JP2021105881A - Information processing device, method, and program - Google Patents

Information processing device, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2021105881A
JP2021105881A JP2019237333A JP2019237333A JP2021105881A JP 2021105881 A JP2021105881 A JP 2021105881A JP 2019237333 A JP2019237333 A JP 2019237333A JP 2019237333 A JP2019237333 A JP 2019237333A JP 2021105881 A JP2021105881 A JP 2021105881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
plan
equipment
service
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019237333A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6951783B2 (en
Inventor
勲 高坂
Isao Kosaka
勲 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Camelove Inc
Original Assignee
Camelove Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Camelove Inc filed Critical Camelove Inc
Priority to JP2019237333A priority Critical patent/JP6951783B2/en
Publication of JP2021105881A publication Critical patent/JP2021105881A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6951783B2 publication Critical patent/JP6951783B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a technique for further promoting transition to a higher plan service.SOLUTION: A server 20 of a subscription type service system 1 comprises a material presentation module 2034 and a rental material reception module 2036 as its functions. The material presentation module presents information about cameras and peripheral materials rentable only in higher plans (second plan) than a user contract plan (first plan) about cameras and peripheral materials rentable in a rental service. The rental material reception module receives information on the camera and peripheral material selected by a user, and subjects the user of the material to rental processing.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本開示は、情報処理装置、方法及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to information processing devices, methods and programs.

近年、定額制で各種サービスを提供する、サブスクリプション型サービスが普及しつつある。定額制で利用可能なサービスは、コンテンツの視聴サービスや、物品の定期購入サービス等、多岐に渡っている。また、サブスクリプション型サービスの提供者によっては、提供するサービスの内容によって異なる複数のプランを提供している場合があり、それぞれ異なる料金を適用している。例えば、コンテンツの視聴サービスにおいて、視聴可能なコンテンツの範囲等により異なるプランが設定されている。 In recent years, subscription-type services that provide various services on a flat-rate basis are becoming widespread. There are a wide variety of services that can be used on a flat-rate basis, such as content viewing services and regular purchase services for goods. In addition, depending on the provider of the subscription type service, there are cases where a plurality of different plans are offered depending on the content of the service to be provided, and different charges are applied to each. For example, in a content viewing service, different plans are set depending on the range of content that can be viewed.

複数の契約プランを持つサブスクリプションサービスにおいて、ユーザの利用状況(購入履歴や視聴履歴等)の情報を元に、ユーザに対して最適なプランを提案する技術が存在する。特許文献1には、定期購入サービスにおいて、ユーザの追加購入、またはキャンセルの履歴をもとに最適な契約プランを自動で生成して、ユーザに提案する技術が開示されている。 In a subscription service with a plurality of contract plans, there is a technology that proposes an optimal plan to a user based on information on the user's usage status (purchase history, viewing history, etc.). Patent Document 1 discloses a technique of automatically generating an optimum contract plan based on a history of additional purchases or cancellations of a user in a subscription service and proposing it to the user.

WO2015−162715号公報WO2015-162715

ところで、複数の契約プランを上位プラン/下位プランのように階層的に設定しているサブスクリプションサービスでは、上位プランへの契約変更を促すために、一定期間限定で、上位プランで提供しているサービスを通常より優遇された条件でユーザが体験可能とするようなサービスが行われている。例えば、音楽の定額聴き放題サービスでは、有料プランを契約してから最初の一定期間(例えば、3ヶ月間)の利用料金を無料にするようなことが行われている。 By the way, in the subscription service in which multiple contract plans are set hierarchically like the upper plan / lower plan, the upper plan is provided for a limited period of time in order to encourage the contract change to the upper plan. Services are provided that allow users to experience the services under more favorable conditions than usual. For example, in the flat-rate music listening service, the usage fee for the first fixed period (for example, 3 months) after contracting a paid plan is made free.

このようなサブスクリプションサービスの運営者は、通常、上位プランへ契約を変更することに連動させて、利用料金の値引きなどの特典を提供している。上位プランの高品質なサービスを体験したユーザにとって、下位プランに再度契約し直すことは、抵抗感が強く、また契約プランを再度変更する物理的な手間もかかる。そのため、ユーザがそのまま上位プランへの契約を継続する割合が高まり、当該サブスクリプションサービスの運営者が、より高品質なサービスをユーザに提供しようという目的を達成しやすくなり得る。その一方で、上位プランへの契約変更を行う場合、解約・契約し直しの作業漏れが気になるユーザにとっては、心理的なハードルが高まる。そのため、優遇された条件で上位プランのサービスを体験できるとしても、その機会の活用を躊躇するユーザが一定数存在する。 Operators of such subscription services usually offer benefits such as discounts on usage fees in conjunction with changing contracts to higher-level plans. For users who have experienced the high-quality service of the upper plan, re-contracting to the lower plan is highly reluctant, and it takes physical time and effort to change the contract plan again. Therefore, the ratio of the user continuing the contract to the upper plan as it is increases, and it may be easier for the operator of the subscription service to achieve the purpose of providing the user with a higher quality service. On the other hand, when changing the contract to a higher-level plan, the psychological hurdle increases for the user who is worried about the omission of the work of canceling or re-contracting. Therefore, even if the service of the upper plan can be experienced under preferential conditions, there are a certain number of users who hesitate to utilize the opportunity.

また、このようなサブスクリプションサービスの運営者は、ユーザに上位プランのサービスを体験する機会を提供する場合、通常、上位プランで提供している全てのサービスを利用可能としている。上位プランへの契約変更後に無料期間などの特典を提供するのであれば、当然全てのサービスが利用できるべきであるし、限られた期間の中で上位プランの魅力を最大限にユーザに伝えるためには、利用可能なサービスを全て体験可能とするのが最も効果的だからである。その一方で、上位プランの全サービスを体験可能としてしまうと、同じユーザに対して複数回、高頻度にわたって上位プランの体験提案をすることは困難である。そのため、各ユーザの初回登録時のみ特典を提供する(初回登録時のみ初月無料、等)、といった形での提案が通常となる。 In addition, the operator of such a subscription service usually makes it possible to use all the services provided by the upper plan when providing the user with an opportunity to experience the service of the upper plan. If you want to provide benefits such as a free period after changing the contract to the upper plan, you should be able to use all services, of course, and in order to maximize the appeal of the upper plan to the user within a limited period. This is because it is most effective to enable all available services to be experienced. On the other hand, if all the services of the upper plan can be experienced, it is difficult to propose the experience of the upper plan to the same user multiple times and frequently. Therefore, it is usual to make a proposal in the form of providing benefits only at the time of initial registration of each user (free for the first month only at the time of initial registration, etc.).

以上のようなことから、上位プランのサービスへ移行するための心理的なハードルを下げ、上位プランのサービスの体験を提案するための技術が必要とされている。 From the above, there is a need for technology for lowering the psychological hurdles for shifting to higher-level plan services and proposing experiences for higher-level plan services.

そこで、本開示では、上位プランのサービスへの移行をよりいっそう促す技術について説明する。 Therefore, in this disclosure, a technology that further promotes the transition of a higher-level plan to a service will be described.

本開示の一実施形態によると、制御部を備える情報処理装置であって、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための情報処理装置が提供される。サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供している。情報処理装置は、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供する。 According to one embodiment of the present disclosure, an information processing device including a control unit for providing a subscription-type service to a user is provided. The subscription-type service provides users with a plurality of plans with different service contents for each plan. The information processing device provides the user with a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user.

一実施形態によると、プロセッサを備えるコンピュータに実行させ、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための方法が提供される。サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供している。方法は、プロセッサが、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行する。 According to one embodiment, a method is provided for causing a computer equipped with a processor to execute and provide a subscription-type service to a user. The subscription-type service provides users with a plurality of plans with different service contents for each plan. The method is that the processor determines a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user, and a part of the service content of the second plan. , And the steps to provide available to the user.

また、一実施形態によると、プロセッサを備えるコンピュータに実行させ、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するためのプログラムが提供される。サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供している。プログラムは、プロセッサに、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行させる。 Further, according to one embodiment, a program is provided for causing a computer having a processor to execute the program and providing a subscription-type service to a user. The subscription-type service provides users with a plurality of plans with different service contents for each plan. The program tells the processor a step of determining a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user, and a part of the service content of the second plan. , And the steps to provide available to the user.

本開示によれば、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しているサブスクリプション型サービスにおいて、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供する。そのため、第1のプランを契約しているユーザは、現状の第1のプランの契約を維持しつつ、第2のプランのサービス内容の一部の提供を受けることが可能である。これにより、上位プランのサービスへの移行をよりいっそう促すことが可能になる。 According to the present disclosure, in a subscription-type service that provides a plurality of plans with different service contents of each plan to the user in a selectable manner, the service content is higher than that of the first plan selected by the user. A part of the service content of the upper second plan is provided to the user so that it can be used. Therefore, the user who has a contract for the first plan can receive a part of the service contents of the second plan while maintaining the current contract for the first plan. This makes it possible to further promote the transition of higher-level plans to services.

サブスクリプション型サービスシステム1の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the subscription type service system 1. 実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1を構成する端末装置10の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional configuration of the terminal apparatus 10 which constitutes the subscription type service system 1 of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional configuration of the server 20 which comprises the subscription type service system 1 of Embodiment 1. FIG. サーバ20が記憶するユーザデータベース281、契約プランデータベース282、機材データベース283のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the user database 281 which the server 20 stores, the contract plan database 282, and the equipment database 283. 実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1により、契約プランの決定受付処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow which performs the decision acceptance processing of the contract plan by the subscription type service system 1 of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1により、カメラ機材のレンタル受付処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of performing the rental reception processing of a camera equipment by the subscription type service system 1 of Embodiment 1. 契約プランの決定受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the terminal apparatus 10 in the decision acceptance processing of a contract plan. カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the terminal apparatus 10 in the rental reception process of a camera equipment. カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the terminal apparatus 10 in the rental reception process of a camera equipment. カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example of the terminal apparatus 10 in the rental reception process of a camera equipment. 特定の機材についてレンタルできない場合に、他の機材を再検索することをユーザに促す局面の画面例を示す。An example of a screen in which the user is urged to search for other equipment again when a specific equipment cannot be rented is shown. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。It is a figure which shows the functional configuration of the server 20 which constitutes the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第1の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第2の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 2nd example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第3の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 3rd example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第4の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 4th example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第5の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 5th example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2. 実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第6の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the 6th example of the flow which performs the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of Embodiment 2.

以下、図面を参照しつつ、本開示の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are designated by the same reference numerals. Their names and functions are the same. Therefore, the detailed description of them will not be repeated.

<概要>
以下、サブスクリプション型サービスについて説明する。このサブスクリプション型サービスは、例えば、ユーザに対して1または複数のパーツから構成される物品を、定額制でレンタルするためのサービスである。レンタル可能な物品は、メーカや性能が異なるものが複数種類用意され、ユーザの好みによりレンタルすることで利用可能である。ユーザは、このサブスクリプション型サービスを提供するサーバに会員登録を行い、所定の期間ごとに定額(例えば、月額)の会費を支払い、当該サーバにアクセスすることにより物品のレンタルのサービスを利用可能である。ユーザが当該サーバにアクセスし、希望の物品のレンタルを申し込むと、サーバでは当該物品の発送処理が行われ、ユーザにその物品が送付される。物品を受け取ったユーザは、その物品を使用し、所定の期限までにその物品を返却する。すなわち、このサブスクリプション型サービスは、定額制で物品のレンタルを何度でも行うことが可能なサービスである。
<Overview>
The subscription type service will be described below. This subscription-type service is, for example, a service for renting an article composed of one or a plurality of parts to a user on a flat-rate basis. A plurality of types of rentable items with different manufacturers and performances are prepared, and can be used by renting them according to the user's preference. The user can use the goods rental service by registering as a member on the server that provides this subscription-type service, paying a fixed membership fee (for example, monthly fee) for each predetermined period, and accessing the server. be. When the user accesses the server and applies for rental of the desired item, the server processes the shipment of the item and sends the item to the user. The user who receives the article uses the article and returns the article by a predetermined deadline. That is, this subscription-type service is a service that allows the rental of goods as many times as necessary on a flat-rate basis.

以下の実施形態では、サブスクリプション型サービスにおけるレンタルのサービスは、カメラ、および交換レンズ等の周辺機材をレンタルするサービスを例として説明する。 In the following embodiment, the rental service in the subscription type service will be described by taking as an example a service of renting peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens.

例えば、このサブスクリプション型サービスでは、ユーザに対して、サービス内容が異なる複数のプランから1のプランを選択させ、会員登録を行う。この複数のプランは、所定の契約期間(例えば、1ケ月)ごとの定額の会費によりランク付けがなされており、上位のプランになると会費が高額になり、それにあわせてより多くのカメラや周辺機材をレンタルすることが可能になっている。例えば、カメラや周辺機材を購入した場合の販売価格が高額になるにつれて、上位のプランでしかレンタルできないように設定されている。なお、所定の契約期間は、自動更新可能としてもよい。 For example, in this subscription-type service, a user is made to select one plan from a plurality of plans having different service contents and register as a member. These multiple plans are ranked according to a fixed membership fee for each predetermined contract period (for example, one month), and the higher the plan, the higher the membership fee, and more cameras and peripheral equipment accordingly. It is possible to rent. For example, as the selling price of a camera or peripheral equipment increases, it is set so that it can only be rented with a higher plan. The predetermined contract period may be automatically renewed.

また、このサブスクリプション型サービスでは、当該ユーザの契約するプラン(第1のプラン)より上位のプラン(第2のプラン)でのみレンタル可能なカメラや周辺機材について、上記の所定の契約期間より短い期間(例えば、1週間)限定で、レンタル可能になっている(以下、当該サービスを「1weekレンタル」という)。このとき、ユーザは契約内容を変更、すなわち上位のプランに契約する必要はなく、追加の費用を支払う必要もない。また、この1weekレンタルでレンタル可能なカメラや周辺機材は、本来レンタル可能な上位のプランの契約ユーザがレンタル可能なカメラや周辺機材の一部になっている。すべてのカメラや周辺機材をレンタル可能とすると、何度も1weekレンタルを利用することでランク付けの意義が没却されることになるからである。 In addition, in this subscription-type service, cameras and peripheral equipment that can be rented only with a plan (second plan) higher than the plan contracted by the user (first plan) are shorter than the above-mentioned predetermined contract period. Rental is possible for a limited period (for example, one week) (hereinafter, the service is referred to as "1week rental"). At this time, the user does not need to change the contract contents, that is, to contract to a higher-level plan, and does not need to pay an additional cost. In addition, the cameras and peripheral equipment that can be rented by this 1-week rental are a part of the cameras and peripheral equipment that can be rented by contract users of higher-level plans that can be originally rented. This is because if all cameras and peripheral equipment can be rented, the significance of ranking will be lost by using 1 week rental many times.

換言すると、この1weekレンタルは、上位のプランでのみレンタル可能なカメラや周辺機材をお試しでレンタル可能にすることにより、上位のプランのサービスへの移行を促すためのサービスである。 In other words, this 1-week rental is a service for promoting the transition to the service of the higher plan by making it possible to rent a camera and peripheral equipment that can be rented only in the higher plan by trial.

<第1の実施の形態>
以下、カメラ、および交換レンズ等の周辺機材をレンタルするサービスを提供するための、サブスクリプション型サービスシステム1について説明する。以下の説明では、例えば、端末装置10がサーバ20へアクセスすることにより、サーバ20が、端末装置10で画面を生成するための情報を応答する。端末装置10は、サーバ20から受信した情報に基づいて画面を生成し表示する。
<First Embodiment>
Hereinafter, a subscription-type service system 1 for providing a service for renting peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens will be described. In the following description, for example, when the terminal device 10 accesses the server 20, the server 20 responds with information for generating a screen on the terminal device 10. The terminal device 10 generates and displays a screen based on the information received from the server 20.

<1 サブスクリプション型サービスシステム1の全体構成>
図1は、サブスクリプション型サービスシステム1の全体の構成を示す図である。サブスクリプション型サービスシステムは、ユーザの契約するプランに対応して、カメラおよび交換レンズ等の周辺機材を定額制でレンタル可能とするためのシステムである。図1に示すように、サブスクリプション型サービスシステム1は、複数の端末装置(図1では、端末装置10Aおよび端末装置10Bを示している。以下、総称して「端末装置10」ということもある)と、サーバ20とを含む。端末装置10とサーバ20とは、ネットワーク80を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク80は、有線または無線ネットワークにより構成される。
<1 Overall configuration of subscription type service system 1>
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the subscription type service system 1. The subscription-type service system is a system that allows peripheral equipment such as cameras and interchangeable lenses to be rented on a flat-rate basis according to the plan contracted by the user. As shown in FIG. 1, the subscription-type service system 1 has a plurality of terminal devices (in FIG. 1, terminal devices 10A and terminal devices 10B are shown. Hereinafter, they may be collectively referred to as "terminal devices 10". ) And the server 20. The terminal device 10 and the server 20 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 80. The network 80 is composed of a wired or wireless network.

端末装置10は、各ユーザが操作する装置である。端末装置10は、移動体通信システムに対応したスマートフォン、タブレット等の携帯端末などにより実現される。この他、端末装置10は、例えば据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPCであるとしてもよい。図1に端末装置10Bとして示すように、端末装置10は、通信IF(Interface)12と、入力装置13と、出力装置14と、メモリ15と、記憶部16と、プロセッサ19とを備える。 The terminal device 10 is a device operated by each user. The terminal device 10 is realized by a mobile terminal such as a smartphone or tablet compatible with a mobile communication system. In addition, the terminal device 10 may be, for example, a stationary PC (Personal Computer) or a laptop PC. As shown as the terminal device 10B in FIG. 1, the terminal device 10 includes a communication IF (Interface) 12, an input device 13, an output device 14, a memory 15, a storage unit 16, and a processor 19.

端末装置10は、ネットワーク80を介してサーバ20と通信可能に接続される。端末装置10は、5G、LTE(Long Term Evolution)などの通信規格に対応した無線基地局81、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11などの無線LAN(Local Area Network)規格に対応した無線LANルータ82等の通信機器と通信することにより、ネットワーク80に接続される。 The terminal device 10 is communicably connected to the server 20 via the network 80. The terminal device 10 is compatible with wireless base stations 81 compatible with communication standards such as 5G and LTE (Long Term Evolution), and wireless LAN (Local Area Network) standards such as IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11. It is connected to the network 80 by communicating with a communication device such as a wireless LAN router 82.

通信IF12は、端末装置10が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインタフェースである。入力装置13は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置(例えば、タッチパネル、タッチパッド、マウス等のポインティングデバイス、キーボード等)である。出力装置14は、ユーザに対し情報を提示するための出力装置(ディスプレイ、スピーカ等)である。メモリ15は、プログラム、および、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。記憶部16は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ19は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路などにより構成される。 The communication IF 12 is an interface for inputting / outputting signals because the terminal device 10 communicates with an external device. The input device 13 is an input device (for example, a touch panel, a touch pad, a pointing device such as a mouse, a keyboard, etc.) for receiving an input operation from a user. The output device 14 is an output device (display, speaker, etc.) for presenting information to the user. The memory 15 is for temporarily storing a program, data processed by the program or the like, and is a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory). The storage unit 16 is a storage device for storing data, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). The processor 19 is hardware for executing an instruction set described in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.

サーバ20は、各ユーザの情報、複数の契約プランの情報、及び、カメラや交換レンズ等の周辺機材の情報を管理する装置である。サーバ20は、ユーザに対して、レンタル可能なカメラおよび交換レンズ等の周辺機材を提示し、ユーザからのレンタルの申し込みを受け付ける。サーバ20は、ユーザからのレンタルの申し込みを受け付けると、当該機材の発送処理を行う。 The server 20 is a device that manages information on each user, information on a plurality of contract plans, and information on peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens. The server 20 presents peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens that can be rented to the user, and accepts a rental application from the user. When the server 20 receives a rental application from the user, the server 20 processes the shipment of the equipment.

また、サーバ20は、1weekレンタルの対象となるカメラおよび交換レンズ等の周辺機材を提示し、ユーザからのレンタルの申し込みを受け付ける。サーバ20は、1weekレンタルの対象となる機材についても同様に、ユーザからのレンタルの申し込みを受け付けると、当該機材の発送処理を行う。 In addition, the server 20 presents peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens to be rented for 1 week, and accepts a rental application from a user. Similarly, when the server 20 receives a rental application from the user for the equipment to be rented for 1 week, the server 20 processes the shipment of the equipment.

サーバ20は、ネットワーク80に接続されたコンピュータである。サーバ20は、通信IF22と、入出力IF23と、メモリ25と、ストレージ26と、プロセッサ29とを備える。 The server 20 is a computer connected to the network 80. The server 20 includes a communication IF 22, an input / output IF 23, a memory 25, a storage 26, and a processor 29.

通信IF22は、サーバ20が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインタフェースである。入出力IF23は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、および、ユーザに対し情報を提示するための出力装置とのインタフェースとして機能する。メモリ25は、プログラム、および、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。ストレージ26は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ29は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路などにより構成される。 The communication IF 22 is an interface for inputting / outputting signals because the server 20 communicates with an external device. The input / output IF 23 functions as an interface with an input device for receiving an input operation from the user and an output device for presenting information to the user. The memory 25 is for temporarily storing a program, data processed by the program or the like, and is a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory). The storage 26 is a storage device for storing data, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). The processor 29 is hardware for executing an instruction set described in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.

<1.1 端末装置10の構成>
図2は、実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1を構成する端末装置10のブロック図である。図2に示すように、端末装置10は、複数のアンテナ(アンテナ111、アンテナ112)と、各アンテナに対応する無線通信部(第1無線通信部121、第2無線通信部122)と、操作受付部130(タッチ・センシティブ・デバイス131およびディスプレイ132を含む)と、音声処理部140と、マイク141と、スピーカ142と、位置情報センサ150と、カメラ160と、記憶部170と、制御部180とを含む。端末装置10は、図2では特に図示していない機能及び構成(例えば、電力を保持するためのバッテリー、バッテリーから各回路への電力の供給を制御する電力供給回路など)も有している。図2に示すように、端末装置10に含まれる各ブロックは、バス等により電気的に接続される。
<1.1 Configuration of terminal device 10>
FIG. 2 is a block diagram of a terminal device 10 constituting the subscription type service system 1 of the first embodiment. As shown in FIG. 2, the terminal device 10 operates with a plurality of antennas (antenna 111, antenna 112) and wireless communication units (first wireless communication unit 121, second wireless communication unit 122) corresponding to each antenna. Reception unit 130 (including touch-sensitive device 131 and display 132), audio processing unit 140, microphone 141, speaker 142, position information sensor 150, camera 160, storage unit 170, and control unit 180. And include. The terminal device 10 also has functions and configurations (for example, a battery for holding electric power, a power supply circuit for controlling the supply of electric power from the battery to each circuit, and the like) which are not particularly shown in FIG. As shown in FIG. 2, each block included in the terminal device 10 is electrically connected by a bus or the like.

アンテナ111は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ111は、空間から電波を受信して受信信号を第1無線通信部121へ与える。 The antenna 111 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 111 receives radio waves from the space and gives a received signal to the first wireless communication unit 121.

アンテナ112は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ112は、空間から電波を受信して受信信号を第2無線通信部122へ与える。 The antenna 112 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 112 receives a radio wave from the space and gives a received signal to the second radio communication unit 122.

第1無線通信部121は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ111を介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。第2無線通信部122は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ112を介して信号を送受信するための変復調処理などを行う。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、チューナー、RSSI(Received Signal Strength Indicator)算出回路、CRC(Cyclic Redundancy Check)算出回路、高周波回路などを含む通信モジュールである。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、端末装置10が送受信する無線信号の変復調や周波数変換を行い、受信信号を制御部180へ与える。 Since the terminal device 10 communicates with other wireless devices, the first wireless communication unit 121 performs modulation / demodulation processing for transmitting / receiving signals via the antenna 111. Since the terminal device 10 communicates with other wireless devices, the second wireless communication unit 122 performs modulation / demodulation processing for transmitting / receiving signals via the antenna 112. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 are communication modules including a tuner, an RSSI (Received Signal Strength Indicator) calculation circuit, a CRC (Cyclic Redundancy Check) calculation circuit, a high frequency circuit, and the like. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 perform modulation / demodulation and frequency conversion of the wireless signal transmitted / received by the terminal device 10 and give the received signal to the control unit 180.

操作受付部130は、ユーザの入力操作を受け付けるための機構を有する。具体的には、操作受付部130は、タッチスクリーンとして構成され、タッチ・センシティブ・デバイス131と、ディスプレイ132とを含む。 The operation receiving unit 130 has a mechanism for receiving a user's input operation. Specifically, the operation reception unit 130 is configured as a touch screen, and includes a touch-sensitive device 131 and a display 132.

タッチ・センシティブ・デバイス131は、端末装置10のユーザの入力操作を受け付ける。タッチ・センシティブ・デバイス131は、例えば静電容量方式のタッチパネルを用いることによって、タッチパネルに対するユーザの接触位置を検出する。タッチ・センシティブ・デバイス131は、タッチパネルにより検出したユーザの接触位置を示す信号を入力操作として制御部180へ出力する。 The touch-sensitive device 131 accepts an input operation by the user of the terminal device 10. The touch-sensitive device 131 detects the user's contact position with respect to the touch panel, for example, by using a capacitive touch panel. The touch-sensitive device 131 outputs a signal indicating the contact position of the user detected by the touch panel to the control unit 180 as an input operation.

ディスプレイ132は、制御部180の制御に応じて、画像、動画、テキストなどのデータを表示する。ディスプレイ132は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイによって実現される。 The display 132 displays data such as images, moving images, and texts under the control of the control unit 180. The display 132 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro-Luminescence) display.

音声処理部140は、音声信号の変復調を行う。音声処理部140は、マイク141から与えられる信号を変調して、変調後の信号を制御部180へ与える。また、音声処理部140は、音声信号をスピーカ142へ与える。音声処理部140は、例えば音声処理用のプロセッサによって実現される。マイク141は、音声入力を受け付けて、当該音声入力に対応する音声信号を音声処理部140へ与える。スピーカ142は、音声処理部140から与えられる音声信号を音声に変換して当該音声を端末装置10の外部へ出力する。 The voice processing unit 140 performs modulation / demodulation of the voice signal. The voice processing unit 140 modulates the signal given from the microphone 141 and gives the modulated signal to the control unit 180. Further, the voice processing unit 140 gives a voice signal to the speaker 142. The voice processing unit 140 is realized by, for example, a processor for voice processing. The microphone 141 receives the voice input and gives the voice signal corresponding to the voice input to the voice processing unit 140. The speaker 142 converts the voice signal given from the voice processing unit 140 into voice and outputs the voice to the outside of the terminal device 10.

位置情報センサ150は、端末装置10の位置を検出するセンサであり、例えばGPS(Global Positioning System)モジュールである。GPSモジュールは、衛星測位システムで用いられる受信装置である。衛星測位システムでは、少なくとも3個または4個の衛星からの信号を受信し、受信した信号に基づいて、GPSモジュールが搭載される端末装置10の現在位置を検出する。 The position information sensor 150 is a sensor that detects the position of the terminal device 10, and is, for example, a GPS (Global Positioning System) module. The GPS module is a receiving device used in a satellite positioning system. The satellite positioning system receives signals from at least three or four satellites and detects the current position of the terminal device 10 on which the GPS module is mounted based on the received signals.

カメラ160は、受光素子により光を受光して、撮影画像として出力するためのデバイスである。カメラ160は、例えば、カメラ160から撮影対象までの距離を検出できる深度カメラである。 The camera 160 is a device for receiving light by a light receiving element and outputting it as a captured image. The camera 160 is, for example, a depth camera capable of detecting the distance from the camera 160 to the shooting target.

記憶部170は、例えばフラッシュメモリ等により構成され、端末装置10が使用するデータおよびプログラムを記憶する。ある局面において、記憶部170は、ユーザ情報171を記憶する。 The storage unit 170 is composed of, for example, a flash memory or the like, and stores data and programs used by the terminal device 10. In a certain aspect, the storage unit 170 stores the user information 171.

ユーザ情報171は、端末装置10を用いてカメラや交換レンズ等の周辺機材のレンタルサービスを利用しているユーザの情報である。ユーザ情報としては、ユーザを識別する情報(ユーザID)、ユーザの名称、ユーザが契約しているプランの情報(契約プランID)、ユーザが利用した機材の情報(機材を識別する機材ID)等が含まれる。 The user information 171 is information on a user who uses the terminal device 10 to use a rental service for peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens. The user information includes information for identifying the user (user ID), user name, information on the plan contracted by the user (contract plan ID), information on the equipment used by the user (equipment ID for identifying the equipment), and the like. Is included.

制御部180は、記憶部170に記憶されるプログラムを読み込んで、プログラムに含まれる命令を実行することにより、端末装置10の動作を制御する。制御部180は、例えば予め端末装置10にインストールされているアプリケーションである。制御部180は、プログラムに従って動作することにより、入力操作受付部181と、送受信部182と、データ処理部183と、通知制御部184としての機能を発揮する。 The control unit 180 controls the operation of the terminal device 10 by reading the program stored in the storage unit 170 and executing the instructions included in the program. The control unit 180 is, for example, an application installed in the terminal device 10 in advance. By operating according to the program, the control unit 180 exerts functions as an input operation reception unit 181, a transmission / reception unit 182, a data processing unit 183, and a notification control unit 184.

入力操作受付部181は、タッチ・センシティブ・デバイス131等の入力装置に対するユーザの入力操作を受け付ける処理を行う。入力操作受付部181は、タッチ・センシティブ・デバイス131に対してユーザが指などを接触させた座標の情報に基づき、ユーザの操作がフリック操作であるか、タップ操作であるか、ドラッグ(スワイプ)操作であるか等の操作の種別を判定する。 The input operation reception unit 181 performs a process of accepting a user's input operation to an input device such as a touch-sensitive device 131. The input operation reception unit 181 is based on the information of the coordinates when the user touches the touch-sensitive device 131 with a finger or the like, and the user's operation is a flick operation, a tap operation, or a drag (swipe). Determine the type of operation, such as whether it is an operation.

送受信部182は、端末装置10が、サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。 The transmission / reception unit 182 performs a process for the terminal device 10 to transmit / receive data to / from an external device such as a server 20 according to a communication protocol.

データ処理部183は、端末装置10が入力を受け付けたデータに対し、プログラムに従って演算を行い、演算結果をメモリ等に出力する処理を行う。 The data processing unit 183 performs a calculation on the data received by the terminal device 10 according to a program, and outputs the calculation result to a memory or the like.

通知制御部184は、ユーザに対し情報を提示する処理を行う。通知制御部184は、表示画像をディスプレイ132に表示させる処理、音声をスピーカ142に出力させる処理、振動をカメラ160に発生させる処理等を行う。 The notification control unit 184 performs a process of presenting information to the user. The notification control unit 184 performs a process of displaying the display image on the display 132, a process of outputting the sound to the speaker 142, a process of generating vibration in the camera 160, and the like.

<1.2 サーバ20の機能的な構成>
図3は、実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。図3に示すように、サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
<1.2 Functional configuration of server 20>
FIG. 3 is a diagram showing a functional configuration of the server 20 constituting the subscription type service system 1 of the first embodiment. As shown in FIG. 3, the server 20 functions as a communication unit 201, a storage unit 202, and a control unit 203.

通信部201は、サーバ20が外部の装置と通信するための処理を行う。 The communication unit 201 performs a process for the server 20 to communicate with an external device.

記憶部202は、サ ーバ20が使用するデータ及びプログラムを記憶する。記憶部202は、ユーザデータベース281と、契約プランデータベース282、機材データベース283等を記憶する。 The storage unit 202 stores data and programs used by the server 20. The storage unit 202 stores the user database 281, the contract plan database 282, the equipment database 283, and the like.

ユーザデータベース281は、サブスクリプション型サービスシステム1における各ユーザの情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。 The user database 281 is a database for holding information of each user in the subscription type service system 1. Details will be described later.

契約プランデータベース282は、サブスクリプション型サービスシステム1が提供する契約プランに関する情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。 The contract plan database 282 is a database for holding information on the contract plan provided by the subscription type service system 1. Details will be described later.

機材データベース283は、サブスクリプション型サービスシステム1が提供するレンタルサービスにおいてレンタル可能なカメラや交換レンズ等の周辺機材に関する情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。 The equipment database 283 is a database for holding information on peripheral equipment such as cameras and interchangeable lenses that can be rented in the rental service provided by the subscription type service system 1. Details will be described later.

制御部203は、サーバ20のプロセッサがプログラムに従って処理を行うことにより、各種モジュールとして示す機能を発揮する。 The control unit 203 exerts the functions shown as various modules when the processor of the server 20 performs processing according to the program.

受信制御モジュール2031は、サーバ20が外部の装置から通信プロトコルに従って信号を受信する処理を制御する。 The reception control module 2031 controls a process in which the server 20 receives a signal from an external device according to a communication protocol.

送信制御モジュール2032は、サーバ20が外部の装置に対し通信プロトコルに従って信号を送信する処理を制御する。 The transmission control module 2032 controls a process in which the server 20 transmits a signal to an external device according to a communication protocol.

契約プラン提示モジュール2033は、サブスクリプション型サービスシステム1が提供するレンタルサービスを利用するために、新規のユーザが会員登録をする際、サービス内容が異なる複数のプランを提示する処理を制御する。契約プラン提示モジュール2033は、複数のプランの情報を契約プランデータベース282から読み取って提示する。複数のプランを提示する際、例えば、それぞれの契約プランの定額の会費を提示し、それぞれの契約プランをユーザに選択可能に提示する。 The contract plan presentation module 2033 controls a process of presenting a plurality of plans having different service contents when a new user registers as a member in order to use the rental service provided by the subscription type service system 1. The contract plan presentation module 2033 reads information on a plurality of plans from the contract plan database 282 and presents the information. When presenting a plurality of plans, for example, a fixed membership fee for each contract plan is presented, and each contract plan is presented to the user in a selectable manner.

機材提示モジュール2034は、サブスクリプション型サービスシステム1が提供するレンタルサービスでレンタル可能なカメラや周辺機材の情報を提示する処理を制御する。機材提示モジュール2034は、レンタル可能なカメラや周辺機材の情報を機材データベース283から読み取って提示する。このとき、レンタル可能な契約プランの情報、及び当該ユーザが利用可能な1weekレンタルの対象であることを示す情報も提示する。 The equipment presentation module 2034 controls a process of presenting information on cameras and peripheral equipment that can be rented by the rental service provided by the subscription type service system 1. The equipment presentation module 2034 reads and presents information on rentable cameras and peripheral equipment from the equipment database 283. At this time, the information of the contract plan that can be rented and the information indicating that the user is the target of the 1-week rental that can be used are also presented.

機材提示モジュール2034がレンタル可能なカメラや周辺機材の情報を提示する際、当該ユーザの契約プランにかかわらず、すべての契約プランでレンタル可能な機材を提示する。また、当該ユーザが本来の契約プランではレンタル不可能であるが、1weekレンタルの対象である機材を提示する。1weekレンタルの対象である機材は、サーバ20へアクセスするユーザの契約プランにより異なるため、機材提示モジュール2034では、当該ユーザの契約プランにより、1weekレンタルの対象の制御を行う。ユーザに対してレンタル不可能なカメラや周辺機材の情報を提示し、1weekレンタルの対象である機材を提示することにより、上位のプランのサービスへの移行を促すためである。なお、すべての機材を提示し、ユーザが選択できないように制御することにより、レンタル不可能な機材がレンタルされないように制御してもよい。具体的には、レンタル申込ボタンを配置し、レンタル可能なユーザの場合のみレンタル申込ボタンを押下可能にしてもよく、レンタル申込を行う画面遷移により制御してもよい。 When the equipment presentation module 2034 presents information on rentable cameras and peripheral equipment, it presents equipment that can be rented for all contract plans regardless of the user's contract plan. In addition, although the user cannot rent with the original contract plan, the equipment to be rented for 1 week is presented. Since the equipment to be rented for 1 week differs depending on the contract plan of the user who accesses the server 20, the equipment presentation module 2034 controls the target of 1 week rental according to the contract plan of the user. This is to encourage the user to shift to a higher-level plan service by presenting information on cameras and peripheral equipment that cannot be rented to the user and presenting the equipment that is the target of 1-week rental. By presenting all the equipment and controlling it so that the user cannot select it, it is possible to control the equipment that cannot be rented so as not to be rented. Specifically, a rental application button may be arranged so that the rental application button can be pressed only by a user who can rent, or it may be controlled by a screen transition for making a rental application.

機材提示モジュール2034がレンタル可能なカメラや周辺機材の情報を提示する際、当該レンタルサービスで扱う機材の情報をすべて提示し、機材データベース283に格納されている機材の在庫状況の情報から、その時点でレンタル可能な機材のみを選択可能に提示してもよい。また、機材の在庫状況の情報から、その時点でレンタル不可能な機材は提示しないこととしてもよい。 When the equipment presentation module 2034 presents information on cameras and peripheral equipment that can be rented, it presents all the information on the equipment handled by the rental service, and from the information on the inventory status of the equipment stored in the equipment database 283, at that time. Only equipment that can be rented at may be presented in a selectable manner. In addition, from the information on the inventory status of the equipment, it may be decided not to present the equipment that cannot be rented at that time.

契約プラン受付モジュール2035は、新規のユーザが会員登録をする際に選択した契約プランを受け付け、会員登録を行う処理を制御する。契約プラン受付モジュール2035は、契約プラン提示モジュール2033が提示した契約プランからユーザが選択した契約プランの情報と共に、ユーザの名称や機材の送付先住所等のユーザ情報を受け付け、ユーザデータベース281へ格納することで会員登録を行う。 The contract plan reception module 2035 accepts the contract plan selected when the new user registers as a member, and controls the process of registering as a member. The contract plan reception module 2035 receives user information such as the user's name and the destination address of the equipment together with the contract plan information selected by the user from the contract plan presented by the contract plan presentation module 2033, and stores it in the user database 281. Register as a member.

レンタル機材受付モジュール2036は、ユーザが選択したカメラや周辺機材の情報を受け付け、当該機材の当該ユーザへのレンタル処理を制御する。レンタル機材受付モジュール2036は、機材提示モジュール2034が提示したカメラや周辺機材の情報からユーザが選択した機材の情報と共に、返却予定日等の情報を受け付け、ユーザデータベース281へ格納することでレンタル処理を行う。この機材の情報に基づき、サブスクリプション型サービスシステム1の運営者により当該ユーザへの機材の発送が行われる。 The rental equipment reception module 2036 receives information on the camera and peripheral equipment selected by the user, and controls the rental process of the equipment to the user. The rental equipment reception module 2036 receives information such as the scheduled return date as well as information on the equipment selected by the user from the information on the camera and peripheral equipment presented by the equipment presentation module 2034, and stores it in the user database 281 to perform rental processing. conduct. Based on the information of this equipment, the operator of the subscription type service system 1 ships the equipment to the user.

<2 データ構造>
図4は、サーバ20が記憶するユーザデータベース281、契約プランデータベース282、機材データベース283のデータ構造を示す図である。
<2 data structure>
FIG. 4 is a diagram showing the data structures of the user database 281, the contract plan database 282, and the equipment database 283 stored in the server 20.

図4に示すように、ユーザデータベース281のレコードのそれぞれは、項目「ユーザID」と、項目「契約プランID」と、項目「契約満了日」と、項目「機材レンタルサービス利用履歴」等を含む。 As shown in FIG. 4, each of the records in the user database 281 includes an item "user ID", an item "contract plan ID", an item "contract expiration date", an item "equipment rental service usage history", and the like. ..

項目「ユーザID」は、サブスクリプション型サービスシステム1に会員登録しているユーザそれぞれを識別する情報である。 The item "user ID" is information for identifying each user registered as a member in the subscription type service system 1.

項目「契約プランID」は、サブスクリプション型サービスシステム1における、サービス内容が異なる複数の契約プランを識別する情報である。 The item "contract plan ID" is information for identifying a plurality of contract plans having different service contents in the subscription type service system 1.

項目「契約満了日」は、サブスクリプション型サービスシステム1における、当該ユーザの契約期間の満了日を示す情報である。なお、契約期間は自動更新可能であり、サーバ20は、当該ユーザから特に申し入れがない場合、自動更新対象として契約期間の満了日を1ケ月先の日付に変更する。 The item "contract expiration date" is information indicating the expiration date of the contract period of the user in the subscription type service system 1. The contract period can be automatically renewed, and the server 20 changes the expiration date of the contract period to a date one month ahead as an automatic renewal target unless otherwise requested by the user.

項目「機材サービス利用履歴」は、各ユーザがカメラおよび周辺機材のレンタルサービスを利用した履歴に関する情報であり、具体的には、項目「機材ID」と、項目「貸出日」と、項目「返却(予定)日」と、項目「状況」等を含む。なお、履歴に関する情報は、レンタルサービスを利用中(貸出中)の情報と利用済(返却済)の情報とを含む。 The item "equipment service usage history" is information related to the history of each user using the rental service of the camera and peripheral equipment. Specifically, the item "equipment ID", the item "rental date", and the item "return". Includes "(planned) date" and item "status". The information related to the history includes information on the rental service being used (rented) and information on the used (returned).

項目「機材ID」は、サブスクリプション型サービスシステム1における、レンタルの対象となるカメラおよび交換レンズ等の周辺機材を識別する情報である。 The item "equipment ID" is information for identifying peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens to be rented in the subscription type service system 1.

項目「貸出日」は、カメラおよび周辺機材のレンタルサービスにおいて貸出を行った日を示す情報である。貸出を行った日とは、当該ユーザからレンタルサービスの申し込みがされた日でもよく、当該ユーザへの機材の発送が行われた日でもよく、当該ユーザが機材を受け取った日でもよい。 The item "rental date" is information indicating the date on which the camera and peripheral equipment rental service was rented. The day of lending may be the day when the user applies for the rental service, the day when the equipment is shipped to the user, or the day when the user receives the equipment.

項目「返却(予定)日」は、カメラおよび周辺機材のレンタルサービスを利用中の場合における返却予定日、またはすでに機材が返却されて利用済の場合における返却日を示す情報である。返却予定日は、ユーザから受け付けた日付でもよく、機材提示モジュール2034により指定された日付でもよい。具体的には、1weekレンタルの場合、機材提示モジュール2034により貸出日の1週間後の日付が返却予定日として指定されるため、その日付になる。 The item "return (scheduled) date" is information indicating the scheduled return date when the rental service of the camera and peripheral equipment is being used, or the return date when the equipment has already been returned and used. The scheduled return date may be the date received from the user or the date specified by the equipment presentation module 2034. Specifically, in the case of 1-week rental, the equipment presentation module 2034 specifies a date one week after the rental date as the scheduled return date, which is the date.

項目「状況」は、カメラおよび周辺機材のレンタルサービスの利用状況を示す情報である。具体的には、レンタルサービスを利用中の場合は「貸出中」であり、利用済の場合は「返却済」である。 The item "status" is information indicating the usage status of the rental service of the camera and peripheral equipment. Specifically, when the rental service is being used, it is "rented", and when it has been used, it is "returned".

サーバ20は、各ユーザから会員登録を受け付け、カメラおよび周辺機材のレンタルサービスを受け付けることに伴って、ユーザデータベース281を更新する。 The server 20 updates the user database 281 as it accepts membership registration from each user and accepts rental services for cameras and peripheral equipment.

契約プランデータベース282のレコードのそれぞれは、項目「契約プランID」と、項目「契約プラン名」と、項目「料金」等を含む。 Each of the records in the contract plan database 282 includes an item "contract plan ID", an item "contract plan name", an item "charge", and the like.

項目「契約プランID」は、契約プランを識別する情報であり、ユーザデータベース281の項目「契約プランID」に対応している。 The item "contract plan ID" is information for identifying the contract plan, and corresponds to the item "contract plan ID" in the user database 281.

項目「契約プラン名」は、契約プランの名称を示す情報である。 The item "contract plan name" is information indicating the name of the contract plan.

項目「料金」は、当該契約プランの契約期間(1ケ月)の定額料金を示す情報である。 The item "charge" is information indicating a flat rate for the contract period (1 month) of the contract plan.

例えば、契約プランデータベース282に格納されている契約プランの情報は、項目「契約プラン名」が「Lv1パス」は、定額料金が「¥5,800」であり、項目「契約プラン名」が「Lv2パス」は、定額料金が「¥9,800」であり、項目「契約プラン名」が「Lv3パス」は、定額料金が「¥13,800」である。すなわち、契約プランごとにランク付けがなされており、上位のプランになると会費が高額になるように設定されている。 For example, in the contract plan information stored in the contract plan database 282, the item "contract plan name" is "Lv1 pass", the flat rate is "¥ 5,800", and the item "contract plan name" is ". The flat rate of "Lv2 pass" is "¥ 9,800", and the flat rate of the item "contract plan name" is "Lv3 pass" is "¥ 13,800". That is, ranking is made for each contract plan, and the membership fee is set to be high for higher-ranked plans.

機材データベース283のレコードのそれぞれは、項目「機材ID」と、項目「機材種類」と、項目「利用可能契約プランID」と、項目「1weeks利用可能契約プランID」と、項目「在庫状況」等を含む。 Each of the records in the equipment database 283 includes the item "equipment ID", the item "equipment type", the item "available contract plan ID", the item "1weeks available contract plan ID", the item "inventory status", etc. including.

項目「機材ID」は、レンタルの対象となるカメラおよび交換レンズ等の周辺機材を識別する情報であり、ユーザデータベース281の項目「機材ID」に対応している。 The item "equipment ID" is information for identifying peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens to be rented, and corresponds to the item "equipment ID" in the user database 281.

項目「機材種類」は、レンタルの対象となるカメラや交換レンズ等の周辺機材の種類の名称を示す情報である。 The item "equipment type" is information indicating the name of the type of peripheral equipment such as a camera or an interchangeable lens to be rented.

項目「利用可能契約プランID」は、当該機材をレンタル可能な契約プランを示す情報である。例えば、図4に示すように、項目「契約プランID」の種類ごとに、当該機材をレンタル可能であることを示す「〇」、または、当該機材をレンタル不可能であることを示す「×」が格納されている。 The item "Available contract plan ID" is information indicating a contract plan in which the equipment can be rented. For example, as shown in FIG. 4, for each type of item "contract plan ID", "○" indicating that the equipment can be rented, or "x" indicating that the equipment cannot be rented. Is stored.

項目「1weeks利用可能契約プランID」は、1weekレンタルの場合における当該機材をレンタル可能な契約プランを示す情報である。例えば、図4に示すように、項目「契約プランID」の種類ごとに、当該機材を1weekレンタルの場合にレンタル可能であることを示す「〇」、または、当該機材を1weekレンタルの場合にレンタル不可能であることを示す「×」が格納されている。 The item "1weeks available contract plan ID" is information indicating a contract plan in which the equipment can be rented in the case of 1week rental. For example, as shown in FIG. 4, for each type of item "contract plan ID", "○" indicating that the equipment can be rented in the case of 1 week rental, or rental of the equipment in the case of 1 week rental. An "x" indicating that it is impossible is stored.

項目「在庫状況」は、当該機材の在庫状況を示す情報である。具体的には、貸出可能な在庫があることを示す「〇」、または、他のユーザに貸出中の場合や、修理中の場合等によりレンタル不可能であることを示す「×」が格納されている。 The item "inventory status" is information indicating the inventory status of the equipment. Specifically, "○" indicating that there is inventory that can be rented, or "×" indicating that it cannot be rented due to being rented to another user or being repaired, etc. is stored. ing.

<3 動作>
以下、図5、図6を参照しながら、第1の実施の形態におけるサブスクリプション型サービスシステム1によるカメラや交換レンズ等の周辺機材のレンタルサービスの契約プランの決定受付処理、及びレンタル処理について説明する。
<3 operation>
Hereinafter, with reference to FIGS. 5 and 6, the determination acceptance process and rental process of the contract plan for the rental service of peripheral equipment such as cameras and interchangeable lenses by the subscription type service system 1 according to the first embodiment will be described. do.

図5は、実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1により、契約プランの決定受付処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of a flow of performing a contract plan decision acceptance process by the subscription type service system 1 of the first embodiment.

ステップS111において、端末装置10の入力操作受付部181は、ユーザから、サブスクリプション型サービスシステム1によるカメラや交換レンズ等の周辺機材のレンタルサービスを利用するための会員登録を行うための操作を受け付ける。例えばユーザは、サーバ20が提供するWebページを参照し、当該レンタルサービスを利用したいと希望する場合、会員登録を行うための操作を行う。送受信部182は、会員登録画面を表示させるためのリクエストをサーバ20へ送信する。 In step S111, the input operation reception unit 181 of the terminal device 10 receives from the user an operation for registering as a member for using the rental service of peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens by the subscription type service system 1. .. For example, when the user refers to the Web page provided by the server 20 and wishes to use the rental service, he / she performs an operation for registering as a member. The transmission / reception unit 182 transmits a request for displaying the member registration screen to the server 20.

ステップS121において、サーバ20の通信部201は、端末装置10から送信された会員登録画面を表示させるためのリクエストを受け付ける。契約プラン提示モジュール2033は、端末装置10からのリクエストに応答して、契約プランデータベース282を参照することにより、契約プランの一覧情報を提示するため、契約プランの一覧情報を端末装置10へ、通信部201を介して応答する。 In step S121, the communication unit 201 of the server 20 receives a request for displaying the member registration screen transmitted from the terminal device 10. The contract plan presentation module 2033 communicates the contract plan list information to the terminal device 10 in order to present the contract plan list information by referring to the contract plan database 282 in response to the request from the terminal device 10. Respond through unit 201.

ステップS113において、端末装置10の送受信部182は、サーバ20から送信された契約プランの一覧情報を受け付ける。通知制御部184は、受け付けた契約プランの一覧情報をディスプレイ132に表示させる。入力操作受付部181は、ユーザから、契約プランの一覧情報から選択した契約プランを受け付け、ユーザの名称や機材の送付先住所等のユーザ情報を受け付ける。送受信部182は、選択した契約プランの情報、及びユーザ情報をサーバ20へ送信する。 In step S113, the transmission / reception unit 182 of the terminal device 10 receives the list information of the contract plan transmitted from the server 20. The notification control unit 184 displays the list information of the received contract plans on the display 132. The input operation reception unit 181 accepts the contract plan selected from the list information of the contract plans from the user, and receives the user information such as the user's name and the delivery address of the equipment. The transmission / reception unit 182 transmits the selected contract plan information and the user information to the server 20.

ステップS123において、サーバ20の契約プラン受付モジュール2035は、端末装置10から送信された、選択された契約プランの情報及びユーザ情報を、通信部201を介して受け付ける。 In step S123, the contract plan reception module 2035 of the server 20 receives the information of the selected contract plan and the user information transmitted from the terminal device 10 via the communication unit 201.

ステップS125において、サーバ20の契約プラン受付モジュール2035は、受け付けた契約プランの情報及びユーザ情報を、ユーザデータベース281へ格納することで会員登録を行う。 In step S125, the contract plan reception module 2035 of the server 20 registers the member by storing the received contract plan information and the user information in the user database 281.

以上のように、サブスクリプション型サービスシステム1のレンタルサービスを利用するユーザは、会員登録の際に、複数のランク付けされた契約プランから1の契約プランを選択して会員登録を行う。これにより、ユーザが使用したいと希望する機材に合わせて、適切な契約プランで会員登録を行うことが可能である。 As described above, the user who uses the rental service of the subscription type service system 1 selects one contract plan from a plurality of ranked contract plans at the time of member registration and performs member registration. This makes it possible to register as a member with an appropriate contract plan according to the equipment that the user wants to use.

図6は、実施の形態1のサブスクリプション型サービスシステム1により、カメラ機材のレンタル受付処理を行う流れの一例を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing an example of a flow of performing rental reception processing of camera equipment by the subscription type service system 1 of the first embodiment.

ステップS211において、端末装置10の入力操作受付部181は、ユーザから、カメラや交換レンズ等の周辺機材のレンタルサービスを利用するため、機材一覧を提示させるための操作を受け付ける。例えばユーザは、サーバ20が提供するWebページを参照し、当該レンタルサービスを利用して機材をレンタルしたいと希望する場合、どのような機材があるのか(レンタル可能であるか)を把握するために、機材一覧を提示させるための操作を行う。送受信部182は、機材一覧を提示させるためのリクエストをサーバ20へ送信する。 In step S211, the input operation reception unit 181 of the terminal device 10 receives an operation for presenting a list of equipment in order to use the rental service of peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens from the user. For example, when a user refers to a Web page provided by the server 20 and wishes to rent equipment using the rental service, in order to understand what kind of equipment is available (whether it can be rented). , Perform the operation to present the equipment list. The transmission / reception unit 182 transmits a request for presenting the equipment list to the server 20.

ステップS221において、サーバ20の通信部201は、端末装置10から送信された機材一覧を提示させるためのリクエストを受け付ける。機材提示モジュール2034は、端末装置10からのリクエストに応答して、機材データベース283を参照することにより、機材一覧を提示するため、機材一覧の情報を端末装置10へ、通信部201を介して応答する。なお、このとき、サーバ20は、後述するお気に入り選択ボタンにより、ユーザがお気に入りとして登録した自分の好みの機材を優先的に端末装置10に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドする。 In step S221, the communication unit 201 of the server 20 receives a request for presenting a list of equipment transmitted from the terminal device 10. In response to the request from the terminal device 10, the equipment presentation module 2034 responds to the terminal device 10 via the communication unit 201 in order to present the equipment list by referring to the equipment database 283. do. At this time, the server 20 preferentially displays the equipment of his / her favorite registered as a favorite on the terminal device 10 by the favorite selection button described later, and recommends to rent the equipment.

機材一覧を提示する際、端末装置10のユーザの契約プランにかかわらず、すべての契約プランでレンタル可能な機材を提示するように、端末装置10へ指示する。また、ユーザデータベース281から当該ユーザの契約プランを読み取り、当該ユーザの契約プランではレンタル不可能であるが、1weekレンタルの対象である機材が存在する場合、1weekレンタルの対象である旨提示するように、端末装置10へ指示する。これにより、ユーザは、自己の契約プランでレンタル可能な機材、1weekレンタルを利用することでレンタル可能な機材、レンタル不可能な機材を把握することが可能である。 When presenting the equipment list, the terminal device 10 is instructed to present the equipment that can be rented in all contract plans regardless of the contract plan of the user of the terminal device 10. In addition, the contract plan of the user is read from the user database 281, and if there is equipment that cannot be rented with the contract plan of the user, but the equipment that is the target of 1 week rental exists, it is shown that the contract plan of the user is the target of 1 week rental. , Instruct the terminal device 10. As a result, the user can grasp the equipment that can be rented according to his / her contract plan and the equipment that can be rented and the equipment that cannot be rented by using 1 week rental.

機材一覧を提示する際、すべての機材を提示するが、レンタル不可能な機材が選択されないようにするため、レンタル申込ボタンをディスプレイ132に表示させ、レンタル可能な機材の場合のみレンタル申込ボタンを押下可能にするように、端末装置10へ指示してもよい。また、レンタル可能な機材の場合のみレンタル申込を行う画面遷移させるように、端末装置10へ指示してもよい。 When presenting the equipment list, all equipment is presented, but in order to prevent selection of equipment that cannot be rented, the rental application button is displayed on the display 132, and the rental application button is pressed only for equipment that can be rented. You may instruct the terminal device 10 to make it possible. Further, the terminal device 10 may be instructed to change the screen for making a rental application only in the case of equipment that can be rented.

ステップS213において、端末装置10の送受信部182は、サーバ20から送信された機材一覧の情報を受け付ける。通知制御部184は、受け付けた機材一覧の情報をディスプレイ132に表示させる。その際、機材提示モジュール2034の指示に基づき、上記のようにディスプレイ132に表示させる。入力操作受付部181は、ユーザから、機材一覧の情報から選択した、レンタルを希望する機材の情報を受け付ける。送受信部182は、選択した機材の情報をサーバ20へ送信する。 In step S213, the transmission / reception unit 182 of the terminal device 10 receives the information of the equipment list transmitted from the server 20. The notification control unit 184 displays the information of the received equipment list on the display 132. At that time, based on the instruction of the equipment presentation module 2034, the display 132 is displayed as described above. The input operation reception unit 181 receives information on the equipment to be rented selected from the information in the equipment list from the user. The transmission / reception unit 182 transmits the information of the selected equipment to the server 20.

ステップS223において、サーバ20のレンタル機材受付モジュール2036は、端末装置10から送信された、選択された機材の情報(レンタル希望)を、通信部201を介して受け付ける。 In step S223, the rental equipment reception module 2036 of the server 20 receives the information (rental request) of the selected equipment transmitted from the terminal device 10 via the communication unit 201.

ステップS225において、サーバ20のレンタル機材受付モジュール2036は、受け付けた機材の情報を、ユーザデータベース281へ格納することでレンタル処理を行う。この機材の情報に基づき、サブスクリプション型サービスシステム1の運営者により当該ユーザへの機材の発送が行われる。 In step S225, the rental equipment reception module 2036 of the server 20 performs rental processing by storing the received equipment information in the user database 281. Based on the information of this equipment, the operator of the subscription type service system 1 ships the equipment to the user.

以上のように、サブスクリプション型サービスシステム1のレンタルサービスを利用するユーザは、レンタル可能な機材一覧の情報から、自己の契約プランでレンタル可能な機材、1weekレンタルを利用することでレンタル可能な機材、レンタル不可能な機材を把握し、レンタルを希望する機材を選択して機材のレンタルを受ける。これにより、ユーザが使用したいと希望する機材のレンタルが可能である。 As described above, the user who uses the rental service of the subscription type service system 1 can rent the equipment that can be rented by his / her contract plan from the information of the equipment list that can be rented. , Grasp the equipment that cannot be rented, select the equipment you want to rent, and receive the equipment rental. This makes it possible to rent the equipment that the user wants to use.

また、当該ユーザの契約プランではレンタル不可能であるが、1weekレンタルの対象である機材が、1weekレンタルを利用することでレンタル可能な機材として提示される。そのため、上位のプランでのみレンタル可能なカメラや周辺機材を、本来の契約期間(レンタル可能期間)より短い期間の間、お試しでレンタルすることが可能である。これにより、上位のプランのサービスの一部を期間限定で体験することで、上位のプランのサービスへの移行を促すことが可能である。 In addition, although it is not possible to rent with the contract plan of the user, the equipment subject to 1-week rental is presented as equipment that can be rented by using 1-week rental. Therefore, it is possible to rent a camera or peripheral equipment that can be rented only with a higher-level plan for a trial period shorter than the original contract period (rentalable period). As a result, it is possible to promote the transition to the service of the upper plan by experiencing a part of the service of the upper plan for a limited time.

<4 画面例>
以下、図7ないし図10を参照しながら、サブスクリプション型サービスシステム1による契約プランの決定受付処理の画面例、及びカメラ機材のレンタル受付処理の画面例について説明する。
<4 screen example>
Hereinafter, a screen example of the contract plan determination reception process by the subscription type service system 1 and a screen example of the camera equipment rental reception process will be described with reference to FIGS. 7 to 10.

図7は、契約プランの決定受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。図7の画面例は、ユーザの端末装置10における契約プランの一覧情報が表示された状態の画面例を示す。図5のステップS113に相当する。 FIG. 7 is a diagram showing a screen example of the terminal device 10 in the decision acceptance process of the contract plan. The screen example of FIG. 7 shows a screen example in which the list information of the contract plan in the terminal device 10 of the user is displayed. Corresponds to step S113 in FIG.

図7に示すように、端末装置10のディスプレイ132には、契約プランを選択するための選択ボタン1031aと、契約プランの一覧情報及び定額の料金を表示する一覧表示部1031bと、選択した契約プランで申し込みを行うための決定ボタン1031cとが表示されている。一覧表示部1031bに表示されている契約プランの一覧は、契約プランデータベース282に格納されている一覧であり、契約プラン提示モジュール2033により読み取られたものである。これにより、ユーザが自己の好みの機材に合わせて、適切な契約プランを選択することが可能である。 As shown in FIG. 7, the display 132 of the terminal device 10 has a selection button 1031a for selecting a contract plan, a list display unit 1031b for displaying contract plan list information and a fixed charge, and the selected contract plan. The decision button 1031c for making an application is displayed. The list of contract plans displayed in the list display unit 1031b is a list stored in the contract plan database 282, and is read by the contract plan presentation module 2033. This allows the user to select an appropriate contract plan according to his / her favorite equipment.

図8は、カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。図8(A)の画面例は、ユーザの端末装置10における機材一覧の情報が表示された状態の画面例であり、図4のユーザデータベース281に格納されている、項目「ユーザID」が「#1A2B」のユーザがサーバ20へアクセスした場合の例を示す。図6のステップS213に相当する。図8(B)は、レンタル可能な複数のカメラ機材を表示するための別の例を示す。 FIG. 8 is a diagram showing a screen example of the terminal device 10 in the rental reception process of the camera equipment. The screen example of FIG. 8A is a screen example in which the information of the equipment list in the terminal device 10 of the user is displayed, and the item "user ID" stored in the user database 281 of FIG. 4 is ". An example is shown when the user of "# 1A2B" accesses the server 20. Corresponds to step S213 in FIG. FIG. 8B shows another example for displaying a plurality of rentable camera equipment.

図8に示すように、端末装置10のディスプレイ132には、機材の外観を示す機材写真1032a,1032fと、機材ID、機材の種類、仕様、型番等の情報を表示する機材表示部1032b,1032gと、当該機材をレンタル可能な契約プランを示す契約プラン表示1032c,1032hと、当該機材をレンタル希望として選択するためのリンク1032d,1032iと、当該機材についてユーザが自分の好みである場合にお気に入りとして登録するためのお気に入り選択ボタン1032e,1032jとが表示されている。なお、契約プラン表示1032c,1032hは、当該欄に表示されている契約プラン及びこれより上位の契約プランに契約しているユーザが、1weekレンタルを利用することなくレンタル可能であることを示している。また、この画面には、1weekレンタルの対象であることを示す1week対象表示1032kが表示されている。 As shown in FIG. 8, on the display 132 of the terminal device 10, the equipment photographs 1032a and 1032f showing the appearance of the equipment and the equipment display units 1032b and 1032g for displaying information such as the equipment ID, the type of equipment, the specifications, and the model number are displayed. And the contract plan display 1032c, 1032h indicating the contract plan that the equipment can be rented, the links 1032d, 1032i for selecting the equipment as the rental request, and as a favorite when the user likes the equipment. The favorite selection buttons 1032e and 1032j for registration are displayed. The contract plan displays 1032c and 1032h indicate that the user who has contracted to the contract plan displayed in the relevant column and a contract plan higher than this can rent without using 1week rental. .. Further, on this screen, a 1-week target display 1032k indicating that the product is a target for 1-week rental is displayed.

図8に示す例では、リンク1032d,1032iは、ユーザが当該機材をレンタル希望として選択するリンクの設定であり、機材写真1032a,1032f、機材表示部1032b,1032gを含む当該機材の情報が表示されているエリア全体がリンクとして設定されている。サーバ20は、レンタル可能な機材それぞれについて、当該機材のレンタルを申し込むためのページへのリンクを管理している。つまり、図示する例において、端末装置10は、当該リンク1032dまたはリンク1032iで示される領域をユーザがポインティングデバイス(マウス、タッチパネル等)で指定する操作を受け付けることに応答して、当該指定された領域に対応する機材をレンタルするための、より詳細なページをディスプレイ132に表示させるための情報をサーバ20に要求する。このリンクの設定は、アクセスしているユーザがレンタル不可能である場合には次の画面に遷移しないように設定してもよく、遷移先の画面で制限してもよい。また、リンク1032d,1032iの範囲内には、お気に入り選択ボタン1032e,1032jが設けられている。このお気に入り選択ボタン1032e,1032jは、当該機材について、自分の好みであり、ユーザが(今回または将来的に)レンタルを希望する場合にお気に入りとして登録するためのボタンであり、選択すると色が変化するようになっている。このようにお気に入りとして登録しておくことで、後の機会に当該機材に素早くたどり着けるようになっている。なお、このときに選択可能な機材は、ユーザの契約プランに限定されず、ユーザの契約プランより上位のものでもよい。将来的に当該ユーザが上位の契約プランに移行した際にレンタル可能にするためである。 In the example shown in FIG. 8, the links 1032d and 1032i are link settings for the user to select the equipment as a rental request, and information on the equipment including the equipment photographs 1032a and 1032f and the equipment display units 1032b and 1032g is displayed. The entire area is set as a link. The server 20 manages a link to a page for applying for rental of the equipment for each rentable equipment. That is, in the illustrated example, the terminal device 10 responds to the user accepting an operation of designating the area indicated by the link 1032d or the link 1032i by the pointing device (mouse, touch panel, etc.). The server 20 is requested to provide information for displaying a more detailed page on the display 132 for renting the equipment corresponding to the above. The setting of this link may be set so as not to transition to the next screen when the accessing user cannot rent, or may be restricted on the transition destination screen. Further, favorite selection buttons 1032e and 1032j are provided within the range of the links 1032d and 1032i. The favorite selection buttons 1032e and 1032j are buttons for registering the equipment as a favorite when the user wishes to rent it (this time or in the future), and the color changes when selected. It has become like. By registering it as a favorite in this way, you can quickly reach the equipment at a later time. The equipment that can be selected at this time is not limited to the user's contract plan, and may be higher than the user's contract plan. This is to enable rental when the user shifts to a higher contract plan in the future.

図8(B)に示すように、端末装置10は、複数の機材の情報を表示する。端末装置10は、リンク1032dの領域に対してユーザからの指定を受け付ける。つまり、端末装置10は、当該リンク1032dの領域において、第1の機材をユーザが指定する操作を受け付けており、当該リンク1032dの領域において、第1の機材に対応する機材写真1032aと、機材表示部1032bと、契約プラン表示1032cと、お気に入り選択ボタン1032eとを表示する。 As shown in FIG. 8B, the terminal device 10 displays information on a plurality of devices. The terminal device 10 receives a designation from the user for the area of the link 1032d. That is, the terminal device 10 accepts an operation in which the user specifies the first equipment in the area of the link 1032d, and in the area of the link 1032d, the equipment photograph 1032a corresponding to the first equipment and the equipment display. Part 1032b, the contract plan display 1032c, and the favorite selection button 1032e are displayed.

同様に、端末装置10は、リンク1032iの領域において、第2の機材をユーザが指定する操作を受け付けており、当該リンク1032iの領域において、第2の機材に対応する機材写真1032fと、機材表示部1032gと、契約プラン表示1032hと、お気に入り選択ボタン1032jとを表示する。また、端末装置10は、リンク1032iの領域において、1week対象表示1032kを表示する。 Similarly, the terminal device 10 accepts an operation in which the user specifies the second equipment in the area of the link 1032i, and in the area of the link 1032i, the equipment photograph 1032f corresponding to the second equipment and the equipment display. The unit 1032g, the contract plan display 1032h, and the favorite selection button 1032j are displayed. Further, the terminal device 10 displays the 1-week target display 1032k in the area of the link 1032i.

以上のように、図8(A)、図8(B)に示すように、端末装置10は、機材の詳細を表示するためのページへのリンクが設定されている領域(リンク1032d、1032i)に含まれるようにお気に入り選択ボタン1032e、1032iを表示している。端末装置10は、当該お気に入り選択ボタン1032e、1032iをユーザが指定する操作に応答して、リンク1032d、1032iに設定されるページへ遷移させる操作ではなく、ユーザが当該機材に対してお気に入りを設定する操作を行ったとして、機材を識別する情報と、当該機材をユーザがお気に入りを指定したこととを関連付けた情報をサーバ20へ通知する。 As described above, as shown in FIGS. 8A and 8B, the terminal device 10 has an area (links 1032d, 1032i) in which a link to a page for displaying the details of the equipment is set. The favorite selection buttons 1032e and 1032i are displayed so as to be included in. The terminal device 10 does not perform an operation of transitioning the favorite selection buttons 1032e and 1032i to the page set in the link 1032d and 1032i in response to an operation specified by the user, but the user sets a favorite for the device. Assuming that the operation has been performed, the server 20 is notified of the information that identifies the equipment and the information that associates the equipment with the user's designation as a favorite.

また、図8(B)に示すように、お気に入り選択ボタン1032jと、1week表示部1032kとは、機材写真1032fに示される機材の写真のシルエットに基づき対向するように配置されている。これにより、端末装置10は、複数の機材それぞれについて、いずれの機材に対しても、リンク1032d等においてお気に入り選択ボタン1032eを表示しつつ、1weekレンタルの対象となる機材について、1week対象表示1032kを表示する。よって、ユーザは、機材の写真(機材写真1032f)に対してお気に入り選択ボタン(お気に入り選択ボタン1032j等)が配置される位置が、いずれの機材についても規定されているため統一感があるような表示の仕方を提供しつつ、1weekレンタルの対象となる機材を容易に視認させることができ、ユーザが1weekレンタルの機材を試しにレンタルするよう動機付けを与えることができ得る。 Further, as shown in FIG. 8B, the favorite selection button 1032j and the 1-week display unit 1032k are arranged so as to face each other based on the silhouette of the photograph of the equipment shown in the equipment photograph 1032f. As a result, the terminal device 10 displays the favorite selection button 1032e on the link 1032d or the like for each of the plurality of devices, and displays the 1 week target display 1032k for the devices subject to 1 week rental. do. Therefore, the user can display a unified feeling because the position where the favorite selection button (favorite selection button 1032j, etc.) is arranged with respect to the equipment photo (equipment photo 1032f) is specified for all equipment. The equipment subject to 1-week rental can be easily visually recognized, and the user can be motivated to rent the equipment for 1-week rental as a trial.

ここで、図8(A)、(B)に示すように、お気に入り選択ボタン1032e、1032jは、それぞれ、リンク1032d、1032iの領域において表示させつつも、機材写真1032a、1032fの機材のシルエットとは別の領域に配置されることとしてもよい。これにより、お気に入り選択ボタン1032e、1032jが、機材のシルエットと重ならず表示させることとなり視認することが容易となるため、ユーザがお気に入り選択ボタン1032e、1032jを指定しようとして誤ってお気に入り選択ボタン1032e、1032jとは異なる領域を指定してしまう事態を回避しやすくすること、つまり、ユーザがお気に入りを指定しようとして意図しない操作をしてしまう事態を減少させ得る。 Here, as shown in FIGS. 8A and 8B, the favorite selection buttons 1032e and 1032j are displayed in the areas of the links 1032d and 1032i, respectively, but the silhouettes of the equipment in the equipment photographs 1032a and 1032f are different. It may be arranged in another area. As a result, the favorite selection buttons 1032e and 1032j are displayed so as not to overlap with the silhouette of the equipment and can be easily visually recognized. Therefore, when the user tries to specify the favorite selection buttons 1032e and 1032j, the favorite selection buttons 1032e and 1032j are mistakenly displayed. It is possible to easily avoid the situation where the area different from 1032j is specified, that is, the situation where the user tries to specify the favorite and performs an unintended operation can be reduced.

図8に示す例は、図4に示すユーザ「#1A2B」がアクセスしたことによる機材一覧の表示例である。図4に示すように、当該ユーザは契約プランが「Lv1パス」であり、機材IDが「#345」の機材(交換レンズ)は、契約プランが「Lv1パス」のユーザはレンタル不可能であるが、契約プランが「Lv1パス」のユーザが1weekレンタルを利用することでレンタル可能となっている。そのため、1weekレンタルの対象であることを示す1week対象表示1032kが表示されている。 The example shown in FIG. 8 is a display example of a list of equipment when the user “# 1A2B” shown in FIG. 4 has accessed. As shown in FIG. 4, the user whose contract plan is "Lv1 pass" and the equipment (interchangeable lens) whose equipment ID is "# 345" cannot be rented by the user whose contract plan is "Lv1 pass". However, users with a contract plan of "Lv1 pass" can rent by using 1week rental. Therefore, the 1-week target display 1032k indicating that the product is the target of the 1-week rental is displayed.

図9は、カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。図9の画面例は、図8と同様にユーザの端末装置10における機材一覧の情報が表示された状態の画面例であり、図4のユーザデータベース281に格納されている、項目「ユーザID」が「#3C4D」のユーザがサーバ20へアクセスした場合の例を示す。図6のステップS213に相当する。 FIG. 9 is a diagram showing a screen example of the terminal device 10 in the rental reception process of camera equipment. The screen example of FIG. 9 is a screen example in which the information of the equipment list in the terminal device 10 of the user is displayed as in FIG. 8, and the item “user ID” stored in the user database 281 of FIG. Shows an example when the user of "# 3C4D" accesses the server 20. Corresponds to step S213 in FIG.

図9に示すように、端末装置10のディスプレイ132には、機材の外観を示す機材写真1033a,1033fと、機材ID、機材の種類、仕様、型番等の情報を表示する機材表示部1033b,1033gと、当該機材をレンタル可能な契約プランを示す契約プラン表示1033c,1033hと、当該機材をレンタル希望として選択するためのリンク1033d,1033iと、当該機材についてユーザが自分の好みである場合にお気に入りとして登録するためのお気に入り選択ボタン1033e,1033jとが表示されている。また、図8に示す例と異なり、この画面には、1weekレンタルの対象であることを示す1week対象表示は表示されていない。 As shown in FIG. 9, on the display 132 of the terminal device 10, the equipment photographs 1033a and 1033f showing the appearance of the equipment and the equipment display units 1033b and 1033g for displaying information such as the equipment ID, the type of equipment, the specifications, and the model number are displayed. And the contract plan display 1033c, 1033h showing the contract plan that the equipment can be rented, the links 1033d, 1033i for selecting the equipment as the rental request, and as a favorite when the user likes the equipment. The favorite selection buttons 1033e and 1033j for registration are displayed. Further, unlike the example shown in FIG. 8, this screen does not display the 1-week target display indicating that it is the target of the 1-week rental.

図9に示す例は、図4に示すユーザ「#3C4D」がアクセスしたことによる機材一覧の表示例である。図4に示すように、当該ユーザは契約プランが「Lv2パス」であり、機材IDが「#345」の機材(交換レンズ)は、契約プランが「Lv2パス」のユーザはレンタル可能である。そのため、1weekレンタルの対象であることを示す1week対象表示は表示されていない。 The example shown in FIG. 9 is a display example of a list of equipment when the user “# 3C4D” shown in FIG. 4 has accessed. As shown in FIG. 4, the user has a contract plan of "Lv2 pass", and the equipment (interchangeable lens) having the equipment ID "# 345" can be rented by the user having the contract plan "Lv2 pass". Therefore, the 1-week target display indicating that it is the target of 1-week rental is not displayed.

このように制御することで、ユーザは、自己の契約プランでレンタル可能な機材、1weekレンタルを利用することでレンタル可能な機材を把握することが可能である。 By controlling in this way, the user can grasp the equipment that can be rented by his / her contract plan and the equipment that can be rented by using 1 week rental.

図10は、カメラ機材のレンタル受付処理における端末装置10の画面例を示す図である。図10の画面例は、図8に示すリンク1032hまたは図9に示すリンク1033hが選択されることにより、レンタル申込画面に遷移した状態の画面例である。図6のステップS213に相当する。 FIG. 10 is a diagram showing a screen example of the terminal device 10 in the rental reception process of camera equipment. The screen example of FIG. 10 is a screen example of a state in which the rental application screen is transitioned to by selecting the link 1032h shown in FIG. 8 or the link 1033h shown in FIG. Corresponds to step S213 in FIG.

図10に示すように、端末装置10のディスプレイ132には、機材の外観を示す機材写真1034aと、機材ID、機材の種類、仕様、型番等の情報を表示する機材表示部1034bと、当該機材をレンタルするための申込ボタン1034cと、当該機材を1weekレンタルによりレンタルするための申込ボタン1034dと、お気に入り選択ボタン1032jと、作例リンクボタン1032yとが表示されている。端末装置10は、作例リンクボタン1032yにおいて、機材写真1034aに示される機材を用いて撮影を行った撮影画像がアップロードされているページへのリンクを関連付けている。つまり、ユーザは、作例リンクボタン1032yを指定する操作をすることにより、機材写真1034a、機材表示部1034bに示される機材で撮影を行った場合の撮影画像の仕上がりを容易に確認することができる。 As shown in FIG. 10, on the display 132 of the terminal device 10, the equipment photograph 1034a showing the appearance of the equipment, the equipment display unit 1034b displaying information such as the equipment ID, the type, specifications, and model number of the equipment, and the equipment concerned. The application button 1034c for renting the equipment, the application button 1034d for renting the equipment by 1week rental, the favorite selection button 1032j, and the example link button 1032y are displayed. The terminal device 10 associates the example link button 1032y with a link to a page to which a photographed image taken with the equipment shown in the equipment photograph 1034a is uploaded. That is, by performing the operation of designating the example link button 1032y, the user can easily confirm the finish of the photographed image when the photograph is taken with the equipment shown in the equipment photograph 1034a and the equipment display unit 1034b.

また、端末装置10は、機材写真1034aと関連付けて、1week対象表示1032kと、レンタル要件1032wとを表示する。レンタル要件1032wは、機材写真1034aに対応する機材をユーザがレンタルする場合にユーザに課される要件があることをユーザに示す。当該要件は、1weekレンタルにかかわらずレンタルする(通常のレンタル)場合にも課されることとしてもよいし、通常のレンタル(つまり、図7に示す契約プランにより機材をレンタルできる場合)では課されず1weekレンタルをする場合に課されることとしてもよい。また、当該要件は、1種類とは限らず、複数種類あってもよい。例えば、20wによりレンタルサービスを運営する事業者は、機材が一定の価格以上である場合などにおいて、レンタルできるユーザの要件を課している。このような要件としては、レンタルをするユーザの本人確認方法(本人確認書類の提出、電話による本人確認の実施)が追加されることが含まれる。例えば、本人確認書類とともに、ユーザ自身を撮影した撮影画像を提出することを、追加の要件として課すこととしてもよい。また、当該要件が複数種類ある場合、種類に応じて、ユーザに課される要件の内容を変更してもよい。例えば、第1の種類の要件としては、本人確認書類とともにユーザ自身が撮影される撮影画像を提出することとし、第2の種類の要件としては、上記のような撮影画像(本人確認書類とともにユーザ自身が撮影される撮影画像)に加えて、電話による本人確認を課すこととしてもよい。これにより、限定された契約者に対して、レンタル可能な機材の範囲を拡げてレンタルサービスを提供することができる。また、一部の機材については、本人確認の手続を簡略化したうえでレンタル可能とすることができ、レンタルサービスを利用するきっかけをユーザに提供することができる。 Further, the terminal device 10 displays 1 week target display 1032k and rental requirement 1032w in association with the equipment photograph 1034a. The rental requirement 1032w indicates to the user that there is a requirement imposed on the user when the user rents the equipment corresponding to the equipment photograph 1034a. The requirement may be imposed when renting regardless of 1 week rental (normal rental), or when renting equipment (that is, when the equipment can be rented according to the contract plan shown in FIG. 7). It may be imposed when renting 1 week. Further, the requirement is not limited to one type, and there may be a plurality of types. For example, a business operator that operates a rental service with 20w imposes requirements for users who can rent equipment when the price of the equipment is above a certain level. Such a requirement includes the addition of a method for verifying the identity of the renting user (submission of identity verification documents, implementation of identity verification by telephone). For example, it may be imposed as an additional requirement to submit a photographed image of the user himself / herself together with the identity verification document. Further, when there are a plurality of types of the requirements, the content of the requirements imposed on the user may be changed according to the types. For example, the first type of requirement is to submit a photographed image taken by the user himself together with the identity verification document, and the second type of requirement is the photographed image as described above (the user together with the identity verification document). In addition to the captured image taken by oneself), identity verification may be imposed by telephone. As a result, it is possible to expand the range of equipment that can be rented and provide rental services to a limited number of contractors. In addition, some of the equipment can be rented after simplifying the procedure for identity verification, and it is possible to provide the user with an opportunity to use the rental service.

端末装置10は、これら機材写真1034a、1week対象表示1032k、レンタル要件1032wを関連付けて表示し、機材写真1034a、1week対象表示1032kが表示される領域についてはユーザが指定可能とせず、レンタル要件1032wが表示される領域については、当該レンタルする場合にユーザに課される要件を詳細に表示するためのページへのリンクが関連付けられることとしてもよい。また、図8(B)と図10とを比較すると、機材写真1034aの機材のシルエットの位置に対してお気に入り選択ボタン1032eが表示されていた位置(図8(B))において、レンタル要件1032w(図10)が表示されている。よって、機材写真1034aの位置を起点として、統一感のある画面表示をユーザに提供しつつ、図10のように個別の機材についてユーザがレンタルしようと詳細な情報を表示するページに遷移した場合に、当該機材をレンタルするのに要する要件がある場合に当該要件をユーザが容易に確認することができる。 The terminal device 10 displays the equipment photo 1034a, 1 week target display 1032k, and rental requirement 1032w in association with each other, and the user cannot specify the area where the equipment photo 1034a, 1 week target display 1032k is displayed, and the rental requirement 1032w is set. The displayed area may be associated with a link to a page for detailing the requirements imposed on the user when renting. Comparing FIG. 8B and FIG. 10, the rental requirement 1032w (at the position where the favorite selection button 1032e was displayed with respect to the position of the silhouette of the equipment in the equipment photograph 1034a (FIG. 8B) (FIG. 8B) FIG. 10) is displayed. Therefore, when the user is provided with a unified screen display starting from the position of the equipment photograph 1034a, and the user transitions to a page displaying detailed information for renting individual equipment as shown in FIG. , If there is a requirement for renting the equipment, the user can easily confirm the requirement.

図10に示す例は、当該ユーザが当該機材をレンタルする場合に画面遷移された後の状態を示す例である。図10に示す画面の場合、契約プランが「Lv1パス」のユーザがアクセスした場合、通常にレンタルすることはできないが、1weekレンタルによりレンタルすることは可能であるため、申込ボタン1034cは不活性状態(選択不可)であり、申込ボタン1034dは活性状態(選択可能)である。また、契約プランが「Lv2パス」のユーザがアクセスした場合、通常にレンタルすることが可能であるため、申込ボタン1034cは活性状態であり、申込ボタン1034dは対象外であるため不活性状態である(例えば、通常にレンタルすることが可能である場合、申込ボタン1034dを非表示とすることとしてもよい)。 The example shown in FIG. 10 is an example showing a state after the screen transition when the user rents the equipment. In the case of the screen shown in FIG. 10, when a user whose contract plan is "Lv1 pass" accesses, it cannot be rented normally, but it can be rented by 1 week rental, so that the application button 1034c is inactive. (Not selectable), and the application button 1034d is in the active state (selectable). Further, when the user whose contract plan is "Lv2 pass" accesses, the application button 1034c is in the active state because it can be rented normally, and the application button 1034d is in the inactive state because it is not applicable. (For example, if it is possible to rent normally, the application button 1034d may be hidden).

なお、図6のステップS213では、当該ユーザが当該機材をレンタル不可能である場合、リンク1032hまたはリンク1033hが不活性状態になり、図10に示す画面に遷移しないように制御してもよい。また、図10に示す画面に遷移するが、申込ボタン1034cが押下できないように制御してもよい。 In step S213 of FIG. 6, when the user cannot rent the equipment, the link 1032h or the link 1033h may be controlled so as not to be inactive and transition to the screen shown in FIG. Further, the screen transitions to the screen shown in FIG. 10, but the application button 1034c may be controlled so as not to be pressed.

このように制御することで、レンタル不可能な機材についてのレンタル処理が行われないように制御することが可能である。 By controlling in this way, it is possible to control so that rental processing is not performed for equipment that cannot be rented.

ここで、図8等のように、端末装置10において、レンタルの対象となる複数の機材を表示して、ユーザが特定の機材を指定した場合に、当該機材がレンタルできない場合の画面例についてさらに説明する。 Here, as shown in FIG. 8 and the like, the terminal device 10 displays a plurality of equipment to be rented, and when the user specifies a specific equipment, the screen example in which the equipment cannot be rented is further described. explain.

図11は、特定の機材についてレンタルできない場合に、他の機材を再検索することをユーザに促す局面の画面例を示す。図11(A)は、特定の機材について、貸出中のためレンタルができない場合の画面の表示例を示す。図11(B)は、類似する機材を再検索した際の画面の表示例を示す。 FIG. 11 shows an example of a screen in which the user is urged to search for other equipment again when the specific equipment cannot be rented. FIG. 11A shows a display example of a screen when the specific equipment cannot be rented because it is being rented. FIG. 11B shows a display example of the screen when a similar device is searched again.

図10と図11とを比較すると、図11において、申込ボタン1034cには、機材が既に貸し出されており(レンタル中)、ユーザへのレンタルができない(貸出不可)ことが示されている。端末装置10は、申込ボタン1034cを不活性化させることで、レンタルのための操作を受け付けないこととしてもよい。また、図示するように、図11において、端末装置10は、再検索ウィンドウ1032x1を表示する。端末装置10は、当該再検索ウィンドウ1032x1において、ユーザに対し、図11(A)で表示されている機材(つまり、図8等のように機材の一覧からユーザが指定した機材)に類似する機材を再検索するための再検索ボタン1032x2を表示する。端末装置10は、再検索ボタン1032x2へのユーザの操作に応答して、所定の検索条件をサーバ20へ送信し、サーバ20から、当該所定のキーに対応した検索結果を受信する。 Comparing FIGS. 10 and 11, in FIG. 11, it is shown that the equipment has already been rented (rented) to the application button 1034c and cannot be rented to the user (rental not possible). The terminal device 10 may not accept the rental operation by inactivating the application button 1034c. Further, as shown in FIG. 11, the terminal device 10 displays the re-search window 1032x1. The terminal device 10 is a device similar to the device displayed in FIG. 11 (A) to the user in the re-search window 1032x1 (that is, the device specified by the user from the list of devices as shown in FIG. 8 and the like). Display the re-search button 1032x2 for re-searching. In response to the user's operation on the re-search button 1032x2, the terminal device 10 transmits a predetermined search condition to the server 20, and receives a search result corresponding to the predetermined key from the server 20.

また、端末装置10は、図8等においてユーザが特定の機材を指定する操作に応答して図10等の特定の機材についてのページを表示してから、図11(A)のように再検索ウィンドウ1032x1をポップアップさせるように表示してもよい。これにより、ユーザに対し、機材が貸出中のためレンタルできないことを通知しつつ、再検索ウィンドウ1032x1へ注目させることを促すことができ、ユーザが機材をレンタルする操作を継続することを促すことができる。端末装置10は、再検索ウィンドウ1032x1において、「×」ボタンを指定するユーザの操作に応答して、再検索ウィンドウ1032x1を消去する。 Further, the terminal device 10 displays a page about the specific equipment such as FIG. 10 in response to an operation in which the user specifies the specific equipment in FIG. 8 or the like, and then searches again as shown in FIG. 11 (A). The window 1032x1 may be displayed so as to pop up. As a result, it is possible to encourage the user to pay attention to the re-search window 1032x1 while notifying the user that the equipment cannot be rented because it is being rented, and to encourage the user to continue the operation of renting the equipment. can. The terminal device 10 deletes the re-search window 1032x1 in response to the operation of the user who specifies the "x" button in the re-search window 1032x1.

図11(B)において、端末装置10は、図11(A)の機材の情報またはユーザの契約プランの情報の少なくともいずれかに基づいて機材の再検索を行った結果を表示している。端末装置10は、ディスプレイ132において、検索条件表示部1032s01を表示し、当該検索条件に基づいてサーバ20が特定した機材を表示する。図11(B)の例では、端末装置10は、図11(A)における再検索ボタン1032x2へのユーザの操作に応答してサーバ20へ送信された検索条件の詳細を検索条件表示部1032s01に表示している。 In FIG. 11B, the terminal device 10 displays the result of re-searching the equipment based on at least one of the equipment information of FIG. 11A and the information of the user's contract plan. The terminal device 10 displays the search condition display unit 1032s01 on the display 132, and displays the equipment specified by the server 20 based on the search condition. In the example of FIG. 11B, the terminal device 10 displays the details of the search condition transmitted to the server 20 in response to the user's operation on the re-search button 1032x2 in FIG. 11A to the search condition display unit 1032s01. it's shown.

ここで、端末装置10は、当該所定の検索条件として、図11(A)で表示されている(i)機材(つまり、ユーザがレンタルしようと特定した機材)、または、(ii)ユーザの契約プランに関連する情報の少なくともいずれかを設定して、サーバ20へ検索条件を送信してもよい。例えば、端末装置10は、ユーザがレンタルしようとした機材(図11(A)で表示される機材)のメーカの情報を検索条件として、再検索ボタン1032x2への操作に応答して機材の検索を行うこととしてもよい。また、端末装置10は、再検索ボタン1032x2への操作に応答して、ユーザの契約プラン、および/または、ユーザの契約プランよりも上位のプラン(例えば、ユーザの契約プランよりもひとつ上位の契約プラン)を検索条件として、サーバ20へ検索条件を送信してもよい。これにより、ユーザがレンタルしたい機材が、貸出中等によりレンタルできない場合に、同種の機材を再検索するための操作を容易にすることができる。例えば、ユーザが検索条件を設定せずとも、ユーザがレンタルしようとした機材に類似する機材の検索条件に基づいて、機材の再検索をすることができる。これにより、ユーザが機材をレンタルするまでの操作を容易にして、レンタルサービスの利用を促しうる。 Here, the terminal device 10 has (i) equipment (that is, equipment specified by the user to rent) displayed in FIG. 11 (A) or (ii) user's contract as the predetermined search condition. You may set at least one of the information related to the plan and send the search condition to the server 20. For example, the terminal device 10 searches for equipment in response to an operation on the re-search button 1032x2, using the manufacturer information of the equipment (equipment displayed in FIG. 11A) that the user tried to rent as a search condition. You may do it. Further, in response to the operation of the search button 1032x2, the terminal device 10 responds to the user's contract plan and / or a plan higher than the user's contract plan (for example, a contract one higher than the user's contract plan). The search condition may be transmitted to the server 20 using the plan) as the search condition. This makes it possible to facilitate an operation for re-searching for the same type of equipment when the equipment that the user wants to rent cannot be rented due to being rented or the like. For example, even if the user does not set the search condition, the equipment can be re-searched based on the search condition of the equipment similar to the equipment that the user tried to rent. This facilitates the operation until the user rents the equipment, and can promote the use of the rental service.

<小括>
以上のように、本実施形態によると、当該ユーザの契約プランではレンタル不可能であるが、1weekレンタルの対象である機材が、1weekレンタルを利用することでレンタル可能な機材として提示される。1weekレンタルの対象である機材は、上位のプランでのみレンタル可能なカメラや周辺機材の一部が、本来の契約期間(レンタル可能期間)より短い期間の間、お試しでレンタルすることが可能なものである。これにより、上位のプランのサービスの一部を期間限定で体験することで、上位プランのサービスへの移行をよりいっそう促すことが可能になる。
<Summary>
As described above, according to the present embodiment, the equipment that cannot be rented under the contract plan of the user, but is the target of the 1-week rental, is presented as the equipment that can be rented by using the 1-week rental. As for the equipment that is eligible for 1week rental, some of the cameras and peripheral equipment that can be rented only with the higher plan can be rented as a trial for a period shorter than the original contract period (rentable period). It is a thing. As a result, by experiencing some of the services of the upper plan for a limited time, it becomes possible to further promote the transition to the services of the upper plan.

<第2の実施の形態>
以下、カメラ、および交換レンズ等の周辺機材をレンタルするサービスを提供するための、サブスクリプション型サービスシステム1について説明する。
<Second embodiment>
Hereinafter, a subscription-type service system 1 for providing a service for renting peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens will be described.

<1 サブスクリプション型サービスシステム1の全体構成>
図12は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。第2の実施の形態におけるサブスクリプション型サービスシステム1の全体の構成、端末装置10の構成は、第1の実施の形態と同様であるので、繰り返して説明しない。サーバ20の構成については、図12に示すように、新たにレンタル可能機材決定モジュール2037の機能を備える以外、第1の実施の形態と同様である。以下、第2の実施の形態におけるレンタル可能機材決定モジュール2037の機能について説明する。
<1 Overall configuration of subscription type service system 1>
FIG. 12 is a diagram showing a functional configuration of the server 20 constituting the subscription type service system 1 of the second embodiment. The overall configuration of the subscription-type service system 1 and the configuration of the terminal device 10 in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, and will not be described repeatedly. As shown in FIG. 12, the configuration of the server 20 is the same as that of the first embodiment except that it newly includes the function of the rentable equipment determination module 2037. Hereinafter, the functions of the rentable equipment determination module 2037 in the second embodiment will be described.

レンタル可能機材決定モジュール2037は、サブスクリプション型サービスシステム1が提供するレンタルサービスでレンタル可能なカメラや周辺機材を、どの契約プランのユーザがレンタル可能とするか、また、どの機材を1weekレンタルの対象とするかを決定する処理を制御する。どの機材を1weekレンタルの対象とするかは、ユーザの閲覧履歴や、ユーザの希望情報、ユーザが所持する機材情報、ユーザのスケジュール情報、外部装置(SNS等)の投稿情報により決定する。また、レンタル可能機材決定モジュール2037は、所定の期間限定で1weekレンタルの対象とする場合や、所定の数量限定で1weekレンタルの対象とする場合において、所定の期間経過後、または所定の数量に到達後、1weekレンタルの対象から外す処理を制御する。 The rentable equipment determination module 2037 determines which contract plan users can rent cameras and peripheral equipment that can be rented by the rental service provided by the subscription type service system 1, and which equipment is subject to 1 week rental. Controls the process of deciding whether to do so. Which equipment is to be rented for 1 week is determined by the browsing history of the user, the desired information of the user, the equipment information possessed by the user, the schedule information of the user, and the posted information of the external device (SNS, etc.). In addition, the rentable equipment determination module 2037 reaches a predetermined quantity after a predetermined period elapses when it is subject to 1 week rental for a predetermined period or when it is subject to 1 week rental for a predetermined quantity. After that, the process of excluding from the target of 1 week rental is controlled.

<2 データ構造>
第2の実施の形態におけるデータ構造は、第1の実施の形態と同様であるので、繰り返して説明しない。
<2 data structure>
Since the data structure in the second embodiment is the same as that in the first embodiment, it will not be described repeatedly.

<3 動作>
以下、図13ないし図18を参照しながら、第2の実施の形態におけるサブスクリプション型サービスシステム1によるレンタル可能機材決定処理について説明する。
<3 operation>
Hereinafter, the rentable equipment determination process by the subscription type service system 1 in the second embodiment will be described with reference to FIGS. 13 to 18.

図13は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第1の例を示すフローチャートである。図13に示す例は、所定の機材について、所定の期間限定で1weekレンタルの対象とする場合の例である。 FIG. 13 is a flowchart showing a first example of a flow of performing rentalable equipment determination processing by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 13 is an example in which a predetermined equipment is subject to 1-week rental for a predetermined period of time.

ステップS321において、サーバ20の入出力IF23は、サブスクリプション型サービスシステム1の運営者から、1weekレンタルの対象とする機材、及び、当該機材を1weekレンタルの対象とする期間の入力を受け付ける。 In step S321, the input / output IF23 of the server 20 receives input from the operator of the subscription-type service system 1 the equipment to be rented for 1 week and the period for which the equipment is rented for 1 week.

ステップS323において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、入力された1weekレンタルの対象とする機材を、1weekレンタルの対象と決定する。このとき、当該機材を1weekレンタルの対象とする期間の終了日を算出し、記憶する。 In step S323, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the input equipment to be rented for 1 week as the target for 1 week rental. At this time, the end date of the period for which the equipment is subject to 1-week rental is calculated and stored.

ステップS325において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。この状態のとき、図6に示すステップS211の機材一覧を提示させるとき、1weekレンタルの対象とした機材を、対象の契約プランのユーザがアクセスした場合に当該機材を優先的に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドしてもよい。 In step S325, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental. In this state, when the equipment list in step S211 shown in FIG. 6 is presented, the equipment targeted for 1-week rental is preferentially displayed when the user of the target contract plan accesses the equipment. You may recommend to rent.

ステップS327において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、記憶された1weekレンタルの対象とする期間の終了日が経過した後、期間限定で1weekレンタルの対象であった機材を、1weekレンタルの対象から外す決定を行う。 In step S327, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 targets the equipment that was the target of the 1-week rental for a limited time after the end date of the stored period that is the target of the 1-week rental has passed. Make a decision to remove from.

ステップS329において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象から外すと決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象ではなくなるように機材データベース283の更新を行う。 In step S329, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be excluded from the 1-week rental is not the target of the 1-week rental.

以上のように、所定の機材について、所定の期間限定で1weekレンタルの対象とする場合、当該機材について、所定の期間内は1weekレンタルの対象となり、所定の期間経過後に1weekレンタルの対象から外される。これにより、キャンペーン等により期間限定で1weekレンタルの対象とする機材を設定し、期間経過後に1weekレンタルの対象から外す処理を容易に行うことが可能である。 As described above, when a predetermined equipment is subject to 1-week rental for a predetermined period, the equipment is subject to 1-week rental within the predetermined period and is excluded from the 1-week rental after the predetermined period has elapsed. NS. As a result, it is possible to set the equipment to be rented for 1 week for a limited time by a campaign or the like, and to easily perform the process of excluding the equipment to be rented for 1 week after the lapse of the period.

図14は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第2の例を示すフローチャートである。図14に示す例は、所定の数量限定で1weekレンタルの対象とする場合の例である。 FIG. 14 is a flowchart showing a second example of the flow of performing the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 14 is an example in which a predetermined quantity is limited to a 1-week rental.

ステップS421において、サーバ20の入出力IF23は、サブスクリプション型サービスシステム1の運営者から、1weekレンタルの対象とする機材、及び、1weekレンタルの対象とする数量の入力を受け付ける。 In step S421, the input / output IF23 of the server 20 receives input of the equipment to be rented for 1 week and the quantity to be rented for 1 week from the operator of the subscription type service system 1.

ステップS423において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、入力された1weekレンタルの対象とする機材を、1weekレンタルの対象と決定する。このとき、当該機材を1weekレンタルの対象とする数量を記憶する。 In step S423, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the input equipment to be rented for 1 week as the target for 1 week rental. At this time, the quantity of the equipment to be rented for 1 week is stored.

ステップS425において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。この状態のとき、図6に示すステップS211の機材一覧を提示させるとき、1weekレンタルの対象とした機材を、対象の契約プランのユーザがアクセスした場合に当該機材を優先的に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドしてもよい。 In step S425, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental. In this state, when the equipment list in step S211 shown in FIG. 6 is presented, the equipment targeted for 1-week rental is preferentially displayed when the user of the target contract plan accesses the equipment. You may recommend to rent.

ステップS427において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルを利用した数量が、記憶された1weekレンタルの対象とする数量に到達した後、数量限定で1weekレンタルの対象であった機材を、1weekレンタルの対象から外す決定を行う。 In step S427, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the equipment that was the target of the 1-week rental in a limited quantity after the quantity using the 1-week rental reaches the stored quantity that is the target of the 1-week rental. 1. Make a decision to exclude from 1week rental.

ステップS429において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象から外すと決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象ではなくなるように機材データベース283の更新を行う。 In step S429, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be excluded from the 1-week rental is not the target of the 1-week rental.

以上のように、所定の数量限定で1weekレンタルの対象とする場合、当該機材について、所定の数量の範囲内で1weekレンタルの対象となり、所定の数量到達後に1weekレンタルの対象から外される。これにより、キャンペーン等により数量限定で1weekレンタルの対象とする機材を設定し、期間経過後に1weekレンタルの対象から外す処理を容易に行うことが可能である。 As described above, when a predetermined quantity is limited to a 1-week rental target, the equipment is subject to a 1-week rental within a predetermined quantity range, and is excluded from the 1-week rental target after the predetermined quantity is reached. As a result, it is possible to set a limited number of equipment to be rented for 1 week by a campaign or the like, and to easily perform a process of excluding the equipment to be rented for 1 week after the lapse of the period.

図15は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第3の例を示すフローチャートである。図15に示す例は、ユーザの閲覧履歴に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する場合の例である。 FIG. 15 is a flowchart showing a third example of the flow of performing the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 15 is an example in which the equipment to be rented for 1 week is determined based on the browsing history of the user.

ステップS511において、端末装置10の入力操作受付部181は、ユーザから、カメラや交換レンズ等の周辺機材のレンタルサービスの機材一覧を閲覧するための操作を受け付ける。 In step S511, the input operation reception unit 181 of the terminal device 10 receives an operation from the user for viewing the equipment list of the rental service of peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens.

ステップS521において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、ユーザによる、カメラや周辺機材の閲覧履歴を取得する。具体的には、レンタル可能機材決定モジュール2037は、サーバ20が提供するWebページのアクセスログ等を取得し、ユーザが機材を閲覧したログ情報を解析して閲覧情報を取得する。 In step S521, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 acquires the browsing history of the camera and peripheral equipment by the user. Specifically, the rentable equipment determination module 2037 acquires the access log of the Web page provided by the server 20, analyzes the log information in which the user browses the equipment, and acquires the browsing information.

ステップS523において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、ユーザの閲覧情報に基づき、1weekレンタルの対象とする機材を決定する。このとき、基にするユーザの閲覧情報は、当該ユーザが1weekレンタルを利用してもレンタル不可能な機材の閲覧履歴であることが望ましい。 In step S523, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the equipment to be rented for 1 week based on the browsing information of the user. At this time, it is desirable that the browsing information of the base user is the browsing history of the equipment that cannot be rented even if the user uses the 1-week rental.

ステップS525において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。その後、当該ユーザがサーバ20にアクセスし、図6に示すステップS211の機材一覧を提示させるとき、当該ユーザの閲覧情報に基づいて1weekレンタルの対象とした機材を、対象の契約プランのユーザがアクセスした場合に当該機材を優先的に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドしてもよい。また、当該ユーザの閲覧情報に基づき、1weekレンタルの対象であるか否かにかかわらずレコメンドしてもよい。 In step S525, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental. After that, when the user accesses the server 20 and presents the equipment list in step S211 shown in FIG. 6, the user of the target contract plan accesses the equipment targeted for 1 week rental based on the browsing information of the user. If this happens, the equipment may be displayed with priority and a recommendation may be made to rent the equipment. Further, based on the browsing information of the user, the recommendation may be made regardless of whether or not the user is eligible for 1 week rental.

以上のように、ユーザによるカメラや周辺機材の閲覧履歴を取得し、その履歴情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する。これにより、ユーザが機材を閲覧している場合、ユーザがその機材のレンタルを希望していると考えられるため、ユーザの希望に応じて柔軟に1weekレンタルの対象機材を決定することが可能である。 As described above, the browsing history of the camera and peripheral equipment by the user is acquired, and the equipment to be rented for 1 week is determined based on the history information. As a result, when the user is browsing the equipment, it is considered that the user wants to rent the equipment, so that it is possible to flexibly determine the target equipment for 1 week rental according to the user's request. ..

図16は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第4の例を示すフローチャートである。図16に示す例は、ユーザが入力する希望情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する場合の例である。 FIG. 16 is a flowchart showing a fourth example of the flow of performing the rentalable equipment determination process by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 16 is an example in which the equipment to be rented for 1 week is determined based on the desired information input by the user.

ステップS611において、端末装置10の入力操作受付部181は、ユーザから、カメラや交換レンズ等の周辺機材から、1weekレンタルの対象としてレンタルを希望する機材の情報を入力するための操作を受け付ける。送受信部182は、入力された希望機材の情報をサーバ20へ送信する。 In step S611, the input operation reception unit 181 of the terminal device 10 receives an operation from the user for inputting information of the equipment desired to be rented as a target of 1 week rental from peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens. The transmission / reception unit 182 transmits the input information of the desired equipment to the server 20.

ステップS621において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、端末装置10から送信された、入力された希望機材の情報を、通信部201を介して受け付ける。 In step S621, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 receives the input information of the desired equipment transmitted from the terminal device 10 via the communication unit 201.

ステップS623において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、ユーザの希望情報に基づき、1weekレンタルの対象とする機材を決定する。 In step S623, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the equipment to be rented for 1 week based on the user's desired information.

ステップS625において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。その後、当該ユーザがサーバ20にアクセスし、図6に示すステップS211の機材一覧を提示させるとき、当該ユーザが入力した希望機材の情報に基づいて1weekレンタルの対象とした機材を、対象の契約プランのユーザがアクセスした場合に当該機材を優先的に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドしてもよい。また、当該ユーザの希望機材の情報に基づき、1weekレンタルの対象であるか否かにかかわらずレコメンドしてもよい。 In step S625, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental. After that, when the user accesses the server 20 and presents the equipment list in step S211 shown in FIG. 6, the equipment targeted for 1 week rental based on the information of the desired equipment input by the user is the target contract plan. When the user accesses the device, the device may be displayed preferentially and the device may be recommended to be rented. Further, based on the information of the user's desired equipment, the recommendation may be made regardless of whether or not the user is eligible for 1 week rental.

以上のように、ユーザによるカメラや周辺機材の1weekレンタルの対象とする希望情報を受け付け、その希望情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する。これにより、ユーザがその機材のレンタルを希望しているため、ユーザの希望に応じて柔軟に1weekレンタルの対象機材を決定することが可能である。 As described above, the user accepts the desired information of the camera and peripheral equipment to be rented for 1 week, and determines the equipment to be rented for 1 week based on the desired information. As a result, since the user wants to rent the equipment, it is possible to flexibly determine the target equipment for 1-week rental according to the user's request.

図17は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第5の例を示すフローチャートである。図17に示す例は、ユーザが入力する自己が所持する機材情報、またはユーザが入力するスケジュール情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する場合の例である。 FIG. 17 is a flowchart showing a fifth example of a flow of performing rentalable equipment determination processing by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 17 is an example in which the equipment to be rented for 1 week is determined based on the equipment information possessed by the user input by the user or the schedule information input by the user.

ステップS711において、端末装置10の入力操作受付部181は、ユーザから自己が所持する機材情報、またはスケジュール情報を入力するための操作を受け付ける。機材情報とは、自己で所有している機材の情報である。また、スケジュール情報とは、例えばカレンダーアプリ等に入力されるユーザの行動予定の情報である。送受信部182は、入力された希望機材の情報をサーバ20へ送信する。 In step S711, the input operation reception unit 181 of the terminal device 10 receives an operation for inputting the equipment information or the schedule information possessed by the user from the user. Equipment information is information on equipment that you own. Further, the schedule information is, for example, information on the user's action schedule input to a calendar application or the like. The transmission / reception unit 182 transmits the input information of the desired equipment to the server 20.

ステップS721において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、端末装置10から送信された、入力された機材情報またはスケジュール情報を、通信部201を介して受け付ける。 In step S721, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 receives the input equipment information or schedule information transmitted from the terminal device 10 via the communication unit 201.

ステップS723において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、ユーザの機材情報またはスケジュール情報に基づき、1weekレンタルの対象とする機材を決定する。具体的には、ユーザが所持しているカメラに適用可能な交換レンズをレコメンドする。また、ユーザのスケジュール情報の解析を行い、例えば「運動会」や「ライブ」といったイベントのスケジュール情報がある場合、望遠レンズが必要であると判断する。この情報に基づき、当該ユーザに対して、交換レンズとして望遠レンズを1weekレンタルの対象とし、レコメンドする。 In step S723, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the equipment to be rented for 1 week based on the equipment information or the schedule information of the user. Specifically, it recommends an interchangeable lens applicable to the camera owned by the user. In addition, the user's schedule information is analyzed, and if there is event schedule information such as "athletic meet" or "live", it is determined that a telephoto lens is necessary. Based on this information, a telephoto lens as an interchangeable lens is targeted for 1-week rental and recommended to the user.

ステップS725において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。その後、当該ユーザがサーバ20にアクセスし、図6に示すステップS211の機材一覧を提示させるとき、当該ユーザが所持する機材情報、またはスケジュール情報の解析結果に基づいて1weekレンタルの対象とした機材を、対象の契約プランのユーザがアクセスした場合に当該機材を優先的に表示させ、当該機材をレンタルするようにレコメンドしてもよい。また、当該ユーザが所持する機材情報、またはスケジュール情報の解析結果に基づき、1weekレンタルの対象であるか否かにかかわらずレコメンドしてもよい。 In step S725, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental. After that, when the user accesses the server 20 and presents the equipment list in step S211 shown in FIG. 6, the equipment targeted for 1 week rental is selected based on the analysis result of the equipment information possessed by the user or the schedule information. , When the user of the target contract plan accesses, the equipment may be displayed preferentially and the equipment may be recommended to be rented. Further, based on the analysis result of the equipment information or the schedule information possessed by the user, the recommendation may be made regardless of whether or not the user is eligible for 1 week rental.

以上のように、ユーザの機材情報、またはユーザのスケジュール情報を受け付け、機材情報またはスケジュール情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する。これにより、ユーザの所有する機材に適用可能な機材をレコメンドし、または、ユーザが機材を使用する予定があると考えられる場合に、その機材の1weekレンタルをレコメンドすることにより、ユーザの状況に応じて柔軟に1weekレンタルの対象機材を決定することが可能である。 As described above, the equipment information of the user or the schedule information of the user is received, and the equipment to be rented for 1 week is determined based on the equipment information or the schedule information. As a result, by recommending equipment applicable to the equipment owned by the user, or by recommending 1 week rental of the equipment when it is considered that the user plans to use the equipment, depending on the situation of the user. It is possible to flexibly determine the target equipment for 1-week rental.

図18は、実施の形態2のサブスクリプション型サービスシステム1により、レンタル可能機材決定処理を行う流れの第6の例を示すフローチャートである。図18に示す例は、SNS等のサービスを提供する外部装置30の投稿情報により1weekレンタルの対象とする機材を決定する場合の例である。なお、外部装置30の図示は省略する。 FIG. 18 is a flowchart showing a sixth example of a flow in which the rentalable equipment determination process is performed by the subscription type service system 1 of the second embodiment. The example shown in FIG. 18 is an example in which the equipment to be rented for 1 week is determined based on the posted information of the external device 30 that provides services such as SNS. The illustration of the external device 30 is omitted.

ステップS811において、外部装置30は、カメラや交換レンズ等の周辺機材についての投稿情報の入力を受け付ける。この投稿情報は、カメラや周辺機材についての一般的な評価情報でもよく、サブスクリプション型サービスシステム1のレンタルサービスを利用したユーザによる当該機材の評価情報でもよい。投稿情報は、外部装置30が提供するSNS等のサービスに公開される。 In step S811, the external device 30 accepts input of posted information about peripheral equipment such as a camera and an interchangeable lens. This posted information may be general evaluation information about the camera and peripheral equipment, or may be evaluation information of the equipment by a user who has used the rental service of the subscription type service system 1. The posted information is disclosed to services such as SNS provided by the external device 30.

ステップS821において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、SNS等のサービスに公開された投稿情報を取得する。具体的には、例えば型番のように当該機材を識別する情報をキーワードとしてWebページの検索を行い、SNS等のサービスに公開された投稿情報を見つけた場合、その情報を取得する。 In step S821, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 acquires the posted information published to the service such as SNS. Specifically, a Web page is searched using information that identifies the device, such as a model number, as a keyword, and when posted information published on a service such as SNS is found, that information is acquired.

ステップS823において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、投稿情報に基づき、1weekレンタルの対象とする機材を決定する。具体的には、SNS等のサービスに公開された投稿情報に高い評価のレスポンス(いわゆる「いいね」等)が付与されている場合、その機材の人気が高いと判断する。この情報に基づき、当該機材を1weekレンタルの対象と決定する。 In step S823, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 determines the equipment to be rented for 1 week based on the posted information. Specifically, when a highly evaluated response (so-called “like”, etc.) is given to the posted information published on a service such as SNS, it is judged that the equipment is highly popular. Based on this information, the equipment is determined to be the target of 1 week rental.

ステップS825において、サーバ20のレンタル可能機材決定モジュール2037は、1weekレンタルの対象と決定した機材の情報を、1weekレンタルの対象となるように機材データベース283の更新を行う。 In step S825, the rentable equipment determination module 2037 of the server 20 updates the equipment database 283 so that the information of the equipment determined to be the target of the 1-week rental is the target of the 1-week rental.

以上のように、SNS等のサービスに公開された投稿情報を取得し、投稿情報に基づいて1weekレンタルの対象とする機材を決定する。これにより、投稿情報に高い評価のレスポンスが付与されている場合、客観的に人気が高いと判断されるため、当該機材を1weekレンタルの対象とすることにより、人気の高い機材について柔軟に1weekレンタルの対象機材と決定することが可能である。 As described above, the posted information published on the service such as SNS is acquired, and the equipment to be rented for 1 week is determined based on the posted information. As a result, if a highly evaluated response is given to the posted information, it is judged that it is objectively popular. Therefore, by targeting the equipment for 1-week rental, 1-week rental of popular equipment can be flexibly performed. It is possible to determine the target equipment of.

<小括>
以上のように、本実施形態によると、所定の期間限定で1weekレンタルの対象とする場合や、所定の数量限定で1weekレンタルの対象とする場合において、所定の期間経過後、または所定の数量に到達後、1weekレンタルの対象から外す。これにより、キャンペーン等により期間または数量限定で1weekレンタルの対象とする機材を設定し、期間経過後に1weekレンタルの対象から外す処理を容易に行うことが可能である。また、ユーザの閲覧履歴や、ユーザの希望情報、ユーザが所持する機材情報、ユーザのスケジュール情報、外部装置(SNS等)の投稿情報により、1weekレンタルの対象である機材を決定する。これにより、ユーザの希望や客観的評価に応じて、柔軟に1weekレンタルの対象機材を決定することが可能である。
<Summary>
As described above, according to the present embodiment, in the case of targeting 1 week rental for a predetermined period of time or the target of 1 week rental for a predetermined quantity limited, after a predetermined period of time or in a predetermined quantity. After arriving, it will be excluded from the target of 1 week rental. As a result, it is possible to set the equipment to be rented for 1 week for a limited period or quantity by a campaign or the like, and to easily perform the process of excluding the equipment for renting 1 week after the lapse of the period. In addition, the equipment to be rented for 1 week is determined based on the browsing history of the user, the desired information of the user, the equipment information possessed by the user, the schedule information of the user, and the posted information of the external device (SNS, etc.). This makes it possible to flexibly determine the target equipment for 1-week rental according to the user's wishes and objective evaluation.

以上、開示に係る実施形態について説明したが、これらはその他の様々な形態で実施することが可能であり、種々の省略、置換および変更を行なって実施することが出来る。これらの実施形態および変形例ならびに省略、置換および変更を行なったものは、特許請求の範囲の技術的範囲とその均等の範囲に含まれる。 Although the embodiments related to the disclosure have been described above, these can be implemented in various other embodiments, and can be implemented by making various omissions, substitutions, and changes. These embodiments and modifications, as well as those omitted, replaced and modified, are included in the technical scope of the claims and the equivalent scope thereof.

<付記>
以上の各実施形態で説明した事項を、以下に付記する。
<Additional notes>
The matters described in each of the above embodiments will be added below.

(付記1)制御部を備える情報処理装置であって、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための情報処理装置であり、サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、情報処理装置は、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供する、情報処理装置。 (Appendix 1) An information processing device provided with a control unit, which is an information processing device for providing a subscription-type service to a user. The subscription-type service provides a plurality of plans having different service contents of each plan. The information processing device is provided to the user in a selectable manner, and the information processing device provides the user with a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user. Information processing equipment provided for availability.

(付記2)情報処理装置は、第1のプランのサービス内容を、所定の契約期間に利用可能に提供し、第2のプランのサービス内容の一部を、第1のプランの契約期間より短い期間に提供する、(付記1)に記載の情報処理装置。 (Appendix 2) The information processing device provides the service content of the first plan so that it can be used during a predetermined contract period, and a part of the service content of the second plan is shorter than the contract period of the first plan. The information processing device according to (Appendix 1) provided during the period.

(付記3)情報処理装置は、第1のプランを選択しているユーザに対して、プランを変更することなく第2のプランのサービスの一部を利用可能に提供する、(付記1)または(付記2)に記載の情報処理装置。 (Appendix 3) The information processing device provides a part of the services of the second plan to the user who has selected the first plan without changing the plan (Appendix 1) or. The information processing device according to (Appendix 2).

(付記4)情報処理装置は、第1のプランのサービス内容と、第2のプランのサービス内容と、をユーザに対して閲覧可能に提示し、ユーザが第2のプランのサービス内容を閲覧しているとき、ユーザに対して第2のプランのサービスの一部を利用可能である旨提示する、(付記1)から(付記3)のいずれかに記載の情報処理装置。 (Appendix 4) The information processing device presents the service content of the first plan and the service content of the second plan to the user so as to be viewable, and the user browses the service content of the second plan. The information processing device according to any one of (Appendix 1) to (Appendix 3), which presents to the user that a part of the services of the second plan is available.

(付記5)情報処理装置は、第2のプランのサービス内容の一部を、所定の期間限定で利用可能に提供し、所定の期間の場合、ユーザに対して第2のプランのサービスの一部を利用可能である旨提示する、(付記4)に記載の情報処理装置。 (Appendix 5) The information processing device provides a part of the service contents of the second plan so that it can be used for a predetermined period of time, and in the case of the predetermined period, one of the services of the second plan is provided to the user. The information processing apparatus according to (Appendix 4), which presents that the unit is available.

(付記6)情報処理装置は、第2のプランのサービス内容の一部を、所定の数量限定で利用可能に提供し、ユーザによる第2のプランのサービスの一部の利用数が所定の数量に達していない場合、ユーザに対して第2のプランのサービスの一部を利用可能である旨提示する、(付記4)または(付記5)に記載の情報処理装置。 (Appendix 6) The information processing device provides a part of the service content of the second plan so that it can be used in a predetermined quantity, and the number of parts of the service of the second plan used by the user is a predetermined quantity. The information processing device according to (Appendix 4) or (Appendix 5), which indicates to the user that a part of the services of the second plan is available when the above is not reached.

(付記7)情報処理装置は、ユーザに対して、第1のプランのサービス内容に対して付加することが可能な第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記1)から(付記6)のいずれかに記載の情報処理装置。 (Appendix 7) The information processing device determines to the user a part of the services of the second plan that can be added to the service contents of the first plan, from (Appendix 1) to (Appendix 7). The information processing device according to any one of 6).

(付記8)情報処理装置は、ユーザが第2のプランのサービス内容を閲覧した閲覧履歴に基づき、ユーザに対して提供する第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記7)に記載の情報処理装置。 (Appendix 8) The information processing device determines a part of the service of the second plan to be provided to the user based on the browsing history of the user browsing the service content of the second plan (Appendix 7). The information processing device described.

(付記9)情報処理装置は、ユーザの第2のプランのサービス内容についての希望情報を受け付けて記憶し、ユーザの希望情報に基づき、ユーザに対して提供する第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記7)または(付記8)に記載の情報処理装置。 (Appendix 9) The information processing device receives and stores desired information about the service content of the user's second plan, and is a part of the service of the second plan provided to the user based on the user's desired information. The information processing apparatus according to (Appendix 7) or (Appendix 8).

(付記10)情報処理装置は、ユーザの行動予定であるスケジュール情報を受け付けて記憶し、ユーザのスケジュール情報に基づき、ユーザに対して提供する第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記7)から(付記9)のいずれかに記載の情報処理装置。 (Appendix 10) The information processing device receives and stores the schedule information of the user's action schedule, and determines a part of the service of the second plan to be provided to the user based on the user's schedule information. The information processing apparatus according to any one of Supplementary note 7) to (Supplementary note 9).

(付記11)情報処理装置は、ユーザによる、第2のプランのサービスの一部に対する投稿情報を外部装置から受け付けて記憶し、投稿情報に基づき、ユーザに対して提供する第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記7)から(付記10)のいずれかに記載の情報処理装置。 (Appendix 11) The information processing device receives and stores information posted by the user for a part of the service of the second plan from an external device, and provides the service of the second plan to the user based on the posted information. The information processing apparatus according to any one of (Appendix 7) to (Appendix 10), which determines a part of the above.

(付記12)サブスクリプション型サービスは、ユーザに対して、1または複数のパーツから構成される物品を利用可能にするためのサービスである、(付記1)から(付記11)のいずれかに記載の情報処理装置。 (Appendix 12) The subscription-type service is a service for making an article composed of one or a plurality of parts available to a user, according to any one of (Appendix 1) to (Appendix 11). Information processing equipment.

(付記13)情報処理装置は、ユーザが使用している物品の情報を記憶し、ユーザが使用している物品に適用可能な第2のプランのサービスの一部を決定する、(付記12)に記載の情報処理装置。 (Appendix 13) The information processing device stores information on the goods used by the user and determines a part of the services of the second plan applicable to the goods used by the user (Appendix 12). The information processing device described in.

(付記14)プロセッサを備えるコンピュータにより実行され、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための方法であって、サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、方法は、プロセッサが、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行する、方法。 (Appendix 14) A method of providing a subscription-type service to a user, which is executed by a computer equipped with a processor. The subscription-type service provides a plurality of plans with different service contents to the user. The method is provided in a selectable manner, in which the processor determines a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user, and the second method. A method of performing steps and performing steps to provide a portion of the plan's service content to users.

(付記15)プロセッサを備えるコンピュータに実行させ、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するためのプログラムであって、サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、プログラムは、プロセッサに、ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、第2のプランのサービス内容の一部を、ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行させる、プログラム。 (Appendix 15) A program for providing a subscription-type service to a user by causing a computer equipped with a processor to execute the subscription-type service. The subscription-type service provides a plurality of plans with different service contents to the user. Provided selectably, the program tells the processor a step of determining a part of the service content of the second plan, which has a higher service content than the first plan selected by the user, and a second. A program that executes a step that provides a part of the service content of the plan to the user so that it can be used.

10 端末装置、20 サーバ、80 ネットワーク、130 操作受付部(タッチスクリーン)、171 ユーザ情報、22 通信IF、23 入出力IF、25 メモリ、26 ストレージ、29 プロセッサ、201 通信部、202 記憶部、281 ユーザデータベース、282 契約プランデータベース、283 機材データベース、203 制御部、301 通信部、302 記憶部、303 制御部 10 terminal devices, 20 servers, 80 networks, 130 operation reception unit (touch screen), 171 user information, 22 communication IF, 23 input / output IF, 25 memory, 26 storage, 29 processors, 201 communication unit, 202 storage unit, 281 User database, 282 contract plan database, 283 equipment database, 203 control unit, 301 communication unit, 302 storage unit, 303 control unit

Claims (15)

制御部を備える情報処理装置であって、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための情報処理装置であり、
前記サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、
前記情報処理装置は、
前記ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を、前記ユーザに対して利用可能に提供する、情報処理装置。
An information processing device provided with a control unit, which is an information processing device for providing a subscription-type service to a user.
The subscription-type service provides a plurality of plans with different service contents for each plan to the user in a selectable manner.
The information processing device
An information processing device that provides the user with a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user.
前記情報処理装置は、
前記第1のプランの前記サービス内容を、所定の契約期間に利用可能に提供し、
前記第2のプランの前記サービス内容の一部を、前記第1のプランの前記契約期間より短い期間に提供する、請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing device
The service content of the first plan is provided so that it can be used for a predetermined contract period.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein a part of the service content of the second plan is provided for a period shorter than the contract period of the first plan.
前記情報処理装置は、
前記第1のプランを選択している前記ユーザに対して、前記プランを変更することなく前記第2のプランの前記サービスの一部を利用可能に提供する、請求項1または請求項2に記載の情報処理装置。
The information processing device
The first or second aspect, wherein a part of the service of the second plan is provided to the user who has selected the first plan without changing the plan. Information processing equipment.
前記情報処理装置は、
前記第1のプランの前記サービス内容と、前記第2のプランの前記サービス内容と、を前記ユーザに対して閲覧可能に提示し、
前記ユーザが前記第2のプランの前記サービス内容を閲覧しているとき、前記ユーザに対して前記第2のプランの前記サービスの一部を利用可能である旨提示する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing device
The service content of the first plan and the service content of the second plan are presented to the user so as to be viewable.
Claims 1 to 1, which present to the user that a part of the service of the second plan is available when the user is browsing the service content of the second plan. The information processing apparatus according to any one of 3.
前記情報処理装置は、
前記第2のプランの前記サービス内容の一部を、所定の期間限定で利用可能に提供し、
前記所定の期間の場合、前記ユーザに対して前記第2のプランの前記サービスの一部を利用可能である旨提示する、請求項4に記載の情報処理装置。
The information processing device
A part of the service content of the second plan is provided available for a limited period of time.
The information processing apparatus according to claim 4, wherein in the case of the predetermined period, the user is presented with the fact that a part of the service of the second plan is available.
前記情報処理装置は、
前記第2のプランの前記サービス内容の一部を、所定の数量限定で利用可能に提供し、
前記ユーザによる前記第2のプランの前記サービスの一部の利用数が前記所定の数量に達していない場合、前記ユーザに対して前記第2のプランの前記サービスの一部を利用可能である旨提示する、請求項4または請求項5に記載の情報処理装置。
The information processing device
A part of the service content of the second plan is provided so as to be available in a predetermined quantity.
When the number of uses of a part of the service of the second plan by the user has not reached the predetermined quantity, the user can use a part of the service of the second plan. The information processing apparatus according to claim 4 or 5, which is presented.
前記情報処理装置は、
前記ユーザに対して、前記第1のプランの前記サービス内容に対して付加することが可能な前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing device
Any one of claims 1 to 6 that determines for the user a part of the service of the second plan that can be added to the service content of the first plan. The information processing device described in the section.
前記情報処理装置は、
前記ユーザが前記第2のプランの前記サービス内容を閲覧した閲覧履歴に基づき、前記ユーザに対して提供する前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項7に記載の情報処理装置。
The information processing device
The information processing according to claim 7, wherein a part of the service of the second plan to be provided to the user is determined based on the browsing history of the user browsing the service content of the second plan. Device.
前記情報処理装置は、
前記ユーザの前記第2のプランの前記サービス内容についての希望情報を受け付けて記憶し、
前記ユーザの希望情報に基づき、前記ユーザに対して提供する前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項7または請求項8に記載の情報処理装置。
The information processing device
Receives and stores desired information about the service content of the second plan of the user, and stores it.
The information processing apparatus according to claim 7 or 8, wherein a part of the service of the second plan to be provided to the user is determined based on the desired information of the user.
前記情報処理装置は、
前記ユーザの行動予定であるスケジュール情報を受け付けて記憶し、
前記ユーザのスケジュール情報に基づき、前記ユーザに対して提供する前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項7から請求項9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing device
Receives and stores schedule information that is the user's action schedule,
The information processing device according to any one of claims 7 to 9, which determines a part of the service of the second plan to be provided to the user based on the schedule information of the user.
前記情報処理装置は、
前記ユーザによる、前記第2のプランの前記サービスの一部に対する投稿情報を外部装置から受け付けて記憶し、
前記投稿情報に基づき、前記ユーザに対して提供する前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項7から請求項10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing device
Information posted by the user to a part of the service of the second plan is received from an external device and stored.
The information processing device according to any one of claims 7 to 10, which determines a part of the service of the second plan to be provided to the user based on the posted information.
前記サブスクリプション型サービスは、前記ユーザに対して、1または複数のパーツから構成される物品を利用可能にするためのサービスである、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The information according to any one of claims 1 to 11, wherein the subscription-type service is a service for making an article composed of one or a plurality of parts available to the user. Processing equipment. 前記情報処理装置は、
前記ユーザが使用している物品の情報を記憶し、
前記ユーザが使用している物品に適用可能な前記第2のプランの前記サービスの一部を決定する、請求項12に記載の情報処理装置。
The information processing device
Memorize the information of the article used by the user,
The information processing apparatus according to claim 12, wherein a part of the service of the second plan applicable to the article used by the user is determined.
プロセッサを備えるコンピュータにより実行され、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するための方法であって、
前記サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、
前記方法は、前記プロセッサが、
前記ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、
前記第2のプランのサービス内容の一部を、前記ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行する、方法。
A method of providing subscription-based services to users that is run by a computer with a processor.
The subscription-type service provides a plurality of plans with different service contents for each plan to the user in a selectable manner.
In the method, the processor
A step of determining a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user, and
A method of executing a step of providing a part of the service content of the second plan to the user so as to be available.
プロセッサを備えるコンピュータに実行させ、サブスクリプション型サービスをユーザに提供するためのプログラムであって、
前記サブスクリプション型サービスは、各プランのサービス内容が異なる複数のプランを、ユーザに対して選択可能に提供しており、
前記プログラムは、前記プロセッサに、
前記ユーザが選択している第1のプランよりもサービス内容が上位の第2のプランのサービス内容の一部を決定するステップと、
前記第2のプランのサービス内容の一部を、前記ユーザに対して利用可能に提供するステップと、を実行させる、プログラム。
A program that allows a computer with a processor to run and provide subscription-based services to users.
The subscription-type service provides a plurality of plans with different service contents for each plan to the user in a selectable manner.
The program is delivered to the processor.
A step of determining a part of the service content of the second plan whose service content is higher than that of the first plan selected by the user, and
A program that executes a step of providing a part of the service content of the second plan to the user so as to be available.
JP2019237333A 2019-12-26 2019-12-26 Information processing equipment, methods and programs Active JP6951783B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237333A JP6951783B2 (en) 2019-12-26 2019-12-26 Information processing equipment, methods and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019237333A JP6951783B2 (en) 2019-12-26 2019-12-26 Information processing equipment, methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021105881A true JP2021105881A (en) 2021-07-26
JP6951783B2 JP6951783B2 (en) 2021-10-20

Family

ID=76918852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019237333A Active JP6951783B2 (en) 2019-12-26 2019-12-26 Information processing equipment, methods and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6951783B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070645A1 (en) * 2022-09-26 2024-04-04 テイ・エス テック株式会社 Part change system, vehicle system, and vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185830A (en) * 2003-12-02 2005-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio-visual history information storage record medium and actual experience service system
JP2008186351A (en) * 2007-01-31 2008-08-14 Hoya Corp Home page browsing system
US20140282851A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Synacor Inc. Content and service aggregation, management and presentation system
JP2015180019A (en) * 2014-03-20 2015-10-08 フリュー株式会社 Management server, control method therefor, control program and recording medium
JP2016521389A (en) * 2013-03-12 2016-07-21 ゴゴロ インク Apparatus, method and article for changing portable power storage device replacement plan

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185830A (en) * 2003-12-02 2005-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio-visual history information storage record medium and actual experience service system
JP2008186351A (en) * 2007-01-31 2008-08-14 Hoya Corp Home page browsing system
JP2016521389A (en) * 2013-03-12 2016-07-21 ゴゴロ インク Apparatus, method and article for changing portable power storage device replacement plan
US20140282851A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Synacor Inc. Content and service aggregation, management and presentation system
JP2015180019A (en) * 2014-03-20 2015-10-08 フリュー株式会社 Management server, control method therefor, control program and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070645A1 (en) * 2022-09-26 2024-04-04 テイ・エス テック株式会社 Part change system, vehicle system, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6951783B2 (en) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10748201B2 (en) Social information management method and system adapted thereto
US20120166257A1 (en) Exercise management apparatus, exercise management method, and recording medium
JP6576069B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing program, and information processing method
CN101828197A (en) Dynamic presentation of location-specific information
US8812705B1 (en) Accessing location-based content
WO2021131214A1 (en) Information processing device, method, and program
JP2016181154A (en) Information processing system, server system, information processing device, information processing program, and information processing method
CN104246772A (en) System for suggesting activities based on contacts
US10460082B2 (en) Digital rights management progressive control and background processing
US20210289074A1 (en) Device controller, communication terminal, device control method, compensation calculation method, and device control system
JP6951783B2 (en) Information processing equipment, methods and programs
US20110093566A1 (en) Method for providing content download service and terminal apparatus applying the same
JP6879868B2 (en) Decision program, decision method, and decision device
JPWO2017141393A1 (en) Server apparatus, method and program
JP2020042733A (en) System, method and program for providing content service
US20220222482A1 (en) Providing ambient information based on learned user context and interaction, and associated systems and devices
KR101616536B1 (en) System for registration and management of wep application, and method for the same
CN113614767A (en) Advertisement delivery system, information processing apparatus, and information processing method
JP2020119463A (en) Associating device, associating method, and associating program
JP6362746B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6795551B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
KR101488720B1 (en) Advertising method
Holstein et al. Beta-Testing
JP2013218494A (en) Information processing apparatus, method for introducing product, and program
JP6783821B2 (en) Notification reservation program, notification reservation method, notification reservation device, content distribution server, content distribution method and content distribution program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20200124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200924

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531