JP2021094014A - 抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、および、その調製方法 - Google Patents

抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、および、その調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021094014A
JP2021094014A JP2020155644A JP2020155644A JP2021094014A JP 2021094014 A JP2021094014 A JP 2021094014A JP 2020155644 A JP2020155644 A JP 2020155644A JP 2020155644 A JP2020155644 A JP 2020155644A JP 2021094014 A JP2021094014 A JP 2021094014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
hydroxytyrosol
gelatin
film
skin gelatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020155644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7145526B2 (ja
Inventor
リ,ハン
Hang Li
ウ,カンシオン
Kanshion Wu
リャン,チェンユアン
Chengyuan Liang
マオ,ゲンニエン
Hennian Mao
シュー,ムーダン
Mudan Xu
ジャオ,チエンチエン
Qianqian Zhao
ヤン,ダン
Dang Yang
シュー,ジンウェン
Jinwen Shu
ティエン,ビン
Bin Tian
プー,フアイン
Faing Pu
ヤオ,ウェンボ
Wenbo Yao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shaanxi University of Science and Technology
Original Assignee
Shaanxi University of Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shaanxi University of Science and Technology filed Critical Shaanxi University of Science and Technology
Publication of JP2021094014A publication Critical patent/JP2021094014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7145526B2 publication Critical patent/JP7145526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/10Enterobacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/461Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from fish
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2389/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof
    • C08J2389/04Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair
    • C08J2389/06Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair derived from leather or skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2304/00Chemical means of detecting microorganisms
    • C12Q2304/20Redox indicators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】食品の保存および貯蔵に有益であるだけでなく、食品または薬物がサルモネラによって汚染されているかどうかを迅速かつ正確に判断することができる包装材料の提供。【解決手段】ニュートラルレッド指示薬溶液と蒸留水の混合溶液に、変色するまでNaHCO3溶液を加えてアルカリ性溶液を得る工程と、得られたアルカリ性溶液をチョウザメ皮ゼラチンに加えてアルカリ性ゼラチン溶液を得る工程と、ヒドロキシチロール、グリセリン、プロピレングリコールをアルカリ性ゼラチン溶液に加え、得られたヒドロキシチロールゼラチン溶液を加熱する工程と、ヒドロキシチロールゼラチン溶液を超音波処理し、プレキシガラスプレート上に均一に置き乾燥させて、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを得る工程と、を含む、抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するフィルムを調製する方法。【選択図】図8

Description

本発明は2019年12月17日に出願された中国特許出願第201911301048.5号の優先権を主張し、これは、本明細書に完全に記載されているかのように、あらゆる目的のために参照により組み込まれる。
本発明は食品包装の分野、特には、抗酸化活性およびサルモネラ(Salmonella)検出能力を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、ならびに、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法に関する。
発明の背景
持続可能な発展のために、環境資源の有効活用は今日の社会で注目されている。食品や医薬品の包装安全性も人々の注目を集めている。無毒で分解性のグリーンパッケージング材料の使用は、食品包装材料の分野における重要な研究領域となっている。ゼラチンはコラーゲンの加水分解により得られ、良好なフィルム形成能、ガスバリア性、耐酸化性、生体適合性、生分解性を有し、理想的な包装フィルム材料である。同時に、水産物加工産業の発展は、魚の皮のような廃棄物の量の増加をもたらした。それを使用すると資源の無駄を減らすだけでなく、環境保全にも役立つ。また、魚皮の優れた性質を十分に活用している。魚皮・魚皮ゼラチン製品の開発が盛んになっている。
ヒドロキシチロソールはオリーブ中の有効成分である。ヒドロキシチロソールは、抗炎症性、血管拡張、抗細菌性、抗アテローム性動脈硬化症および抗癌作用を有すること、特にヒドロキシチロソールの抗酸化活性が見出されている。
従って、本発明は、チョウザメ皮ゼラチンフィルムにヒドロキシチロソールを加えて、フィルムの酸化抵抗性をさらに増強することを意図する。
サルモネラはグラム陰性のブラントエンド(blunt-ended)のバシラス・ブレビス(bacillus brevis)である。サルモネラに対する日常的な試験手順の使用は複雑であり、時間がかかり、そして、手間がかかる。したがって、迅速かつ正確な検出方法の確立が必要である。サルモネラ試験では、プロピレングリコールとニュートラルレッドを培地に加え、サルモネラはプロピレングリコールを分解して酸を生成することができ、ニュートラルレッド指示薬は赤色に変わる。これは、サルモネラの迅速な同定を導く。
本発明は、あまり研究されていないチョウザメ皮ゼラチンフィルムを使用する。チョウザメ皮ゼラチン溶液にヒドロキシチロソールを加え、次に膜液プレート敷設法(membrane liquid plate laying method)によりヒドロキシチロソールチョウザメ皮フィルムを調製する。実験結果はヒドロキシチロソールはチョウザメ皮ゼラチンフィルムの抗酸化効果を有意に増強し、チョウザメ皮ゼラチンフィルムの機械的特性を効果的に改善することができることを示す。さらに、酸を生成するプロピレングリコールのサルモネラ特異的分解を検出する方法を食品包装フィルムに適用して、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製し、これを、サルモネラの迅速検出に使用することができる。食品の保存および貯蔵に有益であるだけでなく、食品または薬物がサルモネラによって汚染されているかどうかを迅速かつ正確に判断することができる包装材料が開発される。ヒドロキシチロソール含有チョウザメ皮ゼラチンフィルムは、食品包装において広範な用途を有する。
発明の概要
1つの実施形態において、抗酸化活性およびサルモネラ検出能力を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法は、下記の工程、(1)ニュートラルレッド指示薬溶液と蒸留水とを、室温で1:65〜1:70(v:v)の比で混合し、混合溶液を得て、前記混合溶液に変色するまで1mol/LのNaHCO溶液を加えてアルカリ性溶液を得る工程と、(2)工程(1)で得られた前記アルカリ性溶液を、チョウザメ皮ゼラチン:蒸留水=1:8〜1:12(w:w)の比でのチョウザメ皮ゼラチンと蒸留水との混合物に加えてアルカリ性ゼラチン溶液を得る工程と、(3)チョウザメ皮ゼラチン:ヒドロキシチロール:グリセリン=1:0.3:0.2〜1:0.6:0.4(w:w:w)の比でのヒドロキシチロールとグリセリン、並びに、プロピレングリコールを前記アルカリ性ゼラチン溶液に加えて、ヒドロキシチロールゼラチン溶液を得て、40〜70℃で前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を加熱する工程と、(4)工程(3)からの前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を超音波処理し、前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を清浄なプレキシガラスプレート上に均一に置き、前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を超清浄な作業台上で室温にて乾燥させて、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを得る工程と、を含む方法。
別の実施形態では、前記ニュートラルレッド指示薬溶液は、ニュートラルレッドとエタノールとを5:95(w:w)の比で含む。
別の実施形態では、前記ニュートラルレッド指示薬溶液の蒸留水に対する比は1:67(v:v)である。
別の実施形態では、前記アルカリ性溶液のチョウザメ皮ゼラチンと蒸留水との混合物に対する比は1:100(v:v)である。
別の実施形態において、チョウザメ皮ゼラチンと蒸留水との比は、1:10(w:w)である。
別の実施形態では、チョウザメ皮ゼラチン:ヒドロキシチロソール:グリセリンの比は1:0.4:0.3(w:w:w)である。
別の実施形態では、前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液は60℃で加熱される。
1つの実施形態において、抗酸化活性およびサルモネラ検出能力を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムは、請求項1の方法に従って調製される。
上記した一般的な説明と、下記の詳細な説明とは、どちらも例示的および説明的であり、特許請求される本発明のさらなる説明を提供するように意図されていることを理解されたい。
本発明のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、その一部を構成する添付の図面は本発明の実施形態を示し、説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。
図1は、チョウザメ皮ゼラチンフィルムの表面構造のSEM画像である。 図2は、チョウザメ皮ゼラチンフィルムの断面構造のSEM画像である。 図3は、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム(実施例1)の表面構造のSEM画像である。 図4は、オキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの横断構造のSEM画像である(実施例1)。 図5は、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム(実施例1)のフーリエ変換赤外分光法(FTIR)である。 図6は、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム(実施例1)の熱重量分析(TGA)結果を示す。 図7は、水滴とヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム(実施例1)との間の接触角を示す。 図8は、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのサルモネラ検出能力を示す。
図示の実施形態の詳細な説明
次に、本発明の実施形態を詳細に参照し、その実施例を添付の図面に示す。下記の実施例は本発明を説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
実施例1
本実施例は、出発物質として706gのオリーブ葉および235gのチョウザメ皮を使用する。ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法は、下記の工程を含む。
(1)ヒドロキシチロソールの調製:
706gのオリーブ葉粉末を3530mLの0.2M塩酸溶液に加えた。この溶液を水浴中で80℃にて4時間加熱し、2Mの水酸化ナトリウムで中和し、遠心分離して濾液を回収した。濾液を濃縮し、4倍温水で希釈した濃縮濾液をマクロポーラス樹脂で精製し、溶出液は45%エタノールであり、流速は1.5BVであった。溶出液を蒸発濃縮し、4倍量のメタノールを加えて60℃で再結晶し、20gのヒドロキシチロソールの粗生成物を、収率2.83%で得た。
Figure 2021094014
(2)チョウザメ皮ゼラチンの調製:
235gのチョウザメ皮を、1%のH(v/v)を含む0.1MのNaOH溶液と混合して、1/20(w/v)のチョウザメ皮/アルカリ性溶液比を有する混合物を形成した。この混合物を室温で400rpmの速度で24時間撹拌し、アルカリ性溶液を8時間ごとに交換した。アルカリ処理した魚皮を10%のイソプロパノール(v/v)で4時間脱脂し、氷水で洗浄して中性または弱アルカリ性にした。脱脂したチョウザメ皮を、0.05Mの酢酸中に、4℃にて、チョウザメ皮/酸溶液比1:10(w/v)で、4時間浸漬し、穏やかに撹拌し、中性になるまで蒸留水で洗浄し、次いで蒸留水の10倍(w/v)に浸漬した。処理したチョウザメ皮は、チョウザメ皮ゼラチンが抽出されるまで、継続的に攪拌された。ゼラチン溶液を室温で30分間遠心分離し、上清を濃縮し、凍結乾燥し、4℃で保存した。チョウザメ皮ゼラチンは50gであり、収率は21.28%であった。
(3)ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの調製:
500mLの水に7mLのニュートラルレッド指示薬溶液を加え、適量の1MのNaHCO溶液を加えた。工程(2)で得られた50gのチョウザメ皮ゼラチンを溶液に加え、均一に撹拌した。得られた溶液を3〜4時間保持した。溶液を完全に膨潤させた後、20gのヒドロキシチロソール、15mLのグリセロール、および適切な量のプロピレングリコールを加え、60℃で30分間連続的に撹拌し、次いで二重層濾紙で濾過した。濾液を超音波脱泡処理し、清浄なプレキシガラス板(15×15cm)上に均等に広げ、25℃、50±5%相対湿度(RH)の対流式オーブン内で24時間乾燥した。乾燥したフィルム(ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム)を手で剥離し、乾燥機中でヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを保存した。
実施例2
本実施例は、出発物質として706gのオリーブ葉および235gのチョウザメ皮を使用する。ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法は、下記の工程を含む。
(1)ヒドロキシチロソールの調製:
706gのオリーブ葉粉末を3530mLの0.2M塩酸溶液に加えた。この溶液を水浴中で80℃にて4時間加熱し、2Mの水酸化ナトリウムで中和し、遠心分離して濾液を回収した。濾液を濃縮し、4倍温水で希釈した濃縮濾液をマクロポーラス樹脂で精製し、溶出液は45%エタノールであり、流速は1.5BVであった。溶出液を蒸発濃縮し、4倍量のメタノールを加えて60℃で再結晶し、20gのヒドロキシチロソールの粗生成物を、収率2.83%で得た。
(2)チョウザメ皮ゼラチンの調製:
235gのチョウザメ皮を、1%のH(v/v)を含む0.1MのNaOH溶液と混合して、1/20(w/v)のチョウザメ皮/アルカリ性溶液比を有する混合物を形成した。この混合物を室温で400rpmの速度で24時間撹拌し、アルカリ性溶液を8時間ごとに交換した。アルカリ処理した魚皮を10%のイソプロパノール(v/v)で4時間脱脂し、氷水で洗浄して中性または弱アルカリ性にした。脱脂したチョウザメ皮を、0.05Mの酢酸中に、4℃にて、チョウザメ皮/酸溶液比1:10(w/v)で、4時間浸漬し、穏やかに撹拌し、中性になるまで蒸留水で洗浄し、次いで蒸留水の10倍(w/v)に浸漬した。処理したチョウザメ皮は、チョウザメ皮ゼラチンが抽出されるまで、継続的に攪拌された。ゼラチン溶液を室温で30分間遠心分離し、上清を濃縮し、凍結乾燥し、4℃で保存した。チョウザメ皮ゼラチンは50gであり、収率は21.28%であった。
(3)ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの調製:
500mLの水に7mLのニュートラルレッド指示薬溶液を加え、適量の1MのNaHCO溶液を加えた。工程(2)で得られた50gのチョウザメ皮ゼラチンを溶液に加え、均一に撹拌した。得られた溶液を3〜4時間保持した。溶液を完全に膨潤させた後、20gのヒドロキシチロソール、15mLのグリセロール、および適切な量のプロピレングリコールを加え、50℃で30分間連続的に撹拌し、次いで二重層濾紙で濾過した。濾液を超音波脱泡処理し、清浄なプレキシガラス板(15×15cm)上に均等に広げ、25℃、50±5%相対湿度(RH)の対流式オーブン内で24時間乾燥した。乾燥したフィルム(ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム)を手で剥離し、乾燥機中でヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを保存した。
実施例3
本実施例は、出発物質として706gのオリーブ葉および235gのチョウザメ皮を使用する。ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法は、下記の工程を含む。
(1)ヒドロキシチロソールの調製:
706gのオリーブ葉粉末を3530mLの0.2M塩酸溶液に加えた。この溶液を水浴中で80℃にて4時間加熱し、2Mの水酸化ナトリウムで中和し、遠心分離して濾液を回収した。濾液を濃縮し、4倍温水で希釈した濃縮濾液をマクロポーラス樹脂で精製し、溶出液は45%エタノールであり、流速は1.5BVであった。溶出液を蒸発濃縮し、4倍量のメタノールを加えて60℃で再結晶し、20gのヒドロキシチロソールの粗生成物を、収率2.83%で得た。
(2)チョウザメ皮ゼラチンの調製:
235gのチョウザメ皮を、1%のH(v/v)を含む0.1MのNaOH溶液と混合して、1/20(w/v)のチョウザメ皮/アルカリ性溶液比を有する混合物を形成した。この混合物を室温で400rpmの速度で24時間撹拌し、アルカリ性溶液を8時間ごとに交換した。アルカリ処理した魚皮を10%のイソプロパノール(v/v)で4時間脱脂し、氷水で洗浄して中性または弱アルカリ性にした。脱脂したチョウザメ皮を、0.05Mの酢酸中に、4℃にて、チョウザメ皮/酸溶液比1:10(w/v)で、4時間浸漬し、穏やかに撹拌し、中性になるまで蒸留水で洗浄し、次いで蒸留水の10倍(w/v)に浸漬した。チョウザメ皮は、チョウザメ皮ゼラチンが抽出されるまで、継続的に攪拌された。ゼラチン溶液を室温で30分間遠心分離し、上清を濃縮し、凍結乾燥し、4℃で保存した。チョウザメ皮ゼラチンは50gであり、収率は21.28%であった。
(3)ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの調製:
500mLの水に7mLのニュートラルレッド指示薬溶液を加え、適量の1MのNaHCO溶液を加えた。工程(2)で得られた50gのチョウザメ皮ゼラチンを溶液に加え、均一に撹拌した。得られた溶液を3〜4時間保持した。溶液を完全に膨潤させた後、20gのヒドロキシチロソール、15mLのグリセロール、および適切な量のプロピレングリコールを加え、70℃で30分間連続的に撹拌し、次いで二重層濾紙で濾過した。濾液を超音波脱泡処理し、清浄なプレキシガラス板(15×15cm)上に均等に広げ、25℃、50±5%相対湿度(RH)の対流式オーブン内で24時間乾燥した。乾燥したフィルム(ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム)を手で剥離し、乾燥機中でヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを保存した。
上記実施例1〜3で調製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを比較することにより、実施例1の条件が好ましい。
実施例4
ヒドロキシチロールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの抗酸化活性測定−DPPH法
まず、実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを5%のSDSに溶解し、85℃の水浴中に1時間保持した後、不溶性のフラグメントを室温で5分間遠心分離することにより除去した。1.5mLのフィルム溶液および1mLの95%エタノールを1.5mLの0.1MのDPPH溶液と混合し、混合物を完全に混合し、室温で30分間反応させた。混合物を8000×gで5分間濃縮した。517nmにおける混合物の吸光度Aiを分光光度計によって測定した。1.5mLのフィルム溶液と混合した1.5mLの95%エタノールの吸光度Ajおよび0.1MのDPPH溶液と混合した1.5mLの95%エタノールの吸光度Aoも測定した。牛皮(cowhide)ゼラチンフィルムを比較として使用した。牛皮ゼラチンフィルムの抗酸化活性をDPPHクリアランス法により測定し、吸光度の変化に応じて消去速度を分光光度法により算出した。DPPHラジカル消去活性は、下記のように計算した。
クリアランス率(%)=〔1−(Ai−Aj)/Ao〕×100%
DPPH試験結果を表1に示す。
Figure 2021094014
上記の表1に示すように、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのクリアランス率は33.1%であり、牛皮ゼラチンフィルムのクリアランス率は20.0%であった。従って、ヒドロキシチロソールチョウザメの皮ゼラチンフィルムの抗酸化活性は、牛皮ゼラチンフィルムよりも高かった。
実施例5
ヒドロキシチロールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの抗酸化活性測定−還元法
酸性溶液中では、還元性物質がフェリシアン化カリウムと反応してフェロシアン化カリウムを生成する。次いで、Fe2+はフェリシアン化カリウム(高濃度)と反応して可溶性プルシアンブルーを生成する。プルシアンブルーは、700mmでの吸光度によって測定することができる。700mmにおけるより高い吸光度は、物質のより大きな還元能力を示す。
実施例1の2mLのヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの水溶液を、2.5mLの0.2Mリン酸緩衝液(pH6.6)および2.5mLの1%フェリシアン化カリウムに加えた。混合物を50℃で20分間反応させ、2.5mLの10%トリクロロ酢酸を加えた。混合物を50℃で20分間反応させた後、2000×g、22℃で10分間遠心分離した。上清(2.5mL)を2.5mLの脱イオン水および0.5mLの0.1%塩化第二鉄(ferricchloride)と混合した。反応10分後、溶液の吸光度を700nmで測定した。1.0mg/mLのビタミンCを含有する薄フィルム溶液を陽性対照として使用した。吸光度が高いほど還元能が強い。フィルム溶液およびビタミンCを含む対照フィルム溶液の吸光度を3回測定し、その平均値を吸光度値とした。表2に結果が示される。
Figure 2021094014
表2は試料の抗酸化活性がビタミンCを1.0mg/mL含有するフィルム溶液のそれに近いことを示しており、これは、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムが良好な還元効果を有することを示している。
実施例6
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの厚さ測定
実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの厚さを厚さ計で測定し、ランダムな5箇所のフィルム試料の厚さを測定し、その平均値を厚さ値とした。厚さ測定結果を表3に示す。
Figure 2021094014
全体:d=(d1+d2+d3)÷3=5.07×10−2mm
実験では、プレキシガラスプレートを超清浄な作業台上に置いた。調製したゼラチン溶液をフラットプレート上で均一に膨張させるために、トップリング法を用いた。フィルムの5つのランダムな位置の厚さの差は約0.007mmであり、これはフィルムの厚さが均一で滑らかであることを示している。
実施例7
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの力学特性測定
フィルムの機械的特性は、膜材料の分子量、架橋度、溶媒および可塑剤含量に依存する。フィルムの機械的特性は、主に引張強さ(TS)および破断点伸び(EAB)によって反映される。TSはフィルムの強度を反映する指標であり、EABはフィルムの可塑性を反映する。実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを室温および50±5%RHで72時間置いた。3cmの初期グリップ長を有するEライトフィルム試料(2×5cm)を、それらの機械的特性を試験するために調製した。各フィルム試料の平均厚さを用いて断面積を推定した。フィルムの初期クランプ分離と機械的クロスヘッド速度を30mm/分に設定した。TSおよびEABは、最大荷重および最終破壊伸長を使用して計算される。ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムをブランク対照として使用した。
具体的な計算式は下記の通りである。
TS=Fm/(d×W)
式中、TS:引張強度(MPa)、Fm:検体の破壊時の最大張力(N)、d:薄フィルムの厚さ(mm)、W:フィルム幅(mm)
EAB=(△L/L)×100%=[(L−L)/L]×100%
式中、L:フィルムの元の長さ(mm)、△L:フィルムが破損したときに伸張された長さ(mm)、L:フィルムが破損したときに到達した最大長(mm)。
実施例1で調製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのTSおよびEABの結果を表4に示す。
Figure 2021094014
表4に示すように、ヒドロキシチロソールを含むチョウザメ皮ゼラチンフィルムの機械的特性は、ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムの機械的特性よりも良好である。
実施例8
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの水溶性測定
実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム試料(3×2cm)を105℃で24時間乾燥し、秤量した(W)。次に、フィルムを15mLの蒸留水に浸漬し、25℃の振動水浴中に置いた。24時間後、凝固したフィルムを除去し、乾燥させ(105℃、24時間)、秤量した(W2)。ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムをブランク対照として使用した。溶解した乾燥物質の重量は、下記のように計算した。
WS(%)=(W−W)×100/W
実施例1で調製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの溶解性は74.26±0.18%であり、ヒドロキシチロールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムの溶解性は89.49±0.25%であった。結果はヒドロキシチロソールを含むチョウザメ皮ゼラチンフィルムが一般に水溶性であり、低含水量の食品包装材料に適していることを示した。
実施例9
ヒドロキシチロールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの水蒸気透過率測定
フィルムの水蒸気透過係数とは、単位時間および単位蒸気圧力差におけるフィルムの単位厚さおよび単位面積を通過する蒸気量をいう。フィルムの水蒸気透過係数は、フィルムの水分透過性を測定するための非常に重要なパラメータである。水蒸気透過係数が小さいほど、通過する水蒸気が少なくなり、耐水性が向上する。水蒸気透過係数はフィルム構造の密度を測定する指標である。
実施例1で調製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム試料を、乾燥シリカゲル(0% RH)を含むボトル中に、シリカゲル真空グリースおよびゴムガスケットで封入した。ボトルを、蒸留水を含む乾燥機に入れ、乾燥したゼラチンフィルムを水蒸気透過器で測定する。
実施例1で調製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのWVP値は1.99±0.29×10−10gm−1Pa−1−1である。ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムのWVP値は2.65±0.07×10−10gm−1Pa−1−1であり、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムはコンパクトで防水性能が良好であることを示した。
実施例10
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの光および透明度測定
実施例1で作製したゼラチンフィルム試料から、表面が平滑な鋳型試料を選び、4cm×1cmの大きさに切断し、比色皿(キュベット)(1cm)の片側に取り付け、UV−vis分光光度計の試料プールに入れ、600nmでの吸光度を測定した。このようにして、薄フィルムの光透過率と透明度を計算した。ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムをブランク対照として使用した。
実施例1で作製したヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの波長600nmにおける光透過率および透明度は、それぞれ83.31%および2.49±0.03であった。600nm波長におけるヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムの光透過率は91.84%であり、透明度は0.74±0.02である。実験データは、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの光透過率がヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムのそれより低いことを示した。これは良好な光耐性を有し、対応する透明性はヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムよりも高く、このことは生鮮食品の元の色および外観を良好に反映することができ、食品包装に適している。
実施例11
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの特性評価
(1)フィルムの微細構造測定
走査型電子顕微鏡(SEM)分析:実施例1で調製した薄フィルム試料の断面を液体窒素中で破壊し、試料の表面および断面を電子顕微鏡テーブルに固定し、金スプレー処理を行い、走査型電子顕微鏡下に置いた。フィルムの表面および断面構造を観察し、ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムをブランク対照として使用した。図1は、ブランク標準物質の表面を示す。図2は、ブランク標準の断面を示す。図3は、ヒドロキシカゼオール(hydroxycaseol)フィルムを含む試料の表面を示す。図4は、ヒドロキシカゼオールフィルムを含む試料の断面を示す。ブランク標準物質の表面は滑らかで均一であり、脆化領域はなく、分子は規則正しく配列していた。ヒドロキシチロソールを含むチョウザメ皮ゼラチンフィルムの顕微鏡写真は同様の特徴を示し、表面は対照群のものより滑らかで均一であった。破断面では、ヒドロキシチロソールを含むフィルムは対照フィルムよりもコンパクトな構造を示し、粒子または明白な層状化現象はなく、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムが食品包装および保存に使用できる均一分散システムであることを示した。
(2)フーリエ変換赤外分光法(FTIR)
実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのFTIRスペクトルをFTIR分光計で測定した。分析の前に、フィルムを、Pを含有する乾燥機中に室温で10日間置いて、最大の脱水を達成した。500〜4000cm−1の範囲では、4cm−1の解像度で32スキャンを行い、スペクトル画像を自動的に収集して解析した。FTIRスペクトルを用いて、分子レベルでの薄フィルム試料における官能基および構造変化をモニターする。
3315.1cm−1は、N−HおよびOHの伸縮振動ピークである。
1600cm−1:アミドI帯(コリオ(Corio)およびイミンHの伸縮振動ピーク)。
1542.9cm−1:アミドII帯(NH曲げ振動ピーク)。
1240cm−1:アミドIII帯(NH変形ピーク)。
1336cm−1:アミドIV帯、プロリンの側鎖上のCHの左右の揺れによって引き起こされる。
1452cm−1は、N−H伸張またはN−H変形のピークである。
1045cm−1は、C−O−CおよびC−O−Hの伸縮振動ピークである。
FTIRの結果は、ヒドロキシチロソールの添加がゼラチンとの架橋を増強し、よりコンパクトな膜ネットワークを形成したことを示す。
(3)熱重量分析(TGA)
分析の前に、実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルターを、室温で10日間Pを含む乾燥機に入れた。熱重量分析装置を用いて、脱水フィルムを10℃/分の速度で20℃から600℃までスキャンした。窒素を精製ガスとして使用し、流速は20mL/分であった。表4に、ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの熱分解温度(Td、Δ℃)および重量損失(Δw、%)を示す。
Figure 2021094014
注記:Δ、およびΔは、それぞれ、フィルムの第1および第2ステージの重量損失を表す。
TGAの結果を図6に示す。ゼラチンフィルムは、重量損失の2つの主要な段階を示す。第1段階は51.2℃〜98.6℃である。ゼラチンフィルムの重量損失はゆっくりで、重量は約9.89%減少した。ゼラチンフィルムの重量減少は、ゼラチンフィルムによって吸着された遊離水、構造の結合水、およびグリセロールプロピレングリコールから構成され得る。第2段階は198.4℃〜397.5℃で、重量は約39.74%減少した。この段階は、フィルム中の分子量ペプチドおよびゼラチン鎖の分解によるものであり得る。420℃の後、熱分析曲線はほとんど変化せず、タンパク質は基本的に完全に分解した。チョウザメ皮ゼラチンフィルムは良好な熱安定性を有し、熱安定性の改善は食品包装フィルムの開発に良好に適用できることが見出された。
実施例12
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムの疎水性測定
実施例1のヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを0.5cm×5cmの大きさの矩形試料に切断し、平坦で清潔なガラスシート上に固定した。水滴と薄フィルムとの間の接触角を、ビデオ光学接触角試験機によって測定して、フィルムの疎水性度を測定した。水滴容量を5μLに設定し、薄フィルム試料上で3滴をランダムに選択し、接触角を記録し、平均値を計算した。結果を図7および表6に示す。
Figure 2021094014
表6および図7は、ヒドロキシチロソールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムの接触角が90°を超え、疎水性であることを示す。ヒドロキシチロソールの接触角は全体として減少するが、その接触角は依然として90°を超え、疎水性であり、少量の水を含む食品包装に使用することができる。
実施例13
ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムのサルモネラ検出能
(1)実施例1のヒドロキシチロソールを含むチョウザメ皮ゼラチンフィルムを、サルモネラ検出能について試験した。ヒドロキシチロールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムをブランク対照として使用した。
(2)サルモネラを比濁管と同じ直径の試験管に入れ、無菌蒸留水を加え、No.3比濁管と同じ濃度の細菌懸濁液を調製した。
(3)調製した細菌懸濁液を、実施例1のヒドロキシチロソールを含むチョウザメ皮ゼラチンフィルムおよびヒドロキシチロールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルム上に噴霧した。フィルムの色の変化を観察した。結果を図8に示す。
フィルム上に細菌溶液を噴霧した後、フィルムの変化を観察した。図8に示すように、ヒドロキシチロソール、プロピレングリコールおよびニュートラルレッドを含有するフィルムはサルモネラ感染により橙色から紫色赤色に変化し、サルモネラがプロピレングリコールを分解して酸を生成し、ニュートラルレッドを赤色に変化させたことを示した。その結果、本法はサルモネラの検出に感受性があり、感染前後で明らかに変化し、サルモネラの迅速検出に適していることが分かった。ヒドロキシチロールを含まないチョウザメ皮ゼラチンフィルムには色の変化はなかった。
本発明の精神または範囲から逸脱することなく、本発明において様々な改変および変更を行うことができることは、当業者には明らかである。したがって、本発明の目的は添付の特許請求の範囲およびその同等物の範囲内にある限り、本発明の改変形態および変形形態を包含することである。

Claims (5)

  1. 抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを調製する方法であって、下記の工程、
    (1)ニュートラルレッド指示薬溶液と蒸留水とを、室温で1:65〜1:70(v:v)の比で混合し混合溶液を得て、前記混合溶液に、変色するまで1mol/LのNaHCO溶液を加えてアルカリ性溶液を得る工程と、
    (2)工程(1)で得られた前記アルカリ性溶液を、チョウザメ皮ゼラチン:蒸留水=1:8〜1:12(w/w)の比でのチョウザメ皮ゼラチンと蒸留水との混合物に加えてアルカリ性ゼラチン溶液を得る工程と、
    (3)チョウザメ皮ゼラチン:ヒドロキシチロール:グリセリン=1:0.3:0.2〜1:0.6:0.4(w:w:w)の比でのヒドロキシチロールとグリセリン、並びに、プロピレングリコールを前記アルカリ性ゼラチン溶液に加えて、ヒドロキシチロールゼラチン溶液を得て、40〜70℃で前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を加熱する工程と、
    (4)工程(3)からの前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を超音波処理し、前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を清浄なプレキシガラスプレート上に均一に置き、前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液を超清浄な作業台上で室温にて乾燥させて、前記ヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルムを得る工程と、を含む方法。
  2. 前記ニュートラルレッド指示薬溶液は、ニュートラルレッドとエタノールとを5:95(w:w)の比で含み、前記ニュートラルレッド指示薬溶液の前記蒸留水に対する比は1:67(v:v)である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルカリ性溶液のチョウザメ皮ゼラチンと蒸留水との前記混合物に対する比は1:100(v:v)であり、ここで、チョウザメ皮ゼラチンと蒸留水の比は1:10(w:w)であり、チョウザメ皮ゼラチン:ヒドロキシチロソール:グリセリンは1:0.4:0.3(w:w:w)の比である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ヒドロキシチロールゼラチン溶液は60℃で加熱される、請求項1に記載の方法。
  5. 請求項1に記載の方法に従って調製された、抗酸化活性およびサルモネラ検出能力を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム。
JP2020155644A 2019-12-17 2020-09-16 抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、および、その調製方法 Active JP7145526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911301048.5A CN111286205A (zh) 2019-12-17 2019-12-17 一种具有抗氧化活性及沙门氏菌检测能力的羟基酪醇鲟鱼鱼皮明胶薄膜及其制备方法
CN201911301048.5 2019-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021094014A true JP2021094014A (ja) 2021-06-24
JP7145526B2 JP7145526B2 (ja) 2022-10-03

Family

ID=71026183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155644A Active JP7145526B2 (ja) 2019-12-17 2020-09-16 抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、および、その調製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11639516B2 (ja)
JP (1) JP7145526B2 (ja)
CN (1) CN111286205A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111825988A (zh) * 2020-06-19 2020-10-27 大连工业大学 一种快速检测生物胺的胶原纤维基膜材及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015020138A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 サントリーホールディングス株式会社 ヒドロキシチロソール及びその誘導体の体内吸収促進剤及びその利用
WO2017094654A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 サントリー食品インターナショナル株式会社 ヒドロキシチロソール含有飲料
US20190031840A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Shaanxi University Of Science And Technology Aesculin sturgeon skin gelatin film with antioxidant activity and enterococcus faecalis detection ability and a method of preparing the same
JP2019110899A (ja) * 2013-05-29 2019-07-11 ネステク ソシエテ アノニム 軟骨破壊における使用のための組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2012011688A (es) * 2010-04-09 2012-11-23 Amgen Inc Proteinas btnl9, acidos nucleicos y anticuerpos y usos de los mismos.
BR112014015989B8 (pt) * 2011-12-28 2021-07-13 3M Innovative Properties Co método para detectar um micro-organismo salmonella

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019110899A (ja) * 2013-05-29 2019-07-11 ネステク ソシエテ アノニム 軟骨破壊における使用のための組成物
WO2015020138A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 サントリーホールディングス株式会社 ヒドロキシチロソール及びその誘導体の体内吸収促進剤及びその利用
WO2017094654A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 サントリー食品インターナショナル株式会社 ヒドロキシチロソール含有飲料
US20190031840A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Shaanxi University Of Science And Technology Aesculin sturgeon skin gelatin film with antioxidant activity and enterococcus faecalis detection ability and a method of preparing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20210180104A1 (en) 2021-06-17
JP7145526B2 (ja) 2022-10-03
CN111286205A (zh) 2020-06-16
US11639516B2 (en) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Accurately intelligent film made from sodium carboxymethyl starch/κ-carrageenan reinforced by mulberry anthocyanins as an indicator
Haghighi et al. Development of antimicrobial films based on chitosan-polyvinyl alcohol blend enriched with ethyl lauroyl arginate (LAE) for food packaging applications
Rostamzad et al. Improvement of fish protein film with nanoclay and transglutaminase for food packaging
Zhang et al. Characterization of citric acid crosslinked chitosan/gelatin composite film with enterocin CHQS and red cabbage pigment
Peniche et al. Chitin and chitosan: major sources, properties and applications
Chetouani et al. Chitosan/oxidized pectin/PVA blend film: mechanical and biological properties
González et al. Cross-linked soy protein as material for biodegradable films: Synthesis, characterization and biodegradation
Yang et al. Colorimetric films based on pectin/sodium alginate/xanthan gum incorporated with raspberry pomace extract for monitoring protein-rich food freshness
Jipa et al. Effect of gamma irradiation on biopolymer composite films of poly (vinyl alcohol) and bacterial cellulose
Lagaron et al. Using ATR-FTIR spectroscopy to design active antimicrobial food packaging structures based on high molecular weight chitosan polysaccharide
Ren et al. Highly biologically active and pH-sensitive collagen hydrolysate-chitosan film loaded with red cabbage extracts realizing dynamic visualization and preservation of shrimp freshness
Gao et al. κ-carrageenan-based pH-sensing films incorporated with anthocyanins or/and betacyanins extracted from purple sweet potatoes and peels of dragon fruits
CN108586825A (zh) 一种具有pH变色响应性的食品变质快检材料及其制备方法、用途
Ye et al. Hydrophobic edible composite packaging membrane based on low-methoxyl pectin/chitosan: Effects of lotus leaf cutin
US10815348B2 (en) Aesculin sturgeon skin gelatin film with antioxidant activity and enterococcus faecalis detection ability and a method of preparing the same
Tian et al. Multifunctional chitosan-based film loaded with hops β-acids: Preparation, characterization, controlled release and antibacterial mechanism
Tegl et al. Chitosan based substrates for wound infection detection based on increased lysozyme activity
JP2021094014A (ja) 抗酸化活性およびサルモネラ検出能を有するヒドロキシチロソールチョウザメ皮ゼラチンフィルム、および、その調製方法
Lu et al. Structural, physicochemical, and functional (antioxidant-antimicrobial) properties of 2-O-methyl-β-cyclodextrin inclusion with hexahydro-β-acids in chitosan films
Mercadal et al. Food-protecting films based on soy protein isolate and natural deep eutectic solvents: Antimicrobial and antioxidant properties
Kazemi et al. Development of antimicrobial gelatin-ulvan-beeswax composite films: Optimization of formulation using mixture design methodology
Wang et al. Development of shrimp freshness monitoring labels based on betacyanins-rich red pitaya peel and cassava starch
Liu et al. Preparation, physicochemical and biological evaluation of chitosan Pleurotus ostreatus polysaccharides active films for food packaging
Zhang et al. Fabricating a visibly colorimetric film via self-releasing of anthocyanins from distributed mulberry pomace particles in hydrophilic sodium carboxymethyl starch-based matrix to monitor meat freshness
Li et al. Development of CO2-sensitive antimicrobial bilayer films based on gellan gum and sodium alginate/sodium carboxymethyl cellulose and its application in strawberries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7145526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150