JP2021135422A - Signal processing device and signal processing method - Google Patents
Signal processing device and signal processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021135422A JP2021135422A JP2020032502A JP2020032502A JP2021135422A JP 2021135422 A JP2021135422 A JP 2021135422A JP 2020032502 A JP2020032502 A JP 2020032502A JP 2020032502 A JP2020032502 A JP 2020032502A JP 2021135422 A JP2021135422 A JP 2021135422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- noise
- signal processing
- processing device
- samples
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
Description
本発明は、雑音を含む信号から所望の信号を検出する信号処理装置および信号処理方法に関する。 The present invention relates to a signal processing device and a signal processing method for detecting a desired signal from a signal containing noise.
従来、目標の捜索および物体の異常監視を目的として、マイクロホンおよびハイドロホンなどの音響センサを用いて狭帯域信号を検出する際、FFT(Fast Fourier Transform)などの周波数分析処理が用いられる。周波数分析処理によって周波数スペクトルを形成した後、狭帯域信号を強調することを目的として、周波数スペクトルを周波数方向に正規化することが行われる。周波数スペクトルを周波数方向に正規化するためには、背景雑音および広帯域信号等の雑音の周波数特性を推定する必要がある。雑音推定のために、複数の信号をサンプリングし、サンプリングした複数の信号のメジアンを使用する方法が知られている。 Conventionally, when a narrow band signal is detected by using an acoustic sensor such as a microphone or a hydrophone for the purpose of searching for a target and monitoring an abnormality of an object, a frequency analysis process such as FFT (Fast Fourier Transform) is used. After forming the frequency spectrum by the frequency analysis process, the frequency spectrum is normalized in the frequency direction for the purpose of emphasizing the narrow band signal. In order to normalize the frequency spectrum in the frequency direction, it is necessary to estimate the frequency characteristics of noise such as background noise and wideband signals. A method is known in which a plurality of signals are sampled and a median of the sampled signals is used for noise estimation.
別の雑音推定方法として、OTA(Order Truncate Average)を用いる方法が提案されている(例えば、非特許文献1参照)。 As another noise estimation method, a method using OTA (Order Truncate Average) has been proposed (see, for example, Non-Patent Document 1).
従来の雑音推定方法、例えば、メジアンを使用する方法は、FFTと比較しても処理量が大きく、リアルタイム処理が求められる状況において、信号処理の計算量を削減する方法が望まれていた。 A conventional noise estimation method, for example, a method using a median, has a large processing amount as compared with an FFT, and in a situation where real-time processing is required, a method of reducing the calculation amount of signal processing has been desired.
本発明に係る信号処理装置は、センサで取得される狭帯域信号を含むデータから雑音を推定する信号処理装置であって、周波数に対応して前記周波数の周囲のサンプルを含む複数のサンプルによる雑音の周波数特性の推定値を記憶する記憶部と、各周波数における雑音を推定する際、推定対象の周波数以外の周波数の前記雑音の周波数特性の推定値を前記記憶部から読み出し、新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルを追加して雑音を推定する演算部と、を有するものである。 The signal processing device according to the present invention is a signal processing device that estimates noise from data including a narrow band signal acquired by a sensor, and noise due to a plurality of samples including samples around the frequency corresponding to the frequency. When estimating the noise at each frequency and the storage unit that stores the estimated value of the frequency characteristic of the above, the estimated value of the frequency characteristic of the noise at a frequency other than the frequency to be estimated is read from the storage unit and newly added. It has a calculation unit for estimating noise by adding a frequency spectrum of a sample.
本発明に係る信号処理方法は、センサで取得される狭帯域信号を含むデータから雑音を推定する信号処理装置による信号処理方法であって、周波数に対応して前記周波数の周囲のサンプルを含む複数のサンプルによる雑音の周波数特性の推定値を記憶するステップと、各周波数における雑音を推定する際、推定対象の周波数以外の周波数に関する前記雑音の推定値を記憶された情報から読み出し、新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルを追加して雑音を推定するステップと、を有するものである。 The signal processing method according to the present invention is a signal processing method by a signal processing device that estimates noise from data including a narrow band signal acquired by a sensor, and includes a plurality of samples around the frequency corresponding to the frequency. The step of storing the estimated value of the frequency characteristic of the noise by the sample of the above, and when estimating the noise at each frequency, the estimated value of the noise related to the frequency other than the frequency to be estimated is read from the stored information and newly added. It has a step of estimating the noise by adding the frequency spectrum of the sample.
本発明によれば、ある周波数における雑音を推定する際、他の周波数について既に算出された雑音の推定値を用いることができるので、雑音推定に必要な計算量を削減することができる。 According to the present invention, when estimating noise at a certain frequency, the estimated value of noise already calculated for other frequencies can be used, so that the amount of calculation required for noise estimation can be reduced.
実施の形態1.
本実施の形態1の信号処理装置の構成を説明する。図1は、実施の形態1に係る信号処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施の形態1の信号処理装置1は、例えば、コンピュータ等の情報処理装置である。図1に示すように、信号処理装置1は、入力部2と、記憶部3と、演算部4と、出力部5とを有する。記憶部3は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)装置である。出力部5は、例えば、ディスプレイ装置である。演算部4は、プログラムを記憶するメモリ11と、プログラムにしたがって処理を実行するCPU(Central Processing Unit)12とを有する。メモリ11は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。
The configuration of the signal processing device of the first embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram showing an example of a hardware configuration of the signal processing device according to the first embodiment. The
入力部2は、マイクロホンおよびハイドロホンなどの音響センサ7と通信可能に接続される。入力部2には、音響センサ7によって検出される信号が入力される。音響センサ7は、例えば、複数の受波器で構成されるアレイセンサである。入力部2は、信号を増幅するアンプ(図示せず)と、信号を選別するフィルタ(図示せず)と、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D(Analog to Digital)変換器(図示せず)とを含む電子回路で構成される。
The
図2は、図1に示した演算部の一構成例を示す機能ブロック図である。演算部4は、入力部2から入力される信号をフーリエ変換するFFT処理手段21と、フーリエ変換後の周波数スペクトルを周波数方向に正規化する正規化処理手段22と、検出処理手段23と、表示処理手段24とを有する。検出処理手段23は、正規化処理手段22によって正規化された周波数スペクトルを基に、検出対象の狭帯域信号を検出する。表示処理手段24は、検出処理手段23による検出処理結果を出力部5に出力させる。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration example of the calculation unit shown in FIG. The
本実施の形態1の信号処理装置1の構成について詳細に説明する前に、比較例の信号処理装置の構成および動作を説明する。図3は、比較例の信号処理装置の一構成例を示すブロック図である。信号処理装置100は、雑音推定のためにメジアンを使用する装置である。
Before explaining the configuration of the
信号処理装置100は、例えば、コンピュータ等の情報処理装置である。図3に示す比較例の信号処理装置100は、図1に示した信号処理装置1と比較すると、正規化処理手段122が異なり、他の構成は信号処理装置1と同じである。図3では省略しているが、図1に示した音響センサ7が入力部2に通信可能に接続される。
The
比較例の信号処理装置100の動作を説明する。図1に示した音響センサ7に対して、狭帯域信号が到来する。ここで、アレイセンサの中心で受信される狭帯域信号を、次の式(1)のように表す。
The operation of the
式(1)において、tは時間、Aは狭帯域信号の振幅、fは狭帯域信号の周波数、φ0は初期位相である。 In equation (1), t is time, A is the amplitude of the narrowband signal, f is the frequency of the narrowband signal, and φ 0 is the initial phase.
一般に、音響センサ7または振動センサ(図示せず)が受信する信号には、所望とする信号だけでなく、雑音(海中雑音および目標以外から発生する信号)を含む。式(1)の狭帯域信号と、雑音とを含んだデータを、次の式(2)のように表す。
In general, the signal received by the
式(2)におけるe(t)は雑音の時系列データである。音響センサ7の各受波器の出力(時間波形)は、入力部2のアンプ(図示せず)およびフィルタ(図示せず)などの電子回路を経由した後、A/D変換器(図示せず)によってデジタル信号化される。
E (t) in the equation (2) is time series data of noise. The output (time waveform) of each receiver of the
式(3)において、[・]は離散データを表している。nは時間を示すインデックスである。次に、式(3)の離散データに対して、FFT処理手段21は、FFTを適用する。式(4)は、DFT(Discrete Foufier Transform)の場合を示す。 In equation (3), [・] represents discrete data. n is an index indicating time. Next, the FFT processing means 21 applies the FFT to the discrete data of the equation (3). Equation (4) shows the case of DFT (Discrete Fourier Transform).
式(4)において、kは周波数を示すインデックスであり、NはFFTを適用するときのサンプル数である。離散周波数の数をKとし、1≦k≦Kである。Kはkに関する分析対象の周波数範囲に相当し、k=1のときの周波数が最小周波数に相当する。 In the formula (4), k is an index indicating the frequency, and N is the number of samples when FFT is applied. Let K be the number of discrete frequencies, and 1 ≦ k ≦ K. K corresponds to the frequency range to be analyzed with respect to k, and the frequency when k = 1 corresponds to the minimum frequency.
次に、正規化処理手段122が行う正規化処理を説明する。図4は、比較例の信号処理装置による周波数方向の正規化処理の流れを示す模式図である。FFTの出力(周波数スペクトル)に対して、正規化処理手段122は、図4に示す処理の流れで正規化を行う。 Next, the normalization processing performed by the normalization processing means 122 will be described. FIG. 4 is a schematic diagram showing the flow of frequency direction normalization processing by the signal processing device of the comparative example. The normalization processing means 122 normalizes the output (frequency spectrum) of the FFT according to the processing flow shown in FIG.
周波数スペクトルを周波数方向に正規化するためには、図4に示すように、背景雑音および広帯域信号の周波数特性を推定し、推定した背景雑音および広帯域信号の周波数特性で、元の周波数スペクトルを除算することで、元の周波数スペクトルを正規化する。 In order to normalize the frequency spectrum in the frequency direction, as shown in FIG. 4, the frequency characteristics of the background noise and the broadband signal are estimated, and the original frequency spectrum is divided by the estimated frequency characteristics of the background noise and the broadband signal. By doing so, the original frequency spectrum is normalized.
図5は、比較例の信号処理装置による背景雑音の周波数特性を推定する処理を説明するための模式図である。図6は、図5に示すステップS201の処理を説明するための模式図である。正規化処理手段122は、図5に示す手順によって雑音の推定を行うことで、背景雑音の周波数特性を推定する。 FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a process of estimating the frequency characteristic of background noise by the signal processing device of the comparative example. FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the process of step S201 shown in FIG. The normalization processing means 122 estimates the frequency characteristics of the background noise by estimating the noise according to the procedure shown in FIG.
具体的には、図5に示すステップS201において、正規化処理手段122は、ある周波数kに関して雑音を推定する際、図6に示すように周波数kの周囲のL個の値をサンプリングする。ここで、Lは奇数とする。正規化処理手段122は、L個のサンプルを用いて、式(5)に示すようにメジアンを使用することにより、各周波数X[k]について、狭帯域信号の影響を含まないように、背景雑音の周波数特性Y[k]を推定する。 Specifically, in step S201 shown in FIG. 5, when estimating noise with respect to a certain frequency k, the normalization processing means 122 samples L values around the frequency k as shown in FIG. Here, L is an odd number. The normalization processing means 122 uses L samples and uses a median as shown in the equation (5) so that the background is not included in the influence of the narrow band signal for each frequency X [k]. The frequency characteristic Y [k] of noise is estimated.
式(5)において、X’は周波数kの周囲のL個のサンプルについて、ソートされているサンプルである。正規化処理手段122は、式(5)の背景雑音の周波数特性の推定値を用いて、次の式(6)に示すように、式(4)のFFT出力を正規化する。 In equation (5), X'is a sorted sample for L samples around the frequency k. The normalization processing means 122 normalizes the FFT output of the equation (4) by using the estimated value of the frequency characteristic of the background noise of the equation (5) as shown in the following equation (6).
比較例の信号処理装置100は、背景雑音の周波数特性を推定する際、式(6)を周波数毎に計算する必要があり、結果として、FFTと比較しても処理量が大きくなる。そのため、リアルタイム処理が求められる状況においては、その処理量の軽減は必要不可欠である。そこで、本実施の形態1の信号処理装置1は、背景雑音の周波数特性を推定する処理において、計算量の削減を図るものである。
In the
本実施の形態1の信号処理装置1の構成について、比較例の信号処理装置100と異なる点を説明する。図2に示した正規化処理手段22は、周波数kについての図5に示したステップS202の雑音推定の出力の一部を、周波数(k+1)についての図5に示したステップS201の処理に用いる。
The configuration of the
本実施の形態1の信号処理装置1の動作を説明する。図7は、実施の形態1に係る信号処理装置による背景雑音の周波数特性を推定する処理を説明するための模式図である。
The operation of the
正規化処理手段22は、ステップS102において、L個のサンプルをソートした上で、メジアン値を出力する。また、ステップS102において、正規化処理手段22は、出力として、ある周波数kに関する雑音の推定値(メジアン値)Y(k)だけでなく、サンプルをソートした結果X’(k)=[X(lk),lk]のセットも同時に出力する。記憶部3は、X’(k)=[X(lk),lk]を記憶する。正規化処理手段22は、X’(k)=[X(lk),lk]のセットをステップS101の処理に戻し(ステップS103)、このセットを、周波数(k+1)に関する雑音の推定値(メジアン値)Y(k+1)を求める際に使用する。lkは周波数kの周囲L個のサンプルのインデックスのベクトルであり、X(lk)はサンプリングされたL個の値である。X’(k)は、サンプリングされたX(lk)がパワーでソートされたベクトルである。 In step S102, the normalization processing means 22 sorts L samples and outputs a median value. Further, in step S102, the normalization processing means 22 outputs not only the noise estimation value (median value) Y (k) for a certain frequency k but also the result of sorting the samples X'(k) = [X ( The set of l k ) and l k ] is also output at the same time. Storage unit 3, X '(k) = [ X (l k), l k] stores. Normalization processing means 22, X '(k) = [ X (l k), l k] the set of return to the process of step S101 (step S103), the set, noise estimate for the frequency (k + 1) (Median value) Used when calculating Y (k + 1). l k is a vector of indices of the surrounding L samples of the frequency k, X (l k) is an L number of values sampled. X '(k) is a vector sampled X (l k) are sorted in power.
周波数(k+1)に関するステップS101の動作を説明する。正規化処理手段22は、周波数(k+1)について周囲の周波数からL個をサンプリングする際、周波数kに関して演算したときに得られたX’(k)=[X(lk),lk]から、周波数mk+1に対応するサンプルを削除し、mk+1’に対応するサンプルを追加する。ここで、mk+1は、周波数(k+1)に関して、「周囲の周波数からL個のサンプル」から除外される周波数であり、mk+1’は、周波数(k+1)に関して、「周囲の周波数からL個のサンプル」に追加される周波数である。 The operation of step S101 regarding the frequency (k + 1) will be described. Normalization processing means 22, when sampling the L pieces from the frequency around the frequency (k + 1), X obtained when calculated with respect to the frequency k '(k) = [X (l k), l k] from , Delete the sample corresponding to the frequency m k + 1 and add the sample corresponding to m k + 1'. Here, m k + 1 is a frequency excluded from "L samples from the surrounding frequency" with respect to the frequency (k + 1), and m k + 1'is a frequency excluded from "L samples from the surrounding frequency" with respect to the frequency (k + 1). The frequency added to the "sample".
mk+1およびmk+1’の数Mは複数であってもよいが、削除するサンプル数と追加するサンプル数とを等しくし、トータルのサンプル数をLとする。また、正規化処理手段22は、X(mk+1’)を追加する際、既にソートされているサンプルX’(k)=[X(lk),lk]と、値の大きさを比較することにより、X’(k+1)=[X(lk+1),lk+1]として、再配列する。
The number M of m k + 1 and m k + 1'may be plural, but the number of samples to be deleted and the number of samples to be added are equal, and the total number of samples is L. Further, the
本実施の形態1においても、正規化処理手段22は、各周波数kについて背景雑音の周波数特性の推定値Y[k]を求め、求めた推定値Y[k]を用いて、式(6)に示すように、式(4)のFFT出力を正規化する。なお、本実施の形態1では、記憶部3が、ソート結果X’(k)=[X(lk),lk]を記憶する場合で説明したが、メモリ11がソート結果X’(k)=[X(lk),lk]を記憶してもよい。この場合、メモリ11は各周波数のソート結果を記憶する記憶部として機能する。
Also in the first embodiment, the normalization processing means 22 obtains an estimated value Y [k] of the frequency characteristic of the background noise for each frequency k, and uses the obtained estimated value Y [k] to obtain the equation (6). As shown in, the FFT output of Eq. (4) is normalized. In the first embodiment, a
本実施の形態1の効果を、比較例の信号処理装置100による信号処理方法と比較して説明する。比較例の信号処理方法においては、各周波数kに対して、L個のサンプルをソートしていた。ソートに関する処理量の最悪値をL2とした場合、離散周波数の数はK個であるため、全周波数の雑音を計算するために必要な処理量は、K(L2)である。
The effect of the first embodiment will be described in comparison with the signal processing method by the
これに対して、本実施の形態1の信号処理方法では、各周波数kに関して、雑音を推定するために用いるL個のサンプルのうち、重複するサンプルに関しては改めてソートする必要がない。kに関して雑音を推定するために新たに追加したサンプルが既にソートされている(L−M)個のサンプルのうち、何番目に大きいか、比較する処理を行うのみである。そのため、k=1に関しては、L個のサンプルをソートする必要があるため、L2の処理量となるが、以降の(K−1)回の処理に関して、例えば、M=1の場合、処理量は(L−1)となる。したがって、本実施の形態1の信号処理方法では、雑音の推定能力を低下させることなく、全周波数の雑音を計算するために必要な処理量を、次の式(7)に示すように、削減することができる。 On the other hand, in the signal processing method of the first embodiment, it is not necessary to sort the overlapping samples again among the L samples used for estimating the noise for each frequency k. Only the process of comparing which of the (LM) samples newly added to estimate the noise with respect to k is already sorted (LM) is performed. Therefore, for k = 1, it is necessary to sort L samples, which results in the processing amount of L 2. However, regarding the subsequent (K-1) times of processing, for example, when M = 1, the processing is performed. The amount is (L-1). Therefore, in the signal processing method of the first embodiment, the amount of processing required to calculate the noise of all frequencies without lowering the noise estimation ability is reduced as shown in the following equation (7). can do.
本実施の形態1の信号処理装置1は、記憶部3と、演算部4とを有する。記憶部3は、周波数kに対応して周波数kの周囲のサンプルを含む複数のサンプルによる雑音の周波数特性の推定値を記憶する。演算部4は、各周波数における雑音を推定する際、推定対象の周波数以外の周波数の雑音の周波数特性の推定値を記憶部3から読み出し、新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルを追加して雑音を推定する。
The
本実施の形態1によれば、ある周波数における雑音を推定する際、他の周波数について既に算出された雑音の推定値を用いることができるので、雑音推定に必要な計算量を削減することができる。 According to the first embodiment, when estimating the noise at a certain frequency, the estimated value of the noise already calculated for the other frequency can be used, so that the amount of calculation required for the noise estimation can be reduced. ..
なお、本実施の形態1では、狭帯域信号を検出および分析するための処理として、周波数方向の正規化処理の方法について説明したが、周波数方向の正規化処理に限定されない。また、本実施の形態1においては、雑音推定の能力が最も高いメジアンを使用する方法の場合で説明したが、特許文献1に開示されたOTAを用いた雑音推定手法にも本実施の形態1の方法を適用することが可能である。
In the first embodiment, a method of frequency direction normalization processing has been described as a process for detecting and analyzing a narrowband signal, but the process is not limited to frequency direction normalization processing. Further, in the first embodiment, the case of using the median having the highest noise estimation ability has been described, but the noise estimation method using OTA disclosed in
1 信号処理装置
2 入力部
3 記憶部
4 演算部
5 出力部
7 音響センサ
11 メモリ
12 CPU
21 FFT処理手段
22 正規化処理手段
23 検出処理手段
24 表示処理手段
100 信号処理装置
122 正規化処理手段
1
21 FFT processing means 22 Normalization processing means 23 Detection processing means 24 Display processing means 100
Claims (4)
周波数に対応して前記周波数の周囲のサンプルを含む複数のサンプルによる雑音の周波数特性の推定値を記憶する記憶部と、
各周波数における雑音を推定する際、推定対象の周波数以外の周波数の前記雑音の周波数特性の推定値を前記記憶部から読み出し、新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルを追加して雑音を推定する演算部と、
を有する信号処理装置。 A signal processing device that estimates noise from data including narrowband signals acquired by sensors.
A storage unit that stores an estimated value of the frequency characteristic of noise by a plurality of samples including a sample around the frequency corresponding to the frequency, and a storage unit.
When estimating noise at each frequency, an operation of reading out an estimated value of the frequency characteristic of the noise at a frequency other than the frequency to be estimated from the storage unit and adding the frequency spectrum of a newly added sample to estimate the noise. Department and
A signal processing device having.
請求項1に記載の信号処理装置。 The calculation unit estimates noise from the frequency spectra of the plurality of samples by sequentially changing the frequency from the minimum frequency for a determined frequency range, and obtains an estimated value of the frequency characteristic of the noise corresponding to the frequency. To memorize in the memory part,
The signal processing device according to claim 1.
前記演算部は、前記推定対象の周波数以外の周波数の前記複数のサンプルの周波数スペクトルをソートした結果と、前記新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルとを比較する、
請求項1または2に記載の信号処理装置。 The storage unit stores the result of sorting the frequency spectra of the plurality of samples corresponding to the frequency as an estimated value of the frequency characteristic of the noise.
The calculation unit compares the result of sorting the frequency spectra of the plurality of samples at frequencies other than the frequency to be estimated with the frequency spectra of the newly added sample.
The signal processing device according to claim 1 or 2.
周波数に対応して前記周波数の周囲のサンプルを含む複数のサンプルによる雑音の周波数特性の推定値を記憶するステップと、
各周波数における雑音を推定する際、推定対象の周波数以外の周波数に関する前記雑音の推定値を記憶された情報から読み出し、新たに追加されるサンプルの周波数スペクトルを追加して雑音を推定するステップと、
を有する信号処理方法。 It is a signal processing method by a signal processing device that estimates noise from data including narrowband signals acquired by a sensor.
A step of storing an estimate of the frequency characteristics of noise by a plurality of samples including samples around the frequency corresponding to the frequency, and
When estimating the noise at each frequency, the step of reading the estimated value of the noise related to the frequency other than the frequency to be estimated from the stored information and adding the frequency spectrum of the newly added sample to estimate the noise, and the step of estimating the noise.
Signal processing method having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032502A JP2021135422A (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Signal processing device and signal processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032502A JP2021135422A (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Signal processing device and signal processing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021135422A true JP2021135422A (en) | 2021-09-13 |
Family
ID=77661149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020032502A Pending JP2021135422A (en) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | Signal processing device and signal processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021135422A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1172555A (en) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Hitachi Ltd | Signal processing method and its device |
JP2007212704A (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Univ Waseda | Noise spectrum estimating method, and noise suppressing method and device |
WO2012098579A1 (en) * | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 三菱電機株式会社 | Noise suppression device |
JP2014035235A (en) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Hitachi Ltd | Pulse detection device |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020032502A patent/JP2021135422A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1172555A (en) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Hitachi Ltd | Signal processing method and its device |
JP2007212704A (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Univ Waseda | Noise spectrum estimating method, and noise suppressing method and device |
WO2012098579A1 (en) * | 2011-01-19 | 2012-07-26 | 三菱電機株式会社 | Noise suppression device |
JP2014035235A (en) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Hitachi Ltd | Pulse detection device |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
WILLIAM A. STRUZINSKI ET AL.: "A performance comparison of four noise background normalization schemes proposed for signal detectio", THE JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA, vol. 76, no. 6, JPN6023038133, 1 December 1984 (1984-12-01), pages 1738 - 1742, ISSN: 0005153612 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8586847B2 (en) | Musical fingerprinting based on onset intervals | |
US9390727B2 (en) | Detecting distorted audio signals based on audio fingerprinting | |
Brown et al. | Automatic and efficient denoising of bioacoustics recordings using mmse stsa | |
KR101944429B1 (en) | Method for frequency analysis and apparatus supporting the same | |
US8532986B2 (en) | Speech signal evaluation apparatus, storage medium storing speech signal evaluation program, and speech signal evaluation method | |
JP5994639B2 (en) | Sound section detection device, sound section detection method, and sound section detection program | |
CN118041255A (en) | Signal noise reduction method and system for double-channel adjustable analog signal amplifier | |
CN111596379B (en) | Method and device for recognizing abnormity of earthquake observation system | |
JP2021135422A (en) | Signal processing device and signal processing method | |
US20140140519A1 (en) | Sound processing device, sound processing method, and program | |
US20220078567A1 (en) | Optimization of convolution reverberation | |
US6853933B2 (en) | Method of identifying spectral impulses for Rj Dj separation | |
JP2018141899A (en) | Musical instrument sound recognition device and instrument sound recognition program | |
Hubert et al. | A Bayesian binary algorithm for root mean squared-based acoustic signal segmentation | |
US20220335964A1 (en) | Model generation method, model generation apparatus, and program | |
US3717812A (en) | Real time analysis of waves | |
Kraetzer et al. | Improvement of information fusion-based audio steganalysis | |
JP5854551B2 (en) | Real-time frequency analysis method | |
CN112003627B (en) | Method and device for estimating background noise in wireless spectrum environment, electronic equipment and storage medium | |
CN108090432A (en) | A kind of automatic identifying method of vibration signals spectrograph spectral peak | |
JP7461192B2 (en) | Fundamental frequency estimation device, active noise control device, fundamental frequency estimation method, and fundamental frequency estimation program | |
CN110956980B (en) | Media data processing method, device and storage medium | |
Hubert et al. | A Bayesian binary algorithm for RMS-based acoustic signal segmentation | |
JP2603758B2 (en) | Cavitation noise detection method and device | |
MOLDAN | Identification and classification of defects in vinyl disc records |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |