JP2021163426A - Program and information processing device - Google Patents

Program and information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2021163426A
JP2021163426A JP2020067845A JP2020067845A JP2021163426A JP 2021163426 A JP2021163426 A JP 2021163426A JP 2020067845 A JP2020067845 A JP 2020067845A JP 2020067845 A JP2020067845 A JP 2020067845A JP 2021163426 A JP2021163426 A JP 2021163426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
filter
data
program
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020067845A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
政敏 門田
Masatoshi Kadota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2020067845A priority Critical patent/JP2021163426A/en
Publication of JP2021163426A publication Critical patent/JP2021163426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To make a printer properly output printing data in an information processing device which converts content data into printing data by using a filter.SOLUTION: An application 40 instructs an OS 20 to print content data by designating a designated filter. An OS 20 performs a conversion instruction for converting content data whose printing is instructed by the application 40 into printing data to the designated filter designated by the application. When a vendor filter VRIP is designated as the designated filter, the conversion instruction is performed to the vendor filter VRIP. The vendor filter VRIP causes a standard filter to convert the content data into the printing data when receiving the conversion instruction from the OS 20 on the basis of the instruction of printing of the content data by the application 40, and acquires printing data output from the standard filter. The acquired printing data is output to be printed by a printer 200.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、コンテンツデータを印刷データに変換する技術に関する。 The present invention relates to a technique for converting content data into print data.

特許文献1には、OSが、印刷管理システムとしてCUPS(Common Unix Printing Systemの略)を備える情報処理装置が記載されている。このような情報処理装置では、OSは、コンテンツデータをプリンタが処理可能なデータ形式に変換するフィルタを備えており、情報処理装置は、フィルタにより変換されたデータをプリンタに出力する。 Patent Document 1 describes an information processing apparatus in which the OS includes CUPS (abbreviation of Common Unix Printing System) as a print management system. In such an information processing device, the OS includes a filter that converts the content data into a data format that can be processed by the printer, and the information processing device outputs the data converted by the filter to the printer.

特開2020−1298号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2020-1298

特許文献1には、情報処理装置がプリンタに印刷データを印刷させる技術が開示されている。近年では、情報処理装置に求められる機能も、プリンタに求められる機能も多様化しているため、情報処理装置が備える機能と、プリンタが備える機能とが、容易には対応しない。例えば、アプリケーションが用意したコンテンツデータを、ユーザが所望した通りにプリンタに印刷させることができなくなることが懸念される。 Patent Document 1 discloses a technique in which an information processing apparatus causes a printer to print print data. In recent years, the functions required of an information processing device and the functions required of a printer have been diversified, so that the functions provided by the information processing device and the functions provided by the printer do not easily correspond to each other. For example, there is a concern that the content data prepared by the application cannot be printed on the printer as desired by the user.

本発明は、上記課題に鑑みたものであり、コンテンツデータを印刷データに変換する情報処理装置において、印刷データを適正にプリンタに出力させることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to properly output print data to a printer in an information processing apparatus that converts content data into print data.

上記課題を解決するために、本発明では、情報処理装置のコンピュータが実行可能な拡張プログラムであって、情報処理装置には、OS上で動作する印刷プログラムと、アプリケーションと、が動作し、アプリケーションは、指定フィルタを指定して、コンテンツデータの印刷をOS上で動作する印刷プログラムに指示し、指定フィルタは、コンテンツデータを印刷データに変換するためのフィルタであり、印刷プログラムは、フィルタを備えており、OS上で動作する印刷プログラムは、アプリケーションから印刷を指示されたコンテンツデータを印刷データに変換させるための変換指示を、アプリケーションにより指定された指定フィルタに行い、OS上で動作する印刷プログラムは、拡張プログラムが指定フィルタとして指定されている場合に、変換指示を拡張プログラムに行う。コンピュータに、アプリケーションによるコンテンツデータの印刷の指示に基づき、OS上で動作する印刷プログラムから変換指示を受け付けた場合に、OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタにコンテンツデータを印刷データに変換させ、OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタから出力された印刷データを取得する印刷データ取得処理と、印刷データをプリンタに印刷させるために出力する出力処理と、を実行させる。 In order to solve the above problems, in the present invention, the computer of the information processing device is an extension program that can be executed, and the information processing device operates a print program and an application that operate on the OS, and the application. Specifies a designated filter and instructs a print program running on the OS to print the content data. The designated filter is a filter for converting the content data into print data, and the print program includes a filter. The print program that runs on the OS gives a conversion instruction to convert the content data instructed to print by the application to print data to the designated filter specified by the application, and the print program that runs on the OS. Gives a conversion instruction to the extension program when the extension program is specified as a designated filter. When the computer receives a conversion instruction from a print program running on the OS based on the instruction to print the content data by the application, the filter provided in the print program running on the OS converts the content data into print data. The print data acquisition process for acquiring the print data output from the filter provided in the print program running on the OS and the output process for outputting the print data to be printed by the printer are executed.

上記構成では、OS上で動作する印刷プログラムは、アプリケーションからのフィルタの指定に基づき、指定されたフィルタにコンテンツデータを印刷データに変換させる変換指示を行う。アプリケーションが、本プログラムを指定して、コンテンツデータの印刷をOSに指示した場合に、本プログラムは、OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに、コンテンツデータを印刷データに変換させる変換指示を行う。これにより、本プログラムを指定したコンテンツデータの印刷データへの変換において、OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタを用いて印刷データをプリンタに出力することができる。 In the above configuration, the print program running on the OS gives a conversion instruction to convert the content data into print data by the specified filter based on the filter specification from the application. When the application specifies this program and instructs the OS to print the content data, this program gives a conversion instruction to convert the content data into print data to the filter provided in the print program running on the OS. .. Thereby, in the conversion of the specified content data into the print data by this program, the print data can be output to the printer by using the filter provided in the print program running on the OS.

本発明では、コンテンツデータを印刷データに変換する情報処理装置において、印刷データを適正にプリンタに出力させることができる。 In the present invention, in an information processing device that converts content data into print data, the print data can be properly output to a printer.

印刷システムの構成図。Configuration diagram of the printing system. 情報処理装置の構成図Configuration diagram of information processing device ファイルデータを説明する図。The figure explaining the file data. ジョブデータJDを説明する図。The figure explaining the job data JD. ジョブデータを生成する処理の手順を示すフローチャート。A flowchart showing the procedure of the process of generating job data. 図5のステップ11で実行するPPD処理の詳細な手順を示すフローチャート。FIG. 5 is a flowchart showing a detailed procedure of the PPD process executed in step 11 of FIG. ファイルデータを説明する図。The figure explaining the file data. プロセスA,B及び特定フィルタにより実行される処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process executed by a process A, B and a specific filter. 第2実施形態に係るファイルデータを説明する図。The figure explaining the file data which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係るファイルデータを説明する図。The figure explaining the file data which concerns on 3rd Embodiment.

(第1実施形態)
以下、本実施形態に係る印刷システムついて説明する。
(First Embodiment)
Hereinafter, the printing system according to this embodiment will be described.

図1に示すように、印刷システム1は、情報処理装置100と、プリンタ200,201,202とにより構成されている。情報処理装置100とプリンタ200〜202とは、互いに通信可能に接続されている。プリンタ200〜202は、情報処理装置100から印刷指示とともにジョブデータを受信し、シートへの印刷を行う装置である。具体的には、プリンタ200〜202は、PCL(Printer Control Languageの略)で記述された印刷データを印刷可能なプリンタであり、プリンタ200〜201はカラープリンタであり、プリンタ202はモノクロプリンタである。本実施形態では、プリンタ200〜202は、不図示のヘッドからインクをシートに向けて噴射することにより、シートに画像を形成するインクジェットプリンタである。プリンタ200〜202は他の方式のプリンタであってもよい。 As shown in FIG. 1, the printing system 1 includes an information processing device 100 and printers 200, 201, 202. The information processing device 100 and the printers 200 to 202 are connected to each other so as to be able to communicate with each other. The printers 200 to 202 are devices that receive job data together with a print instruction from the information processing device 100 and print it on a sheet. Specifically, the printers 200 to 202 are printers capable of printing print data described in PCL (abbreviation of Printer Control Language), the printers 200 to 201 are color printers, and the printer 202 is a monochrome printer. .. In the present embodiment, the printers 200 to 202 are inkjet printers that form an image on a sheet by injecting ink toward the sheet from a head (not shown). The printers 200 to 202 may be printers of other types.

情報処理装置100は、各種のプログラムの実行が可能な装置であり、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータである。情報処理装置100は、コントローラ10と、バス15と、ディスプレイ16と、ユーザインタフェース17(以下、ユーザIFと称す)と、通信インタフェース18(以下、通信IFと称す)とを備えている。コントローラ10と、ディスプレイ16と、ユーザIF17と、通信IF18は、バス15に接続されており、互いに通信可能となっている。 The information processing device 100 is a device capable of executing various programs, and is, for example, a smartphone, a personal computer, or a tablet computer. The information processing device 100 includes a controller 10, a bus 15, a display 16, a user interface 17 (hereinafter referred to as a user IF), and a communication interface 18 (hereinafter referred to as a communication IF). The controller 10, the display 16, the user IF 17, and the communication IF 18 are connected to the bus 15 and can communicate with each other.

コントローラ10は、CPU11と、ROM12と、RAM13と、不揮発性メモリ14と、有している。ROM12には、情報処理装置100を動作させるためのプログラム等が記憶されている。RAM13は、各種処理が実行される際に作業領域として、あるいは、データを一時的に記憶する記憶領域として利用される。不揮発性メモリ14は、例えば、HDD、フラッシュメモリであり、各種のプログラムやデータを記憶する。CPU11は、ROM12や不揮発性メモリ14から読み出したプログラムに従って、また、ユーザの指示に基づいて、各種の処理を実行する。 The controller 10 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, and a non-volatile memory 14. A program or the like for operating the information processing apparatus 100 is stored in the ROM 12. The RAM 13 is used as a work area when various processes are executed, or as a storage area for temporarily storing data. The non-volatile memory 14 is, for example, an HDD or a flash memory, and stores various programs and data. The CPU 11 executes various processes according to a program read from the ROM 12 or the non-volatile memory 14 and based on a user's instruction.

ディスプレイ16は、画像を表示する。ユーザIF17は、ユーザによる操作を受付けるインタフェースである。ユーザIF17は、例えば、タッチパネル、キーボード、マウス等である。通信IF18は、プリンタ200との間の通信を制御するインタフェースである。通信IF18は、有線により情報処理装置100とプリンタ200との間で通信を行うための有線IFや、無線により情報処理装置100とプリンタ200との間で通信を行うための無線IFを含んでいる。また、通信IFは、不図示のネットワークを介して接続された外部装置と通信を行うためのハードウェアを含んでいてもよい。 The display 16 displays an image. The user IF17 is an interface that accepts operations by the user. The user IF17 is, for example, a touch panel, a keyboard, a mouse, or the like. The communication IF 18 is an interface that controls communication with the printer 200. The communication IF 18 includes a wired IF for communicating between the information processing device 100 and the printer 200 by wire, and a wireless IF for wirelessly communicating between the information processing device 100 and the printer 200. .. Further, the communication IF may include hardware for communicating with an external device connected via a network (not shown).

不揮発性メモリ14には、CPU11が実行可能なプログラムとして、OS20と、アプリケーションプログラム40と、が記憶されている。以下の説明では、プログラムを実行するCPU11のことを、単にプログラム名でも記載する場合がある。例えば、「OS20が」という記載は、「OS20を実行するCPU11が」という意味で使用する。本実施形態では、主に、プログラムに記述された命令に従ったCPU11の処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「抽出」、「選択」、「算出」、「決定」、「特定」、「取得」、「受付」、「制御」等の処理は、CPU11の処理を表している。なお「取得」は要求を必須とはしない概念で用いる。すなわち、CPU11が要求することなくデータを受信するという処理も、「CPU11がデータを取得する」という概念に含まれる。また、本明細書中の「データ」とは、コンピュータに読取可能なビット列で表される。そして、実質的な意味内容が同じでフォーマットが異なるデータは、同一のデータとして扱われるものとする。本明細書中の「情報」についても同様である。 The non-volatile memory 14 stores the OS 20 and the application program 40 as programs that can be executed by the CPU 11. In the following description, the CPU 11 that executes the program may be simply described by the program name. For example, the description "OS 20 is" is used to mean "the CPU 11 that executes OS 20". In this embodiment, the processing of the CPU 11 according to the instruction described in the program is mainly shown. That is, the processing of "judgment", "extraction", "selection", "calculation", "decision", "specification", "acquisition", "acceptance", "control", etc. in the following description is the processing of the CPU 11. Represents. Note that "acquisition" is used as a concept that does not require a request. That is, the process of receiving the data without the CPU 11 requesting is also included in the concept of "the CPU 11 acquires the data". Further, the "data" in the present specification is represented by a bit string that can be read by a computer. Then, data having the same substantial meaning and contents but different formats are treated as the same data. The same applies to "information" in the present specification.

アプリケーションプログラム40は、コンテンツデータCDを作成する。アプリケーションプログラム40は、ディスプレイ16に表示された画面上で、画像の作成及び編集を行う画像編集プログラムである。以下では、アプリケーションプログラムをAP40と称する。コンテンツデータCDは、画像や、テキストを含んでいる。ユーザは、AP40により、例えば、印刷パラメータが記述されたPPDファイルデータを選択することで、コンテンツデータCDを印刷させるプリンタの指定や、印刷を行う際の各種の印刷パラメータを指定することができる。印刷パラメータには、コンテンツデータCDをプリンタに印刷させる際の印刷オプションを指定する印刷パラメータを含んでいる。AP40は、印刷指示とともに、コンテンツデータCDと、印刷パラメータとをOS20に送信する。 The application program 40 creates a content data CD. The application program 40 is an image editing program that creates and edits an image on the screen displayed on the display 16. Hereinafter, the application program will be referred to as AP40. The content data CD contains images and text. The user can specify, for example, a printer for printing the content data CD and various print parameters for printing by selecting the PPD file data in which the print parameters are described by the AP40. The print parameters include print parameters that specify print options when the content data CD is printed by the printer. The AP40 transmits the content data CD and the print parameters to the OS 20 together with the print instruction.

AP40が指定する印刷オプションには、例えば、セキュアプリントを指令する印刷オプションが考えられる。セキュアプリントは、AP40により、ユーザを識別するユーザ情報、及び印刷ジョブを識別するジョブ情報を印刷パラメータとして指定し、プリンタ200による印刷を指令すると、情報処理装置100からプリンタ200に、印刷データPD、ユーザ情報及びジョブ情報が含まれているジョブデータJDが送信され、ジョブデータJDを受信したプリンタ200では、ユーザ情報に対応するパスワードの入力を受付けたことを条件に印刷データPDを印刷するというプリント方式である。 As the print option specified by AP40, for example, a print option instructing secure print can be considered. In the secure print, when the user information for identifying the user and the job information for identifying the print job are specified as print parameters by the AP40 and the printing by the printer 200 is instructed, the information processing apparatus 100 sends the print data PD to the printer 200. A print in which the job data JD containing the user information and the job information is transmitted, and the printer 200 that receives the job data JD prints the print data PD on the condition that the input of the password corresponding to the user information is accepted. It is a method.

OS20は、情報処理装置100の動作を司るプログラムである。本実施形態では、OS20は、UNIX(登録商標)型のOSである。OS20は、CUPS25と、通信制御プログラム26とを有している。CUPS25は、印刷システム1で実行される印刷を管理するためのプログラムである。CUPS25は、プリンタにコンテンツデータCDを印刷させるためのジョブデータJDを生成する。ジョブデータJDには、コンテンツデータCDに含まれる画像をプリンタ200が解釈可能なデータ形式に変換した印刷データPDと、AP40からの印刷オプションをプリンタ200に指定するPDLコマンドとが含まれる。通信制御プログラム26は、通信IF18を介した外部との通信を制御するプログラムである。 The OS 20 is a program that controls the operation of the information processing device 100. In this embodiment, the OS 20 is a UNIX® type OS. The OS 20 has a CUPS 25 and a communication control program 26. The CUPS 25 is a program for managing the printing executed by the printing system 1. The CUPS 25 generates job data JD for printing the content data CD on the printer. The job data JD includes a print data PD obtained by converting an image included in the content data CD into a data format that can be interpreted by the printer 200, and a PDL command for designating a print option from the AP 40 to the printer 200. The communication control program 26 is a program that controls communication with the outside via the communication IF18.

図2に示すように、CUPS25は、標準フィルタSRIP1、標準フィルタSRIP2、ベンダフィルタVRIPを備えている。標準フィルタSRIP1,SRIP2は、OS20の標準フィルタである。標準フィルタSRIP1はコンテンツデータCDをPCLカラー形式の印刷データPDに変換するフィルタである。標準フィルタSRIP2はコンテンツデータCDを、PCLモノクロ形式の印刷データPDに変換するプログラムである。コンテンツデータCDはPS(PostScriptの略)形式、または、PDF(Portable Document Format)形式のデータである。なお、CUPS25は、PS形式で記述された印刷データを印刷可能なプリンタに対応する標準フィルタを、標準フィルタSRIP1,SRIP2以外に備えていてもよい。この標準フィルタは、PDF形式のコンテンツデータCDをPS形式の印刷データPDに変換する標準フィルタである。ベンダフィルタVRIPは、特定のプリンタ(例えばプリンタ200およびプリンタ200と同じシリーズのプリンタ)にのみ対応するフィルタである。ベンダフィルタVRIPは、例えば、プリンタ200のベンダが提供するフィルタである。本実施形態では、ベンダフィルタVRIPが拡張プログラムである。 As shown in FIG. 2, the CUPS 25 includes a standard filter SRIP1, a standard filter SRIP2, and a vendor filter VRIP. The standard filters SRIP1 and SRIP2 are OS20 standard filters. The standard filter SRIP1 is a filter that converts a content data CD into print data PD in PCL color format. The standard filter SRIP2 is a program that converts a content data CD into a PCL monochrome print data PD. The content data CD is data in PS (PostScript abbreviation) format or PDF (Portable Document Format) format. The CUPS 25 may be provided with a standard filter corresponding to a printer capable of printing print data described in the PS format, in addition to the standard filters SRIP1 and SRIP2. This standard filter is a standard filter that converts a PDF format content data CD into a PS format print data PD. The vendor filter VRIP is a filter corresponding only to a specific printer (for example, a printer 200 and a printer of the same series as the printer 200). The vendor filter VRIP is, for example, a filter provided by the vendor of the printer 200. In this embodiment, the vendor filter VRIP is an extension program.

OS20は、プリンタ200,201,202毎に、対応するファイルデータPPDを備えている。ファイルデータPPDは、PPD(Postscript Printer Descriptionの略)形式のファイルデータであり、プリンタが印刷を行う際の設定が記述されている。具体的には、ファイルデータPPDには、プリンタを特定する情報や、特定されるプリンタで実行可能な印刷オプションに応じた印刷パラメータを記述したファイルデータである。本実施形態では、ファイルデータPPD1が、カラーPCLプリンタ200に対応するファイルデータであり、ファイルデータPPD2がカラーPCLプリンタ201に対応するファイルデータであり、ファイルデータPPD3が、モノクロPCLプリンタ202に対応するファイルデータである。以下では、ファイルデータPPDと称する場合は、ファイルデータPPD1〜PPD3の総称を意味し、個別のファイルデータPPDを意味する場合は、末尾に識別子「1,2,3」を付す。なお、本実施例のファイルデータPPDは、CUPS用に拡張された文法に従って記述されている。また、後述する、特定タグTAG、ラベルLABおよびそれに付随する値はPPDの文法を逸脱しないようコメント形式で記述されている。 The OS 20 includes a corresponding file data PPD for each of the printers 200, 201, and 202. The file data PPD is file data in the PPD (Postscript Printer Description) format, and describes the settings when the printer prints. Specifically, the file data PPD is file data in which information for specifying a printer and print parameters corresponding to print options that can be executed by the specified printer are described. In the present embodiment, the file data PPD1 is the file data corresponding to the color PCL printer 200, the file data PPD2 is the file data corresponding to the color PCL printer 201, and the file data PPD3 corresponds to the monochrome PCL printer 202. File data. In the following, when the term "file data PPD" is used, it means a general term for the file data PPD1 to PPD3, and when it means an individual file data PPD, the identifier "1, 2, 3" is added at the end. The file data PPD of this embodiment is described according to the grammar extended for CUPS. Further, the specific tag TAG, the label LAB, and the value associated therewith, which will be described later, are described in a comment format so as not to deviate from the grammar of PPD.

図3はファイルデータPPDの一例である。複数のコードにより構成されている。コード「*Product: “AAPrinter”」は、ファイルデータPPDに対応するプリンタのプリンタ名が「AA Printer」であることを示している。コード「*cupsFilter: “application/vnd.cups−postscript 100 wrapper−rip”」については後述する。また、図7、9,10は、ファイルデータPPDの他の一例を、図3と共通する行を省略して図示した図である。図3、7、9,10で共通する行は、図3の先頭行から、「*cpsFilter:“wrapper−rip”」までである。 FIG. 3 is an example of file data PPD. It consists of multiple codes. The code "* Product:" AAPrinter "" indicates that the printer name of the printer corresponding to the file data PPD is "AAPrinter". Code "* cupsFilter:" application / vnd. "cups-postscript 100 wrapper-rip" "will be described later. Further, FIGS. 7, 9 and 10 are diagrams showing another example of the file data PPD by omitting the lines common to those in FIG. The lines common to FIGS. 3, 7, 9 and 10 are from the first line of FIG. 3 to "* cpsFilter:" wrapper-rip "".

標準フィルタSRIP1,SRIP2は、ファイルデータPPD2,PPD3と共にOS20に同梱されており、OS20を情報処理装置100にインストールする際にインストールされる。AP40と、ベンダフィルタVRIPと、ファイルデータPPD1もOS20に同梱されていれば、OS20のインストールとともに、AP40、ベンダフィルタVRIP、ファイルデータPPD1も情報処理装置100にインストールされる。これ以外にも、AP40、ベンダフィルタVRIP、及びファイルデータPPD1はストアサーバに記憶されており、OS20のインストールとは別のタイミングでインストールされてもよい。OS20、ベンダフィルタVRIP、AP40、及びファイルデータPPDは、サーバからバージョンアップ版がダウンロードされ、バージョンアップインストールされてもよい。 The standard filters SRIP1 and SRIP2 are included in the OS20 together with the file data PPD2 and PPD3, and are installed when the OS20 is installed in the information processing apparatus 100. If the AP40, the vendor filter VRIP, and the file data PPD1 are also included in the OS20, the AP40, the vendor filter VRIP, and the file data PPD1 are also installed in the information processing device 100 when the OS20 is installed. In addition to this, the AP40, the vendor filter VRIP, and the file data PPD1 are stored in the store server, and may be installed at a timing different from the installation of the OS20. The OS20, vendor filter VRIP, AP40, and file data PPD may be upgraded and installed by downloading an upgraded version from the server.

通信制御プログラム26は、CUPS25により出力されたジョブデータJDを、通信IF18を介してプリンタ200に送信させるプログラムである。これにより、OS20は、通信IF18を介して、AP40により指定されたプリンタに、印刷の指示とジョブデータJDとを出力することができる。 The communication control program 26 is a program for transmitting the job data JD output by the CUPS 25 to the printer 200 via the communication IF18. As a result, the OS 20 can output the print instruction and the job data JD to the printer designated by the AP 40 via the communication IF18.

上記構成の印刷システム1において、AP40は、OS20にコンテンツデータCDの印刷を指示する際に、指定したプリンタに対応するファイルデータPPDを選択し、選択したファイルデータPPDをOS20に指定する。以下では、AP40が、コンテンツデータCDの印刷の際に選択するファイルデータPPDを選択ファイルデータとも称す。AP40は、プリンタ201を指定してコンテンツデータCDの印刷をOS20に指示する場合、選択ファイルデータとして、ファイルデータPPD2をOS20に指定する。一方、AP40は、コンテンツデータCDを印刷させるプリンタとしてプリンタ200を指定する場合、選択ファイルデータとしてファイルデータPPD1を選択し、ファイルデータPPD1をOS20に指定する。 In the printing system 1 having the above configuration, when instructing the OS 20 to print the content data CD, the AP 40 selects the file data PPD corresponding to the specified printer and designates the selected file data PPD to the OS 20. Hereinafter, the file data PPD selected by the AP40 when printing the content data CD is also referred to as selected file data. When the AP40 specifies the printer 201 and instructs the OS 20 to print the content data CD, the AP40 designates the file data PPD2 in the OS 20 as the selected file data. On the other hand, when the AP40 specifies the printer 200 as the printer for printing the content data CD, the AP40 selects the file data PPD1 as the selected file data and designates the file data PPD1 in the OS 20.

OS20は、ファイルデータPPDを参照し、ファイルデータPPDに記述された情報を元に、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換するよう、指定されたフィルタに指令する。図3に示すファイルデータPPDでは、コード「*cupsFilter: “application/vnd.cups−postscript 100 wrapper−rip”」がファイルデータPPD1に記述されており、PS形式のコンテンツデータCDの印刷時にベンダフィルタVRIPを指定することを示す。ファイルデータPPD2には“wrapper−rip”に代えて“standard−rip1”が、ファイルデータPPD3には“standard−rip2”が記述されており、それぞれ、標準フィルタSRIP1または標準フィルタSRIP2を指定することを示す。なお、ファイルデータPPDには、PDF形式のコンテンツデータCDの印刷時にベンダフィルタVRIPを指定する記述を含ませることもできる。この場合において、「vnd.cups−postscript 100」を、「vnd.cups−pdf 0」に置き換えればよい。また、ファイルデータPPDに、PDF形式のコンテンツデータCDの印刷時に指定されるフィルタを示すコードと、PS形式のコンテンツデータCDの印刷時に指定されるフィルタを示すコードとを別々に記述するものであってもよい。 The OS 20 refers to the file data PPD and instructs a designated filter to convert the content data CD into the print data PD based on the information described in the file data PPD. In the file data PPD shown in FIG. 3, the code “* cupsFilter:“ application / vnd. "cups-postscript 100 wrapper-rip" "is described in the file data PPD1, and indicates that the vendor filter VRIP is specified when printing the PS format content data CD. "Standard-rip1" is described in the file data PPD2 instead of "wrapper-rip", and "standard-rip2" is described in the file data PPD3, and the standard filter SRIP1 or the standard filter SRIP2 is specified, respectively. show. The file data PPD may include a description that specifies the vendor filter VRIP when printing the PDF format content data CD. In this case, "vnd.cups-postscript 100" may be replaced with "vnd.cups-pdf 0". Further, in the file data PPD, a code indicating a filter specified when printing a PDF format content data CD and a code indicating a filter specified when printing a PS format content data CD are described separately. You may.

図4は、CUPS25から出力されるジョブデータJDの構成を示している。ジョブデータJDは、ヘッダ領域H1、データ領域H2、フッタ領域H3を含んでいる。ヘッダ領域H1及びフッタ領域H3は、PJLコマンドが記述される領域である。データ領域H2は、印刷データPDを示すPCLにより記述される領域である。 FIG. 4 shows the configuration of the job data JD output from the CUPS 25. The job data JD includes a header area H1, a data area H2, and a footer area H3. The header area H1 and the footer area H3 are areas in which the PJL command is described. The data area H2 is an area described by the PCL indicating the print data PD.

次に、ベンダフィルタVRIPにより、ジョブデータJDを生成する処理の手順を、図5のフローチャートを用いて説明する。主に、AP40がファイルデータPPD1を選択した場合を例に挙げて説明する。すなわち、AP40からOS20に対して、プリンタ200を指定したコンテンツデータCDの印刷が指示され、OS20がファイルデータPPD1を参照して、ベンダフィルタVRIPにコンテンツデータCDの印刷データPDへの変換を指示したことを契機に、CPU11により実行される処理である。以降、主体であるCPU11を便宜的に省略した文体で説明する。なお、AP40がファイルデータPPD2又はPPD3を選択した場合、OS20はベンダフィルタVRIPに指示を行わないため、図5のフローチャートは実行されない。OS20は標準フィルタに指示を行い、標準フィルタがジョブデータJDを生成し、プリンタ201又は202に出力する。 Next, the procedure of the process of generating the job data JD by the vendor filter VRIP will be described with reference to the flowchart of FIG. Mainly, the case where the AP40 selects the file data PPD1 will be described as an example. That is, the AP40 instructed the OS20 to print the content data CD in which the printer 200 was specified, and the OS20 referred to the file data PPD1 and instructed the vendor filter VRIP to convert the content data CD into the print data PD. This is a process executed by the CPU 11 in the wake of this. Hereinafter, the writing style in which the main body CPU 11 is omitted for convenience will be described. When the AP40 selects the file data PPD2 or PPD3, the OS 20 does not give an instruction to the vendor filter VRIP, so the flowchart of FIG. 5 is not executed. The OS 20 gives an instruction to the standard filter, and the standard filter generates job data JD and outputs it to the printer 201 or 202.

ステップ10(以降、ステップを“S”と省略する)では、コンテンツデータCDの印刷データPDへの変換指示とともにCUPS25からベンダフィルタVRIPに受け渡された印刷パラメータ(以降、“初期パラメータ”とも称す)を記憶する。初期パラメータは、AP40からコンテンツデータCDの印刷が指示されたことにより、CUPS25が取得したパラメータである。初期パラメータはAP40からCUPS25に受け渡されてもよいし、CUPS25がOS20から取得してもよい。ベンダフィルタVRIPを介した場合、初期パラメータは、後述するファイルデータPPD内の記述に従って置き換える場合がある(以降、置き換えられた後の印刷パラメータを、“更新パラメータ”とも称す)。本実施形態では、初期パラメータおよび更新パラメータを、argv[n]として管理する。nは、何番目の印刷パラメータに属するかを示す識別子である。例えば、argv[1]は、コンテンツデータCDを識別するジョブ情報である。argv[2]は、ログインユーザを識別するユーザ情報である。argv[3]は、コンテンツデータCDの名称を示すジョブ名称である。argv[4]は、印刷部数である。argv[5]は、その他の印刷オプションである。なお、AP40はファイルデータPPDを選択する方法とは別の方法で、記述パラメータをベンダフィルタVRIPに入力してもよい。例えば、ベンダフィルタVRIPがアクセスするメモリ領域に記述パラメータを記述してもよい。 In step 10 (hereinafter, step is abbreviated as “S”), the print parameters passed from CUPS25 to the vendor filter VRIP together with the conversion instruction of the content data CD to the print data PD (hereinafter, also referred to as “initial parameters”). Remember. The initial parameter is a parameter acquired by the CUPS 25 when the AP 40 instructs the printing of the content data CD. The initial parameters may be passed from AP40 to CUPS25, or CUPS25 may be acquired from OS20. When using the vendor filter VRIP, the initial parameters may be replaced according to the description in the file data PPD described later (hereinafter, the printed parameters after the replacement are also referred to as "update parameters"). In this embodiment, the initial parameter and the update parameter are managed as argv [n]. n is an identifier indicating which print parameter it belongs to. For example, argv [1] is job information that identifies the content data CD. argv [2] is user information that identifies a logged-in user. argv [3] is a job name indicating the name of the content data CD. argv [4] is the number of copies to be printed. argv [5] is another printing option. The AP40 may input the description parameters to the vendor filter VRIP by a method different from the method of selecting the file data PPD. For example, the description parameters may be described in the memory area accessed by the vendor filter VRIP.

S11では、ファイルデータPPDを解釈するためのPPD処理を実行する。PPD処理には、コンテンツデータCDを、印刷データPDに変換させる標準フィルタを特定するための処理も含まれる。図6は、S11のPPD処理の詳細な手順を説明するフローチャートである。 In S11, PPD processing for interpreting the file data PPD is executed. The PPD process also includes a process for identifying a standard filter that converts the content data CD into the print data PD. FIG. 6 is a flowchart illustrating a detailed procedure of the PPD process of S11.

図6のS31では、ファイルデータPPD1から1行分のコードを読み出す。S32では、S31で読み出したコード内に、特定タグTAGが含まれているか否かを判断する。特定タグTAGは、ベンダフィルタVRIPが解析すべきコードであることを示す情報である。本実施形態では、図3,図7に示すように、特定タグTAGは、「*%wrapper−rip」である。S32を否定判定すると、S36に進み、現在読み出しているコードは、最終コードであるか否かを判断する。S36を否定判定すると、S31に戻る。S31では、読み出し対象となるコードを1行進め、コードの読出しを行う。コード内に、特定タグTAGが含まれており、S32を肯定判定すると、S33に進む。 In S31 of FIG. 6, one line of code is read from the file data PPD1. In S32, it is determined whether or not the specific tag TAG is included in the code read in S31. The specific tag TAG is information indicating that the vendor filter VRIP is a code to be analyzed. In this embodiment, as shown in FIGS. 3 and 7, the specific tag TAG is "*% wrapper-rip". If S32 is negatively determined, the process proceeds to S36, and it is determined whether or not the currently read code is the final code. If S36 is negatively determined, the process returns to S31. In S31, the code to be read is advanced by one line and the code is read. If the specific tag TAG is included in the code and S32 is positively determined, the process proceeds to S33.

S33では、現在読み出しているコードから、特定タグTAGの次に記述されたラベルLABを読み出す。ラベルLABは対象処理を特定するための情報である。具体的には、ラベルLABが「subfilter」であれば、対象処理がフィルタの対象処理であることを示す。ラベルLABが「argv[n]」であれば、初期パラメータを更新パラメータに置き換えるための記述パラメータをファイルデータPPDから抽出し、一時的に記憶する処理であることを示す。S34では、S33で読み出したラベルLABから、対象処理を特定する。 In S33, the label LAB described next to the specific tag TAG is read from the code currently being read. The label LAB is information for specifying the target process. Specifically, if the label LAB is "subfilter", it indicates that the target process is the target process of the filter. If the label LAB is "argv [n]", it indicates that the process is to extract the description parameter for replacing the initial parameter with the update parameter from the file data PPD and temporarily store it. In S34, the target process is specified from the label LAB read in S33.

S35では、S34で特定した対象処理に対する変更処理を実行する。変更処理は直接「(対象)=(変更値)」のように記述される場合と、スクリプトにより書かれる場合がある。条件に応じて処理をかえる場合にはスクリプトSCが用いられる。スクリプトSCは、小括弧に囲まれている。図7では、ラベルLABが「subfilter」である場合のスクリプトSCが示されている。即ち、図7には、フィルタの特定処理に対するスクリプトSC1が示されている。 In S35, the change process for the target process specified in S34 is executed. The change process may be directly described as "(target) = (change value)" or may be written by a script. The script SC is used when the processing is changed according to the conditions. The script SC is enclosed in parentheses. FIG. 7 shows the script SC when the label LAB is "subfilter". That is, FIG. 7 shows the script SC1 for the specific processing of the filter.

まず、比較として、図3で示される構成のファイルデータPPD2から特定情報を抽出する例を説明する。この場合、ラベルLAB「subfilter」の次に記述された対象処理は、「subfilter=standard−rip1」となる。即ち、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換するフィルタを特定する特定情報は、標準フィルタSRIP1を示す「standard−rip1」となる。言い換えれば、図3に示すファイルデータPPD2では、指定すべき標準フィルタが一意に特定される。 First, as a comparison, an example of extracting specific information from the file data PPD2 having the configuration shown in FIG. 3 will be described. In this case, the target process described next to the label LAB "subfilter" is "subfilter = standard-rip1". That is, the specific information that identifies the filter that converts the content data CD into the print data PD is "standard-rip1" indicating the standard filter SRIP1. In other words, in the file data PPD2 shown in FIG. 3, the standard filter to be specified is uniquely specified.

一方、図7のスクリプトSC1を実行することで、条件に応じて、標準フィルタを識別するための情報である「standard−rip1」と、「standard−rip2」とのいずれかが、ファイルデータPPD1から特定情報として抽出される。言い換えると、スクリプトSC1は、カラー用の標準フィルタSRIP1が存在していれば、標準フィルタSRIP1を選択させることでPCLカラー形式の印刷データPDを出力させ、存在していなければ、モノクロ用の標準フィルタSRIP2を選択させるスクリプトである。「standard−rip2」は、標準フィルタSRIP2を特定するための特定情報である。ベンダフィルタVRIPは、スクリプトSC1を実行することで、OS20が標準フィルタSRIP1を備えている場合、「standard-rip1」を特定情報として抽出し、一時記憶する。一方、OS20が標準フィルタSRIP1を備えていない場合、「standard-rip2」を特定情報として抽出し、一時記憶する。
OS20が標準フィルタSRIP1を備えている、という概念は、不揮発性メモリ14に標準フィルタSRIP1が記憶されている、という概念を含んでいてもよい。
On the other hand, by executing the script SC1 of FIG. 7, either "standard-rip1" or "standard-rip2", which is information for identifying the standard filter according to the conditions, can be obtained from the file data PPD1. Extracted as specific information. In other words, the script SC1 outputs the print data PD in PCL color format by selecting the standard filter SRIP1 if the standard filter SRIP1 for color exists, and if it does not exist, the standard filter for monochrome is output. This is a script that selects SRIP2. “Standard-rip2” is specific information for specifying the standard filter SRIP2. The vendor filter VRIP extracts "standard-rip1" as specific information and temporarily stores it when the OS 20 includes the standard filter SRIP1 by executing the script SC1. On the other hand, when the OS 20 does not have the standard filter SRIP1, "standard-rip2" is extracted as specific information and temporarily stored.
The concept that the OS 20 includes the standard filter SRIP1 may include the concept that the standard filter SRIP1 is stored in the non-volatile memory 14.

また、特定タグTAGが「*%wrapper−rip」であり、ラベルLABが「arg5」である場合、スクリプトSCを実行することにより、初期パラメータargv[5]を、更新パラメータに更新するための記述パラメータをファイルデータPPD1から抽出し、一時記憶する。例えば、印刷モード(カラー又はモノクロ)を指定する初期パラメータargv[5]に対して、どのような記述パラメータを用いて置き換えるかを示すスクリプトSCを実行することにより、argv[5]が記述パラメータを用いて更新され、更新パラメータargv[5]となる。 Further, when the specific tag TAG is "*% wrapper-rip" and the label LAB is "arg5", the description for updating the initial parameter argv [5] to the update parameter by executing the script SC. Parameters are extracted from the file data PPD1 and temporarily stored. For example, by executing a script SC indicating what description parameter is used to replace the initial parameter argv [5] that specifies the print mode (color or monochrome), argv [5] sets the description parameter. It is updated using and becomes the update parameter argv [5].

上述した処理以外にも、特定TABが「*OpenUI」であり、ラベルLABが「“HOLDKEY”」である場合、スクリプトSCを実行することにより、セキュアプリントの実行を指定する初期パラメータargv[5]を、更新パラメータに更新するためのHOLDKEY処理を実行すること示す記述パラメータをファイルデータPPDから抽出し、一時記憶する。HOLDKEY処理では、情報処理装置100のディスプレイ16にパスワードを入力するための画面を表示させ、ユーザIF17を介してパスワード入力を受け付ける。そして、受け付けたパスワードを、HOLDKEY=(入力されたパスワード)として、初期パラメータargv[5]に追加することにより、更新パラメータとする処理である。 In addition to the above processing, when the specific TAB is "* OpenUI" and the label LAB is "" HOLDKEY "", the initial parameter argv [5] that specifies the execution of secure print by executing the script SC. Is extracted from the file data PPD and temporarily stored as a description parameter indicating that the HOLDKEY process for updating the update parameter is executed. In the HOLDKEY process, a screen for inputting a password is displayed on the display 16 of the information processing device 100, and the password input is accepted via the user IF17. Then, the received password is added to the initial parameter argv [5] as HOLDKEY = (input password) to make it an update parameter.

また、特定TABが「*OpenUI」であり、ラベルLABが「“OUTBIN”」である場合、スクリプトSCを実行することにより、出力先のトレイを指定する初期パラメータargv[5]を、更新パラメータに更新するためのOUTBIN処理を実行することを示す記述パラメータを抽出し、一時記憶する。このOUTBIN処理では、情報処理装置100のディスプレイ16に出力先のトレイを選択するための画面を表示させ、ユーザIF17を介して出力トレイの選択を受け付け、選択された出力トレイを示す情報を、HOLDKEY=(選択されたトレイ)として、初期パラメータargv[5]に追加することにより、更新パラメータとする処理である。 When the specific TAB is "* OpenUI" and the label LAB is "OUTBIN", the initial parameter argv [5] that specifies the output destination tray is set as the update parameter by executing the script SC. A descriptive parameter indicating that the OUTBIN process for updating is executed is extracted and temporarily stored. In this OUTBIN processing, a screen for selecting an output destination tray is displayed on the display 16 of the information processing device 100, selection of the output tray is accepted via the user IF 17, and information indicating the selected output tray is HOLDKEY. = (Selected tray) is added to the initial parameter argv [5] to make it an update parameter.

S35を終了すると、S36に進み、現在読み出しているコードが、ファイルデータPPDの最終コードであれば、図5のS12に進む。なお、AP40により指定されたプリンタが、コンテンツデータCDを用いて印刷を行うプリンタである場合、対応するファイルデータPPDには、フィルタを指定するための記述がない。本実施形態では、S34が抽出処理の一例であり、S35が特定処理の一例である。また、抽出処理と特定処理とは、厳密に分かれた処理ではない、ともいえる。すなわち、S32〜S35までの連携した処理が、抽出処理と特定処理の一例である、ともいえる。 When S35 is finished, the process proceeds to S36, and if the code currently being read is the final code of the file data PPD, the process proceeds to S12 of FIG. When the printer specified by AP40 is a printer that prints using the content data CD, the corresponding file data PPD does not have a description for designating the filter. In the present embodiment, S34 is an example of the extraction process, and S35 is an example of the specific process. It can also be said that the extraction process and the specific process are not strictly separated processes. That is, it can be said that the linked processes from S32 to S35 are examples of the extraction process and the specific process.

図5に戻り、S12では、S11でのPPD処理により、特定フィルタを特定しているか否かを判断する。具体的には、標準フィルタを特定する特定情報を記憶しているか否かを判断してもよい。S12を肯定判定した場合、即ち、標準フィルタSRIPを特定している場合、S15に進む。S15〜S18では、特定フィルタとして特定した標準フィルタにコンテンツデータCDを印刷データに変換させる変換指示を行い、変換指示に応じて標準フィルタが出力した印刷データPDを取得する。即ち、本実施形態では、ベンダフィルタVRIPにより、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換するのではなく、ベンダフィルタVRIPが、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換されるフィルタとして、いずれかの標準フィルタSRIP1,SRIP2を特定し、特定した標準フィルタに変換を指示する。以下では、特定フィルタとして、標準フィルタSRIP1が特定された場合を例に、説明を行う。 Returning to FIG. 5, in S12, it is determined whether or not the specific filter is specified by the PPD process in S11. Specifically, it may be determined whether or not specific information that identifies the standard filter is stored. If the affirmative determination is made in S12, that is, if the standard filter SRIP is specified, the process proceeds to S15. In S15 to S18, a conversion instruction for converting the content data CD into print data is given to the standard filter specified as the specific filter, and the print data PD output by the standard filter is acquired in response to the conversion instruction. That is, in the present embodiment, the vendor filter VRIP does not convert the content data CD into the print data PD, but the vendor filter VRIP uses one of the standard filters as a filter for converting the content data CD into the print data PD. SRIP1 and SRIP2 are specified, and conversion is instructed to the specified standard filter. In the following, a case where the standard filter SRIP1 is specified as the specific filter will be described as an example.

S15では、パイプ1,2を作成する。パイプ1、パイプ2は、IN1とOUT1とが1組となり、IN2とOUT2とが1組となる仮想的な情報の通路である。パイプ1はデータを送り出すためのIN1と、データを抜き出すためのOUT1の端点をもつ。またパイプ2は同様にデータを送り出すためのIN2と、データを抜き出すためのOUT2の端点をもつ。具体的には、パイプ1では、IN1に設定した情報を、OUT1から取り出すことができる。パイプ2では、IN2に設定した情報を、OUT2から取り出すことができる。 In S15, pipes 1 and 2 are created. The pipe 1 and the pipe 2 are virtual information passages in which IN1 and OUT1 form a set and IN2 and OUT2 form a set. The pipe 1 has an IN1 for sending out data and an endpoint of OUT1 for extracting data. Similarly, the pipe 2 has an IN2 for sending out data and an end point of OUT2 for extracting data. Specifically, in the pipe 1, the information set in IN1 can be taken out from OUT1. In the pipe 2, the information set in IN2 can be taken out from OUT2.

S16では、自身のプロセスを複製する。プロセスは、RAM13上に展開される処理の集合であり、以後の説明では、S17,S18を実行する親プロセス(すなわち、複製を行ったプロセル)をプロセスAと記載し、図8に示す処理を実行する子プロセス(すなわち、複製によって生成されたプロセス)をプロセスBと記載する。 In S16, it duplicates its own process. The process is a set of processes developed on the RAM 13, and in the following description, the parent process (that is, the duplicated process) that executes S17 and S18 is described as process A, and the process shown in FIG. 8 is performed. The child process to be executed (that is, the process created by replication) is referred to as process B.

プロセスAでは、S17で、パイプ1のIN1にコンテンツデータCDを設定する。これにより、プロセスBにより、パイプ1のOUT1から取り出されたコンテンツデータCDは、標準フィルタSRIP1により印刷データPDに変換される。S18では、標準フィルタSRIP1により出力された印刷データPDをパイプ2のOUT2から取り出す。 In the process A, the content data CD is set in IN1 of the pipe 1 in S17. As a result, the content data CD taken out from OUT1 of the pipe 1 by the process B is converted into the print data PD by the standard filter SRIP1. In S18, the print data PD output by the standard filter SRIP1 is taken out from OUT2 of the pipe 2.

図8を用いて、プロセスBでの処理を説明する。S100では、パイプ1のOUT1をプロセスBの標準入力に置き換える。このパラメータの置き換えは、ファイルデータPPDの置き換えを指示する記述がされている場合のみ行われる。これにより、パイプ1のIN1に設定されたコンテンツデータCDを、OUT1からプロセスBで取得して処理可能となる。フィルタは標準入力から入力されたデータを加工して標準出力に出力するものであるが、S100およびS101において標準入力はOU1に。標準出力はIN2に置き換えられている。このため標準フィルタSRIP1はOUT1より出力されたデータ、すなわちプロセスAにてIN1に出力されたデータを入力し、出力はIN2に送られる。また、S101では、パイプ2のIN2をプロセスBの標準出力に置き換える。これにより、プロセスBは、パイプ2のIN2に設定された印刷データPDを、OUT2を通じて出力可能となる。 The process in process B will be described with reference to FIG. In S100, OUT1 of the pipe 1 is replaced with the standard input of the process B. The replacement of this parameter is performed only when there is a description instructing the replacement of the file data PPD. As a result, the content data CD set in IN1 of the pipe 1 can be acquired from OUT1 by the process B and processed. The filter processes the data input from the standard input and outputs it to the standard output, but in S100 and S101, the standard input is OU1. The standard output has been replaced by IN2. Therefore, the standard filter SRIP1 inputs the data output from OUT1, that is, the data output to IN1 in the process A, and the output is sent to IN2. Further, in S101, IN2 of the pipe 2 is replaced with the standard output of the process B. As a result, the process B can output the print data PD set in IN2 of the pipe 2 through OUT2.

S102では、一時記憶した初期パラメータargv[n]を、S12のPPD処理で一時記憶した記述パラメータに従って更新パラメータに置き換える。上述したように、記述パラメータが、初期パラメータargv[5]を更新する記述パラメータであれば、初期パラメータargv[5]は、記述パラメータの内容に従い置き換えされ、更新パラメータargv[5]となる。例えば、記述パラメータが、HOLDKEY処理を実行すること指示するものであれば、情報処理装置100にHOLDKEY処理を実行させることにより、初期パラメータargv[5]にパスワードが追加される。また、記述パラメータが、OUTBIN処理を実行するものであれば、情報処理装置100にOUTBIN処理を実行させて、初期パラメータargv[5]に出力トレイが追加される。これにより、初期パラメータargv[n]が更新パラメータとして更新される。 In S102, the temporarily stored initial parameter argv [n] is replaced with an update parameter according to the description parameter temporarily stored in the PPD process of S12. As described above, if the descriptive parameter is a descriptive parameter that updates the initial parameter argv [5], the initial parameter argv [5] is replaced according to the content of the descriptive parameter and becomes the update parameter argv [5]. For example, if the description parameter indicates that the HOLDKEY process is executed, the password is added to the initial parameter argv [5] by causing the information processing apparatus 100 to execute the HOLDKEY process. If the description parameter is for executing OUTBIN processing, the information processing apparatus 100 is made to execute OUTBIN processing, and an output tray is added to the initial parameter argv [5]. As a result, the initial parameter argv [n] is updated as an update parameter.

S103では、プロセスBを、PPD処理(図5のS11)で特定した特定情報に従い選択した特定フィルタ(本実施形態では、標準フィルタSRIP1)に置き換える。 In S103, the process B is replaced with a specific filter (standard filter SRIP1 in the present embodiment) selected according to the specific information specified in the PPD process (S11 in FIG. 5).

以下、S111−S114は、S103で特定情報に従い選択された標準フィルタSRIP1での処理である。S111では、起動する。S112では、パイプ1のOUT1からコンテンツデータCDを取得する。パイプ1のOUT1から取得されたコンテンツデータCDは、プロセスAのS17でパイプ1のIN1に設定されたコンテンツデータCDである。S113では、コンテンツデータCDをPCLコマンドにより記述された印刷データPDに変換する。S114では、S113で変換した印刷データPDをパイプ2のIN2に設定する。これにより、パイプ2を通じて、特定フィルタにより変換された印刷データが、プロセスAのS18で取得される。 Hereinafter, S111-S114 are processes by the standard filter SRIP1 selected according to the specific information in S103. In S111, it starts. In S112, the content data CD is acquired from OUT1 of the pipe 1. The content data CD acquired from OUT1 of the pipe 1 is the content data CD set in IN1 of the pipe 1 in S17 of the process A. In S113, the content data CD is converted into the print data PD described by the PCL command. In S114, the print data PD converted in S113 is set to IN2 of the pipe 2. As a result, the print data converted by the specific filter is acquired in S18 of the process A through the pipe 2.

図5に戻り、S19では、印刷パラメータargv[n]に応じたPJLコマンドを、印刷データPDに付加する。以下、図4で示したジョブデータJDを例に、S19での処理を説明する。ベンダフィルタVRIPは、印刷データPDから、PJLコマンドを付加可能な領域であるヘッダ領域H1を特定し、特定したヘッダ領域H1にPJLコマンドを付加する。 Returning to FIG. 5, in S19, a PJL command corresponding to the print parameter argv [n] is added to the print data PD. Hereinafter, the processing in S19 will be described by taking the job data JD shown in FIG. 4 as an example. The bender filter VRIP identifies the header area H1 which is an area to which the PJL command can be added from the print data PD, and adds the PJL command to the specified header area H1.

図4で示すように、ベンダフィルタVRIPは、ヘッダ領域H1の先頭に先頭コマンドであるUELを付加し、UELの後に、印刷パラメータargv[n]に対応するPJLコマンドを付加する。図4では、UELとして、「<ESC>%−12345X@PJL」が付加されている。ベンダフィルタVRIPは、印刷パラメータargv[5]で指定されるオプションに対応するPJLコマンドを、ヘッダ領域H1に付加する。このとき、S102の処理により初期パラメータargv[5]が更新パラメータargv[5]に更新されている場合、更新パラメータargv[5]で指定されるオプションを、PJLコマンドとして付加する。 As shown in FIG. 4, the vendor filter VRIP adds the UEL, which is the first command, to the beginning of the header area H1, and adds the PJL command corresponding to the print parameter argv [n] after the UEL. In FIG. 4, “<ESC>% -12345X @ PJL” is added as the UEL. The vendor filter VRIP adds a PJL command corresponding to the option specified by the print parameter argv [5] to the header area H1. At this time, if the initial parameter argv [5] is updated to the update parameter argv [5] by the process of S102, the option specified by the update parameter argv [5] is added as a PJL command.

セキュアプリントがアプリによって指定されている場合には、図4で示すように、ベンダフィルタVRIPは、セキュアプリントを実行させるための印刷パラメータargv[5]を一時記憶しており、ヘッダ領域H1に、PJLコマンド「@PJL SET HOLDKEY=“5345”」を付加する。「@PJL SET HOLDKEY」は、プリンタ200にセキュアプリントを指示するPJLコマンドである。パラメータ「“5345”」は、セキュアプリントで要求されるパスワードを示しており、S102での置き換え処理において、HOLDKEY処理が実行されたことにより、初期パラメータargv[5]に追加されたパラメータである。 When secure print is specified by the application, as shown in FIG. 4, the vendor filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] for executing secure print, and the header area H1 contains the print parameter argv [5]. Add the PJL command "@PJL SET HOLDKEY =" 5345 "". "@PJL SET HOLDKEY" is a PJL command that instructs the printer 200 to perform secure printing. The parameter “5345” indicates a password required for secure printing, and is a parameter added to the initial parameter argv [5] due to the execution of the HOLDKEY process in the replacement process in S102.

ベンダフィルタVRIPは、プリンタ200の出力先のトレイを指定する印刷パラメータargv[5]を一時記憶しており、ヘッダ領域H1に、PJLコマンド「@PJL SET OUTBIN=“AUTO”」を付加する。「@PJL SET OUTBIN」は、プリンタ200に対してシートの出力先のトレイを指定するPJLコマンドである。パラメータ「“AUTO”」は、出力先のトレイを指定するパラメータであり、S102でOUTBIN処理が実行されたことにより、初期パラメータargv[5]に追加されたパラメータである。 The vendor filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] that specifies the output destination tray of the printer 200, and adds the PJL command "@PJL SET OUTBIN =" AUTO "" to the header area H1. "@PJL SET OUTBIN" is a PJL command that specifies the tray to which the sheet is output to the printer 200. The parameter "AUTO" is a parameter that specifies the output destination tray, and is a parameter added to the initial parameter argv [5] when the OUTBIN process is executed in S102.

これ以外にも、ベンダフィルタVRIPは、プリンタ200の印刷モードを指定する印刷パラメータargv[5]を一時記憶しており、ヘッダ領域H1に、PJLコマンド「@PJL OPTION=”modo=Color”」を付加する。パラメータ「“mode=Color”」は、ベンダフィルタVRIPが、S102で、初期パラメータ[5]の「print−mode=color」から置き換えたパラメータである。ベンダフィルタVRIPは、印刷データPDの文字コードを指定する印刷パラメータargv[5]を一時記憶しており、ヘッダ領域H1に、PJLコマンド「@PJL SET STRINGCODESET=“UTF8”」を付加する。「@PJL SET STRINGCODESET=“UTF8”」は、プリンタ200に対して印刷データPDの文字コードを指定するPJLコマンドである。 In addition to this, the vendor filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] that specifies the print mode of the printer 200, and sends the PJL command "@PJL OPTION =" modo = Color "" to the header area H1. Add. The parameter "" mode = Color "" is a parameter replaced by the vendor filter VRIP from "print-mode = color" of the initial parameter [5] in S102. The bender filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] that specifies the character code of the print data PD, and adds the PJL command "@PJL SET STRINGCODESET =" UTF8 "" to the header area H1. "@PJL SET STRINGCODESET =" UTF8 "" is a PJL command that specifies the character code of the print data PD for the printer 200.

このようにベンダフィルタVRIPは、PJLコマンドを印刷データPDに付加することで、例えばセキュアプリントをプリンタ200に実行させることができる。一方で。本実施形態では、標準フィルタSRIP1,SRIP2は、セキュアプリントに対応していない。すなわち、標準フィルタはセキュアプリントの印刷パラメータに対応していない。言い換えると、標準フィルタSRIP1,SRIP2は、セキュアプリントに対応するPJLコマンドを印刷データPDに付加することができないフィルタである。また、出力先のトレイ指定、印刷モードの指定、印刷データの文字コードの指定についても、標準フィルタSRIP1,SRIP2は、それらの印刷パラメータに対応していない。本実施形態では、セキュアプリント、出力先のトレイ指定、印刷モードの指定、及び印刷データの文字コードの指定に対応する印刷パラメータargv[5]が、標準フィルタで対応していていない印刷オプションの印刷パラメータの一例である。なお、標準フィルタSRIP1,SRIP2は、標準フィルタが対応する印刷オプションについて、ファイルデータPPDの記述に従って、PJLコマンドを印刷データPDに付加して出力してもよい。なお、この場合、標準フィルタSRIP1、SRIP2から出力された印刷データPDから先頭のUELおよび最後の「EOJ NAME」のコードを削除したうえで、S19の処理をおこなう。 In this way, the vendor filter VRIP can make the printer 200 execute, for example, secure print by adding the PJL command to the print data PD. on the other hand. In this embodiment, the standard filters SRIP1 and SRIP2 do not support secure printing. That is, the standard filter does not correspond to the print parameters of secure print. In other words, the standard filters SRIP1 and SRIP2 are filters that cannot add the PJL command corresponding to secure print to the print data PD. Further, the standard filters SRIP1 and SRIP2 do not correspond to those print parameters with respect to the tray designation of the output destination, the print mode designation, and the character code designation of the print data. In the present embodiment, the print parameter argv [5] corresponding to the secure print, the tray designation of the output destination, the print mode designation, and the character code designation of the print data is not supported by the standard filter, and the print option is printed. This is an example of parameters. The standard filters SRIP1 and SRIP2 may output a PJL command added to the print data PD according to the description of the file data PPD for the print options supported by the standard filter. In this case, the processing of S19 is performed after deleting the first UEL and the last "EOJ NAME" code from the print data PD output from the standard filters SRIP1 and SRIP2.

また、ベンダフィルタVRIPは、ファイルデータPPDに、特定タグTAGが含まれていない場合、標準フィルタが対応していない印刷オプションについて、PJLコマンドを印刷データPDに付加しない。すなわち、ファイルデータPPD内の印刷オプションについての記述が、標準フィルタが対応する印刷オプションに関する記述だけだった場合、印刷データPDには、印刷オプションについて、標準フィルタが付加したPJLだけが付加されていてもよい。 Further, the vendor filter VRIP does not add the PJL command to the print data PD for the print option that the standard filter does not support when the file data PPD does not include the specific tag TAG. That is, when the description about the print option in the file data PPD is only the description about the print option corresponding to the standard filter, only the PJL to which the standard filter is added is added to the print data PD. May be good.

なお、図4の例では、ベンダフィルタVRIPは、印刷データPDがPCLデータであることを指定する印刷パラメータargv[5]を一時記憶しており、PJLコマンド「@PJL SET ENTER LANGUAGE=PCL」をヘッダ領域H1に付加する。「@PJL SET ENTER LANGUAGE」で指定されるパラメータ「PCL」は、初期パラメータargv[5]に含まれるデータ形式である。ベンダフィルタVRIPは、印刷パラメータargv[2]に対応するユーザ情報を指定するPJLコマンド「@PJL SET LOGINUSER=“AAA”」、印刷パラメータargv[3]に対応するジョブ情報を指定するPJLコマンド「@PJL JOB NAME=“Test Page”」を、ヘッダ領域H1に付加する。「@PJL SET LOGINUSER」で指定されるパラメータ「“AAA”」は、ユーザ情報を示し、初期パラメータargv[2]、あるいは初期パラメータargv[2]に対応するユーザを示すユーザ名である。「@PJL JOB NAME」で指定される印刷パラメータ「“CCC”」は、初期パラメータargv[3]に含まれるジョブ名である。ベンダフィルタVRIPは、システム時刻を指定するPJLコマンド「@PJL SET JOBTIME=“BBB”」を付加する。「@PJL SET JOBTIME」で指定される印刷パラメータ「“BBB”」は、ジョブデータJDの送信時間を示し、OS20から取得されるシステム時刻である。 In the example of FIG. 4, the vendor filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] that specifies that the print data PD is PCL data, and issues the PJL command "@PJL SET ENTER LANGUAGE = PCL". It is added to the header area H1. The parameter "PCL" specified by "@PJL SET ENTER LANGUAGE" is a data format included in the initial parameter argv [5]. The header filter VRIP uses the PJL command "@PJL SET LOGINUSER =" AAA "" to specify the user information corresponding to the print parameter argv [2] and the PJL command "@" to specify the job information corresponding to the print parameter argv [3]. PJL JOB NAME = "Test Page" "is added to the header area H1. The parameter "AAA" specified by "@PJL SET LOGINUSER" is a user name indicating user information and indicating a user corresponding to the initial parameter argv [2] or the initial parameter argv [2]. The print parameter "" CCC "" specified by "@PJL JOB NAME" is a job name included in the initial parameter argv [3]. The vendor filter VRIP adds a PJL command "@PJL SET JOBTIME =" BBB "" that specifies the system time. The print parameter "" BBB "" specified by "@PJL SET JOBTIME" indicates the transmission time of the job data JD, and is the system time acquired from the OS 20.

図5に戻り、S20では、S19で作成したジョブデータJDをプリンタ200に印刷させるために出力させる出力処理を行う。具体的には、ベンダフィルタVRIPは、通信制御プログラム26にジョブデータJDの出力を指示する。通信制御プログラム26は、通信IF18を制御して、ジョブデータJDをプリンタ200に送信する。 Returning to FIG. 5, in S20, an output process is performed in which the job data JD created in S19 is output for printing by the printer 200. Specifically, the vendor filter VRIP instructs the communication control program 26 to output the job data JD. The communication control program 26 controls the communication IF 18 and transmits the job data JD to the printer 200.

一方、S12に戻り、ファイルデータPPD1内に、標準フィルタSRIPの指定がない場合、S12を否定判定して、S13に進む。S13では、AP40から出力されたコンテンツデータCDをそのまま出力する。S14では、S13で出力したコンテンツデータCDのヘッダ領域H1及びフッタ領域H3に、PJLコマンドを埋め込む。この場合においても、ベンダフィルタVRIPは、セキュアプリント、出力先のトレイ指定、印刷モードの指定、及び印刷データの文字コードの指定に対応する印刷パラメータargv[5]を一時記憶している場合、各印刷パラメータに対応したPJLコマンドを、ヘッダ領域H1に付加する。S20では、PJLコマンドを付加したコンテンツデータCDをプリンタ200に出力させるために出力させる出力処理を行う。S20を終了すると、図5の処理を終了する。通常CUPS25はPPDによってフィルタに入力されるデータ形式を選ぶことができる。PPDにより入力データ形式をPSとすれば、セキュアプリントを行うためのPJLが不可されたPSデータを得ることができる。このデータはセキュアプリントに対応したPSプリンタで印字することができる。 On the other hand, returning to S12, if the standard filter SRIP is not specified in the file data PPD1, S12 is negatively determined and the process proceeds to S13. In S13, the content data CD output from the AP40 is output as it is. In S14, the PJL command is embedded in the header area H1 and the footer area H3 of the content data CD output in S13. Even in this case, when the vendor filter VRIP temporarily stores the print parameter argv [5] corresponding to the secure print, the tray designation of the output destination, the print mode designation, and the character code designation of the print data, each The PJL command corresponding to the print parameter is added to the header area H1. In S20, an output process is performed in which the content data CD to which the PJL command is added is output in order to be output to the printer 200. When S20 is finished, the process of FIG. 5 is finished. Normally, the CUPS 25 can select the data format to be input to the filter by the PPD. If the input data format is PS by PPD, PS data for which PJL for performing secure printing is disabled can be obtained. This data can be printed by a PS printer that supports secure printing.

本実施形態では、CPU11が実行するS10〜S19までの処理が、印刷データ取得処理、及び印刷データ取得部の一例であり、S20が、出力処理、及び出力部の一例である。CPU11が実行するS15〜S17までの処理が指示処理の一例であり、S18が取得処理の一例である。CPU11が実行するS10の処理が、パラメータ取得処理の一例であり、S19が、付加処理の一例である。 In the present embodiment, the processes from S10 to S19 executed by the CPU 11 are examples of the print data acquisition process and the print data acquisition unit, and S20 is an example of the output process and the output unit. The processes S15 to S17 executed by the CPU 11 are an example of the instruction process, and S18 is an example of the acquisition process. The process of S10 executed by the CPU 11 is an example of the parameter acquisition process, and S19 is an example of the additional process.

以上説明した本実施形態では、以下の効果を奏することができる。
OS20は、AP40から印刷を指示されたコンテンツデータCDを印刷データPDに変換させるための変換指示を、指定フィルタに行い、OS20は、AP20によりベンダフィルタVRIPが指定フィルタとして指定されている場合に、変換指示を指定フィルタに行う。CPU11は、AP40によるコンテンツデータCDの印刷の指示に基づき、OS20から変換指示を受け付けた場合に、標準フィルタにコンテンツデータCDを印刷データPDに変換させ、標準フィルタから出力された印刷データPDを取得し、印刷データPDをプリンタ200に印刷させるために出力する。これにより、ベンダフィルタVRIPを指定したコンテンツデータCDの印刷データPDへの変換において、標準フィルタを用いて印刷データPDの変換を行うことができるため、印刷データを適正にプリンタに出力させることができる。
In the present embodiment described above, the following effects can be obtained.
The OS 20 gives a conversion instruction for converting the content data CD instructed to be printed by the AP 40 to the print data PD to the designated filter, and the OS 20 gives a conversion instruction to the designated filter when the vendor filter VRIP is designated as the designated filter by the AP 20. Give a conversion instruction to the specified filter. When the CPU 11 receives the conversion instruction from the OS 20 based on the instruction for printing the content data CD by the AP40, the CPU 11 causes the standard filter to convert the content data CD into the print data PD, and acquires the print data PD output from the standard filter. Then, the print data PD is output for printing by the printer 200. As a result, in the conversion of the content data CD for which the vendor filter VRIP is specified to the print data PD, the print data PD can be converted using the standard filter, so that the print data can be properly output to the printer. ..

・CPU11は、ファイルデータPPDを解析することで特定情報を抽出し、抽出した特定情報により特定フィルタである標準フィルタを特定する。CPU11は、特定フィルタにコンテンツデータCDを印刷データPDに変換させる指示を行い、特定フィルタが出力した印刷データPDを取得する。CPU11は、特定フィルタとして標準フィルタが特定された場合に、標準フィルタにコンテンツデータCDを印刷データPDに変換させ、標準フィルタが出力した印刷データPDを取得する。これにより、標準フィルタを用いて印刷データPDの変換を行うことができる。 The CPU 11 extracts specific information by analyzing the file data PPD, and specifies a standard filter which is a specific filter from the extracted specific information. The CPU 11 instructs the specific filter to convert the content data CD into the print data PD, and acquires the print data PD output by the specific filter. When the standard filter is specified as the specific filter, the CPU 11 causes the standard filter to convert the content data CD into the print data PD, and acquires the print data PD output by the standard filter. As a result, the print data PD can be converted using the standard filter.

・CPU11は、OS20が備える複数の標準フィルタの中からいずれの標準フィルタを特定フィルタとして特定するための特定情報を、選択されたファイルデータPPDから抽出した場合に、特定情報に基づいて、複数の標準フィルタの中から特定フィルタを特定する。これにより、OS20が複数の標準ファイルを備えている場合でも、特定フィルタを一意に特定することができる。 -When the CPU 11 extracts specific information for identifying any standard filter as a specific filter from the plurality of standard filters provided in the OS 20 from the selected file data PPD, the CPU 11 has a plurality of specific information based on the specific information. Specify a specific filter from the standard filters. As a result, even when the OS 20 includes a plurality of standard files, the specific filter can be uniquely specified.

・CPU11は、AP40から出力された印刷パラメータを取得し、取得された印刷パラメータに特定フィルタが対応していない印刷オプションが含まれている場合に、特定フィルタから出力された印刷データPDに、特定フィルタが対応していない印刷オプションをプリンタに実行させるPJLコマンドを付加する。これにより、AP40から出力される印刷パラメータに、特定フィルタが対応していない印刷オプションが含まれている場合でも、特定フィルタから出力された印刷データPDに印刷オプションを実行させるためのPJLコマンドが付加される。これにより、標準フィルタ用いて、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換する際に、標準フィルタが対応していない印刷オプションをプリンタの印刷に適用させることができる。 -The CPU 11 acquires the print parameters output from the AP40, and when the acquired print parameters include a print option that the specific filter does not support, the CPU 11 specifies the print data PD output from the specific filter. Add a PJL command that causes the printer to execute print options that the filter does not support. As a result, even if the print parameters output from the AP40 include print options that the specific filter does not support, a PJL command for executing the print options on the print data PD output from the specific filter is added. Will be done. Thereby, when the content data CD is converted to the print data PD by using the standard filter, the print option that the standard filter does not support can be applied to the printing of the printer.

・CPU11は、特定フィルタが出力した印刷データPDから、プリンタが解釈可能なPJLコマンドを付加可能なヘッダ領域H1を特定し、特定したヘッダ領域H1にPJLコマンドを付加する。これにより、標準フィルタが対応していない印刷オプションのPJLコマンドを付加すべき領域を、プリンタが解釈可能なPJLコマンドが付加される領域に合わせることができる。 The CPU 11 identifies a header area H1 to which a printer-readable PJL command can be added from the print data PD output by the specific filter, and adds the PJL command to the specified header area H1. This makes it possible to match the area to which the PJL command of the print option, which the standard filter does not support, should be added to the area to which the PJL command that can be interpreted by the printer is added.

・CPU11は、セキュアプリントを指定する印刷パラメータが全ての標準フィルタSRIP1,SRIP2に対応していない印刷パラメータである場合、コンテンツデータCDにセキュアプリントを指定するPJLコマンドを付加し、PJLコマンドが付加されたコンテンツデータCDを、プリンタに出力する。これにより、OS20の全ての標準フィルタに対応していない印刷オプションであっても、コンテンツデータをプリンタに出力することができる。 -When the print parameter that specifies secure print is a print parameter that does not correspond to all the standard filters SRIP1 and SRIP2, the CPU 11 adds a PJL command that specifies secure print to the content data CD, and the PJL command is added. The data data CD is output to the printer. As a result, the content data can be output to the printer even if the print option does not correspond to all the standard filters of OS20.

・CPU11は、プリンタ200が、印刷データPDに基づいて印刷を行うプリンタである場合に、特定フィルタから出力された印刷データPDに標準フィルタが対応していない印刷オプションを指示するPJLコマンドを付加し、プリンタ200が、コンテンツデータCDに基づいて印刷を行うプリンタである場合、コンテンツデータCDに標準フィルタが対応していない印刷オプションを指示するPJLコマンドを付加する。CPU11は、PJLコマンドが付加された印刷データPD、又はPJLコマンドが付加されたコンテンツデータCDを、プリンタに出力する。これにより、コンテンツデータCDを印刷するプリンタに対しても、AP40により指定された印刷オプションを実行させることができる。 -When the printer 200 is a printer that prints based on the print data PD, the CPU 11 adds a PJL command indicating a print option that the standard filter does not support to the print data PD output from the specific filter. When the printer 200 is a printer that prints based on the content data CD, a PJL command indicating a print option that the standard filter does not support is added to the content data CD. The CPU 11 outputs the print data PD to which the PJL command is added or the content data CD to which the PJL command is added to the printer. As a result, the printer that prints the content data CD can also execute the printing option specified by the AP40.

(第2実施形態)
第2実施形態では、第1実施形態と異なる構成を主に説明を行う。なお、第2実施形態において第1実施形態と同一の符号を付した箇所は、同一の箇所を意味し、その説明を繰り返さない。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a configuration different from that of the first embodiment will be mainly described. In addition, in the 2nd embodiment, the part having the same reference numeral as that of the 1st embodiment means the same part, and the description thereof will not be repeated.

第1実施形態では、ファイルデータPPD1には、標準フィルタを固有に識別する特定情報が記述されていた。これに代えて、本実施形態では、ファイルデータPPD1には、特定情報として、標準フィルタのバージョンを示すバージョン情報が記述されている。 In the first embodiment, the file data PPD1 describes specific information that uniquely identifies the standard filter. Instead of this, in the present embodiment, version information indicating the version of the standard filter is described as specific information in the file data PPD1.

図9に示すように、ファイルデータPPD1には、特定情報を抽出するためのスクリプトSC2が記述されている。ベンダフィルタVRIPは、S32で、コード内の特定タグTAG「*%wrapper−rip」が含まれていることを判断し、S33で、コード内にラベルLAB「subfilter」が含まれていることを判断した場合に、S34で、スクリプトSC2を実行する。ベンダフィルタVRIPは、スクリプトSC2を実行することにより、標準フィルタのバージョンが、「Ver.1.00」であることを示すバージョン情報「ver−gt 1.00」を特定情報として抽出する。ベンダフィルタVRIPは、図8のS103において、標準フィルタSRIP1のバージョンが、「Ver 1.00」である場合に、標準フィルタSRIP1を特定フィルタに特定する。一方、標準フィルタSRIP1のバージョンが、「Ver 1.00」でなければ、標準フィルタSRIP2を特定フィルタに特定する。例えば、ベンダフィルタVRIPは、標準フィルタのバージョン情報をOS20に要求することにより取得する。 As shown in FIG. 9, a script SC2 for extracting specific information is described in the file data PPD1. The vendor filter VRIP determines in S32 that the specific tag TAG "*% wrapper-rip" in the code is included, and in S33 that the label LAB "subfilter" is included in the code. If so, the script SC2 is executed in S34. By executing the script SC2, the vendor filter VRIP extracts the version information "ver-gt 1.00" indicating that the version of the standard filter is "Ver.1.00" as specific information. The vendor filter VRIP specifies the standard filter SRIP1 as a specific filter when the version of the standard filter SRIP1 is "Ver 1.00" in S103 of FIG. On the other hand, if the version of the standard filter SRIP1 is not "Ver 1.00", the standard filter SRIP2 is specified as a specific filter. For example, the vendor filter VRIP acquires the version information of the standard filter by requesting the OS 20.

以上説明した本実施形態では、CPU11は、特定情報として、標準フィルタのバージョンを示すバージョン情報をファイルデータPPD1から抽出した場合に、複数の標準フィルタの中から、バージョン情報が示すバージョンの標準フィルタを、特定フィルタとして特定する。これにより、例えば、ファイルデータPPD内で、バージョン情報を再新のものに設定しておくことにより、標準フィルタのうち、最新のバージョンのフィルタを優先的に使用して、コンテンツデータCDを印刷データPDに変換させることができる。 In the present embodiment described above, when the CPU 11 extracts the version information indicating the version of the standard filter from the file data PPD1 as the specific information, the CPU 11 selects the standard filter of the version indicated by the version information from the plurality of standard filters. , Specify as a specific filter. As a result, for example, by setting the version information to a new one in the file data PPD, the latest version of the filter is preferentially used among the standard filters, and the content data CD is printed data. It can be converted to PD.

(第3実施形態)
第3実施形態では、第1実施形態と異なる構成を主に説明を行う。なお、第3実施形態において第1実施形態と同一の符号を付した箇所は、同一の箇所を意味し、その説明を繰り返さない。
(Third Embodiment)
In the third embodiment, a configuration different from that of the first embodiment will be mainly described. In addition, in the 3rd embodiment, the parts having the same reference numerals as those in the 1st embodiment mean the same parts, and the description thereof will not be repeated.

第1実施形態では、ファイルデータPPD1には、標準フィルタを固有に識別する特定情報が記述されていた。これに代えて、本実施形態では、ファイルデータPPD1には、特定情報として、ログインユーザを示すユーザ情報が記述されている。 In the first embodiment, the file data PPD1 describes specific information that uniquely identifies the standard filter. Instead of this, in the present embodiment, the file data PPD1 describes user information indicating a logged-in user as specific information.

図11に示すように、ファイルデータPPD1には、特定情報を抽出するためのスクリプトSC3が記述されている。ベンダフィルタVRIPは、S32で、コード内の特定タグTAG「*%wrapper−rip」が含まれていることを判断し、S33で、コード内にラベルLAB「subfilter」が含まれていることを判断した場合に、S34で、スクリプトSC2を実行する。ベンダフィルタVRIPは、スクリプトSC2を実行することにより、情報処理装置100のログインユーザを示すユーザ情報「guest」を特定情報として抽出する。ベンダフィルタVRIPは、印刷パラメータargv[2]をユーザ情報として用いる。これ以外にも、ベンダフィルタVRIPは、OS20にユーザ情報を要求して、取得してもよい。ベンダフィルタVRIPは、図8のS103において、ログインユーザが「guest」である場合、すなわち、ログインユーザが特定されていない場合に、モノクロ印刷用の標準フィルタSRIP3(「monochrome−rip」)を、特定フィルタに特定する。一方、ログインユーザ「guest」でなければ、すなわち、特定のユーザが特定されている場合に、カラー印刷用の標準フィルタSRIP4(「color−rip2」)を、特定フィルタに特定する。なお、標準フィルタSRIP3,SRIP4は、OSの標準フィルタである。 As shown in FIG. 11, a script SC3 for extracting specific information is described in the file data PPD1. The vendor filter VRIP determines in S32 that the specific tag TAG "*% wrapper-rip" in the code is included, and in S33 that the label LAB "subfilter" is included in the code. If so, the script SC2 is executed in S34. The bender filter VRIP extracts the user information "guest" indicating the logged-in user of the information processing apparatus 100 as specific information by executing the script SC2. The vendor filter VRIP uses the print parameter argv [2] as user information. In addition to this, the vendor filter VRIP may request and acquire user information from the OS 20. In S103 of FIG. 8, the vendor filter VRIP identifies the standard filter SRIP3 (“monochrome-rip”) for monochrome printing when the login user is “guest”, that is, when the login user is not specified. Identify in the filter. On the other hand, if it is not the login user "guest", that is, when a specific user is specified, the standard filter SRIP4 ("color-rip2") for color printing is specified as the specific filter. The standard filters SRIP3 and SRIP4 are OS standard filters.

以上説明した本実施形態では、CPU11は、特定情報として、ユーザ情報をファイルデータPPDから抽出した場合に、複数の標準フィルタの中から、ユーザ情報が示すユーザに対応する標準フィルタを、特定フィルタとして特定する。これにより、情報処理装置100のログインユーザに応じて、コンテンツデータCDの印刷に用いる標準フィルタを使い分けることができる。 In the present embodiment described above, when the user information is extracted from the file data PPD as the specific information, the CPU 11 uses the standard filter corresponding to the user indicated by the user information as the specific filter from among the plurality of standard filters. Identify. Thereby, the standard filter used for printing the content data CD can be properly used according to the logged-in user of the information processing apparatus 100.

(その他の実施形態)
本実施形態は、その要旨を変更しない範囲で様々な変形例が存在する。
・上述した実施形態では、AP40は、ファイルデータPPDを参照させることにより、OS20に対して標準フィルタSRIPの指定を行った。これに代えて、AP40は、OS20に、標準フィルタSRIPを直接、指定してもよい。
(Other embodiments)
There are various modifications of this embodiment as long as the gist of the present embodiment is not changed.
-In the above-described embodiment, the AP40 specifies the standard filter SRIP for the OS20 by referring to the file data PPD. Instead, the AP40 may directly specify the standard filter SRIP to the OS20.

・OS20は、ベンダフィルタVRIPを情報処理装置100にインストールする際に、標準フィルタを指定するファイルデータPPDを、ベンダフィルタVRIPの指定を含む印刷パラメータが記述されたPPDに書き換えてしまってもよい。 When the vendor filter VRIP is installed in the information processing apparatus 100, the OS 20 may rewrite the file data PPD that specifies the standard filter to the PPD that describes the print parameters including the specification of the vendor filter VRIP.

ファイルデータPPDに記述されたコード内のラベルLAB「subfilter」に続けて、非標準のフィルタを特定する記述がされていてもよい。AP40がこのファイルデータPPDを選択した場合、ベンダフィルタVRIPは、コンテンツデータCDから印刷データPDへの変換を、非標準のフィルタに指示してもよい。 The label LAB "subfilter" in the code described in the file data PPD may be followed by a description specifying a non-standard filter. If the AP40 selects this file data PPD, the vendor filter VRIP may instruct a non-standard filter to convert the content data CD to the print data PD.

100…情報処理装置、11…CPU、20…OS、40…アプリケーション、SRIP1,SRIP2…標準フィルタ 100 ... Information processing device, 11 ... CPU, 20 ... OS, 40 ... Application, SRIP1, SRIP2 ... Standard filter

Claims (16)

情報処理装置のコンピュータが実行可能な拡張プログラムであって、前記情報処理装置には、OS上で動作する印刷プログラムと、アプリケーションと、が動作し、前記アプリケーションは、指定フィルタを指定して、コンテンツデータの印刷を前記OS上で動作する印刷プログラムに指示し、前記指定フィルタは、前記コンテンツデータを印刷データに変換するためのフィルタであり、前記印刷プログラムは、前記フィルタを備えており、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記アプリケーションから印刷を指示された前記コンテンツデータを印刷データに変換させるための変換指示を、前記アプリケーションにより指定された前記指定フィルタに行い、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記拡張プログラムが前記指定フィルタとして指定されている場合に、変換指示を前記拡張プログラムに行い、
前記コンピュータに、
前記アプリケーションによる前記コンテンツデータの印刷の指示に基づき、前記OS上で動作する印刷プログラムから前記変換指示を受け付けた場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタから出力された前記印刷データを取得する印刷データ取得処理と、
前記印刷データをプリンタに印刷させるために出力する出力処理と、
を実行させる拡張プログラム。
An extension program that can be executed by the computer of the information processing device. The information processing device runs a print program and an application that run on the OS, and the application specifies a designated filter to provide content. The printing program instructing the printing program running on the OS to print the data, the designated filter is a filter for converting the content data into the printing data, and the printing program includes the filter and the OS. The printing program running on the above gives a conversion instruction for converting the content data instructed to print by the application to the print data to the designated filter designated by the application, and prints running on the OS. The program gives a conversion instruction to the extension program when the extension program is designated as the designation filter.
On the computer
When the conversion instruction is received from the print program running on the OS based on the instruction to print the content data by the application, the content data is printed on the filter provided in the print program running on the OS. And the print data acquisition process to acquire the print data output from the filter provided in the print program running on the OS.
Output processing for outputting the print data to the printer and
Extension program to execute.
前記印刷データ取得処理は、
選択ファイルデータを解析することで特定情報を抽出する抽出処理と、前記特定情報を用いて特定フィルタを特定する特定処理と、前記特定フィルタにコンテンツデータを印刷データに変換させる指示を行う指示処理と、前記指示処理による指示に応じて前記特定フィルタが出力した印刷データを取得する取得処理と、を含み、前記選択ファイルデータは、前記アプリケーションが前記OS上で動作する印刷プログラムに前記コンテンツデータの印刷を指示する際に選択したファイルデータであって、前記選択ファイルデータには、前記OS上で動作する印刷プログラムに対して前記拡張プログラムを前記指定フィルタとして指定する情報が含まれており、前記選択ファイルデータには、前記特定情報が含まれており、前記特定情報は、前記拡張プログラムが前記特定フィルタを特定するために用いる情報であり、
前記指示処理では、
前記特定処理によって、前記特定フィルタとして前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタが特定された場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、
前記取得処理では、
前記指示処理によって指示された前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタが出力した前記印刷データを取得する請求項1に記載の拡張プログラム。
The print data acquisition process is
An extraction process that extracts specific information by analyzing selected file data, a specific process that specifies a specific filter using the specific information, and an instruction process that instructs the specific filter to convert content data into print data. The selected file data includes printing of the content data on a printing program in which the application operates on the OS, including an acquisition process of acquiring print data output by the specific filter in response to an instruction by the instruction processing. The selected file data includes information for designating the extension program as the designated filter for the print program running on the OS, and the selection. The file data includes the specific information, and the specific information is information used by the extension program to specify the specific filter.
In the instruction processing,
When the filter included in the print program operating on the OS is specified as the specific filter by the specific process, the content data is converted into the print data by the filter included in the print program operating on the OS.
In the acquisition process,
The extension program according to claim 1, wherein the print data output by the filter included in the print program running on the OS instructed by the instruction process is acquired.
情報処理装置のコンピュータが実行可能な拡張プログラムであって、前記情報処理装置には、OS上で動作するプログラムと、アプリケーションと、が動作し、前記アプリケーションは、印刷パラメータを指定して、コンテンツデータの印刷を前記印刷プログラムに指示し、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記フィルタを備えており、前記アプリケーションから印刷を指示された前記コンテンツデータを印刷データに変換させるための変換指示をフィルタに行い、
前記コンピュータに、
前記アプリケーションによる前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタで対応していない前記印刷パラメータを指定した前記コンテンツデータの印刷の指示に基づき、前記OS上で動作する印刷プログラムから前記変換指示を受け付けた場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタから出力された前記印刷データを取得する印刷データ取得処理と、
前記印刷データをプリンタに印刷させるために出力する出力処理と、
を実行させる拡張プログラム。
An extension program that can be executed by the computer of the information processing device. The information processing device runs a program and an application that run on the OS, and the application specifies print parameters to provide content data. The printing program that instructes the printing program to print the data and operates on the OS includes the filter, and filters the conversion instruction for converting the content data instructed to print by the application into print data. Go to
On the computer
Based on the instruction to print the content data for which the print parameter specified by the filter provided in the print program running on the OS by the application is not supported, the conversion instruction is received from the printing program running on the OS. In this case, print data acquisition is performed by converting the content data into the print data by a filter provided by the print program running on the OS and acquiring the print data output from the filter provided by the print program running on the OS. Processing and
Output processing for outputting the print data to the printer and
Extension program to execute.
前記アプリケーションは、前記OS上で動作する印刷プログラムに対して、前記印刷パラメータを指定する情報を含んだファイルデータを指定することにより、前記コンテンツデータの印刷を指示し、
前記印刷データ取得処理では、
選択ファイルデータを解析することで特定情報を抽出する抽出処理と、前記特定情報を用いて特定フィルタを特定する特定処理と、前記特定フィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させる指示を行う指示処理と、前記指示処理による指示に応じて前記特定フィルタが出力した前記印刷データを取得する取得処理と、を含み、前記選択ファイルデータは、前記アプリケーションが前記OS上で動作する印刷プログラムに前記コンテンツデータの印刷を指示する際に選択した前記ファイルデータであって、前記選択ファイルデータには、前記OS上で動作する印刷プログラムに対して前記印刷パラメータを指定する情報が含まれており、前記選択ファイルデータには、前記特定情報が含まれており、前記特定情報は、前記拡張プログラムが前記特定フィルタを特定するために用いる情報であり、
前記指示処理では、
前記特定処理によって、前記特定フィルタとして前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタが特定された場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、
前記取得処理では、
前記指示処理によって指示された前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタが出力した印刷データを取得する請求項3に記載の拡張プログラム。
The application instructs a print program running on the OS to print the content data by designating file data including information for specifying the print parameters.
In the print data acquisition process,
An extraction process for extracting specific information by analyzing selected file data, a specific process for specifying a specific filter using the specific information, and an instruction for instructing the specific filter to convert the content data into the print data. The selected file data includes the process and the acquisition process of acquiring the print data output by the specific filter in response to the instruction by the instruction process, and the selected file data is the content of the print program in which the application operates on the OS. The file data selected when instructing printing of data, the selected file data includes information for designating the print parameters for a print program running on the OS, and the selection. The file data includes the specific information, and the specific information is information used by the extension program to specify the specific filter.
In the instruction processing,
When the filter included in the print program operating on the OS is specified as the specific filter by the specific process, the content data is converted into the print data by the filter included in the print program operating on the OS.
In the acquisition process,
The extension program according to claim 3, wherein the print data output by the filter included in the print program running on the OS instructed by the instruction process is acquired.
前記OS上で動作する印刷プログラムは、複数の前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタを備えており、
前記抽出処理で、前記複数の標準フィルタの中からいずれの標準フィルタに前記コンテンツデータを印刷データに変換させるか特定するための情報を、前記選択ファイルデータから前記特定情報として抽出した場合に、前記特定処理では、前記抽出処理によって抽出された前記特定情報に基づいて、前記複数の標準フィルタの中からいずれの標準フィルタを前記特定フィルタとして前記コンテンツデータを印刷データに変換させるか特定する請求項2又は4に記載の拡張プログラム。
The print program running on the OS includes filters included in the plurality of print programs running on the OS.
When the information for specifying which standard filter is used to convert the content data into print data from the plurality of standard filters in the extraction process is extracted as the specific information from the selected file data, the above-mentioned In the specific process, claim 2 specifies which of the plurality of standard filters is used as the specific filter to convert the content data into print data based on the specific information extracted by the extraction process. Or the extension program described in 4.
前記抽出処理で、前記特定情報として、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタの識別情報を前記選択ファイルデータから抽出した場合に、前記特定処理では、前記複数の標準フィルタの中から、前記識別情報が示す前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタを、前記特定フィルタとして特定する請求項5に記載の拡張プログラム。 When the identification information of the filter included in the printing program running on the OS is extracted from the selected file data as the specific information in the extraction process, in the specific process, the standard filter is selected from the plurality of standard filters. The extension program according to claim 5, which specifies the filter included in the printing program running on the OS indicated by the identification information as the specific filter. 前記抽出処理で、前記特定情報として、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタのバージョンを示すバージョン情報を前記選択ファイルデータから抽出した場合に、前記特定処理では、前記複数の標準フィルタの中から、前記バージョン情報が示すバージョンである前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタを、前記特定フィルタとして特定する請求項5に記載の拡張プログラム。 In the extraction process, when version information indicating the version of the filter included in the printing program running on the OS is extracted from the selected file data as the specific information, in the specific process, among the plurality of standard filters. The extension program according to claim 5, wherein a filter included in the printing program running on the OS, which is the version indicated by the version information, is specified as the specific filter. 前記抽出処理で、前記特定情報として、ログインユーザを示すユーザ情報を前記選択ファイルデータから抽出した場合に、
前記特定処理では、前記複数の標準フィルタの中から、前記ユーザ情報が示すユーザに対応する前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタを、前記特定フィルタとして特定する請求項5に記載の拡張プログラム。
When the user information indicating the logged-in user is extracted from the selected file data as the specific information in the extraction process,
The extension program according to claim 5, wherein in the specific process, a filter included in a printing program operating on the OS corresponding to the user indicated by the user information is specified as the specific filter from the plurality of standard filters. ..
前記コンピュータに、
前記アプリケーションにより指定された印刷パラメータを取得するパラメータ取得処理を実行させ、
前記印刷データ取得処理では、取得された前記印刷パラメータに前記特定フィルタが対応していない印刷オプションが含まれている場合に、前記特定フィルタから出力された前記印刷データに、前記特定フィルタが対応していない前記印刷オプションをプリンタに実行させるコマンドデータである付加コマンドを付加する付加処理を含む請求項2又は4に記載の拡張プログラム。
On the computer
The parameter acquisition process for acquiring the print parameters specified by the application is executed.
In the print data acquisition process, when the acquired print parameter includes a print option that the specific filter does not correspond to, the specific filter corresponds to the print data output from the specific filter. The extension program according to claim 2 or 4, which includes an additional process of adding an additional command which is command data for causing the printer to execute the print option that has not been printed.
前記付加処理では、前記特定フィルタが出力した前記印刷データから、プリンタが解釈可能なコマンドデータを付加可能な領域を特定し、特定した前記領域に前記付加コマンドを付加する請求項9に記載の拡張プログラム。 The extension according to claim 9, wherein in the addition process, an area to which command data interpretable by the printer can be added is specified from the print data output by the specific filter, and the addition command is added to the specified area. program. 前記付加処理では、前記印刷パラメータが全ての前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに対応していないパラメータである場合、前記コンテンツデータに前記付加コマンドを付加し、
前記出力処理では、前記付加コマンドが付加された前記コンテンツデータを、プリンタに出力する請求項9又は10に記載の拡張プログラム。
In the additional processing, when the print parameter is a parameter that does not correspond to the filter provided in all the print programs running on the OS, the additional command is added to the content data.
The extension program according to claim 9 or 10, wherein in the output process, the content data to which the additional command is added is output to a printer.
前記付加処理では、
前記印刷データの出力先のプリンタが、前記印刷データに基づいて印刷を行うプリンタである場合に、前記特定フィルタから出力された前記印刷データに前記付加コマンドを付加し、
前記印刷データの出力先のプリンタが、前記コンテンツデータに基づいて印刷を行うプリンタである場合、前記コンテンツデータに前記付加コマンドを付加し、
前記出力処理では、前記付加コマンドが付加された印刷データ、又は前記付加コマンドが付加された前記コンテンツデータを、プリンタに出力する請求項9又は10に記載の拡張プログラム。
In the additional processing,
When the printer to which the print data is output is a printer that prints based on the print data, the additional command is added to the print data output from the specific filter.
When the printer to which the print data is output is a printer that prints based on the content data, the additional command is added to the content data.
The extension program according to claim 9 or 10, wherein in the output process, the print data to which the additional command is added or the content data to which the additional command is added is output to a printer.
前記付加処理では、
前記印刷データの出力先のプリンタが、前記フィルタを特定する場合に、前記特定フィルタから出力された前記印刷データに前記付加コマンドを付加し、
前記印刷データの出力先のプリンタが、前記フィルタを特定しない場合に、前記コンテンツデータに前記付加コマンドを付加し、
前記出力処理では、前記付加コマンドが付加された印刷データ、又は前記付加コマンドが付加された前記コンテンツデータを、プリンタに出力する請求項9又は10に記載の拡張プログラム。
In the additional processing,
When the printer to which the print data is output specifies the filter, the additional command is added to the print data output from the specific filter.
When the printer to which the print data is output does not specify the filter, the additional command is added to the content data.
The extension program according to claim 9 or 10, wherein in the output process, the print data to which the additional command is added or the content data to which the additional command is added is output to a printer.
前記付加処理では、前記印刷オプションにセキュアプリントの実行を指定する印刷オプションが含まれていた場合に、前記セキュアプリントで用いるユーザ情報及びジョブ情報を前記付加コマンドとして前記印刷データに付加し、前記セキュアプリントは、前記アプリケーションにより、ユーザを識別するユーザ情報、及び印刷ジョブを識別するジョブ情報を前記印刷パラメータとして前記OS上で動作する印刷プログラムに指定し、プリンタにより、前記ユーザ情報及び前記ジョブ情報が含まれている前記印刷データを受信した場合に、前記ユーザ情報に対応する操作を受付けたことを条件に前記印刷データを印刷するというプリント方式である請求項9〜13のいずれか一項に記載の拡張プログラム。 In the additional process, when the print option includes a print option that specifies execution of secure print, the user information and job information used in the secure print are added to the print data as the additional command, and the secure print is added. For printing, the application specifies the user information that identifies the user and the job information that identifies the print job to the print program that operates on the OS as the print parameters, and the printer displays the user information and the job information. The invention according to any one of claims 9 to 13, which is a printing method in which when the included print data is received, the print data is printed on condition that the operation corresponding to the user information is accepted. Extension program. OS上で動作する印刷プログラムと、アプリケーションと、が動作する情報処理装置であって、前記アプリケーションは、指定フィルタを指定して、コンテンツデータの印刷を前記OS上で動作する印刷プログラムに指示し、前記指定フィルタは、前記コンテンツデータを印刷データに変換するためのフィルタであり、前記印刷プログラムは、前記フィルタを備えており、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記アプリケーションから印刷を指示された前記コンテンツデータを印刷データに変換させるための変換指示を、前記アプリケーションにより指定された前記指定フィルタに行い、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記拡張プログラムが前記指定フィルタとして指定されている場合に、変換指示を前記拡張プログラムに行い、
前記アプリケーションによる前記コンテンツデータの印刷の指示に基づき、前記OS上で動作する印刷プログラムから前記変換指示を受け付けた場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタから出力された前記印刷データを取得する印刷データ取得部と、
前記印刷データをプリンタに印刷させるために出力する出力部と、
を備える情報処理装置。
An information processing device in which a print program running on the OS and an application run, and the application specifies a designated filter to instruct the print program running on the OS to print content data. The designated filter is a filter for converting the content data into print data, the print program includes the filter, and the print program running on the OS is instructed to print by the application. A conversion instruction for converting the content data into print data is given to the designated filter specified by the application, and the print program operating on the OS is a case where the extension program is designated as the designated filter. In addition, a conversion instruction is given to the extension program.
When the conversion instruction is received from the print program running on the OS based on the instruction to print the content data by the application, the content data is printed on the filter provided in the print program running on the OS. And a print data acquisition unit that acquires the print data output from the filter provided in the print program running on the OS.
An output unit that outputs the print data so that the printer can print it,
Information processing device equipped with.
OS上で動作するプログラムと、アプリケーションと、が動作する情報処理装置であって、前記アプリケーションは、印刷パラメータを指定して、コンテンツデータの印刷を前記OS上で動作する印刷プログラムに指示し、前記OS上で動作する印刷プログラムは、前記フィルタを備えており、前記アプリケーションから印刷を指示された前記コンテンツデータを印刷データに変換させるための変換指示をフィルタに行い、
前記アプリケーションによる前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタで対応していない前記印刷パラメータを指定した前記コンテンツデータの印刷の指示に基づき、前記OS上で動作する印刷プログラムから前記変換指示を受け付けた場合に、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタに前記コンテンツデータを前記印刷データに変換させ、前記OS上で動作する印刷プログラムが備えるフィルタから出力された前記印刷データを取得する印刷データ取得部と、
前記印刷データをプリンタに印刷させるために出力する出力部と、
を備える情報処理装置。
An information processing device in which a program running on the OS and an application run, and the application specifies print parameters and instructs a printing program running on the OS to print the content data. The printing program running on the OS includes the filter, and gives a conversion instruction to the filter to convert the content data instructed to print by the application into print data.
Based on the instruction to print the content data for which the print parameter specified by the filter provided in the print program running on the OS by the application is not supported, the conversion instruction is received from the printing program running on the OS. In this case, print data acquisition is performed by converting the content data into the print data by a filter provided by the print program running on the OS and acquiring the print data output from the filter provided by the print program running on the OS. Department and
An output unit that outputs the print data so that the printer can print it,
Information processing device equipped with.
JP2020067845A 2020-04-03 2020-04-03 Program and information processing device Pending JP2021163426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020067845A JP2021163426A (en) 2020-04-03 2020-04-03 Program and information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020067845A JP2021163426A (en) 2020-04-03 2020-04-03 Program and information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021163426A true JP2021163426A (en) 2021-10-11

Family

ID=78005129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020067845A Pending JP2021163426A (en) 2020-04-03 2020-04-03 Program and information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021163426A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9355046B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP7086754B2 (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and computer program
JP5072676B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and printing system
US8736873B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
US10003703B2 (en) Data processing apparatus and print system
JP5924892B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2009110388A (en) Information processor, information processing method, control program and storage medium
US20160253128A1 (en) Output system, terminal device and output method
JP4631915B2 (en) Image forming apparatus, server apparatus, image forming system, and program
JP4867184B2 (en) Processing mode designation information conversion program and processing mode designation information conversion method
KR20110026721A (en) Print controling apparatus, image forming apparatus and method for controling print
JP2024025809A (en) Image formation apparatus, control method of image formation apparatus and program
JP2017033052A (en) Control device and program in image forming apparatus
JP2015026215A (en) Printing system and control method thereof, information processor and control method thereof, printer and control method thereof, and program
JP2021163426A (en) Program and information processing device
JP6080683B2 (en) Function description creation program and function description creation system
JP4713319B2 (en) Variable print allocation data conversion apparatus method
JP6827738B2 (en) Control methods, programs and information processing equipment
JP2011034554A (en) Image forming apparatus and program
JP5417043B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image processing method
WO2017029987A1 (en) Print data management system, information processing device, and program and method for acquiring print data
JP7286325B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP6801534B2 (en) Information processing system, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240618