support program that can be executed by the computer of the information processing device and corresponds to the printer connected to the information processing device.
To the computer
When there is a print instruction to perform printing by the printer via a print program preliminarily incorporated in the operating system of the information processing apparatus, print execution data based on the print data generated by the operating system by the print program Before the transmission to the printer is started, a command output process for outputting a predecessor operation command for executing the predecessor operation before the start of printing to the printer is executed via the communication interface of the information processing apparatus. The printer has a function of performing the preceding operation corresponding to the preceding operation command.
A support program that features that.
請求項1に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させた後に、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program described in claim 1,
To the computer
After the printing program completes the generation of the print data by the operating system, the command output process is executed.
A support program that features that.
請求項2に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記オペレーティングシステムにて前記印刷データが生成された後、生成された前記印刷データに基づく前記印刷実行データが前記プリンタに送信される前に、前記情報処理装置の表示デバイスに前記印刷実行データによって示される画像を表示させ、印刷を行うか否かの指示を受け付けるプレビュー処理を実行させ、
さらに前記コンピュータに、
前記プレビュー処理の後、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program described in claim 2,
To the computer
After the print data is generated by the operating system, the print execution data based on the generated print data is shown to the display device of the information processing apparatus by the print execution data before being transmitted to the printer. Display the image to be printed, execute the preview process that accepts the instruction whether to print, and execute the preview process.
Further to the computer
After the preview process, the command output process is executed.
A support program that features that.
請求項1に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記印刷指示があった場合に、前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させる前に、第1条件を満たすか否かを判断する第1判断処理を実行させ、前記第1条件は、前記印刷データの生成が完了する前では印刷を行うか否かが確定しておらず、前記印刷データの生成が完了した後に印刷を行うか否かが確定することを示す条件であり、
さらに前記コンピュータに、
前記第1条件を満たす場合、前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させた後に、前記コマンド出力処理を実行させ、
前記第1条件を満たさない場合、前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させる前に、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program described in claim 1,
To the computer
When the print instruction is given, the print program causes the operating system to execute a first determination process for determining whether or not the first condition is satisfied before the operating system completes the generation of the print data. The condition is a condition indicating that whether or not to perform printing is determined before the generation of the print data is completed, and whether or not to perform printing is determined after the generation of the print data is completed. ,
Further to the computer
When the first condition is satisfied, the command output process is executed after the operating system completes the generation of the print data.
If the first condition is not satisfied, the command output process is executed before the operating system completes the generation of the print data.
A support program that features that.
請求項4に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記オペレーティングシステムにて前記印刷データが生成された後、生成された前記印刷データに基づく前記印刷実行データが前記プリンタに送信される前に、前記情報処理装置の表示デバイスに前記印刷実行データによって示される画像を表示させ、印刷を行うか否かの指示を受け付けるプレビュー処理を実行させ、
さらに前記コンピュータに、
前記プレビュー処理を実行させるための設定が有効であった場合に、前記第1判断処理において前記第1条件を満たすと判断させ、
さらに前記コンピュータに、
前記プレビュー処理にて印刷を行う指示を受け付けた場合に、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program according to claim 4,
To the computer
After the print data is generated by the operating system, the print execution data based on the generated print data is shown to the display device of the information processing apparatus by the print execution data before being transmitted to the printer. Display the image to be printed, execute the preview process that accepts the instruction whether to print, and execute the preview process.
Further to the computer
When the setting for executing the preview process is valid, the first determination process determines that the first condition is satisfied.
Further to the computer
When an instruction to print is received in the preview process, the command output process is executed.
A support program that features that.
請求項1から請求項5のいずれか1つに記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記印刷指示があった場合に、第2条件を満たすか否かを判断する第2判断処理を実行させ、前記第2条件は、前記印刷実行データを受信した前記プリンタにおいて、所定の条件が満たされた後に印刷が開始されることを示す条件であり、
さらに前記コンピュータに、
前記第2条件を満たす場合、前記印刷実行データが前記プリンタに送信される場合であっても、前記コマンド出力処理を実行させず、
前記第2条件を満たさない場合、前記印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program according to any one of claims 1 to 5.
To the computer
When the print instruction is given, the second determination process for determining whether or not the second condition is satisfied is executed, and the second condition satisfies the predetermined condition in the printer that has received the print execution data. It is a condition that indicates that printing will start after printing is performed.
Further to the computer
When the second condition is satisfied, even if the print execution data is transmitted to the printer, the command output process is not executed.
If the second condition is not satisfied, the command output process is executed before the transmission of the print execution data to the printer is started.
A support program that features that.
請求項6に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記印刷実行データに関連付けられるパスワードの設定を受け付ける受付処理を実行させ、前記パスワードが設定されている場合、前記プリンタに送信される前記印刷実行データには、前記パスワードが関連付けられ、前記プリンタは、受信した前記印刷実行データに前記パスワードが関連付けられている場合に、前記プリンタに前記パスワードが入力されたことを前記所定の条件として前記印刷実行データを用いた印刷を行う機能を有し、
さらに前記コンピュータに、
前記パスワードが設定されている場合に、前記第2判断処理において前記第2条件を満たすと判断させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program according to claim 6,
To the computer
When the reception process for accepting the setting of the password associated with the print execution data is executed and the password is set, the password is associated with the print execution data transmitted to the printer, and the printer causes the printer. When the password is associated with the received print execution data, the printer has a function of printing using the print execution data on the condition that the password is input to the printer.
Further to the computer
When the password is set, it is determined that the second determination condition is satisfied in the second determination process.
A support program that features that.
請求項1に記載するサポートプログラムにおいて、
前記コンピュータに、
前記印刷指示があった場合に、前記印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記情報処理装置の入力デバイスを介してユーザの操作を受け付ける操作受付処理を実行させ、
さらに前記コンピュータに、
前記操作受付処理にてユーザの操作を受け付けた後に、前記コマンド出力処理を実行させる、
ことを特徴とするサポートプログラム。
In the support program described in claim 1,
To the computer
When the print instruction is given, the operation acceptance process for accepting the user's operation is executed via the input device of the information processing apparatus before the transmission of the print execution data to the printer is started.
Further to the computer
After accepting the user's operation in the operation acceptance process, the command output process is executed.
A support program that features that.
通信インタフェースと、
コンピュータと、
を備える情報処理装置であって、
前記情報処理装置と接続するプリンタに対応するサポートプログラムが組み込まれ、前記プリンタは、印刷を開始する前の先行動作を行う機能を有し、
前記情報処理装置のオペレーティングシステムは、あらかじめ組み込まれたプログラムである印刷プログラムを有しており、
前記コンピュータは、
前記印刷プログラムを介して前記プリンタによる印刷を行わせる印刷指示があった場合に、前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが生成した印刷データに基づく印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記サポートプログラムによって、前記通信インタフェースを介して、前記先行動作を実行させる先行動作コマンドを前記プリンタに出力するコマンド出力処理を実行する、
ことを特徴とする情報処理装置。
Communication interface and
With a computer
It is an information processing device equipped with
A support program corresponding to the printer connected to the information processing apparatus is incorporated, and the printer has a function of performing a preceding operation before starting printing.
The operating system of the information processing apparatus has a print program which is a pre-installed program.
The computer
When there is a print instruction for printing by the printer via the print program, the print execution data based on the print data generated by the operating system by the print program is transmitted to the printer before the transmission is started. , The support program executes a command output process for outputting a predecessor operation command for executing the predecessor operation to the printer via the communication interface.
An information processing device characterized by this.
請求項9に記載する情報処理装置において、
前記コンピュータは、
前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させた後に、前記コマンド出力処理を実行する、
ことを特徴とする情報処理装置。
In the information processing apparatus according to claim 9,
The computer
After the operating system completes the generation of the print data by the print program, the command output process is executed.
An information processing device characterized by this.
情報処理装置にプリンタが接続され、
前記情報処理装置には、前記プリンタに対応するサポートプログラムが組み込まれ、前記プリンタは、印刷を開始する前の先行動作を行う機能を有し、
前記情報処理装置のオペレーティングシステムは、あらかじめ組み込まれたプログラムである印刷プログラムを有しており、
前記情報処理装置で生成された印刷データに基づく印刷実行データを用いた印刷を、前記プリンタに実行させる印刷方法において、
前記印刷プログラムを介して前記プリンタによる印刷を行わせる印刷指示があった場合に、前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが生成した印刷データに基づく前記印刷実行データの前記プリンタへの送信が開始される前に、前記サポートプログラムによって、前記情報処理装置から前記プリンタに対して、前記先行動作を実行させる先行動作コマンドを出力させるコマンド出力ステップを含む、
ことを特徴とする印刷方法。
A printer is connected to the information processing device,
A support program corresponding to the printer is incorporated in the information processing apparatus, and the printer has a function of performing a preceding operation before starting printing.
The operating system of the information processing apparatus has a print program which is a pre-installed program.
In a printing method for causing the printer to perform printing using print execution data based on print data generated by the information processing apparatus.
Before the start of transmission of the print execution data to the printer based on the print data generated by the operating system by the print program when there is a print instruction to perform printing by the printer via the print program. Including a command output step of causing the information processing apparatus to output a preceding operation command for executing the preceding operation to the printer by the support program.
A printing method characterized by that.
請求項11に記載する印刷方法において、
前記コマンド出力ステップでは
前記印刷プログラムによって前記オペレーティングシステムが前記印刷データの生成を完了させた後に、前記サポートプログラムによって、前記先行動作コマンドを出力させる、
ことを特徴とする印刷方法。
In the printing method according to claim 11,
In the command output step, after the operating system completes the generation of the print data by the print program, the support program outputs the preceding operation command.
A printing method characterized by that.
JP2020086100A 2020-05-15 2020-05-15 Support program, information processing device, and printing method Pending JP2021179912A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086100A JP2021179912A (en) 2020-05-15 2020-05-15 Support program, information processing device, and printing method
CN202180034990.9A CN115552368A (en) 2020-05-15 2021-05-14 Support program, information processing apparatus, program set, and printing method
US17/320,467 US11836555B2 (en) 2020-05-15 2021-05-14 Information processing device outputting preceding operation command to printer before starting transmitting print execution data
PCT/JP2021/018397 WO2021230349A1 (en) 2020-05-15 2021-05-14 Support program, information processing device, program set, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086100A JP2021179912A (en) 2020-05-15 2020-05-15 Support program, information processing device, and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021179912A true JP2021179912A (en) 2021-11-18

Family

ID=78511647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020086100A Pending JP2021179912A (en) 2020-05-15 2020-05-15 Support program, information processing device, and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021179912A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7355147B2 (en) application program
JP7405217B2 (en) Support programs, information processing devices, and printing methods
JP7456527B2 (en) Support programs, information processing devices, and printing methods
JP7225737B2 (en) Support program, information processing device, and printing method
JP7172672B2 (en) Application program, information processing device, and printing method
JP7435697B2 (en) Support programs, information processing devices, and printing methods
JP2023073347A (en) Support program, information processing device, and printing method
US8683330B2 (en) Processing print data using a user interface before transmitting the print data to a printer
WO2021065126A1 (en) Support program, information processing device, and printing method
WO2021230349A1 (en) Support program, information processing device, program set, and printing method
US11604613B2 (en) Support program for driverless general-purpose print program, information processing device, and printing method for aggregate printing
JP7259373B2 (en) Support program, information processing device, and printing method
JP7200632B2 (en) Printing Systems, Printers and Support Programs
JP2021179912A (en) Support program, information processing device, and printing method
JP7268375B2 (en) Support program, information processing device, and printing method
US20090296144A1 (en) Job processing method, image processing system and image processing apparatus
JP2021179913A (en) Support program, set of programs, information processing device, and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240312