JP2021151920A - Crane work management system and management unit - Google Patents

Crane work management system and management unit Download PDF

Info

Publication number
JP2021151920A
JP2021151920A JP2020144915A JP2020144915A JP2021151920A JP 2021151920 A JP2021151920 A JP 2021151920A JP 2020144915 A JP2020144915 A JP 2020144915A JP 2020144915 A JP2020144915 A JP 2020144915A JP 2021151920 A JP2021151920 A JP 2021151920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
crane
unit
information
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020144915A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝美 庄福
Katsumi Shiyoufuku
勝美 庄福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Material Handling Systems Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Material Handling Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Material Handling Systems Co Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Material Handling Systems Co Ltd
Publication of JP2021151920A publication Critical patent/JP2021151920A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

To provide a work management system for cranes and a management device that can excellently manage a plurality of cranes located at a work site.SOLUTION: A work management system 100 for cranes 20 is equipped with a timing detection unit 21 and a position detection unit 22 that acquire load handling operation information on load handling operation for each of the plurality of cranes 20, and a management device 10 that collects and integrates load handling operation information for each of the plurality of cranes 20. This allows the management device 10 to collect the load handling operation information from each of the plurality of cranes 20 located at the work site, and to integrate the collected load handling operation information for each of the cranes 20. In addition, the management device 10 can output the load handling operation information in a managed state. This allows the user to refer to the load handling operation information of the plurality of cranes 20 located at the work site in an integrated state.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、クレーンの作業管理システム、及び管理装置に関するものである。 The present invention relates to a crane work management system and a management device.

従来、クレーンとして、特許文献1に記載されたようなものが知られている。特許文献1に記載されたクレーンでは、走行体にカメラが設けられており、当該カメラにより運転室からの死角を撮影することで、クレーンの動作時における安全性の向上が図られている。 Conventionally, a crane as described in Patent Document 1 is known. In the crane described in Patent Document 1, a camera is provided in the traveling body, and the safety during operation of the crane is improved by photographing the blind spot from the driver's cab with the camera.

特開2014−198630号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-198630

ここで、上述のように、クレーンにカメラを設けることで、当該カメラで得られた撮影情報の有効利用が図られることがある。例えば、カメラがクレーンの周辺の様子を撮影することで、当該クレーン周辺での作業や人の動線などを把握することが可能となる。これにより一台のクレーンの作業の様子や、周辺の状況をオペレーターが把握可能となる。 Here, as described above, by providing the crane with a camera, the shooting information obtained by the camera may be effectively used. For example, by taking a picture of the surroundings of a crane with a camera, it is possible to grasp the work around the crane and the flow line of a person. As a result, the operator can grasp the state of work of one crane and the surrounding situation.

しかしながら、クレーンの作業現場では、複数のクレーンが配置される場合がある。この場合、作業計画者は、作業現場全体での各クレーンの作業を管理する必要がある。これに対し、作業現場での各クレーンの作業内容の情報を報告書などを個別に収集して管理を行うような方法が考えられるが、当該方法では、作業現場全体の管理を行う負荷が大きく、良好な管理を行うことができないかもしれない。 However, at the crane work site, a plurality of cranes may be arranged. In this case, the work planner needs to manage the work of each crane throughout the work site. On the other hand, a method of individually collecting reports and managing information on the work contents of each crane at the work site can be considered, but this method places a heavy load on managing the entire work site. , May not be able to perform good management.

本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、作業現場に配置された複数のクレーンを良好に管理することができるクレーンの作業管理システム、及び管理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and provides a crane work management system and a management device capable of satisfactorily managing a plurality of cranes arranged at a work site. The purpose.

本発明のクレーンの作業管理システムは、作業現場に配置された複数のクレーンの作業の管理を行うクレーンの作業管理システムであって、複数のクレーンの各々の荷役動作に関する荷役動作情報を取得する情報取得部と、複数のクレーンの情報取得部で取得された荷役動作情報を収集して統合する管理部と、を備え、管理部は、統合された状態の荷役動作情報を出力する。 The crane work management system of the present invention is a crane work management system that manages the work of a plurality of cranes arranged at a work site, and is information for acquiring cargo handling operation information related to the cargo handling operation of each of the plurality of cranes. It includes an acquisition unit and a management unit that collects and integrates cargo handling operation information acquired by information acquisition units of a plurality of cranes, and the management unit outputs integrated cargo handling operation information.

本発明のクレーンの作業管理システムは、複数のクレーンの各々の荷役動作に関する荷役動作情報を取得する情報取得部と、情報取得部で取得された複数のクレーンの各々の荷役動作情報を収集して統合する管理部と、を備える。これにより、管理部は、作業現場に配置された複数のクレーンの各々から、荷役動作に関する荷役動作情報を収集して、収集した各々のクレーンの荷役動作情報を統合することができる。また、管理部は、統合された状態の荷役動作情報を出力することができる。これにより、ユーザーは、作業現場に配置された複数のクレーンの荷役動作情報を統合された状態で参照することができる。以上より、作業現場に配置された複数のクレーンを良好に管理することができる。 The crane work management system of the present invention collects the information acquisition unit that acquires the cargo handling operation information regarding the cargo handling operation of each of the plurality of cranes, and the cargo handling operation information of each of the plurality of cranes acquired by the information acquisition unit. It has a management department to integrate. As a result, the management unit can collect cargo handling operation information related to cargo handling operation from each of the plurality of cranes arranged at the work site, and integrate the collected cargo handling operation information of each crane. In addition, the management unit can output cargo handling operation information in an integrated state. As a result, the user can refer to the cargo handling operation information of a plurality of cranes arranged at the work site in an integrated state. From the above, it is possible to satisfactorily manage a plurality of cranes arranged at the work site.

管理部は、作業現場に対して設定された全体座標系で表される管理図の中に、各々のクレーンの荷役動作情報を埋め込み可能であってよい。この場合、管理部は、各々のクレーンが全体座標系の中でどのような荷役動作を行ったかを出力することができる。これにより、ユーザーは、作業現場全体の中で、どのクレーンがどのような荷役動作を行ったのかを容易に参照することができる。 The management unit may be able to embed the cargo handling operation information of each crane in the control chart represented by the overall coordinate system set for the work site. In this case, the management unit can output what kind of cargo handling operation each crane has performed in the overall coordinate system. As a result, the user can easily refer to which crane performs what kind of cargo handling operation in the entire work site.

管理部は、吊具の位置を吊荷の位置として、クレーンの走行、旋回、及び引込の動作から把握してよい。クレーンの走行、旋回、及び引込の動作は、クレーンに既設された機器によって取得することができる情報である。また、吊具の位置は、これらの動作に基づいて特定可能である。そして、吊荷の位置は、吊具の位置から特定することができる。従って、管理部は、クレーンに既設された機器を用いて吊荷の位置を把握することができる。 The management unit may grasp the position of the hanging tool as the position of the suspended load from the traveling, turning, and pulling operations of the crane. The traveling, turning, and pulling motions of the crane are information that can be acquired by the equipment already installed in the crane. Moreover, the position of the hanger can be specified based on these movements. Then, the position of the suspended load can be specified from the position of the hanging tool. Therefore, the management unit can grasp the position of the suspended load by using the equipment already installed in the crane.

管理部は、クレーンに設けられた荷重計の検出結果に基づいて、クレーンが吊荷を吊り上げたタイミング及び着床のタイミングを把握してよい。荷重計は、クレーンに既設された機器である。従って、管理部は、クレーンに既設された機器を用いて吊り上げタイミング及び着床タイミングを把握することができる。 The management unit may grasp the timing at which the crane lifts the suspended load and the timing at which it lands on the ground based on the detection result of the load meter provided on the crane. The load gauge is an existing device on the crane. Therefore, the management unit can grasp the lifting timing and the landing timing by using the equipment already installed in the crane.

クレーンは、撮影部を有してよい。これにより、管理部は、各々のクレーンの周辺を撮影した撮影情報を取得して管理図にひも付けすることができる。これにより、ユーザーは、各々の周辺の撮影情報を有効に利用することができる。 The crane may have a photographing section. As a result, the management unit can acquire the shooting information of the surroundings of each crane and link it to the control chart. As a result, the user can effectively use the shooting information of each surrounding area.

クレーンは、上下方向に延びる脚部を備えており、撮影部は、脚部に設けられて、水平方向から撮像可能であってよい。これにより、管理部は、各々のクレーンの周辺を水平方向から撮影した撮影情報を取得することができる。例えば、上側からクレーンの下側の様子を撮影する撮影部のみしか設けられていない場合、クレーンの周辺の様子を平面的にしか把握できない。これに対し、水平方向から撮影した撮影情報を取得する場合、クレーンの周辺の様子を立体的に把握することができる。 The crane may include legs extending in the vertical direction, and the photographing portion may be provided on the legs so that images can be taken from the horizontal direction. As a result, the management unit can acquire shooting information obtained by shooting the periphery of each crane from the horizontal direction. For example, if only a photographing unit for photographing the state of the lower side of the crane from the upper side is provided, the state around the crane can be grasped only in a plane. On the other hand, when the shooting information taken from the horizontal direction is acquired, the state around the crane can be grasped three-dimensionally.

管理部が収集して統合する荷役動作情報には、クレーンの荷役に係る吊荷に関する情報が含まれてよい。この場合、管理部は、例えば、吊荷の形状、大きさ、重心位置、及び重量などの吊荷に関する情報を紐付けて、クレーンの動作を管理することができる。 The cargo handling operation information collected and integrated by the management unit may include information on the suspended load related to the cargo handling of the crane. In this case, the management unit can manage the operation of the crane by associating information on the suspended load such as the shape, size, center of gravity position, and weight of the suspended load, for example.

クレーンの管理システムは、管理部で統合された荷役動作情報に基づいて、複数のクレーンの作業の計画を行う作業計画部を更に備え、作業計画部は、クレーンの荷役に係る吊荷、及びクレーンの空間的な情報を用いて、作業の計画を行ってよい。これにより、ユーザーは、管理部で統合された荷役動作情報を、作業の計画に用いて役立てることができる。 The crane management system further includes a work planning unit that plans the work of a plurality of cranes based on the cargo handling operation information integrated in the management unit, and the work planning unit is a suspended load related to the cargo handling of the crane and the crane. You may plan your work using the spatial information of. As a result, the user can use the cargo handling operation information integrated in the management unit for work planning.

作業計画部は、作業の計画を行うための情報を出力部に表示してよい。これにより、ユーザーが視覚的に情報を確認しながら、容易に作業の計画を行うことができる。 The work planning unit may display information for planning the work on the output unit. As a result, the user can easily plan the work while visually confirming the information.

作業計画部は、作成した計画を修正可能であってよい。例えば、計画した作業と、実際の作業が異なっていた場合に、計画を修正することが可能となる。 The work planning department may be able to modify the created plan. For example, if the planned work and the actual work are different, the plan can be modified.

管理部は、荷役動作情報をリアルタイムに出力可能であってよい。この場合、ユーザーは、クレーンの状態を速やかに把握することができる。 The management unit may be able to output cargo handling operation information in real time. In this case, the user can quickly grasp the state of the crane.

管理部は、各々のクレーンの状態に応じた表示態様を調整して、各々のクレーンの状態を出力部に表示してよい。この場合、ユーザーは、出力部を確認することで、クレーンの状態を視覚的に速やかに把握することができる。 The management unit may adjust the display mode according to the state of each crane and display the state of each crane on the output unit. In this case, the user can visually and quickly grasp the state of the crane by checking the output unit.

作業管理システムは、荷役動作情報の出力を行う情報端末を更に備え、情報端末では、少なくともクレーンでの作業内容と、当該作業内容の開始及び終了とに関する情報を入力可能であってよい。この場合、各クレーンの作業現場にて、実際に行われた作業に基づいた情報を入力することが可能となるため、他の場所にて、実際の作業実績を情報共有することができる。 The work management system further includes an information terminal that outputs cargo handling operation information, and the information terminal may be capable of inputting at least information on the work content of the crane and the start and end of the work content. In this case, since it is possible to input information based on the work actually performed at the work site of each crane, it is possible to share the actual work results at other places.

作業管理システム100は、管理部で統合された荷役動作情報に基づいて、複数のクレーンの作業の計画を行う作業計画部を更に備え、作業計画部は、クレーンにおける時刻に応じた作業内容を示す作業情報を出力部に表示させ、出力部は、作業情報の進捗状況をリアルタイムで視覚的に表示してよい。この場合、各現場において、作業計画部にて計画された作業内容の実際の進捗状況をリアルタイムで確認することが可能となる。 The work management system 100 further includes a work planning unit that plans the work of a plurality of cranes based on the cargo handling operation information integrated in the management unit, and the work planning unit indicates the work contents according to the time in the cranes. The work information may be displayed on the output unit, and the output unit may visually display the progress status of the work information in real time. In this case, at each site, it is possible to confirm the actual progress of the work contents planned by the work planning department in real time.

本発明の管理装置は、作業現場に配置された複数のクレーンの作業の管理を行う管理装置であって、複数のクレーンの各々の荷役動作に関する荷役動作情報を収集して統合し、統合された状態の荷役動作情報を出力する。 The management device of the present invention is a management device that manages the work of a plurality of cranes arranged at a work site, and collects, integrates, and integrates cargo handling operation information regarding the cargo handling operation of each of the plurality of cranes. Outputs the cargo handling operation information of the state.

本発明の管理装置によれば、上述のクレーンの作業管理システムと同趣旨の作用・効果を得ることができる。 According to the management device of the present invention, the same operation and effect as the above-mentioned crane work management system can be obtained.

本発明によれば、作業現場に配置された複数のクレーンを良好に管理することができるクレーンの作業管理システム、及び管理装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a crane work management system and a management device capable of satisfactorily managing a plurality of cranes arranged at a work site.

本発明の実施形態に係るクレーンの作業管理システムのブロック構成を示すブロック構成図である。It is a block block composition diagram which shows the block structure of the crane work management system which concerns on embodiment of this invention. 作業現場における複数のクレーンの配置例を示す平面図である。It is a top view which shows the arrangement example of a plurality of cranes in a work site. 図2に示す一部のクレーンを側方から見た図である。It is a figure which looked at some cranes shown in FIG. 2 from the side. クレーンの荷役動作情報の出力態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the output mode of the cargo handling operation information of a crane. 本発明の実施形態に係るクレーンの作業管理システムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the crane work management system which concerns on embodiment of this invention. 変形例に係るクレーンの作業管理システムの管理装置のブロック構成を示すブロック構成図である。It is a block block composition diagram which shows the block structure of the management apparatus of the crane work management system which concerns on the modification. 出力部に出力される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which is output to an output part. 出力部に出力される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which is output to an output part. 出力部に出力される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which is output to an output part. 作業現場において、クレーンに設けられた撮影部の撮影範囲を示す平面図である。It is a top view which shows the photographing range of the photographing part provided in the crane at a work site. クレーンに設けられた撮影部がクレーンの周辺の様子を撮影する様子を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the state which the photographing part provided in the crane photographed the state around the crane. 変形例に係るクレーンの作業管理システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the work management system of the crane which concerns on a modification. 情報端末に出力される画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which is output to an information terminal.

以下、本発明のクレーンの作業管理システム、及び管理装置の好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a preferred embodiment of the crane work management system and the management device of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るクレーンの作業管理システム100のブロック構成を示すブロック構成図である。図2は、作業現場における複数のクレーン20の配置例を示す平面図である。図3は、図2に示す一部のクレーン20を側方から見た図である。作業管理システム100は、作業現場に配置された複数のクレーン20の管理を行うためのシステムである。図1に示すように、作業管理システム100は、管理装置10(管理部)と、クレーン20に設けられた各種情報の取得部と、出力部15と、を備えている。 FIG. 1 is a block configuration diagram showing a block configuration of a crane work management system 100 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a plan view showing an arrangement example of a plurality of cranes 20 at a work site. FIG. 3 is a side view of a part of the crane 20 shown in FIG. The work management system 100 is a system for managing a plurality of cranes 20 arranged at a work site. As shown in FIG. 1, the work management system 100 includes a management device 10 (management unit), various information acquisition units provided on the crane 20, and an output unit 15.

まず、図2及び図3を参照して、クレーン20の配置及び構成の一例について説明する。本実施形態では、クレーン20としてジブクレーンを例示する。図2に示すように、複数のクレーンが配置される作業現場に対してX軸及びY軸を有する全体座標系を設定する。作業現場には、例えば、四台のクレーン20A,20B,20C,20Dが配置されている。Y軸付近には、当該Y軸に沿ってクレーン20A,20Bが並ぶように配置されている。クレーン20A,20Bは、Y軸と平行に設けられたレール36に沿って、Y軸方向に走行可能である。X軸付近には、当該X軸に沿ってクレーン20C,29Dが並ぶように配置されている。クレーン20C,20Dは、X軸と平行に設けられたレール36に沿って、X軸方向に走行可能である。 First, an example of the arrangement and configuration of the crane 20 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. In this embodiment, a jib crane is exemplified as the crane 20. As shown in FIG. 2, an overall coordinate system having an X-axis and a Y-axis is set for a work site where a plurality of cranes are arranged. For example, four cranes 20A, 20B, 20C, and 20D are arranged at the work site. Cranes 20A and 20B are arranged so as to line up near the Y-axis along the Y-axis. The cranes 20A and 20B can travel in the Y-axis direction along the rail 36 provided parallel to the Y-axis. Cranes 20C and 29D are arranged so as to line up near the X-axis along the X-axis. The cranes 20C and 20D can travel in the X-axis direction along the rail 36 provided parallel to the X-axis.

クレーン20A,20B,20C,20Dは、吊荷を吊るジブ31と、ジブ31を支持する本体部32と、本体部32を旋回可能に支持する支柱34と、支柱34を支持してレール36に沿って走行可能な走行部33と、を備える。ジブ31から延びるワイヤの先端には吊具37が設けられ、当該吊具37で吊荷38を吊る。従って、吊荷38の位置は吊具37の位置と一致する。クレーン20A,20B,20C,20Dの旋回中心に相対座標の原点PGA,PGB,PGC,PGDを設定する。また、吊具37及び吊荷38の位置を座標点PCA,PCB,PCC,PCDとする。 The cranes 20A, 20B, 20C, and 20D have a jib 31 for suspending a suspended load, a main body 32 for supporting the jib 31, a support column 34 for rotatably supporting the main body 32, and a rail 36 for supporting the support column 34. A traveling unit 33 that can travel along the line is provided. A hanging tool 37 is provided at the tip of the wire extending from the jib 31, and the hanging load 38 is hung by the hanging tool 37. Therefore, the position of the suspended load 38 coincides with the position of the hanging tool 37. The origins PGA, PGB, PGC, and PGD of relative coordinates are set at the turning centers of the cranes 20A, 20B, 20C, and 20D. Further, the positions of the hanging tool 37 and the hanging load 38 are set as coordinate points PCA, PCB, PCC, and PCD.

ジブ31は、吊具37とともに旋回方向DRへ旋回し、本体部32に対する引込半径の大きさにより、吊具37の径方向の位置を変更できる。従って、座標点PCA,PCB,PCC,PCDの位置は、図2で一点鎖線で示される円の範囲内で移動可能である。また、座標点PCA,PCBの位置は、レール36に沿ってクレーン20A,20Bが走行することで、Y軸方向と平行な走行方向D1に変更できる。座標点PCC,PCDの位置は、レール36に沿ってクレーン20C,20Dが走行することで、X軸方向と平行な走行方向D2に変更できる。クレーン20A,20B,20C,20Dの座標点PCA,PCB,PCC,PCDは、工場建屋BDを回避できる位置に移動可能である。 The jib 31 swivels in the swivel direction DR together with the hanger 37, and the radial position of the hanger 37 can be changed depending on the size of the pull-in radius with respect to the main body 32. Therefore, the positions of the coordinate points PCA, PCB, PCC, and PCD can be moved within the range of the circle indicated by the alternate long and short dash line in FIG. Further, the positions of the coordinate points PCA and PCB can be changed to the traveling direction D1 parallel to the Y-axis direction by traveling the cranes 20A and 20B along the rail 36. The positions of the coordinate points PCC and PCD can be changed to the traveling direction D2 parallel to the X-axis direction by traveling the cranes 20C and 20D along the rail 36. The coordinate points PCA, PCB, PCC, and PCD of the cranes 20A, 20B, 20C, and 20D can be moved to a position where the factory building BD can be avoided.

図1に示すように、クレーン20は、タイミング検出部21(情報取得部)と、位置検出部22(情報取得部)と、撮影部23と、情報送受信部24と、を備える。 As shown in FIG. 1, the crane 20 includes a timing detection unit 21 (information acquisition unit), a position detection unit 22 (information acquisition unit), a photographing unit 23, and an information transmission / reception unit 24.

タイミング検出部21及び位置検出部22は、クレーン20の各々の荷役動作に関する荷役動作情報を取得する情報取得部として機能する。タイミング検出部21は、吊具37で吊荷38を吊り上げる吊り上げタイミング、及び吊荷38を着床する着床タイミングを検出可能な情報を取得することができる機器である。例えば、タイミング検出部21は、吊具37に作用している荷重を検出する荷重計によって構成される。すなわち、荷重計の測定荷重は、吊り上げタイミングでは急激に上昇し、着床タイミングでは急激に減少する。従って、荷重計の測定荷重は、吊り上げタイミング及び着床タイミングを検出することを可能とする情報である。 The timing detection unit 21 and the position detection unit 22 function as an information acquisition unit for acquiring cargo handling operation information regarding each cargo handling operation of the crane 20. The timing detection unit 21 is a device capable of acquiring information capable of detecting the lifting timing for lifting the suspended load 38 with the hanging tool 37 and the landing timing for landing the suspended load 38. For example, the timing detection unit 21 is composed of a load meter that detects the load acting on the hanger 37. That is, the measured load of the load meter rises sharply at the lifting timing and sharply decreases at the landing timing. Therefore, the measured load of the load meter is information that makes it possible to detect the lifting timing and the landing timing.

荷重計が荷重を計測するタイミングは、吊り上げ後、荷重が安定した時点(吊り上げ数秒後)であってよい。なお、タイミング検出部21は、吊り上げタイミング及び着床タイミングを検出可能とする情報を取得できるものであれば、荷重計に限定されるものではない。例えば、タイミング検出部21として、画像処理によって吊り上げタイミング及び着床タイミングを検出可能とする画像情報を取得するカメラなどが採用されてよく、その他、電動機トルク等の制御情報などが採用されてよい。 The timing at which the load meter measures the load may be when the load stabilizes after lifting (a few seconds after lifting). The timing detection unit 21 is not limited to the load meter as long as it can acquire information that enables detection of the lifting timing and the landing timing. For example, as the timing detection unit 21, a camera or the like that acquires image information that enables detection of lifting timing and landing timing by image processing may be adopted, and control information such as motor torque may also be adopted.

位置検出部22は、吊荷38の位置を検出可能な情報を取得することができる機器である。例えば、位置検出部22は、クレーン20の走行位置、ジブ31の旋回位置、及びジブ31の引込位置を検出する位置検出機器などによって構成される。すなわち、クレーン20の走行位置、ジブ31の旋回位置、及びジブ31の引込位置が定まれば、吊具37及び吊荷38の位置を特定することができる。従って、クレーン20の走行位置、ジブ31の旋回位置、及びジブ31の引込位置は、吊荷38の位置を検出することを可能とする情報である。なお、位置検出部22は、吊荷38の位置を検出することを可能とする情報を取得できるものであれば、特に限定されるものではない。例えば、位置検出部22として、吊具37に設けられたGPS等の位置計測器を採用してもよく、その他、レーザー距離計等で測定したレール端からの距離などが採用されてよい。 The position detection unit 22 is a device capable of acquiring information capable of detecting the position of the suspended load 38. For example, the position detection unit 22 is composed of a position detection device that detects the traveling position of the crane 20, the turning position of the jib 31, and the retracting position of the jib 31. That is, if the traveling position of the crane 20, the turning position of the jib 31, and the retracting position of the jib 31 are determined, the positions of the hanging tool 37 and the suspended load 38 can be specified. Therefore, the traveling position of the crane 20, the turning position of the jib 31, and the pulling position of the jib 31 are information that makes it possible to detect the position of the suspended load 38. The position detection unit 22 is not particularly limited as long as it can acquire information that enables the position of the suspended load 38 to be detected. For example, as the position detecting unit 22, a position measuring instrument such as GPS provided on the hanging tool 37 may be adopted, or a distance from the rail end measured by a laser range finder or the like may be adopted.

撮影部23は、クレーン20周辺の様子を撮影するカメラによって構成される。撮影部23として、例えば、本体部32の頂部に設けられるカメラ23aと、ジブ31の先端に設けられるカメラ23bと、が設けられる(図3参照)。カメラ23aは、本体部32周辺の様子を広範囲に撮影可能な撮影範囲E1を有する。カメラ23bは、吊荷38周辺の様子を撮影可能な撮影範囲E2を有する。なお、撮影部23が旋回部分に設けられる場合、旋回角度を検出して、画像が常に一定方向となるような補正がかけられてもよく、機械的に撮影部23を反転させるような機構を設けてもよい。撮影部23は、撮影情報として静止画像を取得してもよく、動画を取得してもよい。 The photographing unit 23 is composed of a camera that photographs the state around the crane 20. As the photographing unit 23, for example, a camera 23a provided at the top of the main body 32 and a camera 23b provided at the tip of the jib 31 are provided (see FIG. 3). The camera 23a has a photographing range E1 capable of photographing a state around the main body 32 in a wide range. The camera 23b has a photographing range E2 capable of photographing the state around the suspended load 38. When the photographing unit 23 is provided in the turning portion, the turning angle may be detected and correction may be applied so that the image is always in a fixed direction, and a mechanism for mechanically reversing the photographing unit 23 is provided. It may be provided. The shooting unit 23 may acquire a still image as shooting information, or may acquire a moving image.

撮影部23で取得された撮影情報を用いることで、クレーン20周辺での物流の様子や人の動線などを把握することが可能となる。撮影部23は、撮影部23の撮影タイミングは特に限定されない。例えば、撮影部23は、吊り上げタイミング及び着床タイミングにて撮影してよい。また、撮影部23は、吊荷38を移動させている間に撮影してよい。また、撮影部23は、一日の作業が開始される直前や、一日の作業が終了した直後に撮影してよい。あるいは、撮影部23は、一日の作業中は、常時撮影を行ってもよい。 By using the shooting information acquired by the shooting unit 23, it is possible to grasp the state of distribution around the crane 20 and the flow line of people. The shooting unit 23 is not particularly limited in the shooting timing of the shooting unit 23. For example, the photographing unit 23 may take an image at the lifting timing and the landing timing. Further, the photographing unit 23 may take a picture while moving the suspended load 38. In addition, the photographing unit 23 may take a picture immediately before the start of the day's work or immediately after the day's work is completed. Alternatively, the photographing unit 23 may constantly perform photographing during the work of the day.

情報送受信部24は、取得した情報を管理装置10へ送信する。また、情報送受信部24は、管理装置10からの情報を受信する。情報送受信部24は、無線通信によって情報を送受信する。 The information transmission / reception unit 24 transmits the acquired information to the management device 10. In addition, the information transmission / reception unit 24 receives information from the management device 10. The information transmission / reception unit 24 transmits / receives information by wireless communication.

管理装置10は、タイミング検出部21及び位置検出部22で取得された複数のクレーン20の各々の荷役動作情報を収集して統合する装置である。また、管理装置10は、統合された状態の荷役動作情報を出力する。管理装置10は、統合された状態の荷役動作情報を出力部15へ送信して、当該出力部15を介して出力する。なお、統合された状態の荷役動作情報とは、どのクレーン20が、どのような荷役動作を行ったかを、互いに紐付けした状態で示した情報である。管理装置10は、作業現場に対して設定された全体座標系で表される管理図の中に、各々のクレーンの荷役動作情報を埋め込み可能である。全体座標系で表される管理図の中にクレーンの荷役動作情報を埋め込めば、ユーザーは、作業現場全体の中で、どこに配置されたクレーンがどのような荷役動作を行ったかを容易に把握できるようになる。ユーザーは、例えば、事務所で各クレーンの作業計画を立てる作業計画者である。このように、全体座標系で表される管理図の中に埋め込まれた荷役動作情報は、統合された状態の荷役動作情報に該当する。 The management device 10 is a device that collects and integrates cargo handling operation information of each of the plurality of cranes 20 acquired by the timing detection unit 21 and the position detection unit 22. Further, the management device 10 outputs cargo handling operation information in an integrated state. The management device 10 transmits the integrated cargo handling operation information to the output unit 15 and outputs the integrated cargo handling operation information via the output unit 15. The integrated cargo handling operation information is information indicating which crane 20 performed what kind of cargo handling operation in a state of being linked to each other. The management device 10 can embed the cargo handling operation information of each crane in the control chart represented by the overall coordinate system set for the work site. By embedding the crane's cargo handling operation information in the control chart represented by the overall coordinate system, the user can easily grasp what kind of cargo handling operation was performed by the crane placed where in the entire work site. Will be. The user is, for example, a work planner who makes a work plan for each crane in an office. As described above, the cargo handling operation information embedded in the control chart represented by the overall coordinate system corresponds to the cargo handling operation information in the integrated state.

次に、管理装置10の具体的な構成について説明する。管理装置10は、情報取得部11と、演算部12と、出力制御部13と、情報送受信部14と、を備える。 Next, a specific configuration of the management device 10 will be described. The management device 10 includes an information acquisition unit 11, a calculation unit 12, an output control unit 13, and an information transmission / reception unit 14.

情報取得部11は、各クレーン20においてタイミング検出部21、位置検出部22及び撮影部23で取得された情報を取得する。演算部12は、管理装置10内の各種演算処理を行う。具体的には、演算部12は、位置検出部22で取得された情報に基づき、吊具37の位置をクレーン20の走行、旋回、及び引込の動作から把握する。例えば、演算部12は、走行部33のエンコーダ情報、ジブ31の旋回角度情報、及びジブ31の引込半径情報を全体座標系の座標に変換する。また、演算部12は、当該吊具37の位置を吊荷38の位置として把握する。なお、クレーン20の走行、旋回、及び引込の動作から吊具37及び吊荷38の位置を把握するための演算処理は、演算部12が全て行ってもよいが、クレーン20の位置検出部22が演算部を有することで、当該演算処理の一部または全部を行ってもよい。 The information acquisition unit 11 acquires the information acquired by the timing detection unit 21, the position detection unit 22, and the photographing unit 23 in each crane 20. The calculation unit 12 performs various calculation processes in the management device 10. Specifically, the calculation unit 12 grasps the position of the hanger 37 from the traveling, turning, and pulling operations of the crane 20 based on the information acquired by the position detecting unit 22. For example, the calculation unit 12 converts the encoder information of the traveling unit 33, the turning angle information of the jib 31, and the pull-in radius information of the jib 31 into the coordinates of the entire coordinate system. Further, the calculation unit 12 grasps the position of the hanging tool 37 as the position of the suspended load 38. The calculation unit 12 may perform all the calculation processing for grasping the positions of the hanging tool 37 and the suspended load 38 from the traveling, turning, and pulling operations of the crane 20, but the position detecting unit 22 of the crane 20. May perform a part or all of the arithmetic processing by having the arithmetic unit.

また、演算部12は、クレーン20に設けられたタイミング検出部21を構成する荷重計の検出結果に基づいて、クレーン20が吊荷38を吊り上げたタイミング及び着床のタイミングを把握する。演算部12は、吊り上げタイミングにおける吊荷38の位置を全体座標系(図2参照)の座標位置に変換するように演算を行う。また、演算部12は、着床タイミングにおける吊荷38の位置を全体座標系の座標位置に変換するように演算を行う。このように、演算部12は、位置検出部22の検出結果に基づく吊具37の位置を吊荷38の位置として把握する。また、演算部12は、このようにして把握した吊荷38の位置を全体座標系に反映できる。 Further, the calculation unit 12 grasps the timing at which the crane 20 lifts the suspended load 38 and the timing of landing based on the detection result of the load meter constituting the timing detection unit 21 provided on the crane 20. The calculation unit 12 performs a calculation so as to convert the position of the suspended load 38 at the lifting timing into the coordinate position of the entire coordinate system (see FIG. 2). Further, the calculation unit 12 performs a calculation so as to convert the position of the suspended load 38 at the landing timing into the coordinate position of the entire coordinate system. In this way, the calculation unit 12 grasps the position of the hanger 37 based on the detection result of the position detection unit 22 as the position of the suspended load 38. Further, the calculation unit 12 can reflect the position of the suspended load 38 grasped in this way in the overall coordinate system.

なお、クレーン20の荷重計の検出結果に基づいて各タイミングを把握するための演算処理は、演算部12が全て行ってもよいが、クレーン20のタイミング検出部21が演算部を有することで、当該演算処理の一部または全部を行ってもよい。なお、演算部12は、各クレーン20の撮影部23で取得された撮影情報の取得場所を全体座標系と紐付けてよい。これにより、撮影情報の画像や動画が、全体座標系の中のどの箇所の様子を示しているものであるかを把握することができる。 Although the calculation unit 12 may perform all the calculation processing for grasping each timing based on the detection result of the load meter of the crane 20, the timing detection unit 21 of the crane 20 has the calculation unit. Part or all of the arithmetic processing may be performed. The calculation unit 12 may associate the acquisition location of the photographing information acquired by the photographing unit 23 of each crane 20 with the overall coordinate system. As a result, it is possible to grasp which part of the overall coordinate system the image or moving image of the shooting information shows.

出力制御部13は、各クレーン20から収集された荷役動作情報の出力態様を制御する。出力制御部13は、収集された荷役動作情報を統合された状態で出力できるように情報編集を行う。出力制御部13は、図2に示すような作業現場全体を全体座標系で表される管理図の中に、各々のクレーン20の荷役動作情報を埋め込む。出力制御部13は、把握した吊荷38の位置を全体座標系で表される管理図に表示させ、その位置に撮影情報にアクセスするリンクを貼り付ける。このとき、出力制御部13は、演算部12が演算した吊荷38の位置を、クレーン20が吊荷38を吊り上げたタイミング及び着床のタイミングと紐付けて、全体座標系で表される管理図に反映する。 The output control unit 13 controls the output mode of the cargo handling operation information collected from each crane 20. The output control unit 13 edits the collected cargo handling operation information so that it can be output in an integrated state. The output control unit 13 embeds cargo handling operation information of each crane 20 in a control chart showing the entire work site as shown in FIG. 2 in the overall coordinate system. The output control unit 13 displays the grasped position of the suspended load 38 on the control chart represented by the overall coordinate system, and attaches a link to access the shooting information to the position. At this time, the output control unit 13 manages the position of the suspended load 38 calculated by the calculation unit 12 in association with the timing at which the crane 20 lifts the suspended load 38 and the timing of landing, and is represented by the overall coordinate system. Reflect in the figure.

例えば、図4に示すように、出力制御部13は、作業現場の様子を出力部15のモニタなどに画像50として表示できるようにする。例えば、演算部12が、「クレーン20Cが、時刻X1に吊荷38Aを吊り上げ、時刻X2に着床した」という情報を把握し、「クレーン20Cの吊荷38Aは、時刻X1には座標A1に存在し、時刻X2には座標A2に存在する」という情報を把握していたとする。この場合、出力制御部13は、画像50中に、吊荷38Aが座標A1を吊り位置として吊り上げられ、座標A2を着床位置として着床した様子を反映する。また、演算部12が、「クレーン20Cが、時刻Y1に吊荷38Bを吊り上げ、時刻Y2に着床した」という情報を把握し、「クレーン20Cの吊荷38Bは、時刻Y1には座標B1に存在し、クレーン20Cの走行を伴って移動し、時刻Y2には座標B2に存在する」という情報を把握していたとする。この場合、出力制御部13は、画像50中に、吊荷38Bが座標B1を吊り位置として吊り上げられ、座標B2を着床位置として着床した様子を反映する。 For example, as shown in FIG. 4, the output control unit 13 enables the state of the work site to be displayed as an image 50 on the monitor of the output unit 15. For example, the calculation unit 12 grasps the information that "the crane 20C lifts the suspended load 38A at the time X1 and lands at the time X2", and "the suspended load 38A of the crane 20C is at the coordinate A1 at the time X1". It is assumed that the information "exists and exists at the coordinate A2 at the time X2" is grasped. In this case, the output control unit 13 reflects in the image 50 how the suspended load 38A is lifted with the coordinate A1 as the suspension position and landed with the coordinate A2 as the landing position. Further, the calculation unit 12 grasps the information that "the crane 20C lifts the suspended load 38B at the time Y1 and lands at the time Y2", and "the suspended load 38B of the crane 20C is at the coordinate B1 at the time Y1". It is assumed that the information "exists, moves with the traveling of the crane 20C, and exists at the coordinate B2 at the time Y2" is grasped. In this case, the output control unit 13 reflects in the image 50 how the suspended load 38B is lifted with the coordinate B1 as the suspension position and landed with the coordinate B2 as the landing position.

図4の例では、吊り上げ及び着床の座標が点で示され、吊荷38の移動方向が矢印で示される。また、出力制御部13は、把握した荷役記録の情報を表51として表示できるようにしてよい。なお、図4では、クレーン20Cの情報のみが示されているが、画像50には全体座標系で表される管理図が全て示されて、クレーン20A,20B,20C,20Dが全て示されてよい。また、表51には、全てのクレーン20A,20B,20C,20Dの荷役記録が示されてよい。 In the example of FIG. 4, the coordinates of lifting and landing are indicated by dots, and the moving direction of the suspended load 38 is indicated by arrows. Further, the output control unit 13 may be able to display the grasped cargo handling record information as Table 51. Although only the information of the crane 20C is shown in FIG. 4, the image 50 shows all the control charts represented by the overall coordinate system and all the cranes 20A, 20B, 20C, and 20D. good. Table 51 may also show cargo handling records for all cranes 20A, 20B, 20C, 20D.

出力制御部13は、撮影部23で取得された撮影情報を所定の出力態様に編集して、出力部15で出力可能としてよい。例えば、出力制御部13は、各クレーン20の撮影部23で取得された画像を用いて、図2に示すような作業現場全体の様子を示す合成画像を作成してよい。出力制御部13は、当該合成画像に対して、図4の画像50に示すような吊荷38の移動情報を反映してよい。なお、出力制御部13は、画像を合成する際は、重なる部分をトリミングしてよい。ただし、出力制御部13は、作業現場の様子を示す画像として、写真を用いなくともよく、簡略化されたイラストを用いてもよい。出力制御部13は、例えばユーザーが、作業現場における特定の時間及び場所を特定した場合に、時間及び場所に対応する画像や動画を出力可能とするように、出力を制御してよい。例えば、出力制御部13は、撮影部23の撮影情報をドライブレコーダのように蓄積して、後で参照できるようにしてもよい。 The output control unit 13 may edit the shooting information acquired by the shooting unit 23 into a predetermined output mode so that the output unit 15 can output the shooting information. For example, the output control unit 13 may create a composite image showing the state of the entire work site as shown in FIG. 2 by using the image acquired by the photographing unit 23 of each crane 20. The output control unit 13 may reflect the movement information of the suspended load 38 as shown in the image 50 of FIG. 4 with respect to the composite image. The output control unit 13 may trim the overlapping portion when synthesizing the images. However, the output control unit 13 does not have to use a photograph as an image showing the state of the work site, and may use a simplified illustration. The output control unit 13 may control the output so that, for example, when the user specifies a specific time and place at the work site, an image or a moving image corresponding to the time and place can be output. For example, the output control unit 13 may store the shooting information of the shooting unit 23 like a drive recorder so that it can be referred to later.

情報送受信部14は、管理された状態の荷役動作情報を出力部15へ送信する。また、情報送受信部14は、クレーン20からの情報を受信する。情報送受信部14は、無線通信によって情報を送受信する。なお、情報送受信部14は、出力制御部13から出力された情報をリアルタイムで出力部15へ送信してもよく、ある程度情報が蓄積されたタイミング(例えば、一日の作業終了時)でまとめて出力部15へ出力してもよい。 The information transmission / reception unit 14 transmits the cargo handling operation information in the managed state to the output unit 15. Further, the information transmission / reception unit 14 receives the information from the crane 20. The information transmission / reception unit 14 transmits / receives information by wireless communication. The information transmission / reception unit 14 may transmit the information output from the output control unit 13 to the output unit 15 in real time, and collectively at the timing when the information is accumulated to some extent (for example, at the end of one day's work). It may be output to the output unit 15.

出力部15は、管理装置10から出力された、統合された状態の荷役動作情報を、ユーザーに対して出力するものである。出力部15は、例えば、ユーザーが有しているパーソナルコンピュータなどの情報端末などによって構成される。そのため、出力部15は、通常、事務所などクレーン20から離れた場所に設置される。出力部15は、モニタにて、出力制御部13で編集された荷役動作情報を表示する。また、出力部15は、プリンタなどで荷役動作情報を紙に出力してもよい。管理装置10は、複数の出力部15に対して情報を送信することができる。なお、出力部15は、及びスーマートフォンやタブレット端末などの携帯型情報端末などをさらに含んでもよい。 The output unit 15 outputs the integrated cargo handling operation information output from the management device 10 to the user. The output unit 15 is composed of, for example, an information terminal such as a personal computer owned by the user. Therefore, the output unit 15 is usually installed at a place away from the crane 20 such as an office. The output unit 15 displays the cargo handling operation information edited by the output control unit 13 on the monitor. Further, the output unit 15 may output cargo handling operation information on paper by a printer or the like. The management device 10 can transmit information to a plurality of output units 15. The output unit 15 may further include a portable information terminal such as a smart phone or a tablet terminal.

次に、図5を参照して、本実施形態に係るクレーン20の作業管理システム100の処理内容の流れについて説明する。図5は、本発明の実施形態に係るクレーン20の作業管理システム100の処理内容を示すフローチャートである。図5に示す処理は、管理装置10によって繰り返し実行される。なお、図5に示す処理は、一定の時間間隔で行われてもよく、何れかのクレーン20で情報が取得されたタイミングで行われてもよい。 Next, with reference to FIG. 5, the flow of the processing contents of the work management system 100 of the crane 20 according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the processing contents of the work management system 100 of the crane 20 according to the embodiment of the present invention. The process shown in FIG. 5 is repeatedly executed by the management device 10. The process shown in FIG. 5 may be performed at regular time intervals, or may be performed at the timing when information is acquired by any of the cranes 20.

図5に示すように、情報取得部11は、クレーン20のタイミング検出部21から、吊り上げタイミング及び着床タイミングを検出可能とする情報を取得する(ステップS10)。情報取得部11は、クレーン20の位置検出部22から、吊荷38の位置を検出可能とする情報を取得する(ステップS20)。情報取得部11は、クレーン20の撮影部23から、撮影情報を取得する(ステップS30)。次に、演算部12は、ステップS10,S20,S30で取得した各種情報を全体座標系へ変換すると共に、全体座標系で表される管理図の中に埋め込む(ステップS40)。また、出力制御部13は、ステップS40で全体座標系で表される管理図へ埋め込んだ情報を出力部15へ出力できるように、出力情報の編集を行う(ステップS50)。そして、情報送受信部14は、ステップS50で編集された出力情報を出力部15へ出力する(ステップS60)。 As shown in FIG. 5, the information acquisition unit 11 acquires information that enables detection of the lifting timing and the landing timing from the timing detecting unit 21 of the crane 20 (step S10). The information acquisition unit 11 acquires information that enables the position of the suspended load 38 to be detected from the position detection unit 22 of the crane 20 (step S20). The information acquisition unit 11 acquires photography information from the imaging unit 23 of the crane 20 (step S30). Next, the calculation unit 12 converts various information acquired in steps S10, S20, and S30 into the overall coordinate system, and embeds the information in the control chart represented by the overall coordinate system (step S40). Further, the output control unit 13 edits the output information so that the information embedded in the control chart represented by the overall coordinate system in step S40 can be output to the output unit 15 (step S50). Then, the information transmission / reception unit 14 outputs the output information edited in step S50 to the output unit 15 (step S60).

次に、本実施形態に係るクレーン20の作業管理システム100、及び管理装置10の作用・効果について説明する。 Next, the operations and effects of the work management system 100 and the management device 10 of the crane 20 according to the present embodiment will be described.

クレーン20の作業管理システム100は、複数のクレーン20の各々の荷役動作に関する荷役動作情報を取得する情報取得部としてのタイミング検出部21及び位置検出部22と、情報取得部としてのタイミング検出部21及び位置検出部22で取得された複数のクレーン20の各々の荷役動作情報を収集して統合する管理装置10と、を備える。これにより、管理装置10は、作業現場に配置された複数のクレーン20の各々から、荷役動作に関する荷役動作情報を収集して、収集した各々のクレーン20の荷役動作情報を統合することができる。また、管理装置10は、統合された状態の荷役動作情報を出力することができる。これにより、ユーザーは、作業現場に配置された複数のクレーン20の荷役動作情報を統合された状態で参照することができる。以上より、作業現場に配置された複数のクレーン20を良好に管理することができる。 The work management system 100 of the crane 20 includes a timing detection unit 21 and a position detection unit 22 as information acquisition units for acquiring cargo handling operation information related to each of the cargo handling operations of the plurality of cranes 20, and a timing detection unit 21 as an information acquisition unit. It also includes a management device 10 that collects and integrates cargo handling operation information of each of the plurality of cranes 20 acquired by the position detection unit 22. As a result, the management device 10 can collect cargo handling operation information related to the cargo handling operation from each of the plurality of cranes 20 arranged at the work site, and integrate the collected cargo handling operation information of each crane 20. In addition, the management device 10 can output cargo handling operation information in an integrated state. As a result, the user can refer to the cargo handling operation information of the plurality of cranes 20 arranged at the work site in an integrated state. From the above, it is possible to satisfactorily manage a plurality of cranes 20 arranged at the work site.

管理装置10は、作業現場に対して設定された全体座標系で表される管理図の中に、各々のクレーン20の荷役動作情報を埋め込み可能である。この場合、管理装置10は、各々のクレーン20が全体座標系の中でどのような荷役動作を行ったかを出力することができる。これにより、ユーザーは、作業現場全体の中で、どのクレーン20がどのような荷役動作を行ったのかを容易に参照することができる。 The management device 10 can embed the cargo handling operation information of each crane 20 in the control chart represented by the overall coordinate system set for the work site. In this case, the management device 10 can output what kind of cargo handling operation each crane 20 has performed in the overall coordinate system. As a result, the user can easily refer to which crane 20 has performed what kind of cargo handling operation in the entire work site.

管理装置10は、吊具37の位置を吊荷38の位置として、クレーン20の走行、旋回、及び引込の動作から把握する。クレーン20の走行、旋回、及び引込の動作は、クレーン20に既設された機器によって取得することができる情報である。また、吊具37の位置は、これらの動作に基づいて特定可能である。そして、吊荷38の位置は、吊具37の位置から特定することができる。従って、管理装置10は、クレーン20に既設された機器を用いて吊荷38の位置を把握することができる。 The management device 10 determines the position of the hanging tool 37 as the position of the suspended load 38 from the traveling, turning, and pulling operations of the crane 20. The traveling, turning, and pulling operations of the crane 20 are information that can be acquired by the equipment already installed in the crane 20. Further, the position of the hanger 37 can be specified based on these movements. Then, the position of the suspended load 38 can be specified from the position of the hanging tool 37. Therefore, the management device 10 can grasp the position of the suspended load 38 by using the equipment already installed in the crane 20.

管理装置10は、クレーン20に設けられた荷重計の検出結果に基づいて、クレーン20が吊荷38を吊り上げたタイミング及び着床のタイミングを把握する。荷重計は、クレーン20に既設された機器である。従って、管理装置10は、クレーン20に既設された機器を用いて吊り上げタイミング及び着床タイミングを把握することができる。 The management device 10 grasps the timing at which the crane 20 lifts the suspended load 38 and the timing of landing based on the detection result of the load meter provided on the crane 20. The load meter is an existing device on the crane 20. Therefore, the management device 10 can grasp the lifting timing and the landing timing by using the equipment already installed in the crane 20.

クレーン20は、撮影部23を有する。これにより、管理装置10は、各々のクレーン20の周辺を撮影した撮影情報を取得して管理図にひも付けすることができる。これにより、ユーザーは、各々の周辺の撮影情報を有効に利用することができる。 The crane 20 has a photographing unit 23. As a result, the management device 10 can acquire the photographing information obtained by photographing the periphery of each crane 20 and attach it to the control chart. As a result, the user can effectively use the shooting information of each surrounding area.

管理装置10は、作業現場に配置された複数のクレーン20の作業の管理を行う管理装置10であって、複数のクレーン20の各々の荷役動作に関する荷役動作情報を収集して統合し、統合された状態の荷役動作情報を出力する。 The management device 10 is a management device 10 that manages the work of a plurality of cranes 20 arranged at the work site, and collects, integrates, and integrates cargo handling operation information regarding the cargo handling operation of each of the plurality of cranes 20. Outputs the cargo handling operation information in the state of being in the state.

本実施形態に係る管理装置10によれば、上述のクレーン20の作業管理システム100と同趣旨の作用・効果を得ることができる。 According to the management device 10 according to the present embodiment, it is possible to obtain the same operation and effect as the work management system 100 of the crane 20 described above.

ここで、上述の実施形態では、例えば図3に示す複数のクレーン20の荷役に係る吊荷38を点とみなして管理を行っていた。しかし、実際の吊荷38は、ある程度の大きさを有することで空間的に所定範囲を占め、吊荷38の重心位置や重量もクレーンの動作態様に影響を与える。そして、吊荷38の情報は、製品設計時などに既に生成されているものであるため、容易に取得可能な情報である。例えば、クレーン20が船の部品を搬送する場合、当該船の部品は製品設計を行って図面を作成した上で、当該図面に従って製造されたものであえる。従って、図面の情報から、吊荷38の情報を容易に取得することが可能である。 Here, in the above-described embodiment, for example, the suspended load 38 related to the cargo handling of the plurality of cranes 20 shown in FIG. 3 is regarded as a point and managed. However, the actual suspended load 38 occupies a predetermined range spatially because it has a certain size, and the position and weight of the center of gravity of the suspended load 38 also affect the operation mode of the crane. The information on the suspended load 38 is information that can be easily obtained because it has already been generated at the time of product design or the like. For example, when the crane 20 conveys a part of a ship, the part of the ship may be manufactured according to the drawing after designing a product and creating a drawing. Therefore, it is possible to easily obtain the information on the suspended load 38 from the information on the drawing.

従って、管理装置10が収集して統合する荷役動作情報には、クレーン20の荷役に係る吊荷38に関する情報が含まれてよい。この場合、管理装置10は、例えば、吊荷38の形状、大きさ、重心位置、及び重量などの吊荷38に関する情報を紐付けて、クレーン20の動作を管理することができる。 Therefore, the cargo handling operation information collected and integrated by the management device 10 may include information on the suspended load 38 related to the cargo handling of the crane 20. In this case, the management device 10 can manage the operation of the crane 20 by associating information on the suspended load 38 such as the shape, size, center of gravity position, and weight of the suspended load 38, for example.

なお、管理装置10が、どのタイミングで吊荷38の情報を取得するかは特に限定されない。例えば、管理装置10は、実際にクレーン20が吊荷38の荷役を行う前段階で情報を取得してもよく、荷役直前又は荷役中に情報を取得してもよく、荷役が完了してデータの整理を行っているときに情報を取得してもよい。管理装置10は、取得した吊荷38の情報をどのように有効活用してもよい。例えば、管理装置10は、前述のように各々のクレーン20の動作状態を出力していたが、当該動作状態と吊荷38の情報とを紐づけて管理・出力してよい。例えば、図4の画像50には、吊荷38A,38Bの吊り位置の座標だけが示されているが、吊荷38A,38Bの外形を画像50中に示してもよい。 The timing at which the management device 10 acquires the information on the suspended load 38 is not particularly limited. For example, the management device 10 may acquire information before the crane 20 actually handles the suspended load 38, or may acquire the information immediately before or during the cargo handling, and the data after the cargo handling is completed. You may get the information while organizing. The management device 10 may effectively utilize the acquired information on the suspended load 38. For example, the management device 10 outputs the operating state of each crane 20 as described above, but the operating state and the information of the suspended load 38 may be linked and managed / output. For example, in the image 50 of FIG. 4, only the coordinates of the suspension positions of the suspended loads 38A and 38B are shown, but the outer shape of the suspended loads 38A and 38B may be shown in the image 50.

また、図6に示すように、クレーンの管理システムにおいて、管理装置10は、当該管理装置10で統合された荷役動作情報に基づいて、複数のクレーン20の作業の計画を行う作業計画部60を更に備えてよい。作業計画部60は、クレーン20の荷役に係る吊荷38、及びクレーン20の空間的な情報を用いて、作業の計画を行ってよい。これにより、ユーザーは、管理装置10で統合された荷役動作情報を、作業の計画に用いて役立てることができる。吊荷38及びクレーン20の空間的な情報とは、吊荷38及びクレーン20の外形、位置、及び向きなどの、空間内において吊荷38及びクレーン20がどのような状態で存在しているかを示す情報である。 Further, as shown in FIG. 6, in the crane management system, the management device 10 includes a work planning unit 60 that plans the work of a plurality of cranes 20 based on the cargo handling operation information integrated by the management device 10. You may prepare further. The work planning unit 60 may plan the work by using the suspended load 38 related to the cargo handling of the crane 20 and the spatial information of the crane 20. As a result, the user can use the cargo handling operation information integrated in the management device 10 for the work planning. The spatial information of the suspended load 38 and the crane 20 refers to the state in which the suspended load 38 and the crane 20 exist in the space, such as the outer shape, position, and orientation of the suspended load 38 and the crane 20. This is the information to be shown.

また、作業計画部60は、作業の計画を行うための情報を出力部15に表示してよい。これにより、ユーザーが視覚的に情報を確認しながら、容易に作業の計画を行うことができる。例えば、図6に示すように、管理装置10は、クレーン20の周囲に存在する大型構造物70などの位置を考慮しながら、吊荷38をどのように配置するかを計画し、当該計画内容を出力部15に画像として表示してよい。なお、画像中においては、クレーン20及び吊荷38等は、写真で表示されてもよく、モデル化された図形などで示されてもよい。 Further, the work planning unit 60 may display information for performing work planning on the output unit 15. As a result, the user can easily plan the work while visually confirming the information. For example, as shown in FIG. 6, the management device 10 plans how to arrange the suspended load 38 while considering the positions of the large structures 70 and the like existing around the crane 20, and the contents of the plan. May be displayed as an image on the output unit 15. In the image, the crane 20, the suspended load 38, etc. may be displayed as a photograph, or may be shown by a modeled figure or the like.

作業計画部60は、前述の吊荷38の情報を用いて、好適に作業の計画を行うことができる。例えば、図6に示すように、作業計画部60は、クレーン20の軌条スタート点S、及びエンド点Eをクレーン20に搭載したGPS位置情報などに基づいて地図上に認識させて定義する。次に、作業計画部60は、軌条スタート点Sを基準に、建屋・固定物等の設計寸法を定義して、軌道を基準としたヤード運用スペースを座標で定義する。吊荷38の位置(吊具の中心)は、クレーン20の走行・旋回・引込位置情報を基に、軌条スタート点Sからの寸法で割り付けされる。作業計画部60は、吊荷38の位置に対して、吊荷38の情報(品名、形状、大きさ、重心位置、重量など)を紐付けすることで、どの位置に、どのような物を、いつ、どこへ搬送するかを表示することができる。なお、吊荷38の重心は、吊り上げ時の搬送情報として、設計時に予め算出されているので、当該重心位置をフック中心として吊荷38形状を記憶させて配置してよい。また、画像上から、外形をなぞって形状記憶させてもよい。また、画像認識カメラによりその形状を認識させてもよい。なお、これらの処理は、作業計画部60が作業計画を作成する際に行われるのみならず、実際のクレーン20の動作を示す画像を作成する際に行われてもよい。 The work planning unit 60 can suitably plan the work by using the information of the suspended load 38 described above. For example, as shown in FIG. 6, the work planning unit 60 recognizes and defines the rail start point S and the end point E of the crane 20 on the map based on the GPS position information mounted on the crane 20 and the like. Next, the work planning unit 60 defines the design dimensions of the building, fixed object, etc. with reference to the rail start point S, and defines the yard operation space with reference to the track with coordinates. The position of the suspended load 38 (center of the hanging tool) is assigned by the dimension from the rail start point S based on the traveling / turning / retracting position information of the crane 20. The work planning unit 60 links the information of the suspended load 38 (product name, shape, size, center of gravity position, weight, etc.) to the position of the suspended load 38, so that what kind of object can be placed at which position. , When and where to transport can be displayed. Since the center of gravity of the suspended load 38 is calculated in advance at the time of design as transport information at the time of lifting, the shape of the suspended load 38 may be stored and arranged with the position of the center of gravity as the center of the hook. Further, the shape may be memorized by tracing the outer shape from the image. Further, the shape may be recognized by an image recognition camera. It should be noted that these processes may be performed not only when the work planning unit 60 creates a work plan, but also when creating an image showing the actual operation of the crane 20.

作業計画部60は、クレーン20の作業エリア(図中の軌跡CL1はジブの最大半径を示し、軌跡CL2はジブの最小半径を示す)を軌条座標にプロットし、その周りの大型構造物70を表示することができる。作業計画部60は、他の吊荷38も表示する。例えば、クレーン20が吊荷38Dの移動先を計画する際に、ユーザーは、周囲の大型構造物70や他の吊荷38と干渉しないように、どのような旋回角θで旋回し、どのようなジブ半径で搬送すればよいかを検討することができる。 The work planning unit 60 plots the work area of the crane 20 (the locus CL1 in the figure shows the maximum radius of the jib and the locus CL2 shows the minimum radius of the jib) on the rail coordinates, and plots the large structure 70 around it on the rail coordinates. Can be displayed. The work planning unit 60 also displays other suspended loads 38. For example, when the crane 20 plans the destination of the suspended load 38D, the user turns at what turning angle θ and how so as not to interfere with the surrounding large structure 70 or another suspended load 38. It is possible to consider whether or not the crane should be transported with a uniform jib radius.

なお、作業計画部60は、計画に必要な情報をユーザーに表示し、ユーザーの入力に基づいて、作業計画を行ってよい。あるいは、作業計画部60は、周囲の大型構造物70及び他の吊荷38との位置関係などを考慮して、最適な作業計画を自動的に作成してもよい。あるいは、作業計画部60は、自動的に作成した作業計画の候補をユーザーに提示し、ユーザーの選択、または微調整の入力を受けて、計画を作成してもよい。 The work planning unit 60 may display the information necessary for the plan to the user and perform the work plan based on the input of the user. Alternatively, the work planning unit 60 may automatically create an optimum work plan in consideration of the positional relationship with the surrounding large structure 70 and other suspended loads 38. Alternatively, the work planning unit 60 may present the automatically created work plan candidates to the user, receive the user's selection or the input of fine adjustment, and create the plan.

作業計画部60は、作成した計画を修正可能であってよい。例えば、計画した作業と、実際の作業が異なっていた場合に、計画を修正することが可能となる。具体的には、ある作業日の前日に、作業計画部60が一日分の作業計画を作成したものとする。このとき、午前の作業が、作業計画とは異なるものであったものとする。例えば、所定の吊荷38が、計画とは異なる位置に配置された場合、実際の作業が作業計画と異なるものとなる。このような場合、作業計画部60は、実際の作業内容と、当初作成された作業計画を比較し、午後の作業計画を修正する。 The work planning unit 60 may be able to modify the created plan. For example, if the planned work and the actual work are different, the plan can be modified. Specifically, it is assumed that the work planning unit 60 has created a work plan for one day on the day before a certain work day. At this time, it is assumed that the work in the morning was different from the work plan. For example, when the predetermined suspended load 38 is arranged at a position different from the plan, the actual work will be different from the work plan. In such a case, the work planning unit 60 compares the actual work content with the initially created work plan and corrects the work plan in the afternoon.

管理装置10は、荷役動作情報をリアルタイムに出力可能であってよい。この場合、ユーザーは、クレーン20の状態を速やかに把握することができる。例えば、管理装置10は、図4に示す出力内容を、時々刻々と変化させながら、リアルタイムで出力部15に出力する。例えば、工場内の各現場で、作業監督者が出力部15として携帯端末を持っている場合、管理装置10は、現在の工場内における各クレーン20の状態をリアルタイムで各作業監督者の携帯端末に出力する。これにより、各現場における作業監督者は、他の現場の状況をただちに知ることができる。このとき、作業監督者などのように所定の権限を有するユーザーは、出力部15に表示された画像を確認し、作業計画部60によって作成された作業計画を修正してもよい。なお、管理装置10が、各出力部15の情報を更新する時間間隔は、特に限定されないが、例えば数秒ごとに更新してもよく、数分ごとに更新してもよい。この程度の時間間隔をあけて最新情報が出力される場合、リアルタイムに出力されていることに該当する。 The management device 10 may be able to output cargo handling operation information in real time. In this case, the user can quickly grasp the state of the crane 20. For example, the management device 10 outputs the output contents shown in FIG. 4 to the output unit 15 in real time while changing the output contents from moment to moment. For example, when the work supervisor has a mobile terminal as an output unit 15 at each site in the factory, the management device 10 displays the current state of each crane 20 in the factory in real time as the mobile terminal of each work supervisor. Output to. As a result, the work supervisor at each site can immediately know the situation at other sites. At this time, a user having a predetermined authority such as a work supervisor may check the image displayed on the output unit 15 and modify the work plan created by the work planning unit 60. The time interval for the management device 10 to update the information of each output unit 15 is not particularly limited, but may be updated every few seconds or every few minutes, for example. When the latest information is output at such a time interval, it corresponds to the fact that it is output in real time.

管理装置10は、各々のクレーン20の状態に応じた表示態様を調整して、各々のクレーン20の状態を出力部15に表示してよい。この場合、ユーザーは、出力部15を確認することで、クレーン20の状態を視覚的に速やかに把握することができる。 The management device 10 may adjust the display mode according to the state of each crane 20 and display the state of each crane 20 on the output unit 15. In this case, the user can visually and quickly grasp the state of the crane 20 by checking the output unit 15.

例えば、管理装置10は、図7に示すような複数のクレーン20の荷役動作情報を表示する画像を出力部15に出力してよい。図7は、ヤード内に配置されたクレーン配置を示し、数秒間隔で状態が更新される。例えば、旋回クレーンでは、ジブの引込により旋回半径と方向が変わっていく(図3参照)。図7に示すように、レイアウトの画像上において、クレーン20の半径は円の大きさで示される。また、クレーン20のジブの方向は、矢印の方向で示される。なお、旋回半径がラップして見にくい箇所については、円を半透明にして、接近したクレーン20同士の走行位置を見やすいように表現してよい。このようにすれば、作業半径で死角となる隣接機との関係も可視化できる。この円のラップにより、旋回方向によっては、衝突の可能性まで確認することが可能となる。なお、円の色やパターン(図ではドットやハッチングのパターンで区別している)は、「稼働中」「停止中」「異常発生中」「データなし:監視対象外」に分類されている。これにより、どのクレーン20が、どのような状態で、どの方向に向いて、どの位置で、どの程度の作業半径を有しているか、を可視化可能となる。また、矢印(円内の三角形)に着色して、吊荷を吊っているか否かの判断も可能となる。例えば、ハッチングされた矢印は、吊荷を吊り上げていることを示し、白抜きの矢印は、無荷重であることを示す。 For example, the management device 10 may output an image displaying cargo handling operation information of a plurality of cranes 20 as shown in FIG. 7 to the output unit 15. FIG. 7 shows the arrangement of cranes arranged in the yard, and the state is updated at intervals of several seconds. For example, in a swivel crane, the swivel radius and direction change as the jib is pulled in (see FIG. 3). As shown in FIG. 7, the radius of the crane 20 is indicated by the size of a circle on the layout image. The direction of the jib of the crane 20 is indicated by the direction of the arrow. For locations where the turning radius wraps and is difficult to see, the circle may be made translucent so that the traveling positions of the approaching cranes 20 can be easily seen. In this way, the relationship with the adjacent machine, which is a blind spot in the working radius, can also be visualized. With this circular wrap, it is possible to confirm the possibility of collision depending on the turning direction. The colors and patterns of the circles (distinguished by dot and hatch patterns in the figure) are classified into "operating", "stopping", "abnormality occurring", and "no data: not monitored". This makes it possible to visualize which crane 20 is in what state, in which direction, at what position, and how much working radius it has. In addition, it is possible to determine whether or not a suspended load is suspended by coloring the arrow (triangle in a circle). For example, a hatched arrow indicates that the suspended load is being lifted, and a white arrow indicates that there is no load.

また、管理装置10は、図8に示すような特定のクレーンに関するより詳細な荷役動作情報を表示する画像を出力部15に出力してよい。特定のクレーンは、ある1つのクレーンでもよく、同一のレール36を走行する複数のクレーンでもよい。図8も、旋回クレーンを例にして説明される。図8では、クレーン20の走行位置が表示される。すなわち、画像中では、平行な一対のレール36の全長が表現される。また、レール36の一端を原点側として、クレーン位置までを矢印APで示しつつ、「走行距離〇〇m」という文字が表示される。また、画像中では、360°を基準点からの「旋回角度+〇〇度(−○○°)」という文字で、ジブを示す三角形の方向を動かしながら表現する。 Further, the management device 10 may output an image displaying more detailed cargo handling operation information regarding a specific crane as shown in FIG. 8 to the output unit 15. The specific crane may be one crane or a plurality of cranes traveling on the same rail 36. FIG. 8 will also be described by taking a swivel crane as an example. In FIG. 8, the traveling position of the crane 20 is displayed. That is, in the image, the total length of the pair of parallel rails 36 is represented. Further, with one end of the rail 36 as the origin side, the characters "mileage 〇〇m" are displayed while indicating the crane position with an arrow AP. Further, in the image, 360 ° is expressed by the characters “turning angle + 〇〇 degrees (− ○○ °)” from the reference point while moving the direction of the triangle indicating the jib.

ここで、クレーン20の走行装置と旋回装置では、風による逸走を防止するために、それぞれブレーキ機構が必要となる。例えば、旋回装置のブレーキ機構は、油圧ブレーキが(コンビネーションユニット)である。走行装置のブレーキ機構は、地上側の受け金物に係合される機械式の固定装置である。それぞれのブレーキ機構には、ON/OFF確認用のリミットスイッチが設置されている。それぞれのブレーキ機構の状態は、図8の画像中において、いかり印で示される。画像中では、ハッチングが付されているものが、固定装置がON状態となっていることを示す。レール36の上側のいかり印41は、旋回ブレーキ機構の動作状況を示す。レール36の下側のいかり印42は、走行ブレーキ機構の動作状況を示す。走行ブレーキ機構の場合、地上側受け金物はレール全長で1か所、又は、複数個所設置される場合があり、いかり印は各地上側受け金物の位置に対応する。図8の状態では、図中左側のクレーンは停止しており、旋回装置と走行装置のブレーキ機構がON状態となっている。図中中央のクレーンは稼働しており、旋回装置と走行装置のブレーキ機構がOFF状態となっている。図中右側のクレーンは管理対象外のものであり、稼働状況を収集していない。 Here, the traveling device and the turning device of the crane 20 each require a brake mechanism in order to prevent escape due to wind. For example, the brake mechanism of the swivel device is a hydraulic brake (combination unit). The brake mechanism of the traveling device is a mechanical fixing device that is engaged with a metal fitting on the ground side. Each brake mechanism is equipped with a limit switch for confirming ON / OFF. The state of each brake mechanism is indicated by an iris mark in the image of FIG. In the image, those with hatching indicate that the fixing device is in the ON state. The iris mark 41 on the upper side of the rail 36 indicates the operating status of the turning brake mechanism. The iris mark 42 on the lower side of the rail 36 indicates the operating state of the traveling brake mechanism. In the case of the traveling brake mechanism, the ground side metal fittings may be installed at one place or a plurality of places in the total length of the rail, and the iris mark corresponds to the position of the upper metal fittings in each place. In the state of FIG. 8, the crane on the left side of the figure is stopped, and the brake mechanisms of the turning device and the traveling device are in the ON state. The crane in the center of the figure is in operation, and the brake mechanisms of the swivel device and the traveling device are in the OFF state. The crane on the right side of the figure is out of control and the operating status is not collected.

また、管理装置10は、図9に示すような画像を出力部15に出力してよい。ここでは、巻上・引込の状況を例として説明する。具体的に、画像中では、地面を基準に「揚程+〇〇m(−○○°)」という文字が、フック位置を動かしながら表現される。また、画像中では、クレーン中心を基準に「引込半径〇〇m」という文字が、フック位置を動かしながら表現される。また、画像中では、荷重計検出荷重が「荷重〇〇t」という文字で表現される。 Further, the management device 10 may output an image as shown in FIG. 9 to the output unit 15. Here, the situation of hoisting / pulling in will be described as an example. Specifically, in the image, the characters "lift + 〇 〇 m (-○○ °)" are expressed while moving the hook position with respect to the ground. Also, in the image, the characters "pull-in radius 〇〇m" are expressed while moving the hook position with reference to the center of the crane. Further, in the image, the load detected by the load meter is represented by the characters "load 〇〇t".

以上のように、管理装置10は、クレーン20の状態を画像中で、シンボルの「色」「形」「大きさ」「方向」及び「透過効果」を使って表現して、視覚的な状態監視が可能としている。管理装置10は、動作情報をクラウド通信を使用してアルタイムに複数人が同時に把握できるにすることができる。このような情報を用いることで、工場全体のクレーン状態監視が可能となり、不測の事態等に対しても迅速に対応可能となる。また、走行・旋回の安全装置(逸走防止)の掛け忘れ等も遠隔で確認できること等の効果がある。 As described above, the management device 10 expresses the state of the crane 20 in the image by using the “color”, “shape”, “size”, “direction” and “transparency effect” of the symbols, and is a visual state. It is possible to monitor. The management device 10 can enable a plurality of people to simultaneously grasp the operation information in real time by using cloud communication. By using such information, it is possible to monitor the crane condition of the entire factory, and it is possible to quickly respond to unforeseen circumstances. In addition, there is an effect that it is possible to remotely confirm that the safety device for running / turning (prevention of escape) has been forgotten.

出力部15上でリアルタイムにクレーン20の状態を可視化することで、工場全体のクレーン状態を瞬時に把握することが可能となる。また、文字・数値は補助的に使い、形・色・大きさ・方向等による視覚からクレーンの状態が把握が可能となる。また、遠隔から安全装置の掛け忘れ等も確認できる。 By visualizing the state of the crane 20 in real time on the output unit 15, it is possible to instantly grasp the state of the crane in the entire factory. In addition, letters and numerical values are used as an auxiliary, and the state of the crane can be grasped visually by shape, color, size, direction, etc. In addition, it is possible to remotely confirm that the safety device has been forgotten to be hooked.

本発明の管理対象となるクレーンは、ジブクレーンに限定されない。少なくとも、全ての旋回クレーンに適応可能である。一部機能は橋形クレーンなどに応用が可能である。例えば、本発明は、他のタイプのクレーンの管理に用いられてもよく、例えば天井クレーンなどの管理に用いられてもよい。 The crane managed by the present invention is not limited to the jib crane. At least, it is applicable to all swivel cranes. Some functions can be applied to bridge cranes. For example, the present invention may be used in the management of other types of cranes, such as overhead cranes.

例えば、図10及び図11を参照して、クレーン20として、橋形クレーンが採用された場合に、撮影部23がクレーン20の周辺をどのように撮影するかについて説明する。図10は、作業現場において、クレーン20に設けられた撮影部23の撮影範囲を示す平面図である。図11は、クレーン20に設けられた撮影部23がクレーン20の周辺の様子を撮影する様子を概略的に示す模式図である。図11(a)は平面図であり、図11(b)は正面図であり、図11(c)は側面図である。図11(b)に示すように、橋形のクレーン20は、水平方向に延びるガーダー91と、ガーダー91の両端部において、上下方向に延びる一対の脚部92,92と、を備える。脚部92,92の下端には、例えばレール93,93(図10参照)に沿って走行する走行部が設けられている。これにより、クレーン20は、レール93,93に沿った走行方向へ移動することができる。また、クレーン20は、ガーダー91に沿って横行移動するトロリ部94を備える。トロリ部94は吊具を吊り下げた状態で横行移動する。 For example, with reference to FIGS. 10 and 11, when a bridge crane is adopted as the crane 20, how the photographing unit 23 photographs the periphery of the crane 20 will be described. FIG. 10 is a plan view showing a photographing range of the photographing unit 23 provided on the crane 20 at the work site. FIG. 11 is a schematic view schematically showing how the photographing unit 23 provided on the crane 20 photographs the state around the crane 20. 11 (a) is a plan view, FIG. 11 (b) is a front view, and FIG. 11 (c) is a side view. As shown in FIG. 11B, the bridge-shaped crane 20 includes a girder 91 extending in the horizontal direction and a pair of legs 92, 92 extending in the vertical direction at both ends of the girder 91. At the lower ends of the legs 92, 92, for example, a traveling portion that travels along the rails 93, 93 (see FIG. 10) is provided. As a result, the crane 20 can move in the traveling direction along the rails 93 and 93. Further, the crane 20 includes a trolley portion 94 that moves traversely along the girder 91. The trolley portion 94 moves traversely with the hanging tool suspended.

図11(b)(c)に示すように、トロリ部94には、ガーダー91の下方を撮影可能な撮影部23Aが設けられる。これにより、撮影部23Aは、トロリー部94を移動することで横行方向のどの位置からも撮影を行うことができる。例えば、図10では、クレーン20の横行方向においては、実線で示す撮影位置P1における撮影部23Aの撮影範囲DE1、及び破線で示す撮影位置P2における撮影部23Aの撮影範囲DE2を示す。また、走行方向においては、実線で示す撮影位置P1のほか、二箇所の位置(破線で示す位置)で撮影を行う。これにより、撮影部23Aは、走行方向および横行方向に移動して合計6箇所の撮影位置で撮影を行う。これらの撮影情報、及びクレーン20の位置情報に基づくことで、作業現場WE全体の様子を示す平面写真を合成することができる。このような平面写真は、例えば、一日の作業の終わり(または一日の作業の始まり)のタイミングで取得されることによって、管理者が作業計画を作成する際に有効に利用したり、映像日報として用いることができる。また、時系列で管理することもできる。 As shown in FIGS. 11B and 11C, the trolley unit 94 is provided with an imaging unit 23A capable of photographing the lower part of the girder 91. As a result, the photographing unit 23A can take an image from any position in the transverse direction by moving the trolley unit 94. For example, in FIG. 10, in the transverse direction of the crane 20, the photographing range DE1 of the photographing unit 23A at the photographing position P1 shown by the solid line and the photographing range DE2 of the photographing unit 23A at the photographing position P2 shown by the broken line are shown. Further, in the traveling direction, in addition to the shooting position P1 shown by the solid line, shooting is performed at two positions (positions shown by the broken line). As a result, the photographing unit 23A moves in the traveling direction and the traversing direction to perform imaging at a total of six imaging positions. Based on these shooting information and the position information of the crane 20, it is possible to synthesize a plan photograph showing the state of the entire work site WE. By acquiring such a plan photograph at the end of the day's work (or the beginning of the day's work), for example, the administrator can effectively use it when creating a work plan, or a video. It can be used as a daily report. It can also be managed in chronological order.

図11(b)に示すように、撮影部23B,23Bは、脚部92,92にそれぞれ設けられて、水平方向から撮像可能である。撮影部23B,23Bは、クレーン20の内側を撮影するように配置される。すなわち、撮影部23Bは、横行方向と平行をなして反対側の脚部92を向くように配置される(図11(a)も参照)。撮影部23B,23Bの高さ位置は特に限定されないが、ガーダー91の下側の様子を広い範囲にわたって撮影できるように、脚部92,92の高さ方向における中間位置(中央付近など)に設定されてよい。例えば、図10の走行方向の3つの位置において撮影部23B,23Bが撮影を行い、得られた撮影情報を平面写真と合成することで、作業現場WEの様子を立体的に把握することができる。 As shown in FIG. 11B, the photographing units 23B and 23B are provided on the legs 92 and 92, respectively, and can take an image from the horizontal direction. The photographing units 23B and 23B are arranged so as to photograph the inside of the crane 20. That is, the photographing unit 23B is arranged so as to be parallel to the transverse direction and face the leg portion 92 on the opposite side (see also FIG. 11A). The height positions of the shooting units 23B and 23B are not particularly limited, but they are set to intermediate positions (near the center, etc.) of the legs 92 and 92 in the height direction so that the lower side of the girder 91 can be photographed over a wide range. May be done. For example, the shooting units 23B and 23B take pictures at three positions in the traveling direction of FIG. 10, and by synthesizing the obtained shooting information with a plane photograph, the state of the work site WE can be grasped three-dimensionally. ..

このように、クレーン20は、上下方向に延びる脚部92,92を備えており、撮影部23B,23Bは、脚部92,92に設けられて、水平方向から撮像可能である。これにより、管理装置10は、各々のクレーン20の周辺を水平方向から撮影した撮影情報を取得することができる。例えば、上側からクレーン20の下側の様子を撮影する撮影部23Aのみしか設けられていない場合、クレーン20の周辺の様子を平面的にしか把握できない。これに対し、水平方向から撮影した撮影情報を取得する場合、クレーン20の周辺の様子を立体的に把握することができる。なお、撮影部23Aまたは撮影部23Bとして距離情報を取得可能な3Dカメラを用いてもよい。3Dカメラを用いることで一方向から撮影情報によりクレーン20の周辺の様子を立体的に把握することができる。 As described above, the crane 20 includes legs 92 and 92 extending in the vertical direction, and the photographing portions 23B and 23B are provided on the legs 92 and 92 so that images can be taken from the horizontal direction. As a result, the management device 10 can acquire photographing information obtained by photographing the periphery of each crane 20 from the horizontal direction. For example, when only the photographing unit 23A for photographing the state of the lower side of the crane 20 from the upper side is provided, the state of the periphery of the crane 20 can be grasped only in a plane. On the other hand, when the shooting information taken from the horizontal direction is acquired, the state around the crane 20 can be grasped three-dimensionally. A 3D camera capable of acquiring distance information may be used as the photographing unit 23A or the photographing unit 23B. By using a 3D camera, it is possible to grasp the state around the crane 20 in three dimensions from one direction based on the shooting information.

図12は、変形例に係るクレーンの作業管理システム100を示すブロック図である。図12に示す作業管理システム100では、共有した情報に基づいて、各場所において、情報端末80から情報を入力することができる。図12に示すように、作業管理システム100は、管理装置10と、情報端末80と、を備える。情報端末80は、情報の出力と入力が可能な端末である。情報端末80は、前述の実施形態及び変形例における出力部15として機能することができる。従って、情報端末80は、出力部15で例示したものと同じく、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末などによって構成される。図12に示す例では、それぞれの情報端末80は、現場作業責任者、クレーン20の運転者、事務所操業管理者などに対して情報の提示及び情報の受付を行うことができる。 FIG. 12 is a block diagram showing a crane work management system 100 according to a modified example. In the work management system 100 shown in FIG. 12, information can be input from the information terminal 80 at each location based on the shared information. As shown in FIG. 12, the work management system 100 includes a management device 10 and an information terminal 80. The information terminal 80 is a terminal capable of outputting and inputting information. The information terminal 80 can function as an output unit 15 in the above-described embodiment and modification. Therefore, the information terminal 80 is composed of a personal computer, a smartphone, a tablet terminal, and the like, as in the case of the one illustrated in the output unit 15. In the example shown in FIG. 12, each information terminal 80 can present information and receive information to the site work manager, the crane 20 operator, the office operation manager, and the like.

事務所操業管理者が、図10に示すような作業現場WEの様子を示す画像を確認したら、情報端末80を用いて操業情報を入力して、作業計画部60にて作業計画を作成する。例えば、事務所操業管理者が用いる情報端末80では、作業日ごとに「操業時間」「船番」「ブロック名」「(荷物を)どこからどこへ搬送するか」「搬送設備」「荷物の重量」「作業を行う時刻」「作業名」などの情報を入力可能である。作業計画部60は、クレーン20における時刻に応じた作業内容を示す作業情報を情報端末80に表示させる。管理装置10は、例えば、図13に示すような画面を各情報端末80にて表示することによって、事務所操業者、現場作業責任者、運転者などの間で作業計画をリアルタイムで情報共有することができる。 When the office operation manager confirms an image showing the state of the work site WE as shown in FIG. 10, the operation information is input using the information terminal 80, and the work planning unit 60 creates a work plan. For example, in the information terminal 80 used by the office operation manager, "operation time", "ship number", "block name", "where to transport (baggage)", "transportation equipment", and "weight of baggage" for each work day. You can enter information such as "time to perform work" and "work name". The work planning unit 60 causes the information terminal 80 to display work information indicating the work contents according to the time in the crane 20. The management device 10 shares work plans in real time among office operators, field work managers, drivers, and the like by displaying a screen as shown in FIG. 13 on each information terminal 80, for example. be able to.

情報端末80では、クレーン20での作業内容と、当該作業内容の開始及び終了とに関する情報を入力可能である。すなわち、運転者や現場作業責任者が、実際の作業実績に基づいて、「どの作業か」「作業開始タイミング(荷物を吊って荷重計算値が安定した時点)」「完了タイミング(荷物を下ろして作業が完了した時点)」を情報端末80に入力することができる。また、管理装置10は、各情報端末80で入力された情報を情報端末80で表示させる画像にフィードバックしてよい。これにより、情報端末80は、作業情報の進捗状況をリアルタイムで視覚的に表示することができる。また、事務所操業者が、進捗状況に合わせて作業計画を修正した場合は、当該修正された作業計画を各情報端末80に表示して、情報共有をリアルタイムで行うことができる。 The information terminal 80 can input information regarding the work content of the crane 20 and the start and end of the work content. That is, the driver or the person in charge of on-site work, based on the actual work results, "which work", "work start timing (when the load calculation value is stable by hanging the luggage)", and "completion timing (unloading the luggage)". When the work is completed) ”can be input to the information terminal 80. Further, the management device 10 may feed back the information input by each information terminal 80 to the image displayed on the information terminal 80. As a result, the information terminal 80 can visually display the progress status of the work information in real time. Further, when the office operator modifies the work plan according to the progress status, the modified work plan can be displayed on each information terminal 80 to share information in real time.

図13に示すように、情報端末80では、各時刻において、どの設備(クレーン)が、どのような作業を、どの時刻に行うかを視覚的に確認することができる。例えば、各クレーンに対して、時刻表に対応するタスクバーを表示している。例えば、最上段のクレーンでは、「タスク1」という作業内容がどの時刻に実施されるかが示されている。また、情報端末80は、現在時刻を表示すると共に、現在、各クレーン20でどの作業が行われているかを表示できる。例えば、図13ではハッチングが付されたバーが現在時刻を示している。また、当該バーと触れているタスクバーが、現在行われている作業内容であることを意味する。情報端末80は、現在行われている作業内容に対応するタスクバーを色分けなどの表示態様を工夫することで、視覚的に識別してよい。例えば、図13では、現在行われている作業内容に対応するタスクバー(タスク3、タスク5−1、タスク5−2)にはグレースケールが付されている。現在時刻のバーよりも左側に示されるタスクバー(タスク1、タスク2)は、既に作業が完了したことを意味する。完了したタスクバーとして、計画時のタスクバーと、運転者の入力などに基づいた実績を示すタスクバーの両方が表示されてもよい。また、現在時刻のバーよりも右側に示されるタスクバー(タスク2−2、タスク6)は、まだ着手がなされていない作業内容であることを意味する。未着手のタスクバーについては、実際の進捗状況に応じて、修正があった場合は、修正後のタスクバーが表示される。あるいは、修正があった場合には、修正前のタスクバーと修正後のタスクバーが両方表示されてもよい。完了したタスクバーや未着手のタスクバーも色分けなどによって視覚的に識別してよい。これにより、各クレーン20における作業計画、及び作業計画の実行状況が視覚的に確認可能となる。また、図13では、進捗状況を確認できるタスクバーを表示する欄の上側に、「搬送重量・使用電力量」を表示することで、作業の進捗評価と合わせて評価することができる。 As shown in FIG. 13, the information terminal 80 can visually confirm which equipment (crane) performs what kind of work at what time at each time. For example, a taskbar corresponding to a timetable is displayed for each crane. For example, in the uppermost crane, it is indicated at what time the work content "task 1" is executed. In addition, the information terminal 80 can display the current time and which work is currently being performed by each crane 20. For example, in FIG. 13, a hatched bar indicates the current time. It also means that the taskbar that touches the bar is the work that is currently being performed. The information terminal 80 may visually identify the taskbar corresponding to the work content currently being performed by devising a display mode such as color coding. For example, in FIG. 13, the taskbars (task 3, task 5-1 and task 5-2) corresponding to the contents of the work currently being performed are grayscaled. The taskbars (tasks 1 and 2) shown to the left of the current time bar mean that the work has already been completed. As the completed taskbar, both the taskbar at the time of planning and the taskbar showing the actual results based on the input of the driver may be displayed. Further, the task bar (task 2-2, task 6) shown on the right side of the current time bar means that the work content has not been started yet. As for the taskbar that has not been started, the taskbar after the correction is displayed if there is a correction according to the actual progress status. Alternatively, if there is a modification, both the taskbar before the modification and the taskbar after the modification may be displayed. Completed taskbars and unstarted taskbars may also be visually identified by color coding or the like. As a result, the work plan of each crane 20 and the execution status of the work plan can be visually confirmed. Further, in FIG. 13, by displaying "transport weight / power consumption" on the upper side of the column for displaying the task bar on which the progress status can be confirmed, the evaluation can be performed together with the progress evaluation of the work.

作業管理システム100は、荷役動作情報の出力を行う情報端末80を更に備え、情報端末80では、少なくともクレーンでの作業内容と、当該作業内容の開始及び終了とに関する情報を入力可能である。この場合、各クレーン20の作業現場にて、実際に行われた作業に基づいた情報を入力することが可能となるため、他の場所にて、実際の作業実績を情報共有することができる。 The work management system 100 further includes an information terminal 80 that outputs cargo handling operation information, and the information terminal 80 can input at least information on the work content of the crane and the start and end of the work content. In this case, since it is possible to input information based on the work actually performed at the work site of each crane 20, it is possible to share the actual work results at other places.

作業管理システム100は、管理装置10で統合された荷役動作情報に基づいて、複数のクレーン20の作業の計画を行う作業計画部60を更に備え、作業計画部60は、クレーン20における時刻に応じた作業内容を示す作業情報を情報端末80(出力部)に表示させ、情報端末80は、作業情報の進捗状況をリアルタイムで視覚的に表示する。この場合、各現場において、作業計画部60にて計画された作業内容の実際の進捗状況をリアルタイムで確認することが可能となる。 The work management system 100 further includes a work planning unit 60 that plans the work of a plurality of cranes 20 based on the cargo handling operation information integrated by the management device 10, and the work planning unit 60 responds to the time in the crane 20. The work information indicating the work content is displayed on the information terminal 80 (output unit), and the information terminal 80 visually displays the progress status of the work information in real time. In this case, at each site, it is possible to confirm the actual progress of the work contents planned by the work planning unit 60 in real time.

また、作業管理システム100では、事務所操業者の計画業務が、映像で実績を確認しつつ、遠隔から適切な操業管理が可能となり、作業の効率を向上することができる。また、操業の予実がリアルタイムで可視化されることにより、進捗を確認しながら工程調整(変更)を効率的に実施することが可能となる。また、実績を集計して他のシステムへの取り込み、操業日報の出力等の作業も容易となる。また、映像を定期的に残すことにより、時系列で進捗確認(映像日報による出来高管理)を行うことができる。また、実績を次の計画情報として活用することができる。 Further, in the work management system 100, the planning work of the office operator can be remotely controlled appropriately while checking the actual results on the video, and the work efficiency can be improved. In addition, by visualizing the forecast and actual operation in real time, it is possible to efficiently carry out process adjustment (change) while checking the progress. In addition, it will be easier to collect the results, import them into other systems, and output daily operation reports. In addition, by leaving the video on a regular basis, it is possible to check the progress (volume management by the daily video report) in chronological order. In addition, the actual results can be utilized as the next planning information.

10…管理装置(管理部)、15…出力部、20…クレーン、21…タイミング検出部(情報取得部)、22…位置検出部(情報取得部)、23,23A,23B…撮影部、37…吊具、38…吊荷、60…作業計画部、80…情報端末(出力部)、100…作業管理システム。 10 ... Management device (Management unit), 15 ... Output unit, 20 ... Crane, 21 ... Timing detection unit (Information acquisition unit), 22 ... Position detection unit (Information acquisition unit), 23, 23A, 23B ... Imaging unit, 37 ... Crane, 38 ... Suspended load, 60 ... Work planning unit, 80 ... Information terminal (output unit), 100 ... Work management system.

Claims (15)

作業現場に配置された複数のクレーンの作業の管理を行うクレーンの作業管理システムであって、
前記複数のクレーンの各々の荷役動作に関する荷役動作情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部で取得された前記複数のクレーンの各々の前記荷役動作情報を収集して統合する管理部と、を備え、
前記管理部は、統合された状態の前記荷役動作情報を出力する、クレーンの作業管理システム。
A crane work management system that manages the work of multiple cranes placed at the work site.
An information acquisition unit that acquires cargo handling operation information related to the cargo handling operation of each of the plurality of cranes,
A management unit that collects and integrates the cargo handling operation information of each of the plurality of cranes acquired by the information acquisition unit is provided.
The management unit is a crane work management system that outputs the cargo handling operation information in an integrated state.
前記管理部は、前記作業現場に対して設定された全体座標系で表される管理図の中に、各々の前記クレーンの前記荷役動作情報を埋め込み可能である、請求項1に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane according to claim 1, wherein the management unit can embed the cargo handling operation information of each of the cranes in a control chart represented by an overall coordinate system set for the work site. Work management system. 前記管理部は、吊具の位置を前記吊具の位置として、前記クレーンの走行、旋回、及び引込の動作から把握する、請求項1又は2に記載のクレーンの作業管理システム。 The work management system for a crane according to claim 1 or 2, wherein the management unit grasps the position of the hanging tool from the traveling, turning, and pulling operations of the crane with the position of the hanging tool as the position of the crane. 前記管理部は、前記クレーンに設けられた荷重計の検出結果に基づいて、前記クレーンが吊荷を吊り上げたタイミング及び着床のタイミングを把握する、請求項1〜3の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。 The management unit according to any one of claims 1 to 3, wherein the management unit grasps the timing of lifting the suspended load and the timing of landing based on the detection result of the load meter provided on the crane. Crane work management system. 前記クレーンは、撮影部を有している、請求項1〜4の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane work management system according to any one of claims 1 to 4, wherein the crane has a photographing unit. 前記クレーンは、上下方向に延びる脚部を備えており、
前記撮影部は、前記脚部に設けられて、水平方向から撮像可能である、請求項5に記載の作業管理システム。
The crane has legs that extend in the vertical direction.
The work management system according to claim 5, wherein the photographing unit is provided on the leg portion and can take an image from a horizontal direction.
前記管理部が収集して統合する前記荷役動作情報には、前記クレーンの荷役に係る吊荷に関する情報が含まれる、請求項1〜6の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane work management system according to any one of claims 1 to 6, wherein the cargo handling operation information collected and integrated by the management unit includes information on a suspended load related to the cargo handling of the crane. 前記管理部で統合された前記荷役動作情報に基づいて、前記複数のクレーンの作業の計画を行う作業計画部を更に備え、
前記作業計画部は、前記クレーンの荷役に係る吊荷、及び前記クレーンの空間的な情報を用いて、前記作業の計画を行う、請求項1〜7の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。
A work planning unit for planning the work of the plurality of cranes is further provided based on the cargo handling operation information integrated in the management unit.
The work of the crane according to any one of claims 1 to 7, wherein the work planning unit plans the work by using the suspended load related to the cargo handling of the crane and the spatial information of the crane. Management system.
前記作業計画部は、前記作業の計画を行うための情報を出力部に表示する、請求項8に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane work management system according to claim 8, wherein the work planning unit displays information for performing the work planning on the output unit. 前記作業計画部は、作成した計画を修正可能である、請求項8又は9に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane work management system according to claim 8 or 9, wherein the work planning unit can modify the created plan. 前記管理部は、前記荷役動作情報をリアルタイムに出力可能である、請求項1〜10の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。 The crane work management system according to any one of claims 1 to 10, wherein the management unit can output the cargo handling operation information in real time. 前記管理部は、前記各々のクレーンの状態に応じた表示態様を調整して、前記各々のクレーンの状態を出力部に表示する、請求項1〜11の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。 The operation of the crane according to any one of claims 1 to 11, wherein the management unit adjusts a display mode according to the state of each of the cranes and displays the state of each of the cranes on the output unit. Management system. 前記荷役動作情報の出力を行う情報端末を更に備え、
前記情報端末では、少なくとも前記クレーンでの作業内容と、当該作業内容の開始及び終了とに関する情報を入力可能である、請求項1〜12の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。
Further equipped with an information terminal for outputting the cargo handling operation information,
The crane work management system according to any one of claims 1 to 12, wherein at least information on the work content of the crane and the start and end of the work content can be input to the information terminal.
前記管理部で統合された前記荷役動作情報に基づいて、前記複数のクレーンの作業の計画を行う作業計画部を更に備え、
前記作業計画部は、前記クレーンにおける時刻に応じた作業内容を示す作業情報を出力部に表示させ、
前記出力部は、前記作業情報の進捗状況をリアルタイムで視覚的に表示する、請求項1〜13の何れか一項に記載のクレーンの作業管理システム。
A work planning unit for planning the work of the plurality of cranes is further provided based on the cargo handling operation information integrated in the management unit.
The work planning unit causes the output unit to display work information indicating the work contents according to the time in the crane.
The crane work management system according to any one of claims 1 to 13, wherein the output unit visually displays the progress of the work information in real time.
作業現場に配置された複数のクレーンの作業の管理を行う管理装置であって、
前記複数のクレーンの各々の荷役動作に関する荷役動作情報を収集して統合し、
統合された状態の前記荷役動作情報を出力する、管理装置。
A management device that manages the work of multiple cranes placed at the work site.
Collect and integrate cargo handling operation information related to the cargo handling operation of each of the plurality of cranes.
A management device that outputs the cargo handling operation information in an integrated state.
JP2020144915A 2019-09-10 2020-08-28 Crane work management system and management unit Pending JP2021151920A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019164839 2019-09-10
JP2019164839 2019-09-10
JP2020049125 2020-03-19
JP2020049125 2020-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021151920A true JP2021151920A (en) 2021-09-30

Family

ID=77887166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020144915A Pending JP2021151920A (en) 2019-09-10 2020-08-28 Crane work management system and management unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021151920A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238459A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 株式会社日立産機システム Crane device and crane control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023238459A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 株式会社日立産機システム Crane device and crane control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fang et al. A framework for real-time pro-active safety assistance for mobile crane lifting operations
EP3426851B1 (en) Construction machine, in particular a crane, and method for the control thereof
JP6017691B2 (en) Information presenting apparatus, crane system and information presenting method
US10654692B2 (en) System and method for remote crane operations on offshore unit
JP2007015814A (en) Equipment carrying-in-and-out system
US20170293290A1 (en) System for digitally supporting a work process
JP5637369B2 (en) Construction monitoring system
JP2018095375A (en) Crane
JP2018188250A (en) Method and device for assisting with operation of cargo handling machine, and method and device for assisting with maintenance work
JP2018095376A (en) Crane
KR20190078984A (en) Monitoring system for preventing lift objects collision against crane
CN102295236B (en) Double gantry crane lifting device
US11981547B2 (en) Crane
JP2021151920A (en) Crane work management system and management unit
KR20180001069A (en) System and method for control of gantry crane
JP6630881B2 (en) Information processing apparatus, camera, moving object, moving object system, information processing method and program
WO2020067201A1 (en) Work machine and contact monitoring system for work machines
JP2018095361A (en) Crane
KR102278248B1 (en) AI based dangerous situation detection system for mobile crane and work of ground work place yard using analyzing accident cause big data of mobile crane and work of ground work place yard
JP7351231B2 (en) Hanging load monitoring device, crane, hanging load monitoring method and program
US20220234867A1 (en) Movable range display system and crane equipped with movable range display system
WO2023176188A1 (en) Overhead crane monitoring system
JP2020182068A (en) Safety support device and safety monitoring method
WO2023195223A1 (en) Overhead crane monitoring system
JP7365738B1 (en) Crane operation simulation system and crane operation simulation method

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20230714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507