JP2021066254A - Seat for vehicle - Google Patents

Seat for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2021066254A
JP2021066254A JP2019191183A JP2019191183A JP2021066254A JP 2021066254 A JP2021066254 A JP 2021066254A JP 2019191183 A JP2019191183 A JP 2019191183A JP 2019191183 A JP2019191183 A JP 2019191183A JP 2021066254 A JP2021066254 A JP 2021066254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side frame
airbag
force cloth
fixed
extending portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019191183A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7344751B2 (en
Inventor
論 河野
Satoru Kono
論 河野
弘人 堀江
Hiroto Horie
弘人 堀江
忍 佐々木
Shinobu Sasaki
忍 佐々木
聡一 西川
Soichi Nishikawa
聡一 西川
広行 平山
Hiroyuki Hirayama
広行 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TS Tech Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019191183A priority Critical patent/JP7344751B2/en
Publication of JP2021066254A publication Critical patent/JP2021066254A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7344751B2 publication Critical patent/JP7344751B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

To provide a seat for a vehicle with a simple structure capable of deploying an airbag from a desired position.SOLUTION: A seat for a vehicle (a seat S for a vehicle) includes: an airbag module 50 having an airbag 51 and an inflator and is fixed to a side frame; and a webbing 100 for regulating a deploying direction of the airbag 51. The webbing 100 is a raw material of a webbing formed by weaving first yarns and second yarns in that a first direction to which the first yarns are stretched is more hardly stretched than a direction to which the second yarns are stretched. The webbing 100 includes: a main body part 110 whose one end part is sewn to a breaking part 70A of a surface skin: a lower extending part 120 extending from the other end part of the main body part 110 to be fixed to a side frame; and an upper extending part 130 extending from a position higher than the lower extending part 120 among the other end part of the main body part 110 to be fixed to the side frame. The lower extending part 120 is extended in a direction intersecting with the first direction. The upper extending part 130 is extended along the first direction.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、エアバッグとインフレータを有するエアバッグモジュールを備える乗物用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat comprising an airbag module with an airbag and an inflator.

従来、乗物用シートとして、折畳まれた状態のエアバッグおよびエアバッグ内にガスを導入して膨張・展開させるためのインフレータを有し、シートバック内に配設されるエアバッグモジュールと、シートバックの外形を構成するパッドと、パッドの周囲を被覆する表皮と、エアバッグの展開方向を規制する力布とを備えるものが知られている(特許文献1)。 Conventionally, as a vehicle seat, an airbag module in a folded state and an airbag module for introducing gas into the airbag to inflate and expand it, and an airbag module arranged in the seat back, and a seat. It is known that a pad that constitutes the outer shape of the back, a skin that covers the periphery of the pad, and a force cloth that regulates the deployment direction of the airbag are provided (Patent Document 1).

特開2018−103810号公報JP-A-2018-103810

ところで、エアバッグモジュールを備える乗物用シートは、エアバッグを所望の位置から展開できる構成であることが望まれる。そして、そのような構成は、簡単な構成であることが望ましい。 By the way, it is desired that the vehicle seat provided with the airbag module has a configuration in which the airbag can be deployed from a desired position. And it is desirable that such a configuration is a simple configuration.

そこで、本発明は、簡単な構成で、エアバッグを所望の位置から展開させることができる乗物用シートを提供することを目的とする。
また、力布によりエアバッグの展開方向をバランスよく規制することを目的とする。
また、力布の延出部の強度を高くすることを目的とする。
また、エアバッグが展開するときの安定性を向上させることを目的とする。
また、左右のエアバッグをそれぞれ適切な方向に展開させることを目的とする。
また、第1エアバッグを上方に展開させることを目的とする。
また、第2エアバッグを下方に展開させることを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a vehicle seat capable of deploying an airbag from a desired position with a simple configuration.
In addition, the purpose is to regulate the deployment direction of the airbag in a well-balanced manner with a force cloth.
Another object is to increase the strength of the extension portion of the force cloth.
It also aims to improve the stability of the airbag when it is deployed.
The purpose is to deploy the left and right airbags in appropriate directions.
Another object is to deploy the first airbag upward.
Another object is to deploy the second airbag downward.

前記した目的を達成するための乗物用シートは、左右に離間して配置された第1サイドフレームと第2サイドフレームを有するシートフレームと、第1エアバッグおよび前記第1エアバッグ内にガスを供給する第1インフレータを有し、前記第1サイドフレームに固定される第1エアバッグモジュールと、前記シートフレームを覆うパッドと、前記シートフレームおよび前記パッドを覆う表皮であって、前記第1エアバッグの展開時に破断する第1破断部を有する表皮と、前記第1エアバッグの展開方向を規制する第1力布と、を備え、前記第1力布は、第1の糸と第2の糸を織ってなる第1力布原反であって、前記第1の糸が延びる第1方向が前記第2の糸が延びる第2方向よりも伸びにくい第1力布原反からなり、前記第1破断部に一端部が縫合される第1本体部と、前記第1本体部の他端部から延びて前記第1サイドフレームに固定される第1下側延出部と、前記第1本体部の他端部のうち前記第1下側延出部よりも上の位置から延びて前記第1サイドフレームに固定される第1上側延出部とを有し、前記第1下側延出部は、前記第1方向と交差する方向に延びており、前記第1上側延出部は、前記第1方向に沿って延びていることを特徴とする。 The vehicle seats for achieving the above-mentioned objectives include a seat frame having a first side frame and a second side frame arranged apart from each other on the left and right, and gas in the first airbag and the first airbag. A first airbag module having a first inflator to be supplied and fixed to the first side frame, a pad covering the seat frame, and a skin covering the seat frame and the pad, the first air. A skin having a first breaking portion that breaks when the bag is unfolded, and a first force cloth that regulates the deployment direction of the first airbag are provided, and the first force cloth is a first thread and a second force cloth. It is a first force cloth raw fabric made by weaving threads, and is composed of a first force cloth raw fabric in which the first direction in which the first thread extends is less stretchable than the second direction in which the second thread extends. A first main body portion to which one end portion is sewn to the first broken portion, a first lower extending portion extending from the other end portion of the first main body portion and fixed to the first side frame, and the first one. The other end of the main body has a first upper extending portion extending from a position above the first lower extending portion and fixed to the first side frame, and the first lower extending portion. The protruding portion extends in a direction intersecting the first direction, and the first upper extending portion extends along the first direction.

このような構成によれば、第1エアバッグの展開時に、第1エアバッグの膨張による応力を、第1上側延出部が延びる方向に沿って、第1破断部の第1上側延出部の延長線上に位置する部分にまず伝達することができる。これにより、第1破断部の第1上側延出部の延長線上に位置する部分を最初に破断させることができるので、この部分から第1エアバッグを展開させることができ、第1エアバッグを着座者の頭部などが位置する上方に展開させることができる。すなわち、上記のような構成によれば、簡単な構成で、エアバッグを所望の位置から展開させることができる。 According to such a configuration, when the first airbag is deployed, the stress due to the expansion of the first airbag is applied to the first upper extending portion of the first breaking portion along the direction in which the first upper extending portion extends. It can be transmitted first to the part located on the extension line of. As a result, the portion of the first fractured portion located on the extension line of the first upper extending portion can be first fractured, so that the first airbag can be deployed from this portion and the first airbag can be deployed. It can be deployed upward where the seated person's head or the like is located. That is, according to the above configuration, the airbag can be deployed from a desired position with a simple configuration.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1エアバッグモジュールが固定される前記第1サイドフレームは、車体の左右内側に配置されている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first side frame to which the first airbag module is fixed may be arranged on the left and right inside of the vehicle body.

これによれば、車体の左右内側で第1エアバッグを上方に展開させることができる。 According to this, the first airbag can be deployed upward on the left and right inside of the vehicle body.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1サイドフレームは、ロアサイドフレームと、前記ロアサイドフレームの上部に接合されたアッパサイドフレームとを有し、前記ロアサイドフレームと前記アッパサイドフレームとの接合部は、第1接合部と、前記第1接合部よりも上に位置する第2接合部とを含み、前記第1エアバッグモジュールは、前記第1接合部よりも下の位置から前記第2接合部よりも上の位置までにわたって配置されている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first side frame has a lower side frame and an upper side frame joined to the upper part of the lower side frame, and a joint portion between the lower side frame and the upper side frame. Includes a first joint and a second joint located above the first joint, the first airbag module is the second joint from a position below the first joint. It can be configured to be arranged up to a position above the portion.

これによれば、第1エアバッグの上下のサイズを確保して第1エアバッグを着座者の頭部に近い位置に配置することができるので、第1エアバッグの展開時に、第1エアバッグを上方により展開させやすくすることができる。 According to this, the upper and lower sizes of the first airbag can be secured and the first airbag can be arranged at a position close to the head of the seated person. Therefore, when the first airbag is deployed, the first airbag Can be more easily deployed upwards.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1エアバッグモジュールは、前記乗物用シートの左右方向において、前記第1サイドフレームの外側に配置され、前記パッドを介さずに前記表皮により覆われている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first airbag module is arranged outside the first side frame in the left-right direction of the vehicle seat and is covered with the skin without the pad. can do.

これによれば、第1エアバッグモジュールが左右方向においてパッドを介して表皮により覆われる構成と比較して、第1エアバッグモジュールの左右のサイズを確保することができる。これにより、第1エアバッグのサイズを確保することができるので、第1エアバッグの展開時に、第1エアバッグを上方により展開させやすくすることができる。 According to this, the left and right sizes of the first airbag module can be secured as compared with the configuration in which the first airbag module is covered with the skin via the pad in the left-right direction. As a result, the size of the first airbag can be secured, so that the first airbag can be easily deployed upward when the first airbag is deployed.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1インフレータは、ガスの噴出口を有し、前記噴出口は、上下方向において、前記第1サイドフレームの前記第1上側延出部が固定された位置と、前記第1サイドフレームの前記第1下側延出部が固定された位置との間に配置されている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first inflator has a gas ejection port, and the ejection port is located at a position where the first upper extending portion of the first side frame is fixed in the vertical direction. The first lower extending portion of the first side frame may be arranged between the fixed position and the first lower extending portion.

これによれば、第1力布の、第1サイドフレームに固定される2箇所の位置の間からガスが供給されて第1エアバッグが膨張するので、第1力布により第1エアバッグの展開方向をバランスよく規制することができる。 According to this, gas is supplied from between the two positions of the first force cloth fixed to the first side frame to inflate the first airbag, so that the first force cloth causes the first airbag. The deployment direction can be regulated in a well-balanced manner.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1力布は、前記第1上側延出部を含む、折り返されて重なった重畳部を有し、前記重畳部は、糸でZ字形に縫うことで縫合されている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first force cloth has a folded and overlapped overlapping portion including the first upper extending portion, and the overlapping portion is sewn by sewing in a Z shape with a thread. Can be configured as

これによれば、第1上側延出部の強度を高くすることができる。 According to this, the strength of the first upper extending portion can be increased.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1上側延出部は、前記第1方向に折り返されている構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first upper extending portion may be configured to be folded back in the first direction.

これによれば、第1エアバッグの展開時に、第1エアバッグの膨張による応力を第1上側延出部が延びる方向に沿って良好に伝達することができるので、エアバッグを所望の位置からより展開させやすくすることができる。 According to this, when the first airbag is deployed, the stress due to the expansion of the first airbag can be satisfactorily transmitted along the direction in which the first upper extension portion extends, so that the airbag can be satisfactorily transmitted from a desired position. It can be made easier to deploy.

前記した乗物用シートにおいて、前記第1サイドフレームは、左右方向の一方に凸となるビード部を有し、前記ビード部は、上下に延びる第1ビード部と、前記第1ビード部から前記第1ビード部とは異なる方向に延びる2つの第2ビード部とを有し、前記第1エアバッグモジュールは、前記2つの第2ビード部の間に、前記第1サイドフレームに固定される固定箇所を少なくとも1つ有する構成とすることができる。 In the vehicle seat described above, the first side frame has a bead portion that is convex in one direction in the left-right direction, and the bead portion includes a first bead portion that extends vertically and the first bead portion to the first bead portion. The first airbag module has two second bead portions extending in a direction different from the one bead portion, and the first airbag module is fixed between the two second bead portions and fixed to the first side frame. Can be configured to have at least one.

これによれば、サイドフレームの剛性が高い部分に第1エアバッグモジュールを固定することができるので、第1エアバッグが展開するときの安定性を向上させることができる。 According to this, since the first airbag module can be fixed to the highly rigid portion of the side frame, the stability when the first airbag is deployed can be improved.

前記した乗物用シートは、第2エアバッグおよび前記第2エアバッグ内にガスを供給する第2インフレータを有し、前記第2サイドフレームに固定される第2エアバッグモジュールと、前記第2エアバッグの展開方向を規制する第2力布と、を備え、前記表皮は、前記第2エアバッグの展開時に破断する第2破断部を有し、前記第2力布は、前記第2破断部に一端部が縫合されるとともに、前記第1力布とは異なる形状を有する構成とすることができる。 The vehicle seat described above includes a second airbag and a second airbag module that supplies gas into the second airbag, and is fixed to the second side frame, and the second air. A second force cloth that regulates the deployment direction of the bag is provided, the skin has a second break portion that breaks when the second airbag is deployed, and the second force cloth has the second break portion. One end of the bag is sewn to the bag, and the shape of the first cloth is different from that of the first cloth.

これによれば、第1エアバッグの展開方向と、第2エアバッグの展開方向を変えることができる。これにより、左右のエアバッグをそれぞれ適切な方向に展開させることができる。 According to this, the deployment direction of the first airbag and the deployment direction of the second airbag can be changed. As a result, the left and right airbags can be deployed in appropriate directions.

前記した乗物用シートにおいて、前記第2力布は、第3の糸と第4の糸を織ってなる第2力布原反であって、前記第3の糸が延びる第3方向が前記第4の糸が延びる第4方向よりも伸びにくい第2力布原反からなり、前記第2破断部に一端部が縫合される第2本体部と、前記第2本体部の他端部から延びて前記第2サイドフレームに固定される第2上側延出部と、前記第2本体部の他端部のうち前記第2上側延出部よりも下の位置から延びて前記第2サイドフレームに固定される第2下側延出部とを有し、前記第2上側延出部は、前記第3方向と交差する方向に延びており、前記第2下側延出部は、前記第3方向に沿って延びている構成とすることができる。 In the vehicle sheet described above, the second force cloth is a second force cloth raw fabric obtained by weaving a third thread and a fourth thread, and the third direction in which the third thread extends is the third direction. It consists of a second force cloth raw fabric that is harder to stretch than the fourth direction in which the thread of 4 extends, and extends from the second main body portion at which one end is sewn to the second broken portion and the other end portion of the second main body portion. The second upper extending portion fixed to the second side frame and the other end of the second main body portion extending from a position lower than the second upper extending portion to the second side frame. It has a second lower extension portion to be fixed, the second upper extension portion extends in a direction intersecting the third direction, and the second lower extension portion is the third. It can be configured to extend along the direction.

これによれば、第2エアバッグの展開時に、第2エアバッグの膨張による応力を、第2下側延出部が延びる方向に沿って、第2破断部の第2下側延出部の延長線上に位置する部分にまず伝達することができる。これにより、第2破断部の第2下側延出部の延長線上に位置する部分を最初に破断させることができるので、この部分から第2エアバッグを展開させることができ、第2エアバッグを着座者の腰部などが位置する下方に展開させることができる。 According to this, when the second airbag is deployed, the stress due to the expansion of the second airbag is applied to the second lower extending portion of the second breaking portion along the direction in which the second lower extending portion extends. It can be transmitted first to the part located on the extension line. As a result, the portion of the second fracture portion located on the extension line of the second lower extension portion can be first fractured, so that the second airbag can be deployed from this portion, and the second airbag can be deployed. Can be deployed downward where the seated person's waist and the like are located.

本発明によれば、簡単な構成で、エアバッグを所望の位置から展開させることができる。また、第1エアバッグを上方に展開させることができる。 According to the present invention, the airbag can be deployed from a desired position with a simple configuration. In addition, the first airbag can be deployed upward.

また、第1エアバッグモジュールが固定される第1サイドフレームが車体の左右内側に配置されることで、車体の左右内側で第1エアバッグを上方に展開させることができる。 Further, by arranging the first side frame to which the first airbag module is fixed on the left and right inside of the vehicle body, the first airbag can be deployed upward on the left and right inside of the vehicle body.

また、第1エアバッグモジュールが第1接合部よりも下の位置から第2接合部よりも上の位置までにわたって配置されることで、第1エアバッグを上方により展開させやすくすることができる。 Further, by arranging the first airbag module from a position below the first joint to a position above the second joint, it is possible to facilitate the deployment of the first airbag upward.

また、第1エアバッグモジュールが左右方向においてパッドを介さずに表皮により覆われることで、第1エアバッグを上方により展開させやすくすることができる。 Further, since the first airbag module is covered with the skin in the left-right direction without using the pad, the first airbag can be easily deployed upward.

また、第1インフレータの噴出口が第1力布の上下の延出部の第1サイドフレームに固定された位置の間に配置されることで、第1力布により第1エアバッグの展開方向をバランスよく規制することができる。 Further, by arranging the spout of the first inflator between the positions fixed to the first side frame of the upper and lower extension portions of the first force cloth, the deployment direction of the first airbag by the first force cloth. Can be regulated in a well-balanced manner.

また、第1力布が、第1上側延出部を含む、折り返されて重なった重畳部を有し、重畳部が糸でZ字形に縫うことで縫合されることで、第1上側延出部の強度を高くすることができる。 Further, the first force cloth has a folded and overlapped overlapping portion including the first upper extending portion, and the overlapping portion is sewn in a Z shape with a thread to sew the first upper extending portion. The strength of the part can be increased.

また、第1上側延出部が第1力布原反の第1方向に折り返されることで、エアバッグを所望の位置からより展開させやすくすることができる。 Further, the first upper extending portion is folded back in the first direction of the first force cloth raw fabric, so that the airbag can be more easily deployed from a desired position.

また、第1エアバッグモジュールが第1サイドフレームの2つの第2ビード部の間に第1サイドフレームに固定される固定箇所を有することで、第1エアバッグが展開するときの安定性を向上させることができる。 In addition, the stability of the first airbag when it is deployed is improved by having a fixing portion where the first airbag module is fixed to the first side frame between the two second bead portions of the first side frame. Can be made to.

また、第1力布とは異なる形状の第2力布を有することで、左右のエアバッグをそれぞれ適切な方向に展開させることができる。 Further, by having the second cloth having a shape different from that of the first cloth, the left and right airbags can be deployed in appropriate directions.

また、第2力布の第2上側延出部が第2力布原反の第3方向と交差する方向に延び、第2下側延出部が第3方向に沿って延びることで、第2エアバッグを下方に展開させることができる。 Further, the second upper extending portion of the second force cloth extends in a direction intersecting the third direction of the second force cloth original fabric, and the second lower extending portion extends along the third direction. 2 The airbag can be deployed downward.

実施形態に係る乗物用シートを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the vehicle seat which concerns on embodiment. シートバックの左側部分の断面図である。It is sectional drawing of the left side part of a seat back. シートバックの右側部分の断面図である。It is sectional drawing of the right side part of a seat back. サイドフレームの一部とインフレータを示す斜視図である。It is a perspective view which shows a part of a side frame and an inflator. 第1エアバッグモジュールのサイドフレームに対する固定箇所と、第1インフレータの噴出口と第1力布のサイドフレームに対する固定位置との位置関係を説明する側面図である。It is a side view explaining the positional relationship between the fixed position of the 1st airbag module with respect to the side frame, the ejection port of the 1st inflator, and the fixed position of the 1st force cloth with respect to the side frame. シートバック表皮を、後被覆部をめくった状態で後側から見た図である。It is the figure which looked at the seat back skin from the rear side with the back covering part turned up. 第1力布の展開図である。It is a development view of the 1st force cloth. 第2力布の展開図である。It is a development view of the 2nd cloth. 第1力布の作用を説明する図である。It is a figure explaining the action of the 1st force cloth. 第2力布の作用を説明する図である。It is a figure explaining the action of the 2nd force cloth.

次に、発明の一実施形態について適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る乗物用シートは、自動車に搭載される車両用シートSとして構成されており、シートクッションS1と、シートバックS2と、ヘッドレストS3とを有している。
Next, one embodiment of the invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
As shown in FIG. 1, the vehicle seat according to the present embodiment is configured as a vehicle seat S mounted on an automobile, and has a seat cushion S1, a seat back S2, and a headrest S3. ..

ここで、本明細書において、前後、左右、上下は、乗物用シートに座った者(着座者)から見た、前後、左右、上下を基準とする。また、左右方向の内側および外側は、特に断りが無い限り、乗物用シート自体ではなく、車両の車体を基準とする。すなわち、車体の左右中心に近い側を左右内側、車体の左右中心から遠い側を左右外側とする。 Here, in the present specification, front-rear, left-right, and up-down are based on front-back, left-right, and up-down as seen from a person sitting on a vehicle seat (seat person). Unless otherwise specified, the inside and outside in the left-right direction are based on the vehicle body, not the vehicle seat itself. That is, the side closer to the left and right center of the vehicle body is the left and right inside, and the side far from the left and right center of the vehicle body is the left and right outside.

車両用シートSの左右外側には、車両に乗降するための図示しないドアが配置され、車両用シートSの左右内側には、図示しない他の車両用シートが配置されている。車両用シートSと他の車両用シートは、一例として、運転席と助手席の関係にある。他の車両用シートは、車両用シートSと略左右対称の構成を有している。 Doors (not shown) for getting on and off the vehicle are arranged on the left and right outside of the vehicle seat S, and other vehicle seats (not shown) are arranged on the left and right inside of the vehicle seat S. The vehicle seat S and other vehicle seats have, for example, a driver's seat and a passenger seat. The other vehicle seats have a structure that is substantially symmetrical with the vehicle seat S.

車両用シートSは、シートフレームFと、シートフレームFを覆うパッドPDと、シートフレームFおよびパッドPDを覆う表皮SKとを備えている。パッドPDは、ウレタンフォームなどからなり、表皮SKは、布地や皮革などからなる。 The vehicle seat S includes a seat frame F, a pad PD that covers the seat frame F, and a skin SK that covers the seat frame F and the pad PD. The pad PD is made of urethane foam or the like, and the skin SK is made of cloth or leather.

シートフレームFは、図示しないシートクッションフレームとシートバックフレームF2を含み、パッドPDは、シートクッションパッドPD1とシートバックパッドPD2(図2参照)を含み、表皮SKは、シートクッション表皮SK1とシートバック表皮SK2を含む。そして、シートクッションS1は、シートクッションフレームにシートクッションパッドPD1とシートクッション表皮SK1を被せることで構成され、シートバックS2は、シートバックフレームF2にシートバックパッドPD2とシートバック表皮SK2を被せることで構成されている。 The seat frame F includes a seat cushion frame and a seat back frame F2 (not shown), the pad PD includes the seat cushion pad PD1 and the seat back pad PD2 (see FIG. 2), and the skin SK includes the seat cushion skin SK1 and the seat back. Includes epidermis SK2. The seat cushion S1 is configured by covering the seat cushion frame with the seat cushion pad PD1 and the seat cushion skin SK1, and the seat back S2 covers the seat back frame F2 with the seat back pad PD2 and the seat back skin SK2. It is configured.

シートバックフレームF2は、左右のサイドフレーム10と、左右のサイドフレーム10の上端同士を連結するアッパフレーム22と、左右のサイドフレーム10の下部同士を連結するロアフレーム30と、架橋フレーム40とを有している。 The seat back frame F2 includes left and right side frames 10, an upper frame 22 that connects the upper ends of the left and right side frames 10, a lower frame 30 that connects the lower ends of the left and right side frames 10, and a bridge frame 40. Have.

左右のサイドフレーム10は、左右に離間して配置されている。第1サイドフレームとしての左のサイドフレーム10は、車体の左右内側に配置され、第2サイドフレームとしての右のサイドフレーム10は、車体の左右外側に配置されている。左のサイドフレーム10には、後述する第1エアバッグモジュール50が固定され、右のサイドフレーム10には、第2エアバッグモジュール60が固定されている。左右のサイドフレーム10は、略左右対称の構成を有している。 The left and right side frames 10 are arranged so as to be separated from each other on the left and right. The left side frame 10 as the first side frame is arranged on the left and right inside of the vehicle body, and the right side frame 10 as the second side frame is arranged on the left and right outside of the vehicle body. The first airbag module 50, which will be described later, is fixed to the left side frame 10, and the second airbag module 60 is fixed to the right side frame 10. The left and right side frames 10 have a substantially symmetrical structure.

各サイドフレーム10は、ロアサイドフレーム11と、アッパサイドフレーム21とを有している。
ロアサイドフレーム11は、板金からなり、略上下に延びている。
Each side frame 10 has a lower side frame 11 and an upper side frame 21.
The lower side frame 11 is made of sheet metal and extends substantially vertically.

アッパサイドフレーム21は、金属製のパイプからなるパイプフレーム20の一部である。パイプフレーム20は、略U字形状を有し、略上下に延びる左右のアッパサイドフレーム21と、左右のアッパサイドフレーム21の上端同士を連結するように左右に延びるアッパフレーム22とを構成している。各アッパサイドフレーム21は、その下部が左右の対応するロアサイドフレーム11の上部に溶接により接合されている。ロアサイドフレーム11とアッパサイドフレーム21との溶接による接合部は、第1接合部W1と、第1接合部W1よりも上に位置する第2接合部W2とを含む。 The upper side frame 21 is a part of a pipe frame 20 made of a metal pipe. The pipe frame 20 has a substantially U-shape, and comprises left and right upper side frames 21 extending substantially vertically and upper frames 22 extending left and right so as to connect the upper ends of the left and right upper side frames 21. There is. The lower part of each upper side frame 21 is joined to the upper part of the corresponding lower side frame 11 on the left and right by welding. The welded joint between the lower side frame 11 and the upper side frame 21 includes a first joint W1 and a second joint W2 located above the first joint W1.

アッパフレーム22には、一対のブラケット23が左右に離間した状態で固定されている。ブラケット23には、ヘッドレストS3のピラー(符号省略)が取り付けられる。
ロアフレーム30および架橋フレーム40は、それぞれ、板金からなる。ロアフレーム30は、左右のサイドフレーム10の下部同士を連結し、架橋フレーム40は、アッパフレーム22の下方に配置されて左右のサイドフレーム10の上部同士を連結している。
A pair of brackets 23 are fixed to the upper frame 22 in a state of being separated from each other to the left and right. Pillars (reference numerals omitted) of the headrest S3 are attached to the bracket 23.
The lower frame 30 and the crosslinked frame 40 are each made of sheet metal. The lower frame 30 connects the lower portions of the left and right side frames 10, and the crosslinked frame 40 is arranged below the upper frame 22 and connects the upper portions of the left and right side frames 10.

図2および図3に示すように、車両用シートSは、第1エアバッグモジュール50と、第1力布100と、第2エアバッグモジュール60と、第2力布200とをさらに備えている。
シートバックS2は、シートバック中央部S21と、シートバック中央部S21の左右両側に設けられてシートバック中央部S21よりも前側に張り出した左右一対のシートバック側部S22とを有している。第1エアバッグモジュール50および第1力布100は、左のシートバック側部S22に配置され、第2エアバッグモジュール60および第2力布200は、右のシートバック側部S22に配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the vehicle seat S further includes a first airbag module 50, a first force cloth 100, a second airbag module 60, and a second force cloth 200. ..
The seat back S2 has a seat back central portion S21 and a pair of left and right seat back side portions S22 provided on both left and right sides of the seat back central portion S21 and projecting to the front side of the seat back central portion S21. The first airbag module 50 and the first force cloth 100 are arranged on the left seat back side portion S22, and the second airbag module 60 and the second force cloth 200 are arranged on the right seat back side portion S22. There is.

図2に示すように、第1エアバッグモジュール50は、第1エアバッグ51と、第1エアバッグ51内にガスを供給する第1インフレータ52と、第1インフレータ52を保持する第1リテーナ53と、これらを収容する第1ケース54とを有している。
第1エアバッグ51は、折りたたまれた状態で第1ケース54内に収容されている。
As shown in FIG. 2, the first airbag module 50 includes a first airbag 51, a first inflator 52 that supplies gas into the first airbag 51, and a first retainer 53 that holds the first inflator 52. And a first case 54 for accommodating them.
The first airbag 51 is housed in the first case 54 in a folded state.

第1インフレータ52は、略円筒状のボディの下端部にガスの噴出口52A(図4参照)を複数有し、第1エアバッグ51内に配置されている。第1エアバッグ51は、第1インフレータ52の噴出口52Aから噴出されるガスによって膨張し、左のシートバック側部S22の前方(着座者の左右内側)に展開するように構成されている。シートバック表皮SK2は、第1エアバッグ51の展開時に破断する、上下に長い第1破断部70Aを有している。第1インフレータ52は、突出する2本のボルト52Bを有し(図4も参照)、このボルト52Bにより第1リテーナ53およびサイドフレーム10に固定されている。第1エアバッグモジュール50は、第1インフレータ52のボルト52Bにより左のサイドフレーム10に固定される。 The first inflator 52 has a plurality of gas outlets 52A (see FIG. 4) at the lower end of a substantially cylindrical body, and is arranged in the first airbag 51. The first airbag 51 is configured to be expanded by the gas ejected from the ejection port 52A of the first inflator 52 and to be deployed in front of the left seat back side portion S22 (on the left and right inside of the seated person). The seat back skin SK2 has a vertically long first broken portion 70A that breaks when the first airbag 51 is deployed. The first inflator 52 has two protruding bolts 52B (see also FIG. 4), which are fixed to the first retainer 53 and the side frame 10. The first airbag module 50 is fixed to the left side frame 10 by the bolt 52B of the first inflator 52.

第1ケース54は、樹脂からなる。第1ケース54の前部の左右内側付近には、上下に長いスリット(符号省略)が形成されている。第1エアバッグ51は、展開する際には、このスリットを押し広げて第1ケース54から外に出てくる。 The first case 54 is made of resin. Long vertical slits (reference numerals omitted) are formed in the vicinity of the left and right inside of the front portion of the first case 54. When the first airbag 51 is deployed, the first airbag 51 expands the slit and comes out of the first case 54.

ここで、第1エアバッグモジュール50を固定するための構成について説明する。
図4に示すように、サイドフレーム10(ロアサイドフレーム11)は、ビード部12と、力布固定孔13と、モジュール固定孔14とを有している。
Here, a configuration for fixing the first airbag module 50 will be described.
As shown in FIG. 4, the side frame 10 (lower side frame 11) has a bead portion 12, a force cloth fixing hole 13, and a module fixing hole 14.

ビード部12は、左右方向の一方、具体的には、車両用シートS自体の左右方向の内側に向けて凸となる、略F字形状に形成されている。詳しくは、ビード部12は、ロアサイドフレーム11の後端部で略上下に延びる第1ビード部12Aと、第1ビード部12Aから第1ビード部12Aとは異なる方向、具体的には、略前方に向けて延びる2つの第2ビード部12Bとを有している。上側の第2ビード部12Bは、第1ビード部12Aの上下方向の中央付近から略前方に向けて延び、下側の第2ビード部12Bは、第1ビード部12Aの下端から略前方に向けて上側の第2ビード部12Bに近づくように延びている。 The bead portion 12 is formed in a substantially F-shape that is convex in the left-right direction, specifically, inward in the left-right direction of the vehicle seat S itself. Specifically, the bead portion 12 has a direction different from that of the first bead portion 12A extending substantially vertically at the rear end portion of the lower side frame 11 and the first bead portion 12A to the first bead portion 12A, specifically, substantially It has two second bead portions 12B extending forward. The upper second bead portion 12B extends substantially forward from the vicinity of the center in the vertical direction of the first bead portion 12A, and the lower second bead portion 12B extends substantially forward from the lower end of the first bead portion 12A. It extends so as to approach the upper second bead portion 12B.

力布固定孔13は、第1固定孔13Aと、第2固定孔13Bとを含む。第1固定孔13Aは、上側の第2ビード部12Bの上に配置され、第2固定孔13Bは、下側の第2ビード部12Bの下に配置されている。これにより、第1固定孔13Aと第2固定孔13Bは、上下方向において、2つの第2ビード部12Bを挟むように配置されている。 The force cloth fixing hole 13 includes a first fixing hole 13A and a second fixing hole 13B. The first fixing hole 13A is arranged above the upper second bead portion 12B, and the second fixing hole 13B is arranged below the lower second bead portion 12B. As a result, the first fixing hole 13A and the second fixing hole 13B are arranged so as to sandwich the two second bead portions 12B in the vertical direction.

モジュール固定孔14は、第3固定孔14Aと、第4固定孔14Bとを含む。第3固定孔14Aは、上側の第2ビード部12Bの上であって、かつ、前後方向において第1固定孔13Aと第1ビード部12Aとの間に配置されている。第4固定孔14Bは、上下方向において2つの第2ビード部12Bの間に配置されている。 The module fixing hole 14 includes a third fixing hole 14A and a fourth fixing hole 14B. The third fixing hole 14A is arranged above the upper second bead portion 12B and between the first fixing hole 13A and the first bead portion 12A in the front-rear direction. The fourth fixing hole 14B is arranged between the two second bead portions 12B in the vertical direction.

第1エアバッグモジュール50は、第1インフレータ52の2本のボルト52Bを、左側からサイドフレーム10に形成された第3固定孔14Aと第4固定孔14Bにそれぞれ通してナット55(図2参照)に締結することで、サイドフレーム10に固定されている。このような構成により、図5に示すように、第1エアバッグモジュール50(インフレータ52)は、2つの第2ビード部12Bの間に、サイドフレーム10に固定される固定箇所を1つ有している(下側のボルト52B参照)。サイドフレーム10に固定された第1エアバッグモジュール50は、車両用シートSの左右方向において、サイドフレーム10の外側(車両用シートS自体の左右方向の外側)に配置される(図1も参照)。 In the first airbag module 50, the two bolts 52B of the first inflator 52 are passed through the third fixing hole 14A and the fourth fixing hole 14B formed in the side frame 10 from the left side, respectively, and the nut 55 (see FIG. 2). ), It is fixed to the side frame 10. With such a configuration, as shown in FIG. 5, the first airbag module 50 (inflator 52) has one fixing portion fixed to the side frame 10 between the two second bead portions 12B. (See lower bolt 52B). The first airbag module 50 fixed to the side frame 10 is arranged outside the side frame 10 (outside the vehicle seat S itself in the left-right direction) in the left-right direction of the vehicle seat S (see also FIG. 1). ).

なお、前述したとおり、左右のサイドフレーム10は、略左右対称の構成を有しているため、第2エアバッグモジュール60の固定や配置については、左右は逆になるが、第1エアバッグモジュール50と略同じである。 As described above, since the left and right side frames 10 have a substantially symmetrical configuration, the left and right sides are reversed in terms of fixing and arrangement of the second airbag module 60, but the first airbag module It is almost the same as 50.

図2に示すように、第1力布100は、第1エアバッグ51の展開方向を規制する部材である。第1力布100は、前端部がシートバック表皮SK2の第1破断部70Aに縫合され、第1エアバッグモジュール50の前側および左右外側を通るように配置されている。第1力布100の後端部には、クリップ90が取り付けられ、第1力布100は、クリップ90がサイドフレーム10の力布固定孔13に差し込まれることで、サイドフレーム10に固定されている。第1力布100の詳細な構成については後述する。 As shown in FIG. 2, the first force cloth 100 is a member that regulates the deployment direction of the first airbag 51. The front end portion of the first force cloth 100 is sewn to the first fracture portion 70A of the seat back skin SK2, and is arranged so as to pass through the front side and the left and right outside of the first airbag module 50. A clip 90 is attached to the rear end portion of the first force cloth 100, and the first force cloth 100 is fixed to the side frame 10 by inserting the clip 90 into the force cloth fixing hole 13 of the side frame 10. There is. The detailed configuration of the first force cloth 100 will be described later.

図3に示すように、第2エアバッグモジュール60は、第2エアバッグ61と、第2エアバッグ61内にガスを供給する第2インフレータ62と、第2インフレータ62を保持する第2リテーナ63と、これらを収容する第2ケース64とを有している。
第2エアバッグ61は、折りたたまれた状態で第2ケース64内に収容されている。
As shown in FIG. 3, the second airbag module 60 includes a second airbag 61, a second inflator 62 that supplies gas into the second airbag 61, and a second retainer 63 that holds the second inflator 62. And a second case 64 for accommodating them.
The second airbag 61 is housed in the second case 64 in a folded state.

第2インフレータ62は、第1エアバッグモジュール50の第1インフレータ52と同様の構成を有している。第2エアバッグ61は、第2インフレータ62の噴出口から噴出されるガスによって膨張し、右のシートバック側部S22の前方(着座者の左右外側)に展開するように構成されている。シートバック表皮SK2は、第2エアバッグ61の展開時に破断する、上下に長い第2破断部70Bを有している。第2インフレータ62は、ボルト62Bにより第2リテーナ63およびサイドフレーム10に固定されている。具体的には、第2インフレータ62は、ボルト52Bをサイドフレーム10に形成された図示しない固定孔に通してナット65に締結することで、サイドフレーム10に固定されている。第2エアバッグモジュール60は、第2インフレータ62のボルト62Bにより右のサイドフレーム10に固定される。 The second inflator 62 has the same configuration as the first inflator 52 of the first airbag module 50. The second airbag 61 is configured to be expanded by the gas ejected from the ejection port of the second inflator 62 and to be deployed in front of the right seat back side portion S22 (left and right outside of the seated person). The seat back skin SK2 has a vertically long second broken portion 70B that breaks when the second airbag 61 is deployed. The second inflator 62 is fixed to the second retainer 63 and the side frame 10 by bolts 62B. Specifically, the second inflator 62 is fixed to the side frame 10 by passing the bolt 52B through a fixing hole (not shown) formed in the side frame 10 and fastening it to the nut 65. The second airbag module 60 is fixed to the right side frame 10 by the bolt 62B of the second inflator 62.

第2ケース64は、樹脂からなる。第2ケース64の前部の左右外側には、上下に長いスリット(符号省略)が形成されている。第2エアバッグ61は、展開する際には、このスリットを押し広げて第2ケース64から外に出てくる。 The second case 64 is made of resin. Long slits (reference numerals omitted) are formed vertically on the left and right outer sides of the front portion of the second case 64. When the second airbag 61 is deployed, the second airbag 61 expands the slit and comes out of the second case 64.

図1に示すように、第1エアバッグモジュール50の上下のサイズは、第2エアバッグモジュール60の上下のサイズよりも大きい。このため、第1エアバッグモジュール50は、第1接合部W1よりも下の位置から第2接合部W2よりも上の位置までにわたって配置されている。一方で、第2エアバッグモジュール60は、第1接合部W1よりも下の位置から第1接合部W1よりも上の位置までにわたって配置されているが、その上端は、第2接合部W2よりも下の位置に配置されている。第1エアバッグモジュール50の上端は、第2エアバッグモジュール60の上端よりも上に位置し、第1エアバッグモジュール50の下端は、第2エアバッグモジュール60の下端よりも下に位置している。 As shown in FIG. 1, the vertical size of the first airbag module 50 is larger than the vertical size of the second airbag module 60. Therefore, the first airbag module 50 is arranged from a position below the first joint portion W1 to a position above the second joint portion W2. On the other hand, the second airbag module 60 is arranged from a position below the first joint W1 to a position above the first joint W1, but its upper end is above the second joint W2. Is also located below. The upper end of the first airbag module 50 is located above the upper end of the second airbag module 60, and the lower end of the first airbag module 50 is located below the lower end of the second airbag module 60. There is.

また、第1エアバッグモジュール50の左右のサイズは、第2エアバッグモジュール60の左右のサイズよりも大きい。このため、図3に示すように、第2エアバッグモジュール60は、車両用シートS自体の左右方向の外側の面である外側面60AがシートバックパッドPD2の一部により覆われている。これにより、第2エアバッグモジュール60は、左右方向において、シートバックパッドPD2の一部を介してシートバック表皮SK2により覆われている。外側面60Aは、左右方向において、シートバック表皮SK2に接触していない。一方で、図2に示すように、第1エアバッグモジュール50は、車両用シートS自体の左右方向の外側の面である外側面50AがシートバックパッドPD2により覆われていない。第1エアバッグモジュール50は、左右方向において、シートバックパッドPD2を介さずにシートバック表皮SK2により直接覆われている。外側面50Aは、左右方向において、シートバック表皮SK2に接触している。 Further, the left and right sizes of the first airbag module 50 are larger than the left and right sizes of the second airbag module 60. Therefore, as shown in FIG. 3, in the second airbag module 60, the outer surface 60A, which is the outer surface of the vehicle seat S itself in the left-right direction, is covered with a part of the seat back pad PD2. As a result, the second airbag module 60 is covered with the seat back skin SK2 via a part of the seat back pad PD2 in the left-right direction. The outer side surface 60A is not in contact with the seat back skin SK2 in the left-right direction. On the other hand, as shown in FIG. 2, in the first airbag module 50, the outer surface 50A, which is the outer surface of the vehicle seat S itself in the left-right direction, is not covered by the seat back pad PD2. The first airbag module 50 is directly covered by the seat back skin SK2 in the left-right direction without passing through the seat back pad PD2. The outer side surface 50A is in contact with the seat back skin SK2 in the left-right direction.

図3に示すように、第2力布200は、第2エアバッグ61の展開方向を規制する部材である。第2力布200は、一端部である前端部がシートバック表皮SK2の第2破断部70Bに縫合され、第2エアバッグモジュール60の前側および左右内側を通るように配置されている。第2力布200の後端部には、第1力布100と同様のクリップ90が取り付けられ、第2力布200は、クリップ90がサイドフレーム10の力布固定孔13に差し込まれることで、サイドフレーム10に固定されている。 As shown in FIG. 3, the second force cloth 200 is a member that regulates the deployment direction of the second airbag 61. The front end portion of the second force cloth 200 is sewn to the second fractured portion 70B of the seat back skin SK2, and is arranged so as to pass through the front side and the left and right inside of the second airbag module 60. A clip 90 similar to the first force cloth 100 is attached to the rear end portion of the second force cloth 200, and the clip 90 is inserted into the force cloth fixing hole 13 of the side frame 10 in the second force cloth 200. , Fixed to the side frame 10.

図6に示すように、シートバック表皮SK2は、シートバックフレームF2およびシートバックパッドPD2の前側を覆う前被覆部71と、後側を覆う後被覆部72と、上側を覆う上被覆部73と、左側を覆う左被覆部74と、右側を覆う右被覆部75とを有している。図6のシートバック表皮SK2は、後被覆部72を上にめくって、前被覆部71の背面を後側から見た状態を示している。シートバック表皮SK2は、後被覆部72の左端部と左被覆部74の後端部に設けられた線ファスナを閉じるとともに、後被覆部72の右端部と右被覆部75の後端部に設けられた線ファスナを閉じることで袋状となり、シートバックフレームF2およびシートバックパッドPD2を覆う。 As shown in FIG. 6, the seat back skin SK2 includes a front covering portion 71 that covers the front side of the seat back frame F2 and the seat back pad PD2, a back covering portion 72 that covers the rear side, and an upper covering portion 73 that covers the upper side. It has a left covering portion 74 that covers the left side and a right covering portion 75 that covers the right side. The seat back skin SK2 of FIG. 6 shows a state in which the back covering portion 72 is turned up and the back surface of the front covering portion 71 is viewed from the rear side. The seat back skin SK2 closes the line fasteners provided at the left end of the back covering 72 and the rear end of the left covering 74, and is provided at the right end of the back covering 72 and the rear end of the right covering 75. By closing the line fastener, it becomes a bag shape and covers the seat back frame F2 and the seat back pad PD2.

第1破断部70A(図2参照)は、前被覆部71と左被覆部74の境界付近に形成され、第2破断部70B(図3参照)は、前被覆部71と右被覆部75の境界付近に形成されている。上被覆部73には、ヘッドレストS3のピラーを取り付ける左右のブラケット23の上端部を露出させるための左右一対の挿通孔73Aが形成されている。 The first fractured portion 70A (see FIG. 2) is formed near the boundary between the front covering portion 71 and the left covering portion 74, and the second fractured portion 70B (see FIG. 3) is formed of the front covering portion 71 and the right covering portion 75. It is formed near the boundary. The upper covering portion 73 is formed with a pair of left and right insertion holes 73A for exposing the upper ends of the left and right brackets 23 to which the pillars of the headrest S3 are attached.

第1力布100と第2力布200とは、互いに異なる形状を有している。以下、第1力布100と第2力布200の詳細な構成について説明する。
第2力布200は、第2本体部210と、第2下側延出部220と、第2上側延出部230とを有している。
第2本体部210は、上下に長い形状を有し、一端部である前端部がシートバック表皮SK2の第2破断部70B(図3参照)に縫合されている。
The first force cloth 100 and the second force cloth 200 have different shapes from each other. Hereinafter, the detailed configurations of the first force cloth 100 and the second force cloth 200 will be described.
The second force cloth 200 has a second main body portion 210, a second lower extending portion 220, and a second upper extending portion 230.
The second main body portion 210 has a vertically long shape, and the front end portion, which is one end portion, is sewn to the second fractured portion 70B (see FIG. 3) of the seat back skin SK2.

第2下側延出部220および第2上側延出部230は、サイドフレーム10に固定される部分であり、第2本体部210の他端部である後端部から略後方に向けて延びている。詳しくは、第2上側延出部230は、第2本体部210の後端部の上下方向の中央付近から延びている。第2下側延出部220は、第2本体部210の後端部のうち第2上側延出部230よりも下の位置、具体的には、第2本体部210の後端部の下端から延びている。第2下側延出部220および第2上側延出部230の先端部には、それぞれ、クリップ90が取り付けられている。 The second lower extending portion 220 and the second upper extending portion 230 are portions fixed to the side frame 10 and extend substantially rearward from the rear end portion which is the other end of the second main body portion 210. ing. Specifically, the second upper extending portion 230 extends from the vicinity of the center in the vertical direction of the rear end portion of the second main body portion 210. The second lower extending portion 220 is located below the second upper extending portion 230 of the rear end portion of the second main body portion 210, specifically, the lower end of the rear end portion of the second main body portion 210. Extends from. Clips 90 are attached to the tips of the second lower extension 220 and the second upper extension 230, respectively.

図8に展開した状態で示すように、第2力布200は、第3の糸と、第3の糸に直交する第4の糸とを織ってなる第2力布原反からなる。第2力布原反は、第3の糸が延びる第3方向が第4の糸が延びる第4方向よりも伸びにくい性質を有している。さらに言えば、第2力布原反は、第3方向が最も伸びにくい。 As shown in the unfolded state in FIG. 8, the second force cloth 200 is composed of a second force cloth raw fabric obtained by weaving a third thread and a fourth thread orthogonal to the third thread. The second force cloth raw fabric has a property that the third direction in which the third thread extends is less likely to stretch than the fourth direction in which the fourth thread extends. Furthermore, the second force cloth raw fabric is the most difficult to stretch in the third direction.

第2上側延出部230は、第2本体部210から第3方向と交差する方向に延びている。すなわち、第2上側延出部230は、第3方向に対して所定の角度をなすように延びている。一方、第2下側延出部220は、第2本体部210から第3方向に沿って第3方向と略平行に延びている。第2力布原反(第2力布200)には、第3方向を示す、第3方向に沿った縫い目240が、第4方向に間隔をあけて複数設けられている。縫い目240を形成する糸は、第3の糸および第4の糸とは異なる色を有している。 The second upper extending portion 230 extends from the second main body portion 210 in a direction intersecting the third direction. That is, the second upper extending portion 230 extends so as to form a predetermined angle with respect to the third direction. On the other hand, the second lower extending portion 220 extends from the second main body portion 210 along the third direction substantially parallel to the third direction. The second force cloth raw fabric (second force cloth 200) is provided with a plurality of seams 240 along the third direction indicating the third direction at intervals in the fourth direction. The threads forming the seam 240 have a different color than the third and fourth threads.

図6に戻って、第1力布100は、第1本体部110と、第1下側延出部120と、第1上側延出部130とを有している。
第1本体部110は、上下に長い形状を有し、一端部である前端部がシートバック表皮SK2の第1破断部70A(図2参照)に縫合されている。
Returning to FIG. 6, the first force cloth 100 has a first main body portion 110, a first lower extending portion 120, and a first upper extending portion 130.
The first main body portion 110 has a vertically long shape, and the front end portion, which is one end portion, is sewn to the first fractured portion 70A (see FIG. 2) of the seat back skin SK2.

第1下側延出部120および第1上側延出部130は、サイドフレーム10に固定される部分であり、第1本体部110の他端部である後端部から略後方に向けて延びている。詳しくは、第1下側延出部120は、第1本体部110の他端部の下端から延びている。第1上側延出部130は、第1本体部110の後端部のうち第1下側延出部120よりも上の位置、具体的には、第1本体部110の上下方向の中央付近から延びている。第1下側延出部120および第1上側延出部130の先端部には、それぞれ、クリップ90が取り付けられている。 The first lower extending portion 120 and the first upper extending portion 130 are portions fixed to the side frame 10 and extend substantially rearward from the rear end portion which is the other end of the first main body portion 110. ing. Specifically, the first lower extending portion 120 extends from the lower end of the other end of the first main body 110. The first upper extending portion 130 is located above the first lower extending portion 120 of the rear end portion of the first main body portion 110, specifically, near the center of the first main body portion 110 in the vertical direction. Extends from. Clips 90 are attached to the tips of the first lower extending portion 120 and the first upper extending portion 130, respectively.

図7に展開した状態で示すように、第1力布100は、第1の糸と、第1の糸に直交する第2の糸とを織ってなる第1力布原反からなる。第1力布原反は、第1の糸が延びる第1方向が第2の糸が延びる第2方向よりも伸びにくい性質を有している。さらに言えば、第1力布原反は、第1方向が最も伸びにくい。 As shown in the unfolded state in FIG. 7, the first force cloth 100 is composed of a first force cloth raw fabric obtained by weaving a first thread and a second thread orthogonal to the first thread. The first force cloth raw fabric has a property that the first direction in which the first thread extends is less likely to stretch than the second direction in which the second thread extends. Furthermore, the first force cloth raw fabric is the most difficult to stretch in the first direction.

第1下側延出部120は、第1本体部110から第1方向と交差する方向に延びている。すなわち、第1下側延出部120は、第1方向に対して所定の角度をなすように延びている。一方、第1上側延出部130は、第1本体部110から第1方向に沿って第1方向と略平行に延びている。第1力布原反(第1力布100)には、第1方向を示す、第1方向に沿った縫い目140が、第2方向に間隔をあけて複数設けられている。縫い目140を形成する糸は、第1の糸および第2の糸とは異なる色を有している。 The first lower extending portion 120 extends from the first main body portion 110 in a direction intersecting the first direction. That is, the first lower extending portion 120 extends so as to form a predetermined angle with respect to the first direction. On the other hand, the first upper extending portion 130 extends from the first main body portion 110 along the first direction substantially parallel to the first direction. The first force cloth raw fabric (first force cloth 100) is provided with a plurality of seams 140 along the first direction indicating the first direction at intervals in the second direction. The threads forming the seam 140 have a different color than the first and second threads.

図6に示すように、第1力布100は、第1下側重畳部151と、重畳部としての第1上側重畳部152とを有し、第2力布200は、第2下側重畳部251と、第2上側重畳部252とを有している。 As shown in FIG. 6, the first force cloth 100 has a first lower side superimposing portion 151 and a first upper superimposing portion 152 as a superimposing part, and the second force cloth 200 has a second lower side superimposing portion 152. It has a portion 251 and a second upper superimposing portion 252.

図6および図7に示すように、第1下側重畳部151は、第1力布100の、第1下側延出部120を含む、折り返されて重なった部分であり、仮想線で示した折り線101,102を、この順に、図7の紙面奥側に折り返すことで形成されている。また、第1上側重畳部152は、第1力布100の、第1上側延出部130を含む、折り返されて重なった部分であり、仮想線で示した折り線103,104を、この順に、図7の紙面奥側に折り返すことで形成されている。 As shown in FIGS. 6 and 7, the first lower overlapping portion 151 is a folded and overlapped portion of the first force cloth 100 including the first lower extending portion 120, and is shown by a virtual line. The folded lines 101 and 102 are formed by folding back the folded lines 101 and 102 toward the back side of the paper surface in FIG. 7 in this order. Further, the first upper overlapping portion 152 is a folded and overlapped portion of the first force cloth 100 including the first upper extending portion 130, and the folded lines 103 and 104 shown by virtual lines are arranged in this order. , It is formed by folding back to the back side of the paper surface of FIG.

また、図6および図8に示すように、第2下側重畳部251は、第2力布200の、第2下側延出部220を含む、折り返されて重なった部分であり、仮想線で示した折り線201,202を、この順に、図8の紙面奥側に折り返すことで形成されている。また、第2上側重畳部252は、第2力布200の、第2上側延出部230を含む、折り返されて重なった部分であり、仮想線で示した折り線203,204を、この順に、図8の紙面奥側に折り返すことで形成されている。 Further, as shown in FIGS. 6 and 8, the second lower overlapping portion 251 is a folded and overlapped portion of the second force cloth 200 including the second lower extending portion 220, and is a virtual line. The folding lines 201 and 202 shown in FIG. 8 are formed by folding back in this order toward the back side of the paper surface of FIG. Further, the second upper overlapping portion 252 is a folded and overlapped portion of the second force cloth 200 including the second upper extending portion 230, and the folded lines 203 and 204 shown by virtual lines are arranged in this order. , It is formed by folding back to the back side of the paper surface of FIG.

図6に示すように、第1下側重畳部151、第1上側重畳部152、第2下側重畳部251および第2上側重畳部252は、糸160,260でZ字形に縫うことで縫合されている。 As shown in FIG. 6, the first lower superimposing portion 151, the first upper superimposing portion 152, the second lower superimposing portion 251 and the second upper superimposing portion 252 are sewn in a Z shape with threads 160 and 260. Has been done.

第1上側重畳部152の折り返された部分は、第1方向に折り返されている。このため、第1上側延出部130を含む、第1上側重畳部152を構成する重なった各部は、すべて、第1方向に沿って第1方向と略平行に延びている。同様に、第2下側重畳部251の折り返された部分は、第3方向に折り返されている。このため、第2下側延出部220を含む、第2下側重畳部251を構成する重なった各部は、すべて、第3方向に沿って第3方向と略平行に延びている。 The folded portion of the first upper overlapping portion 152 is folded in the first direction. Therefore, all the overlapping portions constituting the first upper superimposing portion 152 including the first upper extending portion 130 extend substantially parallel to the first direction along the first direction. Similarly, the folded portion of the second lower overlapping portion 251 is folded in the third direction. Therefore, all the overlapping portions constituting the second lower superimposing portion 251 including the second lower extending portion 220 extend substantially parallel to the third direction along the third direction.

第1力布100は、第1本体部110の前端部が、図7に仮想線で示した折り線105で図7の紙面奥側に折り返された状態でシートバック表皮SK2の第1破断部70Aに縫合されている。そして、第1力布100は、第1上側延出部130の先端部に取り付けられたクリップ90が左のサイドフレーム10の第1固定孔13A(図5参照)に差し込まれ、第1下側延出部120の先端部に取り付けられたクリップ90が左のサイドフレーム10の第2固定孔13Bに差し込まれることで、左のサイドフレーム10に固定される。 In the first force cloth 100, the front end portion of the first main body portion 110 is folded back to the back side of the paper surface of FIG. 7 at the fold line 105 shown by the virtual line in FIG. 7, and the first fracture portion of the seat back skin SK2 is formed. It is sewn to 70A. Then, in the first force cloth 100, the clip 90 attached to the tip end portion of the first upper extension portion 130 is inserted into the first fixing hole 13A (see FIG. 5) of the left side frame 10, and the first lower side is The clip 90 attached to the tip of the extending portion 120 is inserted into the second fixing hole 13B of the left side frame 10 to be fixed to the left side frame 10.

また、第2力布200は、第2本体部210の前端部が、図8に仮想線で示した折り線205で図8の紙面奥側に折り返された状態でシートバック表皮SK2の第2破断部70Bに縫合されている。そして、第2力布200は、第1力布100と同様に、第2上側延出部230の先端部に取り付けられたクリップ90が右のサイドフレーム10の第1固定孔13Aに差し込まれ、第2下側延出部220の先端部に取り付けられたクリップ90が右のサイドフレーム10の第2固定孔13Bに差し込まれることで、右のサイドフレーム10に固定される。 Further, the second force cloth 200 is the second seat back skin SK2 in a state where the front end portion of the second main body portion 210 is folded back to the back side of the paper surface of FIG. 8 at the fold line 205 shown by the virtual line in FIG. It is sewn to the broken portion 70B. Then, in the second force cloth 200, similarly to the first force cloth 100, the clip 90 attached to the tip end portion of the second upper extension portion 230 is inserted into the first fixing hole 13A of the right side frame 10. The clip 90 attached to the tip of the second lower extending portion 220 is inserted into the second fixing hole 13B of the right side frame 10 to be fixed to the right side frame 10.

図5に示すように、第1エアバッグモジュール50がサイドフレーム10に固定された状態で、第1インフレータ52の下端部に設けられた複数の噴出口52Aは、上下方向において、サイドフレーム10の第1上側延出部130が固定された位置と、サイドフレーム10の第1下側延出部120が固定された位置との間に配置されている。すなわち、噴出口52Aは、上下方向において、第1上側延出部130が固定された第1固定孔13Aと、第1下側延出部120が固定された第2固定孔13Bとの間に配置されている。また、図示は省略するが、このような噴出口の配置は、第2エアバッグモジュール60の第2インフレータ62についても同様である。 As shown in FIG. 5, with the first airbag module 50 fixed to the side frame 10, the plurality of outlets 52A provided at the lower end of the first inflator 52 are vertically connected to the side frame 10. It is arranged between the position where the first upper extending portion 130 is fixed and the position where the first lower extending portion 120 of the side frame 10 is fixed. That is, the ejection port 52A is located between the first fixing hole 13A to which the first upper extending portion 130 is fixed and the second fixing hole 13B to which the first lower extending portion 120 is fixed in the vertical direction. Have been placed. Although not shown, the arrangement of such spouts is the same for the second inflator 62 of the second airbag module 60.

次に、本実施形態に係る車両用シートSの作用効果について説明する。
図7に示したように、第1力布100を構成する第1力布原反は、第1方向が最も伸びにくくなっており、第1下側延出部120が第1方向と交差する方向に延び、第1上側延出部130が第1方向に沿って延びている。そのため、図9に示すように、第1力布100は、第1エアバッグ51の展開時に、第1エアバッグ51の膨張による応力を、第1上側延出部130が延びる第1方向に沿って、第1破断部70Aの第1上側延出部130の延長線上に位置する部分にまず伝達することができる。これにより、第1破断部70Aの第1上側延出部130の延長線上に位置する部分を最初に破断させることができるので、この部分から第1エアバッグ51を展開させることができ、第1エアバッグ51を着座者Pの頭部などが位置する上方に展開させることができる。
Next, the action and effect of the vehicle seat S according to the present embodiment will be described.
As shown in FIG. 7, the first force cloth raw fabric constituting the first force cloth 100 is the most difficult to stretch in the first direction, and the first lower extending portion 120 intersects the first direction. Extending in the direction, the first upper extending portion 130 extends along the first direction. Therefore, as shown in FIG. 9, when the first airbag 51 is deployed, the first force cloth 100 applies the stress due to the expansion of the first airbag 51 along the first direction in which the first upper extension portion 130 extends. Therefore, it can be first transmitted to the portion located on the extension line of the first upper extending portion 130 of the first breaking portion 70A. As a result, the portion of the first fracture portion 70A located on the extension line of the first upper extension portion 130 can be first fractured, so that the first airbag 51 can be deployed from this portion, and the first The airbag 51 can be deployed upward where the head of the seated person P or the like is located.

一方で、図8に示したように、第2力布200を構成する第2力布原反は、第3方向が最も伸びにくくなっており、第2上側延出部230が第3方向と交差する方向に延び、第2下側延出部220が第3方向に沿って延びている、そのため、図10に示すように、第2エアバッグ61の展開時に、第2エアバッグ61の膨張による応力を、第2下側延出部220が延びる方向に沿って、第2破断部70Bの第2下側延出部220の延長線上に位置する部分にまず伝達することができる。これにより、第2破断部70Bの第2下側延出部220の延長線上に位置する部分を最初に破断させることができるので、この部分から第2エアバッグ61を展開させることができ、第2エアバッグ61を着座者Pの腰部などが位置する下方に展開させることができる。なお、車体の左右外側において、着座者Pの頭部は、例えば、カーテンエアバッグ69などで保護することができる。 On the other hand, as shown in FIG. 8, the second force cloth raw fabric constituting the second force cloth 200 is most difficult to extend in the third direction, and the second upper extending portion 230 is in the third direction. It extends in the intersecting direction and the second lower extension 220 extends along the third direction, so that the second airbag 61 expands when the second airbag 61 is deployed, as shown in FIG. The stress due to the above can be first transmitted to the portion of the second breaking portion 70B located on the extension line of the second lower extending portion 220 along the direction in which the second lower extending portion 220 extends. As a result, the portion of the second fractured portion 70B located on the extension line of the second lower extending portion 220 can be first fractured, so that the second airbag 61 can be deployed from this portion. 2 The airbag 61 can be deployed downward where the waist of the seated person P is located. The head of the seated person P can be protected by, for example, a curtain airbag 69 on the left and right outer sides of the vehicle body.

以上説明した本実施形態によれば、延出部130,220を、力布原反の伸びにくい方向に沿って延びるように設けるという比較的簡単な構成で、エアバッグ51,61を所望の位置から展開させることができる。 According to the present embodiment described above, the airbags 51 and 61 are positioned at desired positions with a relatively simple configuration in which the extension portions 130 and 220 are provided so as to extend along the direction in which the force cloth original fabric is difficult to stretch. Can be expanded from.

また、第1エアバッグモジュール50が固定される左のサイドフレーム10が車体の左右内側に配置されているので、車体の左右内側で第1エアバッグ51を着座者Pの頭部などが位置する上方に展開させることができる。これにより、着座者Pの頭部を保護することができる。 Further, since the left side frame 10 to which the first airbag module 50 is fixed is arranged on the left and right inside of the vehicle body, the head of the seated person P and the like are located on the left and right inside of the vehicle body. It can be deployed upwards. Thereby, the head of the seated person P can be protected.

また、第1エアバッグモジュール50が第1接合部W1よりも下の位置から第2接合部W2よりも上の位置までにわたって配置されているので、第1エアバッグ51の上下のサイズを確保して第1エアバッグ51を着座者Pの頭部に近い位置に配置することができる。これにより、第1エアバッグ51の展開時に、第1エアバッグ51を上方により展開させやすくすることができる。 Further, since the first airbag module 50 is arranged from a position below the first joint portion W1 to a position above the second joint portion W2, the upper and lower sizes of the first airbag 51 are secured. The first airbag 51 can be arranged at a position close to the head of the seated person P. This makes it easier to deploy the first airbag 51 upward when the first airbag 51 is deployed.

また、第1エアバッグモジュール50が左右方向においてシートバックパッドPD2を介さずにシートバック表皮SK2により直接覆われているので、第1エアバッグモジュール50が、第2エアバッグモジュール60のように、シートバックパッドPD2を介してシートバック表皮SK2により覆われる構成と比較して、第1エアバッグモジュール50の左右のサイズを確保することができる。これにより、第1エアバッグ51のサイズを確保することができるので、第1エアバッグ51の展開時に、第1エアバッグ51を上方により展開させやすくすることができる。 Further, since the first airbag module 50 is directly covered by the seat back skin SK2 in the left-right direction without passing through the seat back pad PD2, the first airbag module 50 is like the second airbag module 60. The left and right sizes of the first airbag module 50 can be secured as compared with the configuration covered by the seat back skin SK2 via the seat back pad PD2. As a result, the size of the first airbag 51 can be secured, so that the first airbag 51 can be easily deployed upward when the first airbag 51 is deployed.

また、インフレータ52,62の噴出口52Aが、上下方向において、サイドフレーム10の2つの力布固定孔13の間に配置されているので、力布100,200の、サイドフレーム10に固定される2箇所の位置の間からガスが供給されてエアバッグ51,61が膨張する。これにより、力布100,200によりエアバッグ51,61の展開方向をバランスよく規制することができる。 Further, since the spouts 52A of the inflators 52 and 62 are arranged between the two force cloth fixing holes 13 of the side frame 10 in the vertical direction, they are fixed to the side frame 10 of the force cloths 100 and 200. Gas is supplied from between the two positions to inflate the airbags 51 and 61. As a result, the deployment directions of the airbags 51 and 61 can be regulated in a well-balanced manner by the force cloths 100 and 200.

また、力布100,200が、延出部120,130,220,230を含む、縫合された重畳部151,152,251,252を有するので、延出部120,130,220,230の強度を高くすることができる。また、重畳部151,152,251,252が糸160,260をZ字形に縫うことで縫合されているので、各重畳部151,152,251,252をそれぞれ一度に縫合することができる。 Further, since the force cloths 100 and 200 have the sewn overlapping portions 151, 152, 251, 252 including the extending portions 120, 130, 220 and 230, the strength of the extending portions 120, 130, 220 and 230 Can be raised. Further, since the overlapping portions 151, 152, 251, 252 are sewn by sewing the threads 160, 260 in a Z shape, each of the overlapping portions 151, 152, 251, 252 can be sewn at once.

また、第1力布100の第1上側重畳部152の折り返された部分が第1方向に折り返されているので、第1エアバッグ51の展開時に、第1エアバッグ51の膨張による応力を第1上側延出部130が延びる方向に沿って良好に伝達することができ、第1エアバッグ51を所望の位置からより展開させやすくすることができる。同様に、第2力布200の第2上側重畳部252の折り返された部分が第3方向に折り返されているので、第2エアバッグ61の展開時に、第2エアバッグ61の膨張による応力を第2下側延出部220が延びる方向に沿って良好に伝達することができ、第2エアバッグ61を所望の位置からより展開させやすくすることができる。 Further, since the folded portion of the first upper overlapping portion 152 of the first force cloth 100 is folded back in the first direction, the stress due to the expansion of the first airbag 51 is applied when the first airbag 51 is deployed. 1 The upper extending portion 130 can be satisfactorily transmitted along the extending direction, and the first airbag 51 can be more easily deployed from a desired position. Similarly, since the folded portion of the second upper overlapping portion 252 of the second force cloth 200 is folded back in the third direction, the stress due to the expansion of the second airbag 61 is applied when the second airbag 61 is deployed. The second lower extending portion 220 can be satisfactorily transmitted along the extending direction, and the second airbag 61 can be more easily deployed from a desired position.

また、エアバッグモジュール50,60がサイドフレーム10の2つの第2ビード部12Bの間に固定箇所を1つ有するので、サイドフレーム10の剛性が高い部分にエアバッグモジュール50,60を固定することができる。これにより、エアバッグ51,61が展開するときの安定性を向上させることができる。 Further, since the airbag modules 50 and 60 have one fixing portion between the two second bead portions 12B of the side frame 10, the airbag modules 50 and 60 are fixed to the highly rigid portion of the side frame 10. Can be done. Thereby, the stability when the airbags 51 and 61 are deployed can be improved.

また、第1力布100と第2力布200とが異なる形状を有するので、第1エアバッグ51の展開方向と、第2エアバッグ61の展開方向を変えることができる。これにより、左右のエアバッグ51,61をそれぞれ適切な方向に展開させることができる。 Further, since the first force cloth 100 and the second force cloth 200 have different shapes, the deployment direction of the first airbag 51 and the deployment direction of the second airbag 61 can be changed. As a result, the left and right airbags 51 and 61 can be deployed in appropriate directions, respectively.

以上に発明の一実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、適宜変形して実施することが可能である。
例えば、前記実施形態では、第1エアバッグモジュール50が、サイドフレーム10の2つの第2ビード部12Bの間に、サイドフレーム10に固定される固定箇所を1つだけ有していたが、このような固定箇所を2つ以上有していてもよい。
Although one embodiment of the invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and implemented.
For example, in the above-described embodiment, the first airbag module 50 has only one fixing portion fixed to the side frame 10 between the two second bead portions 12B of the side frame 10. It may have two or more such fixing points.

また、前記実施形態では、第1エアバッグモジュール50が左右方向においてシートバック表皮SK2により直接覆われていたが、第2エアバッグモジュール60と同様に、シートバックパッドPD2を介してシートバック表皮SK2により覆われていてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the first airbag module 50 was directly covered by the seat back skin SK2 in the left-right direction, but similarly to the second airbag module 60, the seat back skin SK2 via the seat back pad PD2. May be covered by.

また、前記実施形態では、エアバッグモジュール50,60が樹脂製のケース54,64を有していたが、このようなケースを備えない構成であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the airbag modules 50 and 60 have cases 54 and 64 made of resin, but the configuration may not include such cases.

また、前記実施形態では、第2力布200が第1力布100と異なる形状を有していたが、第2力布は、第1力布と左右対称の略同じ形状を有していてもよい。また、車両用シートSは、第2エアバッグモジュール60と第2力布200を備えない構成であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the second force cloth 200 has a shape different from that of the first force cloth 100, but the second force cloth has substantially the same shape symmetrical to the first force cloth. May be good. Further, the vehicle seat S may be configured not to include the second airbag module 60 and the second force cloth 200.

また、前記実施形態では、第1エアバッグモジュール50が固定されるサイドフレーム10が車体の左右内側に配置されていたが、車体の左右外側に配置されていてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the side frames 10 to which the first airbag module 50 is fixed are arranged on the left and right inside of the vehicle body, but may be arranged on the left and right outside of the vehicle body.

また、前記実施形態では、乗物用シートとして自動車に搭載される車両用シートSを例示したが、これに限定されず、乗物用シートは、自動車以外の乗物、例えば、鉄道車両や船舶、航空機などに搭載されるシートであってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the vehicle seat S mounted on the automobile is exemplified as the vehicle seat, but the vehicle seat is not limited to this, and the vehicle seat is a vehicle other than the automobile, for example, a railroad vehicle, a ship, an aircraft, or the like. It may be a seat mounted on the vehicle.

また、前記した実施形態および変形例で説明した各要素は、適宜組み合わせて実施することが可能である。 In addition, the elements described in the above-described embodiments and modifications can be combined and implemented as appropriate.

10 サイドフレーム
11 ロアサイドフレーム
12 ビード部
12A 第1ビード部
12B 第2ビード部
13A 第1固定孔
13B 第2固定孔
21 アッパサイドフレーム
50 第1エアバッグモジュール
51 第1エアバッグ
52 第1インフレータ
52A 噴出口
52B ボルト
60 第2エアバッグモジュール
61 第2エアバッグ
62 第2インフレータ
71 第1破断部
72 第2破断部
100 第1力布
110 第1本体部
120 第1下側延出部
130 第1上側延出部
152 第1上側重畳部
160 糸
200 第2力布
210 第2本体部
220 第2下側延出部
230 第2上側延出部
F シートフレーム
PD パッド
S 車両用シート
SK 表皮
W1 第1接合部
W2 第2接合部
10 Side frame 11 Lower side frame 12 Bead part 12A 1st bead part 12B 2nd bead part 13A 1st fixing hole 13B 2nd fixing hole 21 Upper side frame 50 1st airbag module 51 1st airbag 52 1st inflator 52A Spout 52B Bolt 60 2nd airbag module 61 2nd airbag 62 2nd inflator 71 1st break 72 2nd break 100 1st force cloth 110 1st main body 120 1st lower extension 130 1st Upper extension part 152 1st upper overlap part 160 thread 200 2nd force cloth 210 2nd main body part 220 2nd lower extension part 230 2nd upper extension part F seat frame PD pad S vehicle seat SK skin W1 1st 1 joint W2 2nd joint

Claims (10)

左右に離間して配置された第1サイドフレームと第2サイドフレームを有するシートフレームと、
第1エアバッグおよび前記第1エアバッグ内にガスを供給する第1インフレータを有し、前記第1サイドフレームに固定される第1エアバッグモジュールと、
前記シートフレームを覆うパッドと、
前記シートフレームおよび前記パッドを覆う表皮であって、前記第1エアバッグの展開時に破断する第1破断部を有する表皮と、
前記第1エアバッグの展開方向を規制する第1力布と、を備え、
前記第1力布は、
第1の糸と第2の糸を織ってなる第1力布原反であって、前記第1の糸が延びる第1方向が前記第2の糸が延びる第2方向よりも伸びにくい第1力布原反からなり、
前記第1破断部に一端部が縫合される第1本体部と、前記第1本体部の他端部から延びて前記第1サイドフレームに固定される第1下側延出部と、前記第1本体部の他端部のうち前記第1下側延出部よりも上の位置から延びて前記第1サイドフレームに固定される第1上側延出部とを有し、
前記第1下側延出部は、前記第1方向と交差する方向に延びており、
前記第1上側延出部は、前記第1方向に沿って延びていることを特徴とする乗物用シート。
A seat frame having a first side frame and a second side frame arranged apart from each other on the left and right,
A first airbag module having a first airbag and a first inflator for supplying gas into the first airbag and fixed to the first side frame, and a first airbag module.
The pad covering the seat frame and
An epidermis that covers the seat frame and the pad and has a first fracture portion that is fractured when the first airbag is deployed.
A first force cloth that regulates the deployment direction of the first airbag is provided.
The first force cloth is
A first force cloth material formed by weaving a first thread and a second thread, the first direction in which the first thread extends is less likely to extend than the second direction in which the second thread extends. Consisting of Rikifuhara
A first main body portion to which one end is sewn to the first broken portion, a first lower extending portion extending from the other end of the first main body portion and fixed to the first side frame, and the first. 1 The other end of the main body has a first upper extending portion that extends from a position above the first lower extending portion and is fixed to the first side frame.
The first lower extending portion extends in a direction intersecting the first direction.
The first upper extending portion is a vehicle seat characterized in that it extends along the first direction.
前記第1エアバッグモジュールが固定される前記第1サイドフレームは、車体の左右内側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。 The vehicle seat according to claim 1, wherein the first side frame to which the first airbag module is fixed is arranged on the left and right inside of the vehicle body. 前記第1サイドフレームは、ロアサイドフレームと、前記ロアサイドフレームの上部に接合されたアッパサイドフレームとを有し、
前記ロアサイドフレームと前記アッパサイドフレームとの接合部は、第1接合部と、前記第1接合部よりも上に位置する第2接合部とを含み、
前記第1エアバッグモジュールは、前記第1接合部よりも下の位置から前記第2接合部よりも上の位置までにわたって配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の乗物用シート。
The first side frame has a lower side frame and an upper side frame joined to the upper part of the lower side frame.
The joint portion between the lower side frame and the upper side frame includes a first joint portion and a second joint portion located above the first joint portion.
The first or second aspect of the invention, wherein the first airbag module is arranged from a position below the first joint to a position above the second joint. Vehicle seat.
前記第1エアバッグモジュールは、前記乗物用シートの左右方向において、前記第1サイドフレームの外側に配置され、前記パッドを介さずに前記表皮により覆われていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の乗物用シート。 The first airbag module is arranged outside the first side frame in the left-right direction of the vehicle seat, and is covered with the skin without the pad. The vehicle seat according to any one of claims 3. 前記第1インフレータは、ガスの噴出口を有し、
前記噴出口は、上下方向において、前記第1サイドフレームの前記第1上側延出部が固定された位置と、前記第1サイドフレームの前記第1下側延出部が固定された位置との間に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の乗物用シート。
The first inflator has a gas outlet and
In the vertical direction, the spout has a position where the first upper extending portion of the first side frame is fixed and a position where the first lower extending portion of the first side frame is fixed. The vehicle seat according to any one of claims 1 to 4, wherein the seat is arranged between the two.
前記第1力布は、前記第1上側延出部を含む、折り返されて重なった重畳部を有し、
前記重畳部は、糸でZ字形に縫うことで縫合されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の乗物用シート。
The first force cloth has a folded and overlapped overlapping portion including the first upper extending portion.
The vehicle sheet according to any one of claims 1 to 5, wherein the overlapping portion is sewn by sewing in a Z shape with a thread.
前記重畳部の折り返された部分は、前記第1方向に折り返されていることを特徴とする請求項6に記載の乗物用シート。 The vehicle seat according to claim 6, wherein the folded portion of the overlapping portion is folded in the first direction. 前記第1サイドフレームは、左右方向の一方に凸となるビード部を有し、
前記ビード部は、上下に延びる第1ビード部と、前記第1ビード部から前記第1ビード部とは異なる方向に延びる2つの第2ビード部とを有し、
前記第1エアバッグモジュールは、前記2つの第2ビード部の間に、前記第1サイドフレームに固定される固定箇所を少なくとも1つ有することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の乗物用シート。
The first side frame has a bead portion that is convex in one direction in the left-right direction.
The bead portion has a first bead portion extending vertically and two second bead portions extending from the first bead portion in a direction different from that of the first bead portion.
Any one of claims 1 to 7, wherein the first airbag module has at least one fixing portion fixed to the first side frame between the two second bead portions. The vehicle seat according to item 1.
第2エアバッグおよび前記第2エアバッグ内にガスを供給する第2インフレータを有し、前記第2サイドフレームに固定される第2エアバッグモジュールと、
前記第2エアバッグの展開方向を規制する第2力布と、を備え、
前記表皮は、前記第2エアバッグの展開時に破断する第2破断部を有し、
前記第2力布は、前記第2破断部に一端部が縫合されるとともに、前記第1力布とは異なる形状を有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の乗物用シート。
A second airbag module having a second airbag and a second inflator for supplying gas into the second airbag and fixed to the second side frame, and a second airbag module.
A second force cloth that regulates the deployment direction of the second airbag is provided.
The skin has a second break that breaks when the second airbag is deployed.
The second force cloth has one end sewn to the second break portion and has a shape different from that of the first force cloth, according to any one of claims 1 to 8. The listed vehicle seat.
前記第2力布は、
第3の糸と第4の糸を織ってなる第2力布原反であって、前記第3の糸が延びる第3方向が前記第4の糸が延びる第4方向よりも伸びにくい第2力布原反からなり、
前記第2破断部に一端部が縫合される第2本体部と、前記第2本体部の他端部から延びて前記第2サイドフレームに固定される第2上側延出部と、前記第2本体部の他端部のうち前記第2上側延出部よりも下の位置から延びて前記第2サイドフレームに固定される第2下側延出部とを有し、
前記第2上側延出部は、前記第3方向と交差する方向に延びており、
前記第2下側延出部は、前記第3方向に沿って延びていることを特徴とする請求項9に記載の乗物用シート。
The second cloth is
A second force cloth material formed by weaving a third thread and a fourth thread, in which the third direction in which the third thread extends is less likely to extend than the fourth direction in which the fourth thread extends. Consisting of Rikifuhara
A second main body portion whose one end is sewn to the second broken portion, a second upper extending portion extending from the other end of the second main body portion and fixed to the second side frame, and the second upper extending portion. It has a second lower extending portion that extends from a position below the second upper extending portion of the other end of the main body and is fixed to the second side frame.
The second upper extending portion extends in a direction intersecting with the third direction.
The vehicle seat according to claim 9, wherein the second lower extending portion extends along the third direction.
JP2019191183A 2019-10-18 2019-10-18 vehicle seat Active JP7344751B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191183A JP7344751B2 (en) 2019-10-18 2019-10-18 vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191183A JP7344751B2 (en) 2019-10-18 2019-10-18 vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021066254A true JP2021066254A (en) 2021-04-30
JP7344751B2 JP7344751B2 (en) 2023-09-14

Family

ID=75638303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019191183A Active JP7344751B2 (en) 2019-10-18 2019-10-18 vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7344751B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080111405A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Lear Corporation Secured force concentrator in a vehicular bolster for airbag retention and deployment
US20120175924A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Lear Corporation Vehicle seat assembly with air bag protection member
JP2018034800A (en) * 2012-03-16 2018-03-08 テイ・エス テック株式会社 Cushion pad and vehicle seat
JP2018070096A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080111405A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Lear Corporation Secured force concentrator in a vehicular bolster for airbag retention and deployment
US20120175924A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Lear Corporation Vehicle seat assembly with air bag protection member
JP2018034800A (en) * 2012-03-16 2018-03-08 テイ・エス テック株式会社 Cushion pad and vehicle seat
JP2018070096A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 テイ・エス テック株式会社 Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP7344751B2 (en) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783715B2 (en) Airbag device
JP6919383B2 (en) Vehicle seats equipped with side airbag devices
JP5724909B2 (en) Side airbag device
JP7243552B2 (en) Far side airbag device
JP5327158B2 (en) Airbag device
JP2006035988A (en) Side air bag device
CN103661230A (en) Vehicle safety device
JP2016203945A (en) Airbag device
JP6491811B2 (en) Air bag and air bag device including the air bag
JP2011005908A (en) Side airbag device
JP6383297B2 (en) Vehicle seat
JP7063280B2 (en) Airbag device for side collision
JP6233269B2 (en) Vehicle seat with side airbag device
JP7331535B2 (en) Airbag and airbag device
JP6036450B2 (en) Far-side occupant restraint device and vehicle seat
JP5031350B2 (en) Airbag device
WO2022080286A1 (en) Side airbag device
JP7344751B2 (en) vehicle seat
JP5983192B2 (en) Side airbag device
JP6769382B2 (en) Vehicle seats equipped with side airbag devices
JP7401796B2 (en) vehicle seat
WO2007097703A1 (en) Deployment force concentrating system for a car seat mounted airbag
JP2019199171A (en) Airbag device
JP7384776B2 (en) Vehicle side airbag
JP5724908B2 (en) Side airbag device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200807

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7344751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150