JP2021059093A - Printing system, image forming device, program and printing method - Google Patents

Printing system, image forming device, program and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2021059093A
JP2021059093A JP2019186053A JP2019186053A JP2021059093A JP 2021059093 A JP2021059093 A JP 2021059093A JP 2019186053 A JP2019186053 A JP 2019186053A JP 2019186053 A JP2019186053 A JP 2019186053A JP 2021059093 A JP2021059093 A JP 2021059093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive waveform
data
liquid
ink
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019186053A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
照義 山本
Teruyoshi Yamamoto
照義 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019186053A priority Critical patent/JP2021059093A/en
Publication of JP2021059093A publication Critical patent/JP2021059093A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To enable a driving waveform appropriate to a kind of liquid and a temperature around a liquid discharge head to be used.SOLUTION: A printing system according to one embodiment of the present invention comprises an information processing device, and an image forming device that forms an image by making a liquid discharge head discharge liquid, on the basis of printing data obtained from the information processing device. The image forming device selects driving waveform data from the printing data, on the basis of a kind of the liquid and a temperature around the liquid discharge head, and drives the liquid discharge head using the driving waveform data.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、印刷システム、画像形成装置、プログラム、及び印刷方法に関する。 The present invention relates to a printing system, an image forming apparatus, a program, and a printing method.

印刷データに基づいて液体吐出ヘッドにより液体を吐出し、記録媒体に画像を形成するインクジェットプリンタ等の液体吐出装置が知られている。 A liquid ejection device such as an inkjet printer that ejects a liquid by a liquid ejection head based on print data and forms an image on a recording medium is known.

また、液体吐出装置に印刷データを供給するクライアントPC(Personal Computer)で駆動波形を生成し、該駆動波形を用いて液体吐出ヘッドを駆動させて画像形成を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Further, a technique is disclosed in which a drive waveform is generated by a client PC (Personal Computer) that supplies print data to a liquid discharge device, and the liquid discharge head is driven using the drive waveform to form an image (for example,). See Patent Document 1).

しかしながら、液体吐出装置では、装置ユーザが要求する画像品質に応じ、適切な種類の液体を用いて画像形成を行うことが好ましく、また液体の種類に応じ、適切な駆動波形を用いて液体吐出ヘッドを駆動させることが好ましい。さらに、液体吐出ヘッド周辺の温度によっても、液体の種類に応じた適切な駆動波形が変化する場合もある。 However, in a liquid discharge device, it is preferable to perform image formation using an appropriate type of liquid according to the image quality required by the device user, and a liquid discharge head using an appropriate drive waveform according to the type of liquid. It is preferable to drive. Further, the appropriate drive waveform may change depending on the type of liquid depending on the temperature around the liquid discharge head.

これに対し、特許文献1の技術では、画像形成のために用いる液体の種類や液体吐出装置の温度に応じて適切な駆動波形を使用できない場合がある。 On the other hand, in the technique of Patent Document 1, an appropriate drive waveform may not be used depending on the type of liquid used for image formation and the temperature of the liquid discharge device.

本発明は、液体の種類及び液体吐出ヘッド周辺の温度に応じて、適切な駆動波形を使用することを課題とする。 An object of the present invention is to use an appropriate drive waveform according to the type of liquid and the temperature around the liquid discharge head.

本発明の一態様に係る印刷システムは、情報処理装置と、前記情報処理装置から取得した印刷データに基づき、液体吐出ヘッドにより液体を吐出させて画像形成する画像形成装置と、を備える印刷システムであって、前記画像形成装置は、前記液体の種類と、前記液体吐出ヘッドの周辺温度と、に基づいて前記印刷データから駆動波形データを選定し、前記駆動波形データを用いて前記液体吐出ヘッドを駆動させる駆動部を備える。 The printing system according to one aspect of the present invention is a printing system including an information processing apparatus and an image forming apparatus that ejects liquid by a liquid ejection head to form an image based on print data acquired from the information processing apparatus. Therefore, the image forming apparatus selects drive waveform data from the print data based on the type of the liquid and the ambient temperature of the liquid discharge head, and uses the drive waveform data to generate the liquid discharge head. A drive unit for driving is provided.

本発明によれば、液体の種類及び液体吐出ヘッド周辺の温度に応じて、適切な駆動波形を使用できる。 According to the present invention, an appropriate drive waveform can be used according to the type of liquid and the temperature around the liquid discharge head.

実施形態に係る印刷システムの全体構成例を示す図である。It is a figure which shows the whole structure example of the printing system which concerns on embodiment. 実施形態に係る画像形成装置の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the image forming apparatus which concerns on embodiment. 同装置の機構部の構成例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structural example of the mechanical part of this apparatus. 同機構部の要部を説明する平面図である。It is a top view explaining the main part of the mechanism part. 同装置のインク吐出ヘッドの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the ink ejection head of this apparatus. 実施形態に係るクライアントPCのハードウェア構成例のブロック図である。It is a block diagram of the hardware configuration example of the client PC which concerns on embodiment. 実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成例のブロック図である。It is a block diagram of the hardware configuration example of the image forming apparatus which concerns on embodiment. 第1実施形態に係るクライアントPCの機能構成例のブロック図である。It is a block diagram of the function configuration example of the client PC which concerns on 1st Embodiment. 実施形態に係る画像形成装置の機能構成例のブロック図である。It is a block diagram of the functional configuration example of the image forming apparatus which concerns on embodiment. 駆動波形の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a drive waveform. 駆動波形データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the drive waveform data. マスク処理用データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the mask processing data. 格納部に格納されたテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the table stored in the storage part. 印刷データのレイアウト例を示す図である。It is a figure which shows the layout example of print data. 印刷データにおける印刷コマンドの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the print command in print data. 印刷設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a print setting screen. 第1実施形態に係る印刷システムの動作例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation example of the printing system which concerns on 1st Embodiment.

以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一の構成部には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。 Hereinafter, modes for carrying out the invention will be described with reference to the drawings. In each drawing, the same components may be designated by the same reference numerals and duplicate description may be omitted.

実施形態では、情報処理装置と、該情報処理装置から入力した印刷データに基づき、液体吐出ヘッドにより液体を吐出させて画像形成する画像形成装置と、を備える印刷システムにおいて、液体の種類と、液体吐出ヘッドの周辺温度と、に基づいて印刷データから抽出された駆動波形データを用いて液体吐出ヘッドを駆動させ、画像形成を行う。このようにして、液体の種類及び液体吐出ヘッドの周辺温度に応じ、適切な駆動波形を使用して画像形成を行うことができる。 In the embodiment, in a printing system including an information processing device and an image forming device that discharges liquid by a liquid discharging head to form an image based on print data input from the information processing device, the type of liquid and the liquid The liquid discharge head is driven using the drive waveform data extracted from the print data based on the ambient temperature of the discharge head to form an image. In this way, image formation can be performed using an appropriate drive waveform according to the type of liquid and the ambient temperature of the liquid discharge head.

ここで、駆動波形とは、液体吐出ヘッドを駆動させるための駆動電圧の時間変化をいう。また駆動波形データとは、駆動波形を構成する時間及び駆動電圧の数値データをいう。さらに「適切な駆動波形」とは、駆動波形を印加した時に液体吐出ヘッドから液体が吐出されなかったり、液体が曲がって吐出されたり、液体の吐出速度が所望の速度からずれたりする等の吐出不良がなく、良好な吐出を行わせることができる駆動波形をいう。 Here, the drive waveform means a time change of the drive voltage for driving the liquid discharge head. Further, the drive waveform data refers to numerical data of the time and drive voltage constituting the drive waveform. Further, the "appropriate drive waveform" means that the liquid is not discharged from the liquid discharge head when the drive waveform is applied, the liquid is bent and discharged, or the liquid discharge speed deviates from the desired speed. It is a drive waveform that has no defects and can perform good discharge.

以下では、インクを液体の一例、インク吐出ヘッドを液体吐出ヘッドの一例とし、また、情報処理装置の一例としてのクライアントPC(Personal Computer)と、インク吐出方式で画像形成する画像形成装置とを備える印刷システムを一例として、実施形態を説明する。 In the following, the ink is an example of a liquid, the ink ejection head is an example of a liquid ejection head, and a client PC (Personal Computer) as an example of an information processing device and an image forming apparatus that forms an image by an ink ejection method are provided. An embodiment will be described by taking a printing system as an example.

なお、実施形態の用語における画像形成、印刷は同義である。 In addition, image formation and printing in the term of embodiment are synonymous.

<印刷システム1の全体構成例>
まず、実施形態に係る印刷システム1の全体構成について、図1を参照して説明する。図1は印刷システム1の全体構成の一例を説明する図である。
<Overall configuration example of printing system 1>
First, the overall configuration of the printing system 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of the printing system 1.

図1に示すように、印刷システム1は、クライアントPC2と、画像形成装置3とを備え、これらはLAN(Local Area Network)やインターネット等のネットワーク100を介して通信可能に接続されている。 As shown in FIG. 1, the printing system 1 includes a client PC 2 and an image forming apparatus 3, which are communicably connected via a network 100 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.

クライアントPC2は、画像形成装置3に実行させる印刷データ(印刷ジョブ)を生成し、画像形成装置3に出力する。画像形成装置3は、クライアントPC2から入力した印刷データに基づき、用紙等の記録媒体にインク吐出(インクジェット)方式により画像形成を行う。 The client PC 2 generates print data (print job) to be executed by the image forming apparatus 3, and outputs the print data (printing job) to the image forming apparatus 3. The image forming apparatus 3 forms an image on a recording medium such as paper by an ink ejection method based on the print data input from the client PC 2.

なお、実施形態では、クライアントPC2と画像形成装置3がネットワーク100を介して接続される例を示すが、これに限定されるものではない。クライアントPC2と画像形成装置3が有線又は無線で通信可能に直接接続される構成であってもよいし、印刷システム1による印刷を管理する管理サーバや画像処理装置としてのDFE(Digital Front End)、クラウドサーバ等の装置を構成に追加することもできる。また、印刷システム1は、複数のクライアントPC2、または複数の画像形成装置3を備えていてもよい。 In the embodiment, an example in which the client PC 2 and the image forming apparatus 3 are connected via the network 100 is shown, but the present invention is not limited to this. The client PC 2 and the image forming apparatus 3 may be directly connected to each other so as to be able to communicate by wire or wirelessly, or a management server for managing printing by the printing system 1 or a DFE (Digital Front End) as an image processing apparatus. Devices such as cloud servers can also be added to the configuration. Further, the printing system 1 may include a plurality of client PCs 2 or a plurality of image forming devices 3.

<画像形成装置3の構成例>
次に、画像形成装置3の構成について、図2〜図5を参照して説明する。
<Structure example of image forming apparatus 3>
Next, the configuration of the image forming apparatus 3 will be described with reference to FIGS. 2 to 5.

まず、図2は、画像形成装置3の構成の一例を説明する斜視図である。図2に示すように、画像形成装置3は、装置本体31と、給紙トレイ32と、排紙トレイ33と、カートリッジ装填部36と、操作部37とを備えている。給紙トレイ32は、装置本体31に装着した記録媒体である用紙を装填するために備えられており、画像形成された用紙は、排紙トレイ33にてストックされる。 First, FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of the configuration of the image forming apparatus 3. As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 3 includes an apparatus main body 31, a paper feed tray 32, a paper output tray 33, a cartridge loading unit 36, and an operation unit 37. The paper feed tray 32 is provided for loading paper, which is a recording medium mounted on the apparatus main body 31, and the image-formed paper is stocked in the paper output tray 33.

カートリッジ装填部36は、装置本体31の前面34の一端部側に備えられ、前面34から前方側に突き出し、上面35よりも低くなるよう備えられている。 The cartridge loading portion 36 is provided on one end side of the front surface 34 of the apparatus main body 31, is provided so as to protrude forward from the front surface 34 and be lower than the upper surface 35.

また、カートリッジ装填部36の前面34から突き出た上面には、操作キーや表示器などの操作部37が備えられる。なお、カートリッジ装填部36は、インク保管用タンク(メインタンク)であるインクカートリッジ39の脱着を行うための開閉可能な前カバー38を有している。 Further, an operation unit 37 such as an operation key or a display is provided on the upper surface of the cartridge loading unit 36 protruding from the front surface 34. The cartridge loading unit 36 has a front cover 38 that can be opened and closed for attaching and detaching the ink cartridge 39, which is an ink storage tank (main tank).

図2において、インクカートリッジ39は4個(着色剤:黒、シアン、マゼンタ、イエロー)しか図示していないが、この他に処理液用カートリッジが1〜4個(処理液を必要とする着色剤インク用に)装着される。なお、噴射信頼性が高い色等、処理液が必要でない場合もある。 In FIG. 2, only 4 ink cartridges 39 (colorants: black, cyan, magenta, yellow) are shown, but in addition to this, 1 to 4 treatment liquid cartridges (colorants requiring a treatment liquid) are shown. Attached (for ink). In some cases, a treatment liquid such as a color having high injection reliability is not required.

次に、画像形成装置3の機構部について図3及び図4を参照して詳細に説明する。図3は同機構部の全体構成を説明する断面図、図4は同機構部の要部平面説明図である。 Next, the mechanical portion of the image forming apparatus 3 will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating the overall configuration of the mechanical portion, and FIG. 4 is a plan explanatory view of a main part of the mechanical portion.

図3に示すように、給紙トレイ32の用紙積載部(圧板)21上に積載した用紙22を給紙するための給紙部として、半月状のコロである給紙コロ23と、給紙コロ23側に付勢分離パッド24とを備える。 As shown in FIG. 3, as a paper feed unit for feeding the paper 22 loaded on the paper loading unit (pressure plate) 21 of the paper feed tray 32, a half-moon-shaped roller, a paper feed roller 23, and a paper feed unit are used. An urging separation pad 24 is provided on the roller 23 side.

給紙コロ23は、用紙積載部21から用紙22を1枚ずつ分離給送し、付勢分離パッド24は、摩擦係数の大きな材質から成り、給紙コロ23に対向して備えられる。 The paper feed roller 23 separates and feeds the paper 22 from the paper loading unit 21 one by one, and the urging separation pad 24 is made of a material having a large friction coefficient and is provided facing the paper feed roller 23.

また、給紙部から給紙された用紙22をインク吐出ヘッド14の下方側へ搬送するための搬送部として、搬送ベルト3111と、カウンタローラ3121と、搬送ガイド3131と、先端加圧コロ315と、を備える。また、搬送ベルト3111表面を帯電させるための帯電ローラ316が備えている。 Further, as a transport unit for transporting the paper 22 fed from the paper feed unit to the lower side of the ink ejection head 14, a transport belt 3111, a counter roller 3121, a transport guide 3131, and a tip pressurizing roller 315 are provided. , Equipped with. Further, a charging roller 316 for charging the surface of the transport belt 3111 is provided.

カウンタローラ3121は、給紙部からガイド25を介して送られる用紙22を搬送ベルト3111との間で挟んで搬送を行う。搬送ガイド3131は、カウンタローラ3121と搬送ベルト3111に挟まれて略鉛直上方に送られる用紙22を案内して、押さえ部材3141で搬送ベルト3111側に付勢されている先端加圧コロ315で搬送ベルト3111に押し付け、略90°方向転換させる。 The counter roller 3121 sandwiches the paper 22 fed from the paper feeding unit via the guide 25 with the transport belt 3111 and transports the paper 22. The transport guide 3131 guides the paper 22 that is sandwiched between the counter roller 3121 and the transport belt 3111 and is fed substantially vertically upward, and is conveyed by the tip pressurizing roller 315 that is urged toward the transport belt 3111 by the pressing member 3141. It is pressed against the belt 3111 and turned approximately 90 °.

このとき、図示しない制御回路によって高圧電源から帯電ローラ316に対してプラス出力とマイナス出力とが交互に繰り返すように、つまり交番する電圧が印加され、搬送ベルト3111が交番する帯電電圧パターン、すなわち、周回方向である副走査方向に、プラスとマイナスが所定の幅で帯状に交互に帯電されたものとなる。このプラス、マイナス交互に帯電した搬送ベルト3111上に用紙22が給送されると、用紙22が搬送ベルト3111に静電的に吸着され、搬送ベルト3111の周回走行によって用紙22が副走査方向に搬送される。 At this time, a control circuit (not shown) applies alternating voltages to the charging rollers 316 from the high-voltage power supply so that positive and negative outputs are alternately repeated, that is, a charging voltage pattern in which the conveyor belt 3111 alternates, that is, In the sub-scanning direction, which is the circumferential direction, plus and minus are alternately charged in a strip shape with a predetermined width. When the paper 22 is fed onto the transport belt 3111 charged alternately with plus and minus, the paper 22 is electrostatically attracted to the transport belt 3111, and the paper 22 is moved in the sub-scanning direction by orbiting the transport belt 3111. Be transported.

そこで、キャリッジ13を移動させながら画像信号に応じてインク吐出ヘッド14を駆動することにより、停止している用紙22にインク滴が吐出され1行分の記録が行われる。1行分の記録後、用紙22は所定量搬送され、次の行の記録が行われる。その後、記録終了信号、又は用紙22の後端が記録領域に到達した信号を受けることにより、記録動作を終了して、用紙22は、排紙トレイ33に排紙される。 Therefore, by driving the ink ejection head 14 in response to the image signal while moving the carriage 13, ink droplets are ejected onto the stopped paper 22 and recording for one line is performed. After recording one line, the paper 22 is conveyed in a predetermined amount, and the next line is recorded. After that, when the recording end signal or the signal that the rear end of the paper 22 reaches the recording area is received, the recording operation is ended and the paper 22 is discharged to the paper output tray 33.

ここで、搬送ベルト3111は、無端状ベルトであり、搬送ローラ317とテンションローラ318との間に掛け渡されており、図4に示すようにベルト搬送方向に周回するように構成している。 Here, the transport belt 3111 is an endless belt, which is hung between the transport roller 317 and the tension roller 318, and is configured to circulate in the belt transport direction as shown in FIG.

帯電ローラ316は、搬送ベルト3111の表層に接触し、搬送ベルト3111の回動に従動して回転するように配置され、加圧力として軸の両端に各2.5Nをかけている。 The charging roller 316 is arranged so as to come into contact with the surface layer of the transport belt 3111 and rotate in accordance with the rotation of the transport belt 3111, and 2.5 N is applied to both ends of the shaft as a pressing force.

また、搬送ベルト3111の裏側には、インク吐出ヘッド14による印写領域に対応してガイド部材41が配置される。ガイド部材41は、上面が搬送ベルト3111を支持する2つのローラ(搬送ローラ317とテンションローラ318)の接線よりもインク吐出ヘッド14側に突出している。これにより、搬送ベルト3111は、印写領域ではガイド部材41の上面にて押し上げられてガイドされるので、高精度な平面性が維持される。 Further, on the back side of the transport belt 3111, a guide member 41 is arranged corresponding to the printing area by the ink ejection head 14. The upper surface of the guide member 41 projects toward the ink ejection head 14 from the tangent line of the two rollers (convey roller 317 and tension roller 318) that support the transport belt 3111. As a result, the transport belt 3111 is pushed up and guided by the upper surface of the guide member 41 in the printing region, so that high-precision flatness is maintained.

さらに、ガイド部材41の搬送ベルト3111の裏面と接触する面側には、主走査方向、すなわち搬送方向と直交する方向に複数の溝を形成して、搬送ベルト3111との接触面積を少なくし、搬送ベルト3111がスムーズにガイド部材41表面に沿って移動できるように構成される。 Further, a plurality of grooves are formed on the surface side of the guide member 41 in contact with the back surface of the transport belt 3111 in the main scanning direction, that is, in the direction orthogonal to the transport direction to reduce the contact area with the transport belt 3111. The transport belt 3111 is configured so that it can smoothly move along the surface of the guide member 41.

また、インク吐出ヘッド14で記録された用紙22を排紙するための排紙部として、分離爪51と、排紙ローラ52と、排紙コロ53と、排紙トレイ33とを備える。 Further, as a paper ejection unit for ejecting the paper 22 recorded by the ink ejection head 14, a separation claw 51, a paper ejection roller 52, a paper ejection roller 53, and a paper ejection tray 33 are provided.

分離爪51は、搬送ベルト3111から用紙22を分離し、排紙ローラ52、及び排紙コロ53によって排紙ローラ52の下方に備えられた排紙トレイ33へと排紙される。なお、排紙ローラ52と排紙コロ53との間から排紙トレイ33までの高さは、排紙トレイ33にストックできる量を多くするためにある程度高くされている。 The separation claw 51 separates the paper 22 from the transport belt 3111, and the paper is discharged to the paper ejection tray 33 provided below the paper ejection roller 52 by the paper ejection roller 52 and the paper ejection roller 53. The height from between the paper ejection roller 52 and the paper ejection roller 53 to the paper ejection tray 33 is increased to some extent in order to increase the amount that can be stocked in the paper ejection tray 33.

また、装置本体31の背面部には両面給紙ユニット61が着脱自在に装着されている。この両面給紙ユニット61は、搬送ベルト3111の逆方向回転で戻される用紙22を取り込んで反転させ、再度カウンタローラ3121と搬送ベルト3111との間に給紙する。また、この両面給紙ユニット61の上面には、手差し給紙部62が設けられている。 A double-sided paper feed unit 61 is detachably attached to the back surface of the apparatus main body 31. The double-sided paper feed unit 61 takes in the paper 22 returned by the reverse rotation of the transport belt 3111, reverses it, and feeds the paper again between the counter roller 3121 and the transport belt 3111. A manual paper feed unit 62 is provided on the upper surface of the double-sided paper feed unit 61.

図4に示すように、キャリッジ13は、図示しない左右の側板に横架したガイド部材であるガイドロッド11とステー12とで主走査方向に摺動自在に保持され、図示しない主走査モータによって図の矢示方向に移動走査する。 As shown in FIG. 4, the carriage 13 is slidably held in the main scanning direction by a guide rod 11 and a stay 12 which are guide members laid horizontally on left and right side plates (not shown), and is shown by a main scanning motor (not shown). Move and scan in the direction indicated by the arrow.

キャリッジ13は、インクを吐出するための複数のインク吐出ヘッド14を、複数のノズルを主走査方向と交叉する方向に配列し、インク滴吐出方向を下方に向けて装着している。 In the carriage 13, a plurality of ink ejection heads 14 for ejecting ink are arranged in a direction in which a plurality of nozzles intersect with the main scanning direction, and the ink droplet ejection direction is directed downward.

さらに、キャリッジ13の走査方向の一方側(両側でも可)の非印字領域には、インク吐出ヘッド14のノズルの状態を維持し、回復するための維持回復機構であるサブシステム71が備えられる。 Further, a subsystem 71, which is a maintenance / recovery mechanism for maintaining and recovering the state of the nozzle of the ink ejection head 14, is provided in a non-printing area on one side (or both sides) of the carriage 13 in the scanning direction.

サブシステム71には、インク吐出ヘッド14a,14b,14c,14dの各ノズル面をキャッピングするためのキャップ部材72A、72B、72C、72Dと、ノズル面をワイピングするためのワイパーブレード73等を備えている。 The subsystem 71 is provided with cap members 72A, 72B, 72C, 72D for capping the nozzle surfaces of the ink ejection heads 14a, 14b, 14c, 14d, a wiper blade 73 for wiping the nozzle surfaces, and the like. There is.

印字(記録)待機中にはキャリッジ13は、サブシステム71側に移動し、キャップ部材72A、72B、72C、72Dでインク吐出ヘッド14a、14b、14c、14dのキャッピングが行われる。これにより、ノズルを湿潤状態に保つことができ、インク乾燥による吐出不良を防止し、また、画像形成開始前、画像形成途中等に画像形成と関係しないインクを吐出する回復動作を行って、安定した吐出性能を維持している。 While waiting for printing (recording), the carriage 13 moves to the subsystem 71 side, and the cap members 72A, 72B, 72C, and 72D cap the ink ejection heads 14a, 14b, 14c, and 14d. As a result, the nozzle can be kept in a wet state, ejection defects due to ink drying are prevented, and a recovery operation of ejecting ink that is not related to image formation is performed before the start of image formation, during image formation, etc., and is stable. Maintains the discharged performance.

図5は、インク吐出ヘッド14の構成図である。インク吐出ヘッド14は、イエローのインク滴を吐出する多数のノズルNからなるノズル列14yn、及び処理液のインク滴を吐出する多数のノズルNからなるノズル列14synを有するインク吐出ヘッド14aと、同様にマゼンタのノズル列14mnと処理液のノズル列14smnを有するインク吐出ヘッド14bと、同様にシアンのノズル列14cnと処理液のノズル列14scnを有するインク吐出ヘッド14cと、同様にブラックのノズル列14knと処理液のノズル列14sknを有するインク吐出ヘッド14dの4ヘッドを有する。 FIG. 5 is a configuration diagram of the ink ejection head 14. The ink ejection head 14 is the same as the ink ejection head 14a having a nozzle row 14yn composed of a large number of nozzles N for ejecting yellow ink droplets and a nozzle row 14sin composed of a large number of nozzles N for ejecting ink droplets of a treatment liquid. An ink ejection head 14b having a magenta nozzle row 14mn and a treatment liquid nozzle row 14smn, an ink ejection head 14c having a cyan nozzle row 14cn and a treatment liquid nozzle row 14scn, and similarly a black nozzle row 14kn. And 4 heads of the ink ejection head 14d having a nozzle row 14skn of the treatment liquid.

インクジェットヘッドとしては、圧電素子等の圧電アクチュエータ、発熱抵抗体などの電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ、静電力を用いる静電アクチュエータ等を、インクを吐出するためのエネルギー発生手段として備えたものなどが使用できるが、本実施形態では圧電アクチュエータ(圧電素子)をエネルギー発生手段に用いたヘッドを搭載している。 As the inkjet head, a piezoelectric actuator such as a piezoelectric element, a thermal actuator using an electric heat conversion element such as a heat generating resistor to utilize a phase change due to a film boiling of a liquid, and a shape memory alloy actuator using a metal phase change due to a temperature change, An electrostatic actuator or the like that uses an electrostatic force can be used as an energy generating means for ejecting ink, but in the present embodiment, a head that uses a piezoelectric actuator (piezoelectric element) as the energy generating means is mounted. ing.

<クライアントPC2のハードウェア構成例>
次に、クライアントPC2のハードウェア構成について、図6を参照して説明する。図6は、クライアントPC2のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。
<Hardware configuration example of client PC2>
Next, the hardware configuration of the client PC 2 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of the hardware configuration of the client PC 2.

図6に示すように、クライアントPC2は、CPU(Central Processing Unit)501と、ROM(Read Only Memory)502と、RAM(Random Access Memory)503とを備えている。また、HD(Hard Disk)504と、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ505と、ディスプレイ506と、外部機器接続I/F(Interface)508と、ネットワークI/F509と、データバス510と、キーボード511と、ポインティングデバイス512と、DVD−RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ514と、メディアI/F516とを備えている。 As shown in FIG. 6, the client PC 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 501, a ROM (Read Only Memory) 502, and a RAM (Random Access Memory) 503. In addition, HD (Hard Disk) 504, HDD (Hard Disk Drive) controller 505, display 506, external device connection I / F (Interface) 508, network I / F 509, data bus 510, keyboard 511, and so on. , A pointing device 512, a DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewritable) drive 514, and a media I / F 516.

これらのうち、CPU501は、クライアントPC2全体の動作を制御する。ROM502は、IPL(Initial Program Loader)等のCPU501の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用される。HD504は、プログラム等の各種データを記憶する。 Of these, the CPU 501 controls the operation of the entire client PC 2. The ROM 502 stores a program used for driving the CPU 501 such as an IPL (Initial Program Loader). The RAM 503 is used as a work area of the CPU 501. The HD504 stores various data such as programs.

HDDコントローラ505は、CPU501の制御にしたがってHD504に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。ディスプレイ506は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。 The HDD controller 505 controls reading or writing of various data to the HD 504 according to the control of the CPU 501. The display 506 displays various information such as cursors, menus, windows, characters, or images.

外部機器接続I/F508は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ等である。ネットワークI/F509は、ネットワーク100を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。 The external device connection I / F 508 is an interface for connecting various external devices. The external device in this case is, for example, a USB (Universal Serial Bus) memory or the like. The network I / F 509 is an interface for data communication using the network 100.

クライアントPC2はネットワークI/F509を介してネットワーク100に接続され、またネットワーク100を介して画像形成装置3に接続される。但し、クライアントPC2は外部機器接続I/F508を介して画像形成装置3に接続されてもよい。 The client PC 2 is connected to the network 100 via the network I / F 509, and is also connected to the image forming apparatus 3 via the network 100. However, the client PC 2 may be connected to the image forming apparatus 3 via the external device connection I / F 508.

データバス510は、図6に示されているCPU501等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 The data bus 510 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 501 shown in FIG.

また、キーボード511は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス512は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。DVD−RWドライブ514は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD−RW513に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。なお、DVD−RWに限らず、DVD−R等であってもよい。メディアI/F516は、フラッシュメモリ等の記録メディア515に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。 Further, the keyboard 511 is a kind of input means including a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions and the like. The pointing device 512 is a kind of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. The DVD-RW drive 514 controls reading or writing of various data to the DVD-RW 513 as an example of the removable recording medium. In addition, it is not limited to DVD-RW, and may be DVD-R or the like. The media I / F 516 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 515 such as a flash memory.

<画像形成装置3のハードウェア構成例>
次に、画像形成装置3のハードウェア構成について、図7を参照して説明する。図7は、画像形成装置3のハードウェア構成の一例を説明するブロック図である。
<Hardware configuration example of image forming apparatus 3>
Next, the hardware configuration of the image forming apparatus 3 will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of the hardware configuration of the image forming apparatus 3.

図7に示すように、画像形成装置3は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、NVRAM(Non-Volatile Random Access Memory)304と、外部機器接続I/F308と、ネットワークI/F309と、バスライン310とを備えている。また、画像形成装置3は、紙搬送部311と、副走査ドライバ312と、主走査ドライバ313と、キャリッジ13と、操作部37とを備えている。更に、キャリッジ13は、インク吐出ヘッド14と、インク吐出ヘッドドライバ325とを備えている。 As shown in FIG. 7, the image forming apparatus 3 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, an NVRAM (Non-Volatile Random Access Memory) 304, an external device connection I / F308, a network I / F309, and a bus line. It is equipped with 310. Further, the image forming apparatus 3 includes a paper transport unit 311, a sub-scanning driver 312, a main scanning driver 313, a carriage 13, and an operation unit 37. Further, the carriage 13 includes an ink ejection head 14 and an ink ejection head driver 325.

これらのうち、CPU301は、画像形成装置3全体の動作を制御する。ROM302は、IPL等のCPU301の駆動に用いられるプログラム等を記憶する。RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。NVRAM304は、プログラム等の各種データを記憶し、画像形成装置3の電源が遮断されている間も各種データを保持する。外部機器接続I/F306は、USBケーブル等により、外部装置に接続され、外部装置との間で、制御信号や印刷されるデータの通信を行う。ネットワークI/F309は、ネットワーク100を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。 Of these, the CPU 301 controls the operation of the entire image forming apparatus 3. The ROM 302 stores a program or the like used to drive the CPU 301 such as an IPL. The RAM 303 is used as a work area of the CPU 301. The NVRAM 304 stores various data such as a program, and holds various data even while the power of the image forming apparatus 3 is cut off. The external device connection I / F306 is connected to the external device by a USB cable or the like, and communicates a control signal and printed data with the external device. The network I / F 309 is an interface for data communication using the network 100.

画像形成装置3は、ネットワークI/F309を介してネットワーク100に接続され、またネットワーク100を介してクライアントPC2に接続される。但し、画像形成装置3は、外部機器接続I/F306を介してクライアントPC2に接続されてもよい。 The image forming apparatus 3 is connected to the network 100 via the network I / F 309, and is also connected to the client PC 2 via the network 100. However, the image forming apparatus 3 may be connected to the client PC 2 via the external device connection I / F 306.

バスライン310は、CPU301等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 The bus line 310 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 301.

紙搬送部311は、例えば、ローラ、及びローラを駆動するモータであって、画像形成装置3内の搬送経路に沿って副走査方向へ印刷用紙を搬送する。副走査ドライバ312は、紙搬送部311の副走査方向への移動を制御する。主走査ドライバ313は、キャリッジ13の主走査方向への移動を制御する。 The paper transport unit 311 is, for example, a roller and a motor for driving the roller, and transports the printing paper in the sub-scanning direction along the transport path in the image forming apparatus 3. The sub-scanning driver 312 controls the movement of the paper transport unit 311 in the sub-scanning direction. The main scanning driver 313 controls the movement of the carriage 13 in the main scanning direction.

キャリッジ13のインク吐出ヘッド14は、インクを吐出するための複数のノズルを有しており、その吐出面(ノズル面)が、印刷用紙側を向くようにキャリッジ13に搭載されている。インク吐出ヘッド14は、主走査方向に移動しながら、副走査方向に間欠的に搬送される印刷用紙に液体を吐出することで、印刷用紙の所定位置に液体を吐出して画像を形成する。インク吐出ヘッドドライバ325は、インク吐出ヘッド14の駆動を制御するためのドライバである。 The ink ejection head 14 of the carriage 13 has a plurality of nozzles for ejecting ink, and is mounted on the carriage 13 so that the ejection surface (nozzle surface) faces the printing paper side. The ink ejection head 14 ejects the liquid to the printing paper intermittently conveyed in the sub-scanning direction while moving in the main scanning direction, thereby ejecting the liquid to a predetermined position on the printing paper to form an image. The ink ejection head driver 325 is a driver for controlling the drive of the ink ejection head 14.

操作部37は、現在の設定値や選択画面等を表示させ、ユーザからの入力を受け付けるタッチパネルやアラームランプ等により構成されている。 The operation unit 37 is composed of a touch panel, an alarm lamp, or the like that displays the current set value, selection screen, or the like and receives input from the user.

なお、インク吐出ヘッドドライバ325は、キャリッジ13に搭載されず、キャリッジ13外で、バスラインに接続されるように構成してもよい。また、主走査ドライバ313、副走査ドライバ312、及びインク吐出ヘッドドライバ325は、それぞれプログラムに従ったCPU301の命令によって実現する機能であってもよい。 The ink ejection head driver 325 may not be mounted on the carriage 13 but may be configured to be connected to the bus line outside the carriage 13. Further, the main scanning driver 313, the sub scanning driver 312, and the ink ejection head driver 325 may each have a function realized by a command of the CPU 301 according to the program.

また、画像形成装置3は、インク吐出ヘッド14の周辺温度を検出する温度センサ314と、温度センサ314とのインターフェースである温度センサI/F315とを備えている。温度センサ314は、インク吐出ヘッド14の周辺温度を検出するために、インク吐出ヘッド14の近傍に設けられると好ましいが、これに限定されるものではない。インク吐出ヘッド14の駆動波形データと温度センサ314による検出温度との対応付けができれば、温度センサ314は、画像形成装置3内の任意の箇所に設置されてもよいし、画像形成装置3の外部に設置されてもよい。 Further, the image forming apparatus 3 includes a temperature sensor 314 that detects the ambient temperature of the ink ejection head 14, and a temperature sensor I / F 315 that is an interface with the temperature sensor 314. The temperature sensor 314 is preferably provided in the vicinity of the ink ejection head 14 in order to detect the ambient temperature of the ink ejection head 14, but is not limited thereto. If the drive waveform data of the ink ejection head 14 and the temperature detected by the temperature sensor 314 can be associated with each other, the temperature sensor 314 may be installed at any place in the image forming apparatus 3 or outside the image forming apparatus 3. It may be installed in.

[第1実施形態]
<クライアントPC2の機能構成例>
次に、クライアントPC2の機能構成について、図8を参照して説明する。図8は、クライアントPC2の機能構成の一例を説明するブロック図である。図8に示すように、クライアントPC2は、印刷設定画面表示部200と、インク種類取得部201と、駆動波形取得部202と、格納部203と、印刷データ生成部204と、画像データ記憶部205と、出力部206とを備えている。
[First Embodiment]
<Example of function configuration of client PC2>
Next, the functional configuration of the client PC 2 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of the functional configuration of the client PC 2. As shown in FIG. 8, the client PC 2 includes a print setting screen display unit 200, an ink type acquisition unit 201, a drive waveform acquisition unit 202, a storage unit 203, a print data generation unit 204, and an image data storage unit 205. And an output unit 206.

これらのうち、印刷設定画面表示部200の機能はディスプレイ506(図6参照)等により実現され、インク種類取得部201、駆動波形取得部202、及び印刷データ生成部204の機能はCPU501が所定のプログラムを実行すること等により実現される。また、格納部203及び画像データ記憶部205の機能は、HD504等により実現され、出力部206の機能はネットワークI/F509等により実現される。 Of these, the functions of the print setting screen display unit 200 are realized by the display 506 (see FIG. 6) and the like, and the functions of the ink type acquisition unit 201, the drive waveform acquisition unit 202, and the print data generation unit 204 are predetermined by the CPU 501. It is realized by executing a program. Further, the functions of the storage unit 203 and the image data storage unit 205 are realized by the HD504 or the like, and the functions of the output unit 206 are realized by the network I / F509 or the like.

印刷設定画面表示部200は、ユーザインターフェースである印刷設定画面をディスプレイ506に表示させる。そして、インク種類取得部201は、印刷設定画面によりユーザが指定するインク種類情報を取得し、取得したインク種類情報を駆動波形取得部202に出力する。或いは、印刷データ(印刷ジョブ)または形成対象の画像データと、インク種類とが予め対応付けられている場合は、インク種類取得部201は、印刷データまたは画像データに基づいてインク種類情報を取得することもできる。 The print setting screen display unit 200 displays the print setting screen, which is a user interface, on the display 506. Then, the ink type acquisition unit 201 acquires the ink type information specified by the user on the print setting screen, and outputs the acquired ink type information to the drive waveform acquisition unit 202. Alternatively, when the print data (print job) or the image data to be formed is associated with the ink type in advance, the ink type acquisition unit 201 acquires the ink type information based on the print data or the image data. You can also do it.

ここで、インク吐出ヘッド14は駆動波形により駆動されるが、インクは材料組成により粘度や表面張力等の特性が異なるため、適切な駆動波形はインクの種類毎で異なる。また、インク種類が同じでもインク吐出ヘッド14の周辺温度が変わるとインクの粘度等の特性が変化するため、適切な駆動波形も変化する。 Here, the ink ejection head 14 is driven by a drive waveform, but since the ink has different characteristics such as viscosity and surface tension depending on the material composition, an appropriate drive waveform differs depending on the type of ink. Further, even if the ink type is the same, if the ambient temperature of the ink ejection head 14 changes, the characteristics such as the viscosity of the ink change, so that the appropriate drive waveform also changes.

そのため、実施形態では、事前に吐出実験等を行って、インク種類毎で適切な駆動波形を明らかにしてその駆動波形データを取得する。また、インク吐出ヘッド14の周辺温度(以下、単に周辺温度という場合がある)を変えながら吐出実験を行うことで、周辺温度毎でも適切な駆動波形データを取得する。そして、インクの種類及び周辺温度に対応付けて格納部203に格納しておく。 Therefore, in the embodiment, an ejection experiment or the like is performed in advance to clarify an appropriate drive waveform for each ink type and acquire the drive waveform data. Further, by performing the ejection experiment while changing the ambient temperature of the ink ejection head 14 (hereinafter, may be simply referred to as the ambient temperature), appropriate drive waveform data can be acquired even for each ambient temperature. Then, the ink is stored in the storage unit 203 in association with the type of ink and the ambient temperature.

或いは、印刷システム1のユーザが、画像形成装置3の実使用時の画像形成結果に基づいて駆動波形データを調整することで、適切な駆動波形データを取得し、インクの種類及び周辺温度のそれぞれに対応付けて格納部203に格納することもできる。 Alternatively, the user of the printing system 1 adjusts the drive waveform data based on the image formation result at the time of actual use of the image forming apparatus 3, thereby acquiring appropriate drive waveform data, and each of the ink type and the ambient temperature. It can also be stored in the storage unit 203 in association with.

駆動波形取得部202は、インク種類取得部201から入力したインク種類情報に基づいて、格納部203を参照してインク種類情報に対応付けられた駆動波形データを取得し、取得した駆動波形データを印刷データ生成部204に出力する。この場合、1つのインク種類に対し、複数の周辺温度に1対1で対応した複数の駆動波形データが取得される。 Based on the ink type information input from the ink type acquisition unit 201, the drive waveform acquisition unit 202 acquires the drive waveform data associated with the ink type information with reference to the storage unit 203, and obtains the acquired drive waveform data. Output to print data generation unit 204. In this case, a plurality of drive waveform data corresponding to a plurality of ambient temperatures on a one-to-one basis are acquired for one ink type.

印刷データ生成部204は、形成対象となる画像データと、駆動波形取得部202から入力した駆動波形データと、印刷設定画面により入力された印刷部数や印刷色等の印刷条件とを組み合わせて印刷データを生成する。そして、生成した印刷データを、出力部206を介して画像形成装置3に出力する。 The print data generation unit 204 combines the image data to be formed, the drive waveform data input from the drive waveform acquisition unit 202, and the print conditions such as the number of copies and the print color input by the print setting screen to print data. To generate. Then, the generated print data is output to the image forming apparatus 3 via the output unit 206.

印刷データ生成部204は、例えば、ヘッダー情報として駆動波形データを追加することで、画像データと駆動波形データを組み合わせた印刷データを生成できる。 The print data generation unit 204 can generate print data in which image data and drive waveform data are combined, for example, by adding drive waveform data as header information.

ここで、このような印刷データは、PDL(Page Description Language)、又はPJL(Printer Job Language)の何れかの形式の言語を用いて生成すると好適である。PDL、又はPJLの形式を用いて生成することで、生成した印刷データを様々なベンダーの画像形成装置に適用することができる。 Here, it is preferable to generate such print data using a language in either PDL (Page Description Language) or PJL (Printer Job Language) format. By generating using the PDL or PJL format, the generated print data can be applied to image forming devices of various vendors.

形成対象の画像データは、画像データ記憶部205に記憶されており、印刷データ生成部204は、画像データ記憶部205を参照して画像データを取得できる。但し、これに限定されるものではなく、印刷データ生成部204は、クライアントPC2で生成した画像データを取得してもよいし、外部装置から画像データを取得してもよい。 The image data to be formed is stored in the image data storage unit 205, and the print data generation unit 204 can acquire the image data by referring to the image data storage unit 205. However, the present invention is not limited to this, and the print data generation unit 204 may acquire the image data generated by the client PC 2 or may acquire the image data from an external device.

<画像形成装置3の機能構成例>
次に、画像形成装置3の機能構成について、図9を参照して説明する。図9は、画像形成装置3の機能構成の一例を説明するブロック図である。図9に示すように、画像形成装置3は、印刷データ入力部320と、駆動波形データ抽出部321と、温度取得部322と、駆動部323とを備えている。
<Example of functional configuration of image forming apparatus 3>
Next, the functional configuration of the image forming apparatus 3 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of the functional configuration of the image forming apparatus 3. As shown in FIG. 9, the image forming apparatus 3 includes a print data input unit 320, a drive waveform data extraction unit 321, a temperature acquisition unit 322, and a drive unit 323.

これらのうち、印刷データ入力部320の機能はネットワークI/F309(図7参照)等により実現され、駆動波形データ抽出部321の機能はCPU301が所定のプログラムを実行すること等により実現される。また、温度取得部322の機能は、温度センサI/F315等により実現され、駆動部323の機能はインク吐出ヘッドドライバ325等により実現される。 Of these, the function of the print data input unit 320 is realized by the network I / F 309 (see FIG. 7) or the like, and the function of the drive waveform data extraction unit 321 is realized by the CPU 301 executing a predetermined program or the like. Further, the function of the temperature acquisition unit 322 is realized by the temperature sensor I / F315 or the like, and the function of the drive unit 323 is realized by the ink ejection head driver 325 or the like.

駆動波形データ抽出部321は、印刷データ入力部320を介してクライアントPC2から印刷データを入力し、また温度取得部322を介して温度センサ314によるインク吐出ヘッド14の周辺温度の検出値を取得する。 The drive waveform data extraction unit 321 inputs print data from the client PC 2 via the print data input unit 320, and acquires the detection value of the ambient temperature of the ink ejection head 14 by the temperature sensor 314 via the temperature acquisition unit 322. ..

上述したように印刷データの中には、周辺温度に対応付けられた複数の駆動波形データが含まれている。そのため、駆動波形データ抽出部321は、周辺温度の検出値に基づいて、印刷データの中から周辺温度に対応する駆動波形データを抽出する。 As described above, the print data includes a plurality of drive waveform data associated with the ambient temperature. Therefore, the drive waveform data extraction unit 321 extracts the drive waveform data corresponding to the ambient temperature from the print data based on the detected value of the ambient temperature.

抽出された駆動波形データを用いて駆動部323がインク吐出ヘッド14を駆動させることで、画像形成装置3は、インクの種類及びインク吐出ヘッド14の周辺温度のそれぞれに対応した適切な駆動波形を用いてインクを吐出させ、画像形成を実行できる。 The drive unit 323 drives the ink ejection head 14 using the extracted drive waveform data, so that the image forming apparatus 3 obtains an appropriate drive waveform corresponding to each of the ink type and the ambient temperature of the ink ejection head 14. Can be used to eject ink and perform image formation.

<各種データ等の一例>
次に、クライアントPC2及び画像形成装置3で用いられる各種データ等の一例について、図10〜図14を参照して説明する。
<Examples of various data, etc.>
Next, an example of various data and the like used in the client PC 2 and the image forming apparatus 3 will be described with reference to FIGS. 10 to 14.

(駆動波形データ例)
図10は、インク吐出ヘッド14の駆動波形1400の一例を示している。図10に示すように、駆動波形1400は時間に応じて変化する1周期分の駆動電圧によって構成される。駆動波形1400の印加により、駆動電圧に応じてインク吐出ヘッド14内に充填されたインクに加えられる圧力が変化することで、インク吐出ヘッド14からインクが吐出される。また、駆動波形1400がインク吐出ヘッド14に所定の周期で連続的に印加されることで、インク吐出ヘッド14からインクが所定の周期で吐出される。
(Example of drive waveform data)
FIG. 10 shows an example of the drive waveform 1400 of the ink ejection head 14. As shown in FIG. 10, the drive waveform 1400 is composed of a drive voltage for one cycle that changes with time. By applying the drive waveform 1400, the pressure applied to the ink filled in the ink ejection head 14 changes according to the driving voltage, so that the ink is ejected from the ink ejection head 14. Further, by continuously applying the drive waveform 1400 to the ink ejection head 14 at a predetermined cycle, ink is ejected from the ink ejection head 14 at a predetermined cycle.

図10の例では、駆動波形1400は、基準電圧1410に対して電圧を低下させた負圧波形1411と、同じく上昇させた正圧波形1412を含んでいる。負圧波形1411によって、インク吐出ヘッド14内のインクには負圧が加えられ、インクはインク吐出ヘッド14の内側に引き込まれる。引き込まれた状態で、正圧波形1412によりインク吐出ヘッド14内のインクに正圧が加えられることで、インクはインク吐出ヘッド14の外側に向けて一気に押し出されて吐出される。 In the example of FIG. 10, the drive waveform 1400 includes a negative pressure waveform 1411 in which the voltage is lowered with respect to the reference voltage 1410 and a positive pressure waveform 1412 in which the voltage is also raised. Negative pressure is applied to the ink in the ink ejection head 14 by the negative pressure waveform 1411, and the ink is drawn into the ink ejection head 14. In the drawn state, the positive pressure waveform 1412 applies a positive pressure to the ink in the ink ejection head 14, so that the ink is ejected at once toward the outside of the ink ejection head 14 and ejected.

また、駆動波形1400内に、複数の負圧波形1411及び/又は正圧波形1412を設けることで、1回の駆動波形1400の印加で複数回吐出させ、吐出されたインク滴を結合させてインク滴のサイズを変化させることができる。例えば、駆動波形1400の1周期内に、正圧波形が1つ含まれる場合は小さい小滴、2つ含まれる場合は小滴2つが結合した中滴、3つ含まれる場合は小滴3つが結合した大滴等が得られる。 Further, by providing a plurality of negative pressure waveforms 1411 and / or positive pressure waveforms 1412 in the drive waveform 1400, the ink is ejected a plurality of times by applying the drive waveform 1400 once, and the ejected ink droplets are combined to form ink. The size of the drops can be changed. For example, if one positive pressure waveform is included in one cycle of the drive waveform 1400, there are small droplets, if two droplets are included, two droplets are combined, and if three droplets are included, three droplets are present. Combined large droplets and the like can be obtained.

次に、図11Aは、図10に示した駆動波形1400を構成する駆動波形データの一例を示している。図11Aに示した駆動波形データ1401において、「WAVE」列は駆動波形1400に含まれる各波形の名称名を示し、「T(μs)」列は時間を示し、「Volt(V)」列は駆動電圧を示している。 Next, FIG. 11A shows an example of the drive waveform data constituting the drive waveform 1400 shown in FIG. In the drive waveform data 1401 shown in FIG. 11A, the "WAVE" column indicates the name of each waveform included in the drive waveform 1400, the "T (μs)" column indicates the time, and the "Volt (V)" column indicates the time. It shows the drive voltage.

駆動波形データ1401における時間及び駆動電圧の数値を変化させることで、インク種類やインク吐出ヘッド14の周辺温度に応じて駆動波形を調整することができる。適切な駆動波形を明らかにする実験を行う際には、インク吐出ヘッド14に吐出させ、吐出されたインク滴の状態を視認したり測定したりしながら、吐出不良が生じないように、駆動波形データの時間及び駆動電圧の数値を変化させる。これにより、適切な駆動波形を明らかにし、その駆動波形データを取得できる。 By changing the numerical values of the time and the drive voltage in the drive waveform data 1401, the drive waveform can be adjusted according to the ink type and the ambient temperature of the ink ejection head 14. When conducting an experiment to clarify an appropriate drive waveform, the ink ejection head 14 is ejected, and while visually recognizing and measuring the state of the ejected ink droplets, the drive waveform is prevented so that ejection failure does not occur. Change the data time and drive voltage values. Thereby, an appropriate drive waveform can be clarified and the drive waveform data can be acquired.

また、印刷システム1のユーザが駆動波形データを調整する場合も、ユーザは画像形成装置3の実使用時の画像形成結果を視認したり測定したりしながら、駆動波形データの時間及び駆動電圧の数値を変化させる。これにより、適切な駆動波形を明らかにし、その駆動波形データを取得できる。 Further, when the user of the printing system 1 adjusts the drive waveform data, the user visually recognizes and measures the image formation result at the time of actual use of the image forming apparatus 3, and determines the time and drive voltage of the drive waveform data. Change the value. Thereby, an appropriate drive waveform can be clarified and the drive waveform data can be acquired.

また、画像形成装置3が駆動波形データに含まれる各波形のデータをマスク(無効化)する処理を行うことで、吐出されるインク滴(液滴)のサイズを切り替えることもできる。 Further, the size of the ink droplets (droplets) to be ejected can be switched by the image forming apparatus 3 performing a process of masking (invalidating) the data of each waveform included in the drive waveform data.

具体的には、正圧波形1412に対してマスク処理を行うと、図11Aにおける正圧波形1412に該当する電圧データが無効化されて全て基準電圧になる。そうすると、インク吐出ヘッド14内のインクには圧力が加えられず、駆動波形1400を印加しても吐出が行われなくなる。 Specifically, when the positive pressure waveform 1412 is masked, the voltage data corresponding to the positive pressure waveform 1412 in FIG. 11A is invalidated and all become the reference voltage. Then, no pressure is applied to the ink in the ink ejection head 14, and even if the drive waveform 1400 is applied, the ink is not ejected.

例えば、駆動波形に3つの正圧波形が含まれる場合、マスク処理を行わないと3つの正圧波形による吐出で大滴が得られる。また、3つの正圧波形のうちの1つをマスク処理すると2つの正圧波形による吐出で中滴が得られる。さらに、3つの正圧波形のうちの2つをマスク処理すると1つの正圧波形による吐出で小滴が得られ、3つの正圧波形のうちの全てをマスク処理すると吐出が行われない。 For example, when the drive waveform includes three positive pressure waveforms, a large drop can be obtained by discharging with the three positive pressure waveforms unless mask processing is performed. Further, when one of the three positive pressure waveforms is masked, a medium drop is obtained by discharging with the two positive pressure waveforms. Further, when two of the three positive pressure waveforms are masked, droplets are obtained by discharging one positive pressure waveform, and when all three positive pressure waveforms are masked, discharge is not performed.

図11Bは、マスク処理用のデータの一例を示す図である。「On」は波形データを有効にする指示を示し、「Off」は無効にする(マスクする)指示を示している。駆動波形データの他に、このようなマスク処理を指示するデータも含めて印刷データを生成してもよい。このマスク処理を指示するデータは、「液体吐出ヘッドから吐出される液滴のサイズを指定する情報」の一例である。 FIG. 11B is a diagram showing an example of data for mask processing. “On” indicates an instruction to enable the waveform data, and “Off” indicates an instruction to disable (mask) the waveform data. In addition to the drive waveform data, print data may be generated including data instructing such mask processing. The data instructing this mask processing is an example of "information for specifying the size of the droplets ejected from the liquid ejection head".

(インクの種類及び周辺温度と駆動波形データとの対応テーブル例)
次に、図12は、格納部203に格納された、インク種類及び周辺温度と駆動波形データとの対応テーブルの一例を説明する図である。
(Example of correspondence table between ink type and ambient temperature and drive waveform data)
Next, FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a correspondence table between the ink type and the ambient temperature and the drive waveform data stored in the storage unit 203.

図12に示した対応テーブル2030の縦軸はインク種類に対応し、横軸はインク吐出ヘッド14の周辺温度に対応している。そして、インクの種類及び周辺温度に対応付けて、駆動波形データのデータファイル名を示している。 The vertical axis of the corresponding table 2030 shown in FIG. 12 corresponds to the ink type, and the horizontal axis corresponds to the ambient temperature of the ink ejection head 14. Then, the data file name of the drive waveform data is shown in association with the type of ink and the ambient temperature.

例えば、インク種類が「S1」で周辺温度が23℃の場合、対応する駆動波形データは「S1_23.lst」になり、インク種類が「S4」で周辺温度が25℃の場合、対応する駆動波形データは「S4_25.lst」になる。 For example, when the ink type is "S1" and the ambient temperature is 23 ° C., the corresponding drive waveform data is "S1_23.rst", and when the ink type is "S4" and the ambient temperature is 25 ° C., the corresponding drive waveform The data will be "S4_25.rst".

クライアントPC2の格納部203には、このような対応テーブル2030が格納される。駆動波形取得部202は、インク種類情報に基づき対応テーブル2030を参照して、インク種類情報に対応付けられた駆動波形データを取得する。 Such a correspondence table 2030 is stored in the storage unit 203 of the client PC 2. The drive waveform acquisition unit 202 refers to the corresponding table 2030 based on the ink type information, and acquires the drive waveform data associated with the ink type information.

例えば、図12の例を参照すると、インク種類が「S1」の場合、駆動波形取得部202は、インク種類が「S1」の周辺温度毎での複数の駆動波形データに該当する「S1_23.lst」、「S1_24.lst」、「S1_25.lst」、「S1_26.lst」及び「S1_27.lst」を、駆動波形データとして取得する。 For example, referring to the example of FIG. 12, when the ink type is "S1", the drive waveform acquisition unit 202 corresponds to "S1_23.rst" corresponding to a plurality of drive waveform data for each ambient temperature of the ink type "S1". , "S1_24.rst", "S1_25.rst", "S1_26.rst" and "S1_27.rst" are acquired as drive waveform data.

印刷データ生成部204は、駆動波形取得部202が取得した駆動波形データの全データファイルに記録された数値データを用いて、印刷データを生成する。 The print data generation unit 204 generates print data using the numerical data recorded in all the data files of the drive waveform data acquired by the drive waveform acquisition unit 202.

(印刷データ例)
図13Aは、印刷データ生成部204が生成した印刷データのレイアウトの一例を説明するためのイメージ図である。図13Aに示すように、印刷データ2040は、ヘッダー部2041と、画像データ部2042とを含んで構成されている。
(Example of print data)
FIG. 13A is an image diagram for explaining an example of the layout of the print data generated by the print data generation unit 204. As shown in FIG. 13A, the print data 2040 includes a header section 2041 and an image data section 2042.

ヘッダー部2041には、駆動波形データが記録され、またこれとともに、印刷部数や印刷色等の印刷条件が記録される。 Drive waveform data is recorded in the header section 2041, and printing conditions such as the number of copies to be printed and print colors are also recorded.

データ部2043には、データファイル「S1_23.lst」内の駆動波形データが記録され、データ部2044には、データファイル「S1_24.lst」内の駆動波形データが記録される。また、データ部2045には、データファイル「S1_25.lst」内の駆動波形データが記録され、データ部2046には、データファイル「S1_26.lst」内の駆動波形データが記録され、データ部2047には、データファイル「S1_27.lst」内の駆動波形データが記録される。 The drive waveform data in the data file "S1_23.rst" is recorded in the data unit 2043, and the drive waveform data in the data file "S1_24.rst" is recorded in the data unit 2044. Further, the data unit 2045 records the drive waveform data in the data file "S1_25.rst", the data unit 2046 records the drive waveform data in the data file "S1_26.rst", and the data unit 2047 records the drive waveform data. Is recorded with the drive waveform data in the data file "S1_27.rst".

また、図13Bは、印刷データにおける印刷コマンドの一例を示す図である。駆動波形データが記録された領域以降に印刷コマンドが記録されている。 Further, FIG. 13B is a diagram showing an example of a print command in the print data. The print command is recorded after the area where the drive waveform data is recorded.

このように、周辺温度毎で区別して駆動波形データを印刷データに記録することで、画像形成装置3における駆動波形データ抽出部321は、温度センサ314による周辺温度の検出値に基づき、周辺温度に対応した駆動波形データを印刷データ内から抽出できる。 By recording the drive waveform data in the print data separately for each ambient temperature in this way, the drive waveform data extraction unit 321 in the image forming apparatus 3 sets the ambient temperature based on the detection value of the ambient temperature by the temperature sensor 314. The corresponding drive waveform data can be extracted from the print data.

(印刷設定画面例)
次に、クライアントPC2のディスプレイ506(図6参照)に表示される印刷設定画面の一例を説明する図である。図14に示す印刷設定画面140は、印刷システム1のユーザが印刷条件を設定し、インク種類情報を入力するためのユーザインターフェースとして機能する画面である。
(Example of print setting screen)
Next, it is a figure explaining an example of the print setting screen displayed on the display 506 (see FIG. 6) of a client PC2. The print setting screen 140 shown in FIG. 14 is a screen that functions as a user interface for the user of the printing system 1 to set printing conditions and input ink type information.

図14に示すように、印刷設定画面140は、カスタム波形指定チェックボックス141と、インク名入力エディットボックス142と、印刷部数入力エディットボックス143と、印刷色入力エディットボックス144と、用紙サイズ入力エディットボックス145と、印刷向き指定ラジオボタン146とを含んで構成されている。 As shown in FIG. 14, the print setting screen 140 has a custom waveform specification check box 141, an ink name input edit box 142, a number of copies input edit box 143, a print color input edit box 144, and a paper size input edit box. It is configured to include 145 and a print orientation designation radio button 146.

カスタム波形指定チェックボックス141は、インク種類に対応付いた駆動波形(カスタム波形)を使用するか否かを指定するためのチェックボックスである。チェックを入れるとカスタム波形の駆動波形データが取得されて使用される。 The custom waveform designation check box 141 is a check box for designating whether or not to use a drive waveform (custom waveform) corresponding to the ink type. If checked, the drive waveform data of the custom waveform will be acquired and used.

インク名入力エディットボックス142は、インク種類を識別するためのインク名等の情報を入力するエディットボックスである。例えば、上述した「S1」や「S2」等のインク種類の識別情報が入力される。 The ink name input edit box 142 is an edit box for inputting information such as an ink name for identifying an ink type. For example, the above-mentioned ink type identification information such as "S1" and "S2" is input.

印刷部数入力エディットボックス143には、ユーザ所望の印刷部数情報が入力され、印刷色入力エディットボックス144には、モノクロやカラー等のユーザ所望の印刷色情報が入力される。また、用紙サイズ入力エディットボックス145には、ユーザ所望の用紙サイズ情報が入力される。さらに、印刷向き指定ラジオボタン146により、印刷の向きが指定される。 The user-desired print copy number information is input to the print copy number input edit box 143, and the user-desired print color information such as monochrome and color is input to the print color input edit box 144. Further, the paper size information desired by the user is input to the paper size input edit box 145. Further, the print orientation designation radio button 146 specifies the print orientation.

このような印刷設定画面140を用いて、クライアントPC2はインク種類情報及び印刷条情報を取得することができる。 Using such a print setting screen 140, the client PC 2 can acquire ink type information and print strip information.

<印刷システム1の動作例>
次に、印刷システム1の動作について、図15を参照して説明する。図15は、印刷システム1の動作の一例を説明するシーケンス図である。
<Operation example of printing system 1>
Next, the operation of the printing system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an example of the operation of the printing system 1.

まず、ステップS151において、印刷設定画面表示部200は、ユーザインターフェースである印刷設定画面をディスプレイ506に表示させる。 First, in step S151, the print setting screen display unit 200 displays the print setting screen, which is a user interface, on the display 506.

続いて、ステップS152において、インク種類取得部201は、カスタム波形を使用するか否かの指定を受け付ける。 Subsequently, in step S152, the ink type acquisition unit 201 accepts the designation of whether or not to use the custom waveform.

カスタム波形を使用する場合、ステップS153において、インク種類取得部201は、印刷設定画面によりユーザが指定するインク種類情報を取得し、これを駆動波形取得部202に出力する。 When using the custom waveform, in step S153, the ink type acquisition unit 201 acquires the ink type information specified by the user on the print setting screen and outputs the ink type information to the drive waveform acquisition unit 202.

続いて、ステップS154において、駆動波形取得部202は、インク種類取得部201から入力したインク種類情報に基づき、格納部203を参照してインク種類情報に対応付けられた駆動波形データを取得し、これを印刷データ生成部204に出力する。 Subsequently, in step S154, the drive waveform acquisition unit 202 acquires the drive waveform data associated with the ink type information by referring to the storage unit 203 based on the ink type information input from the ink type acquisition unit 201. This is output to the print data generation unit 204.

続いて、ステップS155において、印刷データ生成部204は、形成対象となる画像データと、駆動波形取得部202から入力した駆動波形データと、印刷設定画面により入力された印刷部数や印刷色等の印刷条件とを組み合わせて印刷データを生成する。 Subsequently, in step S155, the print data generation unit 204 prints the image data to be formed, the drive waveform data input from the drive waveform acquisition unit 202, and the number of copies and print colors input by the print setting screen. Print data is generated by combining with conditions.

続いて、ステップS156において、出力部206は、印刷データ生成部204が生成した印刷データを画像形成装置3に出力する。 Subsequently, in step S156, the output unit 206 outputs the print data generated by the print data generation unit 204 to the image forming apparatus 3.

続いて、ステップS157において、温度取得部322は、温度センサ314によるインク吐出ヘッド14の周辺温度の検出値を取得し、駆動波形データ抽出部321に出力する。 Subsequently, in step S157, the temperature acquisition unit 322 acquires the detection value of the ambient temperature of the ink ejection head 14 by the temperature sensor 314 and outputs it to the drive waveform data extraction unit 321.

続いて、ステップS158において、駆動波形データ抽出部321は、印刷データ入力部320を介してクライアントPC2から印刷データを入力し、周辺温度の検出値に基づいて、この印刷データの中から対応する駆動波形データを抽出する。 Subsequently, in step S158, the drive waveform data extraction unit 321 inputs print data from the client PC 2 via the print data input unit 320, and based on the detected value of the ambient temperature, the drive waveform data extraction unit 321 corresponds to the drive from the print data. Extract waveform data.

続いて、ステップS159において、駆動波形データ抽出部321は、抽出した駆動波形データを駆動部323に出力し、駆動部323はこの駆動波形データを駆動波形として設定する。 Subsequently, in step S159, the drive waveform data extraction unit 321 outputs the extracted drive waveform data to the drive unit 323, and the drive unit 323 sets the drive waveform data as the drive waveform.

続いて、ステップS160において、駆動部323は、設定した駆動波形によりインク吐出ヘッド14を駆動させ、画像形成を実行する。 Subsequently, in step S160, the drive unit 323 drives the ink ejection head 14 according to the set drive waveform to execute image formation.

このようにして、印刷システム1は、インクの種類及びインク吐出ヘッド14の周辺温度のそれぞれに対応した適切な駆動波形を用いてインクを吐出させ、画像形成を実行することができる。 In this way, the printing system 1 can eject ink using an appropriate drive waveform corresponding to each of the type of ink and the ambient temperature of the ink ejection head 14, and execute image formation.

<印刷システム1の作用効果>
以上説明してきたように、実施形態では、インクの種類毎及びインク吐出ヘッド14の周辺温度毎で、インク吐出ヘッド14の適切な駆動波形データを予め取得し、これらをインク種類及びインク吐出ヘッド14の周辺温度のそれぞれに対応付けて、格納部203に格納しておく。
<Effect of printing system 1>
As described above, in the embodiment, appropriate drive waveform data of the ink ejection head 14 is acquired in advance for each ink type and each ambient temperature of the ink ejection head 14, and these are acquired in advance for the ink type and the ink ejection head 14. It is stored in the storage unit 203 in association with each of the ambient temperatures of the above.

クライアントPC2は、画像形成のために使用するインク種類に基づき、格納部203を参照して駆動波形データを取得し、この駆動波形データと形成対象の画像データとを組み合わせて生成した印刷データを画像形成装置3に出力する。 The client PC 2 acquires drive waveform data with reference to the storage unit 203 based on the type of ink used for image formation, and print data generated by combining the drive waveform data and the image data to be formed as an image. Output to the forming device 3.

画像形成装置3は、インク吐出ヘッドの周辺温度の検出値に基づいて、印刷データの中から抽出した駆動波形データを使用し、インク吐出ヘッド14を駆動させて画像形成を行う。これにより、インク種類及びインク吐出ヘッド14の周辺温度に応じ、適切な駆動波形を使用して画像形成を行うことができる。 The image forming apparatus 3 uses the drive waveform data extracted from the print data based on the detected value of the ambient temperature of the ink ejection head, and drives the ink ejection head 14 to form an image. Thereby, the image can be formed by using an appropriate drive waveform according to the ink type and the ambient temperature of the ink ejection head 14.

また、実施形態では、PDL、又はPJLの何れか一方の言語を用いて上記の印刷データを生成する。PDL、又はPJLを用いて生成することで、生成した印刷データを様々なベンダーの画像形成装置に適用することができる。 Further, in the embodiment, the above print data is generated using either PDL or PJL language. By generating using PDL or PJL, the generated print data can be applied to image forming apparatus of various vendors.

[第2実施形態]
第1実施形態では、クライアントPC2が格納部203を備える例を示したが、格納部203は、クライアントPC2と通信可能に接続されたクラウドサーバ等の外部装置が備える構成であってもよい。また、画像形成装置3が格納部203を備えてもよい。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the example in which the client PC 2 includes the storage unit 203 is shown, but the storage unit 203 may be configured to be provided by an external device such as a cloud server that is communicably connected to the client PC 2. Further, the image forming apparatus 3 may include the storage unit 203.

さらに、クライアントPC2の一部の機能を画像形成装置3が備えてもよく、逆に画像形成装置3の機能の一部の機能をクライアントPC2が備えてもよい。また、クライアントPC2が、画像形成装置に一体化されたものであってもかまわない。 Further, the image forming apparatus 3 may have some functions of the client PC 2, and conversely, the client PC 2 may have some functions of the functions of the image forming apparatus 3. Further, the client PC 2 may be integrated with the image forming apparatus.

以上、実施形態を説明したが、本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。 Although the embodiments have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments specifically disclosed, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of claims. ..

なお、実施形態における「液体」は、ヘッドから吐出可能な粘度や表面張力を有するものであればよく、特に限定されないが、常温、常圧下において、または加熱、冷却により粘度が30mPa・s以下となるものであることが好ましい。より具体的には、水や有機溶媒等の溶媒、染料や顔料等の着色剤、重合性化合物、樹脂、界面活性剤等の機能性付与材料、DNA、アミノ酸やたんぱく質、カルシウム等の生体適合材料、天然色素等の可食材料、等を含む溶液、懸濁液、エマルジョン等であり、これらは例えば、インクジェット用インク、表面処理液、電子素子や発光素子の構成要素や電子回路レジストパターンの形成用液、3次元造形用材料液等の用途で用いることができる。 The "liquid" in the embodiment may have a viscosity and surface tension that can be discharged from the head, and is not particularly limited, but has a viscosity of 30 mPa · s or less at room temperature, under normal pressure, or by heating or cooling. It is preferable that More specifically, solvents such as water and organic solvents, colorants such as dyes and pigments, polymerizable compounds, resins, functionalizing materials such as surfactants, biocompatible materials such as DNA, amino acids and proteins, and calcium. , Solvents, suspensions, emulsions, etc. containing edible materials such as natural dyes, etc. These are, for example, inks for inkjets, surface treatment liquids, constituent elements of electronic elements and light emitting elements, and formation of electronic circuit resist patterns. It can be used for applications such as liquids for three-dimensional modeling.

また、「液体吐出ヘッド」とは、ノズルから液体を吐出・噴射する機能部品である。 The "liquid discharge head" is a functional component that discharges and ejects liquid from a nozzle.

液体を吐出するエネルギー発生源として、圧電アクチュエータ(積層型圧電素子及び薄膜型圧電素子)、発熱抵抗体等の電気熱変換素子を用いるサーマルアクチュエータ、振動板と対向電極からなる静電アクチュエータ等を使用するものが含まれる。 Piezoelectric actuators (laminated piezoelectric elements and thin-film piezoelectric elements), thermal actuators that use electrothermal conversion elements such as heat-generating resistors, and electrostatic actuators that consist of a vibrating plate and counter electrodes are used as energy sources for discharging liquids. Includes what to do.

また、実施形態は、プログラムも含む。例えば、プログラムは、液体の種類及び液体吐出ヘッドの周辺温度のそれぞれと、前記液体吐出ヘッドを駆動させる駆動波形データと、を対応付けて格納する格納部を参照して、前記液体の種類に基づき前記駆動波形データを取得し、取得された前記駆動波形データと、画像データと、に基づいて生成された印刷データを画像形成装置に出力する処理をコンピュータに実行させる。このようなプログラムにより、上述した印刷システムと同様の効果を得ることができる。 The embodiment also includes a program. For example, the program refers to a storage unit that stores each of the liquid type and the ambient temperature of the liquid discharge head in association with the drive waveform data for driving the liquid discharge head, and is based on the liquid type. A computer is made to execute a process of acquiring the drive waveform data and outputting the acquired drive waveform data, image data, and print data generated based on the acquired drive waveform data to an image forming apparatus. With such a program, the same effect as that of the above-mentioned printing system can be obtained.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiment described above can be realized by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" in the present specification is a processor programmed to execute each function by software such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to execute each function described above. It shall include devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (digital signal processor), FPGA (field programmable gate array) and conventional circuit modules.

1 印刷システム
2 クライアントPC(情報処理装置の一例)
3 画像形成装置
14 インク吐出ヘッド(液体吐出ヘッドの一例)
140 印刷設定画面
1400 駆動波形
1401 駆動波形データ
200 印刷設定画面表示部
201 インク種類取得部
202 駆動波形取得部
203 格納部
204 印刷データ生成部
205 画像データ記憶部
206 出力部
314 温度センサ
320 印刷データ入力部
321 駆動波形データ抽出部
322 温度取得部
323 駆動部
2030 対応テーブル
2040 印刷データ
1 Printing system 2 Client PC (an example of information processing device)
3 Image forming device 14 Ink ejection head (example of liquid ejection head)
140 Print setting screen 1400 Drive waveform 1401 Drive waveform data 200 Print setting screen Display unit 201 Ink type acquisition unit 202 Drive waveform acquisition unit 203 Storage unit 204 Print data generation unit 205 Image data storage unit 206 Output unit 314 Temperature sensor 320 Print data input Unit 321 Drive waveform data extraction unit 322 Temperature acquisition unit 323 Drive unit 2030 Corresponding table 2040 Print data

特許3721574号公報Japanese Patent No. 3721574

Claims (7)

情報処理装置と、前記情報処理装置から取得した印刷データに基づき、液体吐出ヘッドにより液体を吐出させて画像形成する画像形成装置と、を備える印刷システムであって、
前記画像形成装置は、
前記液体の種類と、前記液体吐出ヘッドの周辺温度と、に基づいて前記印刷データから駆動波形データを選定し、前記駆動波形データを用いて前記液体吐出ヘッドを駆動させる駆動部を備える
印刷システム。
A printing system including an information processing device and an image forming device that discharges liquid by a liquid discharging head to form an image based on print data acquired from the information processing device.
The image forming apparatus
A printing system including a drive unit that selects drive waveform data from the print data based on the type of the liquid and the ambient temperature of the liquid discharge head, and drives the liquid discharge head using the drive waveform data.
前記情報処理装置は、
前記液体の種類と前記液体吐出ヘッドの周辺温度に基づき、前記駆動波形データを取得する駆動波形取得部と、
前記駆動波形取得部により取得された前記駆動波形データと、画像データと、を含む前記印刷データを前記画像形成装置に出力する出力部と、を備える
請求項1に記載の印刷システム。
The information processing device
A drive waveform acquisition unit that acquires the drive waveform data based on the type of the liquid and the ambient temperature of the liquid discharge head.
The printing system according to claim 1, further comprising an output unit that outputs the print data including the drive waveform data acquired by the drive waveform acquisition unit and image data to the image forming apparatus.
前記情報処理装置は、前記液体の種類及び前記液体吐出ヘッドの周辺温度のそれぞれと、前記駆動波形データと、を対応付けて格納する格納部を有する請求項1、又は2に記載の印刷システム。 The printing system according to claim 1 or 2, wherein the information processing device has a storage unit that stores the type of the liquid, the ambient temperature of the liquid discharge head, and the drive waveform data in association with each other. 前記駆動波形取得部は、格納部に格納された前記駆動波形を前記液体の種類及び前記周辺温度を参照して取得する請求項3に記載の印刷システム。 The printing system according to claim 3, wherein the drive waveform acquisition unit acquires the drive waveform stored in the storage unit with reference to the type of the liquid and the ambient temperature. 前記印刷データは、
PDL(Page Description Language)、またはPJL(Printer Job Language)の何れか一方の形式で構成されている
請求項1乃至4の何れか1項に記載の印刷システム。
The print data is
The printing system according to any one of claims 1 to 4, which is configured in either PDL (Page Description Language) or PJL (Printer Job Language) format.
前記印刷データは、
前記液体吐出ヘッドから吐出される液滴のサイズを指定する情報を含む
請求項1乃至5の何れか1項に記載の印刷システム。
The print data is
The printing system according to any one of claims 1 to 5, which includes information for designating a size of droplets ejected from the liquid ejection head.
前記駆動波形取得部は、
前記液体の種類と、前記液体吐出ヘッドの周辺温度との組み合わせに1対1で対応付けられた前記駆動波形データを取得し、
前記出力部は、
前記駆動波形データと、前記画像データと、を含む前記印刷を前記画像形成装置に出力する
請求項1乃至6の何れか1項に記載の印刷システム。
The drive waveform acquisition unit
The drive waveform data associated with the combination of the liquid type and the ambient temperature of the liquid discharge head on a one-to-one basis is acquired.
The output unit
The printing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the print including the drive waveform data and the image data is output to the image forming apparatus.
JP2019186053A 2019-10-09 2019-10-09 Printing system, image forming device, program and printing method Pending JP2021059093A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186053A JP2021059093A (en) 2019-10-09 2019-10-09 Printing system, image forming device, program and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186053A JP2021059093A (en) 2019-10-09 2019-10-09 Printing system, image forming device, program and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021059093A true JP2021059093A (en) 2021-04-15

Family

ID=75381580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019186053A Pending JP2021059093A (en) 2019-10-09 2019-10-09 Printing system, image forming device, program and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021059093A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010009B2 (en) Image recording apparatus and maintenance method
US8500228B2 (en) Inkjet printing apparatus with ink ejection control based on ink temperature
JP2004133938A (en) Availability of consumables in print preview
JP5677269B2 (en) Printing system having selective heater actuation to allow ink flow to a printhead in the printing system
JP4419591B2 (en) Liquid ejection apparatus, liquid ejection method, and printing system
JP2006341452A (en) Liquid discharge device and image forming device
JP2021059093A (en) Printing system, image forming device, program and printing method
JP7040095B2 (en) Liquid discharge device, printing method
JP2006218774A (en) Recorder and method for correcting feed amount of recording medium
US20100149241A1 (en) Image recording apparatus
JP6932957B2 (en) Liquid discharge device, image formation method, and program
JP6805595B2 (en) Post-treatment liquid application device, image forming system having post-treatment liquid application device, post-treatment liquid application method, and program
JP2019162783A (en) Liquid discharge device
JP2021066048A (en) Liquid discharge device, liquid discharge method and program
JP7428004B2 (en) Device for discharging liquid and method for discharging liquid
US7918527B2 (en) Method for use in achieving velocity optimization for a printhead
JP2022076735A (en) Image formation apparatus, heater temperature control program and heater temperature control method
EP3829873B1 (en) Spit energy levels
US20170144441A1 (en) Oversized printer head and printer using same
US8511785B2 (en) Inkjet printer with partial image receiving member heating
JP7040167B2 (en) Liquid discharge device
JP2020147037A (en) Liquid discharge device, liquid discharge device control method and liquid discharge device control program
JP6838303B2 (en) An image processing device, an image forming device having the image processing device, an image processing method, and a program.
JP2005111727A (en) Drawing apparatus
JP2021120193A (en) Liquid discharge device and liquid discharge method