JP2021124536A - Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device - Google Patents
Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021124536A JP2021124536A JP2020015817A JP2020015817A JP2021124536A JP 2021124536 A JP2021124536 A JP 2021124536A JP 2020015817 A JP2020015817 A JP 2020015817A JP 2020015817 A JP2020015817 A JP 2020015817A JP 2021124536 A JP2021124536 A JP 2021124536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- optical member
- region
- optical
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 136
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title abstract description 20
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052575 non-oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011225 non-oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
Description
開示の実施形態は、光学部材、発光装置、回転数計測装置および光学測定装置に関する。 The disclosed embodiments relate to an optical member, a light emitting device, a rotation speed measuring device, and an optical measuring device.
従来、アルミナなどのセラミック部材を反射板として用いる光学装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, an optical device using a ceramic member such as alumina as a reflector is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来の技術では、セラミック部材を反射板として用いる場合、高い反射率と高い放熱性とを両立させることが困難であった。 However, in the conventional technique, when a ceramic member is used as a reflector, it is difficult to achieve both high reflectance and high heat dissipation.
実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、高い反射率と高い放熱性とを両立させることができる光学部材、発光装置、回転数計測装置および光学測定装置を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment is made in view of the above, and provides an optical member, a light emitting device, a rotation speed measuring device, and an optical measuring device capable of achieving both high reflectance and high heat dissipation. With the goal.
実施形態の一態様に係る光学部材は、セラミックで構成される基体に反射面が設けられ、前記反射面は、第1領域と、前記第1領域よりも気孔率の小さい第2領域とを有する。 The optical member according to one aspect of the embodiment is provided with a reflective surface on a substrate made of ceramic, and the reflective surface has a first region and a second region having a porosity smaller than that of the first region. ..
また、実施形態の一態様に係る発光装置は、上記に記載の光学部材と、発光素子とを備える。 Further, the light emitting device according to one aspect of the embodiment includes the optical member described above and a light emitting element.
また、実施形態の一態様に係る回転数計測装置は、上記に記載の光学部材と、前記光学部材を搭載する回転体とを備える。 Further, the rotation speed measuring device according to one aspect of the embodiment includes the optical member described above and a rotating body on which the optical member is mounted.
また、実施形態の一態様に係る光学測定装置は、前記第1領域にピンホールを有し、上記に記載の光学部材で構成される熱遮蔽板を備える。 Further, the optical measuring device according to one aspect of the embodiment has a pinhole in the first region and includes a heat shield plate composed of the optical member described above.
実施形態の一態様によれば、高い反射率と高い放熱性とを両立させることができる光学部材、発光装置、回転数計測装置および光学測定装置が提供可能となる。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to provide an optical member, a light emitting device, a rotation speed measuring device, and an optical measuring device capable of achieving both high reflectance and high heat dissipation.
以下、添付図面を参照して、光学部材、発光装置、回転数計測装置および光学測定装置の実施形態について説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of an optical member, a light emitting device, a rotation speed measuring device, and an optical measuring device will be described with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the embodiments shown below.
従来、アルミナなどのセラミック部材を反射板として用いる光学装置が知られている。このように、セラミック部材を反射板として用いる場合、部材の気孔率を増やすことで反射面の反射率を向上させることができる。 Conventionally, an optical device using a ceramic member such as alumina as a reflector is known. As described above, when the ceramic member is used as the reflector, the reflectance of the reflecting surface can be improved by increasing the porosity of the member.
なぜなら、セラミック部材に対する光の反射現象は、金属のように部材の表面だけで発生するのではなく、表層に存在する気孔と結晶との界面などでも発生することから、部材の気孔率を増やすことにより、表層で発生する反射現象自体を増やすことができるからである。 This is because the light reflection phenomenon to the ceramic member does not occur only on the surface of the member like metal, but also occurs at the interface between the pores existing on the surface layer and the crystal, so that the porosity of the member should be increased. This is because the reflection phenomenon itself generated on the surface layer can be increased.
一方で、セラミック部材の気孔率を増やした場合、この気孔が熱伝導の阻害要因となることから、熱伝導率が低下してしまう。これにより、反射板から十分に放熱できないことによる悪影響が生じる恐れがあった。 On the other hand, when the porosity of the ceramic member is increased, the pores become an obstacle to heat conduction, so that the heat conductivity is lowered. As a result, there is a possibility that an adverse effect may occur due to insufficient heat dissipation from the reflector.
そこで、上述の問題点を克服し、高い反射率と高い放熱性とを両立させることができる光学部材の実現が期待されている。 Therefore, it is expected to realize an optical member capable of overcoming the above-mentioned problems and achieving both high reflectance and high heat dissipation.
<光学部材の構成>
最初に、実施形態に係る光学部材1の構成について、図1〜図5を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係る光学部材1の斜視図である。
<Structure of optical member>
First, the configuration of the
図1に示すように、実施形態に係る光学部材1は、円板状の基体2を備える。かかる基体2は、第1部位3と、第2部位4とで構成される。実施形態に係る基体2は、たとえば、中央部に第1部位3が設けられ、周縁部に第2部位4が設けられる。
As shown in FIG. 1, the
基体2は、セラミックで構成される。基体2を構成するセラミックとしては、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、スピネル(MgAl2O4)などの酸化物セラミックスや、炭化珪素(SiC)、窒化珪素(Si3N4)、窒化アルミ(AlN)、窒化チタン(TiN)、炭化チタン(TiC)などの非酸化物セラミックスなどが挙げられる。
The
本開示において、基体2の主成分は、アルミナであるとよい。これにより、光学部材1に高い熱伝導率を付与することができる。なお、本開示における「主成分」とは、構成する成分の全体を100質量%とした場合、55質量%以上のことである。
In the present disclosure, the main component of the
また、実施形態に係る光学部材1は、基体2の主面に反射面10を有する。かかる反射面10は、第1領域11と、第2領域12とで構成される。
Further, the
第1領域11は、第1部位3に対応する領域(すなわち、第1部位3が反射面10で露出する部位)である。また、第2領域12は、第2部位4に対応する領域(すなわち、第2部位4が反射面10で露出する部位)である。
The
ここで、実施形態に係る光学部材1では、図2および図3に示すように、第1領域11の気孔率が第2領域12の気孔率よりも大きい。すなわち、実施形態に係る光学部材1では、第1部位3の気孔率が第2部位4の気孔率よりも大きい。
Here, in the
図2は、実施形態に係る光学部材1の第1領域11のSEM観察写真であり、図3は、実施形態に係る光学部材1の第2領域12のSEM観察写真である。なお、図2および図3では、濃度の濃い(黒色の)部位が気孔である。
FIG. 2 is an SEM observation photograph of the
実施形態では、第1領域11の気孔率を第2領域12の気孔率よりも大きくすることにより、第1領域11の反射率を向上させることができることから、反射面10全体の反射率を向上させることができる。
In the embodiment, the reflectance of the
また、第2領域12(すなわち、第2部位4)の気孔率を低減させることにより、第2部位4の熱伝導率を向上させることができる。これにより、入射する光に起因して第1部位3に溜まった熱を、第2部位4を介して効率よく放熱することができる。
Further, by reducing the porosity of the second region 12 (that is, the second region 4), the thermal conductivity of the second region 4 can be improved. As a result, the heat accumulated in the
このように、実施形態によれば、セラミック製の光学部材1において、高い反射率と高い放熱性とを両立させることができる。
As described above, according to the embodiment, in the ceramic
また、実施形態では、第1領域11が反射面10の中央部に設けられ、第2領域12がこの第1領域11を囲むように設けられるとよい。これにより、入射する光に起因して第1部位3に溜まった熱を、第2部位4を介して全方向に放熱することができる。
Further, in the embodiment, it is preferable that the
したがって、実施形態によれば、入射する光に起因して第1部位3に溜まった熱をさらに効率よく放熱することができる。
Therefore, according to the embodiment, the heat accumulated in the
なお、実施形態に係る光学部材1は、第1領域11が反射面10の中央部に1つ設けられる場合に限られない。図4および図5は、実施形態に係る光学部材1の別の例の斜視図である。
The
実施形態に係る光学部材1では、たとえば、図4に示すように、2つの第1領域11が反射面10に並んで設けられていてもよく、図5に示すように、リング状の第1領域11の内側と外側とにそれぞれ第2領域12が設けられていてもよい。
In the
<光学部材の製造工程>
次に、実施形態に係る光学部材1の製造工程について説明する。なお、以下の例では、アルミナを主成分とする光学部材1について示すが、本開示は以下の例に限定されるものではない。
<Manufacturing process of optical members>
Next, the manufacturing process of the
まず、アルミナとして平均粒径が1.6μm程度の粉末と、焼結助剤である酸化珪素(SiO2)、酸化カルシウム(CaO)および酸化マグネシウム(MgO)の少なくとも1種の粉末とを準備する。 First, a powder having an average particle size of about 1.6 μm as alumina and at least one powder of silicon oxide (SiO 2 ), calcium oxide (CaO) and magnesium oxide (MgO), which are sintering aids, are prepared. ..
そして、各粉末の合計含有量が100質量%となるように秤量した混合粉末に対し、所定の含有量のバインダと、所定の含有量の溶媒と、所定の含有量の分散剤とを秤量して準備し、混合粉末とともに攪拌機内に入れて混合・攪拌してスラリーを得る。 Then, a binder having a predetermined content, a solvent having a predetermined content, and a dispersant having a predetermined content are weighed against the mixed powder weighed so that the total content of each powder is 100% by mass. And put it in a stirrer together with the mixed powder to mix and stir to obtain a slurry.
次に、噴霧造粒装置(スプレードライヤー)を用いてスラリーを噴霧造粒して顆粒20(図6参照)を得る。そして、得られた顆粒20を金型に充填し、粉末プレス成形法などにより成形して所望の形状の成形体24(図7参照)を成形する。
Next, the slurry is spray-granulated using a spray granulation device (spray dryer) to obtain granules 20 (see FIG. 6). Then, the obtained
図6および図7は、実施形態に係る光学部材1の製造工程を説明するための図であり、具体的には、上述の成形工程について説明するための図である。図6に示すように、噴霧造粒して得られた顆粒20は、臼21内で、上パンチ22と下パンチ23との間に充填される。
6 and 7 are diagrams for explaining the manufacturing process of the
また、下パンチ23は、第1下パンチ23aと第2下パンチ23bとに分割され、それぞれ個別に動作可能である。第1下パンチ23aは、臼21に充填された顆粒20の中央部を押圧する下パンチ23であり、第2下パンチ23bは、臼21に充填された顆粒20の周縁部を押圧する下パンチ23である。
Further, the
そして、顆粒20を臼21に充填する際、第1下パンチ23aの押圧面は、第2下パンチ23bの押圧面よりも上に配置される。すなわち、臼21に充填された顆粒20の中央部は、臼21に充填された顆粒20の周縁部よりも薄い。このような状態で、顆粒20が上パンチ22および下パンチ23で上下からプレスされる。
Then, when the
この際、図7に示すように、プレス完了時に第1下パンチ23aの押圧面と第2下パンチ23bの押圧面とが略面一になるようにプレス工程が制御される。これにより、成形体24は、それぞれ密度が異なる第1部位24aと第2部位24bとを含むように成形される。
At this time, as shown in FIG. 7, the pressing process is controlled so that the pressing surface of the first
この第1部位24aは、第1下パンチ23aで押圧された部位であり、第2部位24bは、第2下パンチ23bで押圧された部位である。そして、実施形態では、第1下パンチ23aよりも第2下パンチ23bのほうを大きく変位させていることから、第1部位24aの密度よりも第2部位24bの密度のほうが高くなる。
The
次に、得られた成形体24に必要に応じて切削加工を施し、大気(酸化)雰囲気の焼成炉を用いて、所望の最高温度で所望の時間保持して焼成することにより焼結体を得る。そして、得られた焼結体に研削加工などを施して、実施形態に係る光学部材1が得られる。
Next, the obtained molded
ここで、実施形態では、図6および図7に示したように、成形体24の内部にそれぞれ密度が異なる第1部位24aと第2部位24bを形成することができる。したがって、実施形態によれば、かかる成形体24を焼成することにより、光学部材1の内部にそれぞれ密度(すなわち、気孔率)が異なる第1部位3と第2部位4とを形成することができる。
Here, in the embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the
<発光装置>
次に、実施形態に係る光学部材1を搭載した発光装置30の構成について、図8〜図11を参照しながら説明する。図8は、実施形態に係る発光装置30の断面図である。なお、図8の例は、光学部材1を発光素子31の搭載基板として用いている。
<Light emitting device>
Next, the configuration of the
図8に示すように、実施形態に係る発光装置30は、光学部材1と、発光素子31と、金属層32と、放熱部材33とを備える。図8の例において、光学部材1は、基体2の中央部に第1部位3を有し、周縁部に第2部位4を有する。
As shown in FIG. 8, the
すなわち、図8の例では、光学部材1の上面に設けられる反射面10において、中央部が第1領域11であり、周縁部が第2領域12である。
That is, in the example of FIG. 8, in the
発光素子31は、たとえば、レーザダイオード(半導体レーザともいう)や発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)などである。金属層32は、光学部材1の反射面10上に所定のパターンで形成され、外部から発光素子31に電力等を供給する配線層として機能する。
The
金属層32は、たとえば、銀や銅、アルミニウム、金などを主成分として構成される。また、金属層32は、金属粉末を焼結させたメタライズ膜で形成すればよい。このメタライズ膜は、光学部材1を構成するセラミックスの表面に高い強度で接着させることができることから、信頼性の高い発光装置30を実現することができる。
The
放熱部材33は、光学部材1よりも熱伝導率の高い材料(たとえば、金属)で構成され、光学部材1の第2部位4と接するように設けられる。たとえば、放熱部材33は、第2部位4の外周に沿って設けられる。かかる放熱部材33を設けることにより、発光素子31の動作時に生じた熱を光学部材1から外部に効率よく放熱することができる。
The
ここで、実施形態では、発光素子31が金属層32を介して光学部材1の第1領域11に実装される。これにより、発光素子31から出射される光を、発光素子31近傍の第1領域11で効率よく反射させることができる。したがって、実施形態によれば、発光装置30の発光量を増加させることができる。
Here, in the embodiment, the
また、実施形態では、図8に示すように、金属層32が、反射面10の第2領域12まで達しているとよい。これにより、高い熱伝導率を有する金属層32を介して、発光素子31から第2部位4に効率よく熱を逃がすことができる。したがって、実施形態によれば、発光装置30の放熱性を向上させることができる。
Further, in the embodiment, as shown in FIG. 8, it is preferable that the
また、実施形態では、放熱部材33が、第2部位4において光学部材1と段々形状で嵌め合っているとよい。これにより、光学部材1と放熱部材33との接触面積を増加させることができることから、発光装置30の放熱性をさらに向上させることができる。
Further, in the embodiment, it is preferable that the
なお、実施形態に係る光学部材1を搭載した発光装置30は、図8の例に限られない。図9は、実施形態の変形例1に係る発光装置30の断面図である。
The
図9に示すように、変形例1に係る発光装置30は、光学部材1と、発光素子31と、金属層32とを備える。図8の例と同様に、変形例1の光学部材1は、基体2の中央部に第1部位3を有し、周縁部に第2部位4を有する。
As shown in FIG. 9, the
すなわち、変形例1では、光学部材1の上面に設けられる反射面10において、中央部が第1領域11であり、周縁部が第2領域12である。また、発光素子31は、金属層32を介して反射面10の第1領域11に搭載される。
That is, in the modified example 1, in the
これにより、発光素子31から出射される光を、発光素子31近傍の第1領域11で効率よく反射させることができる。したがって、変形例1によれば、発光装置30の発光量を増加させることができる。
As a result, the light emitted from the
また、変形例1では、図9に示すように、光学部材1の第2部位4が、光学部材1の第1部位3よりも厚い。これにより、第2部位4の表面積を増加させることができることから、第1部位3よりも高い熱伝導率を有する第2部位4を介して、外部に効率よく熱を逃がすことができる。したがって、変形例1によれば、発光装置30の放熱性を向上させることができる。
Further, in the modified example 1, as shown in FIG. 9, the second portion 4 of the
なお、実施形態に係る発光装置30は、光学部材1を発光素子31の搭載基板として用いる場合に限られない。図10は、実施形態の変形例2に係る発光装置30の断面図である。
The
図10に示すように、変形例2に係る発光装置30は、光学部材1と、発光素子31と、金属層32と、搭載基板34とを備える。変形例2において、光学部材1は、基体2の中央部に第1部位3を有し、周縁部に第2部位4を有する。
As shown in FIG. 10, the
すなわち、変形例2では、光学部材1の底面に設けられる反射面10において、中央部が第1領域11であり、周縁部が第2領域12である。金属層32は、搭載基板34の主面(図では上面)に形成される。搭載基板34は、絶縁性材料(たとえば、セラミック)で構成される。発光素子31は、金属層32を介して搭載基板34の主面に実装される。
That is, in the second modification, in the reflecting
ここで、変形例2では、発光素子31が、搭載基板34上で反射面10と対向する位置に実装される。これにより、図10に示すように、発光素子31から出射される光Lを、反射面10および金属層32を介して外部に広がるように出射させることができる。したがって、変形例2によれば、広い配光角を有する発光装置30を実現することができる。
Here, in the second modification, the
また、変形例2では、光学部材1の底面に設けられる反射面10が、発光素子31に向かって凸曲面形状であるとよい。これにより、さらに広い配光角を有する発光装置30を実現することができる。
Further, in the second modification, the reflecting
また、変形例2では、発光素子31が、反射面10の第1領域11と対向する位置に実装されているとよい。これにより、発光素子31から出射される光を第1領域11で効率よく反射させることができることから、発光装置30の発光量を増加させることができる。
Further, in the second modification, it is preferable that the
図11は、実施形態の変形例3に係る発光装置30の断面図である。図11に示すように、変形例3に係る発光装置30は、光学部材1と、発光素子31と、金属層32と、搭載基板34とを備える。変形例2において、光学部材1は、基体2の中央部に第1部位3を有し、周縁部に第2部位4を有する。
FIG. 11 is a cross-sectional view of the
すなわち、変形例3では、光学部材1の底面に設けられる反射面10において、中央部が第1領域11であり、周縁部が第2領域12である。金属層32は、箱状の搭載基板34に形成される凹部34aの底面に形成される。発光素子31は、金属層32を介して搭載基板34における凹部34aの底面に設けられる。
That is, in the modified example 3, in the reflecting
そして、発光装置30では、光学部材1が、発光素子31に対向する位置で凹部34aを塞ぐように設けられる。また、光学部材1の第1部位3には、貫通孔3aが形成される。これにより、変形例3に係る発光装置30では、貫通孔3aを介して発光素子31から外部に光Lを出射することができる。
Then, in the
また、変形例3では、光学部材1の底面に設けられる反射面10の第1領域11が、発光素子31に向かって凹曲面形状であるとよい。これにより、図11に示すように、発光素子31から出射される光Lを、第1領域11を介して外部に効率よく出射させることができる。したがって、変形例3によれば、発光装置30の発光量を増加させることができる。
Further, in the
<回転数計測装置>
なお、上述の光学部材1が適用可能な対象は、発光装置30に限られない。そこで、以降の実施形態では、光学部材1をその他の各種対象に適用した例について示す。
<Rotation speed measuring device>
The target to which the above-mentioned
まずは、実施形態に係る光学部材1を搭載した回転数計測装置40の構成について、図12および図13を参照しながら説明する。図12は、実施形態に係る回転数計測装置40の構成を説明するための図であり、図13は、図12に示す破線領域Aの拡大図である。
First, the configuration of the rotation
図12に示すように、実施形態に係る回転数計測装置40は、ケーシング41と、ロータ42と、光センサ43と、光学部材1と、光信号処理部44と、光信号演算部45とを備える。ロータ42は、回転体の一例である。
As shown in FIG. 12, the rotation
ケーシング41は、回転数計測装置40の内部で固定され、静止している。ロータ42は、ケーシング41の内部で回転可能に支持される。光センサ43は、ケーシング41に取り付けられ、ロータ42の外周面42aを望むように配置される。
The
光学部材1は、光センサ43から入射された光L(図13参照)を反射するように、ロータ42の外周面42a上に固定される。光信号処理部44は、光センサ43で検出した光信号に各種の処理を施し、処理された光信号を光信号演算部45に送る。光信号演算部45は、処理された光信号に基づいて、ロータ42の回転数を演算する。
The
ここで、実施形態に係る回転数計測装置40は、ロータ42の外周面42aを光センサ43で検知し、外周面42aにおけるその他の部位よりも高い反射率を有する光学部材1の検出頻度に基づいて、ロータ42の回転数を演算する。
Here, the rotation
そして、実施形態に係る回転数計測装置40では、図13に示すように、光センサ43から出射される光Lを、反射面10の第1領域11を介して高い反射率で光センサ43に反射させることができる。したがって、実施形態によれば、ロータ42の回転数を高い精度で検出することができる。
Then, in the rotation
また、実施形態では、気孔率が小さい第2部位4を介してロータ42に嵌め合わせられていることから、ロータ42に嵌め合わせられる際に光学部材1が破損することを抑制することができる。
Further, in the embodiment, since it is fitted to the
なお、図12および図13の例では、光学部材1が固定される回転体としてロータ42を用いた例について示したが、光学部材1が固定される回転体はロータに限られない。
In the examples of FIGS. 12 and 13, the
<光学測定装置>
次に、実施形態に係る光学部材1を搭載した光学測定装置50の構成について、図14〜図16を参照しながら説明する。図14および図15は、実施形態に係る光学測定装置50の構成を説明するための図であり、図16は、実施形態に係る光学測定装置50の熱遮蔽板52の断面図である。
<Optical measuring device>
Next, the configuration of the
実施形態に係る光学測定装置50は、生体に近赤外光を照射して、生体組織からの拡散反射光あるいは透過光を受光して得られた信号から、生体組織中のグルコース濃度などを測定する装置である。
The
実施形態に係る光学測定装置50では、図14に示すように、ハロゲンランプ51から発光された近赤外光が、熱遮蔽板52、ピンホール53、レンズ54、光ファイババンドル55A、および測定用プローブ59を介して生体組織56(たとえば、被測定者の皮膚)に入射される。
In the
光ファイババンドル55Aには、測定用光ファイバ57の一端と、リファレンス用光ファイバ58の一端とが接続される。測定用光ファイバ57の他端は、測定用プローブ59に接続され、リファレンス用光ファイバ58の他端は、リファレンス用プローブ60に接続される。
One end of the measurement
さらに、測定用プローブ59は、光ファイバ55Bを介して測定側出射体61に接続され、リファレンス用プローブ60は、光ファイバ55Bを介してリファレンス側出射体62に接続される。
Further, the measuring
生体組織56の表面に、センシング手段である測定用プローブ59の先端面を接触させて近赤外スペクトル測定を行う場合、光源としてのハロゲンランプ51から光ファイババンドル55Aに入射した近赤外光は、測定用光ファイバ57内を伝達する。
When the tip surface of the
そして、測定用光ファイバ57内を伝達した近赤外光は、図15に示す測定用プローブ59の端面において、同心円周上に配置された12本の発光ファイバ70より生体組織56の表面に照射される。
Then, the near-infrared light transmitted in the measurement
なお、測定用プローブ59の端面では、測定用プローブ59を中心にして、12本の発光ファイバ70が同心円周上に配置される。また、リファレンス用プローブ60においても、12本の発光ファイバ70が測定用プローブ59と同様に配置される。
At the end face of the
生体組織56に照射されたこの測定光は、生体組織56内で拡散反射した後に、拡散反射光の一部が測定用プローブ59の先端に配置される受光側光ファイバ69に受光される。
The measurement light irradiated to the
受光側光ファイバ69に受光された光は、かかる受光側光ファイバ69を介して、測定側出射体61から出射される。測定側出射体61から出射された光は、レンズ63を通して回折格子64に入射し、分光された後、受光素子65において検出される。
The light received by the light receiving side
そして、受光素子65で検出された光信号は、A/Dコンバーター66でAD変換された後、PC(Personal Computer)などの演算装置67に入力される。
Then, the optical signal detected by the
一方で、リファレンス測定は、たとえばセラミック板である基準板68を反射した光を測定することで行われ、この反射した光が基準光とされる。
On the other hand, the reference measurement is performed by measuring the light reflected from the
すなわち、ハロゲンランプ51から光ファイババンドル55Aに入射した近赤外光は、リファレンス用光ファイバ58を通して、リファレンス用プローブ60の先端から基準板68の表面に照射される。基準板68に照射された光の反射光は、リファレンス用プローブ60の先端に配置された受光側光ファイバを介して、リファレンス側出射体62から出射される。
That is, the near-infrared light incident on the
上記の測定側出射体61とレンズ63との間、およびリファレンス側出射体62とレンズ63との間には、それぞれシャッター71が配置されており、シャッター71の開閉によって測定側出射体61からの光とリファレンス側出射体62からの光のいずれか一方が選択的に通過する。
ここまで説明した光学測定装置50では、実施形態に係る光学部材1によって熱遮蔽板52が構成される。また、実施形態では、図16に示すように、光学部材1の第1部位3にピンホール53が形成される。
In the
これにより、気孔率の大きい第1部位3に形成されるピンホール53の表面の反射率を向上させることができる。すなわち、実施形態では、ハロゲンランプ51から出射される光Lを、ピンホール53の表面を介して熱遮蔽板52の先により多く出射させることができる。
Thereby, the reflectance of the surface of the
したがって、実施形態によれば、測定光の光量を増加させることができることから、グルコース濃度などを高い精度で測定することができる。 Therefore, according to the embodiment, since the amount of measurement light can be increased, the glucose concentration and the like can be measured with high accuracy.
また、実施形態では、第1部位3よりも高い熱伝導率を有する第2部位4を介して、遮蔽した熱を外部に効率よく逃がすことができる。したがって、実施形態によれば、熱遮蔽板52の放熱性を向上させることができる。
Further, in the embodiment, the shielded heat can be efficiently released to the outside through the second portion 4 having a higher thermal conductivity than the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。たとえば、上述の実施形態では、光学部材1が円板状である場合について示したが、光学部材1の形状は円板状に限られない。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the
また、光学部材1の1つの面に反射面10が設けられる例について示したが、光学部材1における2つ以上の面に反射面10が設けられていてもよい。
Further, although the example in which the reflecting
さらなる効果や他の態様は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and other aspects can be easily derived by those skilled in the art. For this reason, the broader aspects of the invention are not limited to the particular details and representative embodiments expressed and described above. Therefore, various modifications can be made without departing from the spirit or scope of the general concept of the invention as defined by the appended claims and their equivalents.
1 光学部材
2 基体
3 第1部位
4 第2部位
10 反射面
11 第1領域
12 第2領域
30 発光装置
31 発光素子
32 金属層
33 放熱部材
40 回転数計測装置
42 ロータ(回転体の一例)
50 光学測定装置
52 熱遮蔽板
53 ピンホール
1
50
Claims (14)
前記反射面は、第1領域と、前記第1領域よりも気孔率の小さい第2領域とを有する
光学部材。 A reflective surface is provided on a substrate made of ceramic,
The reflective surface is an optical member having a first region and a second region having a porosity smaller than that of the first region.
請求項1に記載の光学部材。 The optical member according to claim 1, wherein the first region is provided in the central portion of the reflective surface, and the second region is provided so as to surround the first region.
発光装置。 A light emitting device including the optical member according to claim 1 or 2 and a light emitting element.
請求項3に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 3, wherein the light emitting element is mounted in the first region of the reflecting surface.
前記金属層は、前記反射面の前記第2領域まで達している
請求項4に記載の発光装置。 The light emitting element is mounted via a metal layer in the first region of the reflective surface.
The light emitting device according to claim 4, wherein the metal layer reaches the second region of the reflective surface.
請求項3〜5のいずれか一つに記載の発光装置。 The light emitting device according to any one of claims 3 to 5, wherein a heat radiating member having a higher thermal conductivity than the optical member is provided so as to be in contact with the optical member.
請求項6に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 6, wherein the heat radiating member is gradually fitted with the optical member at a portion corresponding to the second region.
請求項3〜7のいずれか一つに記載の発光装置。 The light emitting device according to any one of claims 3 to 7, wherein the portion of the optical member corresponding to the second region is thicker than the portion of the optical member corresponding to the first region.
請求項3に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 3, wherein the light emitting element is mounted at a position facing the reflecting surface.
請求項9に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 9, wherein the reflecting surface has a convex curved surface shape toward the light emitting element.
請求項9に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 9, wherein the optical member has a through hole in the first region.
請求項11に記載の発光装置。 The light emitting device according to claim 11, wherein the reflecting surface has a concave curved surface shape toward the light emitting element.
回転数計測装置。 A rotation speed measuring device including the optical member according to claim 1 or 2 and a rotating body on which the optical member is mounted.
光学測定装置。 An optical measuring device having a pinhole in the first region and provided with a heat shield plate composed of the optical member according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015817A JP2021124536A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015817A JP2021124536A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124536A true JP2021124536A (en) | 2021-08-30 |
Family
ID=77458661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020015817A Pending JP2021124536A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021124536A (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001185760A (en) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Iwasaki Electric Co Ltd | Light emitting diode and its manufacturing method |
JP3142011U (en) * | 2008-03-17 | 2008-05-29 | 林健峯 | Solar battery focusing device |
JP2008294386A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Yiguang Electronic Ind Co Ltd | Bi-directional heat dissipation light emitting diode device |
JP2009135306A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Light-emitting apparatus |
JP2011220994A (en) * | 2010-03-25 | 2011-11-04 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Near-infrared spectroscopic analysis apparatus |
JP2014528148A (en) * | 2011-09-20 | 2014-10-23 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Light emitting module, lamp, lighting fixture and display device |
JP2016072513A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日亜化学工業株式会社 | Optical component and manufacturing method of optical component and light emitting device and manufacturing method of light emitting device |
JP2016142697A (en) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 日本電産シンポ株式会社 | Tachometer |
JP2019009406A (en) * | 2017-03-03 | 2019-01-17 | 日亜化学工業株式会社 | Optical component and manufacturing method thereof |
CN209928124U (en) * | 2019-03-14 | 2020-01-10 | 重庆鲲量科技有限公司 | Optical antenna and quantum communication device |
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015817A patent/JP2021124536A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001185760A (en) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Iwasaki Electric Co Ltd | Light emitting diode and its manufacturing method |
JP2008294386A (en) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Yiguang Electronic Ind Co Ltd | Bi-directional heat dissipation light emitting diode device |
JP2009135306A (en) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Light-emitting apparatus |
JP3142011U (en) * | 2008-03-17 | 2008-05-29 | 林健峯 | Solar battery focusing device |
JP2011220994A (en) * | 2010-03-25 | 2011-11-04 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Near-infrared spectroscopic analysis apparatus |
JP2014528148A (en) * | 2011-09-20 | 2014-10-23 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Light emitting module, lamp, lighting fixture and display device |
JP2016072513A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日亜化学工業株式会社 | Optical component and manufacturing method of optical component and light emitting device and manufacturing method of light emitting device |
JP2016142697A (en) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 日本電産シンポ株式会社 | Tachometer |
JP2019009406A (en) * | 2017-03-03 | 2019-01-17 | 日亜化学工業株式会社 | Optical component and manufacturing method thereof |
CN209928124U (en) * | 2019-03-14 | 2020-01-10 | 重庆鲲量科技有限公司 | Optical antenna and quantum communication device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI455344B (en) | Light-emitting device | |
EP2684224B1 (en) | A light emitting module, a lamp, a luminaire and a display device | |
RU2586385C2 (en) | Light-emitting module, lamp, lighting device and display device | |
US8981630B2 (en) | Ceramics substrate for mounting light-emitting element and light-emitting device | |
KR20170113533A (en) | Wavelength conversion member and light emitting device using same | |
WO2007034955A1 (en) | Sintered ceramics for mounting light emitting element | |
US20090180118A1 (en) | Method of optically monitoring the progression of a physical and/or chemical process taking place on a surface of a body | |
JP5900563B1 (en) | Fluorescent light source device | |
JP2009046326A (en) | Ceramic sintered compact, reflector using the same, package for mounting light-emitting element using the same and light-emitting device using the same | |
JP2021124536A (en) | Optical member, light emitting device, rotation speed measurement device, and optical measurement device | |
JP4389911B2 (en) | Fingerprint image input device | |
JPH09173322A (en) | Pulse oximeter sensor | |
JP4654577B2 (en) | Ceramic substrate for mounting photoelectric conversion elements | |
JP2017178665A (en) | Porous ceramic, gas dispersion sheet and member for absorption | |
JP2003163297A (en) | Optical semiconductor device | |
US20080093976A1 (en) | Light-Emitting Device | |
TWI802899B (en) | Phosphor plate, wavelength conversion member, and light source device | |
JP2006310379A (en) | Solid-state imaging apparatus | |
JP7041757B2 (en) | Light emitting element mounting board, array board and light emitting device | |
JP6980596B2 (en) | Ceramic reflector and light source module equipped with it | |
US11939667B2 (en) | Method for manufacturing wavelength conversion member and light emitting device | |
JPWO2019065726A1 (en) | Light emitting element mounting substrate, light emitting element mounting circuit board including the same, and light emitting element module | |
JP2022057984A (en) | Light-emitting member, manufacturing method therefor, optical member, and light-emitting device | |
JP2019081691A (en) | Ceramic reflector, and light source module or rotary body comprising the same | |
WO2020137979A1 (en) | Transparent substrate and optical device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240319 |