JP2021128505A - Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program - Google Patents
Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021128505A JP2021128505A JP2020022335A JP2020022335A JP2021128505A JP 2021128505 A JP2021128505 A JP 2021128505A JP 2020022335 A JP2020022335 A JP 2020022335A JP 2020022335 A JP2020022335 A JP 2020022335A JP 2021128505 A JP2021128505 A JP 2021128505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- facility
- advertisement information
- information
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユーザに対して広告情報を提供する広告情報提供システム、広告情報提供装置及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an advertisement information providing system, an advertisement information providing device, and a computer program that provide advertisement information to a user.
近年では店舗の収益を向上させる手段としてLTV(Life Time Value)を向上させることが注目されている。LTVは一人の顧客が顧客である期間中においてもたらす利益を算出したものであり、LTVを向上させるためには顧客に対していかに再び来店させるか(リピート率の向上)、並びにいかに利益の高い商品を購入させるか(顧客単価の上昇)が重要となる。そして、従来よりLTVを向上させる手段の一つとして、購買履歴などの顧客のデータを用い、顧客毎に効果的な広告を選択して提供することについて提案されている。例えば、特開2009−289183号公報では、顧客の購入履歴情報に基づいて顧客の購買パターンを特定し、特定された購買パターンに応じた広告を行うことが開示されている。 In recent years, attention has been focused on improving LTV (Life Time Value) as a means of improving store profits. LTV is a calculation of the profit that one customer brings during the period of being a customer, and in order to improve LTV, how to make the customer come back to the store (improve the repeat rate), and how profitable the product is. It is important whether to purchase the product (increased customer unit price). Then, as one of the means for improving LTV, it has been proposed to select and provide an effective advertisement for each customer by using customer data such as purchase history. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-289183 discloses that a customer's purchase pattern is specified based on the customer's purchase history information, and an advertisement is performed according to the specified purchase pattern.
ここで、近年はデータ管理の効率化の為に、顧客の購買履歴等の顧客情報について店舗ごとに個別に管理するのではなく、連携した複数の店舗間で利用可能なユーザを識別する為の識別情報(例えばユーザID)を発行することによって、顧客情報をユーザの識別情報に紐づけて複数の店舗間で共有して管理することも行われている。そして、上記ユーザの識別情報に連携した店舗が広告を行う場合には、連携するメリットを生かしたより効果的な広告情報の提供が可能である。 Here, in recent years, in order to improve the efficiency of data management, instead of managing customer information such as customer purchase history individually for each store, it is for identifying users who can be used among a plurality of linked stores. By issuing identification information (for example, user ID), customer information is linked to user identification information and shared and managed among a plurality of stores. Then, when a store linked to the user's identification information conducts an advertisement, it is possible to provide more effective advertisement information by taking advantage of the cooperation.
また、LTVを向上させる、即ち店舗への来店を促し且つ顧客単価を向上させる為には、目的地へ向かうユーザに対して広告情報を提供することが非常に有効であるが、ユーザが向かう目的地に該当する施設は、必ずしも上記ユーザの識別情報に連携した店舗であるとは限らない。従って、目的地に該当する施設が上記ユーザの識別情報に連携した店舗であるか否かを考慮して広告情報の提供を行うことが重要であるが、上記特許文献1ではユーザの目的地に該当する施設がユーザの識別情報に連携した店舗であるか否かについては考慮しておらず、効果的な広告情報の提供を行うことができない問題があった。 Further, in order to improve LTV, that is, to encourage customers to visit the store and improve the customer unit price, it is very effective to provide advertising information to the user who goes to the destination, but the purpose for which the user goes. The facility corresponding to the land is not necessarily a store linked to the above-mentioned user identification information. Therefore, it is important to provide the advertisement information in consideration of whether or not the facility corresponding to the destination is a store linked to the identification information of the user. There was a problem that it was not possible to provide effective advertising information without considering whether or not the facility concerned was a store linked to the user's identification information.
本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、目的地へ向かうユーザに対して広告情報を提供する場合において、より効果的な広告情報の提供を行うことを可能にした広告情報提供システム、広告情報提供装置及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and has made it possible to provide more effective advertising information when providing advertising information to a user heading for a destination. An object of the present invention is to provide an advertisement information providing system, an advertisement information providing device, and a computer program.
前記目的を達成するため本発明に係る広告情報提供システムは、ユーザを識別する為の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、を有する。
尚、「ユーザを識別する為の識別情報」は、例えばユーザアカウントであり、予め登録されたユーザID、ユーザ名称、パスワードなどによって識別される情報である。
また、「識別情報に連携した施設」とは、ユーザが識別情報を利用してサービスを受けることが可能な施設、識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴に購買履歴が含まれる施設等が該当する。
In order to achieve the above object, the advertising information providing system according to the present invention provides identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user and purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information. The purchase data acquisition means to be acquired, the cooperation determination means for determining whether or not the destination facility, which is the facility corresponding to the user's destination, is a facility linked to the identification information, the determination result of the cooperation determination means, and the above. It has an advertisement information selection means for selecting advertisement information to be provided to a user based on purchase data, and an advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to the user.
The "identification information for identifying a user" is, for example, a user account, and is information identified by a user ID, a user name, a password, or the like registered in advance.
In addition, "facility linked to identification information" includes facilities where the user can receive services using the identification information, facilities whose purchase history is included in the user's purchase history linked to the identification information, and the like. Applicable.
また、本発明に係る広告情報提供装置は、ユーザを識別する為の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、を有する。 Further, the advertisement information providing device according to the present invention is an identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user, and purchase data for acquiring purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information. Based on the acquisition means, the cooperation determination means for determining whether or not the destination facility corresponding to the user's destination is a facility linked to the identification information, the determination result of the cooperation determination means, and the purchase data. It has an advertisement information selection means for selecting the advertisement information to be provided to the user, and an advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to the user.
また、本発明に係るコンピュータプログラムは、ユーザへの広告情報の提供を行う為のコンピュータプログラムである。具体的には、コンピュータを、ユーザを識別する為の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、して機能させる。 Further, the computer program according to the present invention is a computer program for providing advertising information to a user. Specifically, an identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user, a purchase data acquisition means for acquiring purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information, and a computer. Provided to the user based on the cooperation determination means for determining whether or not the destination facility, which is the facility corresponding to the user's destination, is the facility linked to the identification information, the determination result of the cooperation determination means, and the purchase data. It functions as an advertisement information selection means for selecting target advertisement information and an advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to a user.
前記構成を有する本発明に係る広告情報提供システム、広告情報提供装置及びコンピュータプログラムによれば、目的地へ向かうユーザに対して広告情報を提供する場合において、ユーザの目的地に該当する施設がユーザの識別情報に連携した施設か否かを考慮してユーザに提供対象となる広告情報を選択することによって、より効果的な広告情報の提供を行うことが可能となる。例えば、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させる為に、ユーザの識別情報に連携した施設が目的地である場合には、目的地となる施設へと積極的に誘導する為の広告情報の提供を行う一方で、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合には、連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行うこと等が可能である。 According to the advertisement information providing system, the advertisement information providing device, and the computer program according to the present invention having the above-described configuration, when the advertisement information is provided to the user heading for the destination, the facility corresponding to the user's destination is the user. It is possible to provide more effective advertising information by selecting the advertising information to be provided to the user in consideration of whether or not the facility is linked to the identification information of. For example, in order to allow the user to enjoy the merit of shopping at a facility linked to the user's identification information, if the facility linked to the user's identification information is the destination, the facility is positively directed to the destination facility. While providing advertising information to guide users to, if the destination is a facility that does not link with the user's identification information, it is possible to provide advertising information that guides them to other linked facilities. be.
以下、本発明に係る広告情報提供システムについて具体化した一実施形態に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。先ず、本実施形態に係る広告情報提供システム1の概略構成について図1を用いて説明する。図1は本実施形態に係る広告情報提供システム1を示した概略構成図である。
Hereinafter, the advertising information providing system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings based on a specific embodiment. First, the schematic configuration of the advertisement
図1に示すように、本実施形態に係る広告情報提供システム1は、広告情報提供センタ2が有する広告情報サーバ(広告情報提供装置)3と、広告対象となる広告対象施設4と、ユーザ5が所持する通信端末6と、を基本的に有する。また、広告情報サーバ3と通信端末6及び広告情報サーバ3と広告対象施設4は通信ネットワーク網7を介して互いに電子データを送受信可能に構成されている。尚、通信端末6としては例えば携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末、パーソナルコンピュータ、車載器であるナビゲーション装置等がある。また、以下の説明ではユーザ5が車両に乗車している状態であることを前提とするが、車両以外の移動手段に乗車している状態であっても良いし、徒歩で移動している状態であっても良い。
As shown in FIG. 1, the advertisement
ここで、広告情報サーバ3は、全国各地の広告対象となる施設である広告対象施設4に関する広告情報を広告情報DB8に記憶する。そして、広告情報サーバ3は通信ネットワーク網7を介してDBに記憶された広告情報を、通信端末6(ユーザ)に対して提供(配信)する。尚、広告情報サーバ3は広告対象施設毎に存在しても良いし、一のサーバが複数の広告対象施設に関する広告情報を配信するようにしても良い。
Here, the
また、広告対象施設4は、本実施形態の広告情報提供システム1において広告対象となる施設である。施設のジャンルや規模については限定されないが、本実施形態では特に商品やサービスを顧客に対して有料で提供する施設とする。
Further, the
また、広告対象施設4は、図2に示すようにユーザを識別する為の識別情報に連携する施設と、ユーザを識別する為の識別情報に連携しない施設とに大きく区分される。更に、ユーザを識別する為の識別情報は複数種類あって、種類ごとに連携する施設が異なるので、識別情報の種類毎に連携する広告対象施設4のグループが形成されることとなる。また、複数のグループに属する広告対象施設4も存在する。尚、「ユーザを識別する為の識別情報」は、例えばユーザアカウントであり、予め登録されたユーザID、ユーザ名称、パスワードなどによって識別される情報である。そして、「識別情報に連携する施設」とは、ユーザが該当する識別情報を利用してサービスを受けることが可能な施設であり、同じグループに属する施設は同じ識別情報を利用してサービスを受けることが可能であることを示す。
Further, the
例えば、図2に示す例では『○○ID』と連携する広告対象施設4の集団としてグループAがあり、グループAに属する広告対象施設4ではいずれも『○○ID』を用いてサービスを受けることが可能となる。また、『××ID』と連携する広告対象施設4の集団としてグループBがあり、グループBに属する広告対象施設4ではいずれも『××ID』を用いてサービスを受けることが可能となる。また、グループAとグループBの両方に属する、即ち『○○ID』とも『××ID』とも連携する広告対象施設4も存在するし、グループAとグループBのいずれにも属さない、即ち『○○ID』とも『××ID』とも連携しない広告対象施設4も存在する。更に、各グループでは同じグループに属する施設のみで使用可能なポイントやクーポンが存在するケースも多く、それらを広告情報として提供する場合もある。また、グループ内には広告対象とならない施設(例えば実店舗のないオンライン専用の店舗)を含んでいても良い。また、広告対象施設4が連携する識別情報は、広告情報サーバ3、広告対象施設4及び通信端末6との間で共有可能な識別情報(例えばOpenID(登録商標))とするのが望ましい。
For example, in the example shown in FIG. 2, there is a group A as a group of the
更に、上記ユーザの識別情報に連携する施設のグループは、グループ毎に自らのグループに属する各施設におけるユーザ5の過去の購買履歴を示す購買データをユーザ毎に管理した購買履歴DB10を有する。特に、ユーザ5の購買履歴はグループで用いられるユーザの識別情報に紐づけて管理される。即ちグループ内ではユーザの購買履歴を共有することが可能となる。一方、いずれのグループにも属さない施設については施設毎に購買履歴DB10を有する。但し、小規模の施設などでは購買履歴DB10を有しない広告対象施設4もある。そして、広告対象施設4は、広告情報サーバ3からの要求に応じて購買履歴DB10に格納された購買データを、通信ネットワーク網7を介して広告情報サーバ3に対して提供(配信)する。
Further, the facility group linked to the user identification information has a
また、広告対象施設4は、自らの施設の新たな広告情報を生成したり、広告情報の更新を行う場合には、必要な情報を広告情報サーバ3に対して配信し、広告情報サーバ3が備える広告情報DB8を更新する。尚、購買履歴DB10は広告対象施設4でなく広告情報サーバ3が有するようにしても良い。その場合には、広告情報提供システム1において広告対象施設4は必ずしも必要でない。
Further, when the
一方、通信端末6は、ユーザ5が所持し、ナビ機能を備えた情報端末が用いられ、例えば携帯電話機、スマートフォン、タブレット型端末、パーソナルコンピュータ、車載器であるナビゲーション装置等が該当する。通信端末6がスマートフォン等のアプリケーションを実行可能な端末である場合には、アプリケーションの一つとしてナビゲーションアプリがインストールされている。ここで、ナビゲーションアプリは、通信端末6においてナビ機能を実行するアプリケーションである。
On the other hand, as the
ここで、ナビ機能は、目的地までの推奨経路を探索したり、サーバから取得したりメモリに格納された地図データに基づいてユーザ5の現在位置周辺や任意のエリアの地図画像を所定の縮尺で表示したり、表示された地図画像中においてユーザ5の現在位置を表示したり、設定された案内経路に沿った移動案内を行ったり、目的地への移動に応じて上述した広告情報をユーザに提供する機能を有する。尚、上記ナビ機能の全てを通信端末6が備えている必要はなく、少なくとも広告情報をユーザに提供する機能とを有していれば本願発明を構成することが可能である。また、広告情報をユーザに提供する機能はナビゲーションアプリ以外の専用のアプリケーションで実施される機能、即ちナビ機能とは別の機能としても良い。その場合にはナビゲーションアプリは不要である。
Here, the navigation function searches for a recommended route to the destination, acquires a map image from the server, or obtains a map image of the
また、通信ネットワーク網7は全国各地に配置された多数の基地局と、各基地局を管理及び制御する通信会社とを含み、基地局及び通信会社を有線(光ファイバー、ISDN等)又は無線で互いに接続することにより構成されている。ここで、基地局は通信端末6との通信をするトランシーバー(送受信機)とアンテナを有する。そして、基地局は通信会社の間で無線通信を行う一方、通信ネットワーク網7の末端となり、基地局の電波が届く範囲(セル)にある通信端末6の通信を広告情報サーバ3との間で中継する役割を持つ。
In addition, the
そして、上記構成を有する広告情報提供システム1では、基本的な広告情報提供の流れとして広告情報サーバ3は、ユーザ5の操作に基づいて通信端末6において目的地が設定され目的地への移動が開始されると、基本的に目的地に該当する広告対象施設4の広告情報を該ユーザ5の通信端末6へと配信する。但し、例外的に目的地に該当しない広告対象施設4の広告情報が配信される場合もある。そして、配信された広告情報は通信端末6において出力され、ユーザに提供される。提供される広告情報は、広告対象となる広告対象施設4が選択しても良いし、ユーザ5の過去の購買履歴等のユーザ情報に基づいてユーザ毎に広告効果が高いと推測される広告情報を選択しても良い。詳細については後述する。
Then, in the advertisement
続いて、広告情報提供システム1における広告情報サーバ3の構成について図3を用いてより詳細に説明する。広告情報サーバ3は、図3に示すようにサーバ制御ECU11と、サーバ制御ECU11に接続された情報記録手段としての広告情報DB8と、施設管理情報DB12と、ユーザ情報DB13と、地図情報DB14と、サーバ側通信装置15とを備える。
Subsequently, the configuration of the
サーバ制御ECU11(エレクトロニック・コントロール・ユニット)は、広告情報サーバ3の全体の制御を行う電子制御ユニットであり、演算装置及び制御装置としてのCPU21、並びにCPU21が各種の演算処理を行うにあたってワーキングメモリとして使用されるRAM22、制御用のプログラムのほか、後述の広告情報提供処理プログラム(図7)等が記録されたROM23、ROM23から読み出したプログラムを記憶するフラッシュメモリ24等の内部記憶装置を備えている。尚、サーバ制御ECU11は、後述の通信端末6のECUとともに処理アルゴリズムとしての各種手段を有する。例えば、識別情報取得手段は、ユーザを識別する為の識別情報を取得する。購買データ取得手段は、識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する。連携判定手段は、ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、識別情報に連携した施設か否かを判定する。広告情報選択手段は、連携判定手段の判定結果と購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する。広告情報出力手段は、ユーザに対して広告情報選択手段により選択された広告情報を出力する。
The server control ECU 11 (electronic control unit) is an electronic control unit that controls the entire
また、広告情報DB8は、前述したように全国各地の広告対象となる施設である広告対象施設4に関する広告情報を格納した記憶手段である。広告情報としては、通信端末6において広告として出力される音声、画像、動画等のデータ(内容としては取り扱う商品の情報、イベントに関する情報、購入商品のサポートやアフターサービスの情報、施設の紹介等)に加えて、広告対象施設4(広告主)を特定する為の情報(地図上の広告対象施設の位置座標、ジャンル、ID等)についても含む。更に広告情報には、広告情報毎に該広告情報により広告の対象となっている商品又はサービスを特定する情報について付加されている。但し、商品に関する広告以外(例えばセールの情報、施設紹介等)の広告情報については商品やサービスを特定する情報については付加されない。
Further, as described above, the
例えば図4は広告情報DB8に記憶される広告情報の一例を示した図である。図4に示す例では、広告対象施設4の一つである施設Aが提供する広告情報として、”2233”と”2234”と”2235”の3つの広告情報があり、”2233”は『商品A』の広告であり、”2234”は『商品B』の広告であり、”2235”は『商品C』の広告であることを示す。尚、通信端末6において広告を出力する形態としては様々な形態があるが、以下の実施例では広告として通信端末6において音声を出力する場合を例に挙げて説明する。
For example, FIG. 4 is a diagram showing an example of advertisement information stored in the
また、施設管理情報DB12は、全国の各広告対象施設4についてユーザの識別情報に連携した施設か否か、及びユーザの識別情報に連携した施設である場合にはどの種類の識別情報に連携した施設であるかを管理する情報を記憶した記憶手段である。前述したように広告対象施設4は、ユーザを識別する為の識別情報に連携する施設と、ユーザを識別する為の識別情報に連携しない施設とに大きく区分され、更に、ユーザを識別する為の識別情報は複数種類あって、種類ごとに連携する施設が異なる(図2参照)。
In addition, the facility
例えば図5は施設管理情報DB12に記憶される施設管理情報の一例を示した図である。図5に示す例では、広告対象施設4の一つである施設Aや施設Cは『○○ID』と連携する広告対象施設4であり、施設Bは『××ID』と連携する広告対象施設4であることを示す。また、施設Dは『○○ID』と『××ID』の両方に連携する広告対象施設4であることを示す。更に、施設Eは『○○ID』と『××ID』のいずれとも連携しない広告対象施設4であることを示す。
For example, FIG. 5 is a diagram showing an example of facility management information stored in the facility
一方、ユーザ情報DB13は、ユーザ毎にユーザをプロファイルしたプロファイルデータを記憶する記憶手段である。ここで、プロファイルデータは、例えばユーザのウェブの閲覧履歴、行動履歴(移動履歴、スケジュール)等を通信端末6から収集し、ユーザをプロファイルしたデータである。更に、購買履歴DB10に格納されたユーザの購買履歴についても用いてプロファイルしても良い。具体的には、ユーザの『性別』、『年代』、『家族構成』、『職業』、『興味のある事項』等をプロファイルする。そして、ユーザ情報DB13に記憶されたプロファイルデータは、ユーザの購買データともにユーザに対して提供する広告情報を上述の広告情報DB8から選択するのに用いられる。尚、ユーザ情報DB13には、プロファイルしたデータではなく、ユーザに直接入力された個人情報を記憶するようにしても良い。
On the other hand, the
また、地図情報DB14は、地図情報が記憶される記憶手段である。地図情報は、道路網を始めとして経路探索、経路案内及び地図表示に必要な各種情報から構成されている。例えば、道路(リンク)に関するリンクデータ、ノード点に関するノードデータ、各交差点に関する交差点データ、施設等の地点に関する地点データ、地図を表示するための地図表示データ、経路を探索するための探索データ、地点を検索するための検索データ等からなる。
Further, the
そして、サーバ制御ECU11は、通信端末6から経路探索要求を受信した場合には、上記地図情報DB14に格納された地図情報を用いて出発地から目的地までの経路探索を行うことも可能である。具体的には、通信端末6において目的地が設定された場合に、通信端末6から広告情報サーバ3へと出発地や目的地等の経路探索に必要な情報が経路探索要求とともに送信される。そして経路探索要求を受信した広告情報サーバ3は、広告情報サーバ3の有する地図情報を用いて経路探索を行い、出発地から目的地までの推奨経路を特定する。その後、特定された推奨経路を要求元の通信端末6へと送信する。そして、通信端末6は受信した推奨経路を案内経路に設定し、案内経路に従って移動案内を行う。それによって、経路探索時点において通信端末6が有する地図情報が古いバージョンの地図情報であったり、通信端末6が地図情報自体を有さない場合であっても、広告情報サーバ3が有する最新バージョンの地図情報に基づいて適切な案内経路を設定することが可能となる。
Then, when the
但し、通信端末6が地図情報を有する場合には上記経路探索処理を広告情報サーバ3でなく通信端末6で行うことも可能である。また、上記経路探索処理は広告情報サーバ3ではなく、地図情報を備える他のサーバで行うようにしても良い。その場合には広告情報サーバ3において地図情報DB14は必ずしも必要でない。
However, when the
更に、通信端末6において目的地が設定されユーザの目的地への移動が開始されると、サーバ制御ECU11は、目的地に該当する広告対象施設4の広告情報について通信端末6へと配信する。但し後述のように目的地がユーザのログインしているユーザアカウント(即ちユーザの識別情報)に連携した施設でない場合には、例外的に目的地に該当する広告対象施設4以外の広告情報について通信端末6へと配信する場合もある。そして、通信端末6では配信された広告情報を適宜出力し、ユーザに対する広告情報の提供を行う。
Further, when the destination is set in the
一方、サーバ側通信装置15は情報の送受信対象となる通信端末6と通信ネットワーク網7を介して通信を行う為の通信装置である。また、通信端末6以外にインターネット網等に対する通信も可能である。
On the other hand, the server-
次に、ユーザ5が所有する通信端末6の概略構成について図6を用いて説明する。図6は本実施形態に係る通信端末6の制御系を模式的に示すブロック図である。尚、以下では特に通信端末6がスマートフォンである場合を例に挙げて説明する。
Next, a schematic configuration of the
図6に示すように通信端末6はデータバスBUSに、CPU31と、通信端末6を所持するユーザ5に関するユーザ情報(ユーザID等)やウェブの閲覧履歴やユーザの移動履歴等が記憶されたメモリ32と、通信ネットワーク網7の基地局との間で信号の送受信を行う送受信回路部(RF)33と、送受信回路部33において受信したRF(Radio Frequency)信号をベースバンド信号に変換するとともにベースバンド信号をRF信号に変換するベースバンド処理部34と、マイクロホン35及びスピーカ36等とのインターフェイスである入出力部37と、液晶表示パネル等で構成されたディスプレイ38と、タッチパネルやハードボタン等から構成される入力操作部39と、GPS40と、カメラ41とが接続されることにより構成されている。
As shown in FIG. 6, the
ここで、通信端末6に内蔵されるCPU31は、メモリ32に格納されている動作プログラムに従って種々の動作を実行する通信端末6の制御手段であり、メモリ32とともに通信端末ECU42を構成する。また、通信端末ECU42の各種処理内容は必要に応じてディスプレイ38に表示される。
Here, the
また、メモリ32は通信端末6を所持するユーザ5に関するユーザ情報(ユーザID等)、ユーザによるウェブの閲覧履歴、GPS40で検出されたユーザの移動履歴、スケジュール情報等が記憶された記憶媒体である。また、後述の広告情報提供処理プログラム(図7)を含む各種アプリケーションプログラムについても記憶される。尚、メモリ32に記憶されたユーザによるウェブの閲覧履歴、ユーザの移動履歴、ユーザのスケジュール情報等については一定周期で広告情報サーバ3へと送信される。そして、広告情報サーバ3は送信された情報を用いてユーザのプロファイルを行う。また、メモリ32は、ハードディスク、メモリーカード等により構成しても良い。
Further, the
また、スピーカ36は、通話の音声出力以外に、ナビ機能の実行時には通信端末ECU42からの指示に基づいて案内経路(ユーザの移動予定経路)に沿った走行を案内する音声ガイダンスを出力する。特に本実施形態では後述のように広告情報サーバ3から取得した広告情報を出力する際にも用いられる。
In addition to the voice output of the call, the
また、ディスプレイ38は、筐体の一面に配設されており、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等が用いられる。そして、通信端末6にインストールされている各種アプリケーションを実行する為のトップ画面や、実行されたアプリケーションに係る画面(インターネット画面、メール画面、ナビ画面等)や、画像、動画等の各種情報が表示される。
Further, the
また、入力操作部39は、ディスプレイ38の前面に設けられたタッチパネルや筐体に配置されたハードボタン等によって構成されている。そして、通信端末ECU42は、タッチパネルやハードボタンの押下等により出力される電気信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。また、本実施形態では、ユーザの目的地を入力する際にも操作される。尚、入力操作部39は、番号/文字入力キー、表示された内容を選択するためのカーソルを動かすカーソルキー、選択を確定する決定キー等の各種キー等により構成することもできる。
Further, the
また、GPS40は、人工衛星によって発生させられた電波を受信することにより、通信端末6(即ちユーザ5)の現在位置及び現在日時を検出可能とする。また、GPS40以外にも通信端末6の現在位置や方位を検出する為の他の装置(例えばジャイロセンサ等)を備える構成としても良い。
Further, the
また、カメラ41は、例えばCCD等の固体撮像素子を用いたカメラにより構成される小型の撮像装置であり、通信端末6の背面側に内蔵される。そして、専用のアプリケーションプログラムが起動された状態で、ユーザが入力操作部39を操作することによって周辺を撮像することが可能となる。尚、カメラ41で撮像された撮像画像は、メモリ32に格納される。
Further, the
続いて、前記構成を有する広告情報提供システム1において、広告情報サーバ3及び通信端末6が実行する広告情報提供処理プログラムについて図7に基づき説明する。図7は本実施形態に係る広告情報提供処理プログラムのフローチャートである。ここで、広告情報提供処理プログラムは、通信端末6において広告情報をユーザに提供する為の所定のアプリケーションプログラム(例えばナビゲーションアプリ或いは広告情報提供のための専用のアプリ)が起動された後に実行され、ユーザの移動に伴って広告情報をユーザに提供するプログラムである。但し、通信端末6が車載器のナビゲーション装置である場合には、車両のACC電源(accessory power supply)がONされた後に実行する。尚、以下の図7及び図10にフローチャートで示されるプログラムは、広告情報サーバ3や通信端末6が備えているRAMやROMに記憶されており、CPU21或いはCPU31により実行される。
Subsequently, the advertisement information providing processing program executed by the
先ず、図7に基づいて通信端末6のCPU31が実行する広告情報提供処理プログラムについて説明する。ステップ(以下、Sと略記する)1においてCPU31は、ユーザが有するユーザアカウントを用いてログイン処理を行う。ログイン処理では、ユーザに予め指定されたIDとパスワードを夫々入力させ、照合すればログイン状態へと移行する。尚、ユーザがユーザアカウントを複数種類有している場合には、ユーザが選択した任意のユーザアカウントを用いてログインすることが可能である。
First, an advertisement information providing processing program executed by the
次に、S2においてCPU31は、目的地を入力する操作が行われたか否かを判定する。尚、目的地を入力する操作は、例えば登録地点の読出操作、施設の検索や選択操作に基づいて行われる。
Next, in S2, the
そして、目的地を入力する操作が行われたと判定された場合(S2:YES)には、S3へと移行する。それに対して、目的地を入力する操作が行われていないと判定された場合(S2:NO)には、広告情報の提供を行うことなく当該広告情報提供処理プログラムを終了する。 Then, when it is determined that the operation for inputting the destination has been performed (S2: YES), the process proceeds to S3. On the other hand, when it is determined that the operation for inputting the destination has not been performed (S2: NO), the advertisement information providing processing program is terminated without providing the advertisement information.
S3においてCPU31は、ユーザによって入力された目的地を特定する目的地情報を広告情報サーバ3へと送信する。ここで、目的地情報には、目的地情報の送信元の通信端末6を特定する端末IDと、現在ログイン状態にあるユーザアカウントを識別する情報(ユーザの識別情報であり、例えばアカウントの種類及びユーザID)と、前記S2で入力された目的地を特定する情報(例えば座標、ID、施設名など)と、が含まれている。
In S3, the
その後、S4においてCPU31は、広告情報サーバ3から配信された広告情報を受信する。ここで、前記S4で受信する広告情報は、広告情報サーバ3が有する広告情報DB8から抽出された広告情報であり、広告情報サーバ3によって出力タイミングを満たしたと判定された広告情報である。また、出力タイミングを満たしたか否かの判定は、広告情報サーバ3で生成された後述の出力タイミング情報と、通信端末6から定期的に広告情報サーバ3へと配信される通信端末6の現在位置情報に基づいて判定される。尚、出力タイミングを満たしたか否かの判定は広告情報サーバ3ではなく通信端末6で行っても良い。その場合には、広告情報サーバ3で生成された出力タイミング情報を通信端末6が予め取得するようにする。
After that, in S4, the
続いてS5においてCPU31は、スピーカ36を用いて広告情報サーバ3から配信された広告情報を出力する。例えば、図8に示す例ではナビ機能によりユーザの移動案内が行われている状態での広告情報の出力例を示す。図8に示すようにディスプレイ38において移動案内画面55が表示されている状態で、提供タイミングになるとスピーカ36から広告情報の音声が出力される。尚、広告情報としては音声以外に動画や静止画をディスプレイ38に表示することにより行うことも可能であるが、移動案内中においてはできる限り移動案内を妨げない態様で出力するのが望ましい。尚、広告情報が出力されていない間においては、例えば音楽等をスピーカ36から出力するようにしても良い。
Subsequently, in S5, the
尚、前記S2でユーザが目的地の入力操作を行った場合において、特にユーザが目的地までの移動案内を希望する場合には、広告情報サーバ3が有する地図情報を用いて探索した出発地から目的地までの推奨経路(以下、センタールートという)を特定する情報(例えばセンタールートに含まれるリンク列)について広告情報サーバ3から受信するようにする。そして、目的地までの移動中においてナビ機能を実行して図8に示すような移動案内画面55を表示し、センタールートに基づいて設定された案内経路に沿った移動案内が行われる。しかしながら、ユーザが目的地までの移動案内を希望しない場合については、基本的に移動案内画面55は表示されない。その場合においても広告情報の出力タイミングを満たした際には広告情報の音声を出力する。
When the user performs a destination input operation in S2, especially when the user desires movement guidance to the destination, the departure point searched using the map information possessed by the
その後、S6においてCPU31は、ユーザが目的地までの移動を終了したか否か、即ちユーザが目的地に到着したか否かを判定する。具体的には、通信端末6の現在位置が目的地から所定距離以内(例えば50m以内)となった場合に目的地に到達したと判定する。但し、例外的に目的地への到着前に目的地を変更した場合についてはS3へと戻る。
After that, in S6, the
そして、ユーザが目的地までの移動を終了した、即ちユーザが目的地に到着したと判定された場合(S6:YES)には、当該広告情報提供処理プログラムを終了する。それに対して、ユーザが目的地までの移動を継続している、即ちユーザが目的地に到着していないと判定された場合(S6:NO)にはS4へと戻り、継続して広告情報の提供を行う。 Then, when the user finishes the movement to the destination, that is, when it is determined that the user has arrived at the destination (S6: YES), the advertisement information providing processing program is terminated. On the other hand, when it is determined that the user continues to move to the destination, that is, the user has not arrived at the destination (S6: NO), the process returns to S4 and the advertisement information is continuously displayed. Provide.
次に、広告情報サーバ3のCPU21が実行する広告情報提供処理プログラムについて説明する。尚、以下のS11〜S15の各処理は、通信端末6からの対応する情報を受信したタイミングで開始される。従って、各ステップの実施順序は必ずしもステップ番号の小さい順に実施されるとは限らない。
Next, the advertisement information providing processing program executed by the
先ず、S11においてCPU21は、通信端末6から送信される目的地情報を受信する。尚、目的地情報には、目的地情報の送信元の通信端末6を特定する端末IDと、現在ログイン状態にあるユーザアカウントを識別する情報(ユーザの識別情報であり、例えばアカウントの種類及びユーザID)と、前記S2で入力された目的地を特定する情報(例えば座標、ID、施設名など)とが含まれている。
First, in S11, the
次に、S12においてCPU21は、後述の広告情報選択処理(図10)を実行する。ここで、広告情報選択処理は、前記S11で受信した目的地情報に基づいて、目的地までユーザが移動する際において出力対象となる広告情報の内容と広告情報を出力するタイミングを示す“出力タイミング情報”を生成する処理である。
Next, in S12, the
続いて、S13においてCPU21は、目的地情報の送信元の通信端末6から定期的に取得するユーザの現在位置と前記S12で生成した“出力タイミング情報”とに基づいて、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたか否かを判定する。尚、“出力タイミング情報”としては目的地までの経路を設定して、経路に対して広告情報を出力するタイミングを設定しても良いし、経路は設定せずに出発地からの走行距離或いは目的地までの残距離に対して出力するタイミングを設定しても良い。或いは時刻に対して出力するタイミングを設定しても良い。
Subsequently, in S13, the
以下に、一例として目的地までの経路に対して広告情報を出力するタイミングを設定した“出力タイミング情報”について説明する。図9に示すように“出力タイミング情報”は、目的地までの経路(例えばセンタールート)51に対して設定された広告情報を出力する区間(以下、広告出力対象区間という)と出力対象となる広告情報を特定する情報である。図9に示す例では区間52〜54の3つの区間が広告出力対象区間となる。尚、広告出力対象区間は例えば広告出力対象区間に含まれるリンクIDや広告出力対象区間の始点や終点の座標によって特定される。また、広告出力対象区間には該区間で出力対象となる広告情報が紐づけられている。例えば、図9に示す例では、区間52をユーザが移動する際に『広告情報A』を出力し、区間53をユーザが移動する際に『広告情報B』を出力し、区間54をユーザが移動する際に『広告情報C』を出力することが設定されている。尚、広告出力対象区間に紐づけられる広告情報は、基本的に今回の移動の目的地に該当する広告対象施設4に関する広告情報であるが、目的地に該当しない広告対象施設4の広告情報となる場合もある。広告を行う広告対象施設4に関する広告情報が複数ある場合には、広告主である広告対象施設4が提供する広告情報を選択しても良いし、ユーザ5の過去の購買履歴等のユーザ情報に基づいて広告効果が高いと推測される広告情報をユーザ毎に選択しても良い。詳細については後述する。
Below, as an example, "output timing information" in which the timing for outputting the advertisement information for the route to the destination is set will be described. As shown in FIG. 9, the "output timing information" is a section for outputting the advertisement information set for the route (for example, the center route) 51 to the destination (hereinafter referred to as an advertisement output target section) and an output target. Information that identifies advertising information. In the example shown in FIG. 9, the three
そして、前記S13においてCPU21は、例えば“出力タイミング情報”に含まれる広告出力対象区間の始点にユーザが到達した場合に、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたと判定する。尚、広告情報を取得する為の通信時間などを考慮して、広告出力対象区間の始点よりも所定距離(例えば50m)手前側の地点にユーザが到達した場合に、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたと判定しても良い。
Then, in S13, when the user reaches the start point of the advertisement output target section included in the "output timing information", for example, the
そして、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたと判定された場合(S13:YES)には、S14へと移行する。それに対して、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしていないと判定された場合(S13:NO)には、S16へと移行する。 Then, when it is determined that the timing for outputting the advertisement information to the user is satisfied (S13: YES), the process proceeds to S14. On the other hand, when it is determined that the timing for outputting the advertisement information to the user is not satisfied (S13: NO), the process proceeds to S16.
S14においてCPU21は、目的地情報の送信元の通信端末6が出力タイミングを満たしたと判定した広告情報を、広告情報DB8から抽出する。
In S14, the
続いて、S15においてCPU21は、前記S14で抽出した広告情報を、目的地情報の送信元の通信端末6に対して送信する。その結果、通信端末6において広告情報が出力されることとなる(図8)。
Subsequently, in S15, the
その後、S16においてCPU31は、ユーザが目的地までの移動を終了したか否か、即ちユーザが目的地に到着したか否かを判定する。具体的には、目的地情報の送信元の通信端末6から定期的に取得するユーザの現在位置と目的地の座標とを比較し、目的地情報の送信元の通信端末6の現在位置が目的地から所定距離以内(例えば50m以内)となった場合に目的地に到達したと判定する。
After that, in S16, the
そして、ユーザが目的地までの移動を終了した、即ちユーザが目的地に到着したと判定された場合(S16:YES)には、当該広告情報提供処理プログラムを終了する。それに対して、ユーザが目的地までの移動を継続している、即ちユーザが目的地に到着していないと判定された場合(S16:NO)にはS13へと戻り、継続して広告情報の提供を行う。 Then, when the user finishes the movement to the destination, that is, when it is determined that the user has arrived at the destination (S16: YES), the advertisement information providing processing program is terminated. On the other hand, when it is determined that the user continues to move to the destination, that is, the user has not arrived at the destination (S16: NO), the process returns to S13 and the advertisement information is continuously displayed. Provide.
次に、前記S12において実行される広告情報選択処理のサブ処理について図10に基づき説明する。図10は広告情報選択処理のサブ処理プログラムのフローチャートである。 Next, a sub-process of the advertisement information selection process executed in S12 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart of a sub-processing program for the advertisement information selection process.
先ず、S21においてCPU21は、前記S11で受信した目的地情報に基づいて、ユーザが設定した目的地に該当する施設を特定する。尚、以下では目的地に該当する施設は広告対象施設4であることを前提として説明する。
First, in S21, the
次に、S22においてCPU21は、前記S11で目的地情報を送信した通信端末6を所持するユーザ(即ち、広告情報を提供する対象となるユーザ)を識別する識別情報として、ユーザが現在ログイン状態にあるユーザアカウントの種類と、ユーザIDとを取得する。尚、それらの識別情報は前記S3において目的地情報とともに通信端末6から送信される。
Next, in S22, the
その後、S23においてCPU21は、ユーザが設定した目的地に該当する広告対象施設4が、前記S22で取得したユーザの識別情報に連携する広告対象施設4であるか否かを判定する。前述したように広告対象施設4は、ユーザを識別する為の識別情報に連携する施設と、ユーザを識別する為の識別情報に連携しない施設とに大きく区分され、更に、ユーザを識別する為の識別情報は複数種類あって、種類ごとに連携する施設が異なる(図2参照)。また、施設毎の識別情報との連携関係については施設管理情報DB12(図5)において管理されており、CPU21は施設管理情報DB12を参照して前記S23の判定を行う。
After that, in S23, the
例えば図5に示す施設管理情報DB12が格納されている場合を例に挙げて説明すると、ユーザが現在ログイン状態にあるユーザアカウントが『○○ID』のアカウントである場合であって、目的地に該当する施設が施設A、施設C又は施設Dである場合には、ユーザが設定した目的地に該当する広告対象施設4がユーザの識別情報に連携する広告対象施設4であると判定される。一方、ユーザが現在ログイン状態にあるユーザアカウントが『○○ID』のアカウントである場合であって、目的地に該当する施設が施設B又は施設Eである場合には、ユーザが設定した目的地に該当する広告対象施設4がユーザの識別情報に連携する広告対象施設4でないと判定される。
For example, when the facility
そして、ユーザが設定した目的地に該当する広告対象施設4がユーザの識別情報に連携する広告対象施設4であると判定された場合(S23:YES)には、S24へと移行する。それに対して、ユーザが設定した目的地に該当する広告対象施設4がユーザの識別情報に連携する広告対象施設4でないと判定された場合(S23:NO)には、S26へと移行する。
Then, when it is determined that the
S24においてCPU21は、広告情報DB8に格納された広告情報の内、今回のユーザの目的地までの移動において提供対象とする広告情報を抽出する。特に、前記S24では、目的地に該当する施設(目的地施設)に関する広告情報を抽出する。但し、目的地に該当する施設に関する全ての広告情報をユーザに提供する対象となる広告情報として抽出する必要は無く、特に目的地に該当する施設に関する広告情報が多い場合には、例えばユーザ情報(性別、年代、家族構成、職業、興味のある事項等)やユーザの購買履歴に基づいて、ユーザにとって広告効果が高いと推定される広告情報を所定数上限(例えば最大5つ)として抽出するのが望ましい。ユーザにとって広告効果が高いと推定される広告情報の選択は、例えば以下の方法により行われる。
In S24, the
先ずCPU21は目的地に該当する施設におけるユーザの購買履歴に基づいて“ユーザが過去に購入した商品”を特定する。但し、目的地に該当する施設だけではなく同じユーザの識別情報に連携する他の施設(図2に示す同じグループに属する施設)での購買履歴を用いるのが望ましい。特に、目的地に該当する施設の購買履歴が存在しない場合には、同じユーザの識別情報に連携する他の施設での購買履歴を用いる。尚、目的地に該当する施設の購買履歴が存在しない場合としては、目的地がそもそも顧客の購買履歴を管理していない施設である場合や、ユーザが過去に訪れたことのない施設である場合がある。また、ユーザの購買履歴に加えてユーザのプロファイルデータ等についても参照して“ユーザが過去に購入した商品”ではなく“これからユーザが購入しようと考えている商品”を推定するようにしても良い。尚、ユーザの購買履歴については前記S22で取得したユーザの識別情報を用いて、広告対象施設4が有する購買履歴DB10から該当するユーザの購買履歴を取得する。また、プロファイルデータは、ユーザのウェブの閲覧履歴、行動履歴(移動履歴、スケジュール)等を通信端末6から収集することによって、ユーザの“性別”、“年代”、“家族構成”、“職業”、“興味のある事項”等を特定したデータである。そして、特定された“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”を基準に以下のようにクロスセル、アップセル、ダウンセルを用い、ユーザにとって広告効果が高いと推定される広告情報を選択する。
First, the
ここで、図11に示すように横軸に商品の種類、縦軸にグレード(価格帯)を規定したグラフにおいて、“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”を基準にして同じグレードで異なる種類の商品を選択することを『クロスセル』という。尚、クロスセルによる商品の選択ではユーザが現時点でどの種類の商品に関心を持っているかについて購買履歴とプロファイルデータを用いることによって推定して選択するのが望ましい。また、“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”を基準にして同じ種類でよりグレードの高い商品を選択することを『アップセル』という。更に、“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”を基準にして同じ種類でよりグレードの低い商品を選択することを『ダウンセル』という。そして、“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”を基準にしてクロスセル、アップセル、ダウンセルに該当する各商品に関する広告情報を、ユーザにとって広告効果が高いと推定される広告情報として選択する。 Here, as shown in FIG. 11, in a graph in which the horizontal axis defines the type of product and the vertical axis defines the grade (price range), the “product purchased by the user in the past” or “the user intends to purchase from now on”. Selecting different types of products of the same grade based on "products" is called "cross-selling." In the selection of products by cross-selling, it is desirable to estimate and select what kind of product the user is currently interested in by using the purchase history and profile data. In addition, selecting a higher grade product of the same type based on "a product that the user has purchased in the past" or "a product that the user intends to purchase in the future" is called "upsell". Further, selecting a lower grade product of the same type based on "a product that the user has purchased in the past" or "a product that the user intends to purchase in the future" is called "downsell". Then, the advertising effect is high for the user by providing the advertising information about each product corresponding to cross-selling, up-selling, and down-selling based on "the product that the user has purchased in the past" or "the product that the user intends to purchase in the future". Select as advertising information that is presumed to be.
但し、前記S24における提供対象となる広告情報の選択は、広告主である目的地に該当する施設の希望を尊重して選択しても良い。例えば、広告主である目的地に該当する施設の希望を尊重して選択する場合には、予め広告情報DB8に格納される広告情報に対して広告主が優先順位を設定する。そして、S24では優先順位の高い順に所定数(例えば5つ)の広告情報を選択する。
However, the selection of the advertisement information to be provided in S24 may be selected with respect for the wishes of the facility corresponding to the destination of the advertiser. For example, when selecting a facility corresponding to the destination of the advertiser with respect, the advertiser sets a priority for the advertisement information stored in the
続いて、S25においてCPU21は、広告情報の“出力タイミング情報”を生成する。“出力タイミング情報”は、目的地までユーザが移動する際において出力対象となる広告情報の内容と広告情報を出力するタイミングを示す情報である。“出力タイミング情報”としては目的地までの経路を設定して、経路に対して広告情報を出力するタイミングを設定しても良いし、経路は設定せずに出発地からの走行距離或いは目的地までの残距離に対して出力するタイミングを設定しても良い。或いは時刻に対して出力するタイミングを設定しても良い。
Subsequently, in S25, the
以下では一例として目的地までの経路に対して広告情報を出力するタイミングを設定する場合について説明する。
先ず、CPU21は目的地までの経路を複数の区画(例えば100m区画)に分割する。そして、分割した各区画に対して提供する対象となる広告情報を紐づける。尚、どの区画に対してどの広告情報を紐づけるかについてはランダムで決定しても良いし、ユーザの個人情報や広告情報の内容を考慮して決定しても良い。但し、広告を行うタイミングが集中しないように経路全体にある程度分散させて広告情報の出力タイミングを設定するのが望ましい。例えば以下の方法により決定することが可能である。
In the following, as an example, a case where the timing of outputting the advertisement information for the route to the destination is set will be described.
First, the
先ずCPU21は図12に示すようにセンタールートを“前半(出発地から1/2)”、“後半(1/2から目的地)”の大きく2つのエリアに分けて、“前半”に該当する区画については、確実に目的地へと移動させる(目的地を他に変更させない)目的で、金銭的にユーザにメリットを感じさせるダウンセルで選択した商品に関する広告情報を優先的に出力するようにする。一方、“後半”に該当する区画については、ユーザの購買意欲を高める目的でクロスセル、アップセルで選択した商品に関する広告情報を優先的に出力するようにする。尚、クロスセルとアップセルのいずれを用いるかについては、ユーザの購買履歴とユーザのプロファイルデータを用いて決定する。例えば、購買履歴とプロファイルデータに基づいてユーザがより前回購入した商品よりも高額な商品を望んでいると推定できる場合にはアップセルを用いる。一方、それ以外の場合にはクロスセルを用い、更にユーザが現時点でどの種類の商品に関心を持っているかについて購買履歴とプロファイルデータを用いることによって推定する。
First, as shown in FIG. 12, the
即ち、上記例では“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”と同じ種類でよりグレードが低い商品に関する広告情報を出発地(ユーザの移動開始地点)から近いタイミングで優先して出力し、“ユーザが過去に購入した商品”又は“これからユーザが購入しようと考えている商品”と同じ種類でよりグレードが高い商品に関する広告情報或いは同じグレードで種類が異なる商品に関する広告情報については目的地に近いタイミングで優先して出力する。それによって、リピート率の向上、並びに顧客単価の上昇を図り、LTVを向上させる効果も期待できる。そして、ユーザに提供する対象となる全ての広告情報をいずれかの区画に紐付けた後に終了する。 That is, in the above example, the advertisement information about the product of the same type as the "product purchased by the user in the past" or the "product that the user intends to purchase in the future" but with a lower grade is transmitted from the starting point (the starting point of the user's movement). Priority is given to output at a close timing, and advertising information about products of the same type but higher grade as "products purchased by the user in the past" or "products that the user intends to purchase in the future" or different types with the same grade Advertising information related to products is output with priority at a timing close to the destination. As a result, it is expected that the repeat rate will be improved, the customer unit price will be increased, and the LTV will be improved. Then, all the advertisement information to be provided to the user is linked to any of the sections, and then the process ends.
また、上記した商品に関する広告情報以外に、現在ログイン状態にあるユーザの識別情報に連携する施設(図2に示す同じグループに属する施設)で用いることが可能なポイントやクーポンが存在する場合には、ポイントやクーポンに関する広告情報についても出力するのが望ましい。それによって、現在ユーザがログイン状態にある識別情報への依存度を高める(即ち識別情報に連携するグループ内の売り上げを上昇させる)ことが可能となる。 In addition to the advertisement information related to the above products, if there are points or coupons that can be used at facilities linked to the identification information of the currently logged-in user (facilities belonging to the same group shown in FIG. 2). , It is desirable to output advertising information related to points and coupons. As a result, it is possible to increase the dependence on the identification information that the user is currently logged in to (that is, increase the sales in the group linked to the identification information).
また、広告情報の出力タイミングを設定する場合には、ユーザの運転操作の負荷を考慮しても良い。例えば、運転操作の負荷が小さい区間(道なりに走行する区間等)において広告情報を優先的に出力するようにする。 Further, when setting the output timing of the advertisement information, the load of the user's driving operation may be taken into consideration. For example, advertisement information is preferentially output in a section where the load of driving operation is small (a section traveling along a road, etc.).
その後、前記S25で生成された広告情報の“出力タイミング情報”を用いて、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたか否かを判定する(S13)。そして、広告情報の出力タイミングを満たしたと判定された場合には広告情報が出力される。 After that, using the "output timing information" of the advertisement information generated in S25, it is determined whether or not the timing of outputting the advertisement information to the user is satisfied (S13). Then, when it is determined that the output timing of the advertisement information is satisfied, the advertisement information is output.
一方、S26においてCPU21は、目的地に該当する施設については広告対象から除外し、前記S22で取得したユーザの識別情報に連携する広告対象施設4の内から、広告を行う対象とする広告対象施設4(以下、広告実施施設という)を新たに選択する。尚、広告実施施設はユーザが現在設定している目的地と同じ又は類似する属性を有する施設であるのが望ましい。具体的には、施設のジャンル、提供する商品またはサービスのグレード、施設を訪れる客層の少なくとも一以上が同じ又は類似する施設であることを条件とする。但し、施設のジャンル、提供する商品またはサービスのグレード、施設を訪れる客層以外の条件(例えば施設の規模、施設のあるエリア)を含めても良い。更に、広告実施施設はユーザの現在位置からできる限り近い位置にある施設であることが望ましい。例えば、候補となる施設が複数ある場合には、ユーザの現在位置から最も近い位置にある施設を広告実施施設とする。尚、基本的に広告実施施設は一の施設のみを選択するが、複数の施設を選択しても良い。
On the other hand, in S26, the
その後、S27においてCPU21は、広告情報DB8に格納された広告情報の内、今回のユーザの目的地までの移動において提供対象とする広告情報を抽出する。特に、前記S27では、目的地に該当する施設ではなく前記S26で選択された広告実施施設に関する広告情報を抽出する。また、前記S27では前記S24と同様にして商品に関する広告情報を抽出しても良いが、本実施形態では広告実施施設において現時点で行われているセールに関する広告情報と将来(例えば来週)予定されているセールに関する広告情報を抽出する。尚、“セール”とは他の時期に比べて特定の商品(全ての商品でもよい)がユーザにとって購入するのに有利な価格で販売されている状態をいう。尚、前記S27で抽出するのは必ずしもセールに関する広告情報である必要は無く、例えばセールを行っていない場合には広告実施施設を紹介(アピール)する広告情報であっても良い。
After that, in S27, the
続いて、S28においてCPU21は、前記S25と同様に広告情報の“出力タイミング情報”を生成する。
Subsequently, in S28, the
以下では一例として目的地までの経路に対して広告情報を出力するタイミングを設定する場合について説明する。
先ず、CPU21は目的地までの経路を複数の区画(例えば100m区画)に分割する。そして、図13に示すようにセンタールートを“前半(出発地から1/2)”、“後半(1/2から目的地)”の大きく2つのエリアに分けて、“前半”に該当する区画については、目的地を広告実施施設へと変更させる目的で、金銭的にユーザにメリットを感じさせる現在のセールに関する広告情報を優先的に出力するようにする。一方、“後半”に該当する区画については、目的地を広告実施施設へと変更させることは諦め、次回以降に広告実施施設へと来店させる目的で将来(例えば来週)予定されているセールに関する広告情報を優先的に出力するようにする。
In the following, as an example, a case where the timing of outputting the advertisement information for the route to the destination is set will be described.
First, the
即ち、上記例では広告実施施設をアピールする為の現在時点に関する広告情報を出発地(ユーザの移動開始地点)から近いタイミングで優先して出力し、広告実施施設をアピールする為の将来に関する広告情報については目的地に近いタイミングで優先して出力する。それによって、現在または将来においてユーザの識別情報と連携する施設へ誘導し、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させることが可能となる。 That is, in the above example, the advertisement information regarding the current time point for appealing the advertisement execution facility is preferentially output at a timing close to the departure point (user's movement start point), and the advertisement information regarding the future for appealing the advertisement execution facility is output. Is output with priority at the timing close to the destination. As a result, it is possible to guide the user to a facility linked with the user's identification information now or in the future, and allow the user to enjoy the merit of shopping at the facility linked with the user's identification information.
尚、特に“前半”に該当する区画については、現在のセールに関する広告情報に加えて、広告実施施設を紹介(アピール)する広告情報を行っても良い。また、現在ユーザがログイン状態にある識別情報に連携する施設(図2に示す同じグループに属する施設)で用いることが可能なポイントやクーポンが存在する場合には、ポイントやクーポンに関する広告情報についても出力するのが望ましい。それによって、現在ユーザがログイン状態にある識別情報への依存度を高める(即ち識別情報に連携するグループ内の売り上げを上昇させる)ことが可能となる。 In particular, for the section corresponding to the "first half", in addition to the advertisement information regarding the current sale, the advertisement information for introducing (appealing) the advertisement execution facility may be provided. In addition, if there are points or coupons that can be used at facilities that are linked to the identification information that the user is currently logged in to (facilities that belong to the same group shown in Fig. 2), advertising information related to the points and coupons will also be provided. It is desirable to output. As a result, it is possible to increase the dependence on the identification information that the user is currently logged in to (that is, increase the sales in the group linked to the identification information).
また、広告情報の出力タイミングを設定する場合には、ユーザの運転操作の負荷を考慮しても良い。例えば、運転操作の負荷が小さい区間(道なりに走行する区間等)において広告情報を優先的に出力するようにする。 Further, when setting the output timing of the advertisement information, the load of the user's driving operation may be taken into consideration. For example, advertisement information is preferentially output in a section where the load of driving operation is small (a section traveling along a road, etc.).
その後、前記S28で生成された広告情報の“出力タイミング情報”を用いて、広告情報をユーザに対して出力するタイミングを満たしたか否かを判定する(S13)。そして、広告情報の出力タイミングを満たしたと判定された場合には広告情報が出力される。 After that, using the "output timing information" of the advertisement information generated in S28, it is determined whether or not the timing of outputting the advertisement information to the user is satisfied (S13). Then, when it is determined that the output timing of the advertisement information is satisfied, the advertisement information is output.
以上詳細に説明した通り、本実施形態に係る広告情報提供システム1、広告情報サーバ3及び広告情報サーバ3で実行されるコンピュータプログラムでは、ユーザを識別する為の識別情報を取得する(S11)とともに識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得し(S24)、一方でユーザの目的地に該当する施設が識別情報に連携した施設か否かを判定し(S23)、判定結果とユーザの購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択し(S24、S27)、ユーザに対して選択された広告情報を出力する(S15)ので、目的地へ向かうユーザに対して広告情報を提供する場合において、ユーザの目的地に該当する施設がユーザの識別情報に連携した施設か否かを考慮してユーザに提供対象となる広告情報を選択することによって、より効果的な広告情報の提供を行うことが可能となる。例えば、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させる為に、ユーザの識別情報に連携した施設が目的地である場合には、目的地となる施設へと積極的に誘導する為の広告情報の提供を行う一方で、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合には、連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行うこと等が可能である。
As described in detail above, in the computer program executed by the advertisement
尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。
例えば、本実施形態では、ユーザ情報DB13や購買履歴DB10を単独のユーザ単位で管理しているが、例えばユーザを家族単位(グループ単位)で管理しても良い。例えば、家族単位での購買履歴や家族に関するプロファイルデータに基づいて、当該家族が関心を持つ商品に関する広告情報を出力することが可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
For example, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、ユーザの目的地の入力操作に基づいて今回の移動におけるユーザの目的地を設定しているが、ユーザの過去の行動履歴等に基づいてユーザの目的地を推測して設定しても良い。例えば、過去に同じ曜日の同じ時間帯にユーザが頻繁に同一の施設を訪れている場合には、今回の移動の目的地についても同施設であると推測できる。また、夕方以降にショッピングモール等の自宅以外の施設から移動を開始する場合には自宅を目的地と推測することも可能である。 Further, in the present embodiment, the user's destination in this movement is set based on the input operation of the user's destination, but the user's destination is estimated based on the user's past action history and the like. You may set it. For example, if a user frequently visits the same facility on the same day of the week and at the same time in the past, it can be inferred that the destination of this move is also the same facility. In addition, when moving from a facility other than the home such as a shopping mall after the evening, it is possible to presume that the home is the destination.
また、本実施形態では、ユーザが車両に乗車している状態であることを前提とするが、車両以外の移動手段に乗車している状態であっても良いし、徒歩で移動している状態であっても良い。 Further, in the present embodiment, it is assumed that the user is in a vehicle, but the user may be in a transportation means other than the vehicle, or is moving on foot. It may be.
また、本実施形態では、広告情報サーバ3が広告情報の出力タイミングを満たしたと判定した場合に、その都度出力対象となる広告情報を通信端末6へと送信しているが、目的地情報を受信した時点で今回の走行で出力する予定の全ての広告情報を予め通信端末6へと送信しておくようにしても良い。
Further, in the present embodiment, when the
また、本実施形態では、目的地に該当する施設がユーザの識別情報に連携する施設でない場合には、目的地に該当する施設に関する広告情報を提供しないようにしているが、目的地に該当する施設に関する広告情報を提供するようにしても良い。但し、その場合であってもユーザの識別情報に連携する他の施設に関する広告情報についても提供するのが望ましい。 Further, in the present embodiment, when the facility corresponding to the destination is not a facility linked to the user's identification information, the advertisement information regarding the facility corresponding to the destination is not provided, but the facility corresponds to the destination. Advertising information about the facility may be provided. However, even in that case, it is desirable to provide advertising information about other facilities linked to the user's identification information.
また、本実施形態では、通信端末6をスマートフォンに適用した例について説明したが、広告情報を表示する機能を有していれば他の種類の通信端末に対して適用することも可能である。例えば携帯電話機、タブレット型端末、パーソナルコンピュータ、ナビゲーション装置等に適用することが可能である。また、ナビゲーション装置以外に適用する場合には、ユーザが車で移動する以外の状況、例えば徒歩で移動する状況においても実施可能である。
Further, in the present embodiment, an example in which the
また、本実施形態では、S12の広告情報選択処理及びS13の広告情報の出力タイミングを満たしたか否かの判定に関する処理を広告情報サーバ3が行う構成としているが、通信端末6が行っても良い。即ち、本発明の広告情報提供装置は広告情報サーバ3であっても良いし、通信端末6であっても良い。
Further, in the present embodiment, the
また、本発明に係る広告情報提供システムを具体化した実施例について上記に説明したが、広告情報提供システムは以下の構成を有することも可能であり、その場合には以下の効果を奏する。 Further, although the embodiment in which the advertisement information providing system according to the present invention is embodied has been described above, the advertising information providing system can also have the following configuration, and in that case, the following effects are obtained.
例えば、第1の構成は以下のとおりである。
ユーザ(5)を識別する為の識別情報を取得する識別情報取得手段(21)と、前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データ(10)を取得する購買データ取得手段(21)と、ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段(21)と、前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段(21)と、ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段(21、31)と、を有する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、目的地へ向かうユーザに対して広告情報を提供する場合において、ユーザの目的地に該当する施設がユーザの識別情報に連携した施設か否かを考慮してユーザに提供対象となる広告情報を選択することによって、より効果的な広告情報の提供を行うことが可能となる。例えば、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させる為に、ユーザの識別情報に連携した施設が目的地である場合には、目的地となる施設へと積極的に誘導する為の広告情報の提供を行う一方で、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合には、連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行うこと等が可能である。
For example, the first configuration is as follows.
Identification information acquisition means (21) for acquiring identification information for identifying the user (5), and purchase data acquisition means (10) for acquiring purchase data (10) indicating the purchase history of the user associated with the identification information. 21), the cooperation determination means (21) for determining whether or not the destination facility, which is the facility corresponding to the user's destination, is a facility linked to the identification information, the determination result of the cooperation determination means, and the purchase. An advertisement information selection means (21) that selects advertisement information to be provided to a user based on data, and an advertisement information output means (21,) that outputs the advertisement information selected by the advertisement information selection means to the user. 31) and.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, when providing advertisement information to a user heading for a destination, it is considered whether or not the facility corresponding to the user's destination is a facility linked to the user's identification information. By selecting the advertising information to be provided to the user, it is possible to provide the advertising information more effectively. For example, in order to allow the user to enjoy the merit of shopping at a facility linked to the user's identification information, if the facility linked to the user's identification information is the destination, the facility is positively directed to the destination facility. While providing advertising information to guide users to, if the destination is a facility that does not link with the user's identification information, it is possible to provide advertising information that guides them to other linked facilities. be.
また、第2の構成は以下のとおりである。
前記広告情報選択手段(21)は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、前記目的地施設に関する広告情報の内から広告情報を選択し、前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記目的地施設に関する広告情報以外の広告情報の内から広告情報を選択する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させる為に、ユーザの識別情報に連携した施設が目的地である場合には、目的地となる施設へと積極的に誘導する為の広告情報の提供を行うことが可能となる。
The second configuration is as follows.
When the cooperation determination means (21) determines that the destination facility is a facility linked to the identification information, the advertisement information selection means (21) is selected from the advertisement information regarding the destination facility. When the advertisement information is selected and the destination facility is determined not to be a facility linked to the identification information by the cooperation determination means, the advertisement information is selected from the advertisement information other than the advertisement information related to the destination facility. do.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, in order to allow the user to enjoy the merit of shopping at the facility linked with the user's identification information, when the facility linked with the user's identification information is the destination. , It is possible to provide advertising information to actively guide the user to the destination facility.
また、第3の構成は以下のとおりである。
前記広告情報選択手段(21)は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記目的地施設以外で前記識別情報に連携した他の施設に関する広告情報の内から広告情報を選択する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合には、連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行うこと等が可能である。
The third configuration is as follows.
When the cooperation determination means (21) determines that the destination facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement information selection means (21) cooperates with the identification information other than the destination facility. Select the advertisement information from the advertisement information about other facilities.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, when the destination is a facility that does not cooperate with the user's identification information, it is possible to provide advertisement information that guides the user to another facility that cooperates.
また、第4の構成は以下のとおりである。
前記他の施設は、前記目的地施設と同じ又は類似する属性を有する施設である。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合に連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行う場合であっても、ユーザが本来希望した目的地と類似する性質を有する他の施設へ誘導することが可能であり、ユーザに大きな不利益を与えることが無い。
The fourth configuration is as follows.
The other facility is a facility having the same or similar attributes as the destination facility.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, even when the destination is a facility that does not cooperate with the user's identification information and the advertisement information is provided to guide to another facility that cooperates with the facility, the user originally provides the advertisement information. It is possible to lead to another facility having properties similar to the desired destination, and it does not give a great disadvantage to the user.
また、第5の構成は以下のとおりである。
前記属性は、施設のジャンル、提供する商品またはサービスのグレード、施設を訪れる客層の少なくとも一以上を含む。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合に連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行う場合であっても、ユーザが本来希望した目的地と施設のジャンル、提供する商品またはサービスのグレード又は施設を訪れる客層が共通する他の施設へ誘導することが可能であり、ユーザに大きな不利益を与えることが無い。
The fifth configuration is as follows.
The attributes include the genre of the facility, the grade of goods or services offered, and at least one or more of the customer base visiting the facility.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, even when the destination is a facility that does not cooperate with the user's identification information and the advertisement information is provided to guide to another facility that cooperates with the facility, the user originally provides the advertisement information. It is possible to guide the user to another facility that has a common destination and facility genre, grade of products or services to be provided, or a customer base that visits the facility, and does not cause a great disadvantage to the user.
また、第6の構成は以下のとおりである。
前記他の施設は、ユーザの移動開始地点から近い施設が優先的に選択される。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの識別情報に連携しない施設が目的地である場合に連携する他の施設へ誘導する広告情報の提供を行う場合であっても、ユーザの現在位置から近い位置にある他の施設へ誘導することが可能であり、ユーザに大きな不利益を与えることが無い。
The sixth configuration is as follows.
As for the other facilities, facilities close to the user's movement start point are preferentially selected.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, even when the advertisement information that guides the user to another facility that cooperates with the facility that does not cooperate with the user's identification information is provided as the destination, the user's present It is possible to guide to another facility located close to the position, and it does not give a great disadvantage to the user.
また、第7の構成は以下のとおりである。
ユーザ(5)の目的地までの移動中において広告情報を出力する出力タイミングを設定する広告タイミング設定手段(21)を有し、前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記他の施設の現在時点に関する広告情報をユーザの移動開始地点から近いタイミングで優先して出力するように設定する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、目的地を変更させることが可能な状況では、今回の走行時においてユーザの識別情報に連携する他の施設へ誘導する為の広告情報の提供を行うことが可能となる。その結果、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させることが可能となる。
The seventh configuration is as follows.
The advertisement timing setting means (21) for setting the output timing for outputting the advertisement information while the user (5) is moving to the destination, and the advertisement timing setting means is the object in the cooperation determination means (21). When it is determined that the local facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement information regarding the current time of the other facility is set to be preferentially output at a timing close to the user's movement start point.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, in the situation where the destination can be changed, the advertisement information for guiding to another facility linked with the user's identification information at the time of this driving is provided. It becomes possible. As a result, it becomes possible for the user to enjoy the merit of shopping at the facility linked with the user's identification information.
また、第8の構成は以下のとおりである。
ユーザ(5)の目的地までの移動中において広告情報を出力する出力タイミングを設定する広告タイミング設定手段(21)を有し、前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記他の施設の将来に関する広告情報を目的地に近いタイミングで優先して出力するように設定する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、目的地を変更させることが困難な状況では、次回以降の走行時においてユーザの識別情報に連携する他の施設へ誘導する為の広告情報の提供を行うことが可能となる。その結果、ユーザの識別情報に連携した施設での買い物を行うメリットをユーザに享受させることが可能となる。
The eighth configuration is as follows.
The advertisement timing setting means (21) for setting the output timing for outputting the advertisement information while the user (5) is moving to the destination, and the advertisement timing setting means is the object in the cooperation determination means (21). When it is determined that the local facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement information regarding the future of the other facility is set to be preferentially output at a timing close to the destination.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, in a situation where it is difficult to change the destination, advertisement information is provided to guide the user to another facility linked with the user's identification information at the time of driving from the next time onward. It becomes possible to do. As a result, it becomes possible for the user to enjoy the merit of shopping at the facility linked with the user's identification information.
また、第9の構成は以下のとおりである。
前記広告情報選択手段(21)は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、前記購買データに基づいて過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品を特定し、前記目的地施設に関する広告情報の内、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類のグレードが異なる商品、或いは過去にユーザが購入した商品と同じグレードで種類が異なる商品を対象とした広告情報を選択する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザの過去の購買履歴やこれからユーザが購入しようと考えている商品を基準にして、グレードや種別を変更して現在のユーザが関心を持つ商品を推測するので、現在のユーザが関心を持つ商品に関する広告情報、即ち広告効果が高い広告情報を正確に選択して提供することが可能となる。
The ninth configuration is as follows.
When the destination facility is determined by the cooperation determination means (21) to be a facility linked to the identification information, the advertisement information selection means (21) may be used by a user in the past based on the purchase data. Identify the purchased product or the product that the user intends to purchase, and among the advertising information related to the destination facility, the same type of product that the user has purchased in the past or the product that the user intends to purchase from now on. Select advertising information for products of different grades, or products of the same grade but different types as products purchased by the user in the past.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, the product that the current user is interested in is selected by changing the grade or type based on the user's past purchase history and the product that the user intends to purchase from now on. Since it is guessed, it is possible to accurately select and provide the advertising information about the product that the current user is interested in, that is, the advertising information having a high advertising effect.
また、第10の構成は以下のとおりである。
ユーザの目的地までの移動中において広告情報を出力する出力タイミングを設定する広告タイミング設定手段(21)を有し、前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類でよりグレードが低い商品に関する広告情報をユーザの移動開始地点から近いタイミングで優先して出力するように設定する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザが移動開始してから間もないタイミングでは金銭的にユーザにメリットを感じさせるダウンセルで選択した商品に関する広告情報を優先的に出力するので、確実に目的地へと移動させる(目的地を他に変更させない)広告効果が期待できる。
The tenth configuration is as follows.
The advertisement timing setting means (21) for setting the output timing for outputting the advertisement information while the user is moving to the destination, and the advertisement timing setting means is provided by the destination facility in the cooperation determination means (21). If it is determined that the facility is linked to the identification information, the user will receive advertising information about products that the user has purchased in the past or products that the user intends to purchase in the future but of the same type and lower grade. Set to give priority to output at a timing close to the movement start point.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, the advertisement information about the product selected in the downsell that makes the user feel financially beneficial is preferentially output at the timing shortly after the user starts moving, so that it is reliable. You can expect an advertising effect that moves you to your destination (does not change your destination).
また、第11の構成は以下のとおりである。
ユーザ(5)の目的地までの移動中において広告情報を出力する出力タイミングを設定する広告タイミング設定手段(21)を有し、前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段(21)において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類でよりグレードが高い商品に関する広告情報、或いは過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じグレードで種類が異なる商品に関する広告情報を目的地に近いタイミングで優先して出力するように設定する。
上記構成を有する広告情報提供システムによれば、ユーザが移動開始してからしばらく経過したタイミングやユーザが目的地に接近したタイミングでは、ユーザにとってグレードを高く感じるアップセルで選択した商品に関する広告情報又はユーザが目的とする商品以外のクロスセルで選択した商品に関する広告情報を優先的に出力するので、ユーザの購買意欲を高める(利益の高い商品或いはより多種の商品を購入させる)広告効果が期待できる。
The eleventh configuration is as follows.
The advertisement timing setting means (21) for setting the output timing for outputting the advertisement information while the user (5) is moving to the destination, and the advertisement timing setting means is the object in the cooperation determination means (21). If it is determined that the local facility is a facility linked to the identification information, advertising information about products that the user has purchased in the past or products that the user intends to purchase in the future and of the same type and higher grade. Alternatively, it is set to preferentially output advertising information about products purchased by the user in the past or products of the same grade but different types as the products that the user intends to purchase in the future at a timing close to the destination.
According to the advertisement information providing system having the above configuration, when the user starts moving for a while or when the user approaches the destination, the advertisement information related to the product selected by the upsell that the user feels high grade or Since the advertising information about the product selected by the cross-selling other than the target product is output preferentially, the advertising effect can be expected to increase the user's purchasing motivation (purchase a highly profitable product or a wider variety of products).
1 広告情報提供システム
2 広告情報提供センタ
3 広告情報サーバ
4 広告対象施設
5 ユーザ
6 通信端末
8 広告情報DB
10 購買履歴DB
11 サーバ制御ECU
12 施設管理情報DB
13 ユーザ情報DB
14 地図情報DB
21 CPU
22 RAM
23 ROM
51 センタールート
52〜54 広告出力対象区間
55 移動案内画面
1 Advertising
10 Purchase history DB
11 Server control ECU
12 Facility management information DB
13 User information DB
14 Map information DB
21 CPU
22 RAM
23 ROM
51 Center route 52-54 Advertisement
Claims (13)
前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、
ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、
前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、
ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、を有する広告情報提供システム。 Identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user,
A purchase data acquisition means for acquiring purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information, and
A cooperation determination means for determining whether or not the destination facility, which is a facility corresponding to the user's destination, is a facility linked to the identification information.
An advertisement information selection means for selecting advertisement information to be provided to a user based on a determination result of the cooperation determination means and the purchase data.
An advertisement information providing system including an advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to a user.
前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、前記目的地施設に関する広告情報の内から広告情報を選択し、
前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記目的地施設に関する広告情報以外の広告情報の内から広告情報を選択する請求項1に記載の広告情報提供システム。 The advertisement information selection means is
When the cooperation determination means determines that the destination facility is a facility linked to the identification information, the advertisement information is selected from the advertisement information related to the destination facility.
The first aspect of claim 1, wherein when the cooperation determination means determines that the destination facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement information is selected from the advertisement information other than the advertisement information related to the destination facility. Advertising information provision system.
前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記他の施設の現在時点に関する広告情報をユーザの移動開始地点から近いタイミングで優先して出力するように設定する請求項3乃至請求項6のいずれかに記載の広告情報提供システム。 It has an advertisement timing setting means for setting an output timing for outputting advertisement information while the user is moving to the destination.
When the cooperation determination means determines that the destination facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement timing setting means transmits advertisement information regarding the current time point of the other facility from the user's movement start point. The advertisement information providing system according to any one of claims 3 to 6, which is set to give priority to output at a close timing.
前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設でないと判定された場合には、前記他の施設の将来に関する広告情報を目的地に近いタイミングで優先して出力するように設定する請求項3乃至請求項6のいずれかに記載の広告情報提供システム。 It has an advertisement timing setting means for setting an output timing for outputting advertisement information while the user is moving to the destination.
When the cooperation determination means determines that the destination facility is not a facility linked to the identification information, the advertisement timing setting means gives priority to advertisement information regarding the future of the other facility at a timing close to the destination. The advertisement information providing system according to any one of claims 3 to 6, which is set to output.
前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、前記購買データに基づいて過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品を特定し、
前記目的地施設に関する広告情報の内、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類のグレードが異なる商品、或いは過去にユーザが購入した商品と同じグレードで種類が異なる商品を対象とした広告情報を選択する請求項2に記載の広告情報提供システム。 The advertisement information selection means is
When the destination facility is determined by the cooperation determination means to be a facility linked to the identification information, the product purchased by the user in the past or the user intends to purchase from now on based on the purchase data. Identify the product,
Among the advertising information related to the destination facility, products of the same type and different grades as products purchased by the user in the past or products that the user intends to purchase in the future, or products of the same grade as the products purchased by the user in the past. The advertising information providing system according to claim 2, wherein the advertising information for different products is selected.
前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類でよりグレードが低い商品に関する広告情報をユーザの移動開始地点から近いタイミングで優先して出力するように設定する請求項9に記載の広告情報提供システム。 It has an advertisement timing setting means for setting an output timing for outputting advertisement information while the user is moving to the destination.
When the cooperation determination means determines that the destination facility is a facility linked to the identification information, the advertisement timing setting means considers that the product purchased by the user in the past or the user will purchase from now on. The advertisement information providing system according to claim 9, which sets to preferentially output advertisement information about a product of the same type as the existing product and a lower grade at a timing closer to the user's movement start point.
前記広告タイミング設定手段は、前記連携判定手段において前記目的地施設が前記識別情報に連携した施設であると判定された場合には、過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じ種類でよりグレードが高い商品に関する広告情報、或いは過去にユーザが購入した商品又はこれからユーザが購入しようと考えている商品と同じグレードで種類が異なる商品に関する広告情報を目的地に近いタイミングで優先して出力するように設定する請求項9に記載の広告情報提供システム。 It has an advertisement timing setting means for setting an output timing for outputting advertisement information while the user is moving to the destination.
When the cooperation determination means determines that the destination facility is a facility linked to the identification information, the advertisement timing setting means considers that the product purchased by the user in the past or the user will purchase from now on. Advertising information about products of the same type but higher grade, or advertising information about products that the user has purchased in the past or products that the user intends to purchase in the future but of the same grade but different types are closer to the destination. The advertisement information providing system according to claim 9, which is set to give priority to output at the timing.
前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、
ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、
前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、
ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、を有する広告情報提供装置。 Identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user,
A purchase data acquisition means for acquiring purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information, and
A cooperation determination means for determining whether or not a destination facility, which is a facility corresponding to the user's destination, is a facility linked to the identification information.
An advertisement information selection means for selecting advertisement information to be provided to a user based on a determination result of the cooperation determination means and the purchase data.
An advertisement information providing device having an advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to a user.
ユーザを識別する為の識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報に紐づけられたユーザの購買履歴を示す購買データを取得する購買データ取得手段と、
ユーザの目的地に該当する施設である目的地施設が、前記識別情報に連携した施設か否かを判定する連携判定手段と、
前記連携判定手段の判定結果と前記購買データに基づいてユーザに提供対象となる広告情報を選択する広告情報選択手段と、
ユーザに対して前記広告情報選択手段により選択された前記広告情報を出力する広告情報出力手段と、
して機能させるためのコンピュータプログラム。 Computer,
Identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user,
A purchase data acquisition means for acquiring purchase data indicating a user's purchase history associated with the identification information, and
A cooperation determination means for determining whether or not a destination facility, which is a facility corresponding to the user's destination, is a facility linked to the identification information.
An advertisement information selection means for selecting advertisement information to be provided to a user based on a determination result of the cooperation determination means and the purchase data.
An advertisement information output means for outputting the advertisement information selected by the advertisement information selection means to a user, and an advertisement information output means.
A computer program to make it work.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020022335A JP2021128505A (en) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020022335A JP2021128505A (en) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021128505A true JP2021128505A (en) | 2021-09-02 |
Family
ID=77488649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020022335A Pending JP2021128505A (en) | 2020-02-13 | 2020-02-13 | Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021128505A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7457759B2 (en) | 2022-07-27 | 2024-03-28 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Information processing system and information processing method |
-
2020
- 2020-02-13 JP JP2020022335A patent/JP2021128505A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7457759B2 (en) | 2022-07-27 | 2024-03-28 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Information processing system and information processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5601423B2 (en) | Advertisement presenting system, advertisement presenting apparatus, and advertisement providing apparatus | |
US20020111172A1 (en) | Location based profiling | |
US20100262449A1 (en) | Context based mobile marketing | |
CN105606100A (en) | Apparatus, system and method for clustering points of interest in a navigation system | |
KR102375727B1 (en) | Recommended route guiedance system using public transportation and shared mobility | |
US20120209720A1 (en) | Methods for electronic interpersonal advertising | |
JP5150784B2 (en) | Server device, information providing program, information providing method, terminal device, and terminal program | |
CN106104208A (en) | Navigation server and program | |
JP2014523028A (en) | Multi-step impression campaign | |
JP2012518854A (en) | System and method for delivering sponsored landmarks and location labels | |
CN104487970A (en) | Push-based recommendations | |
CN102129424A (en) | Method for positioning neighbor shops by utilizing personal navigation device and personal navigation device | |
KR20150058439A (en) | Selecting content items based on geopositioning samples | |
CN103246984A (en) | Method and apparatus for targeted advertisement delivery | |
CN110390418B (en) | Information providing apparatus, information providing system, and information providing method | |
JP5995036B2 (en) | Route guidance device, route guidance method, route guidance program, and route guidance system | |
JP7031546B2 (en) | Information processing equipment and information processing method | |
US9014713B1 (en) | Method for providing a personalized shopping catalog | |
JP2021128505A (en) | Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program | |
JP7370260B2 (en) | Advertising information providing system, advertising information providing device and computer program | |
JP2014086009A (en) | Information providing system, information providing apparatus, and information providing method | |
JP2021135545A (en) | Facility privilege distribution system, facility privilege distribution apparatus, and computer program | |
JP2022050837A (en) | Advertisement information providing system | |
JP2021128512A (en) | Advertisement information providing system, advertisement information providing apparatus, and computer program | |
KR20200070464A (en) | A user-participating travel information system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210423 |