JP2021170493A - Electrochemical cell and electronic equipment - Google Patents
Electrochemical cell and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021170493A JP2021170493A JP2020073429A JP2020073429A JP2021170493A JP 2021170493 A JP2021170493 A JP 2021170493A JP 2020073429 A JP2020073429 A JP 2020073429A JP 2020073429 A JP2020073429 A JP 2020073429A JP 2021170493 A JP2021170493 A JP 2021170493A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode body
- electrode
- electrochemical cell
- wall portion
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 103
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 abstract 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 35
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 34
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 19
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 19
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical compound [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- WHFQAROQMWLMEY-UHFFFAOYSA-N propylene dimer Chemical group CC=C.CC=C WHFQAROQMWLMEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気化学セル及び電子機器に関する。 The present invention relates to electrochemical cells and electronic devices.
従来、スマートフォン、ウエアラブル機器、補聴器等の小型機器の電源として、リチウムイオン二次電池、電気化学キャパシタ等の電気化学セルが広く活用されている。この種の電気化学セルにおいて、電極体を内部に収容する外装体として、例えば下記特許文献1に示されるように金属ケースを利用したものが知られている。
具体的には、外装体は有底筒状のケース本体と、ケース本体の開口部を、ガスケットを介して加締め等によって封止する封口ケースとを備え、全体としてコイン形状、ボタン形状等に形成されている。
Conventionally, electrochemical cells such as lithium ion secondary batteries and electrochemical capacitors have been widely used as a power source for small devices such as smartphones, wearable devices, and hearing aids. In this type of electrochemical cell, as an exterior body for accommodating an electrode body inside, for example, a metal case is known as shown in Patent Document 1 below.
Specifically, the exterior body is provided with a bottomed cylindrical case body and a sealing case that seals the opening of the case body by crimping or the like via a gasket, and has a coin shape, a button shape, etc. as a whole. It is formed.
しかしながら近年では、形状自由度の向上化等を図るために、ラミネートフィルムを利用して外装体を形成する、いわゆるラミネートタイプの電気化学セル(例えば特許文献2参照)が各種の電子機器に好適に利用され始めている。 However, in recent years, so-called laminate-type electrochemical cells (see, for example, Patent Document 2), which form an exterior body using a laminate film in order to improve the degree of freedom in shape, are suitable for various electronic devices. It is beginning to be used.
ラミネートタイプの電気化学セルは、一般的に、正極電極、負極電極及びセパレータを有する電極体を電解液等と共に内部に収容した状態でラミネートフィルムを熱溶着することで、内部を密封封止した構成とされている。そのため、ラミネートフィルムのうち電極体及び電解液を内部に収容する部分が収容部として機能し、収容部を囲むように熱溶着された部分が溶着部として機能する。つまり、ラミネートフィルムによって形成される外装体は、収容部及び溶着部によって主に構成されている。 In general, a laminated type electrochemical cell has a structure in which a laminated film is heat-welded in a state where an electrode body having a positive electrode, a negative electrode, and a separator is housed inside together with an electrolytic solution or the like to seal and seal the inside. It is said that. Therefore, the portion of the laminated film that internally accommodates the electrode body and the electrolytic solution functions as an accommodating portion, and the portion that is heat-welded so as to surround the accommodating portion functions as a welded portion. That is, the exterior body formed by the laminated film is mainly composed of the accommodating portion and the welding portion.
ところで、収容部内の気密性を維持するためには、十分な溶着幅(溶着代)で溶着部を形成することが必要とされている。しかし溶着部は、電極体の収容には関係ない部分であるので、体積効率を低下させてしまう要因となってしまうものであった。なお、体積効率とは、電気化学セル全体の体積に対する電極体が占める体積の割合、すなわち「電極部分体積/電池全体体積」を言う。 By the way, in order to maintain the airtightness in the accommodating portion, it is necessary to form the welded portion with a sufficient welding width (welding allowance). However, since the welded portion is a portion that is not related to the accommodation of the electrode body, it is a factor that lowers the volumetric efficiency. The volumetric efficiency refers to the ratio of the volume occupied by the electrode body to the total volume of the electrochemical cell, that is, "partial volume of the electrode / total volume of the battery".
特にラミネートタイプの電気化学セルは、従来、外形形状が平面視矩形状等、いわゆる角型に形成されている場合が多かったが、近年では角型以外の外形形状に形成されているものが知られている。
その理由としては、例えばスマートフォン等の小型の携帯用電子機器においては、カメラ機構等、特定の機能モジュールを筐体内の予め決まった位置に設置することが求められている場合が多い。そのため、筐体内の残りの空きスペースに制限が生じてしまい、空きスペースの空間形状自体が制約を受け易い。このような状況下において電気化学セルを角型とした場合には、空きスペースを十分に有効利用することが難しい。このようなことから、空きスペースに対応して、電気化学セルを角型以外の外形形状に形成することが求められている。
In particular, laminated-type electrochemical cells have traditionally been formed in a so-called square shape such as a rectangular shape in a plan view, but in recent years, it is known that the outer shape is formed in a shape other than the square shape. Has been done.
The reason is that, for example, in a small portable electronic device such as a smartphone, it is often required to install a specific functional module such as a camera mechanism at a predetermined position in the housing. Therefore, the remaining empty space in the housing is limited, and the space shape of the empty space itself is likely to be restricted. Under such circumstances, when the electrochemical cell is square, it is difficult to make sufficient effective use of the empty space. For this reason, it is required to form the electrochemical cell in an outer shape other than the square shape in response to the empty space.
上述のような、角型以外の外形形状に形成された電気化学セルは、電子機器のさらなる小型化、薄型化、多機能化等に伴って今後主流になり得るものであり、体積効率を向上させることが求められている。 The electrochemical cells formed in an outer shape other than the square shape as described above can become mainstream in the future as electronic devices are further miniaturized, thinned, and multifunctional, and the volumetric efficiency is improved. It is required to let.
本発明は、このような事情に考慮してなされたもので、その目的は、電極体の形状自由度が高く、体積効率の向上化を図ることができるラミネートタイプの電気化学セル及び電子機器を提供することである。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a laminate-type electrochemical cell and an electronic device having a high degree of freedom in the shape of an electrode body and capable of improving volumetric efficiency. To provide.
(1)本発明に係る電気化学セルは、正極電極及び負極電極を有する電極体と、金属層及び該金属層の両面を被覆する樹脂層を有するラミネートフィルムで形成され、前記電極体を内部に収容する外装体と、を備え、前記外装体は、前記電極体を内部に収容する収容部、及び前記ラミネートフィルム同士が重なり合った状態で互いに接合され、前記収容部の内部を封止する封止部を備え、前記電極体は、電池軸方向から見た平面視で、第1方向に延びる第1延設部、及び前記第1方向に交差する第2方向に延びると共に前記第1延設部に対して連設された第2延設部を少なくとも備え、前記収容部は、前記電極体を挟んで前記電池軸方向に向かい合う頂壁部及び底壁部と、前記電極体の外形形状に倣って折り曲げられると共に、前記電極体を全周に亘って外側から囲む周壁部と、を備え、前記封止部は、前記電極体の外形形状に倣って折り曲げられると共に、前記周壁部を外側からさらに囲むように形成されていることを特徴とする。 (1) The electrochemical cell according to the present invention is formed of an electrode body having a positive electrode and a negative electrode, and a laminated film having a metal layer and a resin layer covering both surfaces of the metal layer, and the electrode body is inside. The exterior body is provided with an exterior body for accommodating the electrode body, and the accommodating portion for accommodating the electrode body and the laminated films are joined to each other in a state of being overlapped with each other to seal the inside of the accommodating portion. The electrode body includes a portion, and the electrode body extends in a first extending portion extending in the first direction and extending in a second direction intersecting the first direction and the first extending portion in a plan view from the battery axis direction. The accommodating portion is provided with at least a second extending portion connected to the electrode body, and the accommodating portion follows the outer shape of the electrode body with the top wall portion and the bottom wall portion facing the battery axis direction with the electrode body interposed therebetween. It is provided with a peripheral wall portion that surrounds the electrode body from the outside over the entire circumference, and the sealing portion is bent according to the outer shape of the electrode body, and the peripheral wall portion is further bent from the outside. It is characterized in that it is formed so as to surround it.
本発明に係る電気化学セルによれば、金属層及び樹脂層を有するラミネートフィルムを利用して外装体を形成しているので、ラミネートフィルム同士を例えば熱溶着等によって接合することで封止部を高い封止性(密着性)で構成することができる。それに加え、封止部を折り曲げているので、ラミネートフィルム同士の間を通じて、外部から収容部内に塵埃や水分等の外乱が侵入することを効果的に防止することができる。従って、作動信頼性が安定した電気化学セルとすることができる。さらに、厚みの薄いラミネートフィルムを利用して外装体を構成しているので、周壁部及び封止部の厚み自体を薄肉することができる。従って、電気化学セルの小径化を図り易い。 According to the electrochemical cell according to the present invention, since the exterior body is formed by using a laminated film having a metal layer and a resin layer, the sealing portion is formed by joining the laminated films to each other by, for example, heat welding. It can be configured with high sealing property (adhesion). In addition, since the sealing portion is bent, it is possible to effectively prevent disturbances such as dust and moisture from entering the accommodating portion from the outside through between the laminated films. Therefore, it is possible to obtain an electrochemical cell with stable operation reliability. Further, since the exterior body is formed by using a thin laminated film, the thickness of the peripheral wall portion and the sealing portion itself can be reduced. Therefore, it is easy to reduce the diameter of the electrochemical cell.
特に電極体は、互いに交差し合う第1延設部及び第2延設部を少なくとも備えた構成とされているので、例えば電池軸方向から見た平面視でL字形状、T字形状、E字形状等の外形形状とすることができる。そのため、従来一般的に形成されていた角型(平面視矩形状等)以外の外形形状に形成することが可能であり、例えば設置が予定される空間スペースに対応した外形形状にすることができる。従って、電極体の形状自由度を高くすることができ、各種の電子機器の要求に柔軟に対応することができる使い易い電気化学セルとすることができる。
しかも、ラミネートフィルム同士を接合した封止部を、電極体の外形形状に倣って折り曲げているので、電極体を収容する収容部のサイズを変えることなく、電気化学セル全体の小型化を図ることができる。従って、気化学セル全体の体積に対する電極体が占める体積比率を向上することができ、体積効率の向上化を図ることができる。
In particular, since the electrode body is configured to include at least a first extension portion and a second extension portion that intersect each other, for example, an L-shape, a T-shape, or an E-shape in a plan view from the battery axis direction. It can be an outer shape such as a character shape. Therefore, it is possible to form an outer shape other than the square shape (rectangular shape in a plan view, etc.) that has been generally formed in the past, and for example, the outer shape can be made to correspond to the space where the installation is planned. .. Therefore, the degree of freedom in the shape of the electrode body can be increased, and an easy-to-use electrochemical cell that can flexibly meet the demands of various electronic devices can be obtained.
Moreover, since the sealing portion where the laminated films are joined is bent according to the outer shape of the electrode body, the size of the entire electrochemical cell can be reduced without changing the size of the accommodating portion for accommodating the electrode body. Can be done. Therefore, the volume ratio occupied by the electrode body to the volume of the entire vapor chemistry cell can be improved, and the volume efficiency can be improved.
(2)前記封止部は、前記周壁部を全周に亘って外側から囲むように形成されても良い。 (2) The sealing portion may be formed so as to surround the peripheral wall portion from the outside over the entire circumference.
この場合には、例えば製造時に、電極体を間にして2枚のラミネートフィルムを電池軸方向に重ね合わせた後、2枚のラミネートフィルム同士を熱溶着等によって接合することで封止部を形成することができる。そして、その後に成形用金型等で封止部を電極体の外形形状に倣って折り曲げることで、周壁部を全周に亘って外側から囲むように封止部を形成することができる。このように、2枚のラミネートフィルムを利用して外装体を構成することが可能であるので、電気化学セルの製造効率を向上させ易い。 In this case, for example, at the time of manufacturing, two laminated films are laminated in the battery axis direction with an electrode body in between, and then the two laminated films are joined to each other by heat welding or the like to form a sealing portion. can do. Then, by bending the sealing portion according to the outer shape of the electrode body with a molding die or the like, the sealing portion can be formed so as to surround the peripheral wall portion from the outside over the entire circumference. As described above, since the exterior body can be formed by using the two laminated films, it is easy to improve the manufacturing efficiency of the electrochemical cell.
(3)前記封止部は、前記周壁部に対して外側から接触しても良い。 (3) The sealing portion may come into contact with the peripheral wall portion from the outside.
この場合には、封止部を周壁部に対して外側から接触させているので、周壁部との間に隙間をあけることなく、周壁部の外側に封止部を配置することができる。従って、上記隙間を省略できる分、電気化学セル全体のさらなる小径化を図ることができ、体積効率のさらなる向上化に繋げることができる。 In this case, since the sealing portion is brought into contact with the peripheral wall portion from the outside, the sealing portion can be arranged on the outside of the peripheral wall portion without leaving a gap between the sealing portion and the peripheral wall portion. Therefore, since the gap can be omitted, the diameter of the entire electrochemical cell can be further reduced, which can lead to further improvement in volumetric efficiency.
(4)前記頂壁部又は前記底壁部には、前記正極電極に電気的に接続されると共に外部に露出する正極電極板が設けられていると共に、前記負極電極に電気的に接続されると共に外部に露出する負極電極板が設けられても良い。 (4) The top wall portion or the bottom wall portion is provided with a positive electrode plate that is electrically connected to the positive electrode and is exposed to the outside, and is electrically connected to the negative electrode. A negative electrode plate exposed to the outside may be provided at the same time.
この場合には、正極電極板及び負極電極板を外部接続端子として機能させることができるので、例えば封止部から外側に向けて突出するように外部接続端子を設ける必要がない。これにより、電気化学セルのより一層の小型化を図ることが可能であるうえ、例えば電子機器内に電気化学セルを組み付ける際に組付性を向上させ易い。 In this case, since the positive electrode plate and the negative electrode plate can function as external connection terminals, it is not necessary to provide external connection terminals so as to project outward from the sealing portion, for example. As a result, it is possible to further reduce the size of the electrochemical cell, and it is easy to improve the assembling property when, for example, the electrochemical cell is assembled in an electronic device.
(5)本発明に係る電子機器は、前記電気化学セルと、前記電気化学セルを内部に収容する筐体ケースと、前記筐体ケース内に配置された機能モジュールと、を備え、前記機能モジュールは、互いに交差する前記第1延設部と前記第2延設部との間に画成されたスペース空間を利用して配置されていることを特徴とする。 (5) The electronic device according to the present invention includes the electrochemical cell, a housing case for accommodating the electrochemical cell inside, and a functional module arranged in the housing case. Is arranged by utilizing the space defined between the first extension portion and the second extension portion that intersect each other.
本発明に係る電子機器によれば、第1延設部と第2延設部との間に画成されたスペース空間を利用して機能モジュールを配置できるので、筐体ケース内に効率良く機能モジュール及び電気化学セルを配置することができるうえ、筐体ケース内の限られた設置スペースにおいて、電気化学セルが占める割合を大きく確保することができる。そのため、電子機器全体のサイズを変えることなく、電池性能の向上化した電子機器とすることができる。 According to the electronic device according to the present invention, since the functional module can be arranged by using the space defined between the first extension portion and the second extension portion, the function module can be efficiently functioned in the housing case. In addition to being able to arrange modules and electrochemical cells, it is possible to secure a large proportion of the electrochemical cells in the limited installation space inside the housing case. Therefore, it is possible to obtain an electronic device with improved battery performance without changing the size of the entire electronic device.
本発明によれば、電極体の形状自由度が高く、体積効率の向上化を図ることができるラミネートタイプの電気化学セル及び電子機器を得ることができる According to the present invention, it is possible to obtain a laminate-type electrochemical cell and an electronic device having a high degree of freedom in the shape of the electrode body and capable of improving volumetric efficiency.
以下、本発明に係る電気化学セル及び電子機器の実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態では、電気化学セルとして、非水電解質二次電池の一種であるリチウムイオン二次電池(以下、単に二次電池という。)を例に挙げて説明する。さらに電子機器として、スマートフォン等の携帯情報端末を例に挙げて説明する。
Hereinafter, embodiments of the electrochemical cell and electronic device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the present embodiment, as the electrochemical cell, a lithium ion secondary battery (hereinafter, simply referred to as a secondary battery), which is a kind of non-aqueous electrolyte secondary battery, will be described as an example. Further, as an electronic device, a mobile information terminal such as a smartphone will be described as an example.
(携帯情報端末)
図1に示すように、本実施形態の携帯情報端末1は、指先で操作される図示しないタッチパネルを有するケーシング(本発明に係る筐体ケース)2を備えている。
なお、図1はケーシング2を裏面側から見た平面図である。さらに本実施形態では、ケーシング2の平面視でケーシング2の厚さ方向に対して互いに直交する2方向を第1方向L1及び第2方向L2という。
(Mobile information terminal)
As shown in FIG. 1, the portable information terminal 1 of the present embodiment includes a casing (housing case according to the present invention) 2 having a touch panel (not shown) operated by a fingertip.
Note that FIG. 1 is a plan view of the
ケーシング2は、第1方向L1に沿った長さが第2方向L2に沿った長さよりも長い平面視矩形状に形成されていると共に、厚みの薄い有底筒状に形成されている。ケーシング2の表側には、図示しないカバーガラスが一体的に組み合わされ、ケーシング2の内部を密封している。
ケーシング2の内部には、図示しないメイン基板及びサブ基板3を含む複数の制御基板が組み込まれている。例えばメイン基板には、携帯情報端末1を総合的に制御するCPUや、各種の動作を実行させるための複数の電子部品が実装されている。メイン基板とカバーガラスとの間には、図示しないタッチパネル及びLCD(Liquid Crystal Display)等の液晶表示パネルが重なるように配置されている。これにより、液晶表示パネルに表示された各種情報に対応して、カバーガラスを通じてタッチパネルを指先で操作することが可能とされている。
The
Inside the
さらにケーシング2の内部には、携帯情報端末1としての各種機能を発揮させる複数の機能モジュールが搭載されていると共に二次電池10が収容されている。機能モジュールの1つは、例えばケーシング2の裏面側に配置されたバックカメラモジュール4とされている。
バックカメラモジュール4は、主にカメラ基板5と、ケーシング2の裏面側に形成されたカメラ窓2aを通じて外部に露出するように配置されたカメラ部6と、を備えている。
Further, inside the
The
バックカメラモジュール4は、携帯情報端末1としての使用態様等を考慮して主にケーシング2における角部に配置されている。図示の例では、カメラ部6は第1方向L1に沿って並ぶように2つ配置された、いわゆる2眼カメラ(デュアルカメラ)とされている。ただし、カメラ部6の数は1つでも構わないし、3つ以上設けられても構わない。
The
二次電池10は、外形形状が平面視L字状に形成され、ケーシング2の内部において、バックカメラモジュール4や他の構成部品等との干渉を回避しながら、できるだけ占有面積を確保するように配置されている。
以下、二次電池10について詳細に説明する。
The
Hereinafter, the
(二次電池)
図2〜図5に示すように、本実施形態の二次電池10は、電池軸O方向に沿って互いに積層された複数の電極、すなわち正極電極20及び負極電極30を有する電極体11と、ラミネートフィルム12で形成され、電極体11を内部に収容する外装体13とを主に備えている。なお、各図面では、電極体11を適宜簡略化して図示している。
(Secondary battery)
As shown in FIGS. 2 to 5, the
本実施形態では、電池軸O方向をケーシング2の厚み方向としている。そのため、二次電池10は、ケーシング2の厚み方向に正極電極20及び負極電極30が積層されるように構成されている。さらに二次電池10の構成を説明するにあたって、電池軸Oに沿ってケーシング2の表面から裏面側に向かう方向を上方といい、その反対を下方という。
In the present embodiment, the battery shaft O direction is the thickness direction of the
図5に示すように、電極体11は、正極電極20及び負極電極30がセパレータ40を挟んで電池軸O方向に積層された、いわゆる積層型電極とされている。ただし、この場合に限定されるものではなく、セパレータ40の両面に正極電極20と負極電極30とを具備する、いわゆるペレット型の電極体としても構わない。なお、図5以外の図面では、正極電極20及び負極電極30がセパレータ40の図示を省略している。
As shown in FIG. 5, the
図2に示すように、電極体11は、電池軸O方向から見た平面視で、第1方向L1に沿って延びる第1延設部11aと、第1方向L1に対して直交するように交差する第2方向L2に沿って延びると共に第1延設部11aに対して連設された第2延設部11bとを備え、平面視L字形状に形成されている。
なお、第2方向L2のうち、第1延設部11aから第2延設部11bが延びる方向を前方といい、その反対側を後方という。
As shown in FIG. 2, the
In the second direction L2, the direction in which the
従って、第1延設部11aはケーシング2の長手方向に沿って延び、第2延設部11bはケーシング2の短手方向(幅方向)に沿って延びている(図1参照)。また電極体11は、ケーシング2の外形形状に対応して、第1方向L1に沿った長さが、第2方向L2に沿った長さよりも長くなるように形成されている。そのため、電極体11の側壁面のうち後方側を向いた後壁面11cは、最も長い側壁面に相当する。
Therefore, the
なお電極体11は、第1延設部11aにおける第2方向L2に沿った長さと、第2延設部11bにおける第1方向L1に沿った長さとが異なるように形成されているが、この場合に限定されるものではなく、同一の長さとなるように形成されていても構わない。
The
上述したように、電極体11は平面視L字形状に外形形成されているので、電極体11を構成する正極電極20、負極電極30及びセパレータ40についても、それぞれ平面視L字形状に形成されている。
ただし、正極電極20は、負極電極30よりも小さい外形サイズとなるように形成されている。またセパレータ40は、短絡防止等の観点から、例えば正極電極20よりも大きい外形サイズとなるように形成されている。なお、セパレータ40としては、平面視L字形状のシート状に形成しても構わないし、正極電極20を内部に閉じ込める平面視L字形状の袋状に形成しても構わない。
As described above, since the
However, the
図5に示すように、正極電極20は、例えばアルミニウム、ステンレス等の金属材料で厚みの薄いシート状に形成された正極集電体(正極集電箔)21と、正極集電体21の両面に塗工等によって形成された正極活物質層22とを備えた1枚のシート状に形成されている。正極集電体21は、例えば打ち抜き加工等によって平面視L字形状に形成されている。正極活物質層22は、正極活物質、導電助剤、結着剤及び増粘剤等を含んでおり、例えばコバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム等の複合金属酸化物で形成されている。
As shown in FIG. 5, the
導電助剤としては、例えばカーボンブラック類、炭素材料及び金属微粉等が挙げられる。結着剤としては、例えばポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム(SBR)及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の樹脂材料が挙げられる。増粘剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)等の樹脂材料が挙げられる。 Examples of the conductive auxiliary agent include carbon blacks, carbon materials, metal fine powders and the like. Examples of the binder include resin materials such as polyvinylidene fluoride (PVDF), styrene butadiene rubber (SBR) and polytetrafluoroethylene (PTFE). Examples of the thickener include a resin material such as carboxymethyl cellulose (CMC).
負極電極30は、例えば銅、ニッケル及びステンレス等の金属材料で厚みの薄いシート状に形成された負極集電体(負極集電箔)31と、負極集電体31の両面に塗工等によって形成された負極活物質層32とを備えた1枚のシート状に形成されている。負極集電体31は、例えば打ち抜き加工等によって平面視L字形状に形成されている。負極活物質層32は、負極活物質、導電助剤、結着剤及び増粘剤等を含んでおり、例えば黒鉛等の炭素材料で形成されている。
The
導電助剤としては、例えばカーボンブラック類、炭素材料及び金属微粉等が挙げられる。結着剤としては、例えばポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム(SBR)及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の樹脂材料が挙げられる。増粘剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)等の樹脂材料が挙げられる。 Examples of the conductive auxiliary agent include carbon blacks, carbon materials, metal fine powders and the like. Examples of the binder include resin materials such as polyvinylidene fluoride (PVDF), styrene butadiene rubber (SBR) and polytetrafluoroethylene (PTFE). Examples of the thickener include a resin material such as carboxymethyl cellulose (CMC).
セパレータ40は、例えばポリオレフィン製の樹脂ポーラスフィルムやガラス製不織布、樹脂製不織布、セルロース繊維の積層体等により形成され、図示しないイオン透過孔を通じてリチウムイオンを通過させることが可能とされている。セパレータ40は、平面視L字形状に形成され、先に述べたように例えばシート状に形成した場合には、正極電極20と負極電極30との層間全体に配置されることで、正極電極20と負極電極30との間を絶縁している。
The
電極体11は、上述のように構成された正極電極20及び負極電極30がセパレータ40を間に挟んだ状態で電池軸O方向に交互に積層されることで構成されている。この際、最上段に正極電極20が位置し、且つ最下段に負極電極30が位置するように電極体11は構成されている。
The
電池軸O方向に積層された各正極電極20の正極集電体21は、その一部が電極体11の外側に飛び出るように例えば帯状に延びた図示しない延出部とされている。これら各正極電極20における延出部のそれぞれは、1つに束ねられている。そして、1つに束ねられた延出部には、アルミニウム等で形成された正極端子タブ23が接続されている。
正極端子タブ23は、例えば延出部との接続部分で折り返される等して、図3に示すように、例えば最上段に位置する正極電極20よりも上方に位置するように配置されている。なお、正極端子タブ23には正極活物質層22が形成されていない。
The positive electrode
As shown in FIG. 3, the positive
同様に、電池軸O方向に積層された各負極電極30の負極集電体31は、その一部が電極体11の外側に飛び出るように例えば帯状に延びた図示しない延出部とされている。これら各負極電極30における延出部のそれぞれは、1つに束ねられている。そして、1つに束ねられた延出部には、ニッケル等で形成された負極端子タブ33が接続されている。
負極端子タブ33は、例えば延出部との接続部分で折り返される等して、図3に示すように、最上段に位置する正極電極20よりも上方に位置するように配置されている。
従って、本実施形態では、正極端子タブ23及び負極端子タブ33は、電極体11の上面側に配置されている。
Similarly, the negative electrode
As shown in FIG. 3, the negative
Therefore, in the present embodiment, the positive
具体的には、図2に示すように、正極端子タブ23及び負極端子タブ33は、第2延設部11bにおける前端部側の上面において、第1方向L1に間隔をあけて並ぶように配置されている。ただし、正極端子タブ23及び負極端子タブ33の位置は、この場合に限定されるものではなく、例えば第1延設部11aにおける上面側に配置する等、適宜変更して構わない。
Specifically, as shown in FIG. 2, the positive
外装体13は、1枚のラミネートフィルム12を利用して形成されている。
図4に示すように、ラミネートフィルム12は、金属層12aと、金属層12aの両面を被覆する内側樹脂層12b及び外側樹脂層12cとを有している。内側樹脂層12b及び外側樹脂層12cは、図示しない接合層を介して金属層12aの両面に対して、例えば熱融着或いは接着等によってそれぞれ密に接合されている。
なお、図4以外の各図面では、金属層12a、内側樹脂層12b及び外側樹脂層12cの図示を適宜省略している。
The
As shown in FIG. 4, the
In each drawing other than FIG. 4, the
金属層12aは、外気や水蒸気の遮断に好適な金属材料、例えばステンレス、アルミニウム等によって形成されている。
内側樹脂層12bは、例えばポリオレフィンのポリエチレンやポリプロピレン等の熱可塑性樹脂を用いて形成される。ポリオレフィンとしては、例えば高圧法低密度ポリエチレン(LDPE)や低圧法高密度ポリエチレン(HDPE)、インフレーションポリプロピレン(IPP)フィルム、無延伸ポリプロピレン(CPP)フィルム、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)フィルム、直鎖状短鎖分岐ポリエチレン(L−LDPE、メタロセン触媒仕様)の何れかの材質を用いることができる。特に、ポロプロピレン樹脂が好ましい。
外側樹脂層12cは、例えば上述のポリオレフィンや、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ナイロン等を用いて形成される。
The
The
The
図2〜図4に示すように、外装体13は、電極体11を内部に収容する収容部50と、ラミネートフィルム12同士が重なり合った状態で互いに接合され、収容部50の内部を封止する封止部51とを備えている。これにより、外装体13は、収容部50の内部に上述した電極体11を密封した状態で収容している。また収容部50の内部には、図示しない電解質溶液(電解液)が充填されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
収容部50は、電極体11を挟んで電池軸O方向に向かい合う頂壁部55及び底壁部56と、電極体11の外形形状に倣って折り曲げられると共に、電極体11を全周に亘って電池外側から囲む周壁部57とを備えている。
The
封止部51は、電極体11の外形形状に倣って、底壁部56側から頂壁部55側に向けて(上方に向けて)折り曲げられると共に、周壁部57を電池外側からさらに囲み、且つ周壁部57に対して電池外側から接触している。
The sealing
なお、本実施形態では、封止部51は周壁部57を全周に亘って形成しているのではなく、周壁部57の一部を除いて、周壁部57を電池外側から囲んでいる。具体的には、封止部51は、周壁部57のうち後方側に位置する後方壁部57aを除いて電池外側から囲んでいる。なお、後方壁部57aは、電極体11における後壁面11cを電池外側から囲んでいる(図2参照)。
In the present embodiment, the sealing
収容部50及び封止部51を具備する外装体13について、以下に詳細に説明する。
先に述べたように、外装体13は1枚のラミネートフィルム12を利用して形成されている。具体的には、1枚のラミネートフィルム12は、後壁面11cに沿って180度折り返されるように折り畳まれることで、電極体11を上下方向から包んでいる。そして、電極体11の外側において上下方向に2重に重ね合わされたラミネートフィルム12同士を熱溶着等によって接合して封止部51を形成し、その封止部51をさらに上方に向けて折り曲げることで、外装体13を形成している。これについては、後に再度説明する。
The
As described above, the
本実施形態では、1枚のラミネートフィルム12のうち、電極体11を主に上方から覆う部分を上側ラミネートフィルム12Aと称し、電極体11を主に下方から覆う部分を下側ラミネートフィルム12Bと称する。
In the present embodiment, the portion of one
上側ラミネートフィルム12Aは、電極体11を上方から覆う平面視L字形状の頂壁部60と、頂壁部60の外周縁部から下方に向けて延びると共に電極体11を電池外側から囲む周壁部61と、周壁部61の下端部から上方に向けて折り返されると共に、後方壁部57aを除いた部分を電池外側から囲む第1封止部62とを備えている。
The upper
下側ラミネートフィルム12Bは、電極体11を下方から覆う平面視L字形状の底壁部65と、底壁部65の外周縁部から上方に向けて延びると共に、第1封止部62を電池外側からさらに囲む第2封止部66とを備えている。
The lower
そして、上側ラミネートフィルム12Aにおける頂壁部60及び周壁部61が、収容部50としての頂壁部55及び周壁部57としてそれぞれ機能する。また、下側ラミネートフィルム12Bにおける底壁部65が収容部50としての底壁部56として機能する。さらに、上側ラミネートフィルム12Aにおける第1封止部62及び下側ラミネートフィルム12Bにおける第2封止部66が、封止部51として機能する。
Then, the
なお、封止部51として機能する第1封止部62及び第2封止部66は、互いに一体に接合され、これによって収容部50の内部を密閉状態に封止している。
具体的には、第1封止部62における内側樹脂層12b及び第2封止部66における内側樹脂層12b同士が、例えば超音波溶着或いは熱溶着によって一体に接合されている。ただし、接合方法としては、超音波溶着或いは熱溶着に限定されるものではなく、例えば高周波溶着や接着剤を利用した接着等でも構わない。
The
Specifically, the
なお、本実施形態では、封止部51の上端部の高さ位置が、収容部50における頂壁部55の高さ位置と同等とされている。これにより、封止部51は、頂壁部55よりも上方に突出することなく形成されている。
ただし、この場合に限定されるものではなく、例えば封止部51の上端部の高さ位置が、頂壁部55よりも上方或いは下方に位置するように形成されていても構わない。
In the present embodiment, the height position of the upper end portion of the sealing
However, the present invention is not limited to this case, and for example, the height position of the upper end portion of the sealing
特に第1封止部62及び第2封止部66は、互いに一体に接合された後、後述する成形用金型80によって折り曲げ成形され、続けて、後述する絞り成形用金型90によって縮径するように絞り成形されることで、形成されている。
これにより、第1封止部62及び第2封止部66で構成される封止部51は、周壁部57の外周面に対して電池外側から密に押し付けられた密着状態で接触している。
In particular, the
As a result, the sealing
さらに本実施形態の二次電池10は、図2及び図3に示すように、第1電極板70及び第2電極板71と、第1電極端子板72及び第2電極端子板73と、第1シーラントフィルム74及び第2シーラントフィルム75と、を備えている。
これら第1電極板70、第2電極板71、第1電極端子板72、第2電極端子板73、第1シーラントフィルム74及び第2シーラントフィルム75は、外装体13における収容部50の内部に電極体11と共に収容されている。具体的には、第1電極板70、第2電極板71、第1電極端子板72、第2電極端子板73、第1シーラントフィルム74及び第2シーラントフィルム75は、電極体11と上側ラミネートフィルム12Aにおける頂壁部60との間に配設されている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the
The
第1電極板70は、例えばアルミニウム或いはステンレス等の金属材料によって例えば平面視正方形に形成され、下面側に正極端子タブ23が例えば超音波溶接等により溶着されている。これにより、第1電極板70は正極電極20に一体に接続されている。
第1電極端子板(本発明に係る正極電極板)72は、例えばニッケル等の金属材料によって第1電極板70よりも小さい平面視正方形状に形成され、第1電極板70の上面に重なって配置されている。そして第1電極端子板72は、第1電極板70の上面に例えば抵抗溶接等による溶着等によって一体に固着されている。これにより、第1電極端子板72は、正極電極20の外部接続端子として機能する。
The
The first electrode terminal plate (positive electrode plate according to the present invention) 72 is formed of a metal material such as nickel in a square shape in a plan view smaller than that of the
上側ラミネートフィルム12Aの頂壁部60には、第1電極端子板72を外部に露出させる平面視正方形状の第1貫通孔76が形成されている。第1貫通孔76は、頂壁部60を上下に貫通するように形成されている。
第1シーラントフィルム74は、第1電極端子板72を囲む環状に形成され、第1電極端子板72を囲んだ状態で第1電極端子板72と上側ラミネートフィルム12Aの頂壁部60との間に配置されている。第1シーラントフィルム74は、頂壁部60の内側樹脂層12b及び第1電極板70の上面に対してそれぞれ熱溶着されている。これにより、第1電極板70は、第1シーラントフィルム74を介して頂壁部60に対して熱溶着されている。
なお、第1シーラントフィルム74は、例えばポレオレフィンのポリエチレンやポリプロピレン等の熱可塑性樹脂或いは不織布で強化されたポリプロピレンで形成されている。
The
The
The
上述のように第1電極板70、第1電極端子板72及び第1シーラントフィルム74が形成されているので、第1電極端子板72は第1貫通孔76を通じて全面が上方に露出している。
Since the
第2電極板71、第2電極端子板73及び第2シーラントフィルム75は、上述した第1電極板70、第1電極端子板72及び第1シーラントフィルム74と同様に形成、及び同様に配置されている。
The
第2電極板71は、例えば銅等の金属材料によって例えば平面視正方形に形成され、下面側に負極端子タブ33が例えば超音波溶接等により溶着されている。これにより、第2電極板71は負極電極30に一体に接続されている。
第2電極端子板(本発明に係る負極電極板)73は、例えばニッケル等の金属材料によって第2電極板71よりも小さい平面視正方形状に形成され、第2電極板71の上面に重なって配置されている。そして第2電極端子板73は、第2電極板71の上面に例えば抵抗溶接等による溶着等によって一体に固着されている。これにより、第2電極端子板73は、負極の外部接続端子として機能する。
The
The second electrode terminal plate (negative electrode plate according to the present invention) 73 is formed of a metal material such as nickel in a square shape in a plan view smaller than that of the
上側ラミネートフィルム12Aの頂壁部60には、第2電極端子板73を外部に露出させる平面視正方形状の第2貫通孔77が形成されている。第2貫通孔77は、頂壁部60を上下に貫通するように形成されていると共に、第1貫通孔76に対して第1方向L1に間隔をあけて配置されている。
第2シーラントフィルム75は、第2電極端子板73を囲む環状に形成され、第2電極端子板73を囲んだ状態で第2電極端子板73と上側ラミネートフィルム12Aの頂壁部60との間に配置されている。第2シーラントフィルム75は、頂壁部60の内側樹脂層12b及び第2電極板71の上面に対してそれぞれ熱溶着されている。これにより、第2電極板71は、第2シーラントフィルム75を介して頂壁部60に対して熱溶着されている。
なお、第2シーラントフィルム75は、第1シーラントフィルム74と同様に、例えばポレオレフィンのポリエチレンやポリプロピレン等の熱可塑性樹脂、或いは不織布で強化されたポリプロピレンで形成されている。
The
The
Like the
上述のように第2電極板71、第2電極端子板73及び第2シーラントフィルム75が形成されているので、第2電極端子板73は第2貫通孔77を通じて全面が上方に露出している。
Since the
なお、第1電極端子板72及び第2電極端子板73の形状は、平面視正方形状に限定されるものではなく、例えば平面視円形状、楕円形状、長方形状等、適宜変更して構わない。また、第1電極端子板72及び第2電極端子板73の外形サイズを同一にする必要もなく、互いに異なる大きさとなるように形成しても構わない。
The shapes of the first
(二次電池の製造方法)
次に、上述のように構成された二次電池10を製造するにあたって、封止部51を折り曲げ及び絞り成形する方法について説明する。
はじめに図6に示すように、1枚のラミネートフィルム12を電極体11の後壁面11cに沿って180度折り返すように折り畳むことで、電極体11を上下方向から包み込むように内部に収容する。これにより、上側ラミネートフィルム12A及び下側ラミネートフィルム12Bは、電極体11の外側において2重に重ね合わされる。
そして、電解質溶液を内部に充填した状態で、上側ラミネートフィルム12A及び下側ラミネートフィルム12Bのうち2重に重ね合わされた部分、すなわち第1封止部62と第2封止部66とを超音波溶着等により一体に接合する工程を行う。
(Manufacturing method of secondary battery)
Next, a method of bending and drawing the sealing
First, as shown in FIG. 6, one
Then, with the electrolyte solution filled inside, the portions of the upper
これにより、第1封止部62と第2封止部66とが一体に接合されることで、収容部50及び封止部51を具備する成形前電池10Aを得ることができる。
なお、この段階において、第1電極端子板72及び第2電極端子板73は、第1貫通孔76及び第2貫通孔77をそれぞれ通じて全面が上方に露出している。
As a result, the
At this stage, the entire surface of the first
次いで、図7に示す成形用金型80を利用して、封止部51を折り曲げ成形する工程を行う。
成形用金型80としては、成形前電池10Aを支持する第1金型81と、第1金型81の上方に配置され、第1金型81に対して電池軸O方向に接近離間可能とされた第2金型82と、第1金型81及び第2金型82に対して電池軸O方向に相対移動可能に配置されたパンチ部83と、を備えている。
Next, a step of bending and molding the sealing
The
第1金型81には、該第1金型81を電池軸O方向に貫通する第1成形孔84が形成されている。第1成形孔84は、電極体11の形状に対応して平面視L字形状に形成されている。第1金型81における上面は封止部51が支持される載置面81aとされている。
第2金型82には、該第2金型82を電池軸O方向に貫通する第2成形孔85が形成されている。第2成形孔85は、第1成形孔84と同サイズの平面視L字形状に形成され、第1成形孔84に対して電池軸O方向に向かい合っている。第2金型82における下面は、載置面81aとの間で封止部51を上方から押え込むことが可能な押圧面82aとされている。
The
The
パンチ部83は、第1金型81よりも下方に配置されると共に、第1金型81及び第2金型82に対して上昇することで、第1成形孔84内及び第2成形孔85内に下方から入り込むことが可能とされている。
パンチ部83は、第1成形孔84及び第2成形孔85の開口サイズよりも小さい平面視L字形状に形成されたパンチ部本体86と、パンチ部本体86の上面から上方に向かって突出するように形成された成形部87と、を備えている。成形部87は、外装体13における周壁部57のうち後方壁部57aを除いた部分に沿うように形成されている。また、成形部87の突出長さ(電池軸O方向に沿った長さ)は、収容部50の高さと同等とされている。
The
The
上述のように構成された成形用金型80を利用して、封止部51の折り曲げ成形を行う場合には、例えば図7に示すパンチ部83を第1金型81の下方から上昇移動させて、第1成形孔84内にパンチ部83を入り込ませた状態で待機させる。この際、成形部87の上端部の高さ位置が第1金型81の載置面81aと面一となるように、パンチ部83を待機させる。
When the sealing
次いで、図8に示すように、第1電極端子板72及び第2電極端子板73をパンチ部83側に向けた状態で、成形前電池10Aを第1金型81上及びパンチ部83上に載置する。これにより、第1成形孔84内に収容部50が配置され、収容部50の外側に位置する封止部51が載置面81a上に載置される。また、収容部50は、パンチ部83における成形部87の内側に入り込んだ状態で、パンチ部本体86上に支持される。さらに成形部87を封止部51に対して下方から接触させることができる。これらのことにより、成形前電池10Aを安定に支持することが可能とされている。
なお、図8では、図面を見易くするために、第1成形孔84内に入り込んだパンチ部83の図示を省略している。
Next, as shown in FIG. 8, the
In FIG. 8, the
ただし、上述した工程に限定されるものではなく、例えば第1成形孔84内にパンチ部83を入り込ませる前の段階で成形前電池10Aを第1金型81に載置しても構わない。
However, the process is not limited to the above-mentioned process, and the
次いで、図9に示すように、第1金型81に対して第2金型82を上方から接近移動させて、第1金型81に対して第2金型82を電池軸O方向に重ね合わせる。これにより、第1金型81の載置面81aと第2金型82の押圧面82aとの間で、封止部51を挟み込んで固定することができる。
Next, as shown in FIG. 9, the
次いで、図10に示すようにパンチ部83を上昇移動させる。これにより、図11に示すように、成形部87を利用して封止部51を持ち上げることができ、第2成形孔85の内面と成形部87の外面とを利用して、平面視L字形状の電極体11の外形形状に倣って封止部51を折り曲げ成形することができる。
Next, as shown in FIG. 10, the
また、パンチ部本体86の上端縁が、第2成形孔85の下端縁よりも上方に移動することで、上端縁と下端縁との間で封止部51を切断することができ、封止部51のうち載置面81aと押圧面82aとの間に挟まれている部分を切り離すことができる。
Further, by moving the upper end edge of the punch portion
これにより、図12に示すように、収容部50を囲むように封止部51が折り曲げられた成形後電池10Bを得ることができる。これにより、封止部51は、周壁部57のうち後方壁部57aを除いた部分を電池外側から囲むように折り曲げ成形される。ただし、この成形後電池10Bは、パンチ部83の成形部87を利用して封止部51を折り曲げ成形している関係上、収容部50と封止部51との間に隙間部Sが画成されている。
As a result, as shown in FIG. 12, the
次いで、図13に示す絞り成形用金型90を利用して、封止部51を内側に絞り成形して、上述の隙間部Sを埋める工程を行う。
絞り成形用金型90は、第1絞り金型91と、第1絞り金型91に対して電池軸O方向に相対移動可能な第2絞り金型92と、第2絞り金型92との間で成形後電池10Bを電池軸O方向に挟み込んで固定すると共に、第2絞り金型92と共に電池軸O方向に移動可能とされた可動治具93と、を備えている。
Next, using the draw molding die 90 shown in FIG. 13, the sealing
The drawing die 90 includes a first drawing die 91, a second drawing die 92 that can move relative to the first drawing die 91 in the battery axis O direction, and a second drawing die 92. After molding, the
第1絞り金型91には、該第1絞り金型91を電池軸O方向に沿って貫通する絞り孔94が形成されている。絞り孔94は、電極体11の形状に対応して平面視L字形状に形成されている。絞り孔94の開口サイズは、収容部50の外形サイズに封止部51の厚みの2倍を加えた大きさに相当する。
The first drawing die 91 is formed with a
第2絞り金型92は、絞り孔94の開口サイズよりも小さい平面視L字形状に形成されている。第2絞り金型92の上面は、成形後電池10Bが載置される載置面92aとされている。
可動治具93は、絞り孔94の内側に上方から挿入可能とされ、例えばコイルばね等の付勢部材95による付勢力によって、載置面92aに載置された成形後電池10Bを第2絞り金型92との間で所定の応力で挟み込んで固定することが可能とされている。
なお、可動治具93は、成形後電池10Bを固定した状態を維持しながら、第2絞り金型92と共に電池軸O方向に移動可能とされている。
The second drawing die 92 is formed in an L-shape in a plan view, which is smaller than the opening size of the
The
The
上述のように構成された絞り成形用金型90を利用して、封止部51の絞り成形を行う場合には、図13に示すように、成形後電池10Bを第2絞り金型92の載置面92aに載置した後、可動治具93によって成形後電池10Bを第2絞り金型92との間で挟み込んで固定する。
次いで、図14に示すように、第1絞り金型91に対して第2絞り金型92及び可動治具93を上昇移動させる。これにより、絞り孔94内に成形後電池10Bを入り込ませることができ、絞り孔94の内面を利用して封止部51を絞り成形しながら、絞り孔94の内側を通過するように成形後電池10Bを移動させることができる。
When the drawing die 90 configured as described above is used to draw the sealing
Next, as shown in FIG. 14, the second drawing die 92 and the
その結果、封止部51に対して、該封止部51の全体が電池内側に縮径するような外力を付与することができ、封止部51の全体を絞り成形することができる。従って、上述した隙間部Sを埋めることができ、収容部50における周壁部57のうち後方壁部57aを除いた部分に対して封止部51を電池外側から密に接触させることができ、図2に示す二次電池10を得ることができる。
As a result, an external force can be applied to the sealing
(携帯情報端末及び二次電池の作用)
上述のように構成された二次電池10によれば、図2に示すように、第1電極端子板72及び第2電極端子板73が外部に露出しているので、これら第1電極端子板72及び第2電極端子板73をそれぞれ外部接続端子として機能させることができる。これにより、第1電極端子板72及び第2電極端子板73を利用して、二次電池10を使用することが可能となる。従って、ケーシング2内に二次電池10を組み込み易く、組付性を向上させ易い。また、封止部51から電池外側に向けて外部接続端子を突出させるような構成にする必要がないので、二次電池10の小型化を図り易い。
(Action of mobile information terminal and secondary battery)
According to the
特に、本実施形態の二次電池10では、ラミネートフィルム12を利用して外装体13を形成しているので、ラミネートフィルム12同士を熱溶着等によって接合することで封止部51を高い封止性(密着性)で構成することができる。それに加え、封止部51を折り曲げているので、ラミネートフィルム12同士の間(すなわち上側ラミネートフィルム12Aと下側ラミネートフィルム12Bとの間)を通じて、外部から収容部50内に塵埃や水分等の外乱が侵入することを効果的に防止することができる。従って、作動信頼性が安定した二次電池10とすることができる。
さらに、厚みの薄いラミネートフィルム12を利用して外装体13を構成しているので、周壁部57及び封止部51の厚み自体を薄肉することができる。従って、二次電池10の小径化を図り易い。
In particular, in the
Further, since the
しかも、ラミネートフィルム12同士を接合した封止部51を、電極体11の外形形状に倣って折り曲げているので、電極体11を収容する収容部50のサイズを変えることなく、二次電池10全体の小型化を図ることができる。従って、二次電池10全体の体積に対する電極体11が占める体積比率を向上することができ、体積効率の向上化を図ることができる。
それに加え、封止部51を周壁部57に対して電池外側から接触させているので、周壁部57との間に隙間部S(図12参照)をあけることなく、周壁部57を囲むように封止部51を配置させることができる。従って、上記隙間部Sを省略できる分、二次電池10のさらなる小型化を図ることができ、体積効率のさらなる向上化に繋げることができる。
Moreover, since the sealing
In addition, since the sealing
特に電極体11は、第1延設部11a及び第2延設部11bを備えた平面視L字形状の外形形状とされている。そのため、従来一般的に形成されていた角型(平面視矩形状等)以外の外形形状に電極体11を形成することが可能であり、図1に示すように、ケーシング2内において設置が予定されている空間スペースに対応した外形形状にすることができる。
従って、電極体11の形状自由度を高くすることができ、携帯情報端末1のケーシング2内に実装される各種部品の設計上の制約の要求に柔軟に対応することができ、使い易い二次電池10とすることができる。
In particular, the
Therefore, the degree of freedom in the shape of the
具体的には、本実施形態の携帯情報端末1によれば、図1に示すように第1延設部11aと第2延設部11bとの間に画成されたスペース空間Rを利用してバックカメラモジュール4を配置することが可能であるので、ケーシング2内に効率良くバックカメラモジュール4及び二次電池10を配置することができるうえ、ケーシング2内の限られた設置スペースにおいて二次電池10が占める割合を大きく確保することができる。そのため、ケーシング2全体のサイズを変えることなく、電池性能の向上化した携帯情報端末1とすることができる。
Specifically, according to the mobile information terminal 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 1, the space space R defined between the
以上説明したように、本実施形態の二次電池10によれば、電極体11の形状自由度が高く、小型化を図って体積効率のさらなる向上化に繋げることができるラミネートタイプの二次電池とすることができる。従って、スマートフォン等の携帯情報端末1に好適に使用することができ、体積容量密度が高い高性能な二次電池10とすることができる。
As described above, according to the
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。実施形態は、その他様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形例には、例えば当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、均等の範囲のものなどが含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. The embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. The embodiments and modifications thereof include, for example, those that can be easily assumed by those skilled in the art, those that are substantially the same, those that have an equal range, and the like.
例えば上記実施形態では、電気化学セルの一例として二次電池10を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではなく、例えばキャパシタ(例えばリチウムイオンキャパシタ等)或いは一次電池であっても構わない。
For example, in the above embodiment, the
さらに上記実施形態では、電子機器の一例としてスマートフォン等の携帯情報端末1を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではなく、その他の電子機器に二次電池10を実装しても構わない。
Further, in the above embodiment, the mobile information terminal 1 such as a smartphone has been described as an example of the electronic device, but the present invention is not limited to this case, and the
さらに上記実施形態では、電極体11の形状を平面視L字形状に形成した場合を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば第1方向L1に沿って延びる第1延設部11aの中央部分に、第2方向L2に沿って延びる第2延設部11bが連設することで、平面視T字形状に電極体を形成しても構わない。さらには、第1延設部11aに対して、第2方向L2に沿って延びる第2延設部11bを第1方向L1に間隔をあけて複数連設させることで、平面視E字形状に電極体を形成しても構わない。
Further, in the above embodiment, the case where the shape of the
さらに上記実施形態では、封止部51を周壁部57に対して電池外側から接触させた場合を例に挙げて説明したが、この場合に限定されるものではない。例えば、図15に示すように、周壁部57と封止部51との間に隙間部Sがあいた二次電池100としても構わない。ただし、二次電池100の小径化、小型化を図る点で、上記実施形態のように封止部51を周壁部57に対して電池外側から接触させることが好ましい。
Further, in the above embodiment, the case where the sealing
さらに上記実施形態では、1枚のラミネートフィルム12を利用して外装体13を形成したが、この場合に限定されるものではなく、例えば2枚のラミネートフィルム12を利用して外装体13を形成しても構わない。
この場合には、図16に示すように、周壁部57を全周に亘って電池外側から囲むように形成した二次電池110とすることができる。この場合の二次電池110を製造する場合には、例えば電極体11を間にして2枚のラミネートフィルム12を電池軸O方向に重ね合わせた後、2枚のラミネートフィルム12同士を熱溶着等によって接合することで封止部51を形成することができる。そして、その後に成形用金型80で封止部51を電極体11の外形形状に倣って折り曲げることで、周壁部57を全周に亘って外側から囲むように封止部51を形成することができる。
このように、2枚のラミネートフィルム12を利用して外装体13を構成することが可能であるので、二次電池110の製造効率を向上させ易い。
Further, in the above embodiment, one
In this case, as shown in FIG. 16, the
As described above, since the
さらに上記実施形態では、上側ラミネートフィルム12Aの頂壁部60に第1電極端子板72及び第2電極端子板73が上方に向けて露出するよう形成したが、この場合に限定されるものではない。
例えば図17に示すように、上側ラミネートフィルム12Aと下側ラミネートフィルム12Bとの間を通じて、正極端子タブ23及び負極端子タブ33を外部に引き出した二次電池120としても構わない。
Further, in the above embodiment, the first
For example, as shown in FIG. 17, a
この場合の二次電池120は、封止部51のうち、電極体11における第2延設部11bよりも前方側に位置する前側封止部分51aが上方に向けて折り曲げられておらず、底壁部56と同一平面面に位置している。そして、この前側封止部分51aにおいて、正極端子タブ23及び負極端子タブ33が前方に向けて突出するように配置されている。
このように構成された二次電池120であっても、上記実施形態の同様の作用効果を奏功することができる。また、前側封止部分51aを利用して例えば図示しない保護回路等を組み合わせることができ、該保護回路と正極端子タブ23及び負極端子タブ33とを電気的に接続することが可能である。
In this case, the
Even with the
なお、この場合の二次電池120を製造する場合には、例えば図18に示すように、第1金型81及び第2金型82に、正極端子タブ23及び負極端子タブ33を通過させる通過孔121を電池軸O方向に形成することが好ましい。また、パンチ部本体86の上面に、前側封止部分51aを支持する支持台122を形成することが好ましい。
このように成形用金型80を構成することで、封止部51のうち前側封止部分51aを除く部分を上方に向けて適切に折り曲げることができると共に、正極端子タブ23及び負極端子タブ33が折れ曲がってしまう等といった不都合を回避することが可能である。
When manufacturing the
By configuring the molding die 80 in this way, the portion of the sealing
ただし、この場合に限定されるものではなく、例えば第1金型81及び第2金型82に上記通過孔121を形成するに代わりに、正極端子タブ23及び負極端子タブ33の突出長さを考慮して、第1成形孔84及び第2成形孔85の開口サイズを大きく形成しても構わない。
However, the present invention is not limited to this case, and for example, instead of forming the passage holes 121 in the
R…スペース空間
L1…第1方向
L2…第2方向
1、100、110、120…携帯情報端末(電子機器)
2…ケーシング(筐体ケース)
4…バックカメラモジュール(機能モジュール)
10…二次電池(電気化学セル)
11…電極体
11a…第1延設部
11b…第2延設部
12…ラミネートフィルム
12a…金属層
12b…内側樹脂層(樹脂層)
12c…外側樹脂層(樹脂層)
13…外装体
20…正極電極
30…負極電極
50…収容部
51…封止部
55…頂壁部
56…底壁部
57…周壁部、
72…第1電極端子板(正極電極板)
73…第2電極端子板(負極電極板)
R ... Space Space L1 ... First direction L2 ... Second direction 1,100,110,120 ... Mobile information terminal (electronic device)
2 ... Casing (housing case)
4 ... Back camera module (functional module)
10 ... Secondary battery (electrochemical cell)
11 ...
12c ... Outer resin layer (resin layer)
13 ...
72 ... 1st electrode terminal plate (positive electrode electrode plate)
73 ... Second electrode terminal plate (negative electrode plate)
Claims (5)
金属層及び該金属層の両面を被覆する樹脂層を有するラミネートフィルムで形成され、前記電極体を内部に収容する外装体と、を備え、
前記外装体は、前記電極体を内部に収容する収容部、及び前記ラミネートフィルム同士が重なり合った状態で互いに接合され、前記収容部の内部を封止する封止部を備え、
前記電極体は、電池軸方向から見た平面視で、第1方向に延びる第1延設部、及び前記第1方向に交差する第2方向に延びると共に前記第1延設部に対して連設された第2延設部を少なくとも備え、
前記収容部は、前記電極体を挟んで前記電池軸方向に向かい合う頂壁部及び底壁部と、前記電極体の外形形状に倣って折り曲げられると共に、前記電極体を全周に亘って外側から囲む周壁部と、を備え、
前記封止部は、前記電極体の外形形状に倣って折り曲げられると共に、前記周壁部を外側からさらに囲むように形成されていることを特徴とする電気化学セル。 An electrode body having a positive electrode and a negative electrode,
A metal layer and an exterior body formed of a laminate film having a resin layer covering both surfaces of the metal layer and accommodating the electrode body inside.
The exterior body includes an accommodating portion for accommodating the electrode body inside, and a sealing portion for sealing the inside of the accommodating portion by joining the laminated films to each other in an overlapping state.
The electrode body extends in a first extending portion extending in the first direction and a second extending direction intersecting the first direction in a plan view from the battery axis direction, and is connected to the first extending portion. With at least the second extension provided
The accommodating portion is bent according to the outer shape of the electrode body with the top wall portion and the bottom wall portion facing the battery axis direction with the electrode body interposed therebetween, and the electrode body is bent from the outside over the entire circumference. With a surrounding wall,
The electrochemical cell is characterized in that the sealing portion is bent according to the outer shape of the electrode body and is formed so as to further surround the peripheral wall portion from the outside.
前記封止部は、前記周壁部を全周に亘って外側から囲むように形成されている、電気化学セル。 In the electrochemical cell according to claim 1,
The sealing portion is an electrochemical cell formed so as to surround the peripheral wall portion from the outside over the entire circumference.
前記封止部は、前記周壁部に対して外側から接触している、電気化学セル。 In the electrochemical cell according to claim 1 or 2.
The sealing portion is an electrochemical cell in contact with the peripheral wall portion from the outside.
前記頂壁部又は前記底壁部には、前記正極電極に電気的に接続されると共に外部に露出する正極電極板が設けられていると共に、前記負極電極に電気的に接続されると共に外部に露出する負極電極板が設けられている、電気化学セル。 In the electrochemical cell according to any one of claims 1 to 3,
The top wall portion or the bottom wall portion is provided with a positive electrode plate that is electrically connected to the positive electrode and is exposed to the outside, and is electrically connected to the negative electrode and is externally exposed. An electrochemical cell provided with an exposed negative electrode plate.
前記電気化学セルを内部に収容する筐体ケースと、
前記筐体ケース内に配置された機能モジュールと、を備え、
前記機能モジュールは、互いに交差する前記第1延設部と前記第2延設部との間に画成されたスペース空間を利用して配置されていることを特徴とする電子機器。 The electrochemical cell according to any one of claims 1 to 4.
A housing case for accommodating the electrochemical cell and
A functional module arranged in the housing case is provided.
The functional module is an electronic device characterized in that the functional module is arranged by utilizing a space defined between the first extension portion and the second extension portion intersecting with each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073429A JP7502075B2 (en) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | Electrochemical cells and electronic devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073429A JP7502075B2 (en) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | Electrochemical cells and electronic devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021170493A true JP2021170493A (en) | 2021-10-28 |
JP7502075B2 JP7502075B2 (en) | 2024-06-18 |
Family
ID=78149867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020073429A Active JP7502075B2 (en) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | Electrochemical cells and electronic devices |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7502075B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023068237A1 (en) | 2021-10-18 | 2023-04-27 | 富士フイルム株式会社 | Inorganic solid electrolyte–containing composition, sheet for all-solid secondary battery, all-solid secondary battery, and method for manufacturing sheet for all-solid secondary battery and all-solid secondary battery |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017209052A1 (en) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社村田製作所 | Secondary battery |
JP6284248B1 (en) | 2016-11-22 | 2018-02-28 | セイコーインスツル株式会社 | Electrochemical cell and method for producing electrochemical cell |
JP6927312B2 (en) | 2017-08-31 | 2021-08-25 | 株式会社村田製作所 | Power storage device |
-
2020
- 2020-04-16 JP JP2020073429A patent/JP7502075B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023068237A1 (en) | 2021-10-18 | 2023-04-27 | 富士フイルム株式会社 | Inorganic solid electrolyte–containing composition, sheet for all-solid secondary battery, all-solid secondary battery, and method for manufacturing sheet for all-solid secondary battery and all-solid secondary battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7502075B2 (en) | 2024-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3136495B1 (en) | Rechargeable battery pack | |
CN109792070B (en) | Power storage device and method for manufacturing power storage device | |
JP6131501B2 (en) | Battery cell including step structure | |
JP6497948B2 (en) | All solid-state lithium ion secondary battery | |
JP6743664B2 (en) | Power storage device and method of manufacturing power storage device | |
CN107026248A (en) | The manufacture method of charge storage element, electrical storage device and charge storage element | |
CN106997933B (en) | Electrochemical cell and method for manufacturing electrochemical cell | |
JP4416443B2 (en) | Battery pack and manufacturing method thereof | |
WO2014010396A1 (en) | Cell unit | |
US10879573B2 (en) | Energy storage apparatus and method of manufacturing energy storage apparatus | |
JP4932484B2 (en) | Storage member, storage case and battery pack | |
KR20210041503A (en) | Electrochemical cell | |
KR101735511B1 (en) | Battery cell with patterned shape and Method for manufacturing the same | |
KR20140050293A (en) | Frame for pouch type secondary battery, battery pack having the same and manufacturing method thereof | |
JP2011086760A (en) | Energy storage element | |
CN114207931A (en) | Battery cell and power utilization device | |
JP6284251B1 (en) | Electrochemical cell | |
JP2006164784A (en) | Film-armored electric device | |
JP7502075B2 (en) | Electrochemical cells and electronic devices | |
KR102043458B1 (en) | Secondary Battery | |
US20140293511A1 (en) | Electric storage device | |
KR20170022372A (en) | Secondary Battery And Fabricating Method Thereof | |
KR101834605B1 (en) | Polymer Battery And Manufacturing Method | |
KR20150049552A (en) | Secondary battery for having uneven tab and method thereof | |
JP6793702B2 (en) | Electrochemical cell and manufacturing method of electrochemical cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7502075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |