JP2021127169A - Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method, and analyzing method - Google Patents
Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method, and analyzing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021127169A JP2021127169A JP2020024580A JP2020024580A JP2021127169A JP 2021127169 A JP2021127169 A JP 2021127169A JP 2020024580 A JP2020024580 A JP 2020024580A JP 2020024580 A JP2020024580 A JP 2020024580A JP 2021127169 A JP2021127169 A JP 2021127169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reagent
- space
- filter
- container
- mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 title claims abstract description 258
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000002156 mixing Methods 0.000 title claims description 44
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 30
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 32
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 30
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 30
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 30
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000007397 LAMP assay Methods 0.000 description 2
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000011901 isothermal amplification Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000001215 fluorescent labelling Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 210000004251 human milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000020256 human milk Nutrition 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007130 inorganic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 238000011197 physicochemical method Methods 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000002264 triphosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
本明細書及び図面に開示の実施形態は、試薬キット、試薬保存方法、試薬混合方法及び分析方法に関する。 The embodiments disclosed herein and in the drawings relate to reagent kits, reagent storage methods, reagent mixing methods and analytical methods.
近年、分子生物学の分野は著しく発展しており、医療技術へも応用されている。その中で、生物学的試料中の核酸やタンパク質等の標的物質を遺伝子工学的又は免疫学的に検出する技術は、癌や感染症を発見する上で最も重要な手法の一つである。 In recent years, the field of molecular biology has developed remarkably and has been applied to medical technology. Among them, the technique of genetically engineering or immunologically detecting a target substance such as a nucleic acid or a protein in a biological sample is one of the most important methods for detecting a cancer or an infectious disease.
標的物質の検出には酵素、蛍光標識試薬又は抗体など多種類の試薬を使用する。このように複数の試薬や試料を取り扱う際、試薬の保存時における劣化防止、計量又はコンタミネーションの防止等のために煩雑な操作が必要である。また、試薬や試料の種類によっては人体に悪影響がある場合も少なくない。そのため、複数の試薬の取り扱いが必要である臨床現場、並びに製造業又は実験等において、試薬取り扱い操作の簡便化が求められている。 Many kinds of reagents such as enzymes, fluorescent labeling reagents or antibodies are used to detect the target substance. When handling a plurality of reagents and samples in this way, complicated operations are required to prevent deterioration, measurement, contamination, etc. during storage of the reagents. In addition, there are many cases where the human body is adversely affected depending on the type of reagent or sample. Therefore, there is a demand for simplification of reagent handling operations in clinical settings where the handling of a plurality of reagents is required, as well as in the manufacturing industry or experiments.
本明細書及び図面に開示の実施形態が解決しようとする課題の一つは、複数の試薬を密閉状態で分離して保存し、且つ密閉状態で簡単に混合することである。ただし、本明細書及び図面に開示の実施形態により解決しようとする課題は上記課題に限られない。後述する実施形態に示す各構成による各効果に対応する課題を他の課題として位置づけることもできる。 One of the problems to be solved by the embodiments disclosed in the present specification and the drawings is to separate and store a plurality of reagents in a closed state and easily mix them in a closed state. However, the problems to be solved by the embodiments disclosed in the present specification and the drawings are not limited to the above problems. It is also possible to position the problem corresponding to each effect of each configuration shown in the embodiment described later as another problem.
実施形態に係る試薬キットは、フィルタと、フィルタで仕切られた第1空間と第2空間とを有する容器と、第1空間に収容された、液体の第1試薬を封入した封入部材と、第2空間に収容された第2試薬とを含む。 The reagent kit according to the embodiment includes a filter, a container having a first space and a second space partitioned by the filter, an encapsulating member containing the first liquid reagent contained in the first space, and a first. Includes a second reagent housed in two spaces.
以下、図面を参照しながら、試薬キット、試薬キットの製造方法、試薬キットを使用する試薬保存方法、試薬混合方法及び分析方法の実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the reagent kit, the method for producing the reagent kit, the method for storing the reagent using the reagent kit, the method for mixing the reagent, and the method for analysis will be described in detail with reference to the drawings.
実施形態の試薬キットは、フィルタと、フィルタで仕切られた第1空間と第2空間とを有する容器と、第1空間に収容された、液体の第1試薬を封入した封入部材、第2空間に収容された第2試薬とを含む。詳しくは後述するが、試薬キットの一使用例においては、封入部材を破壊してその中の第1試薬を第1空間に放出させ、第1試薬をフィルタを介して第2空間に移動させることにより、第1試薬と第2試薬とを混合する。 The reagent kit of the embodiment includes a filter, a container having a first space and a second space partitioned by the filter, an encapsulation member containing the first liquid reagent contained in the first space, and a second space. Includes a second reagent housed in. As will be described in detail later, in one use example of the reagent kit, the encapsulating member is broken to release the first reagent in the encapsulating member into the first space, and the first reagent is moved to the second space through a filter. Mixes the first reagent and the second reagent.
(第1実施形態)
・試薬キット
図1に示すように、第1実施形態の試薬キット1は、容器2を備える。容器2は、例えば、フィルタカラム3と、閉鎖カラム4とを含む。
(First Embodiment)
-Reagent Kit As shown in FIG. 1, the
フィルタカラム3は、円筒状の第1側壁部3aと、第1側壁部3aの一端の開口を塞ぐように設けられたフィルタ3bと、第1側壁部の3aの他端の開口である第1開口部3cと、第1開口部3cを囲む第1フランジ3dとを備える。フィルタカラム3は、例えば、フィルタ3bを底部とした有底円筒形状を有する。
The
フィルタ3bは、例えば、固体を通過させず、気体及び液体を通過させる多孔質の膜である。フィルタ3bの材料は、例えば、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン繊維、ポリエステル繊維又はナイロン繊維等からなる不織布等である。フィルタ3bの孔の孔径は、例えば、1〜100μmであることが好ましい。このようなフィルタを用いることで、簡易的な卓上遠心機の遠心力g程度で封入部材を通過することが可能である。
The
第1側壁部3aはフィルタ3bと同じ材料から構成されてもよく、第1側壁部3aとフィルタ3bとは、一枚の多孔質膜から一体に構成されてもよい。
The first
或いは、第1側壁部3aは、例えば、ポリプロピレン等の樹脂からなってもよい。その場合、フィルタ3bは、例えば、接着、熱融着又はOリング等により、第1側壁部3aの一端に固定されている。フィルタカラム3として、市販のスピンカラム等を用いてもよい。
Alternatively, the first
フィルタカラム3の内部には、第1試薬6を封入した封入部材5が収容されている。封入部材5は、例えば中空の球状である。
An
封入部材5の材料は、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、天然ゴム又は合成ゴム等であることが好ましい。封入部材5の大きさ及び厚さは、例えば、外からの物理的な刺激により破壊され得るが、それ以外の時は中空体の形態を維持できる強度を有するようにその材料にしたがって選択される。例えば、封入部材5の強度の測定は、後述する破壊手段、例えば、遠心、又は外側からの圧力等により、封入部材5が破壊されるか否かを調べることにより決定され得る。封入部材5の強度は、例えば、800〜3000g程の遠心力で破壊される程度の強度を有することが好ましい。
The material of the encapsulating
第1試薬6は液体である。第1試薬6の種類は限定されるものではなく、液体の試薬であれば何れのものも使用することができる。第1試薬6は、複数種の試薬を混合した組成物であってもよい。第1試薬6は、例えば、核酸増幅法に用いられる試薬を含む液体である。
The
封入部材5の粒径は、使用するフィルタカラム3に収容可能な大きさであればよい。粒径は限定されるものではないが、例えば1〜8mmとすることが好ましい。1つの封入部材5に封入する第1試薬6の量は、試薬キット1の用途や第1試薬6の種類や封入部材5の粒径に応じて選択されるものであり限定されるものではないが、例えば、1〜200μLとすることが好ましい。
The particle size of the encapsulating
フィルタカラム3には、第1試薬6を封入した封入部材5が複数個収容されてもよい。これらの封入部材5は互いに同じ種類の第1試薬6を含んでもよいし、互いに異なる種類の第1試薬6を含んでもよい。例えば、混合して保存することに適さない2つの液体試薬を別々の封入部材5に封入して、1つのフィルタカラム3に収容することが可能である。
The
閉鎖カラム4は、円筒状の第2側壁部4aと、第2側壁部4aの一端の開口を塞ぐように設けられた底部4bと、第2側壁部4aの他端の開口である第2開口部4cと、第2開口部4cを囲む第2フランジ4dと、蓋4eを備える。第2側壁部4aは、底部4bに向けて縮径するテーパ部を有してもよい。蓋4eには、例えば第2側壁部4aの内径よりわずかに小さい直径を有する円盤状栓体4fを備え、それが閉鎖カラム4内に挿入されることで閉鎖カラム4を気密に塞ぐ。閉鎖カラム4として、マイクロチューブ、PCRチューブ等の市販のチューブを用いることができる。
The
閉鎖カラム4には、第2試薬7が収容されている。第2試薬7は、液体であっても固体であってもよく、粉末状、ゲル状又はクリーム状等、何れの状態であってもよい。第2試薬7は例えば、乾燥した固体の試薬であることが好ましい。第2試薬7の種類は限定されるものではないが、例えば、核酸増幅法に用いられる試薬である。
The
図1は便宜上蓋4eを開けた状態の試薬キット1を示すが、試薬キット1は、蓋4eが閉められ、容器2内が密閉された状態で提供されることが好ましい。蓋4eを閉めた状態の試薬キット1を容器2の長手方向と平行に切断した断面図を図5の(a)に示す。
FIG. 1 shows the
図5(a)に示すように、フィルタカラム3は、閉鎖カラム4の内部に吊下される。フィルタカラム3は、閉鎖カラム4から取り外すことも可能である。この構成により、容器2の内部空間は、フィルタカラム3の内部である第1空間8と、閉鎖カラム4の内部である第2空間9とにフィルタ3bを堺として仕切られている。
As shown in FIG. 5A, the
更なる実施形態においては、第1側壁部3a及び第2側壁部4aは、円筒状でなくともよく、角筒状等であってもよい。
In a further embodiment, the first
・試薬キットの製造方法
実施形態の試薬キット1の製造方法は、例えば、図2の概略フローチャートに示す次の工程を含む:
液体である第1試薬6を封入部材5に封入する封入工程(S1)、
フィルタ3bで仕切られた第1空間8と第2空間9とを有する容器2の第1空間8に第1試薬6を含む封入部材5を収容する第1収容工程(S2)、
第2空間9に第2試薬7を収容する第2収容工程(S3)及び
容器を密閉して試薬キットを得る密閉工程(S4)。
-Method of manufacturing the reagent kit The method of manufacturing the
Encapsulation step (S1) of encapsulating the
The first storage step (S2), in which the
A second accommodating step (S3) of accommodating the
以下、図1に示す試薬キット1の製造方法の一例について説明する。
Hereinafter, an example of the method for producing the
まず、第1試薬6と封入部材5の材料とを用意し、第1試薬6を封入部材5に封入する(封入工程(S1))。封入工程(S1)は、液体を中空体に封入する一般的な方法により行うことができる。例えば、はシート状の封入部材5の材料に第1試薬6を滴下し、第1試薬6を包む方法、またカプセル状に成形した封入部材5に第1試薬6を注入する方法等により製造することができる。
First, the
封入工程(S1)は、例えば、化学的方法、物理化学的方法、機械的・物理学的方法等を用いて行われる。このような方法は、例えば、オリフィス法、振動ノズル法、Centrifugal extrusion法、界面無機反応法、等により行うことができる。 The encapsulation step (S1) is performed by using, for example, a chemical method, a physicochemical method, a mechanical / physical method, or the like. Such a method can be carried out by, for example, an orifice method, a vibration nozzle method, a Centrifugal extrusion method, an interfacial inorganic reaction method, or the like.
次に、容器2を用意する。容器2のフィルタカラム3に所望の数の、第1試薬6を内包した封入部材5を収容する(第1収容工程(S2))。収容される封入部材5の数は、例えば、試薬キット1を用いる分析を1回行うのに必要な量の第1試薬6が含まれるように調節される。複数種類の第1試薬6をそれぞれ含む複数の封入部材5を収容する場合は、各試薬が所望の比率で含まれるようにそれぞれの個数が調節される。
Next, the
次に、容器2の閉鎖カラム4(第2空間9)に第2試薬7を収容する(第2収容工程(S3))。第2試薬7の収容は、第2試薬7の種類に応じた方法により行われればよい。
Next, the
次いで、フィルタカラム3をフィルタ3b側から閉鎖カラム4の内部に挿入し、閉鎖カラム4内に吊下する。例えば、フィルタカラム3の全体が閉鎖カラム4内に挿入される。フィルタ3bは、閉鎖カラム4の底部4bと第2開口部4cとの中間付近に位置するように固定される。
Next, the
例えば、閉鎖カラム4の第2フランジ4dがフィルタカラム3の第1フランジ3dの押し込みにより変形し、その反発力によりフィルタカラム3が所望の位置に固定される。又は、フィルタカラム3の第1側壁部3aと閉鎖カラム4の第2側壁部4aとの間の反発力によりフィルタカラム3が固定されてもよい。或いは、フィルタカラム3の第1開口部3cを第2開口部4c内側に接着することによってフィルタカラム3を固定してもよい。
For example, the
次に蓋4eを閉めて、容器2の第1空間8及び第2空間9との両方を密閉する(密閉工程(S4))。
Next, the lid 4e is closed to seal both the
更なる実施形態においては、蓋4eは、内周面に雄ねじが加工されたキャップ形状であってもよい。その場合、少なくとも第2フランジ4dの外側は雌ねじが加工されている。例えば、フィルタカラム3を挿入した時、第2フランジ4d上に第1フランジ3dが重なって、フィルタカラム3が閉鎖カラム4内に落下することなく吊下される。次に、キャップ形状の蓋4eを第1フランジ3d上にかぶせる。このとき蓋4eは、第2フランジ4dと重なる程度の深さを有する。そして、蓋4eを回転することにより、蓋4eと第2フランジ4dとのねじがかみ合って閉鎖カラム4が密閉される。蓋4eは、円盤状栓体4fを更に備え、フィルタカラム3内に挿入されてもよい。
In a further embodiment, the lid 4e may have a cap shape in which a male screw is processed on the inner peripheral surface. In that case, a female screw is machined at least on the outside of the
以上の工程により試薬キット1が得られる。封入工程(S1)から密閉工程(S4)までの間、各手順は無菌的に行われることが好ましい。上記各手順は、装置により自動的に行われてもよい。
The
・試薬保存方法
実施形態によれば、試薬キット1を用いて第1試薬及び第2試薬を分離して保存する方法も提供される。実施形態に従う試薬保存方法は、例えば、図3に示すように、封入工程(S1)〜密閉工程(S4)によって試薬キット1を製造した後、試薬キット1を保存する保存工程(S5)を更に含む。
-Reagent Preservation Method According to the embodiment, a method of separating and preserving the first reagent and the second reagent using the
保存工程(S5)は、例えば常温以下で行われてもよい。常温とは、例えば、5〜35℃である。保存工程(S5)は、冷蔵温度での保存を含んでもよく、例えば1〜35℃で行われることがより好ましい。温度条件は、第1試薬6及び第2試薬7の種類や状態に応じて、試薬がその機能を失わない状態で保存される条件であることが好ましい。例えば、第1試薬6及び第2試薬7に防腐剤を添加すること、又は状態を保存が容易な状態としておくことで適切な温度条件の範囲が広がり得る。例えば、第2試薬7は凍結乾燥した固体とすることが好ましい。
The storage step (S5) may be performed, for example, at room temperature or lower. The normal temperature is, for example, 5 to 35 ° C. The storage step (S5) may include storage at a refrigerating temperature, and is more preferably performed at, for example, 1 to 35 ° C. The temperature condition is preferably a condition in which the reagent is stored in a state where its function is not lost, depending on the type and state of the
第1実施形態の試薬キット1及び試薬保存方法によれば、1つの容器2中において第1試薬及び第2試薬を分離した状態で、密閉して保存することができる。密閉することにより、保存条件が緩和され得る。そのため、例えば併存させることが困難な複数の試薬をそれぞれ劣化させることなく一度に常温等で保存することができ、試薬の管理が簡便である。併存させることが困難な複数の試薬とは、例えば、異なる状態の試薬、例えば、液体(第1試薬6)及び固体(第2試薬7)等である。
According to the
・試薬混合方法
更なる実施形態によれば、試薬キット1を用いた試薬混合方法が提供される。試薬混合方法は、図4に示すように、試薬キットを用意する用意工程(S6)と、封入部材5を破壊して第1試薬6を第1空間8内に放出させ、フィルタ3bを介して第1試薬6を第2空間9に移動させ、第1試薬6と第2試薬7とを混合する混合工程(S7)とを含む。
-Reagent Mixing Method According to a further embodiment, a reagent mixing method using the
まず、用意工程(S6)において、上記の何れかの試薬キットを用意する。試薬キット1は、他者が製造したものを使用してもよいし、自ら製造してもよい。
First, in the preparation step (S6), any of the above reagent kits is prepared. The
次に、混合工程(S7)を行う。混合工程(S7)は、例えば、封入部材5に外的刺激を与えることにより行われる。外的刺激とは、例えば、遠心力、及び/又は圧力等である。
Next, the mixing step (S7) is performed. The mixing step (S7) is performed, for example, by applying an external stimulus to the encapsulating
例えば、図1の試薬キット1を用いる場合、遠心処理を行うことで外的刺激を与えることができる。例えば、図5の(a)に示す試薬キット1を遠心処理すると、図5の(b)に示すように、遠心力gにより、封入部材5が破壊されて第1試薬6が封入部材5外に放出され、更にフィルタ3bを介して第2空間9に移動する。その結果、第1試薬6は第2空間9で第2試薬7と混合され、混合物10が得られる。一方で破壊された封入部材5は固体であるためフィルタ3bを通過せず第1空間8に残る。
For example, when the
遠心処理は、例えば試薬キット1を遠心装置にセットし、遠心することで行われる。遠心処理は、封入部材5が破壊される程度の遠心力g、例えば、800〜3000gで行われることが好ましい。ここで、遠心力gとは、相対遠心力(Relative Centrifugal force:RCF)であり、遠心の回転半径rと回転数rpmによって決定されるものである。
Centrifugal treatment is performed by, for example, setting the
混合工程(S7)の後、更に混合物10の撹拌を行ってもよい。撹拌は、例えば、ボルテックス、転倒混和又はスピンダウンなどにより行うことができる。
After the mixing step (S7), the
混合工程(S7)及び必要に応じて撹拌は、例えば、容器2の蓋4eを閉じた状態、即ち、密閉した状態のままで行うことができる。
The mixing step (S7) and, if necessary, stirring can be performed, for example, with the lid 4e of the
以上に説明した試薬混合方法によれば、遠心処理等の簡単な操作で、密閉状態で第1試薬6と第2試薬7とを混合することができる。また、実施形態の試薬キット1によれば試薬が計量されて含まれているため、試薬を計量し、分注する手間が省略され、混合の操作がより簡単となる。加えて、遠心を用いることで容器に空気を排出する穴を設ける必要が無いため、容器の密閉性をより高めることができる。
According to the reagent mixing method described above, the
更に、遠心処理を行うことにより試薬全体に遠心力gが掛かり、第1側壁部3a等に付着した第1試薬6や第2側壁部4a等に付着した第2試薬7も底部4bの方向に移動するため、混合物に混ざらずに残留する試薬の量を減らすことができる。したがって、意図した組成の混合物を得ることができる。
Further, by performing the centrifugal treatment, a centrifugal force g is applied to the entire reagent, and the
特に、異なる状態の試薬、例えば、液体である第1試薬及び固体である第2試薬等を同じ容器2内で劣化を防止して安定して保存することができ、且つそれらを簡単に混合することができるため、劣化が少なく状態の良好な混合物10を簡単に得ることができる。
In particular, reagents in different states, such as a liquid first reagent and a solid second reagent, can be stably stored in the
更なる実施形態においては、容器はフィルタで仕切られた第1空間と第2空間とを有するものであればよく、必ずしも図1のようにフィルタカラム3及び閉鎖カラム4を備えるものでなくともよい。例えば、フィルタで仕切られた第1空間と第2空間を備える可撓性の容器を用いて、第1空間を外側から押しつぶして圧縮することにより混合工程を行ってもよい。
In a further embodiment, the container may have a first space and a second space partitioned by a filter, and may not necessarily include the
(第2実施形態)
第2実施形態において、容器2が、封入部材5を破壊して第1試薬6をフィルタ3bを介して第2空間9に移動させる手段を更に備える試薬キットが提供される。
(Second Embodiment)
In a second embodiment, a reagent kit is provided in which the
当該手段は、例えばプランジャである。図6の(a)に示すように、試薬キット11は、容器2の蓋4eにプランジャ12を備える。プランジャ12は、棒状の軸部13と、軸部13の一端に取り付けられた加圧子14と、軸部13の他端に取り付けられた押圧子15を備える。軸部13は蓋4eの面方向に対して垂直に蓋4eを貫通しており、加圧子14が容器2の外側に配置され、押圧子15が第1空間8内に配置されている。加圧子14及び押圧子15は、例えば円盤状である。押圧子15の面方向の直径は、第1側壁部3aの内径と略同一であることが好ましい。
The means is, for example, a plunger. As shown in FIG. 6A, the
プランジャ12は、軸部13の長手方向に上下運動可能に取り付けられている。試薬キット11の製造時は、プランジャ12は押圧子15とフィルタ3bとの間に第1試薬6を含む封入部材5が存在できる程度の間隙が設けられるように設置される。その他の構成は、第1実施形態の試薬キット1と同様である。
The
試薬キット11を用いた試薬保存方法においては、プランジャ12が製造時の位置から動かないように保存される。
In the reagent storage method using the
試薬キット11を用いた試薬混合方法においては、混合工程(S7)では、図6の(b)に示すように、プランジャ12の加圧子14をフィルタ3bの方向に押す。それによって押圧子15が封入部材5をフィルタ3bに押し付ける。その結果、封入部材5が破壊され、且つフィルタ3bを介して第1試薬6が第2空間9へと移動する。
In the reagent mixing method using the
試薬キット11によれば、遠心機を用いることなく、プランジャ12を押すという簡単な手順により試薬を混合することが可能である。そのため、地域や設備状況に関わらず、混合物10を得ることが可能である。
According to the
更なる実施形態において、上記手段はフィルタに備えられた突起である。図7に示すように試薬キット21は、フィルタ3bの第1空間8側に突起22を有する。突起22の先は尖っている。
In a further embodiment, the means is a protrusion on the filter. As shown in FIG. 7, the
突起22の寸法及び密度は、封入部材5の材料及び強度に従って選択される。突起22は、封入部材5が触れただけでは封入部材5を破壊せず、フィルタ3bに押し付けられたときに封入部材5を破壊させる構造であればよい。
The dimensions and density of the
突起22を有するフィルタ3bは、例えば、一辺0.2〜1mm程のプラスチック製の三角錐体をフィルタにコートすることにより製造することができる。或いは、市販の突起を有するフィルタを用いてもよい。
The
突起22を備える試薬キット11を用いた試薬混合方法においては、封入部材5を突起22の方向に移動させて突起22に突き刺すことにより封入部材5が破裂する。例えば、遠心処理又は第2実施形態のプランジャ12を用いることにより封入部材5を突起22の方向に移動させることができる。突起22を用いることによって、より弱い外的刺激で封入部材5を破裂させることが可能である。
In the reagent mixing method using the
(第3実施形態)
第3実施形態において、試薬キットは試料中の核酸を増幅及び検出する分析方法に用いられる。
(Third Embodiment)
In a third embodiment, the reagent kit is used as an analytical method for amplifying and detecting nucleic acids in a sample.
第3実施形態に係る試薬キットにおいて、第1試薬6及び第2試薬7の少なくとも一方は、核酸増幅法に用いられる試薬を含む。核酸増幅法は、例えば、PCR法などの温度変化を伴う方法、LAMP法等の等温増幅方法を含む。又は増幅の前に逆転写反応を行ってもよい。
In the reagent kit according to the third embodiment, at least one of the
核酸増幅に用いられる試薬は、例えば、例えば、増幅酵素(ポリメラーゼ)、逆転写酵素、プライマーセット、デオキシヌクレオシド三リン酸(dNTP)、塩、界面活性剤、増粘剤、pH調製用緩衝剤、イオン等又はこれらの組み合わせ等を含む。試薬の組み合わせ及び濃度は、用いられる核酸増幅法に応じて選択される。 Reagents used for nucleic acid amplification include, for example, amplification enzymes (polymerases), reverse transcriptases, primer sets, deoxynucleoside triphosphates (dNTPs), salts, surfactants, thickeners, buffers for pH adjustment, etc. Includes ions and the like or combinations thereof. The combination and concentration of reagents are selected according to the nucleic acid amplification method used.
例えば、液体であることが好ましい試薬は第1試薬6中に含まれ、固体で提供されてもよい試薬は第2試薬7中に含まれることが好ましい。一実施形態においては、第2試薬7は乾燥された酵素、dNTP、プライマーを含み、第1試薬6は、他の試薬を含む。しかし、各試薬の組成はこれに限定されるものではない。例えば、第1試薬6と第2試薬7とを併せたものに増幅に必要な試薬が一通り含まれることが好ましい。
For example, a reagent that is preferably liquid is preferably contained in the
容器は、第1実施形態、第2実施形態、又は後述する第4実施形態の何れのものを用いてもよい。 As the container, any of the first embodiment, the second embodiment, or the fourth embodiment described later may be used.
図8に示すように、第3実施形態に係る分析方法は次の工程を含む:
試薬キットを用意する用意工程(S6)、
封入部材5を破壊して、第1試薬6をフィルタを介して第2空間に移動させ、第1試薬と第2試薬とを混合する混合工程(S7)、
混合工程の前又は後に、容器に試料を添加する試料添加工程(S8)、及び
混合工程及び試料添加工程の後、得られた試料混合物を核酸増幅条件で維持する核酸増幅工程(S9)。
As shown in FIG. 8, the analysis method according to the third embodiment includes the following steps:
Preparation step for preparing the reagent kit (S6),
Mixing step (S7), in which the encapsulating
A sample addition step (S8) in which a sample is added to a container before or after the mixing step, and a nucleic acid amplification step (S9) in which the obtained sample mixture is maintained under nucleic acid amplification conditions after the mixing step and the sample addition step.
混合工程(S7)は、上記に説明した何れかの方法で行うことができる。例えば、混合工程により得られる混合物10は、試料の添加を行えば核酸増幅を行うことができる組成を有する。
The mixing step (S7) can be performed by any of the methods described above. For example, the
試料添加工程(S8)において添加される試料は、例えば、核酸を含み得る分析対象であり、例えば、生体から得られる体液であることが好ましい。体液は、例えば、血液、血清、血球、血漿、間質液、尿、便、汗、唾液、口腔内粘膜、喀痰、リンパ液、髄液、涙液、母乳、羊水、精液、細胞の抽出液、胸水等である。或いは、試料は、細胞、組織、微生物、例えば、細菌、菌類若しくはウイルスであってもよく、これらを含む溶液、これらを培養したもの又はその培養上清等であってもよい。生体は、例えば、哺乳動物であり、ヒトであることが好ましい。或いは、生体は、鳥類、爬虫類、両生類又は魚類等であってもよい。 The sample added in the sample addition step (S8) is, for example, an analysis target that may contain nucleic acid, and is preferably a body fluid obtained from a living body, for example. Body fluids include, for example, blood, serum, blood cells, plasma, interstitial fluid, urine, stool, sweat, saliva, oral mucosa, sputum, lymph, spinal fluid, tears, breast milk, amniotic fluid, semen, cell extracts, Amniotic fluid, etc. Alternatively, the sample may be cells, tissues, microorganisms, for example, bacteria, fungi or viruses, a solution containing them, a culture of these, or a culture supernatant thereof. The living body is, for example, a mammal and is preferably a human. Alternatively, the living body may be a bird, a reptile, an amphibian, a fish, or the like.
試料は、土壌、河川水、海水又は上下水等の環境由来の試料、飲料又は食物由来の試料等であってもよい。或いは、試料は、人工的に合成した核酸を含む液体等であってもよい。 The sample may be an environment-derived sample such as soil, river water, seawater or water and sewage, a beverage or food-derived sample, or the like. Alternatively, the sample may be a liquid or the like containing an artificially synthesized nucleic acid.
試料の採取方法は、試料の種類に従って選択される一般的な方法を用いればよい。採取された試料は、そのまま用いられてもよいし、ホモジナイズ、希釈若しくは濃縮、薬剤添加又は核酸抽出等の処理を施したものであってもよい。 As a method for collecting a sample, a general method selected according to the type of sample may be used. The collected sample may be used as it is, or may have been subjected to treatments such as homogenization, dilution or concentration, drug addition, and nucleic acid extraction.
試料は、例えば、混合工程(S7)の前に第1空間8又は第2空間9に添加される。第1空間8に添加することにより、混合工程(S7)で試料の濾過も同時に行うことができる。或いは、試料は、混合工程(S7)の後に混合物10に添加してもよい。
The sample is added, for example, to the
添加は、試料の種類に応じた一般的な方法により行われればよく、例えば、ピペット、スポイト又はシリンジ等を用いて行われる。例えば、無菌的に容器2の蓋4eを開けて容器2内に試料を添加し、その後、蓋4eを閉めて容器2を再び密閉してもよい。又は後述する第4実施形態に従う試薬キット31を用いて密閉系で試料の添加を行うことも可能である。
The addition may be carried out by a general method depending on the type of sample, and is carried out by using, for example, a pipette, a dropper or a syringe. For example, the lid 4e of the
次に、得られた試料混合物を核酸増幅条件に維持する(核酸増幅工程(S9))。核酸増幅条件とは、例えば、核酸増幅反応が生じる温度条件である。PCR法等の温度変化を伴う増幅法を用いる場合は、サーマルサイクラー等に容器2を設置して、試料混合物を適切な温度サイクルに供する。LAMP法等の等温増幅法を用いる場合は、インキュベータ等に容器2を設置して適切な温度で維持する。
Next, the obtained sample mixture is maintained under nucleic acid amplification conditions (nucleic acid amplification step (S9)). The nucleic acid amplification condition is, for example, a temperature condition at which a nucleic acid amplification reaction occurs. When an amplification method involving a temperature change such as a PCR method is used, the
本分析方法によれば、実施形態の試薬キットを用いるため、核酸増幅を行うことのできる混合物を簡単且つコンタミネーションを防止して調製することができる。また、核酸増幅工程は容器2に試料混合物が収容された状態のまま行うことができ、簡単に核酸増幅を行うことができる。
According to this analysis method, since the reagent kit of the embodiment is used, a mixture capable of nucleic acid amplification can be prepared easily and without contamination. Further, the nucleic acid amplification step can be performed with the sample mixture contained in the
更なる実施形態によれば、分析方法は、図9に示すように、核酸増幅工程(S9)中又はその後に、試料混合物から光学的信号を検出する検出工程(S10)を含む。 According to a further embodiment, the analytical method comprises a detection step (S10) of detecting an optical signal from the sample mixture during or after the nucleic acid amplification step (S9), as shown in FIG.
検出工程(S10)は、試料混合物が容器2に収容されている状態のままで行うことができる。この場合、容器2の第2空間9に対応する部分、例えば、閉鎖カラム4の第2側壁部4aの材料は、光透過性材料である。光透過性材料は、例えば、ポリプロピレン等である。この構成により、容器2の外側から光の照射し、容器2の外側で光学的信号の検出を行うことができる。
The detection step (S10) can be performed while the sample mixture is contained in the
光学的信号は、例えば蛍光である。この場合、増幅産物の増加に伴って蛍光を生じる色素を第1試薬6若しくは第2試薬7中に含ませておくか、又は核酸増幅工程(S9)の前までに試料混合物に添加してもよい。或いは、光学的信号は、例えば濁度若しくは吸光度(例えば、混合物10に光を照射した際の吸収、散乱、反射強度)であってもよい。
The optical signal is, for example, fluorescence. In this case, a dye that fluoresces as the amplification product increases may be contained in the
検出工程(S10)は、図10に示すように、例えば容器2の外側に設置された光源23と光学センサ24とを用いて行われる。
As shown in FIG. 10, the detection step (S10) is performed using, for example, a
光源23は、第2空間9内の混合物10に光を照射するように配置される。光源23は、例えば、LED等である。光学的信号が蛍光である場合は、光源23は蛍光の励起光を照射する。
The
光学センサ24は、例えば、底部4bと対向して配置される。しかしながら、光学センサ24の位置は、第2空間9に収容された混合物10からの光学的信号を検出できる位置であれば何れの配置であってもよい。光学センサ24は、光学的信号の有無又は量を検出できる一般的なセンサ、例えば、蛍光センサ、分光光度計等である。
The
このような構成により、試料混合物中で生成された増幅産物からの光学的信号を得ることができる。例えば、増幅産物の増加にしたがって光学的信号は増加又は減少する。又は増幅産物の増加にしたがって光学的信号が得られる時間が早くなる。したがって、光学的信号の有無若しくは量、又は信号が得られるまでの時間から、標的核酸の有無又は量を判定してもよい。 With such a configuration, an optical signal from the amplification product produced in the sample mixture can be obtained. For example, the optical signal increases or decreases as the amplification product increases. Alternatively, as the number of amplification products increases, the time required for obtaining an optical signal becomes faster. Therefore, the presence or absence or amount of the target nucleic acid may be determined from the presence or absence or amount of the optical signal or the time until the signal is obtained.
このような構成により、実施形態の分析方法によれば混合物10を含む容器2に試料を添加するという簡単な手順で、容器2をそのまま用いて第2空間9中に存在する標的核酸を増幅し、且つ検出することができる。
With such a configuration, according to the analysis method of the embodiment, the target nucleic acid existing in the
或いは、混合工程(S7)、添加工程(S8)、核酸増幅工程(S9)及び検出工程(S10)の何れかの工程を容器2を用いて行い、その後は混合物を別の容器に移し替えて、後の工程を行ってもよい。この場合においては実施形態に係る試薬キットを用いて混合工程(S7)が行われるため、簡単に核酸増幅試薬を含む混合物を得ることができる。
Alternatively, any one of the mixing step (S7), the addition step (S8), the nucleic acid amplification step (S9), and the detection step (S10) is performed using the
更なる実施形態においては、第1試薬6及び第2試薬7に核酸増幅に必要な試薬の全てが含まれていなくともよい。例えば、核酸増幅工程(S9)の前までに更なる必要な試薬を添加してもよい。
In a further embodiment, the
(第4実施形態)
第4実施形態において、第3空間を更に備える試薬キットが提供される。図11の(a)に示すように、第4実施形態に係る試薬キット31の容器32は、筒状の第2収容部34と、第2収容部34の一端と連通する第1収容部33と、第2収容部34の他端と連通する第3収容部35とを備える。第2収容部34の前記一端側には、その内空断面を塞ぐようにフィルタ37が配置されている。第1収容部33と第3収容部35とは、ポリエチレンやポリ塩化ビニル等の可撓性の材料からなる。
(Fourth Embodiment)
In a fourth embodiment, a reagent kit further comprising a third space is provided. As shown in FIG. 11A, the
試薬キット31においては、第1収容部33内が第1空間8であり、第2収容部34内が第2空間9であり、第3収容部35内が第3空間36である。第1空間8と第2空間9とは、フィルタ37で仕切られている。
In the
第1収容部33には第1試薬6を含む封入部材5が収容されている。第2収容部34の内部には第2試薬7が収容されている。第3収容部35には、例えば試薬等は収容されていない。第3収容部35には、例えば注入口38が設けられており、後でそこから、例えば、試料をシリンジやピペット等により注入することができる。注入口38は、例えば第3空間36を密閉する図示しない蓋を備える。
The first
第4実施形態に従う試薬キット31を用いた試薬混合方法においては、例えば、図11の(b)に示すように第1収容部33の外側から圧力Nをかけて第1収容部33を圧縮する。圧縮は、例えば、第2収容部34の長手方向(以下、「縦方向」と称する)に、第2収容部34へ向かう方向に圧力Nを加えることにより行われることが好ましい。それにより封入部材5から第1試薬6が放出されて第2収容部34内に移動する。
In the reagent mixing method using the
第1収容部33の圧縮の前又は後に、第3収容部35に試料を注入する。試料は、例えば、上記したものである。
The sample is injected into the
次に、第3収容部35を圧縮する。圧縮は、例えば、第3収容部35に、縦方向に第2収容部34へ向かう方向で圧力Nを加えることで行われることが好ましい。それにより第3収容部35内の試料も第2収容部34内に移動する。
Next, the third
圧縮時に容器32から空気を抜く排気口が容器32の何れかの位置に設けられていてもよい。排気口は、例えば逆止弁構造を有し、外気を容器32内に入れない構造となっている。
An exhaust port for removing air from the
上記両収容部の圧縮の結果、第2収容部34内で第1試薬6と、第2試薬7と、試料とを混合することができる。
As a result of the compression of both storage portions, the
試薬キット31も第3実施形態のように核酸増幅方法に用いることも可能である。その場合、第1試薬6及び/又は第2試薬7は、核酸増幅試薬を含む。例えば、上記の混合の後、容器32を加熱することで核酸増幅を行うことができる。
The
第2収容部34を光透過性材料とすることにより、混合物10からの光学的信号の検出が可能となる。検出においては、例えば光源23を用いて第2収容部34の一方の側面に光を照射し、他方の側面側に設置された光学センサ24で光学的信号を検出する。
By using the second
例えば上記圧縮、検出、及び/又は試薬キット31の温度管理等は、装置によって自動的に行われてもよい。例えば、そのような装置は、試薬キット31を設置する試薬キット取付部を備える。試薬キット取付部は、第1収容部33と第3収容部35とをそれぞれ圧縮する2つの押圧子、第2収容部34の温度管理を行うヒーター、第2収容部34に光を照射する光源23、第2収容部34からの光学的信号を検出する光学センサ24、これらを制御するためのパラメータやプログラム、光学的信号の検出結果等を記憶する記憶部、及び記憶部のパラメータやプログラムに従ってこれらを制御し、光学的信号の情報処理等を行うプロセッサ等を備える。
For example, the compression, detection, and / or temperature control of the
上記圧縮の方向は、縦方向でなくともよい。図12の(a)は図11の(a)に示す試薬キット31の側面図である。例えば図12の(b)に示すように、第1収容部33及び第3収容部35を側方、即ち、横方向から圧縮してもよい。
The compression direction does not have to be the vertical direction. FIG. 12A is a side view of the
更なる実施形態においては、第3収容部35には試料ではなく第3試薬が収容されてもよい。また、第2収容部34と連通する更なる複数の収容部(空間)が設けられてもよい。
In a further embodiment, the
また、更なる実施形態においては、第1及び第2実施形態の何れかの容器に第2空間9と連通する第3空間を設けてもよく、更に、必要に応じて第2空間9と連通する他の複数の空間を設けてもよい。
Further, in a further embodiment, the container of any of the first and second embodiments may be provided with a third space that communicates with the
このような第3空間36を有する試薬キット31によれば、試料を密閉状態で添加することが可能である。
According to the
以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、複数の試薬を密閉状態で分離して保存し、且つ密閉状態で簡単に混合することができる。 According to at least one embodiment described above, a plurality of reagents can be separated and stored in a closed state, and can be easily mixed in a closed state.
いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、実施形態同士の組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other embodiments, and various omissions, replacements, changes, and combinations of embodiments can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, as well as in the scope of the invention described in the claims and the equivalent scope thereof.
1、11、21、31…試薬キット、2、32…容器、3b、37…フィルタ、
5…封入部材、6…第1試薬、7…第2試薬、8…第1空間、9…第2空間、
10…混合物、12…プランジャ、22…突起、36…第3空間
1, 11, 21, 31 ... Reagent kits, 2, 32 ... Containers, 3b, 37 ... Filters,
5 ... Encapsulation member, 6 ... 1st reagent, 7 ... 2nd reagent, 8 ... 1st space, 9 ... 2nd space,
10 ... mixture, 12 ... plunger, 22 ... protrusion, 36 ... third space
Claims (10)
前記第1空間に収容された、液体の第1試薬を封入した封入部材と、
前記第2空間に収容された第2試薬と
を含む、試薬キット。 A filter, a container having a first space and a second space partitioned by the filter, and a container.
An encapsulation member containing a first liquid reagent contained in the first space, and an encapsulation member.
A reagent kit containing a second reagent housed in the second space.
前記第1試薬を封入部材に封入する封入工程、
フィルタで仕切られた第1空間と第2空間とを有する容器の前記第1空間に、前記第1試薬を含む前記封入部材を収容する第1収容工程、
前記第2空間に前記第2試薬を収容する第2収容工程、
前記容器を密閉し、試薬キットを得る密閉工程、及び
前記試薬キットを保存する保存工程
を含む、試薬保存方法。 It is a method of separating and storing the first reagent and the second reagent, which are liquids.
Encapsulation step of encapsulating the first reagent in an encapsulation member,
A first storage step of accommodating the encapsulation member containing the first reagent in the first space of a container having a first space and a second space partitioned by a filter.
A second accommodating step of accommodating the second reagent in the second space,
A reagent storage method comprising a sealing step of sealing the container to obtain a reagent kit and a storage step of storing the reagent kit.
フィルタで仕切られた第1空間と第2空間を含む容器の前記第1空間に収容された、液体の第1試薬を封入した封入部材と、前記第2空間に収容された第2試薬とを含む試薬キットを用意する工程、及び
前記封入部材を破壊して、前記第1試薬を前記フィルタを介して前記第2空間に移動させ、前記第1試薬と前記第2試薬とを混合する混合工程
を含む試薬混合方法。 A method of mixing the first reagent and the second reagent.
The encapsulating member containing the first liquid reagent contained in the first space of the container including the first space and the second space partitioned by the filter, and the second reagent housed in the second space are provided. A step of preparing a reagent kit containing the reagent, and a mixing step of breaking the encapsulating member, moving the first reagent to the second space through the filter, and mixing the first reagent and the second reagent. Reagent mixing method including.
フィルタで仕切られた第1空間と第2空間を含む容器の前記第1空間に収容された、液体の第1試薬を封入した封入部材と、前記第2空間に収容された第2試薬とを含む試薬キットを用意する工程、
前記封入部材を破壊して、前記第1試薬を前記フィルタを介して前記第2空間に移動させ、前記第1試薬と前記第2試薬とを混合する混合工程、
前記混合工程の前又は後に、前記容器に前記試料を添加する試料添加工程、及び
前記混合工程及び前記試料添加工程の後、得られた試料混合物を核酸増幅条件で維持する核酸増幅工程
を含み、
前記第1試薬及び/又は前記第2試薬は、核酸増幅法に用いられる試薬を含む、
分析方法。 An analytical method for detecting nucleic acids in a sample.
An encapsulating member containing a first liquid reagent contained in the first space of a container containing a first space and a second space partitioned by a filter, and a second reagent housed in the second space are provided. The process of preparing the reagent kit including
A mixing step of breaking the encapsulating member, moving the first reagent to the second space through the filter, and mixing the first reagent and the second reagent.
It comprises a sample addition step of adding the sample to the container before or after the mixing step, and a nucleic acid amplification step of maintaining the obtained sample mixture under nucleic acid amplification conditions after the mixing step and the sample addition step.
The first reagent and / or the second reagent contains a reagent used in a nucleic acid amplification method.
Analytical method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024580A JP7551298B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method and analysis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024580A JP7551298B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method and analysis method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021127169A true JP2021127169A (en) | 2021-09-02 |
JP7551298B2 JP7551298B2 (en) | 2024-09-17 |
Family
ID=77487845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020024580A Active JP7551298B2 (en) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method and analysis method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7551298B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008239213A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toppan Printing Co Ltd | Liquid mixing container |
JP2017100776A (en) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 凸版印刷株式会社 | Mixer |
JP2019176831A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 大研医器株式会社 | Method and vessel for recovering nucleic acid |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100429131C (en) | 2003-09-17 | 2008-10-29 | 中山大学达安基因股份有限公司 | Reagent box components container having inside portition |
AT502693B1 (en) | 2005-11-08 | 2008-10-15 | Gerhard Bonecker | MIXING CONTAINER FOR A PHOTOMETRIC MEASURING DEVICE, AND PHOTOMETRIC MEASURING METHOD FOR A SAMPLE LIQUID |
AU2015263381B2 (en) | 2014-05-21 | 2019-04-11 | Orion Diagnostica Oy | Sampling and assay kit, sample holder and method |
-
2020
- 2020-02-17 JP JP2020024580A patent/JP7551298B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008239213A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toppan Printing Co Ltd | Liquid mixing container |
JP2017100776A (en) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 凸版印刷株式会社 | Mixer |
JP2019176831A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 大研医器株式会社 | Method and vessel for recovering nucleic acid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7551298B2 (en) | 2024-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230398537A1 (en) | Apparatus, system and method for performing automated centrifugal separation | |
AU2003234382B2 (en) | Protease inhibitor sample collection system | |
AU782343B2 (en) | Apparatus and method for analyzing a fluid sample | |
AU2011202059B2 (en) | Phosphatase inhibitor sample collection system | |
US20060212020A1 (en) | Sample collection system with caspase inhibitor | |
CN102621295B (en) | For detecting the device of sample and the method using the device | |
AU719489B2 (en) | DNA microwell device and method | |
ES2374863T3 (en) | CENTRIFUGAL TO SEPARATE A SAMPLE IN AT LEAST TWO COMPONENTS. | |
JP6517793B2 (en) | Blood culture bottle with controlled release of substance into culture medium | |
CN107708559A (en) | Sample is collected and delivery apparatus | |
JPS584554B2 (en) | Method and mixing centrifuge device for detecting microbial pathogens in sample fluid | |
US20110143339A1 (en) | Device, System and Method for Processing a Sample | |
CZ280694A3 (en) | Method of separating liquids and apparatus for making the same | |
WO2022060548A1 (en) | Method and system for sample collection, storage, preparation and detection | |
JP2018537072A (en) | Reagent cartridge for detecting cells | |
JP2001235478A (en) | Self ventilating reagent vessel and method of delivering reagent to analyzing instrument | |
CN207793229U (en) | Molecule diagnoses micro-fluidic chip and molecule diagnoses micro-fluidic chip system | |
JP7551298B2 (en) | Reagent kit, reagent storage method, reagent mixing method and analysis method | |
EP3995208A1 (en) | Set of chambers containing reagents | |
TW202248637A (en) | Analysis cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231010 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7551298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |