JP2021117373A - Display control device and program - Google Patents
Display control device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021117373A JP2021117373A JP2020011199A JP2020011199A JP2021117373A JP 2021117373 A JP2021117373 A JP 2021117373A JP 2020011199 A JP2020011199 A JP 2020011199A JP 2020011199 A JP2020011199 A JP 2020011199A JP 2021117373 A JP2021117373 A JP 2021117373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character string
- selection
- area
- display control
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0483—Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示制御装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a display control device and a program.
従来、特許明細書等の文書の作成を支援することが行われている。例えば、特許文献1には、明細書の新規作成時に、ユーザが入力した単語を含む過去に作成した明細書と、それに対応する図面とを表示する表示制御装置が開示されている。 Conventionally, support has been provided for the preparation of documents such as patent specifications. For example, Patent Document 1 discloses a display control device that displays a previously created specification including a word input by a user and a corresponding drawing when a new specification is created.
特許明細書等の文書においては、文章中に同一の単語が複数含まれていても、単語それぞれが指し示す図面は異なる場合がある。この場合、ユーザが指定した単語に基づいて、ユーザが閲覧したい図面と異なる図面が表示されてしまう場合があるという問題があった。 In a document such as a patent specification, even if the same word is included in a plurality of sentences, the drawings pointed to by each word may be different. In this case, there is a problem that a drawing different from the drawing desired to be viewed by the user may be displayed based on the word specified by the user.
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザが閲覧したい図面を表示するための表示制御装置及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a display control device and a program for displaying a drawing that a user wants to view.
本発明の第1の態様に係るプログラムは、コンピュータに、複数の文を含む文章を前記コンピュータの画面の第1領域に表示させるステップと、前記文章と関連付けられた図面に含まれる複数の図のうち一以上の図を前記画面の前記第1領域と異なる第2領域に表示させるステップと、前記第1領域に表示された前記文章に含まれる文字列の選択を受け付けるステップと、選択された文字列である選択文字列に関連付けられた複数の図が前記図面に含まれている場合、前記複数の図のうち、前記選択文字列の前における前記選択文字列に最も近い位置に図を特定する文字列が含まれている図を選択図として選択するステップと、前記選択図を前記第2領域に表示するステップと、を実行させる。 The program according to the first aspect of the present invention includes a step of causing a computer to display a sentence including a plurality of sentences in a first area of a screen of the computer, and a plurality of figures included in a drawing associated with the sentence. A step of displaying one or more of the figures in a second area different from the first area of the screen, a step of accepting selection of a character string included in the sentence displayed in the first area, and a selected character. When a plurality of figures associated with the selected character string, which is a column, are included in the drawing, the figure is specified at the position closest to the selected character string in front of the selected character string among the plurality of figures. A step of selecting a diagram including a character string as a selection diagram and a step of displaying the selection diagram in the second area are executed.
上記のプログラムは、コンピュータに、前記第2領域に前記選択図を表示した後に、前記選択文字列に関連付けられた前記複数の図のうち、前記選択図の次の図を表示させるための指示を受け付けるステップと、前記指示を受け付けた場合に、前記選択文字列に関連付けられた前記複数の図のうち、前記選択図の次の図を前記第2領域に表示するステップと、をさらに実行させてもよい。 The above program instructs the computer to display the selection diagram in the second area and then display the next diagram of the selection diagram among the plurality of diagrams associated with the selection character string. Further executing the step of accepting and the step of displaying the next figure of the selected figure in the second area among the plurality of figures associated with the selected character string when the instruction is received. May be good.
上記のプログラムは、コンピュータに、前記第2領域に表示された前記図に含まれている複数の図面内文字列から1つの図面内文字列の選択を受け付けるステップと、前記文章のうち、選択された前記1つの図面内文字列に対応する文字列が含まれている部分を前記第1領域に表示するステップと、をさらに実行させてもよい。 The above program is selected from the steps of accepting the computer to select one character string in the drawing from the plurality of character strings in the drawing included in the figure displayed in the second area, and the sentence. The step of displaying the portion including the character string corresponding to the character string in the one drawing in the first area may be further executed.
本発明の第2の態様に係る表示制御装置は、情報端末の画面に、複数の文を含む文章及び前記文章と関連付けられた図面を表示させる表示制御装置であって、前記表示制御装置は、前記文章を前記情報端末の画面の第1領域に表示させ、前記図面に含まれる複数の図のうち一以上の図を前記画面の前記第1領域と異なる第2領域に表示させる表示制御部と、前記第1領域に表示された前記文章に含まれる文字列の選択を受け付ける選択受付部と、前記選択受付部が選択を受け付けた文字列である選択文字列に関連付けられた複数の図が前記図面に含まれている場合、前記複数の図のうち、前記選択文字列の前における前記選択文字列に最も近い位置に図を特定する文字列が含まれている図を選択図として選択する図選択部と、を有し、前記表示制御部は、前記選択図を前記第2領域に表示させる。 The display control device according to the second aspect of the present invention is a display control device for displaying a sentence including a plurality of sentences and a drawing associated with the sentence on the screen of an information terminal, and the display control device is a display control device. A display control unit that displays the text in a first area of the screen of the information terminal and displays one or more of the plurality of figures included in the drawings in a second area different from the first area of the screen. The selection reception unit that accepts the selection of the character string included in the sentence displayed in the first area, and a plurality of figures associated with the selection character string that is the character string that the selection reception unit accepts the selection are described above. When included in the drawing, among the plurality of figures, the figure in which the character string specifying the figure is included at the position closest to the selected character string in front of the selected character string is selected as the selection drawing. It has a selection unit, and the display control unit displays the selection diagram in the second area.
本発明によれば、ユーザが閲覧している文章に対応する図面を表示することができるという効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that a drawing corresponding to a sentence being viewed by a user can be displayed.
[表示制御装置100の概要]
図1は、本実施形態に係る表示制御装置100の概要を説明するための図である。表示制御装置100は、パーソナルコンピュータ又はタブレット等のコンピュータである。表示制御装置100は、例えば特許文献等の文書の閲覧を支援するためのプログラム(アプリケーションソフトウェア)を実行することにより、文章と図面とを画面に表示する。図1においては、表示制御装置100が、文章と図面とを画面に同時に表示しているが、表示制御装置100は、文章と図面を順次画面に表示してもよい。
[Overview of display control device 100]
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of the
表示制御装置100は、特許明細書等の複数の文を含む文章をコンピュータの画面の第1領域R1に表示させ、文章と関連付けられた図面に含まれる複数の図のうち1以上の図を画面の第1領域R1と異なる第2領域R2に表示させる機能を有する。例えば、表示制御装置100は、ユーザが選択した第1領域R1に表示された文章に含まれる文字列を受け付ける。そして、選択された文字列である選択文字列に関連付けられた複数の図が図面に含まれている場合、複数の図のうち、選択文字列の前における選択文字列に最も近い位置に図を特定する文字列が含まれている図を選択図として選択し、第2領域R2に表示する。
The
図1に示す例においては、第1領域R1に表示された文章における「リードフレーム13」という文字列が選択されている。当該文字列の直前の図の番号を示す文字列は[図A]であるので、第2領域R2には、[図A]が示されている。[図A]においては、第1領域R1において選択された文字列であるリードフレーム13に対応する参照符号「13」が、他の参照符号と異なる態様で表示されている。なお、図Aには参照符号のみが表示されているが、表示制御装置100は、第1領域R1における文章中の文字列を第2領域R2に表示された図に含まれている参照符号に対応する位置に表示させてもよい。
In the example shown in FIG. 1, the character string "
表示制御装置100は、第2領域R2に表示された図に含まれている文字列(例えば参照符号)が選択されると、第1領域R1に、選択された文字列に対応する文字列の周辺の文章を第1領域R1に表示する機能も有する。表示制御装置100は、例えば、[図A]において参照符号13が選択された場合、[図A]について説明している文章における「リードフレーム13」を他の文字列と異なる態様で表示する。
When the character string (for example, the reference code) included in the figure displayed in the second area R2 is selected, the
図2は、表示制御装置100が表示する特許文献に含まれている複数の図の例を示す図である。本実施形態においては、第1領域R1に表示される文章が、発光ダイオードDに関する文章であり、第2領域R2に、発光ダイオードDを異なる向きから視認した複数の図が表示される場合を例にして説明する。[図A]は、発光ダイオードDを横から見た図である。[図A]には、上部レンズ11、底部レンズ12、リードフレーム13、リードフレーム14、及びリードフレーム15の参照符号が含まれている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a plurality of figures included in the patent document displayed by the
[図B]は、発光ダイオードDを上から見た図である。[図B]には上部レンズ11及び底部レンズ12の参照符号が含まれているが、リードフレーム13、リードフレーム14、及びリードフレーム15は底部レンズ12に隠れるため、これらの参照符号は含まれていない。[図C]は、発光ダイオードDを下から見た図である。[図C]には、底部レンズ12、リードフレーム13、リードフレーム14、及びリードフレーム15の参照符号が含まれている。上部レンズ11は底部レンズに隠れるため、上部レンズ11に対応する参照符号は含まれていない。
FIG. B is a top view of the light emitting diode D. [Fig. B] includes reference codes for the
[表示制御装置100の構成例]
図3は、本実施形態に係る表示制御装置100の構成を示す図である。表示制御装置100は、入力部21と、表示部22と、記憶部23と、制御部24とを備える。制御部24は、選択受付部241、選択部242、及び表示制御部243を有する。
[Configuration example of display control device 100]
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a
入力部21は、例えば、マウスやキーボード等である。入力部21は、表示制御装置100のユーザから操作入力を受け付ける。
The input unit 21 is, for example, a mouse, a keyboard, or the like. The input unit 21 receives an operation input from the user of the
表示部22は、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等である。表示部22は、制御部24の制御に応じて、第1領域R1に文章を表示し、第2領域R2に図を表示する。
The display unit 22 is, for example, a liquid crystal display, an organic EL (Electro-Luminescence) display, or the like. The display unit 22 displays a sentence in the first area R1 and displays a figure in the second area R2 according to the control of the
記憶部23は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等の記憶媒体である。記憶部23は、表示制御装置100を、選択受付部241、選択部242、及び表示制御部243として機能させるための表示制御プログラムを記憶する。記憶部23は、外部メモリ等の記憶媒体に記憶されたプログラムを読み取って記憶してもよく、通信ネットワークを介して外部機器から取得したプログラムを記憶してもよい。
The
制御部24は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部24は、記憶部23に記憶されている各種プログラムを実行することにより、制御部24は、選択受付部241、選択部242、及び表示制御部243として機能する。
The
選択受付部241は、第1領域R1に表示された文章においてユーザが選択した選択文字列を、入力部21から受け付ける。選択受付部241は、入力部21から受け付けた選択文字列を選択部242に通知する。
The
選択部242は、ユーザが選択した第1領域R1に表示された文章に含まれる選択文字列を選択受付部241から取得する。選択部242は、選択受付部241から取得した選択文字列に関連付けられた図が、文章に関連付けられた図面に複数含まれている場合、複数の図のうち、選択文字列に対応する図を選択する。具体的には、選択部242は、文章中の選択文字列の前における選択文字列に最も近い位置に記載されている図を特定する文字列に対応する図を選択図として選択する。
The
表示制御部243は、文章及び図を表示部22に表示させる。表示制御部243は、表示部22における第1領域R1に文章を表示させ、第2領域R2に、図面に含まれる複数の図のうち1以上の図を表示させる。表示制御部243は、選択部242が選択した選択図を第2領域に表示させる。なお、表示制御部243は、入力部21において入力された指示に基づいて、第1領域R1及び第2領域R2の位置及び形状を変化させてもよい。
The
[表示制御装置100の処理例]
続いて、表示制御装置100が図面を表示する処理の流れを説明する。図4は、制御部24が実行する図面及び文書の表示処理の流れを示すフローチャートである。まず、表示制御部243は、閲覧対象の文章を表示部22の第1領域に表示させる。そして、表示制御部243は、文章に関連付けられた図面を表示部22の第2領域に表示させる(S10)。
[Processing example of display control device 100]
Subsequently, the flow of the process in which the
表示制御部243が文章及び図を表示部22に表示させた後に、選択受付部241は、文字列の選択が行われたか否かを判定する(S20)。選択受付部241は、入力部21から選択文字列を受け付けなかった場合は(S20においてNO)、S20の処理を繰り返す。選択受付部241は、入力部21から選択文字列を受け付けた場合は(S20においてYES)、入力部21から受け付けた選択文字列を選択部242に通知する。また、選択受付部241は、選択文字列が、第1領域R1に表示された文章において選択された文字列であるか、第2領域R2に表示された図において選択された文字列であるかを示す選択領域情報も選択部242に通知する。
After the
選択部242は、選択受付部241から受け付けた選択領域情報に基づいて、選択部242から受け付けた選択文字列が第1領域R1に含まれていたか否かを判定する(S30)。選択部242は、選択文字列が第1領域R1に含まれていたと判定した場合(S30においてYES)、選択文字列に対応する図を表示する図面表示処理を実行する(S40)。図面表示処理の詳細については後述する。
The
選択受付部241は、選択文字列に対応する選択図を第2領域R2に表示した後に、選択文字列に関連付けられた複数の図のうち、選択図の次の図を表示させるための指示を受け付けることができる。選択受付部241が、次の図を表示するための指示を受け付けた場合(S50においてYES)、表示制御部243は、選択文字列に関連付けられた複数の図のうち、選択図の次の図を第2領域R2に表示する(S60)。
After displaying the selection diagram corresponding to the selection character string in the second area R2, the
選択部242は、選択文字列が第1領域R1に含まれておらず、第2領域R2において選択文字列が指定されたと判定した場合(S30においてNO)、第2領域R2に含まれている選択文字列に対応する文章中の文字列を表示する文書表示処理を実行する(S70)。文書表示処理の詳細については後述する。
When the
[図面表示処理]
図5は、図面表示処理(S40)の流れを示すフローチャートである。図6は、図面表示処理を説明するための画面の一例である。
[Drawing display processing]
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the drawing display process (S40). FIG. 6 is an example of a screen for explaining the drawing display process.
選択部242は、第1領域R1に表示された文章において選択された選択文字列を特定する(S401)。図6に示す例においては、図Cについて説明する文における「リードフレーム13」という文字列が選択されており、選択部242は、当該文字列を選択文字列として特定する。
The
続いて、選択部242は、選択文字列よりも1つ前に記されている文字列を取得する(S402)。選択部242は、取得した文字列が図を特定するための情報を含む図特定文字列であるか否かを判定する(S403)。選択部242は、取得した文字列が図特定文字列ではないと判定した場合は(S403においてNO)、S402に処理を戻す。ここで、選択部242は、S403からS402に移行した後にS402の処理を行う場合は、図を示す文字列か否かを判定した文字列からさらに1つ前に記されている文字列を取得する。
Subsequently, the
選択部242は、取得した文字列が図特定文字列であると判定した場合は(S403においてYES)、図特定文字列に対応する図を特定する(S404)。続いて、選択部242は、選択した図において、選択文字列に含まれている文字列(例えば参照符号)を特定する(S405)。選択部242は、選択した図を特定する情報、及び選択した文字列の位置を示す情報を表示制御部243に通知する。
When the
表示制御部243は、選択部242から通知された情報に基づいて、選択部242が選択した文字列を他の文字列と異なる態様にした状態で、選択部242が選択した図を第2領域R2に表示させる(S406)。表示制御部243は、例えば、選択部242が選択した参照符号を他の参照符号と異なる色で表示させたり、選択部242が選択した参照符号にマーキングをした状態で表示させたりする。図6に示す例では、第2領域R2に図Cが表示されており、図Cにおいて、リードフレーム13に対応する参照符号13が破線で囲まれた状態で表示されている。
The
制御部24がこのような処理を行うことで、表示制御装置100は、ユーザが第1領域R1の文章中から選択した文字列と関連付けられた図を第2領域R2に表示させることができるので、ユーザが、読んでいる文に対応する図を見ることができるようになる。さらに、表示制御部243が、選択された文字列に対応する文字列(例えば参照符号)を他の文字列と異なる態様で表示することで、ユーザは、選択した文字列に対応する箇所を図中で容易に特定することができる。
By performing such processing by the
なお、図6に示すように、表示制御部243は、ユーザが次の図又は前の図を閲覧することを表示制御装置100に指示するための指示用画像81と指示用画像82とを第2領域に表示してもよい。ユーザは、指示用画像81を選択することで、表示されている図よりも前の図で選択文字列を含む図を表示させることができる。ユーザは、指示用画像82を選択することで、表示されている図よりも後の図で選択文字列を含む図を表示させることができる。本実施の形態の場合、ユーザが指示用画像81を選択した場合、表示制御部243は、選択文字列である「リードフレーム13」に対応する参照符号13が含まれている図Aを第2領域R2に表示させる。
As shown in FIG. 6, the
[文章表示処理]
図7は、文章表示処理(S70)の流れを示すフローチャートである。図8は、文章表示処理を説明するための画面の一例である。表示制御装置100は、第2領域R2に表示された図に含まれている複数の図面内文字列から1つの図面内文字列の選択を受け付ける。表示制御装置100は、第2領域R2に表示された図に対応する文章において、選択された1つの図面内文字列に対応する文字列が含まれている部分を第1領域R1に表示する。以下、図7を参照しながら、文章表示処理の流れを説明する。
[Sentence display processing]
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the text display process (S70). FIG. 8 is an example of a screen for explaining the text display process. The
まず、選択受付部241は、入力部21においてユーザにより選択された文字列を受け付ける(S701)。選択受付部241は、受け付けた文字列を選択部242に通知する。図8に示す例の場合、選択受付部241は、参照符号12が選択されたことを選択部242に通知する。
First, the
続いて、選択部242は、表示部22に表示されている図を特定する(S702)。図8に示す例の場合、選択部242は、図Bが表示されていることを特定する。選択部242は、例えば、表示制御部243から、第2領域R2に表示されている図を特定するための情報を取得することにより、表示部22に表示されている図を特定する。
Subsequently, the
続いて、選択部242は、図面に対応する文章において、特定した図を特定するための文字列である図特定文字列を特定する(S703)。図8に示す例の場合、選択部242は、表示部22に表示されている図Bを特定するための「図B」という文字列を特定する。
Subsequently, the
続いて、選択部242は、特定した図特定文字列の後に記載されている選択文字列を特定する(S704)。図8に示す例の場合、選択部242は、「図B」という文字列の後に記載されている参照符号12を特定する。
Subsequently, the
選択部242は、選択文字列に関連付けられている文字列を特定してもよい。選択部242は、例えば、ユーザが選択した文字列が参照符号である場合、参照符号を含む文字列を特定する。具体的には、図8に示す例における選択文字列が「12」である場合、参照符号12に対応する「底部レンズ12」を特定する。選択部242は、例えば、予め記憶部23に記憶された、参照符号と文字列とが関連付けられたテーブルを参照することにより、参照符号を含む文字列を特定する。選択部242は、図特定文字列、及び選択文字列又は選択文字列を含む文字列を表示制御部243に通知する。
The
表示制御部243は、選択部242から通知された図特定文字列を含む文が第1領域R1における最上部になるように文章を表示させる。さらに、表示制御部243は、選択部242から通知された選択文字列又は選択文字列を含む文字列を他の文字列と異なる態様で表示させる(S705)。図8に示す例において、表示制御部243は、「底部レンズ12」を他の文字列と異なる態様で表示させている。
The
制御部24がこのような処理を行うことで、ユーザは、第2領域に表示されている図において文字列を選択することにより、第1領域に表示されている明細書等の文章のうち、選択した文字列に関して説明されている文章を閲覧することができる。
When the
[変形例]
以上の説明においては、表示制御装置が、文書を閲覧するユーザが使用するコンピュータである場合を例示したが、表示制御装置は、ユーザが使用するコンピュータに表示させる画面データを提供するサーバであってもよい。
[Modification example]
In the above description, the case where the display control device is a computer used by the user who browses the document is illustrated, but the display control device is a server that provides screen data to be displayed on the computer used by the user. May be good.
図9は、変形例に係る表示制御装置200の構成を示す図である。図9において、図3に示した表示制御装置100と同等の機能を有するブロックには同一の参照符号を付している。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a
表示制御装置200は、表示制御装置100における入力部21及び表示部22を有しておらず、通信部25を有している。通信部25は、ユーザが使用するコンピュータにおいて選択された文字列を示す情報を受信し、受信した情報を制御部24に通知する。また、通信部25は、表示制御部243が作成した表示データを、ユーザが使用するコンピュータに送信する。ユーザが使用するコンピュータにおいては、表示制御装置100の表示部22に表示された画面と同等の画面が表示される。
The
[本実施形態に係る表示制御装置による効果]
以上のとおり、本実施形態に係る表示制御装置100及び表示制御装置200は、第1領域R1に表示される明細書等の文章中の文字列をユーザが選択した場合は、ユーザが選択した文字列に関連付けられた図を第2領域R2に表示することができる。したがって、ユーザは、閲覧している文章に対応する図面を見ることができるので、文章の内容を理解しやすくなる。
[Effect of display control device according to this embodiment]
As described above, in the
また、表示制御装置100は、ユーザが文章中で選択した文字列に関連付けられた文字列を含む次の図を表示することができる。表示制御装置100がこのように動作することで、ユーザが内容を確認したい文字列に対応する箇所が示されている複数の図を容易に参照することができるので、ユーザが、文章の内容をさらに理解しやすくなる。
In addition, the
さらに、表示制御装置100は、第2領域R2に表示されている図にある文字列が選択された場合は、第1領域R1に表示される明細書等の文章から選択された文字列を表示することができる。表示制御装置100がこのように動作することで、ユーザが詳細内容を確認したい箇所が図面にある場合に、当該箇所に関して説明された文章を容易に閲覧することが可能になる。
Further, when the character string in the figure displayed in the second area R2 is selected, the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. be. For example, all or a part of the device can be functionally or physically distributed / integrated in any unit. Also included in the embodiments of the present invention are new embodiments resulting from any combination of the plurality of embodiments. The effect of the new embodiment produced by the combination also has the effect of the original embodiment.
100 表示制御装置
200 表示制御装置
21 入力部
22 表示部
23 記憶部
24 制御部
25 通信部
241 選択受付部
242 選択部
243 表示制御部
100
Claims (4)
複数の文を含む文章を前記コンピュータの画面の第1領域に表示させるステップと、
前記文章と関連付けられた図面に含まれる複数の図のうち一以上の図を前記画面の前記第1領域と異なる第2領域に表示させるステップと、
前記第1領域に表示された前記文章に含まれる文字列の選択を受け付けるステップと、
選択された文字列である選択文字列に関連付けられた複数の図が前記図面に含まれている場合、前記複数の図のうち、前記選択文字列の前における前記選択文字列に最も近い位置に図を特定する文字列が含まれている図を選択図として選択するステップと、
前記選択図を前記第2領域に表示するステップと、
を実行させるためのプログラム。 On the computer
A step of displaying a sentence containing a plurality of sentences in the first area of the computer screen, and
A step of displaying one or more of the plurality of figures included in the drawing associated with the text in a second area different from the first area of the screen.
A step of accepting the selection of the character string included in the sentence displayed in the first area, and
When a plurality of figures associated with the selected character string, which is the selected character string, are included in the drawing, the position closest to the selected character string in front of the selected character string among the plurality of figures. Steps to select a diagram that contains a string that identifies the diagram as a selection diagram, and
A step of displaying the selection diagram in the second area, and
A program to execute.
前記第2領域に前記選択図を表示した後に、前記選択文字列に関連付けられた前記複数の図のうち、前記選択図の次の図を表示させるための指示を受け付けるステップと、
前記指示を受け付けた場合に、前記選択文字列に関連付けられた前記複数の図のうち、前記選択図の次の図を前記第2領域に表示するステップと、
をさらに実行させるための、
請求項1に記載のプログラム。 On the computer
After displaying the selection diagram in the second area, a step of receiving an instruction for displaying the next diagram of the selection diagram among the plurality of diagrams associated with the selection character string, and
When the instruction is received, a step of displaying the next figure of the selected figure among the plurality of figures associated with the selected character string in the second area.
To further execute,
The program according to claim 1.
前記第2領域に表示された前記図に含まれている複数の図面内文字列から1つの図面内文字列の選択を受け付けるステップと、
前記文章のうち、選択された前記1つの図面内文字列に対応する文字列が含まれている部分を前記第1領域に表示するステップと、
をさらに実行させるための、
請求項1又は2に記載のプログラム。 On the computer
A step of accepting the selection of one character string in the drawing from a plurality of character strings in the drawing included in the figure displayed in the second area, and
A step of displaying a portion of the text including a character string corresponding to the selected character string in the drawing in the first area.
To further execute,
The program according to claim 1 or 2.
前記表示制御装置は、
前記文章を前記情報端末の画面の第1領域に表示させ、前記図面に含まれる複数の図のうち一以上の図を前記画面の前記第1領域と異なる第2領域に表示させる表示制御部と、
前記第1領域に表示された前記文章に含まれる文字列の選択を受け付ける選択受付部と、
前記選択受付部が選択を受け付けた文字列である選択文字列に関連付けられた複数の図が前記図面に含まれている場合、前記複数の図のうち、前記選択文字列の前における前記選択文字列に最も近い位置に図を特定する文字列が含まれている図を選択図として選択する図選択部と、
を有し、
前記表示制御部は、前記選択図を前記第2領域に表示させる、
表示制御装置。 A display control device that displays a sentence containing a plurality of sentences and a drawing associated with the sentence on the screen of an information terminal.
The display control device is
A display control unit that displays the text in a first area of a screen of the information terminal and displays one or more of the plurality of figures included in the drawings in a second area different from the first area of the screen. ,
A selection reception unit that accepts selection of a character string included in the sentence displayed in the first area, and
When the drawing includes a plurality of figures associated with the selection character string which is the character string to which the selection reception unit has received the selection, the selection character in front of the selection character string among the plurality of figures. A diagram selection section that selects a diagram that contains a character string that identifies the diagram at the position closest to the column as a selection diagram, and
Have,
The display control unit displays the selection diagram in the second area.
Display control device.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020011199A JP2021117373A (en) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | Display control device and program |
CN202110108062.4A CN113176843A (en) | 2020-01-27 | 2021-01-27 | Display control device and program |
JP2024005528A JP2024050641A (en) | 2020-01-27 | 2024-01-17 | Display control device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020011199A JP2021117373A (en) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | Display control device and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024005528A Division JP2024050641A (en) | 2020-01-27 | 2024-01-17 | Display control device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021117373A true JP2021117373A (en) | 2021-08-10 |
Family
ID=76921668
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020011199A Pending JP2021117373A (en) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | Display control device and program |
JP2024005528A Pending JP2024050641A (en) | 2020-01-27 | 2024-01-17 | Display control device and program |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024005528A Pending JP2024050641A (en) | 2020-01-27 | 2024-01-17 | Display control device and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2021117373A (en) |
CN (1) | CN113176843A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005109267A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Yuugen Kaisha Patent Support Japan | Electronic document edit service system |
JP2013501995A (en) * | 2009-08-11 | 2013-01-17 | シーピーエー グローバル パテント リサーチ リミテッド | Image element search |
US20150074005A1 (en) * | 2006-12-12 | 2015-03-12 | William C. Brougher | Method and apparatus for facilitating patent searching |
WO2017061253A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | アイビーリサーチ株式会社 | Display control device, display control method, and display control program |
JP2017211993A (en) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 雲拓科技有限公司 | Method for correspondence detection of claim component noun belonging component corresponding code in claim |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1314083A2 (en) * | 2000-08-04 | 2003-05-28 | Copan Inc. | Method and system for presenting digital media |
JP4927248B2 (en) * | 2000-09-27 | 2012-05-09 | 株式会社日立国際電気 | Information display system |
JP2006267361A (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | Document display device, program for making computer execute method for displaying document on document display device and document display system |
JP2009217665A (en) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Sharp Corp | Text editing apparatus |
US8131734B2 (en) * | 2008-10-09 | 2012-03-06 | Xerox Corporation | Image based annotation and metadata generation system with experience based learning |
JP5361913B2 (en) * | 2011-01-25 | 2013-12-04 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | Input device, input method, and computer program |
JP6138678B2 (en) * | 2013-12-27 | 2017-05-31 | 創英株式会社 | Design information display device, design information display method, and design information display program |
CN105988665B (en) * | 2016-03-17 | 2017-06-16 | 广州阿里巴巴文学信息技术有限公司 | Information dubbing system, information duplicating method and electronic equipment |
-
2020
- 2020-01-27 JP JP2020011199A patent/JP2021117373A/en active Pending
-
2021
- 2021-01-27 CN CN202110108062.4A patent/CN113176843A/en active Pending
-
2024
- 2024-01-17 JP JP2024005528A patent/JP2024050641A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005109267A1 (en) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Yuugen Kaisha Patent Support Japan | Electronic document edit service system |
US20150074005A1 (en) * | 2006-12-12 | 2015-03-12 | William C. Brougher | Method and apparatus for facilitating patent searching |
JP2013501995A (en) * | 2009-08-11 | 2013-01-17 | シーピーエー グローバル パテント リサーチ リミテッド | Image element search |
WO2017061253A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | アイビーリサーチ株式会社 | Display control device, display control method, and display control program |
JP2017211993A (en) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | 雲拓科技有限公司 | Method for correspondence detection of claim component noun belonging component corresponding code in claim |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113176843A (en) | 2021-07-27 |
JP2024050641A (en) | 2024-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6754668B2 (en) | Multilingual system having dynamic language selection | |
US9111007B2 (en) | Adaptive rendering of a webpage on an electronic display device | |
US8365203B2 (en) | Method for creating a native application for mobile communications device in real-time | |
US20070214422A1 (en) | Framework for implementing skins into a portal server | |
US20050216834A1 (en) | Method, apparatus, and computer-readable medium for dynamically rendering a user interface menu | |
JPH0721754B2 (en) | Graphical user interface | |
CN110297636B (en) | Page automatic generation and parameter management method, system and device based on page configuration file | |
US20150012817A1 (en) | Browser-Based Designer Tool For A User Interface And The Administration Of Tiles | |
US20060174195A1 (en) | System and method for a look and feel designer with a style sheet editor | |
GB2365734A (en) | Allocation of labels to associated user input elements | |
EP2116925A1 (en) | Method, system, program for assisting object selection when web page is authored | |
Krause | Introducing Bootstrap 4 | |
AU2019341037B2 (en) | Dynamically adjusting text strings based on machine translation feedback | |
JP2021117373A (en) | Display control device and program | |
CN112115399A (en) | Method and device for changing page theme based on cs, electronic equipment and computer readable medium | |
JP2017191510A (en) | Electronic book display device, electronic book generation device, and program | |
KR102487810B1 (en) | Method for providing web document for people with low vision and user terminal thereof | |
Powers | Adding Ajax: Making Existing Sites More Interactive | |
Ortiz et al. | Introducing Responsive Web Design in Web Development Instruction. | |
JP2008090781A (en) | Search character string position information display apparatus | |
JP2019175460A (en) | Display controller, display control method, and control program | |
JP2007133751A (en) | Partitioned page information providing device, partitioned page display system and program | |
Pasha | Responsive web design: present and future | |
JP2005135319A (en) | Program generation apparatus, program generation method, program and recording medium | |
JP6492465B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231002 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20231002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240109 |