JP2021164310A - Power supply system - Google Patents
Power supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021164310A JP2021164310A JP2020065051A JP2020065051A JP2021164310A JP 2021164310 A JP2021164310 A JP 2021164310A JP 2020065051 A JP2020065051 A JP 2020065051A JP 2020065051 A JP2020065051 A JP 2020065051A JP 2021164310 A JP2021164310 A JP 2021164310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- supply system
- power
- current
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力供給システムに関する。 The present invention relates to a power supply system.
ある地域の既設の太陽光発電設備については、FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)の契約で定められた10年間の電力系統への売電期間が順次終了する。売電期間終了後の太陽光発電設備の運用が望まれていた。 For existing photovoltaic power generation facilities in a certain area, the 10-year power sale period specified in the FIT (Fixed Price Purchase System for Renewable Energy) contract will end in sequence. It was desired to operate the photovoltaic power generation equipment after the end of the power sale period.
化石燃料価格の高騰、環境への配慮、地球温暖化防止などを背景に、大容量の蓄電池を搭載したプラグインハイブリッド電動車両、ピュア電動車両が注目され、その市場が急激に拡大している。この傾向がさらに加速するものと予測されている。 Against the backdrop of soaring fossil fuel prices, consideration for the environment, and prevention of global warming, plug-in hybrid electric vehicles and pure electric vehicles equipped with large-capacity storage batteries are attracting attention, and their markets are expanding rapidly. This trend is expected to accelerate further.
特許文献1に示す電気自動車用急速充電設備においては、太陽光発電モジュールが発電した直流電力を、発電装置用DC/DC変換器動力回路を介して所定の直流電圧に変換して直流バスに供給しており、交流系統への売電については直接的な記述は見当たらない。
In the quick charging facility for electric vehicles shown in
FITの契約での太陽光発電設備は、一般に交流系統に売電のために供給している。このため、発明者らは、例えば、太陽光発電の発電電力を自家消費等する場合、既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることが困難という課題に直面した。 The photovoltaic power generation equipment under the FIT contract is generally supplied to the AC system for sale. Therefore, for example, when the generated power of photovoltaic power generation is consumed in-house, the inventors arbitrarily supply the AC system side and the DC system side without major modification of the existing power generation system. Faced with the challenge of being difficult to switch to.
他方、既存の太陽光発電設備の有効活用を図るため、地域内での自家消費型への電力供給に切り替えて運用することが望まれていた。 On the other hand, in order to make effective use of existing photovoltaic power generation facilities, it has been desired to switch to power supply for self-consumption in the region.
本発明は、前記した課題を解決するためになされたものであり、既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることができる電力供給システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the supply to the AC system side and the supply to the DC system side can be arbitrarily switched without major modification of the existing power generation system. The purpose is to provide a power supply system.
前記目的を達成するため、本発明の電力供給システムは、管理されたエリアにおいて、所定電圧の直流電流を供給する直流電源装置(例えば、太陽光発電モジュール)と、直流電源装置からの出力を合成する接続箱と、接続箱から出力された電流を変換し、交流電流を供給する系統連系インバータを備えた電力供給システムであって、接続箱と系統連系インバータの間に、管理装置からの切替信号に基づいて交流電流の供給系統と直流電流の供給系統を切り替える切替部を設けることを特徴とする。本発明のその他の態様については、後記する実施形態において説明する。 In order to achieve the above object, the power supply system of the present invention combines an output from a DC power supply with a DC power supply (for example, a solar power generation module) that supplies a DC current of a predetermined voltage in a controlled area. It is a power supply system equipped with a junction box to be connected and a grid interconnection inverter that converts the current output from the junction box and supplies an AC current. It is characterized by providing a switching unit for switching between an AC current supply system and a DC current supply system based on a switching signal. Other aspects of the present invention will be described in embodiments described below.
本発明によれば、既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることができる。 According to the present invention, the supply to the AC system side and the supply to the DC system side can be arbitrarily switched without major modification of the existing power generation system.
まず、最初に既存の太陽光発電システムの構成例を図5及び図6を参照して説明する。
図5は、既存の太陽光発電システムのタイプT1の構成を示す図である。図6は、既存の太陽光発電システムのタイプT2の構成を示す図である。
First, a configuration example of an existing photovoltaic power generation system will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of type T1 of an existing photovoltaic power generation system. FIG. 6 is a diagram showing a configuration of type T2 of an existing photovoltaic power generation system.
図5に示すタイプT1は、高圧系統に連系するタイプである。直流電源装置10(例えば、太陽光発電モジュール)は、直流電源装置10からの出力を合成する接続箱11を介してパワーコンディショナ20に接続されている。パワーコンディショナ20は、商用昇圧トランス30を介して高圧の交流の商用系統1(例えば、6600V系統)に連系されている。パワーコンディショナ20は、昇圧用のDC/DCコンバータ21と系統連系インバータ22とを有している。なお、電圧の種別は、電気設備技術基準の第2条による。
The type T1 shown in FIG. 5 is a type connected to a high voltage system. The DC power supply device 10 (for example, a photovoltaic power generation module) is connected to the
図6に示すタイプT2は、低圧系統に連系するタイプである。直流電源装置10は、接続箱11を介してパワーコンディショナ20に接続されている。パワーコンディショナ20は、系統連系インバータ22と商用絶縁トランス23とを有し、低圧の交流の商用系統1A(例えば、200V系統)に連系されている。
The type T2 shown in FIG. 6 is a type connected to a low voltage system. The DC
すなわち、タイプT1は、昇圧用のDC/DCコンバータ21を内蔵するタイプであり、タイプT2は、DC/DCコンバータ21を持たないタイプである。 That is, the type T1 is a type having a built-in DC / DC converter 21 for boosting, and the type T2 is a type having no DC / DC converter 21.
太陽光発電システムでは、最大電力点追従制御(MPPT)が実施されている。MPPTとは、太陽電池が発電する時に出力を最大化できる最適な電流×電圧の積(最大電力点、あるいは最適動作点)を自動で求めることができる制御装置のことである。太陽電池は設置場所や天候により最適動作点が変動するが、MPPTにより自動的に最大出力を得ることが可能となる。 Maximum power point tracking (MPPT) is implemented in photovoltaic power generation systems. The MPPT is a control device that can automatically obtain the product of the optimum current x voltage (maximum power point or optimum operating point) that can maximize the output when the solar cell generates electricity. The optimum operating point of a solar cell varies depending on the installation location and the weather, but MPPT makes it possible to automatically obtain the maximum output.
最大電力点追従制御は、タイプT1ではDC/DCコンバータ21、タイプT2では系統連系インバータ22が担う。また、タイプT1でも低電圧時は系統連系インバータ22でMPPT制御するケースもある。
The maximum power point tracking control is carried out by the DC / DC converter 21 in the type T1 and the
以下で、前記で説明した既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることができる電力供給システムについて説明する。
本発明を実施するための実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
Hereinafter, a power supply system capable of arbitrarily switching between supply to the AC system side and supply to the DC system side without major modification of the existing power generation system described above will be described.
Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
<<第1実施形態>>
図1は、第1実施形態に係る管理エリアの電力供給システム100の構成を示す図である。図1は、図5と比較して、接続箱11とパワーコンディショナ20との間に切替器50(切替部)を設けている。本実施形態において、直流電源装置10は太陽光発電モジュールに相当する。この切替器50の一方には、太陽光発電モジュールの接続箱11が接続され、他方にはパワーコンディショナ20と直流線2が切り替え可能に接続されている。
<< First Embodiment >>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a
切替器50は、接続箱11とパワーコンディショナ20との間に設けられているため、直流線2を追設する場合には、接続箱11のブレーカを落とすことで容易に工事することが可能である。
Since the
そして、直流線2には、切替器50側から順にDC/DCコンバータ53(MPPT制御を実施)、双方向DC/DCコンバータ61を介した蓄電池62、急速充電器63(電動移動体用充電設備)が接続されている。本実施形態において、蓄電池62及び急速充電器63(電動移動体用充電設備)は直流負荷に相当する。太陽光発電モジュールが発電した電力が直流線2へ供給される場合、DC/DCコンバータ53により電力変換後、急速充電器63から電動移動体V(電動移動体V1)の電力貯蔵装置4(図8参照)へ供給される。また、直流線2から急速充電器63を介さずに電動移動体(電動移動体V2)に充電することができる。詳細については、図7〜図9を参照して後記する。
Then, the
切替器50は、管理装置80から入力部51を介して外部信号51s(指令)を受信して、自動的に接続先(パワーコンディショナ20と直流線2)を切り替え可能である。例えば、再生可能エネルギーの売電価格が低い場合は、切替器50を直流線2側に切り替え、太陽光発電モジュールが発電した電力は蓄電池62・電動移動体Vに利用する。当該売電価格が高い場合は、切替器50をパワーコンディショナ20側に切り替え、当該電力を商用系統へ供給して売電するといった運用が可能である。
The
その他の切り替え方法としては、通常時、切替器50は、パワーコンディショナ20に切り替えられて売電を行う。急速充電器63(電動移動体用充電設備)を介して電動移動体Vが直流線2に物理的接続されたとき、管理装置80は、電動移動体Vに予め付与された識別情報を取得する。この識別情報が直流線2に電気的接続可能な登録情報と判別したとき、管理装置80は、電動移動体Vに非走行モードを設定し、直流線2に切り替える指令を切替器50に送信する。当該指令を受信した切替器50は、回路を直流線2側に切り替えることで、直流線2に電流を供給する。また、管理装置80から電動移動体用充電設備に電気的接続を認める指令も送信することで、電動移動体Vへ充電することが可能となる。また、直流電源装置10から所定電圧の直流電流が得られない場合に、蓄電池62から電動移動体用充電設備に直流電流を供給することも可能である。
As another switching method, the
図1は、図5のタイプT1に切替器50を配設した場合であるが、図6のタイプT2に切替器50を配設してもよい。
FIG. 1 shows a case where the
以上説明したように、タイプT1とタイプT2とをまとめると、直流電源装置10が接続された接続箱11と、直流電源装置10が発電した電力を変換する系統連系インバータ22との間に切替器50を設け、この切替器50の一方には、直流電源装置10(太陽光発電モジュール)の接続箱11が接続され、他方には系統連系インバータ22と直流線2が切り替え可能に接続されている。なお、接続箱11は、前記したように、直流電源装置10からの出力を合成する装置であり、系統連系インバータ22は、直流電源装置10が発電した電力を交流に変換する装置である。
As described above, when the type T1 and the type T2 are put together, the
そして、直流電源装置10により発電された直流電流は、商用系統側のDC/DCコンバータ21を経由させずに電動移動体Vの車載充電池へ供給される。従って、太陽光発電の自家消費を行う場合、既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることができる。
Then, the DC current generated by the DC
<<第2実施形態>>
図2は、第2実施形態に係る管理エリアの電力供給システム100Aの構成を示す図である。図2に示す電力供給システム100Aは、図1と比較して、接続箱11を切替器50を含めた切替機能付き接続箱11Aに変更している。
<< Second Embodiment >>
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a
本実施形態における切替部は、切替機能を設けた接続箱に相当する。この切替機能付き接続箱11Aの一方には、直流電源装置10(太陽光発電モジュール)が接続され、他方にはパワーコンディショナ20と直流線2が切り替え可能に接続されている。切替機能付き接続箱11Aの制御回路52は、入力部51で受信した外部信号51sに基づき、太陽光発電モジュールのストリング毎に配線を切り替えでき、太陽光発電モジュール出力をパワーコンディショナ20側と直流線2側に分配できる。すなわち、太陽光発電モジュール出力の一部をパワーコンディショナ20側へ供給し、残りを直流線2側に供給できる。
The switching unit in this embodiment corresponds to a junction box provided with a switching function. A DC power supply device 10 (solar power generation module) is connected to one of the
また、切替機能付き接続箱11Aは、第1実施形態と同様に、管理装置80からの指令を受信して、自動的に接続先(パワーコンディショナ20と直流線2)を切り替え可能である。第1実施形態では太陽光発電モジュールによる電力をパワーコンディショナ20側又は直流線2側の一方のみに供給するが、第2実施形態では太陽光発電モジュールのストリング毎に接続先を切り替え可能である。この特徴を生かした系統切替方法の一例を図3で説明する。
Further, the
図3は、第2実施形態に係る電力供給システム100Aの系統切替方法の一例を示す図である。電力会社90からリソースアグリゲータ91に対して、太陽光発電の出力抑制指令を受けた場合、リソースアグリゲータ91は太陽光発電を所有するエリア管理者92に対して出力抑制を依頼する。リソースアグリゲータ91から太陽光発電モジュール出力を低下させる指令信号を受信したエリア管理者92は、太陽光発電モジュール出力の大部分を直流線2側に分配し、大部分の太陽光発電電力を自家消費に回すよう、管理装置80から切替機能付き接続箱11Aへ指令を出すことができる。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a system switching method of the
<<第3実施形態>>
図4は、第3実施形態に係る管理エリアの電力供給システム100Bの構成を示す図である。パワーコンディショナ20内部には、DC/DCコンバータ21及び系統連系インバータ22が設けられている。
<< Third Embodiment >>
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a
そこで、図4に示す電力供給システム100Bは、パワーコンディショナ20内部のDC/DCコンバータ21及び系統連系インバータ22間に接続され、直流線2への分岐スイッチ54を有しており、DC/DCコンバータ55を介して、直流線2に接続されている。この場合、直流線2に設けられたDC/DCコンバータ55では、MPPT制御が不要となる。
Therefore, the
第3実施形態によれば、管理装置80の投入信号に基づいて分岐スイッチ54が投入され、直流線2に直流電流を供給することができる。分岐スイッチ54は、パワーコンディショナ20の筐体の中にあってもよいし、外にあってもよい。
According to the third embodiment, the
<直流線2の詳細>
図7は、実施形態に係る電力供給システム100の直流線2の詳細を示す図である。図7は、図2を基に、直流線2に配設されている接続装置70を詳細に図示している。図2と同一構成要素には同一符号を付けて説明を省略する。また、直流線2等は、模式的に単線で図示している。
<Details of
FIG. 7 is a diagram showing details of the
管理エリアA1には、直流線2が配設されており、直流線2には、複数の接続装置70が設けられている。接続装置70は、通電用スイッチ71と出力接続部JL(給電スポット)と制御部74とを含んでいる。
A
管理エリアとは、自治体の管轄地域内や企業の事業所内など、一管理者により管理される地域であって、直流線2を敷設し、電動移動体Vを登録する上で第三者から何らの制限を受けることのない地域である。
The management area is an area managed by one administrator, such as within the jurisdiction of the local government or the business office of a company, and when laying the
直流線2は、接続装置70,70Aを介して、電動移動体Vに電力を供給するための1以上の出力接続部JL(給電スポット)を有する。電動移動体Vは、両端に接続部JC1,JC2(図8参照)を有するケーブルCを介して電力供給を受ける。電動移動体VへのケーブルCが接続されていない状態では、接続装置70は、遮断されている。なお、接続装置70と接続装置70Aとは、電動移動体Vへ供給する直流電圧、供給容量の相違がある。
The
管理装置80は、接続装置70,70Aを介して電動移動体Vが直流線2に物理的接続されたときに通常充電又は高速充電といった充電モードを選択し、電動移動体Vに予め付与された電動移動体識別情報を取得して、電動移動体識別情報が直流線2に電気的接続可能な登録情報と判別したときに電動移動体Vに充電モードを設定し、直流線2から電動移動体Vに必要量の直流電力を供給して電動移動体Vに搭載された電力貯蔵装置4(図8参照)を充電し、電動移動体Vに必要量の直流電力を供給したときに充電モードを解除し、直流線2と電動移動体Vとを解列する。
The
すなわち、出力接続部JLに電動移動体Vが物理的接続されたときに、電動移動体Vに付与されている電動移動体識別情報を取得して、電動移動体識別情報に基づき、電動移動体Vが給電対象電動移動体か否かを判定し、給電対象電動移動体と判定されたときに、接続装置70は、直流線2と電動移動体Vとを電気的接続し、電動移動体Vの蓄電可能容量に到達するまで、または、電動移動体Vが出力接続部JLから解列されるまで、出力接続部JLから電動移動体Vに直流電力を供給する。
That is, when the electric moving body V is physically connected to the output connection portion JL, the electric moving body identification information given to the electric moving body V is acquired, and the electric moving body is based on the electric moving body identification information. It is determined whether or not V is an electric moving body to be fed, and when it is determined to be an electric moving body to be fed, the connecting
管理装置80は、登録識別情報にリンクされた、通信機能を備えるカーナビまたは携帯端末の情報端末と無線通信設備である通信部により接続され、登録識別情報と、それぞれの登録識別情報に対応した電動移動体Vに配設された電力貯蔵装置の現在の電力貯蔵量を示す現在貯蔵量情報とを、無線通信設備により定期的に取得して更新・記憶する。なお、情報端末は、電動移動体Vの制御装置7(図8参照)と各種情報を送受信している。
The
図8は、本実施形態に係る電動移動体Vの充電モードの構成を示す図である。図9は、本実施形態に係る電動移動体Vの走行モードの構成を示す図である。適宜図7を参照する。電動移動体Vは、電力を供給して、第1の駆動用輪軸及び第2の駆動用輪軸に具備された駆動用電動装置5を回転駆動させて走行する電動移動体である。 FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a charging mode of the electric mobile body V according to the present embodiment. FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a traveling mode of the electric moving body V according to the present embodiment. See FIG. 7 as appropriate. The electric moving body V is an electric moving body that supplies electric power to rotate and drive a driving electric device 5 provided on a first driving wheel axle and a second driving wheel axle to travel.
電動移動体Vは、管理されたエリア(例えば、管理エリアA1)において所定電圧の直流電源を供給する直流線2(図7参照)から直流電力を受給する第1の受給接続部J1(電力受給接続部)と、第1の受給接続部J1から受給する直流電力を交流電力に変換する第1の電力変換装置1Cと、電力を貯蔵し、第1の駆動用電動装置5a及び第2の駆動用電動装置5bを回転駆動するのに必要な電力を供給する電力貯蔵装置4と、電力貯蔵装置の直流電力を交流電力に変換する第2の電力変換装置2Cと、第2の電力変換装置2Cと第1の電力変換装置1C及び第2の駆動用電動装置5bとの中間位置に配設され、第2の電力変換装置2Cに第1の電力変換装置1C、または、第2の駆動用電動装置5bの何れかを選択して接続する電力受給切替装置3とを含んで構成されている。さらに、電動移動体Vは、第1の受給接続部J1と第1の電力変換装置1Cとの中間位置に配設され、第1の電力変換装置1Cに第1の受給接続部J1、または、電力貯蔵装置4、の何れか選択して接続する第1のスイッチ8と、第1の電力変換装置1Cを第1の駆動用電動装置5aまたは電気的絶縁装置6を介して電力受給切替装置3に接続する第2のスイッチ9と、第1の電力変換装置1C、第2の電力変換装置2C、電力受給切替装置3、第1のスイッチ8、第2のスイッチ9等を制御する制御装置7とを含んで構成されている。また、電動移動体Vは、電力貯蔵装置4に直結する第2の受給接続部J2を有している。
The electric moving body V receives DC power from a DC line 2 (see FIG. 7) that supplies DC power of a predetermined voltage in a controlled area (for example, controlled area A1). Connection unit), a first power conversion device 1C that converts the DC power received from the first receiving connection unit J1 into AC power, and a first driving electric device 5a and a second drive that stores the power. The
電動移動体Vは、第1のスイッチ8により電力貯蔵装置4と第1の電力変換装置1Cとを接続し、第2のスイッチ9により第1の電力変換装置1Cと第1の駆動用電動装置5aとを接続し、電力受給切替装置3により第2の電力変換装置2Cと第2の駆動用電動装置5bとを接続し、第1の電力変換装置1Cから出力された交流電力が第1の駆動用電動装置5aに、第2の電力変換装置2Cから出力された交流電力が第2の駆動用電動装置5bに供給される走行モードを有する。
The electric moving body V connects the
また、電動移動体Vは、第1のスイッチ8により第1の受給接続部J1と第1の電力変換装置1Cとを接続し、第2のスイッチ9により第1の電力変換装置1Cと電力受給切替装置3とを接続し、電力受給切替装置3により第2の電力変換装置2Cと第1の電力変換装置1Cとを接続し、第1の電力変換装置1Cから出力された交流電力を第2の電力変換装置2Cにより直流電力に変換して電力貯蔵装置4に電力を供給する充電モードと、を有する。
Further, the electric moving body V connects the first receiving connection unit J1 and the first power conversion device 1C by the
図8の構成をさらに説明する。
電動移動体Vは、充電モードのときに、第1の受給接続部J1が接続装置70(第1の接続装置)を介して直流線2に物理的接続されると、電動移動体識別情報を管理装置80に送信するとともに、第1の受給接続部J1と直流線2との間で電気的接続が成立してから解列するまでの間、第1の受給接続部J1を介して直流線2から受電した直流電力を第1の電力変換装置1Cにより交流電力に変換して、第2の電力変換装置2Cに供給し、直流電力に変換して電力貯蔵装置4に供給して充電する。
The configuration of FIG. 8 will be further described.
When the first receiving connection unit J1 is physically connected to the
また、電動移動体Vは、充電モードのときに、第2の受給接続部J2が接続装置70A(第2の接続装置)を介して急速充電器63に物理的接続された場合、電動移動体識別情報を管理装置80に送信するとともに、第2の受給接続部J2と急速充電器63との間で電気的接続が成立してから解列するまでの間、第2の受給接続部J2を介して急速充電器63から受電した直流電力を電力貯蔵装置4に供給して充電する。
Further, the electric moving body V is an electric moving body when the second receiving connection portion J2 is physically connected to the
電動移動体Vは、充電モードが解除されたときに、電力貯蔵装置4から出力される直流電力を第1の電力変換装置1Cに供給して交流電力に変換し、第1の駆動用電動装置5aに供給するとともに、第2の電力変換装置2Cに供給して交流電力に変換し、第2の駆動用電動装置5bに供給して走行モードに移行する。
When the charging mode is released, the electric moving body V supplies the DC power output from the
また、電動移動体Vは、第1の駆動用電動装置5aと第1の電力変換装置1Cとが、第2の駆動用電動装置5bと第2の電力変換装置2Cとが、回生ブレーキ装置として機能し、走行モードにおいて、電力貯蔵装置4の出力が抑制されたときに、駆動用電動装置5により生じた電力を第1の電力変換装置1Cまたは第2の電力変換装置2Cを介して電力貯蔵装置4に供給して電力貯蔵装置4に充電するとよい。
Further, in the electric moving body V, the first drive electric device 5a and the first power conversion device 1C are used, and the second drive electric device 5b and the second power conversion device 2C are used as regenerative braking devices. It functions, and when the output of the
本実施形態の電力供給システムによれば、既設発電システムの大幅な改造を伴わずに、交流系統側への供給及び直流系統側への供給を任意に切り替えることができる。また、電力需要に応じて、直流電源装置10(太陽光発電モジュール)の出力の一部を商用系統1側へ供給し、残りを直流線2側に供給できる。
According to the power supply system of the present embodiment, the supply to the AC system side and the supply to the DC system side can be arbitrarily switched without major modification of the existing power generation system. Further, according to the power demand, a part of the output of the DC power supply device 10 (solar power generation module) can be supplied to the
1,1A 商用系統
2 直流線
1C 第1の電力変換装置
2C 第2の電力変換装置
3 電力受給切替装置
4 電力貯蔵装置
5 駆動用電動装置
5a 第1の駆動用電動装置
5b 第2の駆動用電動装置
6 電気的絶縁装置
7 制御装置
8 第1のスイッチ
9 第2のスイッチ
10 直流電源装置
11 接続箱
11A 切替機能付き接続箱(切替器)
20 パワーコンディショナ
21 DC/DCコンバータ
22 系統連系インバータ
23 商用絶縁トランス
30 商用昇圧トランス
50 切替器(切替部)
51 入力部
51s 外部信号
52 制御回路
53 DC/DCコンバータ
54 分岐スイッチ(スイッチ)
61 双方向DC/DCコンバータ
62 蓄電池
63 急速充電器
70 接続装置
71 通電用スイッチ
74 制御部
80 管理装置
90 電力会社
91 リソースアグリゲータ
92 エリア管理者
100,100A,100B 電力供給システム
A1,A2,A3 管理エリア
C ケーブル
J1 第1の受給接続部(電力受給接続部)
J2 第2の受給接続部
JC1,JC2 接続部
JL 出力接続部(給電スポット)
V,V1,V2 電動移動体
1,
20 Power conditioner 21 DC /
51
61 Bidirectional DC /
J2 2nd receiving connection part JC1, JC2 connection part JL output connection part (power supply spot)
V, V1, V2 Electric mobile
前記目的を達成するため、本発明の電力供給システムは、管理されたエリアにおいて、所定電圧の直流電流を供給する直流電源装置(例えば、太陽光発電モジュール)と、直流電源装置からの出力を合成する接続箱と、接続箱から出力された電流を変換し、交流電流を供給する系統連系インバータを備えた電力供給システムであって、接続箱と系統連系インバータの間に、管理装置からの、直流電源装置の出力の運用に応じて生成する切替信号に基づいて交流電流の供給系統と直流電流の供給系統を切り替える切替部を設けることを特徴とする。本発明のその他の態様については、後記する実施形態において説明する。 In order to achieve the above object, the power supply system of the present invention combines the output from the DC power supply device with the DC power supply device (for example, a solar power generation module) that supplies a DC current of a predetermined voltage in a controlled area. It is a power supply system equipped with a junction box to be connected and a grid interconnection inverter that converts the current output from the junction box and supplies an AC current. It is characterized in that a switching unit for switching between an AC current supply system and a DC current supply system is provided based on a switching signal generated according to the operation of the output of the DC power supply device. Other aspects of the present invention will be described in embodiments described below.
前記目的を達成するため、本発明の電力供給システムは、管理されたエリアにおいて、所定電圧の直流電流を供給する直流電源装置(例えば、太陽光発電モジュール)と、直流電源装置からの出力を合成する接続箱と、接続箱から出力された電流を変換し、交流電流を供給する系統連系インバータを備えた電力供給システムであって、接続箱と系統連系インバータの間に、管理装置からの、直流電源装置の出力の運用に応じて生成する切替信号に基づいて交流電流の供給系統と直流電流の供給系統を切り替える切替部を設け、切替部の一方には、直流電源装置の接続箱が接続され、切替部の他方には系統連系インバータと直流線が切り替え可能に接続されており、切替部は、系統連系インバータと直流線の切り替えを指示する切替信号の入力部を備え、直流線の切替部側から順にDC/DCコンバータ及び直流負荷が接続されており、切替信号は、直流線の接続装置を介して電動移動体が直流線に物理的接続されたときに、管理装置が電動移動体に予め付与された識別情報を取得して、識別情報が直流線に電気的接続可能な登録情報と判別したときに電動移動体に非走行モードを設定し、直流線に切り替える指令であることを特徴とする。本発明のその他の態様については、後記する実施形態において説明する。 In order to achieve the above object, the power supply system of the present invention combines the output from a DC power supply device with a DC power supply device (for example, a solar power generation module) that supplies a DC current of a predetermined voltage in a controlled area. It is a power supply system equipped with a junction box to be connected and a grid interconnection inverter that converts the current output from the junction box and supplies an AC current. , A switching unit is provided to switch between the AC current supply system and the DC current supply system based on the switching signal generated according to the operation of the output of the DC power supply device. It is connected, and the grid interconnection inverter and the DC line are switchably connected to the other side of the switching section. The DC / DC converter and the DC load are connected in order from the line switching part side, and the switching signal is sent by the management device when the electric moving body is physically connected to the DC line via the DC line connecting device. When the identification information given in advance to the electric moving body is acquired and the identification information is determined to be the registration information that can be electrically connected to the DC line, the non-traveling mode is set for the electric moving body and the command is used to switch to the DC line. characterized in that there. Other aspects of the present invention will be described in embodiments described below.
Claims (10)
前記接続箱と前記系統連系インバータの間に、管理装置からの切替信号に基づいて前記交流電流の供給系統と直流電流の供給系統を切り替える切替部を設ける
ことを特徴とする電力供給システム。 In a controlled area, a DC power supply that supplies a DC current of a predetermined voltage, a junction box that synthesizes the output from the DC power supply, and a junction box that converts the current output from the junction box to supply an AC current. It is a power supply system equipped with a grid-connected inverter.
A power supply system characterized in that a switching unit for switching between an AC current supply system and a DC current supply system is provided between the junction box and the grid interconnection inverter based on a switching signal from a management device.
前記切替部の一方には、前記直流電源装置の接続箱が接続され、前記切替部の他方には前記系統連系インバータと直流線が切り替え可能に接続されている
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 1.
A power supply system characterized in that a junction box of the DC power supply device is connected to one of the switching units, and the grid interconnection inverter and a DC line are switchably connected to the other of the switching units. ..
前記切替部は、前記系統連系インバータと前記直流線の切り替えを指示する外部信号の入力部を備える
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 2.
The switching unit is a power supply system including the grid interconnection inverter and an input unit for an external signal instructing switching of the DC line.
前記直流線の前記切替部側から順にDC/DCコンバータ及び直流負荷が接続されている
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 3.
A power supply system characterized in that a DC / DC converter and a DC load are connected in order from the switching portion side of the DC line.
前記外部信号は、前記直流線の接続装置を介して電動移動体が前記直流線に物理的接続されたときに、管理装置が前記電動移動体に予め付与された識別情報を取得して、前記識別情報が前記直流線に電気的接続可能な登録情報と判別したときに前記電動移動体に非走行モードを設定し、前記直流線に切り替える指令である
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 4.
With respect to the external signal, when the electric moving body is physically connected to the DC line via the DC line connecting device, the management device acquires the identification information previously given to the electric moving body, and the above-mentioned external signal is used. A power supply system characterized in that when it is determined that the identification information is registration information that can be electrically connected to the DC line, a non-traveling mode is set for the electric moving body and a command is given to switch to the DC line.
前記切替部は、切替器である
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 5.
The switching unit is a power supply system characterized by being a switching device.
前記切替部は、前記直流電源装置のストリング毎に配線を切り替え可能に設けられた前記接続箱である
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 5.
The power supply system is characterized in that the switching unit is the junction box provided so that wiring can be switched for each string of the DC power supply device.
前記接続箱と前記系統連系インバータの間に接続され、管理装置からの投入信号に基づいて、直流線に直流電流を供給する分岐スイッチを有する
ことを特徴とする電力供給システム。 In a controlled area, a DC power supply that supplies a DC current of a predetermined voltage, a junction box that synthesizes the output from the DC power supply, and a system that converts the current output from the junction box and supplies AC current. A power supply system equipped with an interconnected inverter
A power supply system characterized by having a branch switch connected between the junction box and the grid interconnection inverter and supplying a direct current to a direct current line based on an input signal from a management device.
前記直流電源装置は、太陽光発電装置である
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 5.
The DC power supply device is a power supply system characterized in that it is a photovoltaic power generation device.
前記系統連系インバータから商用系統に交流電流を供給する
ことを特徴とする電力供給システム。 The power supply system according to claim 5.
A power supply system characterized by supplying an alternating current from the grid-connected inverter to a commercial system.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065051A JP6829336B1 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Power supply system |
PCT/JP2021/013728 WO2021201057A1 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-30 | Power supply system, driving device, and electrically-driven moving body system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020065051A JP6829336B1 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Power supply system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6829336B1 JP6829336B1 (en) | 2021-02-10 |
JP2021164310A true JP2021164310A (en) | 2021-10-11 |
Family
ID=74529705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020065051A Active JP6829336B1 (en) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | Power supply system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6829336B1 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012147524A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Power utilization system |
JP5314793B1 (en) * | 2012-08-08 | 2013-10-16 | 中電技術コンサルタント株式会社 | Distribution system, method for charging storage battery for electric vehicle using the distribution system, and method for supplying power from storage battery for electric vehicle to distribution system |
JP2014054068A (en) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Toshiba Corp | Charger and charge system |
JP2014131422A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | Power supply system, and power conditioner |
JP2017051083A (en) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 清水建設株式会社 | Power generation system, power generation method and program |
JP2017135890A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power conversion device, and power conversion system |
JP2017199413A (en) * | 2013-07-29 | 2017-11-02 | 京セラ株式会社 | Power conversion device, method for controlling power conversion device and power conversion system |
JP2019068672A (en) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | 株式会社デンソー | Power management system |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020065051A patent/JP6829336B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012147524A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Power utilization system |
JP5314793B1 (en) * | 2012-08-08 | 2013-10-16 | 中電技術コンサルタント株式会社 | Distribution system, method for charging storage battery for electric vehicle using the distribution system, and method for supplying power from storage battery for electric vehicle to distribution system |
JP2014054068A (en) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Toshiba Corp | Charger and charge system |
JP2014131422A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Panasonic Corp | Power supply system, and power conditioner |
JP2017199413A (en) * | 2013-07-29 | 2017-11-02 | 京セラ株式会社 | Power conversion device, method for controlling power conversion device and power conversion system |
JP2017051083A (en) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 清水建設株式会社 | Power generation system, power generation method and program |
JP2017135890A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power conversion device, and power conversion system |
JP2019068672A (en) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | 株式会社デンソー | Power management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6829336B1 (en) | 2021-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10857897B2 (en) | Energy generation and storage system with electric vehicle charging capability | |
US11938835B2 (en) | System for charging a battery electric vehicle or a plugin hybrid vehicle using a fuel cell | |
US20120019203A1 (en) | Energy storage and vehicle charging system and method of operation | |
EP3417522B1 (en) | Combination wind/solar dc power system | |
JP2011205747A (en) | Battery charging device | |
KR101973526B1 (en) | charging system of solar and ESS combined electric vehicle | |
JP4997010B2 (en) | Emergency power distribution system | |
US20100181957A1 (en) | Solar powered, grid independent EV charging system | |
KR101973527B1 (en) | charging system of solar and ESS fusion electric vehicle | |
JP6689093B2 (en) | Grid-connected power conditioner and distributed power supply network | |
US11351885B2 (en) | Charging infrastructure unit, and charging infrastructure having a charging power option | |
CN107303825A (en) | For the charging system of electric vehicle and for the method to electric vehicle charging | |
US20120161701A1 (en) | Power control system | |
US12030398B2 (en) | Matrix switches for optimizing resource utilization in large-scale charging stations with distributed energy resources | |
JP2014054022A (en) | Charge/discharge system | |
JP2008199780A (en) | Power supply control device, and electric vehicle | |
JP2014018019A (en) | Solar charge system and mobile body | |
WO2021201057A1 (en) | Power supply system, driving device, and electrically-driven moving body system | |
CN109842139A (en) | A kind of micro-capacitance sensor Expansion Planning method containing mobile energy storage | |
WO2019244029A1 (en) | System for the control of electric energy | |
CN117937664A (en) | Charging system and charging method | |
KR101493691B1 (en) | Electric charging system and control method thereof, and control method of apparatus for charging | |
JP6829336B1 (en) | Power supply system | |
Dosquet et al. | Future local intelligent transactional energy node for EV charging and mobility hub | |
CN213167796U (en) | Light stores up fills device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200331 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200331 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201120 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201202 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6829336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |