JP2021135853A - Sleep improvement system - Google Patents

Sleep improvement system Download PDF

Info

Publication number
JP2021135853A
JP2021135853A JP2020032682A JP2020032682A JP2021135853A JP 2021135853 A JP2021135853 A JP 2021135853A JP 2020032682 A JP2020032682 A JP 2020032682A JP 2020032682 A JP2020032682 A JP 2020032682A JP 2021135853 A JP2021135853 A JP 2021135853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep
user
data
terminal
week
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020032682A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7417439B2 (en
Inventor
希一 平井
Kiichi Hirai
希一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2020032682A priority Critical patent/JP7417439B2/en
Publication of JP2021135853A publication Critical patent/JP2021135853A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7417439B2 publication Critical patent/JP7417439B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide a sleep improvement system which is mainly useful for efforts for improvement of sleep of a user by visualizing a state of sleep of the user.SOLUTION: A sleep improvement system 1 includes: a terminal 2; and an information processing device 3. The information processing device 3 includes: a data storage unit 5; a sleep analysis unit 6 that uses sleep data 4 stored in the data storage unit 5 to analyze and evaluate sleep of a user by bedtime, sleep time, deviation between a weekday and a holiday; and a presentation unit 8 that displays an analysis result 7 for the sleep of the user obtained by the sleep analysis unit 6 on the terminal 2 to present the result to the user. The data storage unit 5 acquires and stores daily sleep data 4. The sleep analysis unit 6 uses the stored sleep data 4 for at least one week to analyze and evaluate the sleep of the user. The presentation unit 8 presents the analysis result 7 for the sleep of the user for at least one week to the terminal 2 as a state of the sleep of the user every week.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、睡眠改善システムに関するものである。 The present invention relates to a sleep improving system.

近年の健康志向の高まりに伴って睡眠が着目されている。現在、多くの人が睡眠に不満を感じており、睡眠の改善に対する様々な取り組みが行われている。例えば、特許文献1では、寝室の温度制御によって快適な睡眠環境を得るようにしている。 With the growing health consciousness in recent years, sleep has been attracting attention. Currently, many people are dissatisfied with sleep, and various efforts are being made to improve sleep. For example, in Patent Document 1, a comfortable sleeping environment is obtained by controlling the temperature of the bedroom.

特開2013−178064号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-178604

しかし、特許文献1のように、単純に寝室の温度制御を行っただけではユーザの睡眠の状態が見えるようにならないので、ユーザの睡眠の状態を可視化できるようなシステムが欲しいという要望がある。また、ユーザの睡眠の改善への取り組みを支援できるようなシステムが欲しいなどの要望もある。 However, as in Patent Document 1, since the sleeping state of the user cannot be seen simply by controlling the temperature of the bedroom, there is a demand for a system that can visualize the sleeping state of the user. There is also a demand for a system that can support users' efforts to improve their sleep.

そこで、本発明は、上記した問題点の改善に寄与することを主な目的としている。 Therefore, the main object of the present invention is to contribute to the improvement of the above-mentioned problems.

上記課題に対して、本発明は、
ユーザが使用する端末と、
該端末に対してデータのやりとりを行う情報処理装置とを備え、
該情報処理装置は、ユーザの睡眠データを蓄積するデータ蓄積部と、
該データ蓄積部に蓄積された睡眠データを用いてユーザの睡眠を就寝時刻、睡眠時間、平日と休日のズレで分析評価する睡眠分析部と、
該睡眠分析部で得られたユーザの睡眠に対する分析結果を前記端末に表示させてユーザに提示する提示部とを備え、
前記データ蓄積部は、毎日の睡眠データを取得して蓄積し、
前記睡眠分析部は、蓄積された少なくとも一週間分の睡眠データを使ってユーザの睡眠の分析評価を行うと共に、
前記提示部は、少なくとも一週間分のユーザの睡眠に対する分析結果を、一週間ごとにユーザの睡眠の状態として前記端末に提示する睡眠改善システムを特徴とする。
In response to the above problems, the present invention
The terminal used by the user and
It is equipped with an information processing device that exchanges data with the terminal.
The information processing device includes a data storage unit that stores user's sleep data and a data storage unit.
A sleep analysis unit that analyzes and evaluates the user's sleep based on the bedtime, sleep time, and the difference between weekdays and holidays using the sleep data accumulated in the data storage unit.
It is provided with a presentation unit that displays the analysis result of the user's sleep obtained by the sleep analysis unit on the terminal and presents it to the user.
The data storage unit acquires and stores daily sleep data, and
The sleep analysis unit analyzes and evaluates the user's sleep using the accumulated sleep data for at least one week, and at the same time.
The presenting unit is characterized by a sleep improvement system that presents at least one week's worth of analysis results for the user's sleep to the terminal as the user's sleep state on a weekly basis.

本発明によれば、上記構成によって、ユーザの睡眠の状態を可視化して、ユーザの睡眠の改善への取り組みにとって役に立つ睡眠改善システムを提供することなどができる。 According to the present invention, according to the above configuration, it is possible to visualize the sleep state of the user and provide a sleep improvement system useful for efforts to improve the sleep of the user.

本実施の形態にかかる睡眠改善システムの構成図である。It is a block diagram of the sleep improvement system concerning this embodiment. 図1の情報処理装置の内部構成図である。It is an internal block diagram of the information processing apparatus of FIG. 図2の睡眠分析部によるユーザの睡眠の分析評価の結果を示す図である。It is a figure which shows the result of the analysis evaluation of the user's sleep by the sleep analysis unit of FIG. 端末に表示されたユーザの睡眠に対する週毎の評価画面の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the weekly evaluation screen for the sleep of the user displayed on the terminal. 端末の表示の構成を示す図である。このうち、(a)は毎日のデータ入力画面、(b)は第一週目に表示される評価画面など、(c)は第二週目に表示される評価画面など、(d)は第三週目(以降)に表示される評価画面などである。It is a figure which shows the structure of the display of a terminal. Of these, (a) is a daily data entry screen, (b) is an evaluation screen displayed in the first week, (c) is an evaluation screen displayed in the second week, and (d) is the first. This is the evaluation screen displayed in the third week (or later). 設定画面およびチェックリストを示す図である。It is a figure which shows the setting screen and a checklist. 達成度に対するコメントなどの状況を示す図である。It is a figure which shows the situation such as the comment about the achievement degree. 睡眠データのデータ入力画面を示す図である。It is a figure which shows the data input screen of the sleep data. センサーおよびセンサーが備えられた家具などを示す図である。It is a figure which shows the sensor and the furniture which is equipped with a sensor. 睡眠分析部によるユーザの睡眠の分析評価の結果の具体的な例を示す図である。このうち、(a)は前週分、(b)は次週分である。It is a figure which shows the specific example of the result of the analysis evaluation of the user's sleep by the sleep analysis unit. Of these, (a) is for the previous week and (b) is for the next week.

以下、本実施の形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1〜図10は、この実施の形態を説明するためのものである。
Hereinafter, the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
1 to 10 are for explaining this embodiment.

<構成>以下、構成について説明する。 <Structure> The configuration will be described below.

図1、図2は、この実施例の睡眠改善システム1の構成を示す図である。 1 and 2 are diagrams showing the configuration of the sleep improvement system 1 of this embodiment.

(1)図1に示すように、睡眠改善システム1は、
ユーザが使用する端末2と、
端末2に対してデータのやりとりを行う情報処理装置3とを備えている。
そして、情報処理装置3は、図2に示すように、ユーザの睡眠データ4を蓄積するデータ蓄積部5と、
データ蓄積部5に蓄積された睡眠データ4を用いてユーザの睡眠を分析評価する睡眠分析部6と、
睡眠分析部6で得られたユーザの睡眠に対する分析結果7(図3、図4)を端末2に表示させてユーザに提示する提示部8とを備えている。
この際、データ蓄積部5は、毎日の睡眠データ4を取得して蓄積するように構成されている。
睡眠分析部6は、図3に示すように、蓄積された少なくとも一週間分の睡眠データ4を使ってユーザの睡眠の分析評価を行うように構成されている。
提示部8は、図4に示すように、少なくとも一週間分のユーザの睡眠に対する分析結果7を、一週間ごとにユーザの睡眠の状態として端末2に提示するように構成されている。
(1) As shown in FIG. 1, the sleep improvement system 1 is
Terminal 2 used by the user and
It is provided with an information processing device 3 that exchanges data with the terminal 2.
Then, as shown in FIG. 2, the information processing device 3 includes a data storage unit 5 that stores the user's sleep data 4 and a data storage unit 5.
A sleep analysis unit 6 that analyzes and evaluates the user's sleep using the sleep data 4 accumulated in the data storage unit 5 and
It is provided with a presentation unit 8 for displaying the analysis results 7 (FIGS. 3 and 4) for the user's sleep obtained by the sleep analysis unit 6 on the terminal 2 and presenting them to the user.
At this time, the data storage unit 5 is configured to acquire and store daily sleep data 4.
As shown in FIG. 3, the sleep analysis unit 6 is configured to analyze and evaluate the user's sleep using the accumulated sleep data 4 for at least one week.
As shown in FIG. 4, the presentation unit 8 is configured to present the analysis result 7 for at least one week's sleep of the user to the terminal 2 as the sleep state of the user every week.

なお、後述するように、睡眠分析部6での分析評価は、主に、就寝時刻4a、睡眠時間4c、平日と休日とのズレ51などによって行わせるのが好ましい(図10(a)(b))。また、一週間分の分析結果7は、コメント9と共に端末2に提示させるようにしても良い。 As will be described later, it is preferable that the analysis and evaluation by the sleep analysis unit 6 is performed mainly based on the bedtime 4a, the sleep time 4c, the gap 51 between weekdays and holidays, and the like (FIGS. 10 (a) and 10 (b)). )). Further, the analysis result 7 for one week may be presented to the terminal 2 together with the comment 9.

ここで、睡眠改善システム1は、ユーザの睡眠を改善するために用いられるシステムである。睡眠改善システム1は、主に、ユーザの生活行動の面からユーザの睡眠の改善への取り組みを支援することで、睡眠の改善を図るものとされる。 Here, the sleep improvement system 1 is a system used to improve the sleep of the user. The sleep improvement system 1 is intended to improve sleep mainly by supporting the user's efforts to improve sleep from the aspect of the user's living behavior.

端末2は、例えば、タブレットやスマートフォンなどの多機能端末や、ノートパソコンやデスクトップパソコンなどのコンピュータ(演算処理装置)などを使用することができる。端末2は、少なくとも入力部と出力部とを備えたものとされる。例えば、タブレットやスマートフォンなどの多機能端末の場合、入力部は、タッチパネルとされ、出力部は表示パネルとされる。タッチパネルと表示パネルとは、重ね合わせた状態で一体化されて、画面を直接指で操作できるようになっている。コンピュータの場合、入力部は、キーボードやマウスとされ、出力部は表示パネルとされる。 As the terminal 2, for example, a multifunctional terminal such as a tablet or a smartphone, a computer (arithmetic processing device) such as a notebook personal computer or a desktop personal computer, or the like can be used. The terminal 2 is assumed to include at least an input unit and an output unit. For example, in the case of a multifunctional terminal such as a tablet or a smartphone, the input unit is a touch panel and the output unit is a display panel. The touch panel and the display panel are integrated in a superposed state so that the screen can be directly operated with a finger. In the case of a computer, the input unit is a keyboard or mouse, and the output unit is a display panel.

データは、端末2と情報処理装置3との間でやりとりが行われるものなら何でも良い。具体的には、データは、上記した睡眠データ4や後述するような各種のものなどとすることができる。 The data may be anything as long as it is exchanged between the terminal 2 and the information processing device 3. Specifically, the data can be the sleep data 4 described above or various data as described later.

情報処理装置3は、コンピュータなどのハードウェアと、コンピュータにインストールされたソフトウェアとで構成される。ソフトウェアには、例えば、最適な教師データによって学習済みのAI(人工知能)などを使用することができる。情報処理装置3には、ソフトウェアや各種のデータを記憶するためのメモリなどの記憶部が備えられている。情報処理装置3は、例えば、クラウド上に構築されたサーバなどとすることができる。端末2は、インターネットなどのネットワークを介して情報処理装置3と接続される。情報処理装置3は、例えば、住宅メーカーなどが、自社で販売した住居11(図1)の居住者などをユーザとして、居住者の端末2に情報を提供するものなどとしても良い。 The information processing device 3 is composed of hardware such as a computer and software installed on the computer. For the software, for example, AI (artificial intelligence) trained by the optimum teacher data can be used. The information processing device 3 is provided with a storage unit such as software and a memory for storing various types of data. The information processing device 3 can be, for example, a server built on the cloud. The terminal 2 is connected to the information processing device 3 via a network such as the Internet. The information processing device 3 may be, for example, a device in which a house maker or the like provides information to a resident's terminal 2 by using a resident or the like of the house 11 (FIG. 1) sold by the house maker as a user.

睡眠データ4は、ユーザの睡眠に関する各種のデータのことであり、図3に示すように、少なくとも、就寝時刻4aや起床時刻4bなどとすることができる。睡眠データ4は、その他に、例えば、睡眠時間4c、睡眠の規則性4d、入眠潜時4e、睡眠効率4fなどとすることができる。このうち、睡眠の規則性4dは、睡眠が規則的に行われているかどうかについての睡眠指標であり、入眠潜時4eは、覚醒状態から眠りに入るまでの所要時間(寝付くまでの時間)であり、睡眠効率4fは、睡眠が効率的に行われているかどうかについての睡眠指標である。これらの各データは、入力などによって得たものや、睡眠分析部6による分析などによって二次的に得たものなどのいずれであっても良い。睡眠データ4は、データ蓄積部5に毎日入力されて蓄積される。 The sleep data 4 is various data related to the user's sleep, and can be at least a bedtime 4a, a wake-up time 4b, or the like, as shown in FIG. The sleep data 4 can also be, for example, sleep time 4c, sleep regularity 4d, sleep onset latency 4e, sleep efficiency 4f, and the like. Of these, sleep regularity 4d is a sleep index for whether or not sleep is regularly performed, and sleep onset latency 4e is the time required from awakefulness to falling asleep (time to fall asleep). Yes, sleep efficiency 4f is a sleep index as to whether or not sleep is being performed efficiently. Each of these data may be obtained by input or the like, or may be secondarily obtained by analysis by the sleep analysis unit 6 or the like. The sleep data 4 is input and accumulated in the data storage unit 5 every day.

データ蓄積部5は、情報処理装置3に(データ蓄積部5の一部として)備えられた第一データベース5aを管理するための機能部分とされる。データ蓄積部5は、端末2からの入力を受付けたり(入力部)、睡眠データ4以外の各種のデータ(例えば、ユーザに関する情報など)を記憶し保存したりすることができる。 The data storage unit 5 is a functional part for managing the first database 5a provided in the information processing device 3 (as a part of the data storage unit 5). The data storage unit 5 can accept input from the terminal 2 (input unit), and can store and store various data other than the sleep data 4 (for example, information about the user).

睡眠分析部6は、情報処理装置3に設けられた分析評価を行うための機能部分であり、第一データベース5aに登録された睡眠データ4などの各種のデータと、情報処理装置3に(睡眠分析部6の一部として)備えられた第二データベース6aの登録データ(例えば、眠基準値や評価尺度など)とを用いて、ユーザの睡眠の分析評価などを行うようになっている。眠基準値や評価尺度などは、第二データベース6aに予め登録されるが、後から追加・編集することが可能である。 The sleep analysis unit 6 is a functional part provided in the information processing device 3 for performing analysis and evaluation, and includes various data such as sleep data 4 registered in the first database 5a and the information processing device 3 (sleep). Using the registered data (for example, sleep reference value, evaluation scale, etc.) of the second database 6a provided (as a part of the analysis unit 6), the analysis and evaluation of the user's sleep is performed. The sleep reference value, the evaluation scale, and the like are registered in advance in the second database 6a, but can be added or edited later.

睡眠分析部6では、例えば、睡眠データ4として第一データベース5aに登録された就寝時刻4aと起床時刻4bとを用いることによって、睡眠時間4cや睡眠の規則性4dなどを得ることができる。睡眠分析部6によって得られた睡眠時間4cや睡眠の規則性4dなどは、第一データベース5aに登録することができる。また、睡眠分析部6では、例えば、睡眠データ4として第一データベース5aに登録された睡眠時間4cや入眠潜時4e(や中途覚醒)のデータなどを用いることによって、睡眠効率4fなどを得ることができる。睡眠分析部6によって得られた睡眠効率4fなどは、第一データベース5aに登録することができる。 In the sleep analysis unit 6, for example, by using the bedtime 4a and the wake-up time 4b registered in the first database 5a as the sleep data 4, the sleep time 4c, the regularity of sleep 4d, and the like can be obtained. The sleep time 4c and the sleep regularity 4d obtained by the sleep analysis unit 6 can be registered in the first database 5a. In addition, the sleep analysis unit 6 obtains sleep efficiency 4f and the like by using, for example, sleep time 4c and sleep onset latency 4e (or mid-sleep awakening) data registered in the first database 5a as sleep data 4. Can be done. The sleep efficiency 4f and the like obtained by the sleep analysis unit 6 can be registered in the first database 5a.

分析結果7は、図4に示すように、端末2に評価画面12の全部または一部として表示される。評価画面12は、睡眠に対する評価を分かり易く表したものである。この分析結果7は、例えば、その週における毎日の睡眠時間4cなどをグラフや図などで示したものなどを含むようになっている。 As shown in FIG. 4, the analysis result 7 is displayed on the terminal 2 as all or a part of the evaluation screen 12. The evaluation screen 12 is an easy-to-understand representation of the evaluation of sleep. The analysis result 7 includes, for example, a graph or a diagram showing the daily sleep time 4c of the week.

また、睡眠分析部6は、分析結果7をスコア化して数値で評価することができるようになっている(例えば、睡眠覚醒リズム(スコア)と題した表)。評価画面12は、図5(b)〜(d)に示すように、週ごとに異なる構成にして表示することが可能である。具体的な評価画面12の内容については、後述する。また、分析結果7としての、日々の睡眠データ4を分かり易く分析したレーダーチャート(図3)を、図4の評価画面12に併せて表示して、毎日の睡眠の状態を客観的に示すようにすることも可能である。なお、図3のレーダーチャートは、必ずしも必要なものではないので、ユーザが、表示、非表示を任意に選択できるようにしても良い。 In addition, the sleep analysis unit 6 can score the analysis result 7 and evaluate it numerically (for example, a table entitled sleep-wake rhythm (score)). As shown in FIGS. 5 (b) to 5 (d), the evaluation screen 12 can be displayed in a different configuration for each week. The specific contents of the evaluation screen 12 will be described later. In addition, a radar chart (FIG. 3) obtained by analyzing the daily sleep data 4 as the analysis result 7 in an easy-to-understand manner is displayed together with the evaluation screen 12 of FIG. 4, so that the daily sleep state is objectively shown. It is also possible to. Since the radar chart of FIG. 3 is not always necessary, the user may arbitrarily select display or non-display.

提示部8は、情報処理装置3に設けられた、睡眠分析部6の分析結果7などをコメント9と共に端末2に表示させるための機能部分である。提示部8は、分析結果7の提示以外にも、端末2に対する各種の表示を出力することができるようになっている(出力部)。 The presentation unit 8 is a functional part provided in the information processing device 3 for displaying the analysis result 7 and the like of the sleep analysis unit 6 on the terminal 2 together with the comment 9. The presentation unit 8 can output various displays to the terminal 2 in addition to the presentation of the analysis result 7 (output unit).

コメント9は、睡眠に対するスコアなどに応じた内容のものが予め作成されて、情報処理装置3に備えられた第三データベース8aに登録される。提示部8は、睡眠分析部6による分析結果7に応じたコメント9を第三データベース8aから適宜選択して分析結果7などと共に、評価画面12に提示する。コメント9には、レコメンド(ユーザごとに適すると思われる推奨情報の提供)などを含むことができる。提示した分析結果7などは、いつでも再現できるようにする。分析結果7は、ユーザの要求に応じて、その都度作成するようにしても良いが、例えば、情報処理装置3に設けられたメモリやデータベース(第一データベース5a〜第三データベース8aのいずれか、または、分析結果7などのために用意された別のデータベース)などに記憶しておくことで、簡単に呼び出すことができるようになる。コメント9やレコメンドなどは、第三データベース8aに予め登録されるが、後から追加・編集することが可能である。 The comment 9 is created in advance according to the score for sleep and the like, and is registered in the third database 8a provided in the information processing device 3. The presentation unit 8 appropriately selects the comment 9 corresponding to the analysis result 7 by the sleep analysis unit 6 from the third database 8a, and presents the comment 9 together with the analysis result 7 and the like on the evaluation screen 12. The comment 9 can include a recommendation (providing recommended information that seems to be suitable for each user) and the like. The presented analysis result 7 and the like can be reproduced at any time. The analysis result 7 may be created each time according to the user's request. For example, a memory or a database (any of the first database 5a to the third database 8a) provided in the information processing device 3 may be created. Alternatively, it can be easily called by storing it in another database (another database prepared for the analysis result 7 or the like). Comments 9 and recommendations are registered in advance in the third database 8a, but can be added / edited later.

一週間は、一般的なユーザにとって生活の単位となる期間(生活周期)である。一週間ごとに分析結果7を提示する構成にしたことにより、睡眠改善システム1は、ユーザの生活周期に適合したシステムとなり、利便性の高いものになる。なお、睡眠分析部6は、一週間分以上の睡眠データ4を用いてユーザの睡眠の分析評価を行うようにすることもできる。 One week is a period (life cycle) that is a unit of life for a general user. By presenting the analysis result 7 every week, the sleep improvement system 1 becomes a system suitable for the user's life cycle and is highly convenient. The sleep analysis unit 6 can also analyze and evaluate the user's sleep using the sleep data 4 for one week or more.

一週間分の睡眠データ4の分析結果7は、過去のデータ13(例えば、前週のデータ)と現在のデータ14(今週のデータ)とを比較できるようにするのが好ましい(図4)。なお、睡眠改善システム1の運用を開始した最初の二週間分の睡眠データ4は、主に初期分析のために使用されるので、過去のデータ13との比較は、例えば、最初の二週間が経過した後の、三週間目以降に行わせるようにしても良い。 It is preferable that the analysis result 7 of the sleep data 4 for one week makes it possible to compare the past data 13 (for example, the data of the previous week) with the current data 14 (data of this week) (FIG. 4). Since the sleep data 4 for the first two weeks when the sleep improvement system 1 is started to be operated is mainly used for the initial analysis, the comparison with the past data 13 is, for example, the first two weeks. After that, it may be done after the third week.

(2)データ蓄積部5は、図6に示すような、睡眠を改善するための生活行動目標についてのチェックリスト22(生活行動チェックリスト)に対するユーザのチェック結果を記憶するようにしても良い。
提示部8は、チェック結果における未解決項目を候補として提示して、未解決項目の中から改善したい複数のチェック項目を選択させる選択画面24(図5)を端末2に表示させるようにしても良い。
提示部8は、一週間ごとに、選択された複数のチェック項目についての生活行動目標の達成度を入力させる達成度入力画面26を端末2に表示させるようにしても良い。
(2) The data storage unit 5 may store the user's check result for the checklist 22 (lifestyle checklist) for the life behavior goal for improving sleep as shown in FIG.
The presentation unit 8 may present the unsolved items in the check result as candidates and display the selection screen 24 (FIG. 5) on the terminal 2 to select a plurality of check items to be improved from the unsolved items. good.
The presentation unit 8 may display the achievement level input screen 26 for inputting the achievement level of the living action goal for the plurality of selected check items on the terminal 2 every week.

(3)そして、複数のチェック項目の少なくとも一つが達成された場合には、新たなチェック項目を選択させる選択画面24を端末2に表示させるようにしても良い。
また、複数のチェック項目が達成されていない場合には、同じチェック項目についての生活行動目標の改善を継続するか、または、別のチェック項目に変更するかの選択を促す案内28と共に選択画面24を端末2に表示させるようにしても良い。
(3) Then, when at least one of the plurality of check items is achieved, the selection screen 24 for selecting a new check item may be displayed on the terminal 2.
In addition, when a plurality of check items are not achieved, the selection screen 24 is accompanied by a guide 28 prompting the user to select whether to continue improving the living behavior goal for the same check item or to change to another check item. May be displayed on the terminal 2.

ここで、チェックリスト22は、睡眠を改善するための生活行動目標を列挙したリストである。チェックリスト22には、生活行動目標が、複数項目、例えば、20項目〜30項目程度提示される。チェックリスト22に提示される生活行動目標の項目は、例えば、以下のようなものとなる。
毎朝ほぼ決まった時間に起きる
朝食はよく咀嚼しながら毎朝食べる
午前中に太陽の光をしっかり浴びる
日中はできるだけ人と会う
日中はできるだけ歩いて活動的に過ごす
趣味などを楽しむ
日中は太陽の光に当たる
昼食後から午後3時の間で30分以内の昼寝を取る
夕方に軽い運動、体操や散歩をする
夕方以降は居眠りをしない
夕食以降、コーヒー、お茶などを飲まない
寝床につく1時間前は、タバコを吸わない
床につく1時間前には部屋の明かりを少し落とす
ぬるめのお風呂にゆっくり入る
・・・
Here, the checklist 22 is a list listing the life behavior goals for improving sleep. In the checklist 22, a plurality of items, for example, about 20 to 30 items, are presented as life action goals. The items of the living action goal presented in the checklist 22 are as follows, for example.
Wake up at almost a fixed time every morning Eat breakfast every morning while chewing well Soak up the sun in the morning Meet people as much as possible during the day Enjoy walking as much as possible during the day Enjoying the hobby of the sun Take a nap within 30 minutes between after lunch in the light and 3:00 pm Light exercise in the evening, do gymnastics and walks Do not fall asleep after the evening After dinner, do not drink coffee, tea, etc. One hour before going to bed Don't smoke One hour before you get to the floor, turn off the lights in the room and take a slow bath ...

チェックリスト22へのチェック作業は、睡眠改善システム1を使用する際に、最初に1回行われるようにすれば良い。チェックリスト22は、例えば、ユーザに紙媒体で渡して筆記具でチェックさせるようにしても良いし、端末2に表示させて端末2上でチェックできるようにしても良い。紙媒体を用いる場合には、ユーザに事前にチェックリスト22を渡して記入してもらうようにする。端末2を使う場合には、例えば、睡眠改善システム1の使用開始時に、最初に端末2に対して、リスト画面(図6)が表示されるようにしても良い。または、リスト画面は、例えば、第一週目の睡眠データ4の入力が済んだ後などに表示してユーザにチェックさせるようにすることも可能である。 The check work on the checklist 22 may be performed once at the beginning when the sleep improvement system 1 is used. The checklist 22 may be, for example, handed to the user on a paper medium and checked with a writing tool, or may be displayed on the terminal 2 so that the checklist 22 can be checked on the terminal 2. When using a paper medium, the user is asked to pass the checklist 22 in advance and fill it out. When the terminal 2 is used, for example, the list screen (FIG. 6) may be displayed on the terminal 2 first at the start of using the sleep improvement system 1. Alternatively, the list screen can be displayed, for example, after the sleep data 4 of the first week has been input, so that the user can check it.

リスト画面は、ユーザに、各項目を、丸(○ すでに出来ている)、三角(△ 頑張れば出来そう)、バツ(X 出来そうにない)の3段階でチェックさせるものとされる。端末2には、睡眠改善システム1の使用開始時に、最初に初期設定を行わせるための設定画面31が表示されるのが普通であるが、リスト画面は、設定画面31と共に、または、設定画面31に続けて表示されるようにしても良い。設定画面31は、例えば、「性別」「年齢」「持病」「夜勤の有無」「休日の曜日」などを設定できるように構成しても良い。 The list screen is supposed to let the user check each item in three stages: circle (○ already done), triangle (△ can be done if you do your best), and cross (X is unlikely to be done). When the sleep improvement system 1 starts to be used, the terminal 2 usually displays a setting screen 31 for first performing initial settings, but the list screen is usually displayed together with the setting screen 31 or the setting screen. It may be displayed after 31. The setting screen 31 may be configured so that, for example, "gender", "age", "chronic condition", "presence or absence of night shift", "day of the week on holiday", etc. can be set.

チェックリスト22へのチェック結果は、端末2から情報処理装置3へ送ってデータ蓄積部5(の第一データベース5aなど)に記憶させても良いし、情報処理装置3のデータ蓄積部5(の第一データベース5a)に対して直接入力するようにしても良い。 The check result on the checklist 22 may be sent from the terminal 2 to the information processing device 3 and stored in the data storage unit 5 (such as the first database 5a), or may be stored in the data storage unit 5 (of the information processing device 3). It may be input directly to the first database 5a).

未解決項目は、チェックリスト22の各項目のうちの三角およびバツにチェックされた項目(チェック項目)のことである。特に、三角にチェックされた項目が当面最も達成し易いものであると考えられるため、三角にチェックされた項目を優先解決項目として、選択画面24には三角にチェックされた項目が先に候補として出てくるように並べ替えて表示させることで、三角にチェックされた項目が優先的に選択されるように導くのが好ましい。そして、三角の項目が無くなった、または、少なくなったときに、バツにチェックされた項目を選択できるようにするのが好ましい。 The unresolved items are the items (check items) checked in triangles and crosses among the items in the checklist 22. In particular, since the items checked in the triangle are considered to be the easiest to achieve for the time being, the items checked in the triangle are the priority solution items, and the items checked in the triangle are the candidates first on the selection screen 24. It is preferable to guide the items checked in the triangle to be preferentially selected by rearranging and displaying them so that they appear. Then, when the triangular items disappear or decrease, it is preferable to be able to select the items checked with a cross.

また、チェックリスト22の各項目については、例えば、画面にタッチすると、行動目標に応じた簡単な解説(例えば、睡眠に良い理由など)が表示されるようにしても良い。 Further, for each item of the checklist 22, for example, when the screen is touched, a brief explanation (for example, a reason why it is good for sleep) according to the action goal may be displayed.

選択画面24は、上記したリスト画面をそのまま、または、一部修正して使用することができる。ユーザが選択画面24で3つのチェック項目(改善中項目33、図4)を選択することで、改善中リスト32が作成される。改善中リスト32は、別に表示させることができる。 The selection screen 24 can be used as it is or partially modified from the list screen described above. When the user selects three check items (improvement item 33, FIG. 4) on the selection screen 24, the improvement list 32 is created. The improving list 32 can be displayed separately.

チェック項目から複数選択させるのは、目標を少なく絞ってより達成し易くするためである。複数は、2つ以上であれば幾つでも良いが、この実施例では3つとしている。3つとしたのは、生活行動の改善を継続的に実施する上で、多すぎず少なすぎない最適な数だからである。以下、3つ選択する場合の例で説明する。選択された3つのチェック項目(改善中項目33、例えば、日中は太陽の光に当たる、夕方以降は居眠りをしない、床につく1時間前には部屋の明かりを少し落とすなど)については、例えば、評価画面12(図4)にイラストや写真などでイメージを示して、項目ごとにコメント9やレコメンドを付して明確化することもできる(例えば、「夕方以降は居眠りをしない」は良く頑張りましたね、あと一週間「花丸印」がつくと、この睡眠に良い生活習慣はクリアです。他のものについても、引き続き習慣化できるようにトライしてみてください。・・など)。レコメンドは、達成度入力画面26への達成度の入力後に評価画面12へ戻って、評価画面12に表示させるようにする。なお、選択された3つのチェック項目は、チェックリスト22のチェック結果と共にデータ蓄積部5(の第一データベース5aなど)に記憶させておくようにする。 The reason for selecting multiple items from the check items is to narrow down the goals to make it easier to achieve. The number may be any number as long as it is two or more, but in this embodiment, it is set to three. The reason for setting it to three is that it is the optimum number, not too much and not too little, for continuous improvement of living behavior. Hereinafter, an example of selecting three will be described. For the three selected check items (improvement item 33, for example, hitting the sun during the day, not falling asleep after the evening, turning off the room light a little one hour before going to the floor, etc.), for example. , It is also possible to show an image on the evaluation screen 12 (Fig. 4) with illustrations and photographs, and add comments 9 and recommendations for each item to clarify it (for example, "Do not fall asleep after the evening" is a good habit. Well, when the "Hanamaru mark" is attached for another week, this lifestyle that is good for sleeping is clear. Please try to continue to become a habit for other things, etc.). After inputting the achievement level on the achievement level input screen 26, the recommendation returns to the evaluation screen 12 and is displayed on the evaluation screen 12. The three selected check items are stored in the data storage unit 5 (such as the first database 5a) together with the check results of the checklist 22.

達成度は、例えば、図7に示すように、「出来た」「時々出来た」「出来なかった」または、丸、三角、バツの3段階でユーザに評価させるようにする。 As shown in FIG. 7, for example, the degree of achievement is evaluated by the user in three stages of "made", "sometimes made", "not done", or circle, triangle, and cross.

達成度入力画面26は、選択された3つのチェック項目を表示すると共に、各項目に対して「出来た」「時々出来た」「出来なかった」の入力ボタンなどを表示させるようにしたものなどとされる。達成度入力画面26は、独自に設けても良いが、上記した改善中リスト32をそのまま、または、一部変更して使用することもできる。達成度入力画面26は、例えば、評価画面12(図5)に表示された「行動目標達成度を入力してください」などの指示に従うことで、評価画面12から移行させるようにする。達成度入力画面26は、独立画面としても良いし、評価画面12の下部などに追加表示させるようにしても良い。入力された達成度は、選択された3つのチェック項目と共にデータ蓄積部5(の第一データベース5aなど)に記憶させておくようにする。達成度入力画面26は、達成度の入力後に評価画面12へ戻される。 The achievement level input screen 26 displays three selected check items and displays input buttons such as "done", "sometimes made", and "did not" for each item. It is said that. The achievement level input screen 26 may be provided independently, but the above-mentioned improvement list 32 may be used as it is or partially modified. The achievement level input screen 26 is moved from the evaluation screen 12 by, for example, following an instruction such as "Enter the action goal achievement level" displayed on the evaluation screen 12 (FIG. 5). The achievement level input screen 26 may be an independent screen, or may be additionally displayed at the lower part of the evaluation screen 12. The input achievement level is stored in the data storage unit 5 (such as the first database 5a) together with the three selected check items. The achievement level input screen 26 is returned to the evaluation screen 12 after inputting the achievement level.

達成度入力画面26に「出来た」との入力がなされた場合には、例えば、「上手く行ってます。このまま習慣化すれば睡眠もよくなります」などの、褒めて継続を促すコメント9を表示し、達成となった場合には、更に、次の生活行動目標の設定に繋がるように「次の目標を設定してステップアップしましょう」などの案内28を評価画面12に表示して選択画面24に移行させるようにする。チェック項目は、例えば、二週連続して「出来た」または「丸」となった場合に、「達成」と認定することができる。 When the achievement level input screen 26 is entered as "done", for example, a comment 9 that praises and encourages continuation, such as "I'm doing well. If I get into the habit as it is, I'll get better sleep". If it is displayed and achieved, a guide 28 such as "Let's set the next goal and step up" is displayed on the evaluation screen 12 and selected so as to lead to the setting of the next life action goal. The screen is moved to the screen 24. The check item can be recognized as "achieved" when, for example, it becomes "completed" or "round" for two consecutive weeks.

選択画面24では、チェック項目の少なくとも一つが達成となった場合、その項目は、例えば、クリアされた(達成した)ことを示す表示色に変更されると共に、その項目を選択できなくなる。そして、データ蓄積部5では、蓄積されたチェックリスト22のその項目のチェック結果が丸に更新される。また、選択画面24が表示され、選択画面24には、三角をチェックされたその他の項目の一覧が表示される。ユーザが選択画面24から新たな項目を選ぶことで、改善中リスト32が更新される。 On the selection screen 24, when at least one of the check items is achieved, the item is changed to, for example, a display color indicating that the item has been cleared (achieved), and the item cannot be selected. Then, in the data storage unit 5, the check result of the item in the stored checklist 22 is updated in a circle. Further, the selection screen 24 is displayed, and the selection screen 24 displays a list of other items whose triangles are checked. When the user selects a new item from the selection screen 24, the improving list 32 is updated.

反対に、達成度入力画面26に「出来なかった」との入力がなされた場合には、例えば、「今週は上手く出来なかったようですね、次週は頑張りましょう」などの激励のコメント9を表示する。また、例えば、二週連続して「出来なかった」と入力された場合には、「それとも別の目標に変更しますか?(リストをタッチし、納得できるものを選び直しましょう)」などの案内28を評価画面12に表示して選択画面24へ移行できるようにし、項目の継続か変更かをユーザが自分で選べるようにする。ユーザが変更を選択した場合には、選択画面24が表示され、選択画面24には、三角をチェックされたその他の項目の一覧が表示される。 On the other hand, if the achievement level input screen 26 is filled with "I couldn't do it", for example, comment 9 of encouragement such as "It seems that you couldn't do well this week, let's do our best next week". indicate. Also, for example, if you enter "I couldn't do it" for two weeks in a row, "Or do you want to change to another goal? (Touch the list and reselect the one you are satisfied with)" etc. Guidance 28 is displayed on the evaluation screen 12 so that the user can move to the selection screen 24 so that the user can select whether to continue or change the item. When the user selects a change, the selection screen 24 is displayed, and the selection screen 24 displays a list of other items whose triangles are checked.

選択画面24では、達成されなかったチェック項目については、その項目の表示色が未達成であることを示す表示色に変更される。未達成を示す表示色となっている項目については、ユーザが選び直すことができる。未達成であることを示す表示色と、クリアされたことを示す表示色とは、異なる色とされる。ユーザが選択画面24から別の項目を選ぶことで、改善中リスト32が更新される。 On the selection screen 24, the check item that has not been achieved is changed to a display color indicating that the display color of the item has not been achieved. The user can reselect items that have a display color indicating that they have not been achieved. The display color indicating that the result has not been achieved and the display color indicating that the color has been cleared are different colors. When the user selects another item from the selection screen 24, the improving list 32 is updated.

また、「時々出来た」の場合には、例えば、励ましのコメント9を表示して、次週「出来た」と入力できるように導くようにする。 In the case of "sometimes done", for example, a comment 9 of encouragement is displayed so that the user can enter "made" next week.

上記は、未解決項目がなくなり、全てが解決されるまで毎週繰り返されるようにする。 The above should be repeated weekly until there are no unresolved items and all are resolved.

(4)図5(a)に示すように、端末2は、ユーザの睡眠データ4を入力させるようにしても良い。 (4) As shown in FIG. 5A, the terminal 2 may be made to input the user's sleep data 4.

ここで、端末2には、睡眠データ4を入力するためのデータ入力画面35が毎日表示されるようにする。データ入力画面35は、提示部8が端末2に表示させるようにして、データ入力画面35への入力はデータ蓄積部5が受付けるようにしても良い。これにより、ユーザは、端末2を用いて睡眠データ4を直接入力できるようになる。 Here, the terminal 2 is set to display the data input screen 35 for inputting the sleep data 4 every day. The data input screen 35 may be displayed on the terminal 2 by the presentation unit 8, and the data storage unit 5 may accept the input to the data input screen 35. As a result, the user can directly input the sleep data 4 using the terminal 2.

データ入力画面35は、具体的な数値を入力するものとしても良いが、例えば、図8に示すように、「眠り始めた時刻と起きた時刻を教えて下さい」の下に表示された、時刻を付された円形の図形36を指でなぞることによって就寝時刻4aと起床時刻4bを簡単に範囲で入力できるようにしたものなどとすることができる。ユーザが入力する場合、就寝時刻4aと起床時刻4bは、およその時刻であっても良い。 The data input screen 35 may be used to input a specific numerical value. For example, as shown in FIG. 8, the time displayed under "Please tell me the time when you started to sleep and the time when you woke up". By tracing the circular figure 36 with the mark with a finger, the bedtime 4a and the wake-up time 4b can be easily input in a range. When input by the user, the bedtime 4a and the wake-up time 4b may be approximate times.

ユーザによる睡眠データ4の入力は、就寝前や起床時や、日中などいつでもできるようにするのが好ましい。 It is preferable that the user can input the sleep data 4 at any time such as before going to bed, when waking up, or during the daytime.

(5)図9に示すように、ユーザが居住する住居11、住居11に備えられた住宅設備41および家具42の少なくともいずれかに、ユーザの睡眠データ4を自動的に収集可能なセンサー43が備えられても良い。 (5) As shown in FIG. 9, a sensor 43 capable of automatically collecting the user's sleep data 4 is provided in at least one of the residence 11 in which the user resides, the housing equipment 41 provided in the residence 11, and the furniture 42. May be provided.

ここで、住居11は、戸建住宅でも集合住宅でも良い。また、住居11は、持家でも賃貸家屋でも良い。センサー43は、住居11のうちの寝室やリビングなどの居室などに設置することができる。センサー43は、ネットワークに接続されて、クラウド上のサーバ(情報処理装置3)と連携してデータをやりとりできるようにしたものなどとするのが好ましい。 Here, the residence 11 may be a detached house or an apartment house. Further, the residence 11 may be a owned house or a rental house. The sensor 43 can be installed in a living room such as a bedroom or a living room in the residence 11. It is preferable that the sensor 43 is connected to a network so that data can be exchanged in cooperation with a server (information processing device 3) on the cloud.

住宅設備41は、例えば、住居11の寝室やリビングに設置された空調装置(例えば、エアコン)や照明装置(または照明制御装置)などとすることができる。 The housing equipment 41 can be, for example, an air conditioner (for example, an air conditioner) or a lighting device (or a lighting control device) installed in the bedroom or living room of the residence 11.

家具42は、例えば、ベッドなどとすることができる。 The furniture 42 can be, for example, a bed.

センサー43は、例えば、睡眠計43aなどとすることができる。睡眠計43aは、例えば、ユーザの心拍数や、呼吸数や、体動などを検知することができるものが好ましい。ユーザの心拍数や、呼吸数や、体動からは、就寝時刻4aや起床時刻4bや睡眠時間4cや入眠潜時4eや睡眠効率4fや中途覚醒などの様々なデータを得ることができる。このような睡眠計43aには、例えば、据置型や、マット型や、リストバンド型のもの(例えば、スマートウォッチ)などが存在している。睡眠計43aは、ベッドなどと組み合わせて使用するのが好ましい。または、睡眠計43aの機能を備えたベッドなどを用いても良い。 The sensor 43 can be, for example, a sleep meter 43a or the like. The sleep meter 43a is preferably one that can detect the user's heart rate, respiratory rate, body movement, and the like. From the user's heart rate, respiratory rate, and body movement, various data such as bedtime 4a, wake-up time 4b, sleep time 4c, sleep onset latency 4e, sleep efficiency 4f, and awakening can be obtained. Such a sleep meter 43a includes, for example, a stationary type, a mat type, a wristband type (for example, a smart watch), and the like. The sleep meter 43a is preferably used in combination with a bed or the like. Alternatively, a bed or the like having the function of the sleep meter 43a may be used.

また、センサー43には、温度・湿度・大気圧・照度・電圧・電流などの様々なデータを収集することができるようにしたデータロガー43bまたはデータレコーダなどを用いることができる。あるいは、センサー43は、例えば、空調装置などに備えられた温度検知器や湿度検知器などを用いることができる。このような、データロガー43bや温度検知器や湿度検知器を設けることで環境データ45(住環境データ)を得ることができる。 Further, as the sensor 43, a data logger 43b or a data recorder capable of collecting various data such as temperature, humidity, atmospheric pressure, illuminance, voltage, and current can be used. Alternatively, as the sensor 43, for example, a temperature detector or a humidity detector provided in an air conditioner or the like can be used. By providing such a data logger 43b, a temperature detector, and a humidity detector, environmental data 45 (living environment data) can be obtained.

また、センサー43は、例えば、照明装置に設けた照度計や色温度計などとすることができる。照度計や色温度計を設けることで環境データ45(光環境データ)を得ることができる。 Further, the sensor 43 can be, for example, an illuminance meter or a color thermometer provided in the lighting device. Environmental data 45 (light environment data) can be obtained by providing an illuminance meter or a color thermometer.

このような、住環境データや光環境データなどの環境データ45は、睡眠改善システム1によって、快適な睡眠環境を創り出せるようにする場合に利用することができる。上記した各環境データ45は、睡眠データ4と共にデータ蓄積部5(の第一データベース5a)に蓄積することができる。 Such environmental data 45 such as living environment data and light environment data can be used when the sleep improvement system 1 enables a comfortable sleeping environment to be created. Each of the above-mentioned environmental data 45 can be stored in the data storage unit 5 (first database 5a) together with the sleep data 4.

(6)図10(a)(b)に示すように、睡眠分析部6は、ユーザの睡眠を、就寝時刻4a、睡眠時間4c、平日と休日のズレ51で分析評価するようにしても良い。 (6) As shown in FIGS. 10A and 10B, the sleep analysis unit 6 may analyze and evaluate the user's sleep based on the bedtime 4a, the sleep time 4c, and the gap 51 between weekdays and holidays. ..

ここで、就寝時刻4aは、寝床に入った時刻(就床時刻)、または、実際に眠りに就いた時刻(入眠時刻)である。睡眠時間4cは、就寝時刻4aから起床時刻4bまでの間の時間である。平日と休日のズレ51は、平日の平均睡眠時間52(平日平均)と休日の平均睡眠時間53(金土平均)との時間のズレ51のことである。 Here, the bedtime 4a is the time when the person went to bed (bedtime) or the time when he / she actually fell asleep (sleeping time). The sleep time 4c is the time between the bedtime 4a and the wake-up time 4b. The weekday-holiday gap 51 is the time gap 51 between the weekday average sleep time 52 (weekday average) and the holiday average sleep time 53 (Friday-Saturday average).

分析結果7は、端末2の評価画面12に表示される。分析結果7のうち、一週間の毎日の就寝時刻4aと起床時刻4bと睡眠時間4cとは、細い縦線で示される。平日の平均睡眠時間52と休日の平均睡眠時間53とはそれぞれ太い縦線で示される。このような縦線表示にすることで、就寝時刻4a、起床時刻4b、睡眠時間4c、平日の平均睡眠時間52、休日の平均睡眠時間53など(の絶対的な値)が、ひと目で視覚的・直感的に把握できるようになる。 The analysis result 7 is displayed on the evaluation screen 12 of the terminal 2. Of the analysis results 7, the daily bedtime 4a, wake-up time 4b, and sleep time 4c of the week are indicated by thin vertical lines. The average sleep time 52 on weekdays and the average sleep time 53 on holidays are indicated by thick vertical lines, respectively. By displaying such vertical lines, bedtime 4a, wake-up time 4b, sleep time 4c, average sleep time 52 on weekdays, average sleep time 53 on holidays, etc. (absolute values) can be visually displayed at a glance.・ Become able to grasp intuitively.

そして、分析結果7には、例えば、図4に示すように、就寝時刻4aに対するスコアおよびコメント9と、睡眠時間4cに対するスコアおよびコメント9と、平日と休日のズレ51に対するスコアおよびコメント9とを表にしたものが、併せて示される。 Then, in the analysis result 7, for example, as shown in FIG. 4, a score and a comment 9 for the bedtime 4a, a score and a comment 9 for the sleep time 4c, and a score and a comment 9 for the deviation 51 between weekdays and holidays are included. The table is also shown.

この例では、就寝時刻4aに対するスコアは3点と評価され、コメント9は「全体的に就寝時刻4aが後ろにずれて・・・」となっている。睡眠時間4cに対するスコアは2点と評価され、コメント9は「週末の起床時間がかなりずれて・・・」となっている。平日と休日のズレ51に対するスコアは4点と評価されている。なお、コメント9には、1つ上の評価になるような改善点をレコメンドとして盛り込むようにするのが好ましい。このような表示やコメント9を付すことによって、睡眠の規則性4dや睡眠時間4cや平日と休日のズレ51などをより深く明確に把握することができるようになる。 In this example, the score for the bedtime 4a is evaluated as 3 points, and the comment 9 is "Overall, the bedtime 4a is shifted backward ...". The score for sleep time 4c was evaluated as 2 points, and comment 9 was "Weekend wake-up time is considerably off ...". The score for the gap 51 between weekdays and holidays is evaluated as 4 points. In addition, it is preferable that the comment 9 includes an improvement point that is one level higher as a recommendation. By adding such a display or comment 9, it becomes possible to grasp the regularity of sleep 4d, the sleep time 4c, the gap 51 between weekdays and holidays, and the like more deeply and clearly.

そして、例えば、端末2の評価画面12に対して、図10(a)のような表示がなされた場合、その1週間後の評価画面12には、図10(b)に示すような表示がなされて、平日の平均睡眠時間52と休日の平均睡眠時間53とを示す太い縦線が、それぞれ過去のデータ13(例えば、前週のデータ)と現在のデータ14とが並べられる。これにより、平日と休日のズレ51に対する、過去のデータ13(例えば、前週のデータ)と現在のデータ14とを、視覚的・直感的に比べることができるようになり、平日と休日のズレ51を前週と比較することによって、睡眠の改善を実感することができる。 Then, for example, when the display as shown in FIG. 10A is displayed on the evaluation screen 12 of the terminal 2, the display as shown in FIG. 10B is displayed on the evaluation screen 12 one week later. The thick vertical lines indicating the average sleep time 52 on weekdays and the average sleep time 53 on holidays are arranged with the past data 13 (for example, the data of the previous week) and the current data 14, respectively. As a result, the past data 13 (for example, the data of the previous week) and the current data 14 can be visually and intuitively compared with respect to the weekday and holiday deviation 51, and the weekday and holiday deviation 51 can be compared visually and intuitively. You can feel the improvement of sleep by comparing with the previous week.

(7)図8に示すように、データ蓄積部5は、端末2から入力されたユーザの主観データ61を、ユーザの睡眠データ4と共に蓄積するようにしても良い。 (7) As shown in FIG. 8, the data storage unit 5 may store the user's subjective data 61 input from the terminal 2 together with the user's sleep data 4.

ここで、主観データ61は、例えば、ユーザの睡眠に対する満足度などとすることができる。睡眠に対する満足度は、数値で表しても良いが、例えば、図に示すように、星の数で表すようにすることができる(例えば、5段階評価)。主観データ61は、毎日の睡眠データ4を入力するデータ入力画面35に、同時に表示させることができる。データ入力画面35は、提示部8が端末2に表示させるようにして、データ入力画面35へのユーザの入力はデータ蓄積部5が受付けるようにしても良い。これにより、ユーザは、端末2を用いて主観データ61を直接入力できるようになる。 Here, the subjective data 61 can be, for example, the degree of satisfaction of the user with sleep. Satisfaction with sleep may be expressed numerically, but for example, as shown in the figure, it can be expressed by the number of stars (for example, a 5-point scale). The subjective data 61 can be simultaneously displayed on the data input screen 35 for inputting the daily sleep data 4. The data input screen 35 may be displayed by the presentation unit 8 on the terminal 2, and the user input to the data input screen 35 may be accepted by the data storage unit 5. As a result, the user can directly input the subjective data 61 using the terminal 2.

そして、主観データ61は、例えば、起床時などに睡眠データ4と共に入力するのが好ましいが、就寝前や日中などに入力させるようにしても良い。主観データ61は、睡眠改善システム1の使用開始の初日から入力できるようにしても良いし、使用開始の一週間後から入力させるようにしても良い。主観データ61は、睡眠データ4と共にデータ蓄積部5(の第一データベース5a)に蓄積することができる。 The subjective data 61 is preferably input together with the sleep data 4 when waking up, for example, but may be input before going to bed or during the daytime. The subjective data 61 may be input from the first day of the start of use of the sleep improvement system 1, or may be input from one week after the start of use. The subjective data 61 can be stored in the data storage unit 5 (first database 5a) together with the sleep data 4.

<作用>以下、この実施例の作用について説明する。 <Action> The action of this example will be described below.

この実施例の睡眠改善システム1では、まず、チェックリスト22を用いてユーザにチェックリスト22の項目をチェックさせることで、ユーザの生活行動を把握しておく。チェックリスト22のチェック結果は、データ蓄積部5に登録される。 In the sleep improvement system 1 of this embodiment, first, the user is made to check the items of the checklist 22 by using the checklist 22, and the living behavior of the user is grasped. The check result of the checklist 22 is registered in the data storage unit 5.

そして、睡眠改善システム1は、図5(a)に示すように、端末2に毎日データ入力画面35を表示させて、ユーザに毎日の睡眠データ4を入力させる。または、睡眠改善システム1は、センサー43を用いてユーザの毎日の睡眠データ4を取得する。これにより、睡眠改善システム1は、毎日のユーザの睡眠の状態(現状)を把握し評価・分析することが可能になる。 Then, as shown in FIG. 5A, the sleep improvement system 1 displays the daily data input screen 35 on the terminal 2 and causes the user to input the daily sleep data 4. Alternatively, the sleep improvement system 1 acquires the user's daily sleep data 4 using the sensor 43. As a result, the sleep improvement system 1 can grasp, evaluate, and analyze the sleep state (current state) of the user every day.

睡眠改善システム1の使用開始から7日が経過したときに、睡眠改善システム1は、図5(b)に示すように、端末2に第一週目の評価画面12を表示する。そして、例えば、「行動目標リストへ」と題したボタンを押させることで、選択画面24へ導いて、選択画面24を表示し、選択画面24からチェックリスト22のうちの3つのチェック項目(未解決項目)をユーザに選択させることで改善中リスト32を作成すると共に、ユーザの意思に基づいて選択された、改善中リスト32の3つのチェック項目を生活行動目標としてユーザに実行するように促す。 When 7 days have passed from the start of use of the sleep improvement system 1, the sleep improvement system 1 displays the evaluation screen 12 of the first week on the terminal 2 as shown in FIG. 5 (b). Then, for example, by pressing the button entitled "To action goal list", the user is guided to the selection screen 24, the selection screen 24 is displayed, and three check items (not yet) in the checklist 22 are displayed from the selection screen 24. The improvement list 32 is created by letting the user select the solution item), and the user is urged to execute the three check items of the improvement list 32 selected based on the user's intention as a life action goal. ..

睡眠改善システム1の使用開始から14日が経過したときに、睡眠改善システム1は、図5(c)に示すように、端末2に第二週目の評価画面12を表示する。そして、例えば、「行動目標達成度を入力下さい」と題したボタンを押させることで、達成度入力画面26へ導いて、達成度入力画面26を表示し、達成度入力画面26から選択した3つのチェック項目(未解決項目)の達成度をユーザに3段階で入力させる。そして、達成度の入力後に、評価画面12へ戻って、評価画面12の改善評価と共に達成度の入力結果に応じたコメント9やレコメンドなどを表示する。 When 14 days have passed from the start of use of the sleep improvement system 1, the sleep improvement system 1 displays the evaluation screen 12 of the second week on the terminal 2 as shown in FIG. 5 (c). Then, for example, by pressing the button entitled "Enter the degree of achievement of the action goal", the user is guided to the degree of achievement input screen 26, the degree of achievement input screen 26 is displayed, and 3 selected from the degree of achievement input screen 26. Have the user enter the achievement level of one check item (unresolved item) in three stages. Then, after inputting the achievement level, the screen returns to the evaluation screen 12, and along with the improvement evaluation of the evaluation screen 12, comments 9 and recommendations according to the input result of the achievement level are displayed.

睡眠改善システム1の使用開始から21日が経過したときに、睡眠改善システム1は、図5(c)に示すように、端末2に第三週目の評価画面12を表示する。そして、例えば、「行動目標達成度を入力下さい」と題したボタンを押させることで、達成度入力画面26へ導いて、達成度入力画面26を表示し、達成度入力画面26から選択した3つのチェック項目(未解決項目)の達成度をユーザに3段階で入力させる。そして、達成度の入力後に、評価画面12へ戻って、評価画面12の改善評価と共に達成度の入力結果に応じたコメント9やレコメンドなどを表示する。そして、二週続けて○となった生活行動目標に対しては、選択画面24を表示して、ユーザに新たな生活行動目標を選択させ、二週続けてXとなった生活行動目標に対しては、同じ生活行動目標で頑張るか、選択画面24を表示して、別の生活行動目標に変更させるかをユーザに選択させるようにする。 When 21 days have passed from the start of use of the sleep improvement system 1, the sleep improvement system 1 displays the evaluation screen 12 of the third week on the terminal 2 as shown in FIG. 5 (c). Then, for example, by pressing the button entitled "Enter the degree of achievement of the action goal", the user is guided to the degree of achievement input screen 26, the degree of achievement input screen 26 is displayed, and 3 selected from the degree of achievement input screen 26. Have the user enter the achievement level of one check item (unresolved item) in three stages. Then, after inputting the achievement level, the screen returns to the evaluation screen 12, and along with the improvement evaluation of the evaluation screen 12, comments 9 and recommendations according to the input result of the achievement level are displayed. Then, for the life action goal that has been marked as ○ for two weeks in a row, the selection screen 24 is displayed to allow the user to select a new life action goal, and for the life action goal that has been marked as X for two weeks in a row. Then, the user is allowed to select whether to work hard with the same life action goal or to display the selection screen 24 and change to another life action goal.

以後、睡眠改善システム1は、第二週目や第三週目と同様の表示を繰り返すようにする。なお、各画面(例えば、評価画面12、選択画面24、達成度入力画面26、改善中リスト32、データ入力画面35)の端末2への表示は、提示部8が行わせ、端末2から情報処理装置3への入力は、データ蓄積部5が行わせるようになっている。これによりユーザは、端末2を用いて各画面から睡眠データ4や、3つのチェック項目の選択や、達成度や、主観データ61などの入力を支障なく行うことができるようになる。 After that, the sleep improvement system 1 repeats the same display as in the second week and the third week. The display of each screen (for example, evaluation screen 12, selection screen 24, achievement level input screen 26, improvement list 32, data input screen 35) on the terminal 2 is performed by the presentation unit 8 and information is displayed from the terminal 2. The data storage unit 5 is configured to input to the processing device 3. As a result, the user can select the sleep data 4, the three check items, the achievement level, the subjective data 61, and the like from each screen using the terminal 2 without any trouble.

このように、週毎に、端末2に評価画面12を表示させることで、ユーザは、毎週提示される評価画面12を見て、一週間の生活行動を振り返りながら生活行動目標の達成度を入力することができ、また、入力した生活行動目標の達成度に基づいて、その生活行動目標の継続または次の生活行動目標の設定ができるようになる。 In this way, by displaying the evaluation screen 12 on the terminal 2 every week, the user looks at the evaluation screen 12 presented every week and inputs the degree of achievement of the life behavior goal while looking back on the life behavior of the week. Also, based on the degree of achievement of the entered life behavior goal, it becomes possible to continue the life behavior goal or set the next life behavior goal.

そして、睡眠改善システム1をこのように構成することにより、ユーザの睡眠の状態を可視化すると共に、ユーザの生活行動の改善を積極的に支援することができるようになり、ユーザは、週毎に生活行動の改善による睡眠の改善を実感しつつ、生活行動を徐々に睡眠に良いものに改善し、習慣化して、定着させることが可能となる。 Then, by configuring the sleep improvement system 1 in this way, it becomes possible to visualize the sleep state of the user and actively support the improvement of the user's living behavior, and the user can be used weekly. While feeling the improvement of sleep by improving the living behavior, it is possible to gradually improve the living behavior to be good for sleep, make it a habit, and establish it.

<効果>この実施例によれば、以下のような効果を得ることができる。 <Effect> According to this embodiment, the following effects can be obtained.

(効果 1)睡眠改善システム1では、ユーザが端末2を使用して、情報処理装置3との間でデータのやりとりを行うようなシンプルな構成になっている。よって、どのようなユーザであっても容易に取り扱うことができる。情報処理装置3では、データ蓄積部5が、ユーザの睡眠データ4を蓄積する。そして、睡眠分析部6が、データ蓄積部5に蓄積された睡眠データ4を用いて就寝時刻4a、睡眠時間4c、平日と休日とのズレ51などでユーザの睡眠を分析評価する。更に、提示部8が、睡眠分析部6で得られたユーザの睡眠に対する分析結果7を端末2に表示させることでユーザに提示する。 (Effect 1) The sleep improvement system 1 has a simple configuration in which a user uses a terminal 2 to exchange data with an information processing device 3. Therefore, any user can easily handle it. In the information processing device 3, the data storage unit 5 stores the user's sleep data 4. Then, the sleep analysis unit 6 analyzes and evaluates the user's sleep based on the bedtime 4a, the sleep time 4c, the deviation 51 between weekdays and holidays, etc., using the sleep data 4 accumulated in the data storage unit 5. Further, the presenting unit 8 presents the user by displaying the analysis result 7 for the user's sleep obtained by the sleep analysis unit 6 on the terminal 2.

この際、データ蓄積部5は、毎日の睡眠データ4を取得して蓄積する。睡眠分析部6は、蓄積された少なくとも一週間分の睡眠データ4を使ってユーザの睡眠の分析評価を行う。提示部8は、少なくとも一週間分のユーザの睡眠に対する分析結果7を、一週間ごとにユーザの睡眠の状態として端末2に表示させて提示する。なお、一週間分の分析結果7は、必要に応じて、コメント9と共に端末2に表示させるように構成することができる。この場合のコメント9は、例えば、提示部8に予め登録されているものから分析結果7に合ったものを選択して提示する。一週間ごとに提示されたユーザの睡眠の状態は、週の途中などであっても必要に応じて見ることができる。 At this time, the data storage unit 5 acquires and stores daily sleep data 4. The sleep analysis unit 6 analyzes and evaluates the user's sleep using the accumulated sleep data 4 for at least one week. The presentation unit 8 displays and presents the analysis result 7 for at least one week's sleep of the user on the terminal 2 as the sleep state of the user every week. The analysis result 7 for one week can be configured to be displayed on the terminal 2 together with the comment 9 as needed. In this case, the comment 9 is presented by selecting, for example, a comment 9 that matches the analysis result 7 from those registered in advance in the presentation unit 8. The user's sleep status presented weekly can be viewed as needed, even in the middle of the week.

これにより、端末2への分析結果7の表示によって、ユーザの睡眠の状態の可視化を図ることができる。また、睡眠の状態と共にコメント9を表示するようにした場合には、可視化された睡眠の状態をコメント9によってより深く客観的に理解させることができる。そして、ユーザは、可視化された睡眠の状態(やコメント9)を端末2から得ることで、一週間ごとに睡眠の改善の様子を実感したり、今後の睡眠の改善への取り組みに対する意欲の向上を図ったりすることができるようになる。また、端末2に対して一週間ごとに表示が行われまたは表示が更新されるようにすることで、ユーザは、日常の生活周期に合った適度な頻度で睡眠の状態(やコメント9)を得ることができる。よって、ユーザは、煩わしさを感じることなく気軽に睡眠改善システム1を活用することが可能になるので、使い勝手が良く、容易に継続が可能な睡眠改善システム1を実現することができる。 As a result, the sleep state of the user can be visualized by displaying the analysis result 7 on the terminal 2. Further, when the comment 9 is displayed together with the sleep state, the visualized sleep state can be understood more deeply and objectively by the comment 9. Then, by obtaining the visualized sleep state (or comment 9) from the terminal 2, the user can feel the improvement of sleep every week and improve the motivation for future efforts to improve sleep. You will be able to plan. In addition, by displaying or updating the display on the terminal 2 on a weekly basis, the user can change the sleep state (or comment 9) at an appropriate frequency according to the daily life cycle. Obtainable. Therefore, since the user can easily utilize the sleep improvement system 1 without feeling annoyance, it is possible to realize the sleep improvement system 1 which is easy to use and can be easily continued.

(効果 2)データ蓄積部5は、睡眠を改善するための生活行動目標についてのチェックリスト22に対するユーザのチェック結果を保存できるようにしても良い。提示部8は、チェック結果における未解決項目(未解決にチェックされたチェック項目)を候補として提示して、未解決項目の中から改善したいチェック項目を複数選択させる選択画面24を端末2に表示させるようにしても良い。提示部8は、一週間ごとに、選択された複数のチェック項目(改善中項目33)についての生活行動目標の達成度を入力させる達成度入力画面26を端末2に表示させるようにしても良い。 (Effect 2) The data storage unit 5 may be able to store the user's check result for the checklist 22 regarding the life behavior goal for improving sleep. The presentation unit 8 presents unresolved items (check items checked as unresolved) in the check result as candidates, and displays a selection screen 24 on the terminal 2 for selecting a plurality of check items to be improved from the unresolved items. You may let it. The presentation unit 8 may display the achievement level input screen 26 for inputting the achievement level of the living action goal for the plurality of selected check items (improvement item 33) on the terminal 2 every week. ..

これにより、睡眠改善システム1は、ユーザに対して複数の未解決項目を当面の生活行動目標として定めるように選択を促すことができる。ユーザは、複数の未解決項目を選択することで、自分で選択した複数の未解決項目を当面の生活行動の目標に定めて、目標を持った生活をおくることができる。よって、生活行動の改善と睡眠の改善とが結び付けられ、ユーザは、自分に合ったやり方(生活行動の改善)で睡眠の改善を図ることができる。この際、未解決項目を3つにすることで、生活行動の目標を少なく絞ることができ、また、複数の未解決項目は、ユーザが最も改善し易いと感じているものから優先的に選ばれる傾向が高いので、ユーザにとっては実行し易く、結果が出易い実効的で継続可能なものになる。 As a result, the sleep improvement system 1 can prompt the user to select a plurality of unsolved items as immediate life action goals. By selecting a plurality of unsolved items, the user can set a plurality of unsolved items selected by himself / herself as goals for immediate living behavior and lead a life with the goals. Therefore, the improvement of living behavior and the improvement of sleep are linked, and the user can improve sleep by a method suitable for himself (improvement of living behavior). At this time, by reducing the number of unsolved items to three, it is possible to narrow down the goals of daily activities, and multiple unsolved items are preferentially selected from those that the user feels most likely to improve. It is more likely to be effective and sustainable for the user to perform and produce results.

そして、一週間ごとに生活行動を振り返って複数の未解決項目に対する生活行動目標の達成度を入力することで、ユーザは、一週間ごとに生活行動目標および睡眠の改善を実感することができ、また、生活行動の改善に注意しながら生活できるようになり、睡眠を改善するための生活行動の定着を図ることができる。よって、睡眠の改善に良い生活習慣の習得と維持を目指すようにユーザを支援することができる。 Then, by looking back on the living behavior every week and inputting the achievement level of the living behavior goal for a plurality of unsolved items, the user can realize the improvement of the living behavior goal and sleep every week. In addition, it becomes possible to live while paying attention to the improvement of living behavior, and it is possible to establish the living behavior for improving sleep. Therefore, it is possible to assist the user in aiming at acquiring and maintaining a good lifestyle for improving sleep.

(効果 3)複数のチェック項目の少なくとも一つが達成された場合には新たなチェック項目を選択させる選択画面24を端末2に表示させるようにしても良い。また、複数のチェック項目のいずれも達成されていない場合には同じチェック項目についての生活行動目標の改善を継続するか、または、別のチェック項目に変更するかの選択を促す案内28と共に選択画面24を端末2に表示させるようにしても良い。上記は、未解決項目がなくなるまで毎週繰り返される。これにより、ユーザは、生活行動目標の達成状況に応じて、新たな生活行動目標へ進んだり、現在の生活行動目標の改善を継続したり選択できるようになる。 (Effect 3) When at least one of a plurality of check items is achieved, a selection screen 24 for selecting a new check item may be displayed on the terminal 2. In addition, if none of the plurality of check items has been achieved, a selection screen is provided together with a guide 28 prompting the user to select whether to continue improving the living behavior goal for the same check item or to change to another check item. 24 may be displayed on the terminal 2. The above is repeated weekly until there are no outstanding items. As a result, the user can proceed to a new life behavior goal or continue to improve the current life behavior goal according to the achievement status of the life behavior goal.

(効果 4)端末2はユーザの睡眠データ4を入力可能としても良い。これにより、ユーザは、端末2を用意するだけで自分(ユーザ)の睡眠データ4を自分で入力できるようになるので、最も簡単な構成で、ユーザの毎日の睡眠データ4を収集すると共に、睡眠改善システム1を構築することができる。 (Effect 4) The terminal 2 may be able to input the user's sleep data 4. As a result, the user can input his / her own (user's) sleep data 4 by himself / herself just by preparing the terminal 2. Therefore, with the simplest configuration, the user's daily sleep data 4 is collected and sleep is performed. The improvement system 1 can be constructed.

(効果 5)ユーザが居住する住居11や、住居11に備えられた住宅設備41および家具42の少なくともいずれかに、ユーザの睡眠データ4を自動的に収集可能なセンサー43が備えられるようにしても良い。これにより、ユーザは住居11で生活しているだけで、センサー43によってユーザの睡眠データ4が自然に収集されてデータ蓄積部5へ送られ、データ蓄積部5に蓄積されて行くようになるので、ユーザが睡眠データ4を端末2からいちいち手入力する手間がなくなり、より使い易い睡眠改善システム1にすることができる。この際、センサー43からの睡眠データ4の入力に加えて、睡眠データ4を、ユーザが端末2から入力できるようにしたり、また、センサー43が収集した睡眠データ4を、ユーザが端末2から修正したりすることも構造的には可能であるため、センサー43からの入力と端末2からの入力とを併用することで、データの入力漏れや入力ミスを容易に修正できるようにして、睡眠改善システム1の使い勝手を高めることなどが可能になる。 (Effect 5) At least one of the residence 11 in which the user resides and the housing equipment 41 and furniture 42 provided in the residence 11 is provided with a sensor 43 capable of automatically collecting the user's sleep data 4. Is also good. As a result, the user only lives in the residence 11, and the sleep data 4 of the user is naturally collected by the sensor 43, sent to the data storage unit 5, and accumulated in the data storage unit 5. , The user does not have to manually input the sleep data 4 from the terminal 2, and the sleep improvement system 1 can be made easier to use. At this time, in addition to the input of the sleep data 4 from the sensor 43, the user can input the sleep data 4 from the terminal 2, and the user modifies the sleep data 4 collected by the sensor 43 from the terminal 2. Since it is structurally possible to do this, by using the input from the sensor 43 and the input from the terminal 2 together, it is possible to easily correct data input omissions and input mistakes, and improve sleep. It is possible to improve the usability of the system 1.

また、住居11にセンサー43を設置するだけで、住居11自体に睡眠改善システム1としての機能が備えられることになるため、居住者の健康を管理できる住居11となり、住居11の機能や居住性・快適性や価値を高めることができる。 Further, simply by installing the sensor 43 in the dwelling 11, the dwelling 11 itself is provided with the function as the sleep improvement system 1, so that the dwelling 11 can manage the health of the resident, and the function and habitability of the dwelling 11・ Comfort and value can be increased.

(効果 6)睡眠分析部6は、ユーザの睡眠を、就寝時刻4a、睡眠時間4c、平日と休日のズレ51で分析評価するようにしても良い。これにより、就寝時刻4a、睡眠時間4c、平日と休日のズレ51などが可視化され、また、コメント9が付けられることで、睡眠の規則性4dが可視化されると共により深く理解できるようになり、また、これらのデータの過去との比較なども容易となり、ユーザの睡眠を分かり易く客観的に示すと共に、睡眠の規則性4dの向上のための生活行動を促すことができる。 (Effect 6) The sleep analysis unit 6 may analyze and evaluate the user's sleep based on the bedtime 4a, the sleep time 4c, and the gap 51 between weekdays and holidays. As a result, bedtime 4a, sleep time 4c, gap 51 between weekdays and holidays, etc. are visualized, and by adding comment 9, sleep regularity 4d is visualized and can be understood more deeply. In addition, it becomes easy to compare these data with the past, and it is possible to show the user's sleep in an easy-to-understand and objective manner, and to promote daily activities for improving the regularity of sleep 4d.

そして、睡眠の規則性4dが向上されると、睡眠覚醒リズムが安定化され易くなり、睡眠の質が向上する(例えば、寝付きが良くなり、熟睡感が得られ、中途覚醒がなくなり、目覚めが良くなり、日中の眠気がなくなるなど)と共に、病気になり難くなるという健康増進効果や、集中力向上による能率アップや学力向上効果などが期待できる。 When the regularity of sleep 4d is improved, the sleep-wake rhythm is easily stabilized and the quality of sleep is improved (for example, sleep is improved, a feeling of deep sleep is obtained, awakening is eliminated, and awakening is awakened. It can be expected to have a health-promoting effect of making it harder to get sick, and an effect of improving efficiency and academic ability by improving concentration.

(効果 7)データ蓄積部5は、端末2から入力されたユーザの主観データ61を、ユーザの睡眠データ4と共に蓄積するようにしても良い。これにより、ユーザの睡眠データ4と主観データ61とを関連付けることができるので、分析結果7に併せて主観データ61を表示することで、睡眠の状態に対するユーザの睡眠実感を確認できるようになる。 (Effect 7) The data storage unit 5 may store the user's subjective data 61 input from the terminal 2 together with the user's sleep data 4. As a result, the sleep data 4 of the user and the subjective data 61 can be associated with each other. Therefore, by displaying the subjective data 61 together with the analysis result 7, it is possible to confirm the user's actual feeling of sleep with respect to the sleep state.

1 睡眠改善システム
2 端末
3 情報処理装置
4 睡眠データ(データ)
4a 就寝時刻
4c 睡眠時間
4d 規則性
5 データ蓄積部
6 睡眠分析部
7 分析結果
8 提示部
9 コメント
11 住居
12 評価画面
22 チェックリスト
24 選択画面
26 達成度入力画面
28 案内
35 データ入力画面
41 住宅設備
42 家具
43 センサー
51 平日と休日のズレ
61 主観データ(データ)
1 Sleep improvement system 2 Terminal 3 Information processing device 4 Sleep data (data)
4a Bedtime 4c Sleep time 4d Regularity 5 Data storage part 6 Sleep analysis part 7 Analysis result 8 Presentation part 9 Comment 11 Housing 12 Evaluation screen 22 Checklist 24 Selection screen 26 Achievement level input screen 28 Guidance 35 Data input screen 41 Housing equipment 42 Furniture 43 Sensor 51 Weekday and holiday gap 61 Subjective data (data)

Claims (3)

ユーザが使用する端末と、
該端末に対してデータのやりとりを行う情報処理装置とを備え、
該情報処理装置は、ユーザの睡眠データを蓄積するデータ蓄積部と、
該データ蓄積部に蓄積された睡眠データを用いてユーザの睡眠を就寝時刻、睡眠時間、平日と休日のズレで分析評価する睡眠分析部と、
該睡眠分析部で得られたユーザの睡眠に対する分析結果を前記端末に表示させてユーザに提示する提示部とを備え、
前記データ蓄積部は、毎日の睡眠データを取得して蓄積し、
前記睡眠分析部は、蓄積された少なくとも一週間分の睡眠データを使ってユーザの睡眠の分析評価を行うと共に、
前記提示部は、少なくとも一週間分のユーザの睡眠に対する分析結果を、一週間ごとにユーザの睡眠の状態として前記端末に提示することを特徴とする睡眠改善システム。
The terminal used by the user and
It is equipped with an information processing device that exchanges data with the terminal.
The information processing device includes a data storage unit that stores user's sleep data and a data storage unit.
A sleep analysis unit that analyzes and evaluates the user's sleep based on the bedtime, sleep time, and the difference between weekdays and holidays using the sleep data accumulated in the data storage unit.
It is provided with a presentation unit that displays the analysis result of the user's sleep obtained by the sleep analysis unit on the terminal and presents it to the user.
The data storage unit acquires and stores daily sleep data, and
The sleep analysis unit analyzes and evaluates the user's sleep using the accumulated sleep data for at least one week, and at the same time.
The presenting unit is a sleep improvement system characterized in that an analysis result for a user's sleep for at least one week is presented to the terminal as a sleep state of the user every week.
請求項1に記載の睡眠改善システムであって、
前記データ蓄積部は、睡眠を改善するための生活行動目標についてのチェックリストに対するユーザのチェック結果を記憶し、
前記提示部は、前記チェック結果における未解決項目を候補として提示して、未解決項目の中から改善したい複数のチェック項目を選択させる選択画面を前記端末に表示させると共に、
前記提示部は、一週間ごとに、選択された前記チェック項目についての生活行動目標の達成度を入力させる達成度入力画面を前記端末に表示させることを特徴とする睡眠改善システム。
The sleep improvement system according to claim 1.
The data storage unit stores the user's check result for the checklist for the life behavior goal for improving sleep, and stores the result of the user's check.
The presenting unit presents unsolved items in the check result as candidates, causes the terminal to display a selection screen for selecting a plurality of check items to be improved from the unsolved items, and at the same time, displays the terminal.
The presenting unit is a sleep improvement system characterized in that an achievement degree input screen for inputting an achievement degree of a living action goal for the selected check item is displayed on the terminal every week.
請求項2に記載の睡眠改善システムであって、
前記複数のチェック項目の少なくとも一つが達成された場合には新たなチェック項目を選択させる選択画面を前記端末に表示させ、
前記チェック項目が達成されていない場合には同じチェック項目についての生活行動目標の改善を継続するか、または、別のチェック項目に変更するかの選択を促す案内と共に選択画面を前記端末に表示させることを特徴とする睡眠改善システム。
The sleep improvement system according to claim 2.
When at least one of the plurality of check items is achieved, a selection screen for selecting a new check item is displayed on the terminal.
If the check item is not achieved, the selection screen is displayed on the terminal together with a guide prompting the user to select whether to continue improving the life behavior goal for the same check item or change to another check item. A sleep improvement system characterized by that.
JP2020032682A 2020-02-28 2020-02-28 sleep improvement system Active JP7417439B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020032682A JP7417439B2 (en) 2020-02-28 2020-02-28 sleep improvement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020032682A JP7417439B2 (en) 2020-02-28 2020-02-28 sleep improvement system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021135853A true JP2021135853A (en) 2021-09-13
JP7417439B2 JP7417439B2 (en) 2024-01-18

Family

ID=77661377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020032682A Active JP7417439B2 (en) 2020-02-28 2020-02-28 sleep improvement system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7417439B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7125223B1 (en) 2022-03-11 2022-08-24 志村 哲祥 Sleep problem improvement support system
WO2023068462A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 웰트 주식회사 Data-based sleep disorder treatment method, and apparatus performing method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5297672B2 (en) 2008-03-25 2013-09-25 シスメックス株式会社 Lifestyle improvement proposal device, computer program and lifestyle improvement proposal system
JP2013168026A (en) 2012-02-15 2013-08-29 Omron Healthcare Co Ltd Program for displaying results of sleep analysis, program for displaying sleep improvement support screen, and program for displaying results of sleep improvement behavior
US20160350687A1 (en) 2014-02-19 2016-12-01 Nec Solution Innovators, Ltd. Measure implementation supporting apparatus, measure implementation supporting method, and recording medium
JP6485037B2 (en) 2014-12-25 2019-03-20 オムロン株式会社 Sleep improvement system and sleep improvement method using the system
JP2019162382A (en) 2018-03-20 2019-09-26 株式会社オー Sleep improvement support apparatus, tissue improvement support apparatus, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023068462A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 웰트 주식회사 Data-based sleep disorder treatment method, and apparatus performing method
JP7125223B1 (en) 2022-03-11 2022-08-24 志村 哲祥 Sleep problem improvement support system
WO2023171159A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 哲祥 志村 Sleep disorder improvement support system
JP2023132412A (en) * 2022-03-11 2023-09-22 志村 哲祥 System for supporting sleep problem improvement

Also Published As

Publication number Publication date
JP7417439B2 (en) 2024-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170031449A1 (en) Wearable device
Gonzalez et al. Ergonomics for the inclusion of older workers in the knowledge workforce and a guidance tool for designers
EP3345533A2 (en) Sleep management method
JP2021135853A (en) Sleep improvement system
CN109414176A (en) Arrange customized electronic notification
KR20180114612A (en) individual custimixed recommanded beverage supply system and method
WO2015174426A1 (en) Emotion and mood data input, display, and analysis device
JP5379923B1 (en) Care receiver information analysis support device and program
WO2021225028A1 (en) Virtual disease experience system, virtual disease experience method, and program
JP2019068907A (en) Sleep state determination device, sleep state determination method, sleep state determination system and sleep state determination program
CN103765989B (en) Illumination control system, illumination control device, and illumination control terminal
JP7139688B2 (en) SLEEP EVALUATION REPORT GENERATOR AND SLEEP EVALUATION REPORT GENERATION METHOD
Asgeirsdottir et al. Making Energy Matter: Soma Design for Ethical Relations in Energy Systems
JP2014168492A (en) Bio-information display method and program
JP6919909B2 (en) Schedule proposal system
JP6655811B2 (en) Cognitive function support system, cognitive function support device, program
JP2018088966A (en) Feeling estimation system
JP2005115413A (en) Life watching system
JP2021057002A (en) Content selection method, content selection device and content selection program
Clements-Croome The interaction between the physical environment and people
Becker et al. Use of handheld technology by older adult caregivers as part of a virtual support network
JP2020061034A (en) Information providing device, information providing system, and method for providing information
KR20170061059A (en) Wearable device and control method thereof
US11654343B2 (en) Exercise history managing device, exercise history managing method, and computer program for executing same in computer
Pschetz Temporal Design: Design for a Multi-temporal World

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7417439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151