JP2021055655A - シリンダボア壁の保温具 - Google Patents

シリンダボア壁の保温具 Download PDF

Info

Publication number
JP2021055655A
JP2021055655A JP2019181986A JP2019181986A JP2021055655A JP 2021055655 A JP2021055655 A JP 2021055655A JP 2019181986 A JP2019181986 A JP 2019181986A JP 2019181986 A JP2019181986 A JP 2019181986A JP 2021055655 A JP2021055655 A JP 2021055655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder bore
covering member
covering
heat insulating
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019181986A
Other languages
English (en)
Inventor
佳史 藤田
Yoshifumi Fujita
佳史 藤田
辰徳 片岡
Tatsunori Kataoka
辰徳 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2019181986A priority Critical patent/JP2021055655A/ja
Publication of JP2021055655A publication Critical patent/JP2021055655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】保温具から覆い部材が脱落することを防止したシリンダボア壁の保温具を提供する。【解決手段】シリンダボア壁の保温具11は、上から見たときに複数の円弧20Aを連続させた形状を有するとともに、各円弧20Aに第1開口を有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される1以上の保温部材19と、を有する。保温部材19は、1以上の固定部から外れた位置で正面側当て板に設けられ、覆い部材に向けて突出し、背面側押し付け部材との間で覆い部材を挟み込む1以上のビードを有する。【選択図】図5

Description

本発明は、内燃機関のシリンダブロックのシリンダボア壁の溝状冷却水流路側の壁面に接触させて配置される保温具の保温材として用いられるシリンダボア壁の保温具に関する。
内燃機関では、ボア内のピストンの上死点で燃料の爆発が起こり、その爆発によりピストンが押し下げられるという構造上、シリンダボア壁の上側は温度が高くなり、下側は温度が低くなる。そのため、シリンダボア壁の上側と下側では、熱変形量に違いが生じ、上側は大きく膨張し、一方、下側の膨張が小さくなる。
その結果、ピストンのシリンダボア壁との摩擦抵抗が大きくなり、これが、燃費を下げる要因となっているので、シリンダボア壁の上側と下側とで熱変形量の違いを少なくすることが求められている。
そこで、従来より以下のような試みがなされた。すなわち、シリンダボア壁の壁温を均一にするために、溝状冷却水流路内にスペーサーを設置する。スペーサーは、溝状冷却水流路内の冷却水の水流を調節して、冷却水によるシリンダボア壁の上側の冷却効果を大きくするとともに、下側の冷却効果を低減する。例えば、特許文献1には、以下のような構成を有するシリンダボア壁の保温具が開示される。シリンダボア壁の保温具は、金属基体部材と、保温用ゴム部材と、付勢兼背面側流れ抑制部材と、金属基体部材に対して保温用ゴム部材、付勢兼背面側流れ抑制部材、固定部と、を備える。固定部は、U字状に折り曲げられた折り曲げ部で構成される。
特開2015−203315号公報
ところで、保温用ゴム部材と金属基体部材との間に冷却水が侵入すると、保温用ゴム部材が金属基体部材から浮き上がることとなる。その結果、保温用ゴム部材が冷却水の水流とともに移動し、保温具から保温用ゴム部材が脱落してしまう可能性がある。
従って、本発明の課題は、保温具から覆い部材が脱落することを防止したシリンダボア壁の保温具を提供することにある。
上記課題は、以下の本発明により解決される。すなわち、本発明(1)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
を有する。
また、本発明(2)のシリンダボア壁の保温具は、(1)記載のシリンダボア壁の保温具であって、該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺に対応する位置には設けられず、
該複数のビードは、該一対の湾曲辺に沿って設けられる。
また、本発明(3)のシリンダボア壁の保温具は、(1)記載のシリンダボア壁の保温具であって、1以上のビードは、複数であり、
該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該1以上の固定部は、該一対の湾曲辺の所定の位置に設けられ、
該複数のビードは、該一対の湾曲辺に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる。
また、本発明(4)のシリンダボア壁の保温具は、(1)〜(3)のいずれか1項記載のシリンダボア壁の保温具であって、該覆い部材は、該複数の固定部から外れた位置で、角部を除去するように設けられた第1切欠部を有する。
また、本発明(5)のシリンダボア壁の保温具は、(1)〜(4)のいずれか1項記載のシリンダボア壁の保温具であって、該1以上の固定部は、複数であり、
該覆い部材は、該複数の固定部同士の間の位置に設けられた第2切欠部と、該第2切欠部に隣接して設けられ該ビードと該背面側押し付け部材との間に挟まれて保持される保持部と、を有する。
また、本発明(6)は、(1)〜(5)のいずれか1項記載のシリンダボア壁の保温具であって、該1以上の固定部は、複数であり、
該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺上の複数個所に設けられ、
該ビードは、該一対の非湾曲辺に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる。
また、本発明(7)のシリンダボア壁の保温具は、(1)〜(6)のいずれか1項記載のシリンダボア壁の保温具であって、該支持部材に対して該保温部材を保持する保持部材を有し、
該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該保持部材は、該一対の湾曲辺の長さ方向における中間部にのみ設けられる。
また、本発明(8)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材の背面側に設けられ、弾性部材付設部材と、
該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該背面側押し付け部材に向けて突出する1以上のビードと、
該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
を有する。
また、本発明(9)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該正面側当て板との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
を備える。
また、本発明(10)のシリンダボア壁の保温具は、(9)記載のシリンダボア壁の保温具であって該背面側押し付け部材は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該1以上の固定部は、該一対の非湾曲辺に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺に対応する位置には設けられず、
該1以上のビードは、該一対の湾曲辺に沿って設けられる。
また、本発明(11)のシリンダボア壁の保温具は、(9)記載のシリンダボア壁の保温具であって、該1以上のビードは、複数であり、
該背面側押し付け部材は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該1以上の固定部は、該一対の湾曲辺の所定の位置に設けられ、
該複数のビードは、該一対の湾曲辺に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる。
また、本発明(12)のシリンダボア壁の保温具は、(9)記載のシリンダボア壁の保温具であって、該1以上の固定部は、複数であり、
該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺上の複数個所に設けられ、
該1以上のビードは、該一対の非湾曲辺に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる。
また、本発明(13)のシリンダボア壁の保温具は、(9)記載のシリンダボア壁の保温具であって、該支持部材に対して該保温部材を保持する保持部材を有し、
該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
該保持部材は、該一対の湾曲辺の長さ方向における中間部にのみ設けられる。
また、本発明(14)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該正面側当て板側に向けて突出する1以上のビードと、
該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
を有する。
また、本発明(15)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
上から見たときに円弧形状を有し、該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
を有する。
また、本発明(16)のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し該背面側押し付け部材との間に該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該背面側押し付け部材に向けて突出する1以上のビードと、
該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
を有する。
また、本発明(17)のシリンダボア壁の保温具は、上から見たときに複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該正面側当て板との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
を備える。
また、本発明(18)のシリンダボア壁の保温具は、上から見たときに複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該正面側当て板に向けて突出する1以上のビードと、
該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
を有する。
本発明によれば、覆い部材が固定部から脱落することを防止したシリンダボア壁の保温具を提供することができる。
第1実施形態のシリンダボア壁の保温具およびそれが設置されるシリンダブロックの形態例を示す模式的な平面図である。 図1のF2−F2線の位置に沿った断面図である。 図1に示すシリンダブロックの斜視図である。 本発明のシリンダボア壁の保温具が設置されるシリンダブロックの形態例を示す模式的な平面図である。 図1に示すシリンダボア壁の保温具を、保温部材が見える側から示す斜視図である。 図1に示すシリンダボア壁の保温具を、支持部材および弾性部材が見える側から示す斜視図である。 図1に示すシリンダボア壁の保温具を、保温部材が見える側から示す正面図である。 図1に示すシリンダボア壁の保温具を、支持部材および弾性部材が見える側から示す背面図である。 図5に示すシリンダボア壁の保温具を組み立てる際に、支持部材に保温部材を固定する工程を示す斜視図である。 図1に示すシリンダボア壁の保温具において、保温部材の一つを分解して示す平面図である。 図6に示すシリンダボア壁の保温具を、シリンダブロックの溝状冷却水流路に装着する工程を示す斜視図である。 図5に示すシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図12に示す保温部材を分解して示す分解斜視図である。 図12に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 比較例のシリンダボア壁の保温具がシリンダボア壁から浮き上がった状態を示す模式図である。 図1に示す第1実施形態のシリンダボア壁の保温具がシリンダボア壁のカーブに追従するように密着した状態を示す正面図である。 第2実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図17に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 第3実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図19に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 図19のF21−F21線の位置に沿った断面図である。 図21のA部を拡大して示す断面図である。 第4実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図23に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 第5実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図25に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 第6実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図27に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板を取り外した状態を示す正面図である。 第7実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 図29に示すシリンダボア壁の保温具から正面側当て板および覆い部材を取り外した状態を示す正面図である。 図29のF31−F31線の位置に沿った断面図である。 図31のB部を拡大して示す断面図である。 第8実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な断面図である。 第9実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 第10実施形態のシリンダボア壁の保温具の保温部材を示す模式的な正面図である。 本発明のシリンダボア壁の保温具の第11実施形態を示す模式的な正面図である。 図36のシリンダボア壁の保温具のF37−F37線の位置に沿った断面図である。 第11実施形態のシリンダボア壁の保温具を示す模式的な斜視図である。 第12実施形態のシリンダボア壁の保温具を保温部材が見える側から示す模式的な斜視図である。 第12実施形態のシリンダボア壁の保温具を支持部材および弾性部材が見える側から示す模式的な斜視図である。 第13実施形態のシリンダボア壁の保温具を示す模式的な斜視図である。
第1態様の本発明のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、を有するシリンダボア壁の保温具であって、該保温部材は、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材挟み込む1以上のビードと、を有する。
支持部材は、複数の円弧、例えば、4個の円弧が連続した形状を有する。支持部材は、例えば、例えば図5〜図9の形状であってよい。この場合、支持部材は、シリンダボア壁の片面側に対応して設けられる。支持部材は、複数の円弧、例えば、2個の円弧が連続した形状を有していてもよく、支持部材は、例えば、図37〜図38の形状であってよい。支持部材は、複数の円弧、例えば、8個の円弧が連続した形状を有していてもよく、支持部材は、例えば、図39の形状であってよい。この場合、支持部材は、シリンダボア壁の両面側に対応して環状に設けられる。
支持部材の円弧の一つに対して、保温部材の一つを取り付け可能である。したがって、支持部材の複数の円弧に対して、複数の保温部材が1対1で対応する。支持部材の形状は、例えば、シリンダボア壁の片側半分を覆う形状である。支持部材は、金属材料、樹脂材料、又はセラミックス材料によって一体に形成されてもよい。支持部材は、一例として、ステンレス鋼板で形成されてもよい。支持部材は、弾性部材を通すための複数の第1開口を有してもよい。支持部材は、支持部材本体から下側に突出して設けられる脚部を有してもよい。支持部材は、支持部材本体から上側に突出して設けられ浮き上がりを防止するストッパ部を有してもよい。
シリンダボア壁の保温具は、保温部材を支持部材に固定するための保持部材を有する。保持部材は、保温部材又は支持部材と一体に設けられていてもよく、好ましくは、保持部材は、保温部材に含まれる弾性部材付設部材と一体に設けられているとよい。保持部材は、細長い板金を略「U」字形に折り曲げ加工(カシメ加工)して形成した挟み込み部(カシメ加工部)、ねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
保温部材の数は、1つでもよいし、複数であってもよい。保温部材は、支持部材に装着される保温用のカートリッジで構成される。保温部材は、覆い部材、背面側押し付け部材、正面側当て板、弾性部材付設部材、弾性部材、複数の固定部、および複数のビードを有していてもよい。
覆い部材は、四角の平板状であってよく、ボア壁の形状に沿って円弧状に湾曲していてもよい。覆い部材は、例えば図13等の形状であってよい。覆い部材の形状及び厚みは、特に制限されず、適宜選択される。
覆い部材は、弾性体で構成されることが好ましい。覆い部材の材質としては、例えば、ソリッドゴム、膨張ゴム、発泡ゴム、軟性ゴム等のゴム、シリコーン系ゲル状素材、セルロース系スポンジ等が挙げられる。シリンダボア壁の保温具を溝状冷却水流路内に設置するときに、覆い部材がシリンダボア壁に強く接触して、覆い部材が削られるのを防ぐことができる点で、シリンダボア壁の保温具の設置後に、溝状冷却水流路内で覆い部材を膨張させることができる膨張ゴムやセルロース系スポンジで構成されることが好ましい。膨張ゴムは、感熱膨張ゴム又は水膨潤性ゴムが好ましい。セルロース系スポンジは、冷却水を吸水することによって膨張することができる。なお、覆い部材の材質が、溝状冷却水流路内で膨張しない材質の場合は、付勢力は専ら弾性部により生じ、また、覆い部材の材質が、溝状冷却水流路内で膨張する材質の場合は、付勢力は弾性部と覆い部材の共同により生じる。
ソリッドゴムの組成としては、天然ゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、ニトリルブタジエンゴム(NBR)、シリコーンゴム、フッ素ゴム等が挙げられる。
膨張ゴムとしては、感熱膨張ゴムが挙げられる。感熱膨張ゴムは、ベースフォーム材にベースフォーム材より融点が低い熱可塑性物質を含浸させ圧縮した複合体であり、常温では少なくともその表層部に存在する熱可塑性物質の硬化物により圧縮状態が保持され、且つ、加熱により熱可塑性物質の硬化物が軟化して圧縮状態が開放される材料である。感熱膨張ゴムとしては、例えば、特開2004−143262号公報に記載の感熱膨張ゴムが挙げられる。覆い部材の材質が感熱膨張ゴムの場合は、本発明のシリンダボア壁の保温具が溝状冷却水流路に設置され、感熱膨張ゴムに熱が加えられることで、感熱膨張ゴムが膨張して、所定の形状に膨張変形する。
感熱膨張ゴムに係るベースフォーム材としては、ゴム、エラストマー、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等の各種高分子材料が挙げられ、具体的には、天然ゴム、クロロプロピレンゴム、スチレンブタジエンゴム、ニトリルブタジエンゴム、エチレンプロピレンジエン三元共重合体、シリコーンゴム、フッ素ゴム、アクリルゴム等の各種合成ゴム、軟質ウレタン等の各種エラストマー、硬質ウレタン、フェノール樹脂、メラミン樹脂等の各種熱硬化性樹脂が挙げられる。
感熱膨張ゴムに係る熱可塑性物質としては、ガラス転移点、融点又は軟化温度のいずれかが120℃未満であるものが好ましい。覆い部材に係る熱可塑性物質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、スチレンブタジエン共重合体、塩素化ポリエチレン、ポリフッ化ビニリデン、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン酢酸ビニル塩化ビニルアクリル酸エステル共重合体、エチレン酢酸ビニルアクリル酸エステル共重合体、エチレン酢酸ビニル塩化ビニル共重合体、ナイロン、アクリロニトリルブタジエン共重合体、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリクロロプレン、ポリブタジエン、熱可塑性ポリイミド、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリカーボネート、熱可塑性ポリウレタン等の熱可塑性樹脂、低融点ガラスフリット、でんぷん、はんだ、ワックス等の各種熱可塑性化合物が挙げられる。
また、膨張ゴムとしては、水膨潤性ゴムが挙げられる。水膨潤性ゴムは、ゴムに吸水性物質が添加された材料であり、水を吸収して膨潤し、膨張した形状を保持する保形性を有するゴム材である。水膨潤性ゴムとしては、例えば、ポリアクリル酸中和物の架橋物、デンプンアクリル酸グラフト共重合体架橋物、架橋カルボキシメチルセルロース塩、ポリビニルアルコール等の吸水性物質がゴムに添加されたゴム材が挙げられる。また、水膨潤性ゴムとしては、例えば、特開平9−208752号公報に記載されているケチミン化ポリアミド樹脂、グリシジルエーテル化物、吸水性樹脂及びゴムを含有する水膨潤性ゴムが挙げられる。覆い部材の材質が水膨潤性ゴムの場合は、本発明のシリンダボア壁の保温具が溝状冷却水流路に設置され冷却水が流されて、水膨潤性ゴムが水を吸収することで、水膨潤性ゴムが膨張して所定の形状に膨張変形する。
発泡ゴムは、多孔質のゴムである。発泡ゴムとしては、連続気泡構造を有するスポンジ状の発泡ゴム、独立気泡構造を有する発泡ゴム、半独立発泡ゴム等があげられる。発泡ゴムの材質としては、具体的には、例えば、エチレンプロピレンジエン三元共重合体、シリコーンゴム、ニトリルブタジエン共重合体、シリコーンゴム、フッ素ゴム等が挙げられる。発泡ゴムの発泡率は、特に制限されず、適宜選択され、発泡率を調節することにより、ゴム部材の含水率を調節することができる。なお、発泡ゴムの発泡率とは、((発泡前密度−発泡後密度)/発泡前密度)×100で表される発泡前後の密度割合を指す。
覆い部材の材質が水膨潤性ゴム、発泡ゴムのように、含水することができる材料の場合、本発明のシリンダボア壁の保温具が、溝状冷却水流路内に設置され、溝状冷却水流路に冷却水が流されたときに、覆い部材が含水する。溝状冷却水流路に冷却水が流されたときに、覆い部材の含水率を、どのような範囲とするかは、内燃機関の運転条件等により、適宜選択される。なお、含水率とは、(冷却水重量/(充填剤重量+冷却水重量))×100で表される重量含水率を指す。
背面側押し付け部材は、四角の平板状であってよく、ボア壁の形状に沿って円弧状に湾曲していてもよい。背面側押し付け部材は、金属板、例えばステンレス鋼板によって形成されてもよい。背面側押し付け部材は、例えば図12、図13等の形状であってよい。シリンダボア壁の保温具から、背面側押し付け部材が省略されていてもよい。
正面側当て板は、方形枠状の平板であってよく、ボア壁の形状に沿って円弧状に湾曲していてもよい。正面側当て板は、金属板、例えばステンレス鋼板によって形成されてもよい。正面側当て板は、例えば図12、図13等の形状であってよい。正面側当て板は、第2開口を有していてもよい。
弾性部材付設部材は、ボア壁の形状に沿って円弧状に湾曲していてもよい。弾性部材付設部材は、枠形状をなした枠部を有してもよい。弾性部材付設部材は、例えば図12、図13等の形状であってよい。弾性部材付設部材は、複数の弾性部材を有していてもよい。
固定部は、1つであってもよいし、複数であってもよい。固定部は、正面側当て板の一対の非湾曲辺に対応して設けられた複数の第1固定部であってよい。固定部は、正面側当て板の一対の湾曲辺に対応して設けられた複数の第2固定部であってもよい。固定部は、保温具の外周部(外縁付近)に設けられていてもよい。固定部は、例えば、図12、図14、図17〜20、図23〜30、図34、図35の配置をとってもよい。固定部は、カシメ加工されたカシメ加工部、ねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
ビードは、1つであってもよいし、複数であってもよい。ビードは、正面側当て板に設けられ背面側押し付け部材に向けて突出してもよいし、背面側押し付け部材に設けられ正面側当て板に向けて突出してもよい。ビードの配置は、種々の配置を取ることができる。例えば、複数のビードが図12、図17、図19、図23のように冷却水の流れ方向Sに沿って直列的に配置してもよいし、一つの細長いビードが図25、図34のように冷却水の流れ方向Sに沿って配置してもよい。複数のビードは、図27、図35のように枠状ないし額縁状に配置されてもよい。
覆い部材(ゴム部材)は、複数の貫通孔を有してもよく、これらの複数の貫通孔の内側に複数のビードが通されてもよい。貫通孔は、1つであってもよいし、複数であってもよい。複数の貫通孔の配置は、図20のような配置を取ることができる。覆い部材は、角部を除去するように設けられた第1切欠部を有してもよい。覆い部材は、該複数の固定部同士の間の位置に設けられた第2切欠部を有してもよい。
第2態様の本発明のシリンダボア壁の保温具は、複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
を有するシリンダボア壁の保温具であって、
該保温部材は、
該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
を有する。
弾性部材は、図38に示すように、支持部材と一体に設けられていてもよい。支持部材は、金型を用いたプレス加工によって、第1開口を形成するとともに、第1開口の内側に弾性部材を有するように形成されてもよい。弾性部材は、続く折り曲げ加工によって支持部材から立て起こすように形成されてもよい。この態様のように支持部材に弾性部材を形成する場合には、保温部材を構成する構成要素から弾性部材付設部材を省略することができる。
[第1実施形態]
図1〜図4に、シリンダボア壁の保温具11が設置される車両搭載用内燃機関のオープンデッキ型のシリンダブロック12を示す。シリンダブロック12は、ピストンが上下するための複数のボア13と、冷却水を流すための溝状冷却水流路14と、シリンダボア壁15と、を有する。シリンダボア壁15は、各ボア13と溝状冷却水流路14とを区切っている。また、シリンダブロック12は、溝状冷却水流路14へ冷却水を供給するための冷却水供給口16と、冷却水を溝状冷却水流路14から排出するための冷却水排出口17と、を有する。冷却水供給口16および冷却水排出口17は、複数のボア13からなるボア列18の一方の端部付近に設けられる。シリンダブロック12に含まれるボア13の数は任意である。
溝状冷却水流路14には、冷却水供給口16から冷却水排出口17に向けて冷却水が所定の流量で流される。冷却水は、LLC等、一般的なエンジン用冷却水で構成される。
このシリンダブロック12には、2つ以上のボア13が直列に並ぶように形成されている。そのため、ボア13には、ボア列18の端部に設けられる端ボア13Aと、2つのボア13に挟まれている中間ボア13Bとがある(なお、シリンダブロック12のボア13の数が2つの場合は、端ボア13Aのみである。)。
直列に並んだボア13のうち、端ボア13Aは両端のボアであり、また、中間ボア13Bは、一端の端ボア13Aと他端の端ボア13Aの間にあるボアである。端ボア13Aと中間ボア13Bの間の壁、中間ボア13Bと中間ボア13Bの間の壁及び中間ボア13Bと端ボア13Aの間の壁(ボア間壁21)は、2つのボア13に挟まれる部分である。このため、ボア間壁21は、2つのシリンダボア13から熱が伝わるため、他の壁に比べ壁温が高くなる。そのため、溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22では、ボア間壁21の近傍が、温度が最も高くなるので、溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22のうち、各ボア13のシリンダボア壁15の境界及びその近傍の温度が最も高くなる。
本発明では、溝状冷却水流路14の壁面のうち、シリンダボア13側の壁面を、溝状冷却水流路14のボア側の壁面22と記載し、溝状冷却水流路14の壁面のうち、溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面22とは反対側の壁面を対壁23と記載する。
図4に示すように、シリンダボア壁15は、端ボア13Aに対応する第1ボア壁15Aと、中間ボア13Bに対応するとともに第1ボア壁15Aよりも長さ(周長)が短い第2ボア壁15Bと、を含む。
図1、図3、図11に示すように、シリンダボア壁の保温具11は、シリンダボア壁15の一方側の面15P1と、シリンダボア壁15の他方側の面15P2と、を覆う位置にそれぞれ設けられている。なお、シリンダボア壁の保温具11の配置は一例である。シリンダボア壁の保温具11の配置は、その他の実施上の要請に応じて、例えば、円弧20Aの数および保温部材19の数を変更しつつ、適宜に設置位置を変更できる。
図5から図10に示すように、シリンダボア壁の保温具11は、上から見たときに複数の円弧20Aを連続させた形状を有する支持部材20と、支持部材20の円弧20Aの1つに固定される少なくとも1つの保温部材19と、を有する。支持部材20は、複数の円弧20A、例えば、4個の円弧20Aが直列に連続した形状を有する。保温部材19の数は、複数であることが好ましい。複数の保持部材19は、支持部材20の複数の円弧20Aと1対1で対応する。複数の保持部材19のそれぞれは、支持部材20の1つの円弧20Aに固定される。
支持部材20は、一例として、ステンレス鋼板で形成されてもよいが、それ以外の材料で形成されてもよい。支持部材20は、後述する弾性部材28を通すための方形の複数の第1開口20Bを有してもよい。1個の円弧20Aには、複数(例えば、3つ)の第1開口20Bが設けられてもよい。後述する複数の弾性部材28は、複数の第1開口20Bと1対1で対応する。図6に示すように、支持部材20は、縦方向(冷却水の流れ方向Sと直交する方向)に延びる逆流防止壁20Cを有していてもよい。逆流防止壁20Cは、冷却水供給口16から供給された冷却水が直接に冷却水排出口17から排出されないように、冷却水の逆流を防止できる。
支持部材20は、下側に突出して設けられる1以上の脚部と、上側に突出して設けられる浮き上がり防止用の1以上のストッパ部と、を有していてもよい。脚部は、例えば、「L」字状に折り曲げられてもよく、溝状冷却水流路14の底部に当接してシリンダボア壁の保温具11全体を支持することができる。ストッパ部は、例えば、逆「L」字状に折り曲げられてもよく、シリンダヘッド側に当接して、シリンダボア壁の保温具11が溝状冷却水流路14から浮き上がってしまうことを防止できる。
図5、図6に示すように、シリンダボア壁の保温具11は、保温部材19を支持部材20に固定するための複数の保持部材32を有する。保持部材32は、保温部材19又は支持部材20と一体に設けられていてもよく、好ましくは保温部材19の弾性部材付設部材24と一体に設けられているとよい。保持部材32は、正面側当て板27の湾曲辺42の長さ方向(横方向、冷却水の流れ方向S)における中間部に設けられる。また、保持部材32は、円弧20Aの横方向(冷却水の流れ方向S)における中間部に設けられる。図9、図10に示すように、保持部材32は、挟み込み部(カシメ加工部)で構成されてもよく、挟み込み部は、弾性部材付設部材24と一体に設けられた細長い板金を略「U」字形に折り曲げ加工(カシメ加工)して形成される。保持部材32は、挟み込み部に限定されるものではなく、ねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。保持部材32を挟み込み部で構成する場合には、挟み込み部の内側に支持部材20が挟み込まれることで、保温部材19が支持部材20に固定される。
図11に示すように、シリンダボア壁の保温具11は、溝状冷却水流路14に差し込まれて、溝状冷却水流路14の底部に突き当たった位置(支持部材20に脚部がある場合には、脚部が溝状冷却水流路14の底部に突き当たった位置)で溝状冷却水流路14内に装着される。このとき、弾性部材28が溝状冷却水流路14の対壁23に突き当たることで、溝状冷却水流路14に対してシリンダボア壁の保温具11が固定される。
図12から図14を参照して、複数の保温部材19のそれぞれについて説明する。図13に示すように、保温部材19は、後方より順番に、上から見た時に円弧状をなした弾性部材付設部材24と、上から見た時に円弧状をなした背面側押し付け部材25と、四角い平板状をなした覆い部材26と、上から見た時に円弧状をなした正面側当て板27と、を有する。弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27は、順番に重ね合わされている。弾性部材付設部材24には、複数の弾性部材28が付設されている。
保温具11は、固定部材31を有する。固定部材31は、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定する。固定部材31は、一例として弾性部材付設部材24と一体的に設けられているが、弾性部材付設部材24とは分離して設けられてもよい。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aと、正面側当て板27の一対の湾曲辺42に対応して設けられた複数の第2固定部31Bと、を有する。複数の第1固定部31Aおよび複数の第2固定部31Bは、いずれも保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向(冷却水の流れ方向Sと直交する方向)に延びる板金として形成され、保温具11の縦方向の全長に亘って連続的に設けられている。第1固定部31Aの一つは、保温具11の左側端部に設けられ、第1固定部31Aの他の一つは、保温具11の右側端部に設けられる。
第2固定部31Bは、所定幅で横方向(冷却水の流れ方向S)に延びる板金として、短冊状に形成される。複数の第2固定部31Bは、正面側当て板27の湾曲辺42の左側端部から湾曲辺42の全長の1/3の長さ分移動した位置と、正面側当て板27の湾曲辺42の右側端部から湾曲辺42の全長の1/3の長さ分移動した位置と、の2か所(上側の第2固定部31Bと下側の第2固定部31Bとを合算すると計4か所)に設けられる。
第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工(折り曲げ加工)されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、挟み込み部を形成している。第1固定部31Aは、第1固定部31Aと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持できる。同様に、第2固定部31Bは、第2固定部31Bと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持できる。第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。
固定部材31は、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
図13に示すように、弾性部材付設部材24は、略方形の平板をシリンダボア壁15に沿って湾曲するように折り曲げて形成されている。弾性部材付設部材24は、金属板、例えばステンレス鋼板によって形成される。弾性部材付設部材24は、枠形状をなした枠部43と、枠部43の内側に設けられた窓部43Aと、を有する。
上記したように、弾性部材付設部材24には、複数の弾性部材28が設けられる。各弾性部材28は、細長い金属板バネで構成される。各弾性部材28は、溝状冷却水流路14のシリンダボア壁15の壁面22とは反対側の対壁23のある方向(正面側当て板27から遠ざかる方向)に向かって、枠部43から斜め上方向に突出している。弾性部材28は、枠部43と一体的に設けられ枠部43から突出した軸部28Aと、軸部28Aの先端部に設けられる当接部28Bと、を有する。当接部28Bは、軸部28Aに対して折れ曲がるように配置されており、シリンダボア13側の壁面22とは反対側の対壁23に当接できる。
図13に示すように、背面側押し付け部材25は、方形の平板をシリンダボア壁15に沿って湾曲するように折り曲げて形成されている。背面側押し付け部材25は、金属板、例えばステンレス鋼板によって形成される。背面側押し付け部材25は、設けられることが望ましいが、シリンダボア壁の保温具11の構成要素から省略されてもよい。
図13、図14に示すように、覆い部材26は、方形の平板状で、且つシリンダボア壁15に沿って湾曲するように成形されている。覆い部材26は、温度上昇によって膨張する性質のあるゴム材料、すなわち感熱膨張ゴムで形成されることが好ましい。したがって、覆い部材26は、内燃機関の運転時に膨張して、シリンダボア壁15に直接接触して、シリンダボア壁15の保温箇所を隙間なく覆うことができる。これによって、覆い部材26は、シリンダボア壁15(第2ボア壁15B)を保温することができる。
覆い部材26の材質としては、耐LLC性(不凍冷却水への耐性)や耐熱性を考慮して、例えば、ソリッドゴム、膨張ゴム、発泡ゴム、軟性ゴム等のゴム、シリコーン系ゲル状素材等が挙げられる。覆い部材26の材質としては、膨張ゴムを用いることが好ましく、感熱膨張ゴムを用いることがより好ましい。
図12、図13に示すように、正面側当て板27は、方形枠状の平板をシリンダボア壁15に沿って湾曲するように折り曲げて形成されている。正面側当て板27は、矩形状の第2開口46を有する。正面側当て板27は、金属板、例えばステンレス鋼板によって形成される。正面側当て板27は、縦方向に延びる一対の非湾曲辺41と、横方向に延びる一対の湾曲辺42と、を有する。さらに、正面側当て板27は、一対の非湾曲辺41に対応して縦方向に延びる一対の縦枠部27Aと、一対の湾曲辺42に対応して横方向に延びる一対の横枠部27Bと、を有する。左側の一つの縦枠部27Aは、左側の一つの第1固定部31Aによって挟まれて保持されている。右側の一つの縦枠部27Aは、右側の一つの第1固定部31Aによって挟まれて保持されている。
正面側当て板27の横枠部27Bは、複数のビード51を有する。複数のビード51は、第2固定部31Bを間に挟んだ両側に設けられている。あるいは、複数のビード51は、第2固定部31B同士の間に設けられているとも言い換えられる。
図12、図14に示すように、各ビード51は、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って横方向に延びている。ビード51は、覆い部材26(背面側押し付け部材25)に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B内で、直列的に設けられている。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。本実施形態では、第2固定部31Bを間に挟んだ両側にビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に冷却水が侵入してしまうことが防止される。このため、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。
また、図16を参照して、本実施形態の保持部材32による1点支持の効果について説明する。本実施形態では、横方向(冷却水の流れ方向S)における円弧20Aの略中間部で上下の2か所に保持部材32が設けられている(図6、図8参照)。このため、保温部材19は、支持部材20に対して、図16に示すように、保持部材32によって、1点で支持されることになる。したがって、シリンダボア壁15の曲率に対して、保温部材19の曲率に製造上の公差を生じてしまった場合でも、図16に示すように、膨張した覆い部材26をシリンダボア壁15に対して追従させることができる。その結果、シリンダボア壁15に対して密着し、シリンダボア壁15を確実に保温することができる。
これに対して、図15に示すように、比較例のシリンダボア壁の保温具では、保持部材32が円弧20A上の複数個所に配置し、保温部材19を支持部材20に沿わせている。このように保温部材19を支持部材20に沿わせて配置した場合には、シリンダボア壁15の曲率に対して、保温部材19の曲率に製造上の公差を生じてしまったときに、シリンダボア壁15のカーブに覆い部材26を追従させることができない。したがって、本実施形態のように、保温部材19は、支持部材20に対して、1点(横方向における円弧20Aの略中間部で上下の2か所)で支持されることが好ましい。
本実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有するとともに、各円弧20Aに第1開口20Bを有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される少なくとも1つの保温部材20と、を有するシリンダボア壁の保温具11であって、該保温部材20は、冷却水が流れる溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられ、該覆い部材26を背面側から該溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって押し付けるための背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、第2開口46を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25の背面側に設けられる弾性部材付設部材24と、該弾性部材付設部材24に設けられ、該第1開口20Bに差し込み可能で、該壁面22に向かって該覆い部材26を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、該弾性部材付設部材24との間に、該背面側押し付け部材25、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む1以上の固定部と、該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板27に設けられ、該覆い部材26に向けて突出し、該背面側押し付け部材25との間で該覆い部材26を挟み込む1以上のビード51と、を有する。
この構成によれば、固定部から外れた位置に1以上のビード51が設けられるために、ビード51の位置で覆い部材26を圧縮する圧力を高くすることができる。このため、ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25に対する覆い部材26の密着性が良好になり、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に隙間を生じることが防止される。したがって、溝状冷却水流路14内の冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入することが防止される。これによって背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が保温具11から脱落してしまう事態を生じることを防止できる。
また、ビード51を設けることによって、背面側押し付け部材25と正面側当て板27との間に覆い部材26を保持する保持力が増大するために、冷却水の水流によって覆い部材26にちぎれを生じたり、保温具11から覆い部材26が脱落してしまったりすることを防止できる。
該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該1以上の固定部は、該一対の湾曲辺42の所定の位置に設けられ、該複数のビード51は、該一対の湾曲辺42に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる。この構成によれば、固定部を間に挟んだ両側にビード51が設けられるために、固定部がない部分において、背面側押し付け部材25に対する覆い部材26の密着性を向上できる。これによって、溝状冷却水流路14内の冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入することが防止される。また、背面側押し付け部材25と正面側当て板27との間で覆い部材26を保持する保持力を増強できる。このため、冷却水の水流によって覆い部材26にちぎれを生じたり、保温具11から覆い部材26が脱落してしまったりすることを防止できる。
該支持部材20に対して該保温部材19を保持する保持部材32を有し、該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該保持部材32は、該一対の湾曲辺42の長さ方向における中間部にのみ設けられる。
この構成によれば、シリンダボア壁15の曲率に対して、保温部材19の曲率に製造上の公差を生じてしまった場合でも、膨張した覆い部材26をシリンダボア壁15に対して追従させることができる。シリンダボア壁15の保温を確実に行うことができる。
以下の第2〜第7実施形態は、主として上記第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と共通する部分については、図示および説明を省略する。
[第2実施形態]
図17、図18を参照して、第2実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
図17、図18に示すように、覆い部材26は、略方形の平板状で、且つシリンダボア壁15に沿って湾曲するように成形されている。覆い部材26は、温度上昇によって膨張する性質のあるゴム材料で形成される。シリンダボア13のシリンダボア壁15に直接接触して、シリンダボア壁15の保温箇所を覆い、各シリンダボア13のシリンダボア壁15を保温するための部材である。
図18に示すように、覆い部材26は、四角の角に対応する位置に設けられる第1切欠部52と、第2固定部31B同士の間の位置に設けられる第2切欠部53と、を有する。第1切欠部52は、複数の固定部から外れた位置で、角部を除去するように設けられている。第1切欠部52は、第2固定部31Bよりも外側(冷却水の流れ方向Sに関して端部側)に位置する。第1切欠部52は、ビード51に対応して設けられ、覆い部材26がビード51を避けるように設けられている。
第2切欠部53は、第2固定部31Bに対応する箇所よりも覆い部材26の中心側に後退して設けられる。しかしながら、第2切欠部53は、ビード51を避けるように設けられていない。このため、覆い部材26は、第2切欠部53に隣接した位置に、ビード51と重なり合う保持部54を有する。したがって、この位置では、保持部54は、覆い部材26の外縁を構成している。この位置では、保持部54よりも外側に覆い部材26が配置されない。覆い部材26の保持部54は、ビード51と背面側押し付け部材25との間に挟まれて保持される。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。本実施形態では、冷却水の流速の影響が大きい角部の位置に第1切欠部52が設けられる。このため、この位置に覆い部材26が配置されることがなく、この位置で覆い部材26にちぎれや破損を生じることが防止される。また、第1切欠部52の外側には、第1切欠部52を保護するようにビード51が配置される。このため、この位置で覆い部材26にちぎれや破損を生じることがさらに防止される。第2切欠部53に隣接した保持部54は、ビード51と背面側押し付け部材25との間に挟まれて保持される。このため、保持部54が設けられた位置において、覆い部材26と背面側押し付け部材25との間の密着性を向上できる。これによって、第2切欠部53の付近において、覆い部材26と背面側押し付け部材25との間に冷却水が侵入してしまうことが防止される。これによって、シリンダボア壁の保温具11から覆い部材26が脱落してしまう不具合を防止できる。
第2実施形態によれば、以下のことがいえる。該覆い部材26は、該固定部から外れた位置で、角部を除去するように設けられた第1切欠部52を有する。この構成によれば、冷却水の流れの影響でちぎれを生じやすい角部の位置に切欠部を設けているため、覆い部材26にちぎれ等の不具合を生じることを防止できる。
該覆い部材26は、該複数の固定部同士の間の位置に設けられた第2切欠部53と、第2切欠部53に隣接して設けられ該ビード51と該背面側押し付け部材25との間に挟まれて保持される保持部54と、を有する。この構成によれば、保持部54の外側には、覆い部材26が配置されない。このため、冷却水の流れの影響で保持部54の周辺で覆い部材26にちぎれを生じてしまうことを防止できる。また、保持部54は、ビード51と背面側押し付け部材25との間に挟まれて保持されるために、この位置で背面側押し付け部材25と覆い部材26との間の密着性が向上する。このため、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に冷却水が侵入してしまうことを防止できる。これによって、背面側押し付け部材25から覆い部材26が浮き上がってしまうことが防止され、保温具11から覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。
[第3実施形態]
図19から図22を参照して、第3実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
図19〜図22に示すように、覆い部材26は、複数のビード51に対応するように設けられる複数の貫通孔55を有する。複数の貫通孔55は、正面側当て板27の一対の湾曲辺42に沿って(冷却水の流れ方向Sに沿って)、細長い長穴状に形成される。したがって、本実施形態では、複数のビード51は、複数の貫通孔55の内側に差し込まれる。覆い部材26に設けられる複数の貫通孔55は、例えば、長円形の金型等によって厚み方向に覆い部材26を打ち抜くことで形成できる。
図22に示すように、本実施形態のビード51の高さhは、覆い部材26の厚さtと略同等である。本実施形態では図21、図22に示すように、背面側押し付け部材25を省略してもよい。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。本実施形態では、貫通孔55の内側にビード51が通される。このため、覆い部材26にちぎれを生じない限り、保温具11から覆い部材26が脱落することがない。したがって、本実施形態では、覆い部材26の位置が安定し、保温具11に対して覆い部材26が移動してしまうという不具合を生じることがない。
第3実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、該覆い部材26に設けられ、該1以上のビード51が通される1以上の貫通孔55を有する。この構成によれば、覆い部材26が保温具11から脱落してしまう不具合を極力防止できる。
[第4実施形態]
図23、図24を参照して、第4実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。なお、以下の第4〜第10実施形態では、支持部材20の図示が省略されている。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aと、正面側当て板27の一対の湾曲辺42に対応して設けられた複数の第2固定部31Bと、を有する。複数の第1固定部31Aおよび複数の第2固定部31Bは、いずれも保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成され、保温具11の縦方向の全長に亘って連続的に設けられている。第1固定部31Aの一つは、保温具11の左側端部に設けられ、第1固定部31Aの他の一つは、保温具の右側端部に設けられる。
第2固定部31Bは、所定幅で横方向に延びる板金として、短冊状に形成される。複数の第2固定部31Bは、正面側当て板27の湾曲辺42の中間部に対応する位置の上下の2か所に設けられる。
第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工(折り曲げ加工)されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aおよび第2固定部31Bと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
正面側当て板27の横枠部27Bは、複数のビード51を有する。複数のビード51は、第2固定部31Bを間に挟んだ両側に設けられている。各ビード51は、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って横方向に延びている。ビード51は、覆い部材26に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B内で、直列的に設けられている。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。第2固定部31Bを間に挟んだ両側にビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、覆い部材26が背面側押し付け部材25から浮き上がって覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。また、本実施形態では、第1実施形態等に比して、第2固定部31Bの数が低減されている。このため、第2固定部31Bを略U字形に折り曲げ加工する際に必要な工数が低減される。
第4実施形態によれば、以下のことがいえる。該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該複数の固定部は、該一対の湾曲辺42の所定の位置に設けられ、該複数のビード51は、該一対の湾曲辺42に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる。
この構成によれば、湾曲辺42に沿ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を防止できる。また、固定部の代わりにビード51を配置することで、固定部の数を低減できる。これによって、シリンダボア壁の保温具11の組み立て時に、固定部の固定に要する工数を削減して、組み立て作業を簡略化できる。
[第5実施形態]
図25、図26を参照して、第5実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aを有する。本実施形態の固定部材31には、横方向に延びる第2固定部31Bは含まれていない。複数の第1固定部31Aは、保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成され、保温具11の縦方向の全長に亘って連続的に設けられている。第1固定部31Aの一つは、保温具11の左側端部に設けられ、第1固定部の他の一つは、保温具11の右側端部に設けられる。
第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
正面側当て板27の横枠部27Bは、複数のビード51を有する。複数のビード51は、正面側当て板27の横方向(冷却水の流れ方向S)の略全幅に亘って設けられている。各ビード51は、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って横方向に延びている。ビード51は、覆い部材26に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B内で、連続的に設けられているが、一部が不連続になっていてもよい。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。正面側当て板27の横方向の略全幅に亘ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を防止できる。また、本実施形態では、第2固定部31Bが省略されている。このため、第2固定部31Bを略U字形に折り曲げ加工する際に必要な作業が削減される。
第5実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該1以上の固定部は、該一対の非湾曲辺41に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺42に対応する位置には設けられず、該1以上のビード51は、該一対の湾曲辺42に沿って設けられる。
この構成によれば、湾曲辺42に沿ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が脱落してしまう不具合を防止できる。また、固定部の代わりにビード51を配置することで、固定部の数を低減できる。これによって、シリンダボア壁の保温具11の組み立て時に、固定部の固定に要する工数を削減して、組み立て作業を簡略化できる。
[第6実施形態]
図27、図28を参照して、第6実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aを有する。本実施形態の固定部材31には、横方向に延びる第2固定部31Bは含まれていない。複数の第1固定部31Aは、いずれも保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成される。第1固定部31Aは、保温具11の左側端部に一対に設けられるとともに、保温具11の右側端部にも一対に設けられる(すなわち、第1固定部31Aは、保温具11の四か所の角部に設けられる。)。左側端部に設けられた一対の第1固定部31Aは、正面側当て板27の縦方向における両端部に設けられる。右側端部に設けられた一対の第1固定部31Aは、正面側当て板27の縦方向における両端部に設けられる。
第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
正面側当て板27の縦枠部27Aおよび横枠部27Bは、複数のビード51を有する。複数のビード51のうちの2つは、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って、正面側当て板27の横方向(冷却水の流れ方向S)の略全幅に亘って設けられている。横方向に延びるビード51の一つは、上側の横枠部27Bに設けられ、横方向に延びるビード51の他の一つは、下側の横枠部27Bに設けられる。
複数のビード51のうちの他の2つは、正面側当て板27の非湾曲辺41に沿って、正面側当て板27の縦方向(冷却水の流れ方向Sと直交する方向)の略全幅に亘って設けられている。縦方向に延びるビード51の一つは、左側の縦枠部27Aに設けられ、縦方向に延びるビード51の他の一つは、右側の縦枠部27Aに設けられる。縦枠部27Aに設けられるビード51は、第1固定部31A同士の間に設けられている。
ビード51は、覆い部材26に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B又は縦枠部27A内で、連続的に設けられているが、一部が不連続になっていてもよい。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。第1固定部31A同士の間にビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。また、湾曲辺42に沿って横方向に延びるビード51が一対に設けられる。これらによって、ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に冷却水が侵入してしまうことが防止される。これらによって、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を防止できる。また、本実施形態では、第2固定部31Bが省略されている。このため、第2固定部31Bを略U字形に折り曲げ加工する際に必要な作業が削減される。
第6実施形態によれば、以下のことがいえる。該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺41上の複数個所に設けられ、該1以上のビード51は、該一対の非湾曲辺41に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる。
この構成によれば、非湾曲辺41に沿ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、覆い部材26が背面側押し付け部材25から浮き上がって覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。
[第7実施形態]
図29〜図32を参照して、第7実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
図29、図30に示すように、固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aと、正面側当て板27の一対の湾曲辺42に対応して設けられた複数の第2固定部31Bと、を有する。複数の第1固定部31Aおよび複数の第2固定部31Bは、いずれも保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成され、保温具11の縦方向に連続的に設けられている。第1固定部31Aは、保温具11の縦方向の略中間部に設けられている。第1固定部31Aは、正面側当て板27の縦方向の長さの2/3以上を保持している。第1固定部31Aの一つは、保温具11の左側端部に設けられ、第1固定部31Aの他の一つは、保温具11の右側端部に設けられる。
第2固定部31Bは、所定幅で横方向に延びる板金として、短冊状に形成される。複数の第2固定部31Bは、正面側当て板27の湾曲辺42上の所定の位置に離散的に設けられる。
第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aおよび第2固定部31Bと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aおよび第2固定部31Bは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
図30に示すように、背面側押し付け部材25は、正面側当て板27の横枠部27Bに対応する位置に複数のビード51を有する。複数のビード51は、第2固定部31Bを間に挟んだ両側に設けられている。あるいは、複数のビード51は、第2固定部31B同士の間に設けられているとも言い換えられる。
各ビード51は、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って横方向に延びている。図31、図32に示すように、ビード51は、正面側当て板27に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27Bに対応する位置で、直列的に設けられている。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。第2固定部31B同士の間に、ビード51が設けられるために、この位置から背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に冷却水が侵入してしまうことが防止される。このため、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。
第7実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有するとともに、各円弧20Aに第1開口20Bを有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される少なくとも1つの保温部材19と、を有する。該保温部材19は、溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられ、該覆い部材26を背面側から該溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって押し付けるための背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、第2開口46を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25の背面側に設けられる弾性部材付設部材24と、該弾性部材付設部材24に設けられ、該第1開口20Bに差し込み可能で、該壁面22に向かって該覆い部材26を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、該弾性部材付設部材24との間に、該背面側押し付け部材25、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む1以上の固定部と、該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材25に設けられ、該覆い部材26に向けて突出し、該正面側当て板27との間で該覆い部材26を挟み込む1以上のビード51と、を備える。
この構成によれば、固定部から外れた位置に1以上のビード51が設けられるために、ビード51の位置で覆い部材26を圧縮する圧力を高くすることができる。このため、ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25に対する覆い部材26の密着性が良好になり、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に隙間を生じることが防止される。このため、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に溝状冷却水流路14内の冷却水が侵入することが防止される。これによって背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が保温具11から脱落してしまう事態を防止できる。また、背面側押し付け部材25と正面側当て板27との間で覆い部材26を保持する保持力が増大するために、冷却水の水流によって覆い部材26にちぎれを生じたり、保温具11から覆い部材26が脱落してしまったりすることを防止できる。さらに、固定部の代わりにビード51を配置することで、固定部の総数を低減できることができ、これによって保温具11の組み立て時に固定部の固定に要する工数を削減できる。このため、保温具11の組み立て作業の効率化を図ることができる。
以下の第8、第9実施形態は、主として上記第7実施形態と異なる部分を説明し、第7実施形態と共通する部分については、図示および説明を省略する。
[第8実施形態]
図33を参照して、第8実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
背面側押し付け部材25は、正面側当て板27の横枠部27Bに対応する位置に複数のビード51を有する。複数のビード51の配置は、第7実施形態の図30と同様である。複数のビード51は、第2固定部31Bを間に挟んだ両側に設けられている。あるいは、複数のビード51は、第2固定部31B同士の間に設けられているとも言い換えられる。
覆い部材26は、複数のビード51に対応するように設けられる複数の貫通孔55を有する。複数の貫通孔55は、正面側当て板27の一対の湾曲辺42に沿って、細長い長穴状に形成される。複数の貫通孔55は、図30の複数のビード51とオーバーラップする位置に設けられる。本実施形態では、複数のビード51は、複数の貫通孔55の内側に差し込まれる。その構造の一例を図33に示す。覆い部材26に設けられる複数の貫通孔55は、例えば、長円形の金型によって厚み方向に覆い部材26を打ち抜くことで形成できる。
図33に示すように、本実施形態のビード51の高さhは、覆い部材26の厚さtと略同等である。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。本実施形態では、貫通孔55の内側にビード51が通される。このため、覆い部材にちぎれを生じない限り、保温具から覆い部材が脱落することがない。したがって、本実施形態では、覆い部材の位置が安定し、背面側押し付け部材25に対して覆い部材26が移動してしまうという不具合を生じることがない。
第8実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、該覆い部材26に設けられ、該1以上のビード51が通される1以上の貫通孔55を有する。この構成によれば、覆い部材26が背面側押し付け部材25と正面側当て板27との間から脱落してしまう不具合を生じる危険性を極力防止できる。
[第9実施形態]
図34を参照して、第9実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。図34では、覆い部材26の図示を省略している。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aを有する。本実施形態の固定部材31には、横方向に延びる第2固定部31Bは含まれていない。複数の第1固定部31Aは、保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成され、保温具11の縦方向の全長に亘って連続的に設けられている。第1固定部31Aの一つは、保温具11の左側端部に設けられ、第1固定部31Aの他の一つは、保温具11の右側端部に設けられる。
第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
背面側押し付け部材25は、正面側当て板27の横枠部27Bに対応する位置に複数のビード51を有する。複数のビード51は、背面側押し付け部材25の横方向(冷却水の流れ方向S)の略全幅に亘って設けられている。ビード51は、覆い部材26に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B内で、連続的に設けられているが、一部が不連続になっていてもよい。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。本実施形態では、背面側押し付け部材25の横方向の略全幅に亘ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、覆い部材26が背面側押し付け部材25から浮き上がって覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。また、本実施形態では、第2固定部31Bが省略されている。このため、第2固定部31Bを略U字形に折り曲げ加工する際に必要な作業が削減される。
第9実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、該背面側押し付け部材25は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該1以上の固定部は、該一対の非湾曲辺41に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺42に対応する位置には設けられず、該1以上のビード51は、該一対の湾曲辺42に沿って設けられる。この構成によれば、湾曲辺42に沿ってビード51が設けられるために、ビード51の位置で覆い部材26が圧縮される圧力が向上する。このため、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。また、固定部の代わりにビード51を配置することで、固定部の数を低減できる。これによって、シリンダボア壁の保温具11の組み立て時に、固定部の固定に要する工数を削減して、組み立て作業を簡略化できる。
[第10実施形態]
図35を参照して、第10実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。図35では、覆い部材26の図示を省略している。
固定部材31は、正面側当て板27の一対の非湾曲辺41に対応して設けられた複数の第1固定部31Aを有する。本実施形態の固定部材31には、横方向に延びる第2固定部31Bは含まれていない。複数の第1固定部31Aは、保温具11の外周部(外縁付近)に設けられている。
第1固定部31Aは、縦方向に延びる板金として形成される。第1固定部31Aは、保温具11の左側端部に一対に設けられるとともに、保温具11の右側端部にも一対に設けられる。左側端部に設けられた一対の第1固定部31Aは、正面側当て板27の縦方向における両端部に設けられる。右側端部に設けられた一対の第1固定部31Aは、正面側当て板27の縦方向における両端部に設けられる。
第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24から突出するように形成された板金であり、プレス機械によってカシメ加工されることで略U字形に折り曲げられている。このため、第1固定部31Aは、挟み込み部を形成しており、第1固定部31Aと弾性部材付設部材24との間に、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を挟み込んでこれらを保持する。第1固定部31Aは、弾性部材付設部材24、背面側押し付け部材25、覆い部材26、および正面側当て板27を互いに固定している。第1固定部31Aは、上記板金の折り曲げ加工に限られず、例えばねじ、リベット、ハトメ、溶接、ろう付け、バーリング加工等で形成されてもよい。
背面側押し付け部材25は、正面側当て板27の縦枠部27Aおよび横枠部27Bに対応する位置に、複数のビード51を有する。複数のビード51のうちの2つは、正面側当て板27の湾曲辺42に沿って、背面側押し付け部材25の横方向(冷却水の流れ方向S)の略全幅に亘って設けられている。横方向に延びるビード51の一つは、上側の横枠部27Bに対応するように設けられ、横方向に延びるビード51の他の一つは、下側の横枠部27Bに対応するように設けられる。
複数のビード51のうちの他の2つは、正面側当て板27の非湾曲辺41に沿って、背面側押し付け部材25の縦方向(冷却水の流れ方向Sと直交する方向)の略全幅に亘って設けられている。縦方向に延びるビード51の一つは、左側の縦枠部27Aに対応するように設けられ、縦方向に延びるビード51の他の一つは、右側の縦枠部27Aに対応するように設けられる。縦枠部27Aに対応する位置に設けられるビード51は、第1固定部31A同士の間に設けられている。
ビード51は、覆い部材26に向かって凸になるように突出して設けられる。複数のビード51は、横枠部27B又は縦枠部27Aに対応する位置で、連続的に設けられているが、一部が不連続になっていてもよい。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11の作用について説明する。第1固定部31A同士の間にビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。また、湾曲辺42に沿って横方向に延びるビード51が一対に設けられる。これらによって、ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に冷却水が侵入してしまうことが防止される。このため、背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26がシリンダボア壁の保温具11から脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。また、本実施形態では、第2固定部31Bが省略されている。このため、第2固定部31Bを略U字形に折り曲げ加工する際に必要な作業が削減される。
第10実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、該正面側当て板27は、一対の湾曲辺42と、一対の非湾曲辺41と、を有し、該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺41上の複数個所に設けられ、該1以上のビード51は、該一対の非湾曲辺41に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる。
この構成によれば、非湾曲辺41に沿ってビード51が設けられるために、この位置から冷却水が背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に侵入してしまうことが防止される。これによって、覆い部材26が背面側押し付け部材25から浮き上がって覆い部材26が脱落してしまう不具合を生じることを防止できる。
[第11実施形態]
図36、図37を参照して、第11実施形態のシリンダボア壁の保温具11について説明する。
覆い部材26は、方形の平板状で、且つシリンダボア壁15に沿って湾曲するように成形されている。覆い部材26は、ソリッドゴムで形成されることが好ましい。ソリッドゴムは、膨張性がほとんどない。このため、覆い部材26は、予め、第2開口46からシリンダボア壁15に向けて突出するような形状に形成される。すなわち、覆い部材26は、第2開口46からシリンダボア壁15に向けて突出した突出部を有している。
本実施形態によっても、第1実施形態と略同様の作用効果を奏することができる。
以下の第12〜第14実施形態は、主として上記第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と共通する部分については、図示および説明を省略する。
[第12実施形態]
図38を参照して第12実施形態のシリンダボア壁の保温具11を説明する。本実施形態では、支持部材20と一体に弾性部材19が設けられている。また、本実施形態では、弾性部材付設部材24が省略されている。このため、固定部材31(第1固定部31A、第2固定部31B)および保持部材32は、背面側押し付け部材25と一体に設けられている。
支持部材20は、一例として、ステンレス鋼板で形成されてもよい。各弾性部材28は、細長い金属板バネで構成される。各弾性部材28は、溝状冷却水流路14のシリンダボア壁15の壁面22とは反対側の対壁23のある方向(正面側当て板27から遠ざかる方向)に向かって、枠部43から斜め上方向に突出している。弾性部材28は、枠部43と一体的に設けられ枠部43から突出した軸部28Aと、軸部28Aの先端部に設けられる当接部28Bと、を有する(図13の弾性部材28を参照)。当接部28Bは、軸部28Aに対して折れ曲がるように配置されており、シリンダボア13側の壁面22とは反対側の対壁23に当接できる。
弾性部材28は、図38に示すように、支持部材20と一体に設けられていてもよい。支持部材20は、金型を用いたプレス加工(打ち抜き加工)によって、第1開口20Bを形成するとともに、第1開口20Bの内側に弾性部材28を有するように形成してもよい。弾性部材28は、続く折り曲げ加工によって支持部材20から立て起こすように形成されてもよい。あるいは、別体に用意された弾性部材28を支持部材20に溶接することで、弾性部材28を支持部材20と一体化してもよい。
保温部材19の構成は、上記第1〜11実施形態に示された構成のうち、いずれか1つを採用できる。ただし、上記のように、それらの保温部材19から、弾性部材付設部材24が省略される。
第12実施形態によれば、以下のことがいえる。シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される1以上の保温部材19と、該支持部材20に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって該保温部材19を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、を有するシリンダボア壁の保温具であって、該保温部材19は、該壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられる背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、開口(第2開口46)を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む1以上の固定部(第1固定部31A、第2固定部31B)と、該複数の固定部から外れた位置で該正面側当て板27に設けられ、該覆い部材26に向けて突出し、該背面側押し付け部材25との間で該覆い部材26を挟み込む1以上のビード51と、を有する。
この構成によれば、弾性部材28が支持部材20と一体に設けられるため、保温部材19から弾性部材付設部材24を省略することができる。これによって、部品点数を削減して低コスト化を図ることができる。また、当該ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25に対する覆い部材26の密着性が良好になり、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に隙間を生じることが防止される。このため、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に溝状冷却水流路14内の冷却水が侵入することが防止される。これによって背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が保温具11から脱落してしまう事態を防止できる。
シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される1以上の保温部材19と、該支持部材20に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって該保温部材19を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、を有するシリンダボア壁の保温具11であって、該保温部材19は、該壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられる背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、開口(第2開口46)を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む1以上の固定部(第1固定部31A、第2固定部31B)と、該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板27に設けられ、該背面側押し付け部材25に向けて突出する1以上のビード51と、該覆い部材26に設けられ、該1以上のビード51が通される1以上の貫通孔55と、を有する。
この構成によれば、ビード51が貫通孔55に通されるため、覆い部材26が保温具11から脱落してしまう不具合を極力防止できる。
シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される1以上の保温部材19と、該支持部材19に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって該保温部材19を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、を有するシリンダボア壁の保温具11であって、該保温部材19は、該壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられる背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、開口(第2開口46)を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む1以上の固定部(第1固定部31A、第2固定部31B)と、該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材25に設けられ、該覆い部材26に向けて突出し、該正面側当て板27との間で該覆い部材26を挟み込む1以上のビード51と、を備える。
この構成によれば、背面側押し付け部材25に設けられたビード51によって、当該ビード51が設けられる位置で背面側押し付け部材25に対する覆い部材26の密着性が良好になり、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に隙間を生じることが防止される。このため、背面側押し付け部材25と覆い部材26との間に溝状冷却水流路14内の冷却水が侵入することが防止される。これによって背面側押し付け部材25から浮き上がった覆い部材26が保温具11から脱落してしまう事態を防止できる。
シリンダボア壁の保温具11は、複数の円弧20Aを連続させた形状を有する支持部材20と、該複数の円弧20Aのうちの1つに固定される1以上の保温部材19と、該支持部材20に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路14のシリンダボア側の壁面22に向かって該保温部材19を押し付けるように該壁面22と対向する該溝状冷却水流路14の対壁23に当接する弾性部材28と、を有するシリンダボア壁の保温具11であって、該保温部材19は、該壁面22に接触し、該壁面22を覆うための覆い部材26と、該覆い部材26の背面側に設けられる背面側押し付け部材25と、該覆い部材26の接触面側に設けられ、開口(第2開口46)を有し、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26の外縁部を挟み込むための正面側当て板27と、該背面側押し付け部材25との間に、該覆い部材26及び該正面側当て板27を挟み込む複数の固定部(第1固定部31A、第2固定部31B)と、該固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材25に設けられ、該正面側当て板27に向けて突出する1以上のビード51と、該覆い部材26に設けられ、該1以上のビード51が通される1以上の貫通孔55と、を有する。
この構成によれば、ビード51が貫通孔55に通されるため、覆い部材26が保温具11から脱落してしまう不具合を極力防止できる。
[第13実施形態]
図39、図40を参照して第13実施形態のシリンダボア壁の保温具11を説明する。本実施形態では、支持部材20は、例えば2個の円弧20Aを有しているが、これに限られるものではなく、3個の円弧20Aを有していてもよい。複数の円弧20Aのそれぞれには、保温部材19が固定されている。
本実施形態のシリンダボア壁の保温具11は、2つの中間ボア13Bの片面を覆う位置に設けられてもよいし、1つの端ボア13Aと1つの中間ボア13Bとの片面を覆う位置に設けられていてもよい。また、本実施形態のシリンダボア壁の保温具11は、2つ設けられていてもよい。2つのシリンダボア壁の保温具11は、2つの中間ボア13Bの両面を覆う位置に設けられてもよいし、1つの端ボア13Aと1つの中間ボア13Bとの両面を覆う位置に設けられていてもよい。
保温部材19の構成は、上記第1〜11実施形態に示された構成のうち、いずれか1つを採用できる。弾性部材28は、弾性部材付設部材24に設けられ、支持部材20の第1開口20Bを通すように設けられている。弾性部材28の構成はこれに限定されるものではなく、第11実施形態のように弾性部材28が支持部材20と一体に設けられていてもよい。
本実施形態によれば、支持部材20が2個の円弧20Aを有しているために、隣接する2つのシリンダボア壁15を保温することができる。したがって、すべてのシリンダボア壁15を保温する必要はないが、シリンダボア壁15のうちのいくつかの過冷却となる箇所を保温したい場合に、適宜にシリンダボア壁の保温具11を配置することができる。
[第14実施形態]
図41を参照して第14実施形態のシリンダボア壁の保温具11を説明する。本実施形態では、支持部材20は、略長円形の環状をなしている。支持部材20は、例えば片面側に4個、両面側(一方側の面15P1、他方側の面15P2)を合計して8個の円弧20Aを有している。複数の円弧20Aのそれぞれには、保温部材19が固定されている。
シリンダボア壁の保温具11は、2つの端ボア13Aと、2つの中間ボア13Bと、の両面を覆うように設けられる。
保温部材19の構成は、上記第1〜11実施形態に示された構成のうち、いずれか1つを採用できる。弾性部材28は、弾性部材付設部材24に設けられ、支持部材20の第1開口20Bを通すように設けられている。弾性部材28の構成はこれに限定されるものではなく、第12実施形態のように弾性部材28が支持部材20と一体に設けられていてもよい。
本実施形態によれば、支持部材20が8個の円弧20Aを有しているために、隣接する4つのシリンダボア壁15の両面を保温することができる。したがって、すべてのシリンダボア壁15で過冷却を生じており、これらを保温する必要がある場合に、一括してすべてのシリンダボア壁15を保温することができる。
上記した実施形態は、種々の置き換えや変形を加えて実施できる。また、上記実施形態同士を適宜に組み合わせて発明を実現することも当然にできる。
11 シリンダボア壁の保温具
12 シリンダブロック
13 ボア
13A 端ボア
13B 中間ボア
14 溝状冷却水流路
15 シリンダボア壁
15A 第1ボア壁
15B 第2ボア壁
16 冷却水供給口
17 冷却水排出口
18 ボア列
19 保温部材
20 支持部材
20A 円弧
20B 第1開口
21 ボア間壁
22 壁面
23 対壁
24 弾性部材付設部材
25 背面側押し付け部材
26 覆い部材
27 正面側当て板
27A 縦枠部
27B 縦枠部
28 弾性部材
28A 軸部
28B 当接部
31 固定部材
31A 第1固定部
31B 第2固定部
32 保持部材
41 非湾曲辺
42 湾曲辺
43 枠部
46 開口
51 ビード
52 第1切欠部
53 第2切欠部
54 保持部
55 貫通孔

Claims (18)

  1. 複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
    該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
  2. 該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該1以上の固定部は、該一対の非湾曲辺に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺に対応する位置には設けられず、
    該1以上のビードは、該一対の湾曲辺に沿って設けられる請求項1記載のシリンダボア壁の保温具。
  3. 該1以上のビードは、複数であり、
    該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該1以上の固定部は、該一対の湾曲辺の所定の位置に設けられ、
    該複数のビードは、該一対の湾曲辺に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる請求項1記載のシリンダボア壁の保温具。
  4. 該覆い部材は、該1以上の固定部から外れた位置で、角部を除去するように設けられた第1切欠部を有する請求項1に記載のシリンダボア壁の保温具。
  5. 該1以上の固定部は、複数であり、
    該覆い部材は、該複数の固定部同士の間の位置に設けられた第2切欠部と、該第2切欠部に隣接して設けられ該ビードと該背面側押し付け部材との間に挟まれて保持される保持部と、を有する請求項1に記載のシリンダボア壁の保温具。
  6. 該1以上の固定部は、複数であり、
    該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺上の複数個所に設けられ、
    該ビードは、該一対の非湾曲辺に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる請求項1記載のシリンダボア壁の保温具。
  7. 該支持部材に対して該保温部材を保持する保持部材を有し、
    該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該保持部材は、該一対の湾曲辺の長さ方向における中間部に設けられる請求項1記載のシリンダボア壁の保温具。
  8. 複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
    該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該背面側押し付け部材に向けて突出する1以上のビードと、
    該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
  9. 複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
    該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該正面側当て板との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
    を備えるシリンダボア壁の保温具。
  10. 該背面側押し付け部材は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該1以上の固定部は、該一対の非湾曲辺に対応する位置に設けられるとともに、該一対の湾曲辺に対応する位置には設けられず、
    該1以上のビードは、該一対の湾曲辺に沿って設けられる請求項9記載のシリンダボア壁の保温具。
  11. 該1以上のビードは、複数であり、
    該背面側押し付け部材は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該1以上の固定部は、該一対の湾曲辺の所定の位置に設けられ、
    該複数のビードは、該一対の湾曲辺に沿って該所定の位置を間に挟んだ両側に設けられる請求項9記載のシリンダボア壁の保温具。
  12. 該1以上の固定部は、複数であり、
    該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該複数の固定部は、該一対の非湾曲辺上の複数個所に設けられ、
    該1以上のビードは、該一対の非湾曲辺に沿って該複数の固定部同士の間に設けられる請求項9記載のシリンダボア壁の保温具。
  13. 該支持部材に対して該保温部材を保持する保持部材を有し、
    該正面側当て板は、一対の湾曲辺と、一対の非湾曲辺と、を有し、
    該保持部材は、該一対の湾曲辺の長さ方向における中間部に設けられる請求項9記載のシリンダボア壁の保温具。
  14. 複数の円弧を連続させた形状を有するとともに、各円弧に第1開口を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に接触し、該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられ、該覆い部材を背面側から該溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって押し付けるための背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、第2開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材の背面側に設けられる弾性部材付設部材と、
    該弾性部材付設部材に設けられ、該第1開口に差し込み可能で、該壁面に向かって該覆い部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    該弾性部材付設部材との間に、該背面側押し付け部材、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該正面側当て板側に向けて突出する1以上のビードと、
    該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
  15. 複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該背面側押し付け部材との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
  16. 複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    上から見たときに円弧形状を有し、該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該固定部から外れた位置で該正面側当て板に設けられ、該背面側押し付け部材に向けて突出する1以上のビードと、
    該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
  17. 複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該覆い部材に向けて突出し、該正面側当て板との間で該覆い部材を挟み込む1以上のビードと、
    を備えるシリンダボア壁の保温具。
  18. 複数の円弧を連続させた形状を有する支持部材と、
    該複数の円弧のうちの1つに固定される1以上の保温部材と、
    該支持部材に設けられ、冷却水が流れる溝状冷却水流路のシリンダボア側の壁面に向かって該保温部材を押し付けるように該壁面と対向する該溝状冷却水流路の対壁に当接する弾性部材と、
    を有するシリンダボア壁の保温具であって、
    該保温部材は、
    該壁面に接触し、該壁面を覆うための覆い部材と、
    該覆い部材の背面側に設けられる背面側押し付け部材と、
    該覆い部材の接触面側に設けられ、開口を有し、該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材の外縁部を挟み込むための正面側当て板と、
    該背面側押し付け部材との間に、該覆い部材及び該正面側当て板を挟み込む1以上の固定部と、
    該1以上の固定部から外れた位置で該背面側押し付け部材に設けられ、該正面側当て板に向けて突出する1以上のビードと、
    該覆い部材に設けられ、該1以上のビードが通される1以上の貫通孔と、
    を有するシリンダボア壁の保温具。
JP2019181986A 2019-10-02 2019-10-02 シリンダボア壁の保温具 Pending JP2021055655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181986A JP2021055655A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 シリンダボア壁の保温具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019181986A JP2021055655A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 シリンダボア壁の保温具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021055655A true JP2021055655A (ja) 2021-04-08

Family

ID=75270333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019181986A Pending JP2021055655A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 シリンダボア壁の保温具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021055655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297393B2 (ja) シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP6340234B2 (ja) シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP6283011B2 (ja) シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP5588902B2 (ja) シリンダボア壁の保温構造体、シリンダボア壁の保温方法、内燃機関及び自動車
JP6283010B2 (ja) シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP5830134B2 (ja) シリンダボア壁の過冷却防止部材及び内燃機関
KR20210139466A (ko) 온도 제어 어셈블리 및 배터리 팩
JP2012007478A (ja) シリンダボア壁の過冷却防止部材及び内燃機関
JP6710169B2 (ja) 内燃機関
JP5650504B2 (ja) シリンダボア壁の保温構造体、内燃機関及び自動車
US10662873B2 (en) Cylinder bore wall heat insulation device, internal combustion engine, and automobile
JPWO2016104444A1 (ja) ウォータージャケットの冷却水流路の区画部品、内燃機関及び自動車
JP2021055655A (ja) シリンダボア壁の保温具
JP6960971B2 (ja) シリンダボア壁の保温具
CN208127327U (zh) 电池模组
CN205536823U (zh) 用于冷藏冷冻装置的门体及冷藏冷冻装置
US10895219B2 (en) Cylinder bore wall thermal insulator, internal combustion engine, and automobile
CN209262138U (zh) 一种动力电池包液冷板支撑用衬垫
EP3839237A1 (en) Cylinder bore wall insulator, internal combustion engine, and automobile
JP2018087579A (ja) シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP7325370B2 (ja) シリンダボア壁の保温具
CN208489336U (zh) 一种动力电池包液冷板支撑用衬垫材料结构
CN218473582U (zh) 显示屏模组及其防护组件
CN217544092U (zh) 一种显示单元及led显示屏
CN219321533U (zh) 一种电池箱板、电池箱体及电池组