JP2021176137A - Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method - Google Patents

Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method Download PDF

Info

Publication number
JP2021176137A
JP2021176137A JP2020081592A JP2020081592A JP2021176137A JP 2021176137 A JP2021176137 A JP 2021176137A JP 2020081592 A JP2020081592 A JP 2020081592A JP 2020081592 A JP2020081592 A JP 2020081592A JP 2021176137 A JP2021176137 A JP 2021176137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
subject
spectrum
lighting control
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020081592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
信之 伊東
Nobuyuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pixie Dust Technologies Inc
Original Assignee
Pixie Dust Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pixie Dust Technologies Inc filed Critical Pixie Dust Technologies Inc
Priority to JP2020081592A priority Critical patent/JP2021176137A/en
Publication of JP2021176137A publication Critical patent/JP2021176137A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

To optimize the circadian rhythm by using light.SOLUTION: A lighting control device optimizes the circadian rhythm of a subject by using a plurality of lighting devices arranged in a space where at least one subject stays. The lighting control device includes means for calculating the spectrum of each lighting device by inputting the time into a spectrum model in which the correlation between the optimal circadian rhythm and the time is described, and means for controlling each lighting device with reference to the determined spectrum.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、照明制御装置、照明制御システム、プログラム、及び、照明制御方法に関する。 The present invention relates to a lighting control device, a lighting control system, a program, and a lighting control method.

一般に、生物は、約24時間周期の体内時計(以下「概日時計」という)を持っていることが知られている。このことは、生物が、意識(例えば、「夜になって疲れたから寝る」という意識)とは無関係に、生理機能として自律的な1日のリズム(以下「概日リズム」)で生命活動を行っていることを意味する。 Generally, it is known that an organism has a biological clock having a cycle of about 24 hours (hereinafter referred to as "circadian clock"). This means that organisms carry out life activities with an autonomous daily rhythm (hereinafter referred to as "circadian rhythm") as a physiological function, regardless of their consciousness (for example, the consciousness of "sleeping because they are tired at night"). It means that you are doing.

一方、生物の眼に入る光が、概日リズムに影響することも知られている。具体的には、生物の眼に光を入ると、脳からメラトニンが分泌される。このメラトニンの分泌が、概日リズムに作用する。
例えば、人が昼に浴びた光が弱いと、睡眠欲求が生じる。このことは、夜に生じることが最適であると考えられている睡眠欲求が、昼に浴びた光の作用によって、昼に生じる(つまり、概日リズムが乱れる)ことを意味する。
概日リズムの乱れは、健康(例えば、精神疾患、肥満、糖尿病、癌、及び、認知症)にも影響することも知られている。
On the other hand, it is also known that the light entering the eyes of living things affects the circadian rhythm. Specifically, when light enters the eyes of an organism, melatonin is secreted from the brain. This melatonin secretion acts on the circadian rhythm.
For example, when a person is exposed to weak light in the daytime, a desire to sleep occurs. This means that sleep cravings, which are thought to be optimal to occur at night, occur in the daytime (ie, disturb the circadian rhythm) due to the action of light in the daytime.
Disturbances in circadian rhythms are also known to affect health (eg, mental illness, obesity, diabetes, cancer, and dementia).

これに対して、光を用いて、人の生活リズムを改善する技術が知られている。例えば、特許文献1には、人間の生体リズムに与える影響の観点から、人間の脳波に応じて光源の輝度を変化させる技術が開示されている。 On the other hand, a technique for improving a person's life rhythm by using light is known. For example, Patent Document 1 discloses a technique for changing the brightness of a light source according to a human brain wave from the viewpoint of the influence on the human biological rhythm.

特開2011−258342号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-258342

理想的な概日リズムとは、各時刻に応じて分泌されるメラトニンの量が理想値を維持することを意味する。つまり、概日リズムを最適化するためには、各時刻に応じて分泌されるメラトニンの量を最適化する必要がある。 The ideal circadian rhythm means that the amount of melatonin secreted at each time maintains the ideal value. That is, in order to optimize the circadian rhythm, it is necessary to optimize the amount of melatonin secreted according to each time.

しかし、特許文献1では、各時刻に応じて分泌されるメラトニンの量ではなく、人間の脳波を考慮して光源の輝度を変化させる。つまり、光源の輝度は、時刻によって決まるのではなく、人間の脳波によって決まる。そのため、各時刻に応じて分泌されるメラトニンの量を最適化することはできない。 However, in Patent Document 1, the brightness of the light source is changed in consideration of human brain waves, not the amount of melatonin secreted at each time. In other words, the brightness of the light source is not determined by the time of day, but by the human brain waves. Therefore, the amount of melatonin secreted at each time cannot be optimized.

本発明の目的は、光を用いて概日リズムを最適化することである。 An object of the present invention is to optimize a circadian rhythm using light.

本発明の一態様は、
少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置を用いて、前記対象者の概日リズムを最適化する照明制御装置であって、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置のスペクトルを計算する手段を備え、
前記決定されたスペクトルを参照して、各照明装置を制御する手段を備える、
照明制御装置である。
One aspect of the present invention is
A lighting control device that optimizes the circadian rhythm of the subject by using a plurality of lighting devices arranged in a space where at least one subject stays.
It has a means to calculate the spectrum of each luminaire by inputting the time into a spectrum model that describes the correlation between the optimal circadian rhythm and the time.
A means for controlling each illuminating device with reference to the determined spectrum is provided.
It is a lighting control device.

本発明によれば、光を用いて概日リズムを最適化することができる。 According to the present invention, light can be used to optimize the circadian rhythm.

本実施形態の照明制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the lighting control system of this embodiment. 照明制御装置30の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the lighting control device 30. 本実施形態の概要の説明図である。It is explanatory drawing of the outline of this embodiment. 本実施形態の対象者情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the subject information database of this embodiment. 本実施形態の空間情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the spatial information database of this embodiment. 本実施形態の照明情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the lighting information database of this embodiment. 本実施形態の行動情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the behavior information database of this embodiment. 本実施形態の生体情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the biological information database of this embodiment. 本実施形態の照明制御処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the lighting control processing of this embodiment. 本実施形態のスペクトルモデルの概要図である。It is a schematic diagram of the spectrum model of this embodiment. 変形例6の照明制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the lighting control system of the modification 6. 変形例6の被照射光情報データベースのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the irradiated light information database of the modification 6. 変形例6の照明制御処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the lighting control processing of the modification 6.

以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in the drawing for demonstrating the embodiment, the same components are in principle the same reference numerals, and the repeated description thereof will be omitted.

本実施形態において、「スペクトル」とは、光の波長毎の出力レベルを意味する。出力レベルは、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・光束
・照度
・光度
In this embodiment, the "spectrum" means the output level for each wavelength of light. The output level includes, for example, at least one of the following:
・ Luminous flux ・ Illuminance ・ Luminous intensity

(1)照明制御システムの構成
照明制御システムの構成を説明する。図1は、本実施形態の照明制御システムの構成を示すブロック図である。
(1) Configuration of lighting control system The configuration of the lighting control system will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the lighting control system of the present embodiment.

図1に示すように、照明制御システム1は、クライアント装置10と、照明制御装置30と、照明装置50と、を備える。
クライアント装置10、照明制御装置30、及び、照明装置50は、ネットワーク(例えば、インターネット又はイントラネット)NWを介して接続される。
As shown in FIG. 1, the lighting control system 1 includes a client device 10, a lighting control device 30, and a lighting device 50.
The client device 10, the lighting control device 30, and the lighting device 50 are connected via a network (for example, the Internet or an intranet) NW.

照明装置50は、照明制御装置30の制御に従って、光を発光するように構成される。照明装置50は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・シーリングライト
・デスクトップライト
・蛍光灯
・発光素子(例えば、LED(Light Emitting Diode))を備える照明(一例として、電球)
The lighting device 50 is configured to emit light according to the control of the lighting control device 30. The lighting device 50 includes, for example, at least one of the following.
・ Ceiling light ・ Desktop light ・ Fluorescent lamp ・ Lighting with light emitting element (for example, LED (Light Emitting Diode)) (for example, light bulb)

照明制御装置30は、照明装置50を制御するように構成される。 The lighting control device 30 is configured to control the lighting device 50.

(1−1)クライアント装置の構成
図1を参照して、クライアント装置10の構成について説明する。
(1-1) Configuration of Client Device The configuration of the client device 10 will be described with reference to FIG.

図1に示すように、クライアント装置10は、記憶装置11と、プロセッサ12と、入出力インタフェース13と、通信インタフェース14とを備える。 As shown in FIG. 1, the client device 10 includes a storage device 11, a processor 12, an input / output interface 13, and a communication interface 14.

記憶装置11は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置11は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。 The storage device 11 is configured to store programs and data. The storage device 11 is, for example, a combination of a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a storage (for example, a flash memory or a hard disk).

プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OS(Operating System)のプログラム
・情報処理を実行するアプリケーション(例えば、ウェブブラウザ)のプログラム
The program includes, for example, the following program.
・ OS (Operating System) program ・ Application (for example, web browser) program that executes information processing

データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理を実行することによって得られるデータ(つまり、情報処理の実行結果)
The data includes, for example, the following data.
-Database referenced in information processing-Data obtained by executing information processing (that is, the execution result of information processing)

プロセッサ12は、記憶装置11に記憶されたプログラムを起動することによって、クライアント装置10の機能を実現するように構成される。プロセッサ12は、コンピュータの一例である。 The processor 12 is configured to realize the function of the client device 10 by activating the program stored in the storage device 11. The processor 12 is an example of a computer.

入出力インタフェース13は、クライアント装置10に接続される入力デバイスからユーザの指示を取得し、かつ、クライアント装置10に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
The input / output interface 13 is configured to acquire a user's instruction from an input device connected to the client device 10 and output information to an output device connected to the client device 10.
The input device is, for example, a keyboard, a pointing device, a touch panel, or a combination thereof.
The output device is, for example, a display.

通信インタフェース14は、クライアント装置10と照明制御装置30との間の通信を制御するように構成される。 The communication interface 14 is configured to control communication between the client device 10 and the lighting control device 30.

(1−2)照明制御装置の構成
照明制御装置30の構成を説明する。図2は、照明制御装置30の構成を示すブロック図である。
(1-2) Configuration of Lighting Control Device The configuration of the lighting control device 30 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the lighting control device 30.

図1に示すように、照明制御装置30は、記憶装置31と、プロセッサ32と、入出力インタフェース33と、通信インタフェース34とを備える。 As shown in FIG. 1, the lighting control device 30 includes a storage device 31, a processor 32, an input / output interface 33, and a communication interface 34.

記憶装置31は、プログラム及びデータを記憶するように構成される。記憶装置31は、例えば、ROM、RAM、及び、ストレージ(例えば、フラッシュメモリ又はハードディスク)の組合せである。 The storage device 31 is configured to store programs and data. The storage device 31 is, for example, a combination of a ROM, a RAM, and a storage (for example, a flash memory or a hard disk).

プログラムは、例えば、以下のプログラムを含む。
・OSのプログラム
・情報処理を実行するアプリケーションのプログラム
The program includes, for example, the following program.
・ OS program ・ Application program that executes information processing

データは、例えば、以下のデータを含む。
・情報処理において参照されるデータベース
・情報処理の実行結果
The data includes, for example, the following data.
・ Database referred to in information processing ・ Execution result of information processing

プロセッサ32は、記憶装置31に記憶されたプログラムを起動することによって、照明制御装置30の機能を実現するように構成される。プロセッサ32は、コンピュータの一例である。 The processor 32 is configured to realize the function of the lighting control device 30 by activating the program stored in the storage device 31. The processor 32 is an example of a computer.

入出力インタフェース33は、照明制御装置30に接続される入力デバイスから対象者の指示を取得し、かつ、照明制御装置30に接続される出力デバイスに情報を出力するように構成される。
入力デバイスは、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、又は、それらの組合せである。
出力デバイスは、例えば、ディスプレイである。
The input / output interface 33 is configured to acquire an instruction of a target person from an input device connected to the lighting control device 30 and output information to an output device connected to the lighting control device 30.
The input device is, for example, a keyboard, a pointing device, a touch panel, or a combination thereof.
The output device is, for example, a display.

通信インタフェース34は、クライアント装置10及び照明制御装置30と、照明装置50との間の通信を制御するように構成される。 The communication interface 34 is configured to control communication between the client device 10 and the lighting control device 30 and the lighting device 50.

(2)実施形態の概要
本実施形態の概要を説明する。図3は、本実施形態の概要の説明図である。
(2) Outline of the Embodiment The outline of the present embodiment will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram of an outline of the present embodiment.

図3に示すように、施設は、固有空間(例えば、対象者TPの個室)と、共有空間(例えば、施設に滞在する複数の対象者TPが共有する空間(一例として、食堂))と、を含む。施設には、複数の照明装置50−1〜50−3が配置されている。各照明装置50−1〜50−3は、照明制御装置30に接続される。 As shown in FIG. 3, the facility includes an eigenspace (for example, a private room of the target person TP) and a shared space (for example, a space shared by a plurality of target person TPs staying at the facility (for example, a dining room)). including. A plurality of lighting devices 50-1 to 50-3 are arranged in the facility. Each of the lighting devices 50-1 to 50-3 is connected to the lighting control device 30.

対象者TPは、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・所定年齢以上の人
・所定の疾患を患っている人(一例として、認知症患者)
The subject TP includes, for example, at least one of the following.
・ People over the specified age ・ People suffering from the specified disease (for example, dementia patients)

施設は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・対象者TP専用の住宅(一例として、高齢者住宅)
・対象者TPが入居する個人邸宅
・対象者TPに対してケアサービスを提供する建物
The facility includes, for example, at least one of the following:
・ Housing dedicated to the target person TP (for example, elderly housing)
・ Private residence where the target person TP resides ・ Building that provides care services to the target person TP

時刻T1において、対象者TPは、固有空間に滞在している。このとき、照明制御装置30は、時刻T1に応じたスペクトルの光を発光するように、固有空間に配置された照明装置50−1〜10−2を制御する。
時刻T2において、対象者TPは、固有空間から共有空間に移動する。このとき、照明制御装置30は、時刻T2に応じたスペクトルの光を発光するように、固有空間に配置された照明装置50−3を制御する。
At time T1, the subject TP is staying in the eigenspace. At this time, the lighting control device 30 controls the lighting devices 50-1 to 10-2 arranged in the eigenspace so as to emit light having a spectrum corresponding to the time T1.
At time T2, the subject TP moves from the eigenspace to the shared space. At this time, the lighting control device 30 controls the lighting devices 50-3 arranged in the eigenspace so as to emit light having a spectrum corresponding to the time T2.

このように、照明制御装置30は、施設に配置された複数の照明装置50−1〜50−3が時刻に応じた光を発光するように、各照明装置50−1〜50−3を制御する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、時刻に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPのメラトニンの分泌量の時間分布が調整されるので、対象者TPの概日リズムが最適化される。 In this way, the lighting control device 30 controls each lighting device 50-1 to 50-3 so that the plurality of lighting devices 50-1 to 50-3 arranged in the facility emit light according to the time. do. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to the light optimized according to the time. As a result, the time distribution of the amount of melatonin secreted by the subject TP is adjusted, so that the circadian rhythm of the subject TP is optimized.

特に、概日リズムの最適化は、認知症の改善に効果があることが知られている。したがって、対象者TPが認知症患者である場合、対象者TPの認知症を改善することができる。 In particular, optimization of circadian rhythm is known to be effective in improving dementia. Therefore, when the subject TP is a dementia patient, the dementia of the subject TP can be improved.

(3)データベース
本実施形態のデータベースを説明する。以下のデータベースは、記憶装置31に記憶される。
(3) Database The database of the present embodiment will be described. The following database is stored in the storage device 31.

(3−1)対象者情報データベース
本実施形態の対象者情報データベースを説明する。図4は、本実施形態の対象者情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-1) Target person information database The target person information database of the present embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram showing a data structure of the target person information database of the present embodiment.

図4の対象者情報データベースには、対象者情報が記憶される。対象者情報は、対象者に関する情報である。
対象者情報データベースは、「対象者ID」フィールドと、「対象者名」フィールドと、「対象者属性」フィールドと、「固有空間ID」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
The target person information is stored in the target person information database of FIG. The target person information is information about the target person.
The target person information database includes a "target person ID" field, a "target person name" field, a "target person attribute" field, and an "eigenspace ID" field. Each field is associated with each other.

「対象者ID」フィールドには、対象者識別情報が格納される。対象者識別情報は、対象者を識別する情報である。 Target person identification information is stored in the "target person ID" field. The target person identification information is information that identifies the target person.

「対象者名」フィールドには、対象者名情報が格納される。対象者名情報は、対象者の氏名に関する情報である。 The target person name information is stored in the "target person name" field. The target person name information is information regarding the name of the target person.

「対象者属性」フィールドには、対象者属性情報が格納される。対象者属性情報は、対象者の属性に関する情報である。「対象者属性」フィールドは、「性別」フィールドと、「年齢」フィールドと、「疾患」フィールドと、を含む。 Target person attribute information is stored in the target person attribute field. The target person attribute information is information related to the target person's attributes. The Subject Attributes field includes a Gender field, an Age field, and a Disease field.

「性別」フィールドには、性別情報が格納される。性別情報は、対象者の性別に関する情報である。 Gender information is stored in the "Gender" field. Gender information is information about the gender of the subject.

「年齢」フィールドには、年齢情報が格納される。年齢情報は、対象者の年齢に関する情報である。 Age information is stored in the "Age" field. The age information is information on the age of the subject.

「疾患」フィールドには、疾患情報が格納される。疾患情報は、対象者の疾患に関する情報である。疾患情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・対象者の疾患の種類(一例として、認知症の型(例えば、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、又は、疾患性認知症)に関する情報)
・対象者の疾患の程度(一例として、認知症レベル)に関する情報
Disease information is stored in the "disease" field. The disease information is information about the disease of the subject. Disease information includes, for example, at least one of the following:
-Types of disease in the subject (for example, information on the type of dementia (eg, Alzheimer's dementia, Lewy body dementias, or pathological dementia))
・ Information on the degree of illness (for example, dementia level) of the subject

「固有空間ID」フィールドには、対象者が使用する固有空間を識別する固有空間識別情報が格納される。 In the "eigenspace ID" field, eigenspace identification information that identifies the eigenspace used by the target person is stored.

(3−2)空間情報データベース
本実施形態の空間情報データベースを説明する。図5は、本実施形態の空間情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-2) Spatial Information Database The spatial information database of the present embodiment will be described. FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the spatial information database of the present embodiment.

図5の空間情報データベースには、空間情報が記憶される。空間情報は、空間に関する情報である。
空間情報データベースは、「空間ID」フィールドと、「空間名」フィールドと、「ロケーション」フィールドと、「空間属性」フィールドと、「制御パターン」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
Spatial information is stored in the spatial information database of FIG. Spatial information is information about space.
The spatial information database includes a "spatial ID" field, a "spatial name" field, a "location" field, a "spatial attribute" field, and a "control pattern" field. Each field is associated with each other.

「空間ID」フィールドには、空間識別情報が格納される。空間識別情報は、空間を識別する情報である。 Spatial identification information is stored in the "spatial ID" field. Spatial identification information is information that identifies a space.

「空間名」フィールドには、空間名情報が格納される。空間名情報は、空間の名称に関する情報である。空間名情報は、例えば、空間を管理する管理者が任意に決定する情報(一例として、部屋番号)を含む。 Space name information is stored in the "Space name" field. The space name information is information related to the name of the space. The space name information includes, for example, information (for example, a room number) arbitrarily determined by an administrator who manages the space.

「ロケーション」フィールドには、ロケーション情報が格納される。ロケーション情報は、空間のロケーションに関する情報である。「ロケーション」フィールドは、「フロア」フィールドと、「位置」フィールドと、を含む。 Location information is stored in the Location field. Location information is information about the location of a space. The Location field includes a Floor field and a Location field.

「フロア」フィールドには、フロア情報が格納される。フロア情報は、空間が位置するフロアに関する情報である。 Floor information is stored in the "floor" field. Floor information is information about the floor on which the space is located.

「位置」フィールドには、空間位置情報が格納される。空間位置情報は、フロアにおける空間の位置に関する情報である。 Spatial location information is stored in the "Position" field. Spatial position information is information about the position of space on the floor.

「空間属性」フィールドには、空間属性情報が格納される。空間属性情報は、空間の属性に関する情報である。「空間属性」フィールドは、「種別」フィールドと、「面積」フィールドを含む。 Spatial attribute information is stored in the "spatial attribute" field. Spatial attribute information is information about spatial attributes. The "Spatial Attributes" field includes a "Type" field and an "Area" field.

「種別」フィールドには、空間種別情報が格納される。空間種別情報は、空間の種別に関する情報である。空間種別情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・「固有空間」:各対象者TPに固有の固有空間を意味する。
・「共有空間」:複数の対象者TPが共有する共有空間を意味する。
・「スタッフ空間」:施設において対象者TPにサービスを提供するスタッフの専用空間を意味する。
Spatial type information is stored in the "Type" field. The space type information is information related to the type of space. The space type information includes, for example, at least one of the following.
-"Eigenspace": means an eigenspace unique to each subject TP.
-"Shared space": means a shared space shared by a plurality of target person TPs.
-"Staff space": means a dedicated space for staff who provide services to the target person TP at the facility.

「面積」フィールドには、空間面積情報が格納される。空間面積情報は、空間の面積に関する情報である。 Spatial area information is stored in the "Area" field. Spatial area information is information about the area of space.

「制御パターン」フィールドには、制御パターン情報が格納される。制御パターン情報は、照明の制御パターンに関する情報である。 Control pattern information is stored in the "control pattern" field. The control pattern information is information regarding a control pattern of lighting.

(3−3)照明情報データベース
本実施形態の照明情報データベースを説明する。図6は、本実施形態の照明情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-3) Lighting Information Database The lighting information database of the present embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the lighting information database of the present embodiment.

図6の照明情報データベースには、照明情報が記憶される。照明情報は、照明装置50に関する情報である。
照明情報データベースは、「照明ID」フィールドと、「照明属性」フィールドと、「状態」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
Lighting information is stored in the lighting information database of FIG. The lighting information is information about the lighting device 50.
The lighting information database includes a "lighting ID" field, a "lighting attribute" field, and a "state" field. Each field is associated with each other.

「照明ID」フィールドには、照明識別情報が格納される。照明識別情報は、照明装置50を識別する情報である。 Lighting identification information is stored in the "lighting ID" field. The lighting identification information is information for identifying the lighting device 50.

「照明属性」フィールドには、照明属性情報が格納される。照明属性情報は、照明装置50の属性に関する情報である。「照明属性」フィールドは、「種類」フィールドと、「空間ID」フィールドと、を含む。 Lighting attribute information is stored in the "lighting attribute" field. The lighting attribute information is information regarding the attributes of the lighting device 50. The "lighting attribute" field includes a "type" field and a "spatial ID" field.

「種類」フィールドには、照明種類情報が格納される。照明種類情報は、照明装置50の種類に関する情報である。照明の種類は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・シーリングライト
・デスクトップライト
・間接照明
Lighting type information is stored in the "Type" field. The illumination type information is information regarding the type of the illumination device 50. The type of lighting includes, for example, at least one of the following:
・ Ceiling light ・ Desktop light ・ Indirect lighting

「空間ID」フィールドには、照明装置50が配置された空間の空間識別情報が格納される。 In the "spatial ID" field, spatial identification information of the space in which the lighting device 50 is arranged is stored.

「状態」フィールドには、照明状態情報が格納される。照明状態情報は、照明装置50の状態に関する情報である。照明制御装置30は、照明装置50の状態が変化する度に、照明装置50から照明識別情報及び照明状態情報を取得し、且つ、当該照明識別情報に関連付けられた「状態」フィールドに当該照明状態情報を格納する。照明状態情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・「オン」:照明装置50の電源が投入されており、且つ、照明が点灯している状態
・「スリープ」:照明装置50の電源が投入されており、且つ、照明が点灯していない状態
・「オフ」:照明装置50の電源が投入されていない状態
Lighting status information is stored in the Status field. The lighting state information is information regarding the state of the lighting device 50. The lighting control device 30 acquires the lighting identification information and the lighting state information from the lighting device 50 each time the state of the lighting device 50 changes, and the lighting state is entered in the "state" field associated with the lighting identification information. Store information. The lighting state information includes, for example, at least one of the following.
-"On": The power of the lighting device 50 is turned on and the lighting is on.-"Sleep": The power of the lighting device 50 is turned on and the lighting is not turned on. -"Off": The state in which the power of the lighting device 50 is not turned on.

(3−4)行動情報データベース
本実施形態の行動情報データベースを説明する。図7は、本実施形態の行動情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-4) Behavior information database The behavior information database of the present embodiment will be described. FIG. 7 is a diagram showing a data structure of the behavior information database of the present embodiment.

図7の行動情報データベースには、行動情報が記憶される。行動情報は、対象者TPの行動の履歴に関する情報である。
行動情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・対象者TPが装着したウェアラブルデバイスによって計測された情報
・記憶装置31に記憶された行動計画情報(対象者TPの行動計画に関する情報)
・記憶装置31に記憶された行動実績情報(対象者TPの行動実績に関する情報)
The behavior information is stored in the behavior information database of FIG. 7. The behavior information is information regarding the behavior history of the subject TP.
The behavioral information includes, for example, at least one of the following.
-Information measured by the wearable device worn by the subject TP-Action plan information stored in the storage device 31 (information about the subject TP's action plan)
-Behavior record information stored in the storage device 31 (information on the action record of the target person TP)

行動情報データベースは、「行動ID」フィールドと、「行動期間」フィールドと、「行動種別」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
行動情報データベースは、対象者識別情報に関連付けられる。
The action information database includes an "action ID" field, an "action period" field, and an "action type" field. Each field is associated with each other.
The behavior information database is associated with the subject identification information.

「行動ID」フィールドには、行動識別情報が格納される。行動識別情報は、行動情報を識別する情報である。 The action identification information is stored in the "action ID" field. The behavior identification information is information that identifies the behavior information.

「行動期間」フィールドには、行動期間情報が格納される。行動期間情報は、対象者TPが行動した期間に関する情報である。 The action period information is stored in the action period field. The action period information is information regarding the period during which the subject TP acted.

「行動種別」フィールドには、行動種別情報が格納される。行動種別情報は、対象者TPの施設外での行動の種別に関する情報である。行動種別情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・屋外での運動に関する運動情報
・外泊に関する外泊情報
The action type information is stored in the "action type" field. The action type information is information on the type of action of the subject TP outside the facility. The action type information includes, for example, at least one of the following.
・ Exercise information about outdoor exercise ・ Overnight information about staying out

(3−5)生体情報データベース
本実施形態の生体情報データベースを説明する。図8は、本実施形態の生体情報データベースのデータ構造を示す図である。
(3-5) Biometric Information Database The biometric information database of the present embodiment will be described. FIG. 8 is a diagram showing a data structure of the biometric information database of the present embodiment.

図8の生体情報データベースには、生体情報が記憶される。生体情報は、対象者TPの生体情報の履歴に関する情報である。
生体情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・対象者TPが装着したウェアラブルデバイスによって計測された生体情報
・記憶装置31に記憶された生体情報(一例として、対象者TPに対して実施された計測の結果に関する情報)
Biometric information is stored in the biometric information database of FIG. The biometric information is information related to the history of biometric information of the subject TP.
The biological information includes, for example, at least one of the following.
-Biological information measured by a wearable device worn by the subject TP-Biological information stored in the storage device 31 (as an example, information regarding the result of measurement performed on the subject TP).

生体情報データベースは、「生体ID」フィールドと、「時刻」フィールドと、「生体」フィールドと、を含む。各フィールドは、互いに関連付けられている。
生体情報データベースは、対象者識別情報に関連付けられる。
The biometric information database includes a "biological ID" field, a "time" field, and a "biological" field. Each field is associated with each other.
The biometric information database is associated with the subject identification information.

「生体ID」フィールドには、生体識別情報が格納される。生体識別情報は、生体情報を識別する情報である。 The biometric identification information is stored in the "biometric ID" field. The biometric information is information that identifies biometric information.

「時刻」フィールドには、生体情報に対応する時刻情報が格納される。時刻情報は、生体情報が取得された時刻に関する情報である。 The time information corresponding to the biometric information is stored in the "time" field. The time information is information related to the time when the biological information was acquired.

「生体」フィールドには、生体情報が格納される。生体情報は、対象者TPの生体に関する情報である。生体情報は、例えば、以下の少なくとも1つを含む。
・脈拍に関する脈拍情報
・体温に関する体温情報
・身長に関する身長情報
・体重に関する体重情報
・血中酸素濃度に関する血中酸素濃度情報
・眼球に関する情報(一例として、光刺激に対する反応レベルに関する情報)
Biological information is stored in the "biological" field. The biological information is information about the living body of the subject TP. The biological information includes, for example, at least one of the following.
・ Pulse information related to pulse ・ Body temperature information related to body temperature ・ Height information related to height ・ Weight information related to weight ・ Blood oxygen concentration information related to blood oxygen concentration ・ Information related to the eyeball (as an example, information related to the response level to light stimulation)

(4)情報処理
本実施形態の情報処理を説明する。図9は、本実施形態の照明制御処理のシーケンス図である。図10は、本実施形態のスペクトルモデルの概要図である。
(4) Information processing The information processing of the present embodiment will be described. FIG. 9 is a sequence diagram of the lighting control process of the present embodiment. FIG. 10 is a schematic view of the spectrum model of the present embodiment.

図9の照明制御処理は、例えば、常時(つまり、終日にわたって)、繰り返し実行される。 The lighting control process of FIG. 9 is executed repeatedly, for example, constantly (that is, throughout the day).

照明制御装置30は、基準情報の参照(S130)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻を参照する。
The lighting control device 30 executes reference information reference (S130).
Specifically, the processor 32 refers to the execution time of step S130 as reference information.

ステップS130の後、照明制御装置30は、スペクトルの計算(S131)を実行する。
具体的には、記憶装置31には、スペクトルモデルが記憶されている。スペクトルモデルには、時刻とスペクトルとの相関関係が記述されている。
After step S130, the illumination control device 30 performs spectrum calculation (S131).
Specifically, the storage device 31 stores a spectrum model. The spectrum model describes the correlation between time and spectrum.

図10に示すように、人が分泌すべきメラトニンの最適な濃度(以下「最適メラトニン濃度」という)は、時刻に応じて推移する。例えば、8時〜16時まので最適メラトニン濃度は略一定であり、16時〜24時の最適メラトニン濃度は、時間の経過に応じて上昇し、且つ、24時〜翌日の8時の最適メラトニン濃度は、時間の経過に応じて下降する。
スペクトルモデルには、図10の各時刻に対応する最適メラトニン濃度に相当するメラトニンを分泌させることが可能な光を発光させるためのスペクトルが記述されている。
As shown in FIG. 10, the optimum concentration of melatonin to be secreted by a person (hereinafter referred to as “optimal melatonin concentration”) changes with time. For example, the optimum melatonin concentration is substantially constant from 8:00 to 16:00, the optimum melatonin concentration from 16:00 to 24:00 increases with the passage of time, and the optimum melatonin from 24:00 to 8:00 the next day. The concentration decreases with the passage of time.
In the spectrum model, a spectrum for emitting light capable of secreting melatonin corresponding to the optimum melatonin concentration corresponding to each time in FIG. 10 is described.

プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻をスペクトルモデルに入力することにより、時刻に応じたスペクトルを計算する。 The processor 32 calculates the spectrum according to the time by inputting the time specified in step S130 into the spectrum model.

ステップS131の後、照明制御装置30は、照明状態の特定(S132)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、照明情報データベース(図6)の「状態」フィールドを参照して、対象照明の照明匹別情報に関連付けられた照明状態を特定する。
After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132).
Specifically, the processor 32 refers to the "state" field of the lighting information database (FIG. 6) to identify the lighting state associated with the lighting-specific information of the target lighting.

ステップS132の後、照明制御装置30は、照明の制御(S133)を実行する。 After step S132, the lighting control device 30 executes lighting control (S133).

具体的には、プロセッサ32は、ステップS132で照明状態「オン」と特定された照明装置50に対して、ステップS131で得られたスペクトルに応じた光を発光させるための照明制御信号を生成する。
プロセッサ32は、ステップS132で照明状態「スリープ」と特定された照明装置50に対して、照明装置50をオンにし、且つ、ステップS131で決定されたスペクトルに応じた光を発光させるための照明制御信号を生成する。
プロセッサ32は、生成された照明制御信号を各照明装置50に送信する。
Specifically, the processor 32 generates a lighting control signal for emitting light according to the spectrum obtained in step S131 to the lighting device 50 identified as the lighting state “on” in step S132. ..
The processor 32 turns on the lighting device 50 and emits light according to the spectrum determined in step S131 with respect to the lighting device 50 identified as the lighting state “sleep” in step S132. Generate a signal.
The processor 32 transmits the generated lighting control signal to each lighting device 50.

ステップS133の後、照明装置50は、発光(S110)を実行する。
具体的には、照明装置50は、ステップS133で照明制御装置30から送信された照明制御信号に応じたスペクトルの光を発光する。
After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110).
Specifically, the lighting device 50 emits light having a spectrum corresponding to the lighting control signal transmitted from the lighting control device 30 in step S133.

本実施形態によれば、施設の各空間(固有空間及び共有空間)に配置された照明装置50が時刻に応じたスペクトルの光を発光する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、終日にわたって、時刻に応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the present embodiment, the lighting device 50 arranged in each space (eigenspace and shared space) of the facility emits light having a spectrum corresponding to the time of day. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to time-appropriate light throughout the day. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP.

特に、概日リズムの最適化により認知症が改善することが知られている。本実施形態によれば、対象者TPが認知症患者である場合、対象者TPの認知症を改善することができる。 In particular, it is known that dementia is improved by optimizing the circadian rhythm. According to this embodiment, when the subject TP is a dementia patient, the dementia of the subject TP can be improved.

(5)変形例
本実施形態の変形例を説明する。
(5) Modification Example A modification of the present embodiment will be described.

(5−1)変形例1
変形例1を説明する。変形例1は、対象者の属性(例えば、年齢及び疾患の少なくとも1つ)に応じて照明装置50を制御する例である。
(5-1) Modification 1
Modification 1 will be described. The first modification is an example in which the lighting device 50 is controlled according to the attributes of the subject (for example, at least one of age and disease).

図9を参照して、変形例1の情報処理を説明する。 Information processing of the first modification will be described with reference to FIG.

基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、各対象者TPの対象者識別情報に関連付けられた対象者情報データベース(図4)を参照して、各対象者TPの対象者属性情報(例えば、疾患情報)を特定する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、特定された対象者属性情報の組合せを特定する。
In the reference of the reference information (S130), the processor 32 refers to the target person information database (FIG. 4) associated with the target person identification information of each target person TP, and refers to the target person attribute information of each target person TP (for example, , Disease information).
The processor 32 specifies a combination of the execution time of step S130 and the specified target person attribute information as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、スペクトルモデルには、時刻及び対象者属性情報の組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻及び対象者属性情報の組合せをスペクトルモデルに入力することにより、時刻及び対象者属性の組合せに応じたスペクトルを計算する。
In the spectrum calculation (S131), the spectrum model describes the combination of the time and subject attribute information and the correlation with the spectrum.
The processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the time and the target person attribute by inputting the combination of the time and the target person attribute information specified in step S130 into the spectrum model.

例えば、スペクトルモデルには、対象者TPの認知症レベルが高いほど、出力レベルが高くなるように、相関関係が記述されている。これにより、光刺激に対する反応レベルが低くなる症状を患っている対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 For example, in the spectrum model, the correlation is described so that the higher the dementia level of the subject TP, the higher the output level. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP suffering from a symptom of a low response level to light stimuli.

例えば、スペクトルモデルには、対象者TPの年齢が高いほど、出力レベルが高くなるなるように、相関関係が記述されている。これにより、光刺激に対する反応レベルが低下した対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 For example, in the spectrum model, the correlation is described so that the older the subject TP, the higher the output level. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP whose response level to light stimulation is reduced.

ステップS131の後、照明制御装置30は、本実施形態と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132) to the control of the lighting (S133) as in the present embodiment.

ステップS133の後、照明装置50は、本実施形態と同様に、発光(S110)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110) as in the present embodiment.

変形例1によれば、対象者TPの属性に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の属性に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the first modification, the lighting device 50 emits light according to the attribute of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own attributes. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

特に、対象者TPは、自身の認知症の程度に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの認知症の症状を改善することができる。 In particular, the subject TP is exposed to light optimized for the degree of his dementia. Thereby, the symptom of dementia of the subject TP can be improved.

(5−2)変形例2
変形例2を説明する。変形例2は、対象者の行動に応じて照明装置50を制御する例である。
(5-2) Modification 2
Modification 2 will be described. The second modification is an example in which the lighting device 50 is controlled according to the behavior of the subject.

図9を参照して、変形例2の情報処理を説明する。 Information processing of the second modification will be described with reference to FIG.

基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、各対象者TPの対象者識別情報に関連付けられた行動情報データベース(図7)を参照して、各対象者TPの行動情報を特定する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、特定された行動情報の組合せを特定する。
In the reference of the reference information (S130), the processor 32 identifies the behavior information of each target person TP by referring to the behavior information database (FIG. 7) associated with the target person identification information of each target person TP.
The processor 32 specifies a combination of the execution time of step S130 and the specified action information as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、記憶装置31には、被照射モデルが記憶されている。被照射モデルには、行動情報と、被スペクトルとの相関関係が記述されている。
スペクトルモデルには、時刻及び被スペクトルの組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された行動情報をスペクトルモデルに入力することにより、行動に応じた被スペクトルを計算する。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻及び被スペクトルの組合せをスペクトルモデルに入力することにより、時刻及び被スペクトルの組み合わせ(つまり、時刻及び行動の組合せ)に応じたスペクトルを計算する。
In the calculation of the spectrum (S131), the irradiation model is stored in the storage device 31. In the irradiation model, the correlation between the behavior information and the spectrum to be received is described.
The spectrum model describes the combination of time and spectrum and the correlation with the spectrum.
The processor 32 calculates the spectrum to be applied according to the behavior by inputting the behavior information identified in step S130 into the spectrum model.
The processor 32 calculates the spectrum corresponding to the combination of time and spectrum (that is, the combination of time and action) by inputting the combination of time and spectrum to be identified in step S130 into the spectrum model.

例えば、被スペクトルモデルには、対象者TPの外泊期間と被スペクトルの相関関係が記述されている。
被スペクトルモデルは、外泊期間が長いほど、対象者TPが施設に滞在しているときに比べて低い被スペクトルを出力する。
この場合、スペクトルモデルは、外泊期間が長いほど、出力レベルが高いスペクトルを出力する。
For example, the spectrum-received model describes the correlation between the sleepover period of the subject TP and the spectrum-received period.
The inspected model outputs a lower inspected spectrum as the staying period is longer than when the subject TP is staying at the facility.
In this case, the spectrum model outputs a spectrum having a higher output level as the staying period is longer.

ステップS131の後、照明制御装置30は、本実施形態と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132) to the control of the lighting (S133) as in the present embodiment.

ステップS133の後、照明装置50は、本実施形態と同様に、発光(S110)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110) as in the present embodiment.

変形例2によれば、対象者TPの行動に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の行動に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the second modification, the lighting device 50 emits light according to the behavior of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to his / her behavior. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

(5−3)変形例3
変形例3を説明する。変形例3は、対象者の生体状態に応じて照明装置50を制御する例である。
(5-3) Modification 3
Modification 3 will be described. The third modification is an example in which the lighting device 50 is controlled according to the biological state of the subject.

図9を参照して、変形例3の情報処理を説明する。 Information processing of the third modification will be described with reference to FIG.

基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、各対象者TPの対象者識別情報に関連付けられた生体情報データベース(図8)を参照して、各対象者TPの生体情報を特定する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、特定された生体情報の組合せを特定する。
In reference to the reference information (S130), the processor 32 identifies the biometric information of each subject TP with reference to the biometric information database (FIG. 8) associated with the subject identification information of each subject TP.
The processor 32 specifies a combination of the execution time of step S130 and the specified biometric information as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、スペクトルモデルには、時刻及び生体情報の組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻及び生体情報の組合せをスペクトルモデルに入力することにより、時刻及び生体の組合せに応じたスペクトルを計算する。
In the spectrum calculation (S131), the spectrum model describes the combination of time and biological information and the correlation with the spectrum.
The processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the time and the living body by inputting the combination of the time and the biological information specified in step S130 into the spectrum model.

ステップS131の後、照明制御装置30は、本実施形態と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132) to the control of the lighting (S133) as in the present embodiment.

ステップS133の後、照明装置50は、本実施形態と同様に、発光(S110)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110) as in the present embodiment.

変形例3によれば、対象者TPの生体状態に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の生体状態に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the third modification, the lighting device 50 emits light according to the biological state of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own biological condition. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

(5−4)変形例4
変形例4を説明する。変形例4は、外的要因に応じて照明装置50を制御する例である。
(5-4) Modification 4
Modification 4 will be described. Modification 4 is an example in which the lighting device 50 is controlled according to an external factor.

(5−4−1)変形例4の第1例
変形例4の第1例を説明する。変形例4の第1例は、外的要因が日照量である例である。
(5-4-1) First Example of Modified Example 4 The first example of the modified example 4 will be described. The first example of the modified example 4 is an example in which the external factor is the amount of sunshine.

基準情報の参照(S130)では、プロセッサ32は、施設の外部に配置されたセンサ、又は、通信インタフェース34を介して接続されたサーバから、日照量に関する情報(以下「日照量情報」という)を取得する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、日照量情報の組合せを特定する。
In reference to the reference information (S130), the processor 32 receives information on the amount of sunshine (hereinafter referred to as “sunshine amount information”) from a sensor arranged outside the facility or a server connected via the communication interface 34. get.
The processor 32 specifies a combination of the execution time of step S130 and the amount of sunshine information as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、スペクトルモデルには、時刻及び日照量の組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻及び日照量の組合せをスペクトルモデルに入力することにより、時刻及び日照量の組合せに応じたスペクトルを計算する。
In the calculation of the spectrum (S131), the spectrum model describes the combination of the time and the amount of sunshine and the correlation with the spectrum.
The processor 32 calculates the spectrum corresponding to the combination of the time and the amount of sunshine by inputting the combination of the time and the amount of sunshine specified in step S130 into the spectrum model.

ステップS131の後、照明制御装置30は、本実施形態と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132) to the control of the lighting (S133) as in the present embodiment.

ステップS133の後、照明装置50は、本実施形態と同様に、発光(S110)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110) as in the present embodiment.

(5−4−2)変形例4の第2例
変形例4の第2例を説明する。変形例4の第2例は、季節に応じて照明装置50を制御する例である。
(5-4-2) Second Example of Modified Example 4 A second example of Modified Example 4 will be described. The second example of the modified example 4 is an example of controlling the lighting device 50 according to the season.

基準情報の参照(S130)では、プロセッサ32は、ステップS130の実行時刻から季節(例えば、春夏秋冬)を推定する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、特定された季節の組合せを特定する。
In reference to the reference information (S130), the processor 32 estimates the season (for example, spring, summer, autumn, and winter) from the execution time of step S130.
The processor 32 specifies the execution time of step S130 and the specified combination of seasons as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、記憶装置31には、季節毎のスペクトルモデルが記述されている。各スペクトルモデルには、時刻と、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された季節のスペクトルモデルを特定する。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻を当該スペクトルモデルに入力することにより、時刻及び季節の組合せに応じたスペクトルを計算する。
In the spectrum calculation (S131), a seasonal spectrum model is described in the storage device 31. Each spectrum model describes the correlation between time and spectrum.
Processor 32 identifies the seasonal spectral model identified in step S130.
The processor 32 calculates the spectrum according to the combination of time and season by inputting the time specified in step S130 into the spectrum model.

例えば、日照が強い季節(一例として、夏)には、スペクトルモデルは、当該季節を想起させる色温度を再現するためのスペクトルを出力する。 For example, in a sunny season (for example, summer), the spectrum model outputs a spectrum to reproduce the color temperature reminiscent of that season.

ステップS131の後、照明制御装置30は、本実施形態と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the lighting control device 30 executes the identification of the lighting state (S132) to the control of the lighting (S133) as in the present embodiment.

ステップS133の後、照明装置50は、本実施形態と同様に、発光(S110)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S110) as in the present embodiment.

(5−4−3)変形例4の第3例
変形例4の第3例を説明する。変形例4の第3例は、空間の温度及び湿度の少なくとも1つに応じて照明装置50を制御する例である。
(5-4-3) Third Example of Modified Example 4 A third example of Modified Example 4 will be described. The third example of the modification 4 is an example in which the lighting device 50 is controlled according to at least one of the temperature and humidity of the space.

変形例4の第3例では、各空間に、空気センサが配置されている。
空気センサは、空間の温度及び湿度の少なくとも1を計測するように構成される。
In the third example of the modified example 4, an air sensor is arranged in each space.
The air sensor is configured to measure at least one of the temperature and humidity of the space.

基準情報の参照(S130)では、プロセッサ32は、センサから、温度及び湿度の少なくとも1つの計測結果を取得する。
プロセッサ32は、基準情報として、ステップS130の実行時刻、および、取得された計測結果(つまり、各空間の温度及び湿度の少なくとも1つ)の組合せを特定する。
In the reference information reference (S130), the processor 32 acquires at least one measurement result of temperature and humidity from the sensor.
The processor 32 specifies a combination of the execution time of step S130 and the acquired measurement result (that is, at least one of the temperature and humidity of each space) as reference information.

スペクトルの計算(S131)において、記憶装置31には、温度及び湿度の少なくとも1つ毎のスペクトルモデルが記述されている。各スペクトルモデルには、時刻と、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された計測結果に対応するスペクトルモデルを特定する。
プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻を当該スペクトルモデルに入力することにより、時刻及び計測結果の組合せに応じたスペクトルを計算する。
In the calculation of the spectrum (S131), the storage device 31 describes a spectrum model for at least one of temperature and humidity. Each spectrum model describes the correlation between time and spectrum.
The processor 32 identifies the spectral model corresponding to the measurement result identified in step S130.
The processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the time and the measurement result by inputting the time specified in step S130 into the spectrum model.

変形例4によれば、外的要因(例えば、日照量、季節、温度、及び、湿度の少なくとも1つ)に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、外的要因によって概日リズムに影響が出たとしても、外的要因に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the fourth modification, the lighting device 50 emits light according to an external factor (for example, at least one of the amount of sunshine, the season, the temperature, and the humidity). As a result, the subject TP is exposed to light optimized for the external factors, even if the circadian rhythm is affected by the external factors. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

(5−5)変形例5
変形例5を説明する。変形例5は、ユーザの指示に応じて、照明装置50毎に、照明装置50の制御パターンを設定する例である。
(5-5) Modification 5
Modification 5 will be described. Modification 5 is an example in which a control pattern of the lighting device 50 is set for each lighting device 50 according to a user's instruction.

(5−5−1)変形例5の第1例
変形例5の第1例を説明する。変形例5の第1例は、ユーザが時差情報(「制御パターン情報」の一例)を指定する例である。時差情報とは、スペクトルモデルに入力する時刻に適用すべき時差に関する情報である。
(5-5-1) First Example of Modified Example 5 The first example of Modified Example 5 will be described. The first example of the modification 5 is an example in which the user specifies time difference information (an example of "control pattern information"). The time difference information is information about the time difference to be applied to the time input to the spectrum model.

(5−5−1−1)時差情報の第1例
時差情報の第1例を説明する。
(5-5-1-1) First Example of Time Difference Information The first example of time difference information will be described.

例えば、ユーザがクライアント装置10を用いて時差情報「+1時間」を指定すると、プロセッサ32は、クライアント装置10から、時差情報「+1時間」を取得する。 For example, when the user specifies the time difference information "+1 hour" using the client device 10, the processor 32 acquires the time difference information "+1 hour" from the client device 10.

基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、ステップS130の実行時刻に時差情報が示す時刻(以下「時差時刻」という)を加算することにより、調整時刻を計算する。
プロセッサ32は、調整時刻を基準情報として特定する。一例として、当該実行時刻が9時であり、且つ、時差時刻が+1時間である場合、プロセッサ32は、調整時刻「10時」(9時+1時間)を基準情報として特定する。
In reference to the reference information (S130), the processor 32 calculates the adjustment time by adding the time indicated by the time difference information (hereinafter referred to as “time difference time”) to the execution time of step S130.
The processor 32 specifies the adjustment time as reference information. As an example, when the execution time is 9 o'clock and the time difference time is +1 hour, the processor 32 specifies the adjustment time "10 o'clock" (9 o'clock + 1 hour) as reference information.

(5−5−1−2)時差情報の第2例
時差情報の第2例を説明する。
(5-5-1-2) Second Example of Time Difference Information A second example of time difference information will be described.

例えば、ユーザ(一例として、施設の管理者)は、施設で勤務するスタッフのうち、夜に勤務するスタッフ(以下「夜勤スタッフ」という)が使用する空間について、勤務の開始時刻を所定の時刻(例えば、8時)とみなすための時差情報(「制御パターン情報」の一例)を設定する。
プロセッサ32は、実行時刻に時差時刻を加算することにより、調整時刻を計算する。
プロセッサ32は、調整時刻を基準情報として特定する。
For example, a user (for example, a facility manager) sets the start time of work at a predetermined time (for example, a facility manager) for a space used by a staff member who works at night (hereinafter referred to as "night shift staff") among the staff members who work at the facility. For example, time difference information (an example of "control pattern information") to be regarded as 8 o'clock) is set.
The processor 32 calculates the adjustment time by adding the time difference time to the execution time.
The processor 32 specifies the adjustment time as reference information.

変形例5の第1例によれば、ユーザが指定した時差情報に応じたタイミングで、照明装置50が光を発光する。これにより、ユーザは、所望のスケジュール(例えば、ユーザが管理する施設の運営スケジュール)に応じて、概日リズムを最適化することができる。 According to the first example of the modification 5, the lighting device 50 emits light at a timing corresponding to the time difference information specified by the user. Thereby, the user can optimize the circadian rhythm according to a desired schedule (for example, the operation schedule of the facility managed by the user).

特に、ユーザが夜勤スタッフが使用する空間について時差情報を設定する場合、夜勤スタッフが勤務していないとき(例えば、対象者TPが就寝する前)は対象者TPの概日リズムを最適化することができ、且つ、夜勤スタッフが勤務しているとき(例えば、対象者TPが就寝した後)は、夜勤スタッフの概日リズムを最適化することができる。 In particular, when the user sets the time difference information about the space used by the night shift staff, the circadian rhythm of the target person TP should be optimized when the night shift staff is not working (for example, before the target person TP goes to bed). And when the night shift staff is working (for example, after the subject TP goes to bed), the circadian rhythm of the night shift staff can be optimized.

(5−5−2)変形例5の第2例
変形例5の第2例を説明する。変形例5の第2例は、ユーザが指定する出力レベル(以下「ユーザ出力レベル」という)に応じて照明装置50を制御する例である。ユーザ出力レベルは、制御パターン情報の一例である。
(5-5-2) Second Example of Modified Example 5 A second example of Modified Example 5 will be described. The second example of the modification 5 is an example in which the lighting device 50 is controlled according to an output level (hereinafter referred to as “user output level”) specified by the user. The user output level is an example of control pattern information.

(5−5−2−1)ユーザ出力レベルの第1例
ユーザ出力レベルの第1例を説明する。
(5-5-2-1) First Example of User Output Level The first example of the user output level will be described.

例えば、ユーザがクライアント装置10を介して、スペクトル係数「80%」を指定すると、プロセッサ32は、クライアント装置10から、スペクトル係数「80%」を取得する。 For example, when the user specifies the spectral coefficient "80%" via the client device 10, the processor 32 acquires the spectral coefficient "80%" from the client device 10.

スペクトルの計算(S131)において、プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻をスペクトルモデルに入力することにより、時刻に応じたスペクトル(以下「変更前スペクトル」という)を計算する。
プロセッサ32は、変更前スペクトルにスペクトル係数「80%」を適用することにより、スペクトル係数に対応するスペクトル(以下「変更後スペクトル」という)を計算する。
In the calculation of the spectrum (S131), the processor 32 calculates the spectrum according to the time (hereinafter referred to as “pre-change spectrum”) by inputting the time specified in step S130 into the spectrum model.
The processor 32 calculates the spectrum corresponding to the spectrum coefficient (hereinafter referred to as “changed spectrum”) by applying the spectrum coefficient “80%” to the spectrum before the change.

照明の制御(S133)において、プロセッサ32は、ステップS131で計算された変更後スペクトルを参照する。 In lighting control (S133), processor 32 refers to the modified spectrum calculated in step S131.

(5−5−2−2)ユーザ出力レベルの第2例
ユーザ出力レベルの第2例を説明する。
(5-5-2-2) Second Example of User Output Level A second example of the user output level will be described.

例えば、ユーザがクライアント装置10を介して、所定の対象者TPの対象者識別情報及びスペクトル係数「80%」を指定すると、プロセッサ32は、クライアント装置10から、当該対象者識別情報及びスペクトル係数「80%」を取得する。 For example, when the user specifies the target person identification information and the spectrum coefficient “80%” of the predetermined target person TP via the client device 10, the processor 32 receives the target person identification information and the spectrum coefficient “80%” from the client device 10. 80% "is acquired.

スペクトルの計算(S131)において、プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻をスペクトルモデルに入力することにより、変更前スペクトルを計算する。
プロセッサ32は、変更前スペクトルにスペクトル係数「80%」を適用することにより、スペクトル係数に対応するスペクトル(以下「変更後スペクトル」という)を計算する。
In the spectrum calculation (S131), the processor 32 calculates the unchanged spectrum by inputting the time specified in step S130 into the spectrum model.
The processor 32 calculates the spectrum corresponding to the spectrum coefficient (hereinafter referred to as “changed spectrum”) by applying the spectrum coefficient “80%” to the spectrum before the change.

照明の制御(S133)において、プロセッサ32は、対象者情報データベース(図4)を参照して、クライアント装置10から取得された対象者識別情報に関連付けられた固有空間識別情報を特定する。
プロセッサ32は、照明情報データベース(図6)を参照して、特定された固有空間識別情報に関連付けられた照明識別情報を特定する。
プロセッサ32は、特定された照明識別情報に対応する照明装置50に対して、変更後スペクトルに応じた光を発光させるための照明制御信号を生成する。
プロセッサ32は、特定された照明識別情報に対応しない照明装置50に対して、変更前スペクトルに応じた光を発光させるための照明制御信号を生成する。
In the lighting control (S133), the processor 32 refers to the subject information database (FIG. 4) to identify the eigenspace identification information associated with the subject identification information acquired from the client device 10.
The processor 32 refers to the lighting information database (FIG. 6) to identify the lighting identification information associated with the identified eigenspace identification information.
The processor 32 generates a lighting control signal for emitting light according to the changed spectrum to the lighting device 50 corresponding to the specified lighting identification information.
The processor 32 generates a lighting control signal for causing the lighting device 50 that does not correspond to the specified lighting identification information to emit light according to the spectrum before the change.

変形例5の第2例によれば、ユーザ(例えば、施設の管理者)は、所望の出力レベルを用いて対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the second example of the modification 5, the user (for example, the manager of the facility) can optimize the circadian rhythm of the subject TP using a desired output level.

(5−6)変形例6
変形例6を説明する。変形例6は、対象者情報が、ユーザが浴びた光のスペクトル(以下「被スペクトル」という)を含む例である。
(5-6) Modification 6
A modification 6 will be described. Modification 6 is an example in which the subject information includes a spectrum of light exposed to the user (hereinafter referred to as “spectrum”).

(5−6−1)照明制御システムの構成
変形例6の照明制御システムの構成を説明する。図11は、変形例6の照明制御システムの構成を示すブロック図である。
(5-6-1) Configuration of Lighting Control System The configuration of the lighting control system of Modification 6 will be described. FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the lighting control system of the modified example 6.

図11に示すように、クライアント装置10と、照明制御装置30と、照明装置50と、ウェアラブルセンサ70と、を備える。
クライアント装置10、照明制御装置30、照明装置50、及び、ウェアラブルセンサ70は、ネットワーク(例えば、インターネット又はイントラネット)NWを介して接続される。
As shown in FIG. 11, the client device 10, the lighting control device 30, the lighting device 50, and the wearable sensor 70 are provided.
The client device 10, the lighting control device 30, the lighting device 50, and the wearable sensor 70 are connected via a network (for example, the Internet or an intranet) NW.

クライアント装置10、照明制御装置30、及び、照明装置50の構成は、図1と同様である。 The configurations of the client device 10, the lighting control device 30, and the lighting device 50 are the same as those in FIG.

変形例6の対象者TPは、ウェアラブルセンサ70を装着している。ウェアラブルセンサ70は、対象者TPの被照射光のスペクトルの時間推移を計測するように構成される。 The subject TP of the modification 6 is equipped with the wearable sensor 70. The wearable sensor 70 is configured to measure the time transition of the spectrum of the irradiated light of the subject TP.

(5−6−2)被照射光情報データベースのデータ構造
変形例6の被照射光情報データベースのデータ構造を説明する。図12は、変形例6の被照射光情報データベースのデータ構造を示す図である。
(5-6-2) Data Structure of Illuminated Light Information Database The data structure of the illuminated light information database of Modification 6 will be described. FIG. 12 is a diagram showing a data structure of the irradiated light information database of the modified example 6.

図12の被照射光情報データベースには、被照射光情報(「対象者情報」の一例)が格納される。被照射光情報は、対象者TPの被照射光の時間推移の履歴に関する情報である。
被照射光情報データベースは、「被照射光ID」フィールドと、「計測日時」フィールドと、「被スペクトル」フィールドと、を含む。
被照射光情報データベースは、対象者識別情報に関連付けられる。
被照射光情報データベースは、照明制御装置30がウェアラブルセンサ70から取得した情報によって構築される。
The illuminated light information database of FIG. 12 stores the illuminated light information (an example of "target person information"). The irradiated light information is information regarding the history of the time transition of the irradiated light of the subject TP.
The illuminated light information database includes an "irradiated light ID" field, a "measurement date and time" field, and a "spectrum" field.
The illuminated light information database is associated with the subject identification information.
The illuminated light information database is constructed by the information acquired from the wearable sensor 70 by the lighting control device 30.

「被照射光ID」フィールドには、被照射光識別情報が格納される。被照射光識別情報は、被照射光情報を識別する情報である。 The irradiated light identification information is stored in the “illuminated light ID” field. The irradiated light identification information is information for identifying the irradiated light information.

「計測日時」フィールドには、計測日時情報が格納される。計測日時情報は、被照射光が計測された日時に関する情報である。 The measurement date and time information is stored in the "measurement date and time" field. The measurement date and time information is information regarding the date and time when the irradiated light was measured.

「被スペクトル」フィールドには、被スペクトル情報が格納される。被スペクトル情報は、対象者TPが浴びた光のスペクトルの計測結果に関する情報である。 The "spectrum" field stores the spectrum information. The spectrumd information is information regarding the measurement result of the spectrum of the light exposed to the subject TP.

(5−6−3)情報処理
変形例6の情報処理を説明する。図13は、変形例6の照明制御処理のシーケンス図である。
(5-6-3) Information processing The information processing of the modification 6 will be described. FIG. 13 is a sequence diagram of the lighting control process of the modification 6.

図13の照明制御処理は、例えば、常時(つまり、終日にわたって)、繰り返し実行される。 The lighting control process of FIG. 13 is, for example, repetitively executed at all times (that is, throughout the day).

照明制御装置30は、過去概日リズムの推定(S330)を実行する。
具体的には、プロセッサ32は、対象者TP(一例として、制御の対象となる固有空間に滞在する対象者TP)の対象者識別情報に関連付けられた被照射光情報データベース(図12)の「被スペクトル」フィールドを参照して、所定期間(例えば、24時間)の被スペクトル情報を特定する。
記憶装置31には、概日リズムモデルが記憶されている。概日リズムモデルには、所定期間の非スペクトル情報と、当該期間の概日リズムとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、特定された被スペクトル情報を概日リズムモデルに入力することにより、当該被スペクトルに応じた概日リズム(以下「過去概日リズム」という)を決定する。
過去概日リズムは、ユーザが過去に浴びた光によって形成されたと推定される概日リズムである。
The lighting control device 30 executes the estimation of the past circadian rhythm (S330).
Specifically, the processor 32 uses the “illuminated light information database (FIG. 12)” of the illuminated light information database (FIG. 12) associated with the subject identification information of the subject TP (for example, the subject TP staying in the eigenspace to be controlled). The spectrumd information is specified for a predetermined period (for example, 24 hours) with reference to the spectrumd field.
The circadian rhythm model is stored in the storage device 31. The circadian rhythm model describes the correlation between the non-spectral information of a predetermined period and the circadian rhythm of the period.
The processor 32 determines the circadian rhythm (hereinafter referred to as "past circadian rhythm") according to the circadian rhythm by inputting the specified circadian information into the circadian rhythm model.
The past circadian rhythm is a circadian rhythm that is presumed to have been formed by the light that the user has been exposed to in the past.

ステップS330の後、照明制御装置30は、図9と同様に、基準情報の参照(S130)を実行する。 After step S330, the lighting control device 30 executes reference information reference (S130) as in FIG.

ステップS130の後、照明制御装置30は、スペクトルの計算(S131)を実行する。
具体的には、記憶装置31には、スペクトルモデルが記憶されている。スペクトルモデルには、時刻及び過去概日リズムの組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されている。
プロセッサ32は、ステップS330で特定された過去概日リズムと、ステップS130で特定された時刻と、をスペクトルモデルに入力することにより、過去概日リズム及び時刻の組合せに応じたスペクトルを計算する。
After step S130, the illumination control device 30 performs spectrum calculation (S131).
Specifically, the storage device 31 stores a spectrum model. The spectrum model describes the combination of time and past circadian rhythms and the correlation with the spectrum.
The processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the past circadian rhythm and the time by inputting the past circadian rhythm specified in step S330 and the time specified in step S130 into the spectrum model.

ステップS131の後、照明制御装置30は、図9と同様に、照明状態の特定(S132)〜照明の制御(S133)を実行する。 After step S131, the illumination control device 30 executes the identification of the illumination state (S132) to the illumination control (S133) in the same manner as in FIG.

ステップS133の後、照明装置50は、図9と同様に、発光(S150)を実行する。 After step S133, the lighting device 50 executes light emission (S150) in the same manner as in FIG.

変形例6によれば、過去の生活において浴びた光によって形成された過去概日リズムを考慮して、将来の概日リズムを最適化するための光のスペクトルを計算する。これにより、概日リズムをより最適化することができる。 According to the sixth modification, the spectrum of light for optimizing the future circadian rhythm is calculated in consideration of the past circadian rhythm formed by the light exposed in the past life. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm.

(6)付記
本実施形態の第1態様は、
少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置50を用いて、対象者の概日リズムを最適化する照明制御装置30であって、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置50のスペクトルを計算する手段(例えば、ステップS131を実行するプロセッサ32)を備え、
決定されたスペクトルを参照して、各照明装置50を制御する手段(例えば、ステップS132を実行するプロセッサ32)を備える、
照明制御装置30である。
(6) Appendix The first aspect of this embodiment is
A lighting control device 30 that optimizes the circadian rhythm of a subject by using a plurality of lighting devices 50 arranged in a space where at least one subject stays.
A means (for example, a processor 32 that executes step S131) for calculating the spectrum of each illuminating device 50 by inputting the time into a spectrum model in which the correlation between the optimum circadian rhythm and the time is described is provided.
A means for controlling each illuminating device 50 (for example, a processor 32 for executing step S132) with reference to the determined spectrum is provided.
The lighting control device 30.

第1態様によれば、施設の各空間(固有空間及び共有空間)に配置された照明装置50が時刻に応じたスペクトルの光を発光する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、終日にわたって、時刻に応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the first aspect, the lighting device 50 arranged in each space (eigenspace and shared space) of the facility emits light having a spectrum according to the time. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to time-appropriate light throughout the day. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第2態様は、
決定する手段は、対象者に関する対象者情報を更に参照して、スペクトルを計算する、
第1態様の照明制御装置30である。
The second aspect of this embodiment is
The means of determining is to calculate the spectrum with further reference to the subject information about the subject.
The lighting control device 30 of the first aspect.

第2態様によれば、対象者TPの属性に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の属性に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the second aspect, the lighting device 50 emits light according to the attribute of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own attributes. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第3態様は、
対象者情報は、対象者の疾患に関する疾患情報を含む、
第2態様の照明制御装置30である。
The third aspect of this embodiment is
The subject information includes disease information related to the subject's disease,
The lighting control device 30 of the second aspect.

第3態様によれば、対象者TPの疾患に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の疾患に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the third aspect, the lighting device 50 emits light according to the disease of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized for his or her disease. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第4態様は、
疾患情報は、対象者の疾患の種類に関する情報を含む、
第3態様の照明制御装置30である。
The fourth aspect of this embodiment is
Disease information includes information about the type of disease in the subject,
The lighting control device 30 of the third aspect.

第4態様によれば、対象者TPの疾患の種類に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の疾患の種類に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the fourth aspect, the lighting device 50 emits light according to the type of disease of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized for the type of disease. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第5態様は、
疾患情報は、対象者の疾患のレベルに関する情報を含む、
第3態様又は第4態様の照明制御装置30である。
A fifth aspect of this embodiment is
Disease information includes information about the subject's disease level,
The lighting control device 30 of the third aspect or the fourth aspect.

第5態様によれば、対象者TPの疾患のレベルに応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の疾患のレベルに応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the fifth aspect, the lighting device 50 emits light according to the disease level of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized for the level of their disease. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第6態様は、
対象者情報は、対象者の行動に関する行動情報を含む、
第2態様〜第5態様の何れかの照明制御装置30である。
The sixth aspect of this embodiment is
Target person information includes behavioral information regarding the behavior of the target person,
The lighting control device 30 according to any one of the second to fifth aspects.

第6態様によれば、対象者TPの行動に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の行動に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the sixth aspect, the lighting device 50 emits light according to the behavior of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to his / her behavior. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第7態様は、
行動情報は、対象者の施設外での運動に関する運動情報、及び、対象者の外泊に関する外泊情報の少なくとも1つを含む、
第6態様の照明制御装置30である。
The seventh aspect of this embodiment is
The behavioral information includes at least one of the exercise information regarding the subject's exercise outside the facility and the overnight stay information regarding the subject's overnight stay.
The lighting control device 30 of the sixth aspect.

第7態様によれば、対象者TPの施設外での活動に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の活動に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the seventh aspect, the lighting device 50 emits light according to the activity of the subject TP outside the facility. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own activity. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第8態様は、
対象者情報は、対象者の生体に関する生体情報を含む、
第2態様〜第7態様の何れかの照明制御装置30である。
The eighth aspect of this embodiment is
The subject information includes biological information about the subject's living body,
The lighting control device 30 according to any one of the second to seventh aspects.

第8態様によれば、対象者TPの生体に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の生体に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the eighth aspect, the lighting device 50 emits light according to the living body of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own living body. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第9態様は、
対象者情報は、対象者の被スペクトルを含む、
第2態様〜第8態様の何れかの照明制御装置30である。
The ninth aspect of this embodiment is
The subject information includes the subject spectrum of the subject,
The lighting control device 30 according to any one of the second to eighth aspects.

第9態様によれば、対象者TPの被スペクトルに応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身の被スペクトルに応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the ninth aspect, the lighting device 50 emits light according to the spectrum of the subject TP. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to its own spectrum. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第10態様は、
決定する手段は、日照情報に応じたスペクトルを計算する、
第1態様〜第9態様の何れかの照明制御装置30である。
The tenth aspect of this embodiment is
The means of determining is to calculate the spectrum according to the sunshine information,
The lighting control device 30 according to any one of the first to ninth aspects.

第10態様によれば、日照に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、自身が浴びた日照による光の被スペクトルに応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the tenth aspect, the lighting device 50 emits light in response to sunlight. As a result, the subject TP is exposed to the light optimized according to the spectrum of the light from the sunlight that the subject TP is exposed to. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第11態様は、
決定する手段は、時期に応じたスペクトルを計算する、
第1態様〜第10態様の何れかの照明制御装置30である。
The eleventh aspect of this embodiment is
The means to determine is to calculate the spectrum according to the time,
The lighting control device 30 according to any one of the first to tenth aspects.

第11態様によれば、時期に応じて照明装置50が発光する。その結果、対象者TPは、時期に応じて最適化された光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムをより最適化することができる。 According to the eleventh aspect, the lighting device 50 emits light depending on the time. As a result, the subject TP is exposed to light optimized according to the time. This makes it possible to further optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第12態様は、
ユーザの指示に応じて、照明装置50の制御パターンに関する制御パターン情報を取得する手段(例えば、ステップS130を実行するプロセッサ32)を備え、
決定する手段は、制御パターン情報を更に参照して、スペクトルを計算する、
第1態様〜第11態様の何れかの照明制御装置30である。
The twelfth aspect of this embodiment is
A means for acquiring control pattern information regarding the control pattern of the lighting device 50 (for example, a processor 32 that executes step S130) is provided according to a user's instruction.
The means for determining is to calculate the spectrum with further reference to the control pattern information.
The lighting control device 30 according to any one of the first to eleventh aspects.

第12態様によれば、複数の制御パターンの中から選択された制御パターンに応じて照明装置50が光を発光する。その結果、対象者TPは、制御パターンに応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを柔軟に調整することができる。 According to the twelfth aspect, the lighting device 50 emits light according to the control pattern selected from the plurality of control patterns. As a result, the subject TP is exposed to light according to the control pattern. As a result, the circadian rhythm of the subject TP can be flexibly adjusted.

本実施形態の第13態様は、
少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置50を備え、
対象者の概日リズムを最適化する照明制御装置30を備え、
照明制御装置30は、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置50のスペクトルを計算する手段(例えば、ステップS131を実行するプロセッサ32)を備え、
決定されたスペクトルを参照して、各照明装置50を制御する手段(例えば、ステップS132を実行するプロセッサ32)を備える、
照明制御システムである。
The thirteenth aspect of this embodiment is
A plurality of lighting devices 50 arranged in a space where at least one subject stays,
Equipped with a lighting control device 30 that optimizes the circadian rhythm of the subject,
The lighting control device 30
A means (for example, a processor 32 that executes step S131) for calculating the spectrum of each lighting device 50 by inputting the time into a spectrum model in which the correlation between the optimum circadian rhythm and the time is described is provided.
A means for controlling each illuminating device 50 (for example, a processor 32 for executing step S132) with reference to the determined spectrum is provided.
It is a lighting control system.

第13態様によれば、施設の各空間(固有空間及び共有空間)に配置された照明装置50が時刻に応じたスペクトルの光を発光する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、終日にわたって、時刻に応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the thirteenth aspect, the lighting device 50 arranged in each space (eigenspace and shared space) of the facility emits light having a spectrum according to the time. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to time-appropriate light throughout the day. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第14態様は、
コンピュータを、第1態様〜第13態様の何れかの各手段として機能させるためのプログラムである。
The fourteenth aspect of this embodiment is
It is a program for making a computer function as each means of any one of 1st to 13th aspects.

第14態様によれば、施設の各空間(固有空間及び共有空間)に配置された照明装置50が時刻に応じたスペクトルの光を発光する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、終日にわたって、時刻に応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the fourteenth aspect, the lighting device 50 arranged in each space (eigenspace and shared space) of the facility emits light having a spectrum according to the time. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to time-appropriate light throughout the day. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP.

本実施形態の第15態様は、
少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置50を用いて、対象者の概日リズムを最適化する照明制御方法であって、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置50のスペクトルを計算するステップ(例えば、ステップS131を実行するプロセッサ32)を備え、
決定されたスペクトルを参照して、各照明装置50を制御するステップ(例えば、ステップS132を実行するプロセッサ32)を備える、
照明制御方法である。
The fifteenth aspect of this embodiment is
A lighting control method that optimizes the circadian rhythm of a subject by using a plurality of lighting devices 50 arranged in a space where at least one subject stays.
A step (for example, a processor 32 that executes step S131) of calculating the spectrum of each illuminating device 50 by inputting the time into a spectrum model in which the correlation between the optimum circadian rhythm and the time is described is provided.
With reference to the determined spectrum, each illuminating device 50 comprises a step of controlling (eg, a processor 32 performing step S132).
It is a lighting control method.

第15態様によれば、施設の各空間(固有空間及び共有空間)に配置された照明装置50が時刻に応じたスペクトルの光を発光する。その結果、施設に滞在する対象者TPは、終日にわたって、時刻に応じた光を浴びる。これにより、対象者TPの概日リズムを最適化することができる。 According to the fifteenth aspect, the lighting device 50 arranged in each space (eigenspace and shared space) of the facility emits light having a spectrum according to the time. As a result, the subject TP staying at the facility is exposed to time-appropriate light throughout the day. This makes it possible to optimize the circadian rhythm of the subject TP.

第1態様によれば、
できる。
According to the first aspect
can.

(7)その他の変形例 (7) Other modifications

本実施形態では、図9の照明制御処理は、例えば、常時(つまり、終日にわたって)、繰り返し実行される例(つまり、リアルタイム処理の例)を示した。しかし、本実施形態の範囲は、これに限られない。本実施形態は、一定時間(例えば、4時間)毎に照明制御処理が実行される例(つまり、バッチ処理の例)にも適用可能である。
この場合、スペクトルの計算(S131)において、プロセッサ32は、一定時間分のスペクトルを計算する。
照明の制御(S133)において、プロセッサ32は、一定時間分の照明制御信号を各照明装置50に送信する。
In the present embodiment, an example is shown in which the lighting control process of FIG. 9 is repeatedly executed, for example, constantly (that is, throughout the day) (that is, an example of real-time processing). However, the scope of this embodiment is not limited to this. This embodiment is also applicable to an example in which the lighting control process is executed at regular time intervals (for example, 4 hours) (that is, an example of batch processing).
In this case, in the spectrum calculation (S131), the processor 32 calculates the spectrum for a certain period of time.
In the lighting control (S133), the processor 32 transmits a lighting control signal for a certain period of time to each lighting device 50.

本実施形態では、対象者TPが人である例を示した。本実施形態の範囲はこれに限られない。本実施形態は、対象者TPが移動する生物(例えば、動物、水中生物、又は、虫)である場合にも適用可能である。 In this embodiment, an example is shown in which the subject TP is a person. The scope of this embodiment is not limited to this. This embodiment is also applicable when the subject TP is a moving organism (for example, an animal, an aquatic organism, or an insect).

本実施形態では、時刻に応じたスペクトルの光を発光する例を示した。しかし、本実施形態の範囲はこれに限られない。本実施形態は、空間における対象者TPの有無に応じて、照明装置50の発光状態(例えば、オン又はオフ)を切り替える例にも適用可能である。
この場合、例えば、空間には、人感センサが配置される。人感センサは、空間における人の有無を検出するように構成される。
プロセッサ32は、基準情報の参照(S131)において、人感センサから検出結果(つまり、空間における人の有無)を示す信号を取得する。
プロセッサ32は、スペクトルの計算(S131)において決定されたスペクトルに関わらず、人感センサから取得した信号が人の不存在を示す場合、当該空間に配置された照明装置50の発光を停止する。つまり、プロセッサ32は、スペクトルモデルより、人感センサから取得した信号(空間における人の有無)を優位な情報として取り扱う。
これにより、スペクトルモデルで想定されていない状況において、不要な発光(例えば、無駄な電力消費)を抑制することができる。
In this embodiment, an example of emitting light having a spectrum according to the time of day is shown. However, the scope of this embodiment is not limited to this. This embodiment can also be applied to an example in which the light emitting state (for example, on or off) of the lighting device 50 is switched according to the presence or absence of the subject TP in the space.
In this case, for example, a motion sensor is arranged in the space. The motion sensor is configured to detect the presence or absence of a person in the space.
The processor 32 acquires a signal indicating a detection result (that is, the presence or absence of a person in the space) from the motion sensor in reference to the reference information (S131).
Regardless of the spectrum determined in the spectrum calculation (S131), the processor 32 stops the light emission of the lighting device 50 arranged in the space when the signal acquired from the motion sensor indicates the absence of a person. That is, the processor 32 treats the signal (presence or absence of a person in space) acquired from the motion sensor as superior information to the spectrum model.
As a result, unnecessary light emission (for example, wasteful power consumption) can be suppressed in a situation not assumed by the spectrum model.

変形例6では、ユーザ指示に応じた制御パターンを設定する例を示した。しかし、本実施形態の範囲はこれに限られない。本実施形態は、ユーザ指示に応じて、照明装置50の発光状態(例えば、オン又はオフ)を切り替える例にも適用可能である。
この場合、例えば、ユーザは、クライアント装置10に対して、人が不在の空間(一例として、共有空間)の照明装置50をオフにする指示を与える。
プロセッサ12は、ユーザ指示を照明制御装置30に送信する。
プロセッサ32は、スペクトルの計算(S131)において決定されたスペクトルに関わらず、クライアント装置10から送信されたユーザ指示に応じて、ユーザ指示の対象となる照明装置50の発光を停止する。つまり、プロセッサ32は、スペクトルモデルよりユーザ指示を優位な情報として取り扱う。
これにより、スペクトルモデルで想定されていない状況において、ユーザは、不要な発光(例えば、無駄な電力消費)を任意に抑制することができる。
In the modification 6, an example of setting a control pattern according to a user instruction is shown. However, the scope of this embodiment is not limited to this. This embodiment can also be applied to an example of switching the light emitting state (for example, on or off) of the lighting device 50 according to a user instruction.
In this case, for example, the user gives an instruction to the client device 10 to turn off the lighting device 50 in a space where no person is present (for example, a shared space).
The processor 12 transmits a user instruction to the lighting control device 30.
The processor 32 stops the light emission of the lighting device 50, which is the target of the user instruction, in response to the user instruction transmitted from the client device 10, regardless of the spectrum determined in the spectrum calculation (S131). That is, the processor 32 treats the user instruction as information superior to the spectrum model.
As a result, the user can arbitrarily suppress unnecessary light emission (for example, wasteful power consumption) in a situation not assumed by the spectrum model.

本実施形態では、照明制御装置30は、照明装置50を制御する例を示したが、本実施形態の範囲はこれに限られない。照明制御装置30は、例えば、以下の少なくとも1つを制御することにより、概日リズムに影響を与える光を調整する場合にも適用可能である。
・ディスプレイを備える電子機器(一例として、モニタ、スマートフォン、タブレット端末、及び、パーソナルコンピュータの少なくとも1つ)
・光学特性を制御可能なアクティブ減光フィルタ(一例として、照明装置50の発光面に装着されるフィルタ)
In the present embodiment, the lighting control device 30 shows an example of controlling the lighting device 50, but the scope of the present embodiment is not limited to this. The lighting control device 30 can also be applied to adjust the light that affects the circadian rhythm by controlling at least one of the following, for example.
-Electronic devices with displays (for example, at least one monitor, smartphone, tablet terminal, and personal computer)
An active dimming filter whose optical characteristics can be controlled (as an example, a filter mounted on the light emitting surface of the lighting device 50).

本実施形態のスペクトルモデルには、時刻、及び、対象者TPが施設への滞在を開始する前の記録に関する情報(以下「事前対象者情報」という)の組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されてもよい。一例として、基準対象者情報が重度の認知症を示す場合、スペクトルモデルは、他の対象者TPに対して照射すべき光のスペクトルと比べて、徐々に光刺激が強くなるスペクトルを出力する。
事前対象者情報は、例えば、対象者TPが患っている症状の記録(一例として、治療の記録)に関する情報である。
基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、記憶装置31に記憶された事前対象者情報と、時刻と、を基準情報として取得する。
スペクトルの計算(S131)において、プロセッサ32は、ステップS130で取得された基準対象者情報及び時刻をスペクトルモデルに入力することにより、基準対象者情報及び時刻の組合せに応じたスペクトルを計算する。
これにより、施設への滞在を開始する対象者TPに過度な光刺激を与えることを抑制しながら、概日リズムを最適化することができる。
In the spectrum model of the present embodiment, the combination of the time and the information regarding the recording before the subject TP starts staying at the facility (hereinafter referred to as "pre-target information") and the correlation with the spectrum are described. May be done. As an example, when the reference subject information indicates severe dementia, the spectrum model outputs a spectrum in which the light stimulus gradually becomes stronger than the spectrum of the light to be irradiated to the other subject TP.
The prior subject information is, for example, information regarding a record of symptoms suffered by the subject TP (for example, a record of treatment).
In the reference of the reference information (S130), the processor 32 acquires the prior target person information and the time stored in the storage device 31 as the reference information.
In the spectrum calculation (S131), the processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the reference target person information and the time by inputting the reference target person information and the time acquired in step S130 into the spectrum model.
This makes it possible to optimize the circadian rhythm while suppressing excessive light stimulation of the subject TP who starts staying at the facility.

本実施形態のスペクトルモデルには、時刻及び光刺激の強さの上限(以下「上限光刺激」という)の組合せと、スペクトルとの相関関係が記述されてもよい。
基準情報の参照(S130)において、プロセッサ32は、クライアント装置10を介してユーザによって指定された上限光刺激、及び、所定の上限光刺激の少なくとも1つと、時刻と、を基準情報として取得する。
スペクトルの計算(S131)において、プロセッサ32は、ステップS130で特定された時刻及び上限光刺激をスペクトルモデルに入力することにより、時刻及び上限光刺激の組合せに応じたスペクトルを計算する。
これにより、対象者TPに与える光刺激を上限光刺激以下に抑制しながら、概日リズムを最適化することができる。
In the spectrum model of the present embodiment, the correlation between the combination of the time and the upper limit of the intensity of the light stimulus (hereinafter referred to as “upper limit light stimulus”) and the spectrum may be described.
In the reference of the reference information (S130), the processor 32 acquires at least one of the upper limit light stimulus specified by the user and the predetermined upper limit light stimulus and the time as the reference information via the client device 10.
In the spectrum calculation (S131), the processor 32 calculates the spectrum according to the combination of the time and the upper limit light stimulus by inputting the time and the upper limit light stimulus specified in step S130 into the spectrum model.
As a result, the circadian rhythm can be optimized while suppressing the light stimulus given to the subject TP below the upper limit light stimulus.

記憶装置11は、ネットワークNWを介して、クライアント装置10と接続されてもよい。記憶装置31は、ネットワークNWを介して、照明制御装置30と接続されてもよい。 The storage device 11 may be connected to the client device 10 via the network NW. The storage device 31 may be connected to the lighting control device 30 via the network NW.

上記の情報処理の各ステップは、クライアント装置10及び照明制御装置30の何れでも実行可能である。 Each step of the above information processing can be executed by either the client device 10 or the lighting control device 30.

以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。また、上記の実施形態及び変形例は、組合せ可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the scope of the present invention is not limited to the above embodiments. Further, the above-described embodiment can be improved or modified in various ways without departing from the spirit of the present invention. Moreover, the above-described embodiment and modification can be combined.

1 :照明制御システム
10 :クライアント装置
11 :記憶装置
12 :プロセッサ
13 :入出力インタフェース
14 :通信インタフェース
30 :照明制御装置
31 :記憶装置
32 :プロセッサ
33 :入出力インタフェース
34 :通信インタフェース
50 :照明装置
70 :ウェアラブルセンサ
1: Lighting control system 10: Client device 11: Storage device 12: Processor 13: Input / output interface 14: Communication interface 30: Lighting control device 31: Storage device 32: Processor 33: Input / output interface 34: Communication interface 50: Lighting device 70: Wearable sensor

Claims (15)

少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置を用いて、前記対象者の概日リズムを最適化する照明制御装置であって、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置のスペクトルを計算する手段を備え、
前記決定されたスペクトルを参照して、各照明装置を制御する手段を備える、
照明制御装置。
A lighting control device that optimizes the circadian rhythm of the subject by using a plurality of lighting devices arranged in a space where at least one subject stays.
It has a means to calculate the spectrum of each luminaire by inputting the time into a spectrum model that describes the correlation between the optimal circadian rhythm and the time.
A means for controlling each illuminating device with reference to the determined spectrum is provided.
Lighting control device.
前記決定する手段は、前記対象者に関する対象者情報を更に参照して、前記スペクトルを計算する、
請求項1に記載の照明制御装置。
The determining means further references subject information about the subject to calculate the spectrum.
The lighting control device according to claim 1.
前記対象者情報は、前記対象者の疾患に関する疾患情報を含む、
請求項2に記載の照明制御装置。
The subject information includes disease information related to the subject's disease.
The lighting control device according to claim 2.
前記疾患情報は、前記対象者の疾患の種類に関する情報を含む、
請求項3に記載の照明制御装置。
The disease information includes information on the type of disease of the subject.
The lighting control device according to claim 3.
前記疾患情報は、前記対象者の疾患のレベルに関する情報を含む、
請求項3又は請求項4に記載の照明制御装置。
The disease information includes information about the level of the subject's disease.
The lighting control device according to claim 3 or 4.
前記対象者情報は、前記対象者の行動に関する行動情報を含む、
請求項2〜請求項5の何れかに記載の照明制御装置。
The target person information includes behavioral information regarding the behavior of the target person.
The lighting control device according to any one of claims 2 to 5.
前記行動情報は、前記対象者の前記施設外での運動に関する運動情報、及び、前記対象者の外泊に関する外泊情報の少なくとも1つを含む、
請求項6に記載の照明制御装置。
The behavioral information includes at least one of the exercise information regarding the exercise of the subject outside the facility and the overnight stay information regarding the subject's overnight stay.
The lighting control device according to claim 6.
前記対象者情報は、前記対象者の生体に関する生体情報を含む、
請求項2〜請求項7の何れかに記載の照明制御装置。
The subject information includes biological information about the subject's living body.
The lighting control device according to any one of claims 2 to 7.
前記対象者情報は、前記対象者の被スペクトルを含む、
請求項2〜請求項8の何れかに記載の照明制御装置。
The subject information includes the spectrum of the subject.
The lighting control device according to any one of claims 2 to 8.
前記決定する手段は、日照情報に応じたスペクトルを計算する、
請求項1〜請求項9の何れかに記載の照明制御装置。
The determining means calculates a spectrum according to the sunshine information.
The lighting control device according to any one of claims 1 to 9.
前記決定する手段は、時期に応じたスペクトルを計算する、
請求項1〜請求項10の何れかに記載の照明制御装置。
The determination means calculates the spectrum according to the time.
The lighting control device according to any one of claims 1 to 10.
ユーザの指示に応じて、前記照明装置の制御パターンに関する制御パターン情報を取得する手段を備え、
前記決定する手段は、前記制御パターン情報を更に参照して、前記スペクトルを計算する、
請求項1〜請求項11の何れかに記載の照明制御装置。
A means for acquiring control pattern information regarding the control pattern of the lighting device according to a user's instruction is provided.
The determining means further references the control pattern information to calculate the spectrum.
The lighting control device according to any one of claims 1 to 11.
少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置を備え、
前記対象者の概日リズムを最適化する照明制御装置を備え、
前記照明制御装置は、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置のスペクトルを計算する手段を備え、
前記決定されたスペクトルを参照して、各照明装置を制御する手段を備える、
照明制御システム。
Equipped with multiple lighting devices located in the space where at least one subject stays
It is equipped with a lighting control device that optimizes the circadian rhythm of the subject.
The lighting control device is
It has a means to calculate the spectrum of each luminaire by inputting the time into a spectrum model that describes the correlation between the optimal circadian rhythm and the time.
A means for controlling each illuminating device with reference to the determined spectrum is provided.
Lighting control system.
コンピュータを、請求項1〜請求項13の何れかに記載の各手段として機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer to function as each means according to any one of claims 1 to 13. 少なくとも1人の対象者が滞在する空間に配置された複数の照明装置を用いて、前記対象者の概日リズムを最適化する照明制御方法であって、
最適な概日リズムと時刻との相関関係が記述されたスペクトルモデルに時刻を入力することにより、各照明装置のスペクトルを計算するステップを備え、
前記決定されたスペクトルを参照して、各照明装置を制御するステップを備える、
照明制御方法。

A lighting control method that optimizes the circadian rhythm of the subject by using a plurality of lighting devices arranged in a space where at least one subject stays.
It includes a step to calculate the spectrum of each luminaire by entering the time into a spectrum model that describes the correlation between the optimal circadian rhythm and the time.
With reference to the determined spectrum, the step of controlling each illuminating device is provided.
Lighting control method.

JP2020081592A 2020-05-01 2020-05-01 Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method Pending JP2021176137A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081592A JP2021176137A (en) 2020-05-01 2020-05-01 Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081592A JP2021176137A (en) 2020-05-01 2020-05-01 Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021176137A true JP2021176137A (en) 2021-11-04

Family

ID=78300475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020081592A Pending JP2021176137A (en) 2020-05-01 2020-05-01 Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021176137A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559666B2 (en) System and method for providing phototherapy and correcting circadian rhythm
US20200289321A1 (en) Circadian Rhythm Adjustment System
CN111460850B (en) Data processing method and device, electronic equipment and storage medium
US20150022093A1 (en) Led light controller and method of controlling led lights
TW201446302A (en) Medical apparatus, system and method
JP2022515374A (en) System and method for determining arousal level
CN106716510A (en) A system for managing services
CN111466155B (en) Method for generating a database
JP7403081B2 (en) Device control system and device control method
JP2023078450A (en) Biorhythm adjustment device and biorhythm adjustment system
JP6917559B2 (en) Lighting control system and resident management system
US20200398076A1 (en) Circadian rhythm monitoring and regulation system
Refinetti Effects of prolonged exposure to darkness on circadian photic responsiveness in the mouse
KR101902899B1 (en) System and Method of Light based sleep management
KR20170113951A (en) Autonomous smart light care system for relieving stress and work and study efficiency improvement
JP2021176137A (en) Lighting control device, lighting control system, program, and lighting control method
EP4358646A1 (en) Lighting system having multi-spectral rhythm lighting scenario, and lighting method thereof
EP2627407B1 (en) Modification of parameter values of optical treatment apparatus
JP7233032B2 (en) Environment control system and environment control method
Canazei et al. Actigraphy for assessing light effects on sleep and circadian activity rhythm in Alzheimer's dementia: a narrative review
WO2021166903A1 (en) Control system and lighting system
van Bommel et al. Non-visual Biological Mechanism
Waterhouse et al. Visual environments for people living with dementia: a review of building performance criteria
JP7305100B2 (en) Analysis system
JP7361327B2 (en) Environmental control system and method