JP2021124522A - Photographing device - Google Patents
Photographing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021124522A JP2021124522A JP2020015299A JP2020015299A JP2021124522A JP 2021124522 A JP2021124522 A JP 2021124522A JP 2020015299 A JP2020015299 A JP 2020015299A JP 2020015299 A JP2020015299 A JP 2020015299A JP 2021124522 A JP2021124522 A JP 2021124522A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- evf
- unit
- rotating member
- evf unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
Description
本発明は、EVFユニットを備える撮影装置に関する。 The present invention relates to a photographing device including an EVF unit.
特許文献1は、ポップアップ式のEVF(電子式ビューファインダ)ユニットを備えるカメラ(撮影装置)を開示している。このカメラのEVFユニットは、カメラ本体(撮影装置本体)の内部に収容されている第1の状態から、カメラ本体の上方に突出した第2の状態に変化する。このEVFユニットは、第1の状態ではファインダ光軸を上方へ向けている一方、第2の状態ではファインダ光軸を撮影光軸と平行にしており、第1の状態及び第2の状態のそれぞれの状態において観察可能となっている。
この特許文献1のEVFユニットでは、第1の状態から第2の状態へ変化する際、EVFユニットがカメラの上方へ平行移動する動作、及びファインダ光軸を撮影光軸と平行にするために90°回転する動作の2つの動作が行われる。
In the EVF unit of
しかし、特許文献1のEVFユニットは、EVFユニットを第1の状態から第2の状態に変化させるために、撮影装置本体の上方に平行移動させる必要がある。EVFユニットを撮影装置本体の上方に平行移動させる構成では、EVFユニットの収容スペースが上下方向に大きくなり、撮影装置が大型化するという問題がある。
However, the EVF unit of
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、EVFユニットの収容スペースを小さくすることにある。 The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to reduce the accommodation space of the EVF unit.
上記の目的を達成するために、この発明では、EVFユニットを、撮影装置本体に対して回転させることにより、収容状態から使用状態に変更できるようにした。 In order to achieve the above object, in the present invention, the EVF unit can be changed from the housed state to the used state by rotating the EVF unit with respect to the main body of the photographing device.
具体的には、本開示の第1の態様は、撮影装置本体と、撮影装置本体に取り付けられたEVFユニットとを備える撮影装置であって、EVFユニットは、撮影装置本体の収容部に取り付けられ、撮影装置本体に対して回転可能な回転部材と、回転部材に設けられ、表示面を有する表示部とを有し、表示面を撮影装置本体の前方又は下方に向けた状態で収容部に収容された収容状態から、回転部材を回転させることにより使用状態に変更可能である。 Specifically, the first aspect of the present disclosure is a photographing device including a photographing device main body and an EVF unit attached to the photographing device main body, and the EVF unit is attached to a housing portion of the photographing device main body. It has a rotating member that can rotate with respect to the main body of the photographing device, and a display unit that is provided on the rotating member and has a display surface, and is housed in the accommodating unit with the display surface facing forward or downward of the main body of the photographing device. It is possible to change from the stored state to the used state by rotating the rotating member.
この第1の態様では、EVFユニットは、撮影装置本体に対する回転によって収容状態から使用状態に変更できる。すなわち、EVFユニットを撮影装置本体から上方へ平行移動させる必要がないので、EVFユニットの収容スペースを小さくできる。 In this first aspect, the EVF unit can be changed from the housed state to the used state by rotating the image pickup apparatus main body. That is, since it is not necessary to translate the EVF unit upward from the imaging device main body, the accommodation space of the EVF unit can be reduced.
本開示の第2の態様は、前記第1の態様において、表示部は、回転部材が収容状態から使用状態へ回転する過程で回転部材から進出し、回転部材が使用状態から収容状態への回転する過程で回転部材へ没入する。 In the second aspect of the present disclosure, in the first aspect, the display unit advances from the rotating member in the process of rotating the rotating member from the accommodating state to the used state, and the rotating member rotates from the accommodating state to the accommodating state. Immerse yourself in the rotating member in the process of
この第2の態様では、表示部が、回転部材が収容状態から使用状態へ回転する過程で回転部材から進出し、回転部材が使用状態から収容状態へ回転する過程で回転部材へ没入するので、収容状態でのEVFユニットの、表示面光軸方向の寸法を、使用状態よりも小さくできる。すなわち、EVFユニットの収容スペースを小さくできる。 In this second aspect, the display unit advances from the rotating member in the process of rotating the rotating member from the housed state to the used state, and is immersed in the rotating member in the process of rotating the rotating member from the used state to the housed state. The dimension of the EVF unit in the housed state in the optical axis direction of the display surface can be made smaller than that in the used state. That is, the accommodation space of the EVF unit can be reduced.
本開示の第3の態様は、前記第1又は第2の態様において、EVFユニットは、表示部に対して、表示部を回転部材から進出させる方向に付勢力を作用させる付勢手段と、付勢手段の付勢力を回転力に変換する変換機構とを更に有し、回転力によって回転部材を回転させる。 A third aspect of the present disclosure is, in the first or second aspect, the EVF unit comprises an urging means that exerts an urging force on the display unit in a direction in which the display unit advances from the rotating member. It also has a conversion mechanism that converts the urging force of the force means into a rotational force, and rotates the rotating member by the rotational force.
この第3の態様では、表示部を回転部材から進出させる付勢手段の付勢力が、変換機構によって回転力に変換され、その回転力によって回転部材を回転させるので、表示部の進出及び回転部材の回転の2つの動作を、共通の付勢手段によって行うことができる。これによれば、回転部材を回転させるための手段を、表示部を回転部材から進出させる付勢手段とは独立して別途設ける必要がなく、部品点数を少なくできる。従って、EVFユニットの収容スペースを小さくできる。 In this third aspect, the urging force of the urging means for advancing the display unit from the rotating member is converted into a rotational force by the conversion mechanism, and the rotating member is rotated by the rotational force. The two movements of rotation can be performed by a common urging means. According to this, it is not necessary to separately provide a means for rotating the rotating member independently of the urging means for advancing the display unit from the rotating member, and the number of parts can be reduced. Therefore, the accommodation space of the EVF unit can be reduced.
本開示の第4の態様は、前記第1〜第3の態様のいずれか1つにおいて、EVFユニットの使用状態は、表示面を上方に向けた第1使用状態と、表示面を上方と後方との間の斜め方向に向けた第2使用状態と、表示面を後方に向けた第3使用状態とを含み、EVFユニットは、収容状態と、第1使用状態と、第2使用状態と、第3使用状態とを、同一の回転軸を中心とした回転によって相互に変更できる。 A fourth aspect of the present disclosure is that in any one of the first to third aspects, the EVF unit is used in a first used state with the display surface facing upward and with the display surface facing upward and backward. The EVF unit includes an accommodation state, a first use state, a second use state, and a second use state in which the display surface is directed to the rear and a second use state in which the display surface is directed to the rear. The third usage state can be mutually changed by rotation about the same rotation axis.
この第4の態様では、EVFユニットの使用状態は、表示面を上方に向けた第1使用状態と、表示面を上方と後方との間の斜め方向に向けた第2使用状態と、表示面を後方に向けた第3使用状態とを含む。すなわち、EVFユニットの表示面を複数の方向へ向けて使用することができる。このため、表示面を1つの方向のみへ向けて使用する場合と比較して、使用の自由度が高くなる。また、同一の回転軸を中心とした回転によって、収容状態と、第1使用状態と、第2使用状態と、第3使用状態とを相互に変更できるので、構成がシンプルで且つ部品点数が少なくなる。このため、EVFユニットの収容スペースを小さく維持できる。以上より、EVFユニットの収容スペースを小さく維持したまま、EVFユニットを使用の自由度を高くできる。 In this fourth aspect, the EVF unit is used in a first used state in which the display surface is directed upward, a second used state in which the display surface is directed in an oblique direction between the upper side and the rear, and a display surface. Includes a third use state with the rear facing backwards. That is, the display surface of the EVF unit can be used in a plurality of directions. Therefore, the degree of freedom of use is increased as compared with the case where the display surface is used in only one direction. Further, by rotating around the same rotation axis, the accommodation state, the first use state, the second use state, and the third use state can be changed to each other, so that the configuration is simple and the number of parts is small. Become. Therefore, the storage space of the EVF unit can be kept small. From the above, the degree of freedom in using the EVF unit can be increased while keeping the accommodation space of the EVF unit small.
以上説明したように、本発明によると、EVFユニットの収容スペースを小さくできる。 As described above, according to the present invention, the accommodation space of the EVF unit can be reduced.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物又はその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The following description of preferred embodiments is merely exemplary and is not intended to limit the invention, its applications or its uses.
(実施形態)
―カメラの構成―
図1A〜1Cは本発明の実施形態に係るカメラ1(撮影装置)を左斜め後方から見た斜視図である。カメラ1のカメラ本体2(撮影装置本体)は、その前面に設けられた撮影レンズ群3と、その後面に設けられた表示装置4と、カメラ本体2の上部に取り付けられた電子式ビューファインダユニットU(以下、「EVFユニット」という)を備えている。
(Embodiment)
-Camera configuration-
1A to 1C are perspective views of the camera 1 (photographing apparatus) according to the embodiment of the present invention as viewed from diagonally left rear. The camera body 2 (shooting device body) of the
カメラ本体2の内部には撮像素子(図示しない)が設けられており、撮影レンズ群3から入射した光は、この撮像素子に投影されて被写体像を構成し、この被写体像がカメラ本体2内部の処理部(図示しない)で処理されてEVFユニットUの表示面Sおよび表示装置4に表示される。
An image sensor (not shown) is provided inside the
EVFユニットUは、使用しないときは、図1Aに示すように、カメラ本体2に設けられたEVF収容部5(収容部)に収容されている(以下、この状態を「収容状態」という)。EVFユニットUは、この収容状態では、表示面Sをカメラ本体2の前方に向けている。尚、「表示面Sをカメラ本体2の前方に向けている」とは、表示面Sの光軸が撮影レンズ群3の光軸と平行な状態だけでなく、撮影レンズ群3の光軸から最大45°程度いずれかの方向にずれた状態も含む。
When not in use, the EVF unit U is housed in an EVF accommodating portion 5 (accommodating portion) provided in the camera body 2 (hereinafter, this state is referred to as a "containment state"). In this housed state, the EVF unit U faces the display surface S toward the front of the
EVFユニットUは、カメラ本体2に対して、後述する回転軸部R(回転軸)を中心として回転可能に構成されている。EVFユニットUは、収容状態から、表示面Sを上方へ向ける方向(左方から見て時計回り)へ回転させることにより使用するための状態(以下、この状態を「使用状態」という)に変更可能である。
The EVF unit U is configured to be rotatable with respect to the
使用状態は、表示面Sを上方に向けた第1使用状態と、表示面Sを上方と後方との間の斜め方向に向けた第2使用状態と、表示面Sを後方に向けた第3使用状態とを含む。EVFユニットUは、収容状態と、第1使用状態と、第2使用状態と、第3使用状態とを、同一の回転軸部Rを中心とした回転によって相互に変更できる。尚、「表示面Sを上方に向けている」とは、表示面Sの光軸が上下方向と平行な状態だけでなく、上下方向から最大45°程度いずれかの方向にずれた状態も含み、「表示面Sを後方に向けている」とは、表示面Sの光軸が撮影レンズ群3の光軸と平行な状態だけでなく、撮影レンズ群3の光軸から最大45°程度いずれかの方向にずれた状態も含む。
The usage states are the first usage state in which the display surface S is directed upward, the second usage state in which the display surface S is directed in the diagonal direction between the upper side and the rear, and the third usage state in which the display surface S is directed to the rear. Including usage status. The EVF unit U can mutually change the accommodation state, the first use state, the second use state, and the third use state by rotating around the same rotation shaft portion R. The phrase "the display surface S is directed upward" includes not only a state in which the optical axis of the display surface S is parallel to the vertical direction but also a state in which the optical axis of the display surface S is deviated from the vertical direction by a maximum of about 45 °. "The display surface S is facing backward" means that the optical axis of the display surface S is not only parallel to the optical axis of the photographing
図1Bは、EVFユニットUの第1使用状態を示し、図1Cは、EVFユニットUの第3使用状態を示している。EVFユニットUの第2使用状態は、図示しないが、EVFユニットUが、収容状態から、第1使用状態と第3使用状態との間の角度だけ回転した状態である。このように、EVFユニットUは、第1使用状態、第2使用状態、及び第3使用状態に相互に変更することにより、上方、斜め方向、及び後方のいずれかの方向から表示面Sをのぞき込んで使用するかを選択できる。 FIG. 1B shows the first usage state of the EVF unit U, and FIG. 1C shows the third usage state of the EVF unit U. Although not shown, the second used state of the EVF unit U is a state in which the EVF unit U is rotated by an angle between the first used state and the third used state from the housed state. In this way, the EVF unit U looks into the display surface S from any of the upper, diagonal, and rear directions by mutually changing to the first used state, the second used state, and the third used state. You can choose whether to use it in.
尚、カメラ本体2には、EVFユニットUを使用しないときは、EVFユニットUの収容状態を維持するために、回転部材11の回転を規制する規制爪(図示しない)が設けられている。この規制爪は、EVFユニットUの、後述する回転部材11の前端部の下部Lに引っ掛かり、収容状態のEVFユニットUの回転を規制する。カメラ本体2には、この規制爪による規制を解除してEVFユニットUを使用できるように使用者が操作可能な規制解除レバー(図示しない)が設けられている。
The
―EVFユニットの取付構造―
図2は、カメラ本体2の上部における、EVFユニットUが取り付けられた部分の分解斜視図である。EVFユニットUの下方には、内部にEVF収容部5が設けられ、EVFユニットUを下方から支持する樹脂製のEVF収容部材6が配置されている。このEVF収容部材6は、例えばネジ又は接着剤などによってカメラ本体2に固定されている。このEVF収容部材6における左右両側部の後部には、EVFユニットUの回転軸部Rを下方から支持する軸支持部6a,6aが半円弧状に切欠形成されて設けられている。EVF収容部材6における左側部の外側面には、この軸支持部6aの周りの円弧状の部分が左方に突出した円弧部6bが設けられている。この円弧部6bの上端部及び後端部には、後述する第1ギヤT1の回転を規制する回転規制部6c,6cが、それぞれ円弧部6bの内周側に突出して設けられている。円弧部6bの内周面の下部には、下方に窪んだ、第1凹部cc1が設けられている。尚、EVF収容部材6における前部の下部には、前述した規制爪が、EVFユニットUの回転部材11における前端部の下部Lに引っ掛かるように、規制爪が挿通するための孔部(図示しない)が設けられている。
-EVF unit mounting structure-
FIG. 2 is an exploded perspective view of a portion of the upper part of the
EVF収容部材6の上方には、EVF収容部材6を上方から覆う樹脂製のカバー部材2aが設けられている。このカバー部材2aは、カメラ本体2の保護ケースの一部を構成している。このカバー部材2aには、EVFユニットUが、収容状態から第1使用状態となるように回転できるように、EVFユニットUの上方及び後方略上半分にかけて、開口部2bが設けられている。カバー部材2aには、この開口部2bの左右両側における後部に、EVFユニットUの回転軸部R,Rを固定するための軸固定部2c,2cが設けられている。
Above the
EVFユニットUの回転軸部R,Rは、EVFユニットUの左右両側面においてその後部の上方寄りの位置から突出している。EVFユニットUは、各回転軸部Rを、EVF収容部材6の軸支持部6aに載置して、EVF収容部5に収容されている。カバー部材2aは、その軸固定部2c,2cをEVFユニットUの回転軸部Rの上方に配置させ、下方からネジによってEVF収容部材6に固定されることで、回転軸部Rの位置を軸支持部6aに固定している。すなわち、EVFユニットUは、回転軸部Rが、下方の軸支持部6a及び上方の軸固定部2cによって、上下から挟まれることによってカメラ本体2に取り付けられている(図2の一点鎖線を参照)。この状態で、回転軸部Rは、下方の軸支持部6a及び上方の軸固定部2cに対して、その位置は固定されているものの後述する回転の動作は固定されていない。
The rotation shaft portions R and R of the EVF unit U project from the rearward upper positions on both the left and right side surfaces of the EVF unit U. In the EVF unit U, each rotating shaft portion R is placed on the
―EVFユニット―
図3Aは、収容状態のEVFユニットを示し、図3Bは、第1使用状態のEVFユニットUを示し、図3Cは、第3使用状態のEVFユニットUを示している。尚、図3A〜3Cでは、回転軸部Rの周りを、後述する変換機構T(ラック部T0、第1ギヤT1、及び第2ギヤT2)が見えるように一部透過させて示している。図4は、図3AにおけるIV−IV線に沿った断面を示している。図5は、EVFユニットUの内部構造を分解して示している。
-EVF unit-
FIG. 3A shows the EVF unit in the housed state, FIG. 3B shows the EVF unit U in the first used state, and FIG. 3C shows the EVF unit U in the third used state. In FIGS. 3A to 3C, the rotation shaft portion R is partially transparent so that the conversion mechanism T (rack portion T0, the first gear T1, and the second gear T2) described later can be seen. FIG. 4 shows a cross section along line IV-IV in FIG. 3A. FIG. 5 shows the internal structure of the EVF unit U in an exploded manner.
EVFユニットUは、カメラ本体2のEVF収容部5に取り付けられ、カメラ本体2に対して回転可能な回転部材11と、この回転部材11に設けられ、回転部材11から進出し且つ回転部材11へ没入する、表示面Sを有する表示部12とを有している。回転部材11は、図3Aに示すように、その前部が開口した略直方体状の筐体である。表示部12は、EVFユニットUの収容状態では、その全体が回転部材11の内部に配置されている(図3Aを参照)。この状態で、表示部12の表示面Sは、回転部材11の前端部よりも少し後方に位置している。
The EVF unit U is attached to the EVF
(回転部材)
回転部材11は、図5に示すように、表示部12の上側に配置され左右方向視で略L字状の板状に形成された上側部材13と、表示部12の左側に配置された左側部材14と、表示部12の右側に配置された右側部材15と、表示部12の後方に配置されたOELD16(有機発光ダイオード)とを有している。
(Rotating member)
As shown in FIG. 5, the rotating
上側部材13は、左側部材14及び右側部材15の上面及び後面に、例えば接着剤又は両面テープによって固定されている。尚、この上側部材13は、左側部材14及び右側部材15の上面及び後面に固定された状態では、その上面が、カメラ本体2の上面と面一であり、その後面が、カメラ本体2の後面と面一である。
The
図6は、左側部材14を示している。左側部材14は、回転部材11の略左半分を構成し、表示部12の上面左半分、左側面、下面左半分、及び後面左半分を覆う形状に形成されている。詳細に、この左側部材14の左側面の略後半分には、第1ギヤT1及び第2ギヤT2を収容するためのギヤ収容部14aが設けられている。ギヤ収容部14aの下部には、回転部材11の内側と外側とが連通する空洞14bが形成されている。ギヤ収容部14aにおいて、この空洞14bの少し上方には、第1ギヤT1が取り付けられる左右方向視で円形の突起14cが設けられている。ギヤ収容部14aの後部における上方寄りの位置には、回転部材11の内側と外側とが連通する円形孔部14dが設けられている。この円形孔部14dの左側には、第2ギヤT2が配置される。この円形孔部14dの後方には、後述する第2バネs2を収容する第2バネ収容部14eが設けられている。この第2バネ収容部14eは、左右方向に長く形成されている。左側部材14の右側面(回転部材11の内側)には、左側面の突起14cよりも少し前方に、表示部12の動作を規制する規制突起14fが設けられている。
FIG. 6 shows the
右側部材15は、図5に示すように、回転部材11の略右半分を構成し、表示部12の上面右半分、右側面、下面右半分、及び後面右半分を覆う形状に形成されている。右側部材15の右側面には、EVFユニットUの回転軸部Rに対応する位置に、左側部材14と同様に、円形孔部(図示しない)が形成されている。左側部材14及び右側部材15は、それぞれの上部同士及び下部同士が互いに嵌合されるように構成されており、これら上部同士及び下部同士が互いに嵌合されることにより一体とされている。
As shown in FIG. 5, the
OELD16は、回転部材11の後方寄りの位置に設けられている。このOELD16は、左側部材14及び右側部材15の各後端面の前方において各後端面に沿うように配置されている。このOELD16には、カメラ本体2内部の処理部で処理された被写体の画像が表示される。
The
尚、回転部材11を構成する部品は、OELD16を除き、すべて樹脂製である。
The parts constituting the rotating
(表示部)
図7は、表示部12を示している。この表示部12は、その後部が開口した略直方体状の筐体である外側部材12aと、内側部材12bとを有している。内側部材12bは、外側部材12aの内側において外側部材12aに対して前後に移動可能に構成されている。この内側部材12bには、その内部にEVFレンズ群(図示しない)が固定されている。
(Display part)
FIG. 7 shows the
外側部材12aは、その前端面に被写体像が表示されるガラス製又はアクリル製の表示面Sを有している(図3Aを参照)。表示部12は、回転部材11に設けられたOELD16に表示される被写体の画像の光が、EVFレンズ群を通ってこの表示面Sに被写体像を結像するように構成されている。この表示面Sに結像した被写体像は、EVFユニットUの使用状態において、使用者が表示面Sから直接視認できるようになっている。
The
外側部材12aの表示面Sの左側には、EVFレンズ群をその光軸方向に移動させて焦点を調整するためのダイヤルDが設けられている。このダイヤルDを調整すると、内側部材12bが外側部材12aに対して前後に移動する。これによって、ダイヤルDを調整してEVFレンズ群の焦点位置を調整できる。
On the left side of the display surface S of the
外側部材12aの左側部の後部には、下部より、後方へ延びるラック部T0が設けられている。このラック部T0には、前後方向に並び上向きに突出する複数の歯が設けられている。このラック部T0は、左側部材14の空洞14bに配置されている(図3Aを参照)。外側部材12aの、このラック部T0よりも少し上方には、左側部材14の規制突起14fの先端部が内部に配置される溝dが前後方向に延びている(図7を参照)。この溝dの長さは、表示部12が回転部材11に対して移動する長さと略同じであり、表示部12が回転部材11に完全に没入した状態では(図3Aを参照)、左側部材14の規制突起14fが溝の前端部de1に接し、表示部12が回転部材11から完全に進出した状態では(図3Bを参照)、左側部材14の規制突起14fが溝dの後端部de2に接している。すなわち、左側部材14の規制突起14fが、溝dの前端部de1及び後端部de2に当接することにより、表示部12の回転部材11への没入及び回転部材11からの進出がそれぞれ規制される。
A rack portion T0 extending rearward from the lower portion is provided at the rear portion of the left side portion of the
尚、表示部12を構成する部品は、表示面S及びEVFレンズ群を除きすべて樹脂製である。
The parts constituting the
(変換機構)
EVFユニットUは、表示部12に対して、表示部12を回転部材11から進出させる方向(収容状態においては、前方)に付勢力を作用させる金属製の押出バネ17(付勢手段)と、この押出バネ17の付勢力を、回転力に変換する変換機構Tとを有している。EVFユニットUは、この回転力によって回転部材11を回転させるように構成されている。
(Conversion mechanism)
The EVF unit U has a metal extrusion spring 17 (a urging means) that exerts an urging force on the
詳細に、表示部12の外側部材12aには、ラック部T0よりも少し右側の位置に、押出バネ17を収容するための押出バネ収容部12cが設けられている(図4及び図5を参照)。この押出バネ収容部12cは、前後方向に長く形成されている。押出バネ17は、この押出バネ収容部12cに、自然長よりも縮んだ状態で収容されており、その前端部は表示部12の外側部材12aに接し、その後端部は回転部材11の左側部材14に接している(図4を参照)。この状態で、押出バネ17は、表示部12を回転部材11から進出させる方向に付勢力を与えている。
In detail, the
変換機構Tは、図3Aに示すように、前述した表示部12におけるラック部T0と、第1ギヤT1と、第2ギヤT2とを有している。
As shown in FIG. 3A, the conversion mechanism T has a rack portion T0 in the
第1ギヤT1は、略円板状に形成されており、その外周面全体において周方向に並び径方向外方に突出する複数の歯が設けられている。第1ギヤT1は、表示部12の外側部材12aにおけるラック部T0の上方に配置されており、その歯がラック部T0の歯と噛み合っている(図3Aを参照)。この第1ギヤT1の右側面の中央部には取付穴部(図示しない)が形成されている。第1ギヤT1は、この取付穴部に左側部材14の突起14cが挿入されて左側部材14に取り付けられている(図5を参照)。尚、第1ギヤT1は、左側部材14に対して回転可能である。
The first gear T1 is formed in a substantially disk shape, and is provided with a plurality of teeth that are arranged in the circumferential direction and project outward in the radial direction on the entire outer peripheral surface thereof. The first gear T1 is arranged above the rack portion T0 on the
第2ギヤT2は、略円板状のギヤ部とこのギヤ部の左側面の中央部から左方に突出する前述の回転軸部Rとを有している。第2ギヤT2のギヤ部の外周面において略1/3の領域には、周方向に並び径方向外方に突出する複数の歯が設けられている(図3Aを参照)。第2ギヤT2は、EVFユニットUの収容状態において、この複数の歯が設けられた領域を前方に向け、この複数の歯が第1ギヤT1の歯と噛み合うように、その中央部が左側部材14の円形孔部14dに位置するように配置されている(図3A、図5及び図6を参照)。この第2ギヤT2の右側面の中央部には嵌合穴部(図示しない)が形成されており、この嵌合穴部が、左側部材14の円形孔部14dを右方から挿通する取付部材vの先端部に嵌合され、左側部材14に取り付けられている(図5を参照)。第2ギヤT2の左側部材14における位置は、取付部材vによって固定されているが、第2ギヤT2の回転は固定されていない。すなわち、第2ギヤT2は、左側部材14に対して回転可能である。第2ギヤT2の右側面における下部には、後述する第2ボールb2が嵌合するための第2凹部cc2が窪んで形成されている。
The second gear T2 has a substantially disk-shaped gear portion and the above-mentioned rotating shaft portion R projecting to the left from the central portion of the left side surface of the gear portion. A plurality of teeth that are arranged in the circumferential direction and project outward in the radial direction are provided in a region of approximately 1/3 of the outer peripheral surface of the gear portion of the second gear T2 (see FIG. 3A). In the housed state of the EVF unit U, the second gear T2 faces the region where the plurality of teeth are provided forward, and the central portion thereof is a left member so that the plurality of teeth mesh with the teeth of the first gear T1. It is arranged so as to be located in the
尚、変換機構Tを構成する部品は、すべて樹脂製である。 The parts constituting the conversion mechanism T are all made of resin.
(クラッチ)
EVFユニットUは、第1クラッチC1と第2クラッチC2とを有している。図8は、図3Aの状態における第1クラッチC1及び第2クラッチC2を示している。尚、図8は、図1A〜図7とは異なり、右斜め後方から見た斜視図である。図9A〜9Cは、それぞれ図3A〜図3Cの状態における第1ボールb1及び第2ボールb2の位置関係を示している。
(clutch)
The EVF unit U has a first clutch C1 and a second clutch C2. FIG. 8 shows the first clutch C1 and the second clutch C2 in the state of FIG. 3A. Note that FIG. 8 is a perspective view seen from diagonally right rearward, unlike FIGS. 1A to 7. 9A to 9C show the positional relationship between the first ball b1 and the second ball b2 in the states of FIGS. 3A to 3C, respectively.
第1クラッチC1は、図8に示すように、第1バネs1と、この第1バネs1の下端部に配置された第1ボールb1と、この第1バネs1及び第1ボールb1を収容しEVFユニットUの回転を規制する回転規制部材18とを有している。回転規制部材18は、回転軸部Rにネジによって固定された左右方向視で略円形状の円形部18aとこの円形部18aから下方に延びる左右方向視で略矩形状の矩形部18bとを有している。
As shown in FIG. 8, the first clutch C1 accommodates the first spring s1, the first ball b1 arranged at the lower end of the first spring s1, and the first spring s1 and the first ball b1. It has a
詳細に、回転規制部材18の円形部18aは、回転規制部材18と回転軸部R(第2ギヤ)とがともに回転するように、ネジによって回転軸部Rに固定されている。回転規制部材18の矩形部18bには、第1バネs1を収容する第1バネ収容部18cが上下方向に延び下方に開口して設けられている。第1バネs1は、自然長よりも縮んだ状態で第1バネ収容部18cに収容され、その上端部が回転規制部材18に接し、その下端部が第1ボールb1に接している。第1ボールb1は、その上端部を第1バネs1により下方に押圧された状態で、その下端部がEVF収容部材6における第1凹部cc1に嵌まっている(図9Aを参照)。
In detail, the
以下、第1ボールb1の下端部が第1凹部cc1に嵌まっているこの状態を「第1クラッチC1のON状態」といい、第1ボールb1の下端部が第1凹部cc1から外れた状態を「第1クラッチC1のOFF状態」という。第1クラッチC1は、EVFユニットUの収容状態及び第1使用状態でON状態であり、EVFユニットUの第2使用状態及び第3使用状態でOFF状態である。第1クラッチC1のON状態では、第1バネs1の付勢力に抗して第1ボールb1を第1凹部cc1から外し、第1クラッチC1をOFF状態にしなければ、回転規制部材18及び第2ギヤT2は回転しない。
Hereinafter, this state in which the lower end portion of the first ball b1 is fitted in the first concave portion cc1 is referred to as an "ON state of the first clutch C1", and a state in which the lower end portion of the first ball b1 is detached from the first concave portion cc1. Is referred to as "OFF state of the first clutch C1". The first clutch C1 is in the ON state in the accommodation state and the first use state of the EVF unit U, and is in the OFF state in the second use state and the third use state of the EVF unit U. In the ON state of the first clutch C1, the
第2クラッチC2は、図8に示すように、第2バネs2と、この第2バネs2の左端部に配置された第2ボールb2とを有している。第2バネs2は、自然長よりも縮んだ状態で左側部材14の第2バネ収容部14eに収容され、その右端部が左側部材14に接し、その左端部が第2ボールb2に接している(図4、図5及び図8を参照)。第2ボールb2は、その右端部を第1バネs1により左方に押圧された状態で、その左端部が第2ギヤT2における右側面の中央部より後方寄りの位置に接している(図8を参照)。
As shown in FIG. 8, the second clutch C2 has a second spring s2 and a second ball b2 arranged at the left end portion of the second spring s2. The second spring s2 is housed in the second
以下、第2ボールb2の左端部が第2凹部cc2に嵌まっている状態を「第2クラッチC2のON状態」といい、第2ボールb2の下端部が第2凹部cc2から外れた図8の状態を「第2クラッチC2のOFF状態」という。第2クラッチC2は、EVFユニットUの収容状態でOFF状態であり、EVFユニットUの第1使用状態、第2使用状態及び第3使用状態でON状態である。第2クラッチC2のON状態では、第2バネs2の付勢力に抗して第2ボールb2を第2凹部cc2から外し、第2クラッチC2をOFF状態にしなければなければ、第1ギヤT1及び第2ギヤT2は相対的に回転しない。 Hereinafter, the state in which the left end portion of the second ball b2 is fitted in the second recess cc2 is referred to as "ON state of the second clutch C2", and the lower end portion of the second ball b2 is detached from the second recess cc2. The state of is referred to as "OFF state of the second clutch C2". The second clutch C2 is in the OFF state in the housed state of the EVF unit U, and is in the ON state in the first used state, the second used state, and the third used state of the EVF unit U. In the ON state of the second clutch C2, the first gear T1 and the first gear T1 and The second gear T2 does not rotate relatively.
尚、第1クラッチC1及び第2クラッチC2を構成する部品は、第1バネs1及び第2バネs2を除き、すべて樹脂製である。 The parts constituting the first clutch C1 and the second clutch C2 are all made of resin except for the first spring s1 and the second spring s2.
―EVFユニットの動作―
以下、EVFユニットUが収容状態から第1使用状態に変化する過程、第1使用状態から第2使用状態を経て第3使用状態に変化する過程、第3使用状態から第2使用状態を経て第1使用状態に変化する過程、及び第1使用状態から収容状態に変化する過程を、図3A〜3C及び図9A〜9Cを用いて説明する。
-Operation of EVF unit-
Hereinafter, the process of changing the EVF unit U from the housed state to the first used state, the process of changing from the first used state to the second used state to the third used state, and the process of changing from the third used state to the second used state. 1 The process of changing to the used state and the process of changing from the first used state to the contained state will be described with reference to FIGS. 3A to 3C and FIGS. 9A to 9C.
(収容状態から第1使用状態への変化)
EVFユニットUを使用するために、使用者が前述の規制解除レバーを操作して、規制爪によるEVFユニットUの回転の規制が解除されると、以下のようにして、回転部材11の回転と表示部12の進出が同時に開始される。
(Change from containment state to first use state)
In order to use the EVF unit U, when the user operates the above-mentioned regulation release lever to release the restriction on the rotation of the EVF unit U by the regulation claw, the rotation of the rotating
表示部12は、押出バネ17の付勢力によって、回転部材11の前方へ移動し、表示部12の一部であるラック部T0も前方へ移動する。ここで、ラック部T0の歯と第1ギヤT1の歯とが噛み合っているので、ラック部T0が前方へ移動すると第1ギヤT1が突起14cを中心として左方から見て時計回りに回転する。一方、第1ギヤT1の歯と第2ギヤT2の歯とが噛み合っているものの、第2ギヤT2は、回転規制部材18の矩形部18bがEVF収容部材6の回転規制部6cと当接しているので、EVF収容部材6に対する左方から見て反時計回りの回転が規制されている(図9Aを参照)。このため、第1ギヤT1は、その歯を第2ギヤT2の歯と噛み合わせながら、回転が規制された第2ギヤT2の周方向に沿って左方から見て時計回りに移動する(図3A及び図3Bを参照)。第1ギヤT1は、EVFユニットUにおける位置が固定されているので、第1ギヤT1が第2ギヤT2の周方向に沿って移動すると、EVFユニットUが第2ギヤT2の回転軸部Rを中心として回転する。
The
このように、表示部12は、EVFユニットUの収容状態から第1使用状態への変化の過程では、押出バネ17による付勢力によって回転部材11から進出し、同時に、この付勢力が変換機構Tによって回転軸部R回りの回転力に変換され、この回転力によってEVFユニットUが回転する。
As described above, in the process of changing the EVF unit U from the housed state to the first used state, the
EVFユニットUが第1使用状態となると(図3Bを参照)、表示部12の内側部材12bにおける溝dの後端部de2が左側部材14の規制突起14fに当接し、表示部12の進出が規制される。これによって、ラック部T0及び第1ギヤT1の相対的な動きが止まり、押出バネ17による付勢力が回転力に変換されないので、EVFユニットUの回転も止まる。
When the EVF unit U is in the first used state (see FIG. 3B), the rear end portion de2 of the groove d in the
第1クラッチC1は、収容状態から第1使用状態への変化の過程ではON状態を維持する(図9A及び図9Bを参照)。一方、第2クラッチは、第2バネs2及び第2ボールb2の第2ギヤT2に対する相対位置が変化するので、収容状態ではOFF状態であるが第1使用状態ではON状態に変化する(図9A及び図9Bを参照)。 The first clutch C1 maintains an ON state in the process of changing from the accommodated state to the first used state (see FIGS. 9A and 9B). On the other hand, since the positions of the second spring s2 and the second ball b2 with respect to the second gear T2 change, the second clutch is in the OFF state in the accommodated state but changes to the ON state in the first used state (FIG. 9A). And FIG. 9B).
(第1使用状態から第2使用状態及び3使用状態への変化)
EVFユニットUを第1使用状態から更に回転させて第2使用状態とするには、EVFユニットUを後方へ回転させるように使用者が手で外力を加える。このとき、第1使用状態では、前述したように、表示部12が回転部材11から更に進出できないので、第1ギヤT1は、突起14cを中心として左方から見て時計回りに回転できない。すると、第1ギヤT1及び第2ギヤT2が互いに固定されたまま、使用者が加える外力によってEVFユニットUが回転する。
(Change from 1st use state to 2nd use state and 3 use state)
In order to further rotate the EVF unit U from the first used state to the second used state, the user manually applies an external force so as to rotate the EVF unit U backward. At this time, in the first used state, as described above, the
このとき、第1使用状態では第1クラッチC1がON状態なので(図9Bを参照)、EVFユニットUを後方へ回転させるには、第1バネs1の付勢力に抗して、第1ボールb1の下端部を第1凹部cc1から外すのに十分な外力を要する。 At this time, since the first clutch C1 is in the ON state in the first used state (see FIG. 9B), in order to rotate the EVF unit U backward, the first ball b1 is opposed to the urging force of the first spring s1. A sufficient external force is required to remove the lower end portion of the first recess cc1.
第1クラッチC1をOFF状態に変化させる十分な外力を加えて、EVFユニットUを後方へ回転させ、第2使用状態を経て第3使用状態に変化させると(図9Cを参照)、回転規制部材18の矩形部18bがEVF収容部材6における円弧部6bの上部の回転規制部6cに当接し、EVFユニットUをそれ以上(表示面Sを下方へ)回転させることはできない(図3Cを参照)。
When a sufficient external force is applied to change the first clutch C1 to the OFF state to rotate the EVF unit U backward and change it to the third use state through the second use state (see FIG. 9C), the rotation restricting member The
(第3使用状態から第2使用状態及び第1使用状態への変化)
第3使用状態から第2使用状態へ変化させるためには、EVFユニットUを、上方へ回転させるように使用者が手で外力を加える。このとき、第2クラッチC2がON状態であり第1ギヤT1及び第2ギヤT2の相対的な回転が規制されているので(図9Cを参照)、表示部12が回転部材11に没入することなくEVFユニットUを回転させることができる。
(Change from 3rd use state to 2nd use state and 1st use state)
In order to change from the third used state to the second used state, the user manually applies an external force so as to rotate the EVF unit U upward. At this time, since the second clutch C2 is in the ON state and the relative rotation of the first gear T1 and the second gear T2 is restricted (see FIG. 9C), the
EVFユニットUが第2使用状態を経て第1使用状態となると(図3Bを参照)、回転規制部材18の矩形部18bがEVF収容部材6における円弧部6bの後部の回転規制部6cに当接するとともに、第1クラッチC1がON状態となる。
When the EVF unit U goes through the second use state and becomes the first use state (see FIG. 3B), the
(第1使用状態から収容状態への変化)
第1使用状態から収容状態へ変化させるためには、EVFユニットUを、前方へ回転させるように使用者が手で外力を加える。このとき、第2クラッチC2をON状態からOFF状態に変化させるために十分な外力を要する。
(Change from first use state to containment state)
In order to change from the first used state to the accommodated state, the user manually applies an external force so as to rotate the EVF unit U forward. At this time, a sufficient external force is required to change the second clutch C2 from the ON state to the OFF state.
第2クラッチC2をOFF状態に変化させる十分な外力を加えてEVFユニットUを回転させると、第1ギヤT1及び第2ギヤT2が相対的に回転するとともに、第1ギヤT1と歯が噛み合ったラック部T0が回転部材11と相対的に移動し、表示部12が回転部材11に没入する。このように、EVFユニットUの第1使用状態から収容状態への変化の過程で、表示部12が回転部材11へ没入する。
When the EVF unit U was rotated by applying a sufficient external force to change the second clutch C2 to the OFF state, the first gear T1 and the second gear T2 were relatively rotated, and the first gear T1 and the teeth were engaged with each other. The rack portion T0 moves relative to the rotating
―作用・効果―
実施形態では、EVFユニットUは、カメラ本体2に対する回転によって収容状態から使用状態に変更できる。すなわち、EVFユニットUをカメラ本体2から上方へ平行移動させる必要がなく、EVFユニットUの収容スペースを小さくできる。
-Action / effect-
In the embodiment, the EVF unit U can be changed from the housed state to the used state by rotating the
ところで、EVFユニットUは、例えば、OELD16から表示面Sまでの十分な光学距離が必要であることや、EVFレンズ群の屈折率の大きさに限界があることなどの理由から、表示面Sの光軸方向にある程度の大きさの寸法が必要となる。 By the way, the EVF unit U requires a sufficient optical distance from the OELD 16 to the display surface S, and the display surface S has a limit in the magnitude of the refractive index of the EVF lens group. It is necessary to have a certain size in the optical axis direction.
ここで、実施形態では、表示部12が、回転部材11が収容状態から第1使用状態へ回転する過程で回転部材11から進出し、回転部材11が第1使用状態から収容状態へ回転する過程で回転部材11へ没入するので、収納状態でのEVFユニットUの、表示面S光軸方向の寸法を、使用状態よりも小さくできる。すなわち、EVFユニットUの収容スペースを小さくできる。
Here, in the embodiment, the
また、実施形態では、表示部12を回転部材11から進出させる押出バネ17の付勢力が、変換機構Tによって回転力に変換され、その回転力によって回転部材11を回転させるので、表示部12の進出及び回転部材11の回転の2つの動作を、共通の押出バネ17によって行うことができる。これによれば、回転部材11を回転させるための手段を、押出バネ17とは独立して別途設ける場合と比較して、部品点数を少なくできる。従って、EVFユニットUの収容スペースを小さくできる。
Further, in the embodiment, the urging force of the
また、実施形態では、EVFユニットUの使用状態は、表示面Sを上方に向けた第1使用状態と、表示面Sを上方と後方との間の斜め方向に向けた第2使用状態と、表示面Sを後方に向けた第3使用状態とを含む。すなわち、EVFユニットUの表示面Sを複数の方向へ向けて使用することができる。このため、表示面Sを1つの方向のみへ向けて使用する場合と比較して、使用の自由度が高くなる。また、同一の回転軸部Rを中心とした回転によって、収容状態と、第1使用状態と、第2使用状態と、第3使用状態とを相互に変更できるので、構成がシンプルで且つ部品点数が少なくなる。このため、EVFユニットUの収容スペースを小さく維持できる。以上より、EVFユニットUの収容スペースを小さく維持したまま、EVFユニットUを使用の自由度を高くできる。 Further, in the embodiment, the EVF unit U is used as a first used state in which the display surface S is directed upward and a second used state in which the display surface S is directed in the diagonal direction between the upper side and the rear side. Includes a third usage state with the display surface S facing backwards. That is, the display surface S of the EVF unit U can be used in a plurality of directions. Therefore, the degree of freedom of use is increased as compared with the case where the display surface S is used in only one direction. Further, since the accommodation state, the first use state, the second use state, and the third use state can be changed to each other by rotating around the same rotation shaft portion R, the configuration is simple and the number of parts is large. Is reduced. Therefore, the accommodation space of the EVF unit U can be kept small. From the above, it is possible to increase the degree of freedom in using the EVF unit U while keeping the accommodation space of the EVF unit U small.
また、実施形態では、第1使用状態で第1クラッチC1がON状態であることにより、EVFユニットUは外力を加えない限り回転しない。これによって、第1使用状態を安定して維持できるので、EVFユニットUを使用しやすくなる。 Further, in the embodiment, since the first clutch C1 is in the ON state in the first use state, the EVF unit U does not rotate unless an external force is applied. As a result, the first used state can be stably maintained, so that the EVF unit U can be easily used.
また、実施形態では、第1使用状態、第2使用状態及び第3使用状態で第2クラッチC2がON状態であることにより、各使用状態を変更しても表示部12が回転部材11に没入しない。従って、各使用状態で、OELD16から表示面Sまでの十分な光学距離を維持できるので、EVFユニットUを使用しやすくなる。
Further, in the embodiment, since the second clutch C2 is in the ON state in the first use state, the second use state, and the third use state, the
(実施形態の変形例)
前記実施形態では、EVFユニットUの収容状態は、表示面Sをカメラ本体2の前方に向けているが、これに代えて、表示面Sをカメラ本体2の下方に向けていてもよい。尚、「表示面Sを下方に向けている」とは、表示面Sの光軸が上下方向と平行な状態だけでなく、上下方向から最大45°程度いずれかの方向にずれた状態も含む。
(Modified example of the embodiment)
In the above embodiment, in the accommodation state of the EVF unit U, the display surface S is directed to the front of the
この変形例では、EVFユニットUは、収容状態から第1使用状態に変化するまでに回転する角度が、前記実施形態と比較して2倍となる。従って、前記実施形態と比較して、表示部12が押出バネ17による付勢力によって回転部材11から進出する長さが2倍となる。すなわち、使用状態における、OELD16から表示面Sまでの光学距離を、前記実施形態の2倍にできる。
In this modification, the angle at which the EVF unit U rotates from the housed state to the first used state is doubled as compared with the embodiment. Therefore, as compared with the above-described embodiment, the length of the
(その他の実施形態)
また、前記実施形態では、EVFユニットUは、収容状態から、表示面Sを(左方から見て)時計回りに回転させることにより使用状態に変更できるが、これに代えて、表示面Sを(左方から見て)反時計回りの方向へ回転させることにより使用状態に変更できるようにしてもよい。
(Other embodiments)
Further, in the above-described embodiment, the EVF unit U can be changed from the housed state to the used state by rotating the display surface S clockwise (when viewed from the left), but instead of this, the display surface S is changed. It may be possible to change to the used state by rotating it counterclockwise (when viewed from the left).
また、前記実施形態では、EVFユニットUの使用状態は、第1使用状態、第2使用状態、及び第3使用状態を含むが、いずれか1つの使用状態のみを含んでいてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the usage state of the EVF unit U includes a first usage state, a second usage state, and a third usage state, but may include only one of the usage states.
また、前記実施形態では、表示部12が回転部材11から進出し、回転部材11へ没入する構成は必須ではない。すなわち、表示部12は、収容状態及び各使用状態において、回転部材11に対して不動であってもよい。表示部12は、表示面Sを有していればよい。
Further, in the above-described embodiment, it is not essential that the
また、前記実施形態では、EVFユニットUは、押出バネ17の付勢力により収容状態から第1使用状態へと回転するが、これに限られない。例えば、使用者が手で外力を加えて収容状態から第1使用状態へと回転させる構成にしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the EVF unit U rotates from the housed state to the first used state by the urging force of the
本発明は、EVFユニットとして有用である。 The present invention is useful as an EVF unit.
1 カメラ(撮影装置)
2 カメラ本体(撮影装置本体)
5 EVF収容部(収容部)
U EVFユニット
S 表示面
R 回転軸部(回転軸)
11 回転部材
12 表示部
17 押出バネ(付勢手段)
T 変換機構
T0 ラック部(変換機構)
T1 第1ギヤ(変換機構)
T2 第2ギヤ(変換機構)
1 Camera (shooting device)
2 Camera body (shooting device body)
5 EVF accommodating part (accommodating part)
U EVF unit S Display surface R Rotating shaft (rotating shaft)
11 Rotating
T conversion mechanism T0 rack part (conversion mechanism)
T1 1st gear (conversion mechanism)
T2 2nd gear (conversion mechanism)
Claims (4)
前記EVFユニットは、
前記撮影装置本体の収容部に取り付けられ、前記撮影装置本体に対して回転可能な回転部材と、
前記回転部材に設けられ、表示面を有する表示部と
を有し、
前記表示面を前記撮影装置本体の前方又は下方に向けた状態で前記収容部に収容された収容状態から、前記回転部材を回転させることにより使用状態に変更可能である、撮影装置。 An imaging device including a photographing device main body and an EVF unit attached to the photographing device main body.
The EVF unit is
A rotating member attached to the accommodating portion of the photographing apparatus main body and rotatable with respect to the photographing apparatus main body,
It has a display unit provided on the rotating member and has a display surface, and has a display unit.
An imaging device capable of changing from an accommodation state accommodated in the accommodation unit with the display surface facing forward or downward of the imaging device main body to a used state by rotating the rotating member.
前記表示部は、前記回転部材が前記収容状態から前記使用状態へ回転する過程で前記回転部材から進出し、前記回転部材が前記使用状態から前記収容状態へ回転する過程で前記回転部材へ没入する、撮影装置。 In the photographing apparatus according to claim 1,
The display unit advances from the rotating member in the process of rotating the rotating member from the housed state to the used state, and is immersed in the rotating member in the process of rotating the rotating member from the used state to the housed state. , Shooting equipment.
前記EVFユニットは、
前記表示部に対して、該表示部を前記回転部材から進出させる方向に付勢力を作用させる付勢手段と、
前記付勢手段の前記付勢力を回転力に変換する変換機構とを更に有し、
前記回転力によって前記回転部材を回転させる、撮影装置。 In the photographing apparatus according to claim 1 or 2.
The EVF unit is
An urging means that exerts an urging force on the display unit in a direction in which the display unit advances from the rotating member.
Further having a conversion mechanism for converting the urging force of the urging means into a rotational force.
An imaging device that rotates the rotating member by the rotational force.
前記EVFユニットの前記使用状態は、
前記表示面を上方に向けた第1使用状態と、
前記表示面を上方と後方との間の斜め方向に向けた第2使用状態と、
前記表示面を後方に向けた第3使用状態とを含み、
前記EVFユニットは、前記収容状態と、前記第1使用状態と、前記第2使用状態と、前記第3使用状態とを、同一の回転軸を中心とした回転によって相互に変更できる、撮影装置。 In the photographing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The usage state of the EVF unit is
The first usage state with the display surface facing upward and
A second use state in which the display surface is oriented in an oblique direction between the upper side and the rear side,
Including the third usage state in which the display surface is turned to the rear.
The EVF unit is an imaging device capable of mutually changing the accommodation state, the first use state, the second use state, and the third use state by rotation about the same rotation axis.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015299A JP2021124522A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Photographing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015299A JP2021124522A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Photographing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124522A true JP2021124522A (en) | 2021-08-30 |
Family
ID=77458653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020015299A Pending JP2021124522A (en) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | Photographing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021124522A (en) |
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015299A patent/JP2021124522A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5463651B2 (en) | Camera, camera accessories | |
JP3415540B2 (en) | Zoom lens barrel | |
JP2012018387A (en) | Lens barrel | |
US7280291B2 (en) | Lens barrel | |
JP2006301290A (en) | Lens barrel | |
JP2010020182A (en) | Lens-barrel and imaging device | |
JPWO2017115465A1 (en) | Lens barrel and camera equipped with the same | |
JP2006201321A (en) | Imaging apparatus | |
JP2009098377A (en) | Single-lens reflex camera including mirror driving device | |
JP4487215B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP5215235B2 (en) | Lens barrel | |
JP2021124522A (en) | Photographing device | |
JP2000047089A (en) | Zoom lens barrel | |
US7116901B2 (en) | Zoom finder drive mechanisms | |
JP2008203683A (en) | Lens hood and imaging apparatus | |
JP2014059402A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
JP2003227989A (en) | Zoom lens barrel, lens barrel and camera | |
JP3898827B2 (en) | Lens barrel | |
JP2010266574A (en) | Shift and tilt lens barrel | |
JP5379498B2 (en) | Lens barrel and electronic camera using the same | |
JP2005309263A (en) | Waterproof case and diffusing member | |
JP6284374B2 (en) | Lens barrel | |
JP4626162B2 (en) | camera | |
JP4412393B2 (en) | Imaging device | |
WO2019131187A1 (en) | Lens barrel and camera |