JP2021047853A - 安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021047853A
JP2021047853A JP2020145459A JP2020145459A JP2021047853A JP 2021047853 A JP2021047853 A JP 2021047853A JP 2020145459 A JP2020145459 A JP 2020145459A JP 2020145459 A JP2020145459 A JP 2020145459A JP 2021047853 A JP2021047853 A JP 2021047853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print job
cloud
device group
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020145459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6992862B2 (ja
Inventor
ヌゲハリィ ジャヤシムハ
Ngueharri Jayasinghe
ヌゲハリィ ジャヤシムハ
薫 渡邊
Kaoru Watanabe
薫 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2021047853A publication Critical patent/JP2021047853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992862B2 publication Critical patent/JP6992862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス等を提供する。【解決手段】モバイルデバイスは、印刷されるべき情報を指定する印刷クラウド要求を生成し、電子メールにより印刷クラウドサーバアプリケーションへ送る。印刷クラウドサーバアプリケーションは、印刷ジョブを生成し、印刷クラウド要求のあて先電子メールアドレスに対応する印刷デバイスグループへ割り当て、リリースコードをモバイルデバイスへ返す。ユーザは、印刷デバイスでリリースコードを入力し、印刷デバイスは、印刷ジョブ要求を生成し、印刷クラウドサーバアプリケーションへ送る。印刷ジョブ要求は、リリースコードと、印刷デバイスが属する印刷デバイスグループを識別するデータとを含む。印刷クラウドサーバアプリケーションは、印刷デバイス及び印刷ジョブが同じ印刷デバイスグループに対応する場合に、印刷ジョブを印刷デバイスへリリースする。【選択図】図1

Description

本開示の技術分野は、クラウド印刷、より具体的には、モバイルデバイスからの安全なクラウド印刷に関係がある。
この項目で記載されるアプローチは、追求され得たアプローチであるが、必ずしも、従前検討又は追求されてきたアプローチではない。そのため、別段示されない限りは、この項目で記載されるアプローチのいずれも、この項目に含まれているというだけで先行技術と見なされると考えられるべきではない。更に、この項目で記載されるアプローチのいずれも、この項目に含まれているというだけで汎用的、日常的、又は慣習的であると考えられるべきではない。
スマートフォンなどのモバイルデバイスの広範囲に及ぶ使用は、ユーザが自身のモバイルデバイスから印刷したいというニーズを生み出している。例えば、ユーザは、電子メール及び電子メールの添付(例えば、文書及び画像)を自身のモバイルデバイスから近くの印刷デバイスで印刷したいと望むことがある。モバイルデバイスから印刷する1つの従来アプローチは、ユーザが使いたい印刷デバイスごとにプリントドライバをユーザのモバイルデバイスにインストールすることである。プリントドライバは、ユーザのモバイルデバイスが、特定の印刷デバイスによって要求されるフォーマットで印刷データ、すなわち、印刷ジョブを生成することを可能にする。このアプローチは、なじみの印刷デバイスで、例えば、家又は職場で印刷したいユーザにとっては適切であり得る一方で、ユーザのモバイルデバイスが必要なプリントドライバを有してない他の場所で印刷するにはそれほど適切でない。
ドライバに基づくアプローチに対する代案は、ユーザのモバイルデバイスが、電子メール、文書などの、印刷されるべき情報をクラウド印刷サーバへ送る“ドライバレス”クラウド印刷である。クラウド印刷サーバは、印刷ジョブを生成するために情報を印刷可能なフォーマットにフォーマット化し、リリースコードをユーザのモバイルデバイスへ返す。ユーザは、リリースコードを印刷デバイス上のクラウド印刷アプリケーションに入力する。クラウド印刷アプリケーションは、リリースコードをクラウド印刷サーバへ供給し、クラウド印刷サーバは、印刷ジョブを印刷のために印刷デバイスへ返す。
クラウド印刷アプローチは、モバイルデバイスが必要なプリントドライバをインストールしてもらっていないという技術的な問題を回避する一方で、印刷デバイスがクラウド印刷のために構成されておりかつ権限のない第三者がリリースコードを知っている限りは、事実上、インターネット・コネクティビティを備えている如何なる印刷デバイスでも、権限のない第三者が印刷情報を印刷することを許す。これは、従業員による印刷を、セキュリティ上の理由により、企業組織の統制力が及ぶ範囲にある印刷デバイスに制限したいと望む企業組織にとって問題がある。例えば、企業組織は、権限のない者が機密情報を印刷することを防ぐために、企業組織の統制力が及ぶ範囲にある印刷デバイスでのみ機密情報が印刷されるよう要求するセキュリティポリシーを有することがある。個人も、私的又は機密情報の印刷を、自身の制御範囲内のデバイスに制限したいと望むことがある。従って、従前の解決法の限界を無効にするモバイルデバイスからいかにして安全に印刷するかという問題に対する技術的解決法が必要とされる。
コンピュータデバイスは、1つ以上のプロセッサと、1つ以上のメモリと、当該コンピュータデバイスで実行され、印刷デバイスから印刷ジョブ要求を受け取るよう構成されるクラウド印刷サーバプロセスとを有し、印刷ジョブ要求はリリースコードを指定する。クラウド印刷サーバプロセスは、リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別し、印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定する。クラウド印刷サーバプロセスは、次いで、印刷デバイスが、印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定する。リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別すること、印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定すること、及び印刷デバイスが、印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することに応答して、クラウド印刷サーバプロセスは、印刷ジョブが印刷のために印刷デバイスへ送られるようにする。
上記のアプローチはまた、1つ以上の、コンピュータにより実施されるプロセスと、1つ以上のプロセッサによって処理される場合にそのアプローチを実施する命令を記憶している非一時的なコンピュータ可読媒体とによっても、実施されてよい。
実施形態は、制限ではない例として表されており、図中、同じ参照番号は、同様の要素を参照する。
印刷デバイス配置を表すブロック図である。 印刷クラウドサーバの実施例を表すブロック図である。 印刷デバイスの実施例を表すブロック図である。 印刷デバイスグループデータの表を表す。 印刷ジョブデータの表を表す。 安全な印刷クラウドジョブの生成中に交換されるメッセージを表すメッセージラダー図である。 安全な印刷クラウドジョブのリリース及び印刷中に交換されるメッセージを表すメッセージラダー図である。 実施形態が実装され得るコンピュータシステムの例を表すブロック図である。
以下の記載中、説明を目的として、多数の具体的な詳細が、実施形態の完全な理解をもたらすように示されている。なお、当業者に明らかなように、実施形態は、それらの具体的な詳細によらずに実施されてもよい。他の事例では、よく知られている構造及びデバイスは、実施形態は不必要に不明りょうにすることを避けるために、ブロック図形式で示されている。
I.概要
II.印刷デバイスアーキテクチャ
A.モバイルデバイス
B.電子メールサービス
C.印刷クラウドサーバ
D.情報コンバータ
E.印刷デバイスグループ
III.モバイルデバイスからの情報の安全な印刷
A.安全な印刷クラウドジョブの生成
B.安全な印刷クラウドジョブの印刷
IV.実施例
I.概要
モバイルデバイスを用いて情報を安全に印刷するためのアプローチが、提供される。モバイルデバイスは、印刷される情報を指定する印刷クラウド要求を生成し、電子メールを介して印刷クラウドサーバアプリケーションへ送る。印刷クラウドサーバアプリケーションは、印刷ジョブを生成し、印刷ジョブを、印刷クラウド要求のあて先電子メールアドレスに対応する印刷デバイスグループへ割り当てる。印刷クラウドサーバアプリケーションはまた、デバイスのユーザが、印刷ジョブと同じ印刷デバイスグループ内にある印刷デバイスで情報を印刷するために使用することができるリリースコードを生成し、モバイルデバイスへ返す。
ユーザは、印刷デバイスでリリースコードを入力し、印刷デバイスは、印刷ジョブ要求を生成し、印刷クラウドサーバアプリケーションへ送る。印刷ジョブ要求は、リリースコードと、印刷デバイスが属する印刷デバイスグループを特定するデータとを含む。要求を受け取ると、印刷クラウドサーバアプリケーションは、リリースコードに対応する印刷ジョブと、印刷ジョブに対応する印刷デバイスグループとを識別する。印刷クラウドサーバアプリケーションは、印刷デバイスが、印刷ジョブのために指定された同じ印刷デバイスグループ内にあるかどうかを判定し、そうである場合には、次いで、印刷クラウドサーバアプリケーションは、印刷ジョブを印刷のために印刷デバイスへ送る。
このアプローチは、モバイルデバイスから情報をいかにして安全に印刷するかという技術的な問題に対する技術的解決法を提供する。技術的解決法は、リリースコード及び印刷デバイスグループの両方を用いて印刷ジョブの印刷を制御し、それにより、対象の印刷デバイスは、印刷のために印刷ジョブを与えられるために、正確なリリースコードを有するとともに、印刷ジョブと同じ印刷デバイスグループ内にあるべきである。これは、印刷ジョブが、正確なリリースコードを有さないか又はその印刷ジョブのための印刷デバイスグループ内にない印刷デバイスで印刷されることを防ぐ。
II.印刷デバイスアーキテクチャ
図1は、印刷デバイス配置100を表すブロック図である。配置100は、モバイルデバイス110と、電子メールサービス120と、印刷クラウドサーバ130と、情報コンバータ140と、印刷デバイスグループPDG1、PDG2、PDG3及びPDG4とを含む。図1の要素は、あらゆるタイプの1つ以上の無線及び/又は有線コンピュータネットワークを介して通信上結合されても、かつ/あるいは、説明のために図1に表されていない直接通信リンクであってもよい。配置100は、特定の実施に応じて、追加の要素を含んでも、あるいは、含まれる要素がより少なくてもよい。
A.モバイルデバイス
モバイルデバイス110は、如何なるタイプのモバイルコンピュータデバイスによっても実施されてよい。例えば、制限なしに、ラップトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、スマートフォン、などがある。モバイルデバイス110は、以下で更に詳細に記載されるように、ユーザが、対応する電子メールアドレスを有している印刷デバイスグループを用いて安全なリリースによりドライバレスクラウド印刷を実行することを可能にするよう構成される。実施形態は、単一のモバイルデバイス110という状況の中で本明細書では記載されているが、実施形態は、モバイルデバイスがいくつあってもよい配置100に適用可能である。モバイルデバイス110は、モバイルデバイス110が印刷ジョブ要求を生成し電子メールを介して印刷クラウドサーバ130へ送ることを可能にするよう電子メールクライアント機能により構成されてよい。例えば、電子メールクライアント機能は、電子メールクライアントによって提供されるか、あるいは、モバイルデバイス110で実行されるプロセス又はアプリケーションに埋め込まれてもよい。
B.電子メールサービス
電子メールサービス120は、電子メールを印刷クラウドサーバ130へ送り、如何なるタイプの電子メール配信サービスによっても実施されてよい。電子メールサービス120は、如何なるソースからも印刷クラウドサーバ130へ電子メールを送り、トランザクション電子メールサービスなどの他のサービスを含んでもよい。
C.印刷クラウドサーバ
印刷クラウドサーバ130は、リリースコード及び印刷デバイスグループを用いて安全なリリースをクラウド印刷にもたらす。図2は、印刷クラウドサーバ130の実施例を表し、コンピュータアーキテクチャ200及び印刷クラウドサーバアプリケーション240を含むブロック図である。印刷クラウドサーバ130は、追加の要素を含んでも、あるいは、含まれる要素がより少なくてもよく、これは、特定の実施に応じて変化し得る。
コンピュータアーキテクチャ200は、プロセッサ210と、メモリ220と、オペレーティングシステム(OS)230とを含む。コンピュータアーキテクチャ200は、追加の要素を含んでも、あるいは、含まれる要素がより少なくてもよく、これは、特定の実施に応じて変化し得る。プロセッサ210は、1つ以上のマイクロプロセッサと、関連するコンピュータハードウェア及び/又はコンピュータソフトウェアとによって実施されてよい。メモリ220は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、又は揮発性及び不揮発性メモリの任意の組み合わせによって実施されてよい。OS230は、如何なるタイプのオペレーティングシステムによっても実施されてよく、これは、特定の実施に応じて変化し得る。
印刷クラウドサーバアプリケーション240は、以下で更に詳細に記載されるように、リリースコード及び印刷デバイスグループを用いて安全なリリースによりクラウド印刷をサポートする。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷デバイスが印刷のために印刷ジョブを要求する機能を含む1つ以上のアプリケーションプログラムインターフェース(API)をサポートしてよい。実施形態に従って、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブリリースAPI242及び管理API244をサポートする。印刷ジョブリリースAPI242は、印刷ジョブを要求する機能を定義する。例えば、印刷ジョブリリースAPI242は、印刷ジョブを要求する機能を定義してよく、この機能は、特定の印刷ジョブに対応するリリースコードを要求する。実施形態に従って、印刷ジョブリリースAPI242は、印刷ジョブを要求する機能を定義し、この機能は、入力として、リリースコード及び、印刷デバイスグループ識別子(ID)などの、印刷デバイスグループを指定するデータの両方を要求する。管理API244は、以下で更に詳細に記載されるように、例えば、印刷デバイスグループ及び印刷ジョブを管理するために、印刷クラウドサーバ130のための1つ以上の管理機能を定義する。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブのためのリリースコードを生成するよう構成される。
D.情報コンバータ
情報コンバータ140は、情報を印刷可能なフォーマットへと処理する。例えば、情報コンバータ140は、電子メール(text、htmlなど)及び添付を、ポータブルドキュメントフォーマット(PDF)などの印刷可能なフォーマットに変換してよい。情報コンバータ140は、印刷クラウドサーバ130からの情報を変換するよう要求を処理するスタンドアローンプロセスとして実施されてよい。代替的に、情報コンバータ140の機能は、印刷クラウドサーバ130で実装されてもよい。情報をPDFなどの印刷可能なフォーマットに変換することは、たとえモバイルデバイス110が対象の印刷デバイスによって要求されるプリントドライバを有していないとしても、情報がモバイルデバイス110を用いて印刷されることを可能にする。更に、モバイルデバイス110は、情報が印刷のために印刷クラウドサーバ130へ送られる時点で対象の印刷デバイスの識別を知っている必要さえない。
E.印刷デバイスグループ
印刷デバイスグループは、印刷デバイスの論理グループである。印刷デバイスは、多種多様な理由によりグループ化されてよい。例えば、印刷デバイスグループは、企業組織の印刷デバイスの全てを含んでもよい。他の例として、印刷デバイスグループは、組織内の特定の場所、事業部、グループ、部門、プロジェクト、などの印刷デバイスを含んでもよい。印刷デバイスグループは、同じ又は異なるタイプの印刷デバイスをいくつでも有してよい。
図1の配置100は、PDG1〜PDG4として識別される4つの印刷デバイスグループを含む。PDG1は、PD1、PD2及びPD3として識別される3つの印刷デバイスを含む。PDG2は、2つの印刷デバイスPD4及びPD5を含む。PDG3は、3つの印刷デバイスPD6、PD7及びPD8を含み、PDG4は、1つの印刷デバイスPD9を含む。
図3は、ユーザインターフェース310と、通信インターフェース320と、印刷クラウドクライアントアプリケーション330と、印刷アーキテクチャ340と、コンピュータアーキテクチャ350とを含む印刷デバイス300の実施例を表すブロック図である。ユーザインターフェース310は、ユーザが印刷デバイス300に情報を入力することを可能にし、かつ/あるいは、情報をユーザに表示する。例えば、ユーザインターフェース310は、表示スクリーン、制御パネル、キーボード、マウスなどの指示デバイス、又はそれらの任意の組み合わせによって実施されてよい。ユーザインターフェース310は、印刷デバイスの機能及びステータスに関して情報をユーザに伝えるとともに、ユーザが機能を選択しかつ印刷デバイス300に情報を入力することを可能にする、タッチスクリーン上に表示されたグラフィカルユーザインターフェースコントロールを含んでもよい。
通信インターフェース320は、有線、無線、又は直接接続を介した印刷デバイス300と他のコンピュータ要素との間のデータの交換を提供する。印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、以下で更に詳細に記載されるように、リリースコードと、印刷デバイスグループを特定するデータとを用いて印刷ジョブを要求するために、印刷クラウドサーバアプリケーション240と通信する。印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、印刷クラウドサーバアプリケーション240によってサポートされる1つ以上のAPIを実装してよい。印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、如何なるタイプの1つ以上のコンピュータ実装プロセスによっても実施されてよい。更に、説明のために別個の要素として表されているが、印刷クラウドクライアントアプリケーション330によって提供される機能は、印刷デバイス300において他のプロセス及び/又は要素に組み込まれてもよい。
印刷アーキテクチャ340は、電子文書を印刷するためのハードウェア要素、ソフトウェア要素、又はハードウェア及びソフトウェア要素の任意の組み合わせを含んでよい。これは、例えば、紙送り部、論理回路、トナーカートリッジ、感光ドラム、レーザー、1つ以上のコロナ、フューザー、消去ランプ、電源、などを含んでよい。
コンピュータアーキテクチャ350は、プロセッサ352と、メモリ354と、OS356とを含む。プロセッサ352は、1つ以上のマイクロプロセッサと、関連するコンピュータハードウェア及び/又はコンピュータソフトウェアとによって実施されてよい。メモリ354は、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、又は揮発性及び不揮発性メモリの任意の組み合わせによって実施されてよい。OS356は、如何なるタイプのオペレーティングシステムによっても実施されてよく、これは、特定の実施に応じて変化し得る。実施形態に従って、印刷デバイス300は、印刷クラウドサーバアプリケーション240から受け取られた情報及び印刷ジョブを印刷する能力を含む。例えば、印刷デバイス300は、PDF文書を印刷する能力を含んでよい。
図2を参照すると、実施形態に従って、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、メモリ220において、印刷デバイスグループデータ222及び印刷ジョブデータ224を保持している。印刷デバイスグループデータ222は、印刷デバイスグループを定義し、図4Aは、例となる印刷デバイスグループデータ222の表400を表す。表400の各行は、特定の印刷デバイスグループに対応し、印刷デバイスグループIDと、印刷デバイスグループに含まれている印刷デバイスと、印刷デバイスグループの電子メールアドレスと、印刷デバイスグループに関する他の情報とを指定する。
印刷デバイスグループIDは、印刷デバイスグループを一意に識別する如何なるデータであってもよい。印刷デバイスグループIDの一例は、英数字列である。印刷デバイスグループに含まれている印刷デバイスは、例えば、印刷デバイスIDによって、識別されてよい。電子メールアドレスは、印刷デバイスグループに対応する一意の電子メールアドレスであり、モバイルデバイス110などのクライアントデバイスによって、電子メール、文書などの電子メール添付、などのような情報が印刷されるべきである印刷デバイスのグループを指定するために使用される。表400で表されている電子メールアドレスは例であり、実施形態はそれらの例に限られない。ユーザ名は、異なる印刷デバイスグループごとに異なるフォーマットを有してよく、表400で表されている例よりも具体的であってもよい。更には、ドメイン名は、異なる印刷デバイスグループごとに異なってもよい。他の情報は、企業組織や、企業組織内の場所、部門、プロジェクト、チーム、などの名称といった、印刷デバイスグループに関する如何なる情報であってもよい。
実施形態に従って、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、例えば、コンピュータデバイスグループを作成、変更、及び削除することを含め、コンピュータデバイスグループを管理することをユーザに可能にする管理ユーザインターフェースを提供する。管理ユーザインターフェースは、ウェブに基づくユーザインターフェースとして実施され、管理API244によって定義されてよい。実施形態に従って、管理ユーザインターフェースは、ユーザ資格情報についてユーザにプロンプトするログインページを含み、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、ユーザ資格情報を照合する。ユーザ資格情報の照合に成功した後、ユーザは、ユーザが自身の現在の印刷デバイスグループを見ること、新しい印刷デバイスグループを作成すること、既存の印刷デバイスグループを編集すること、及び印刷デバイスグループを削除することを可能にするユーザインターフェースコントロールを提示される。既存の印刷デバイスグループを編集することは、印刷デバイスグループデータ222に含まれている情報などの、印刷デバイスグループについての情報を追加、編集、又は削除することを含む。ユーザインターフェースコントロールはまた、ユーザが各印刷デバイスグループを命名することを可能にし得る。これは、複数の印刷デバイスグループを有する組織にとって有用であり得る。印刷デバイスグループデータ222は、印刷デバイスグループに対する変更に応答して更新される。
印刷ジョブデータ224は、印刷ジョブを定義する。図4Bは、印刷ジョブデータ224の表410を表す。表410の各行は、特定の印刷ジョブに対応し、リリースコードと、印刷デバイスグループIDと、印刷データとを含む。リリースコードは、印刷ジョブを一意に識別する如何なるデータであってもよい。リリースコードの一例は、英数字列である。印刷デバイスグループIDは、印刷ジョブが割り当てられている印刷デバイスグループを指定する。印刷データは、情報コンバータ140によって生成された印刷可能なデータである。印刷可能なデータの例には、電子メール及び文書などの電子メール添付が含まれる。
III.モバイルデバイスからの情報の安全な印刷
モバイルデバイスから情報を安全に印刷することは、1)安全な印刷クラウドジョブを生成すること、及び2)安全な印刷クラウドジョブを読み出し印刷することを含む2つのフェーズを伴う。以下、これらのフェーズの夫々について説明する。
A.安全な印刷クラウドジョブの生成
図5Aは、安全な印刷クラウドジョブの生成中に配置100内の要素間で交換されるメッセージを表すメッセージラダー図500である。ステップ502から始まって、ユーザは、印刷されるべき情報を有する電子メールを生成する。例えば、モバイルデバイス110のユーザは、電子メールを生成するために電子メールクライアントを使用し、任意に、印刷されるべき1つ以上の文書を添付する。この例では、印刷されるべき情報は、電子メールに含まれるテキスト、1つ以上の添付、又は電子メールに含まれるテキスト及び1つ以上の添付の両方を含んでよい。
ステップ504で、印刷されるべき情報を有する電子メールは、情報が印刷されることになる対象の印刷デバイスグループに対応する電子メールアドレスへ送られる。例えば、印刷デバイスグループごとに電子メールアドレスを指定する印刷デバイスグループデータ222を参照すると、モバイルデバイス110のユーザは、印刷デバイスグループ1内の印刷デバイスのいずれかで、すなわち、印刷デバイスPD1、PD2及び/又はPD3で情報を印刷するために、電子メールを「Print.GroupA@printcloud.com」へ宛ててよい。同様に、モバイルデバイス110のユーザは、印刷デバイスグループ2内の印刷デバイスのいずれかで、すなわち、印刷デバイスPD4及び/又はPD5で情報を印刷するために、電子メールを「Print.GroupB@printcloud.com」へ宛ててよい。
図1に表されている配置100の例では、電子メールは電子メールサービス120によって受け取られ、ステップ506で、電子メールサービス120は、電子メールを印刷クラウドサーバ130へ送る。
ステップ508で、印刷クラウドサーバ130上の印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷されるべき情報を、印刷可能なフォーマットに変換されるように、情報コンバータ140へ送る。これは、印刷クラウドサーバアプリケーション240が受け取られた電子メールからテキストを取り除き、取り除かれたテキスト及び添付を情報コンバータ140へ供給することを含んでよい。
ステップ510で、情報コンバータ140は、印刷されるべき情報の印刷可能な形式を生成する。例えば、情報コンバータ140は、電子メールテキスト及び添付をPDFなどのフォーマットへ変換してよい。ステップ512で、情報コンバータ140は、印刷可能な形式の電子メールテキスト及び添付を印刷クラウドサーバアプリケーション240へ返す。
ステップ514で、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷可能な形式の電子メールテキスト及び添付に基づいて1つ以上の印刷ジョブを生成する。これは、リリースコードを生成すること、印刷デバイスグループを夫々の印刷可能なアイテムに割り当てること、及び印刷ジョブデータ224を更新することを含む。リリースコードは、例えば、ランダムに生成された番号又は英数字列であってよい。
実施形態に従って、印刷デバイスグループは、電子メールのあて先アドレスに基づいて決定される。例えば、モバイルデバイス110が電子メールを「Print.GroupA@printcloud.com」へ送ったと仮定する。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、電子メールアドレス及び印刷デバイスグループデータ222を使用して、印刷デバイスグループPDG1が、印刷されるべき情報へ、すなわち、電子メールテキスト及び添付の夫々へ割り当てられるべきであると決定する。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷可能な形式の電子メールテキスト及び添付の夫々ごとに異なったリリースコードを生成するが、電子メールテキスト及び添付の夫々がモバイルデバイス110からの同じ電子メールに基づいて生成されているので、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、同じ印刷デバイスグループを電子メールテキスト及び添付の夫々へ割り当てる。代替的に、1つのリリースコードが、印刷されるべき情報、すなわち、電子メールのテキスト及び添付、の全てに対して使用されてもよい。
B.安全な印刷クラウドジョブの印刷
印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブを一意に識別するリリースコード及び印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループの両方を用いてプリンタへの印刷ジョブのリリースを制御するよう構成される。より具体的には、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループと同じ印刷デバイスグループ内にある印刷デバイスへだけ印刷ジョブをリリースする。
図5Bは、安全な印刷クラウドジョブのリリース及び印刷中に配置100内の要素間で交換されるメッセージを表すメッセージラダー図500である。ステップ552から始まって、ユーザは、印刷デバイスでリリースコードを入力する。例えば、ユーザは、印刷デバイス300のユーザインターフェース310を介してリリースコードを入力する。
ステップ554で、印刷デバイスは、印刷ジョブ要求を生成し、印刷クラウドサーバ130へ送る。例えば、印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、印刷デバイスのユーザによって供給されたリリースコード及び、印刷デバイスグループIDなどの、特定の印刷デバイスグループを指定するデータの両方を含み、印刷クラウドサーバアプリケーション240の印刷ジョブリリースAPI242に従う印刷ジョブ要求を生成する。印刷デバイスは、印刷デバイスグループIDにより構成されてよい。例えば、インストール中に、印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、印刷デバイスが属する印刷デバイスグループの印刷デバイスIDにより構成されてよい。これは、例えば、印刷クラウドクライアントアプリケーション330が印刷デバイス300にインストールされる場合に管理ユーザによって実行されてよい。
ステップ556で、印刷クラウドサーバ130は、印刷デバイスから印刷ジョブ要求を受け取り、リリースコードについて印刷ジョブを識別する。例えば、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、要求からリリースコードを取り出し、次いで、印刷ジョブデータ224を用いて、リリースコードに対応する印刷ジョブを識別する。要求によって指定されているリリースコードは「RC3」である、と仮定する。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、リリースコード「RC3」を、印刷ジョブデータ224に含まれているリリースコードと比較して、印刷ジョブデータ224の3行目のデータによって表されている印刷ジョブがリリースコード「RC3」に対応する、と決定する。印刷クラウドサーバアプリケーション240が印刷ジョブデータ224においてリリースコードを見つけない場合に、次いで、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、要求において指定されているリリースコードに対応する印刷ジョブが見つけられなかったので、エラーが起きたことを示すデータを生成し、印刷デバイスへ送る。
ステップ558で、印刷ジョブへ割り当てられている印刷デバイスグループが識別される。例えば、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブデータ224に含まれているデータに基づいて、印刷ジョブの印刷デバイスグループIDを識別する。目下の例では、印刷クラウドサーバ130は、リリースコード「RC3」を有する印刷ジョブについて印刷デバイスグループIDが「PDG3」である、と決定する。
ステップ560で、印刷のために印刷ジョブを要求した印刷デバイスが印刷ジョブと同じ印刷デバイスグループ内にあるかどうかが判定される。例えば、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷ジョブを要求した印刷デバイスが、印刷ジョブに割り当てられた印刷デバイスグループ「PDG3」内にあるかどうかを判定する。印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷デバイスが属する印刷デバイスグループIDを決定するために印刷デバイスグループデータ222を使用することによって、この判定を行ってよい。次いで、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、印刷デバイスの印刷デバイスグループIDを印刷ジョブの印刷デバイスグループIDと比較する。例えば、印刷デバイスがPD6、PD7又はPD8である場合に、印刷デバイスは、印刷ジョブへ割り当てられている印刷デバイスグループと同じである「PDG3」の印刷デバイスグループIDを有している印刷デバイスグループへ割り当てられる。印刷デバイス及び印刷ジョブの印刷デバイスグループが同じであるとの決定に応答して、ステップ562で、印刷ジョブは印刷デバイスへリリースされる。他方で、印刷デバイス及び印刷ジョブの印刷デバイスグループが同じでないと決定される場合には、印刷ジョブは印刷デバイスへリリースされない。更には、印刷デバイスが印刷ジョブを印刷する権限を与えられていないことを示すように、エラーメッセージが印刷デバイスへ供給されてもよい。例えば、印刷デバイス300は、ユーザインターフェース310によりメッセージを表示して、印刷デバイス300が印刷ジョブを印刷する権限を与えられていないこと、印刷ジョブと同じ印刷デバイスグループ内にないこと、などを視覚的に示してもよい。
実施形態は、印刷ジョブが単一の印刷デバイスグループへ割り当てられているという状況下で本明細書では記載されているが、実施形態はこのような例に限られず、印刷ジョブは複数の印刷デバイスグループへ割り当てられてよい。例えば、図5Aに関して本明細書中で上述されたように印刷クラウドジョブを生成する場合に、ユーザは、印刷されるべき情報を複数の電子メールアドレスへ電子メールを介して送信してよい。印刷クラウドサーバアプリケーション240が印刷ジョブ及びリリースコードを生成し、印刷デバイスグループを割り当てるステップ514では、印刷クラウドサーバアプリケーション240は、複数の印刷デバイスグループを印刷ジョブへ割り当てる。このとき、各印刷デバイスグループは、電子メールが送信されたあて先電子メールアドレスに対応する。印刷ジョブデータ224は、印刷ジョブごとに複数の印刷デバイスグループIDを含むよう更新される。
印刷デバイスから印刷ジョブを印刷するための要求が、図5Bに関して本明細書中で上述されたように受け取られ処理される場合に、要求された印刷ジョブは、電子メールのあて先アドレスに基づいて、印刷デバイスが印刷ジョブへ割り当てられている印刷デバイスグループのいずれかに含まれる場合に、その印刷デバイスへリリースされる。これは、ユーザが情報を印刷することができる印刷デバイスの数を増やすことをユーザに可能にするということで、更なる柔軟性をユーザにもたらす。例えば、ユーザは、ユーザが第1の物理的な位置又は第2の物理的な位置のどちらか一方で印刷することができるように、第1の物理的な位置にある印刷デバイスの第1印刷デバイスグループと、第2の物理的な位置にある印刷デバイスの第2印刷デバイスグループとに対応する両方の電子メールアドレスへ電子メール要求を送信してよい。
印刷デバイスも、複数の印刷デバイスグループに対応してよい。例えば、印刷デバイスは、組織内の2つの部門、又は組織内のプロジェクト及びチーム、などへ、例えば、共有配置において、割り当てられてよい。これは、管理ユーザが、印刷デバイス300を両方の印刷デバイスグループへ割り当てるよう印刷クラウドクライアントアプリケーション330を構成することによって、達成されてよい。印刷デバイスグループデータ222は、両方の印刷デバイスグループへの印刷デバイス300の割り当てを指定するよう更新される。例えば、印刷デバイスの印刷デバイスIDは、印刷デバイスグループデータ222の2つの行に加えられる。図5Bのステップ560で、印刷クラウドクライアントアプリケーション330は、印刷ジョブが印刷デバイスへリリースされるべきかどうかを判定するために、印刷デバイスの両方の印刷デバイスグループIDを印刷ジョブの印刷デバイスグループIDと比較する。
実施形態は、印刷デバイスが、印刷ジョブを要求する場合に、リリースコードと、印刷デバイスグループを識別するデータとの両方を印刷クラウドサーバ130へ供給するという状況下で本明細書中では記載されているが、実施形態はこのような例に限られない。本明細書で記載されるアプローチは、たとえ印刷デバイスグループが印刷デバイスからの要求において明示的に識別されないとしても、印刷クラウドサーバアプリケーション240が要求元の印刷デバイスの印刷デバイスグループを決定することができる実施形態に適用可能である。これは、例えば、印刷クラウドサーバアプリケーション240が印刷デバイスを識別することによって、達成され得る。印刷デバイスが識別されると、次いで、印刷クラウドサーバアプリケーション240は印刷デバイスの印刷デバイスグループを決定する。
IV.実施例
一実施形態に従って、本明細書で記載される技術は、少なくとも1つのコンピュータデバイスによって実装されてよい。技術は、パケットデータネットワークなどのネットワークを用いて結合される少なくとも1つのサーバコンピュータ及び/又は他のコンピュータデバイスの組み合わせを用いて全体的に又は部分的に実装されてもよい。コンピュータデバイスは、技術を実行するようハードワイヤードであってよく、あるいは、技術を実行するよう恒久的にプログラミングされている少なくとも1つの特定用途向け集積回路(ASIC)又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などのデジタル電子デバイスを含んでもよく、あるいは、ファームウェア、メモリ、他のストレージ、又は組み合わせ内のプログラム命令に従って技術を実行するようプログラミングされた少なくとも1つの汎用ハードウェアプロセッサを含んでもよい。そのようなコンピュータデバイスはまた、記載される技術を達成するようにカスタムのハードワイヤードロジック、ASIC、又はFPGAをカスタムのプログラミングと組み合わせてもよい。コンピュータデバイスは、サーバコンピュータ、ワークステーション、パーソナルコンピュータ、ポータブルコンピュータシステム、手持ち式デバイス、モバイルコンピュータデバイス、ウェアラブルデバイス、身体装着型又は埋め込み型デバイス、スマートフォン、スマート家電、インターネットワーキングデバイス、ロボット又は無人地上若しくは空中車両などの自律型又は準自律型デバイス、記載されている技術を実装するようハードワイヤード及び/又はプログラムロジックを組み込むあらゆる他の電子デバイス、データセンター内の1つ以上の仮想コンピュータマシン又はインスタンス、かつ/あるいは、サーバコンピュータ及び/又はパーソナルコンピュータのネットワークであってもよい。
図6は、実施形態が実装され得るコンピュータシステムを例示するブロック図である。図6の例で、コンピュータシステム600並びに開示されている技術をハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実装する命令は、コンピュータアーキテクチャに関する通信及びコンピュータシステム実施のために本開示が関係する技術において通常の知識を有する者によって一般に使用されているのと同程度の詳細で、例えば、ボックス及びサークルとして、図式的に表されている。
コンピュータシステム600は、入出力(I/O)サブシステム602を含む。I/Oサブシステム602は、電子信号経路を介してコンピュータシステム600の構成要素間で情報及び/又は命令を通信するためのバス及び/又は他の通信メカニズムを含んでよい。I/Oサブシステム602は、I/Oコントローラ、メモリコントローラ、及び少なくとも1つのI/Oポートを含んでよい。電子信号経路は、図面において、例えば、線、片側矢印、又は両側矢印として、図式的に表されている。
少なくとも1つのハードウェアプロセッサ604は、情報及び命令を処理するためにI/Oサブシステム602へ結合されている。ハードウェアプロセッサ604は、例えば、汎用のマイクロプロセッサ若しくはマイクロコントローラ及び/又は、埋め込みシステム若しくはグラフィクス処理ユニット(GPU)若しくはデジタル信号プロセッサ若しくはARMプロセッサなどの特別目的のマイクロプロセッサを含んでよい。プロセッサ604は、組み込み型の算術論理演算装置(ALU)を有してよく、あるいは、別個のALUへ結合されてもよい。
コンピュータシステム600は、メインメモリなどのメモリ606の1つ以上のユニットを含む。メモリ606は、プロセッサ604によって実行されるデータ及び命令を電子的にデジタルで記憶するためにI/Oサブシステム602へ結合されている。メモリ606は、様々な形式のランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶デバイスのような揮発性メモリを含んでよい。メモリ606はまた、プロセッサ604によって実行される命令の実行中に一時変数又は他の中間情報を記憶するためにも使用されてよい。かような命令は、プロセッサ604がアクセスすることができる非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に記憶される場合に、コンピュータシステム600を、命令において指定されている動作を実行するようカスタマイズされている特別目的のマシンにならしめることができる。
コンピュータシステム600は、プロセッサ604のための情報及び命令を記憶するためにI/Oサブシステム602へ結合されているリードオンリーメモリ(ROM)608又は他の静的記憶デバイスなどの不揮発性メモリを更に含む。ROM608は、消去可能PROM(EPROM)又は電気的消去可能なPROM(EEPROM)などの様々な形式のプログラム可能ROM(PROM)を含んでよい。恒久ストレージ610のユニットは、フラッシュメモリ、すなわちソリッドステートストレージなどの様々な形式の不揮発性RAM(NVRAM)、磁気ディスク又はCD−ROM若しくはDVD−ROMなどの光学ディスクを含んでよく、情報及び命令を記憶するためにI/Oサブシステム602へ結合されてよい。ストレージ610は、プロセッサ604によって実行される場合に、コンピュータにより実施される方法を実行することで、本明細書中の技術が実行されるようにする命令及びデータを記憶するために使用され得る非一時的なコンピュータ可読媒体の一例である。
メモリ606、ROM608、又はストレージ610内の命令は、モジュール、メソッド、オブジェクト、関数、ルーチン、又は呼び出しとして編成されている命令の1つ以上の組を有してよい。命令は、モバイルアプリケーションを含む1つ以上のコンピュータプログラム、オペレーティングシステムサービス、又はアプリケーションプログラムとして編成されてもよい。命令は、オペレーティングシステム及び/若しくはシステムソフトウェア;マルチメディア、プログラミング若しくは他の関数をサポートする1つ以上のライブラリ;TCP/IP、HTTP若しくは他の通信プロトコルを実装するデータプロトコル命令若しくはスタック;HTML、XML、JPEG、MPEG若しくはPNGを用いて符号化されているファイルをパース若しくはレンダリングするファイルフォーマット処理命令;グラフィカルユーザインターフェース(GUI)、コマンドラインインターフェース若しくはテキストユーザインターフェースのためのコマンドをレンダリング若しくは解釈するユーザインターフェース命令;オフィススイート、インターネットアクセスアプリケーション、設計及び製造アプリケーション、グラフィクスアプリケーション、オーディオアプリケーション、ソフトウェアエンジニアリングアプリケーション、教育アプリケーション、ゲーム若しくは種々雑多のアプリケーションなどのアプリケーションソフトウェアを有してよい。命令は、ウェブサーバ、ウェブアプリケーションサーバ又はウェブクライアントを実装してよい。命令は、プレゼンテーションレイヤ、アプリケーションレイヤ、及び構造化されたクエリ言語(SQL)若しくは非(no)SQLを使用する関係データベースシステム、オブジェクトストア、グラフデータベース、フラットファイルシステム又は他のデータストレージのようなデータストレージレイヤとして編成されてもよい。
コンピュータシステム600は、I/Oサブシステム602を介して少なくとも1つの出力デバイス612へ結合されてよい。一実施形態で、出力デバイス612は、デジタルコンピュータディスプレイである。様々な実施形態で使用され得るディスプレイの例には、タッチスクリーンディスプレイ又は発光ダイオード(LED)ディスプレイ若しくは液晶ディスプレイ(LCD)又は電子ペーパーディスプレイが含まれる。コンピュータシステム600は、代替的に、又はディスプレイデバイスに加えて、他のタイプの出力デバイス612を含んでもよい。他の出力デバイス612の例には、プリンタ、チケットプリンタ、プロッタ、プロジェクタ、サウンドカード若しくはビデオカード、スピーカー、ブザー若しくは圧電デバイス若しくは他の可聴デバイス、ランプ若しくはLED若しくはLCDインジケータ、触覚デバイス、アクチュエータ若しくはサーボが含まれる。
少なくとも1つの入力デバイス614は、信号、データ、コマンド選択又はジェスチャをプロセッサ604へ通信するためにI/Oサブシステム602へ結合されている。入力デバイス614の例には、タッチスクリーン、マイクロホン、静止及びビデオデジタルカメラ、英数字及び他のキー、キーパッド、キーボード、グラフィクスタブレット、画像スキャナ、ジョイスティック、時計、スイッチ、ボタン、ダイアル、スライド、並びに/又は力センサ、動きセンサ、熱センサ、加速度計、ジャイロスコープ、及び慣性測定ユニット(IMU)などの様々なタイプのセンサ、並びに/又はセルラー若しくはWi−Fiなどのワイヤレス、無線周波数(RF)若しくは赤外線(IR)トランシーバ及びグローバルポジショニングシステム(GPS)トランシーバなどの様々なタイプのトランシーバが含まれる。
他のタイプの入力デバイスは、入力機能に代えて又はそれに加えて、表示スクリーン上のグラフィカルインターフェースにおいてナビゲーションなどのカーソル制御又は他の自動制御機能を実行し得る制御デバイス616である。制御デバイス616は、方向情報及びコマンド選択をプロセッサ604へ送るための及びディスプレイ612上でカーソル移動を制御するためのタッチパッド、マウス、トラックボール、又はカーソル方向キーであってよい。入力デバイスは、2つの軸、すなわち、第1の軸(例えば、x)及び第2の軸(例えば、y)において少なくとも自由度2を有してよく、デバイスが平面内の位置を指定することを可能にする。他のタイプの入力デバイスは、ジョイスティック、指揮棒、コンソール、ステアリングホイール、ペダル、ギアシフトメカニズム又は他のタイプの制御デバイスなどの有線、無線、又は光学式の制御デバイスである。入力デバイス614は、ビデオカメラ及び奥行きセンサなど、複数の異なる入力デバイスの組み合わせを含んでもよい。
他の実施形態では、コンピュータシステム600は、インターネット・オブ・シングス(IoT)デバイスを有してもよく、このとき、出力デバイス612、入力デバイス614、及び制御デバイス616のうちの1つ以上は省略される。あるいは、かような実施形態において、入力デバイス614は、1つ以上のカメラ、動き検出器、サーモメータ、マイクロホン、地震検出器、他のセンサ若しくは検出器、測定デバイス又はエンコーダを有してよく、出力デバイス612は、シングルラインLED若しくはLCDディスプレイ、1つ以上のインジケータ、表示パネル、メーター、バルブ、ソレノイド、アクチュエータ又はサーバなどの特別目的のディスプレイを有してよい。
コンピュータシステム600がモバイルコンピュータデバイスである場合に、入力デバイス614は、複数のGPS衛星に対して三角測量を行い、コンピュータシステム600の地球上の位置についての緯度−経度値などのジオロケーション又はポジションを決定し生成することが可能であるGPUモジュールへ結合されているGPSレシーバを有してよい。出力デバイス612は、ホスト624又はサーバ630へ向けられる、ポジション報告パケット、通知、パルス若しくは心拍信号、又はコンピュータシステム600のポジションを示す他の断続的なデータ伝送を、他の特定用途向けデータと組み合わせて、又は単独で生成するハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア及びインターフェースを含んでもよい。
コンピュータシステム600は、コンピュータシステムと組み合わせてロードされ使用又は実行される場合に、コンピュータシステムを特別目的のマシンとして動作させる又はそのように動作するようプログラミングするカスタマイズされたハードワイヤードロジック、少なくとも1つのASIC若しくはFPGA、ファームウェア及び/又はプログラム命令を用いて、本明細書で記載される技術を実装してよい。一実施形態に従って、本明細書中の技術は、メインメモリ606に含まれている少なくとも1つの命令の少なくとも1つのシーケンスをプロセッサ604が実行することに応答して、コンピュータシステム600によって実行される。かような命令は、ストレージ610などの他の記憶媒体からメインメモリ606に読み込まれてよい。メインメモリ606に含まれている命令のシーケンスの実行は、プロセッサ604に、本明細書で記載されるプロセスステップを実行させる。代替の実施形態では、ハードワイヤード回路は、ソフトウェア命令の代わりに又はそれと組み合わせて使用されてよい。
本明細書で使用されている「記憶媒体」との語は、マシンを特定の様式で動作させるデータ及び/又は命令を記憶している如何なる非一時的な媒体も指す。かような記憶媒体は、不揮発性媒体及び/又は揮発性媒体を有してよい。不揮発性媒体には、例えば、ストレージ610などの光学又は磁気ディスクが含まれる。揮発性媒体には、メモリ606などの動的メモリが含まれる。記憶媒体の一般的な形態には、ハードディスク、ソリッドステートドライブ、フラッシュドライブ、磁気データ記憶媒体、あらゆる光学若しくは物理データ記憶媒体、メモリチップ、又は同様のものが含まれる。
記憶媒体は、伝送媒体とはっきりと区別することができるが、それとともに使用されてもよい。伝送媒体は、記憶媒体間で情報を伝送することに関与する。例えば、伝送媒体は、I/Oサブシステム602のバスを有する配線を含め、同軸ケーブル、銅線、又は光ファイバを含む。伝送媒体はまた、電波及び赤外線データ通信の間に生成されるもののような音又は光波の形を取ることもできる。
様々な形態の媒体が、少なくとも1つの命令の少なくとも1つのシーケンスを実行のためにプロセッサ604へ運ぶことに関与してよい。例えば、命令は、最初は、遠隔のコンピュータの磁気ディスク又はソリッドステートドライブで担持されていてよい。遠隔のコンピュータは、命令を自身の動的メモリにロードし、命令を、モデムを用いて、光ファイバ又は同軸ケーブル又は電話回線などの通信リンクを介して送ることができる。コンピュータシステム600のローカルにあるモデム又はルータは、通信リンク上データを受け取り、データを、コンピュータシステム600によって読むことができるフォーマットに変換することができる。例えば、無線周波数アンテナ又は赤外線検出器などの受信器は、無線又は光信号で運ばれるデータを受信することができ、適切な回路は、データをバスに置くなどして、データをI/Oサブシステム602へ供給することができる。I/Oサブシステム602は、データをメモリ606から運び、メモリ606からプロセッサ604は命令を読み出して実行する。メモリ606によって受け取られた命令は、任意に、プロセッサ604による実行の前又は後のどちらかでストレージ610に記憶されてもよい。
コンピュータシステム600はまた、バス602へ結合されている通信インターフェース618を含む。通信インターフェース618は、ネットワーク622又はインターネット上のパブリック若しくはプライベートクラウドなどの少なくとも1つの通信ネットワークへ直接的又は間接的に接続されているネットワークリンク620への双方向のデータ通信結合を提供する。例えば、通信インターフェース618は、Ethernet(登録商標)ネットワーキングインターフェース、サービス総合デジタル網(ISDN)カード、ケーブルモデム、衛星モデム、あるいは、対応するタイプの通信回線、例えば、あらゆる種類のEthernetケーブル若しくは金属ケーブル又は光ファイバ回線若しくは電話回線へのデータ通信接続を提供するモデムであってよい。ネットワーク622は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、キャンパスネットワーク、インターネットワーク又はそれらの任意の組み合わせを広く表す。通信インターフェース618は、互換性のあるLANへのデータ通信接続を提供するLANカード、又はセルラー無線電話ワイヤレスネットワーキング標準に従ってセルラーデータを送信若しくは受信するよう配線されているセルラー無線電話インターフェース、又は衛星ワイヤレスネットワーキング標準に従ってデジタルデータを送信若しくは受信するよう配線されている衛星ラジオインターフェースを有してよい。如何なるかような実施でも、通信インターフェース618は、様々なタイプの情報を表すデジタルデータストリームを運ぶ信号経路を介して、電気、電磁気又は光信号を送信及び受信する。
ネットワークリンク620は、一般的に、例えば、衛星、セルラー、Wi−Fi、又はBluetooth(登録商標)技術を用いて、他のデータデバイスへ直接に又は少なくとも1つのネットワークを通じて電気、電磁気又は光データ通信を提供する。例えば、ネットワークリンク620は、ホストコンピュータ624へのネットワーク622を介して接続を提供してよい。
更に、ネットワークリンク620は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)626によって操作されるインターネットワーキングデバイス及び/又はコンピュータに経由した他のコンピュータデバイスへの、あるいは、ネットワーク622を通る接続を提供する。ISP626は、インターネット628として表されているワールドワイドパケットデータ通信ネットワークを介したデータ通信サービスを提供する。サーバコンピュータ630がインターネット628へ結合されてもよい。サーバ630は、あらゆるコンピュータ、データセンター、ハイパービジョンを有無によらない仮想マシン若しくは仮想コンピューティングインスタンス、又はDOCKER若しくはKUBERNETESなどのコンテナプログラムシステムを実行するコンピュータを広く表す。サーバ630は、1よりも多いコンピュータ若しくはインスタンスを用いて実装されかつウェブサービス要求、HTTPペイロードにおいてパラメータを含むユニフォームリソースロケータ(URL)列、APIコール、アプリケーションサービスコール、又は他のサービスコールを送信することによってアクセスされ使用される電子デジタルサービスを表してよい。コンピュータシステム600及びサーバ630は、タスクを実行するよう又はアプリケーション若しくはサービスを実行するよう協働する他のコンピュータ、プロセッシングクラスタ、サーバファーム又はコンピュータの他の編成を含む分散型コンピュータシステムの要素を形成してよい。サーバ630は、モジュール、メソッド、オブジェクト、関数、ルーチン、又は呼び出しとして編成されている命令の1つ以上の組を有してよい。命令は、モバイルアプリケーションを含む1つ以上のコンピュータプログラム、オペレーティングシステムサービス、又はアプリケーションプログラムとして編成されてよい。命令は、オペレーティングシステム及び/又はシステムソフトウェア;マルチメディア、プログラミング若しくは他の関数をサポートする1つ以上のライブラリ;TCP/IP、HTTP若しくは他の通信プロトコルを実装するデータプロトコル命令若しくはスタック;HTML、XML、JPEG、MPEG若しくはPNGを用いて符号化されているファイルをパース若しくはレンダリングするファイルフォーマット処理命令;グラフィカルユーザインターフェース(GUI)、コマンドラインインターフェース若しくはテキストユーザインターフェースのためのコマンドをレンダリング若しくは解釈するユーザインターフェース命令;オフィススイート、インターネットアクセスアプリケーション、設計及び製造アプリケーション、グラフィクスアプリケーション、オーディオアプリケーション、ソフトウェアエンジニアリングアプリケーション、教育アプリケーション、ゲーム若しくは種々雑多のアプリケーションなどのアプリケーションソフトウェアを有してよい。サーバ630は、プレゼンテーションレイヤ、アプリケーションレイヤ、及び構造化されたクエリ言語(SQL)若しくは非(no)SQLを使用する関係データベースシステム、オブジェクトストア、グラフデータベース、フラットファイルシステム又は他のデータストレージのようなデータストレージレイヤをホストするウェブアプリケーションサーバを有してよい。
コンピュータシステム600は、ネットワーク、ネットワークリンク620、及び通信インターフェース618を介して、メッセージを送信し、かつ、プログラムコードを含むデータ及び命令を受信することができる。インターネットの例では、サーバ630は、インターネット628、ISP626、ローカルネットワーク622、及び通信インターフェース618を介して、アプリケーションプログラムの要求されているコードを送信し得る。受信されたコードは、それが受信されたときにプロセッサ604によって実行されてよく、かつ/あるいは、後の実行のためにストレージ610若しくは他の不揮発性ストレージに記憶されてもよい。
この項目で記載されている命令の実行は、プログラムコード及びその現在のアクティビティから成る実行中のコンピュータプログラムのインスタンスの形でプロセスを実装してよい。オペレーティングシステム(OS)に依存して、プロセスは、同時に命令を実行する複数の実行スレッドから構成されてもよい。これに関連して、コンピュータプログラムは、命令の受動的な集合であり、一方、プロセスは、それらの命令の自裁の実行であってよい。いくつかのプロセスが同じプログラムに関連してよく、例えば、同じプログラムのいくつかのインスタンスを開始することは、1よりも多いプロセスが実行されていることをしばしば意味する。マルチタスキングは、複数のプロセスがプロセッサ604を共有することを可能にするよう実施されてよい。夫々のプロセッサ604又はプロセッサのコアは、一度に1つのタスクを実行し、一方、コンピュータシステム600は、夫々のタスクが終わるのを待つ必要なしに、実行されているタスクを切り替えることを各プロセッサに可能にするように、マルチタスキングを実施するようプログラミングされてよい。実施形態において、タスクが入出力動作を実行する場合に、タスクが切り替えられ得ることをタスクが示す場合に、又はハードウェア割り込み時に、切り替えは行われてよい。タイムシェアリングは、複数のプロセスの同時の実行の状況をもたらすようコンテキスト切り替えを同時に迅速に実行することによって、インタラクティブなユーザアプリケーションのための高速応答を可能にするよう実施されてよい。実施形態において、安全性及び信頼性のために、オペレーティングシステムは、独立したプロセス間の直接通信を防いで、厳密に仲介及び制御されたプロセス間通信機能を提供する。
[関連出願データ]
本願は、2019年3月15日付けで「TWO-PHASE AUTHENTICATION FOR MOBILE DEVICE ACCESS TO PRINTING DEVICES」と題されて出願された米国特許出願第16/354872(代理人整理番号49986−0952)に関連し、この米国特許出願の全文は、あたかも本願で十分に示されているかのように、参照により本願に援用される。
100 印刷デバイス配置
110 モバイルデバイス
120 電子メールサービス
130 印刷クラウドサーバ
140 情報コンバータ
200,350 コンピュータアーキテクチャ
210,352,604 プロセッサ
220,354,606 メモリ
222 印刷デバイスグループデータ
224 印刷ジョブデータ
230,356 オペレーティングシステム(OS)
240 印刷クラウドサーバアプリケーション
242 印刷ジョブリリースAPI
244 管理API
300 印刷デバイス
310 ユーザインターフェース
320 通信インターフェース
330 印刷クラウドクライアントアプリケーション
340 印刷アーキテクチャ
600 コンピュータシステム
602 I/Oサブシステム
612 出力デバイス
614 入力デバイス
616 制御デバイス
618 通信インターフェース
620 ネットワークリンク
622 ネットワーク
624 ホスト
630 サーバ
PDG1〜4 印刷デバイスグループ

Claims (20)

  1. コンピュータデバイスであって、
    1つ以上のプロセッサと、
    1つ以上のメモリと、
    当該コンピュータデバイスで実行されるクラウド印刷サーバプロセスと
    を有し、
    前記クラウド印刷サーバプロセスは、
    印刷デバイスから、リリースコードを指定する印刷ジョブ要求を受け取り、
    前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別し、
    前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定し、
    前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定し、
    前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別すること、前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定すること、及び前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することに応答して、前記印刷ジョブが印刷のために前記印刷デバイスへ送られるようにする
    よう構成される、
    コンピュータデバイス。
  2. 前記印刷デバイスから前記クラウド印刷サーバプロセスによって受け取られる前記印刷ジョブ要求は、特定の印刷デバイスグループを指定し、
    前記クラウド印刷サーバプロセスは、前記印刷ジョブ要求によって指定されている前記特定の印刷デバイスグループを、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループと比較することによって、前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定するよう更に構成される、
    請求項1に記載のコンピュータデバイス。
  3. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、
    モバイルデバイスから、情報を印刷するための電子メール要求を受け取り、
    前記情報を印刷するための電子メール要求のあて先電子メールアドレスに基づいて、前記印刷デバイスグループを前記印刷ジョブに割り当てる
    よう更に構成される、
    請求項1に記載のコンピュータデバイス。
  4. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、前記印刷ジョブのために前記リリースコードを生成するよう更に構成される、
    請求項3に記載のコンピュータデバイス。
  5. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、ユーザが印刷デバイスグループを作成、編集、及び削除するための機能を含む管理ユーザインターフェースをサポートする、
    請求項1に記載のコンピュータデバイス。
  6. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、印刷ジョブを取り出す第1機能へのアクセスを提供するアプリケーションプログラムインターフェース(API)をサポートし、該APIは、印刷ジョブを取り出す前記第1機能に含まれる、印刷ジョブを取り出す第1タイプの要求が、少なくとも、リリースコードと、印刷グループを識別するデータとを指定することを規定する、
    請求項1に記載のコンピュータデバイス。
  7. 前記APIは、印刷ジョブを取り出す第2機能へのアクセスを提供し、
    前記APIは、印刷ジョブを取り出す前記第2機能に含まれる、印刷ジョブを取り出す第2タイプの要求が、少なくとも、リリースコードを指定することを規定する、
    請求項6に記載のコンピュータデバイス。
  8. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、印刷されるべき情報を情報コンバータへ供給し、印刷可能な情報を前記情報コンバータから受け取ることによって、前記印刷ジョブを生成するよう構成される、
    請求項1に記載のコンピュータデバイス。
  9. 1つ以上のプロセッサによって処理される場合に、該1つ以上のプロセッサに、
    コンピュータデバイスで実行されるクラウド印刷サーバプロセスによって、印刷デバイスから、リリースコードを指定する印刷ジョブ要求を受け取ることと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別することと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定することと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することと、
    前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別すること、前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定すること、及び前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することに応答して、前記印刷ジョブが印刷のために前記印刷デバイスへ送られるようにすることと
    を実行させる命令を記憶している1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  10. 前記印刷デバイスから前記クラウド印刷サーバプロセスによって受け取られる前記印刷ジョブ要求は、特定の印刷デバイスグループを指定し、
    当該1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体は、前記1つ以上のプロセッサによって処理される場合に、該1つ以上のプロセッサに、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブ要求によって指定されている前記特定の印刷デバイスグループを、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループと比較することによって、前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定すること
    を実行させる更なる命令を記憶している、
    請求項9に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  11. 当該1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体は、前記1つ以上のプロセッサによって処理される場合に、該1つ以上のプロセッサに、
    モバイルデバイスから、情報を印刷するための電子メール要求を受け取ることと、
    前記情報を印刷するための電子メール要求のあて先電子メールアドレスに基づいて、前記印刷デバイスグループを前記印刷ジョブに割り当てることと
    を実行させる更なる命令を記憶している、
    請求項9に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  12. 当該1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体は、前記1つ以上のプロセッサによって処理される場合に、該1つ以上のプロセッサに、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブのために前記リリースコードを生成すること
    を実行させる更なる命令を記憶している、
    請求項11に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  13. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、ユーザが印刷デバイスグループを作成、編集、及び削除するための機能を含む管理ユーザインターフェースをサポートする、
    請求項9に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  14. 前記クラウド印刷サーバプロセスは、印刷ジョブを取り出す第1機能へのアクセスを提供するアプリケーションプログラムインターフェース(API)をサポートし、該APIは、印刷ジョブを取り出す前記第1機能に含まれる、印刷ジョブを取り出す第1タイプの要求が、少なくとも、リリースコードと、印刷グループを識別するデータとを指定することを規定する、
    請求項9に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  15. 前記APIは、印刷ジョブを取り出す第2機能へのアクセスを提供し、
    前記APIは、印刷ジョブを取り出す前記第2機能に含まれる、印刷ジョブを取り出す第2タイプの要求が、少なくとも、リリースコードを指定することを規定する、
    請求項14に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  16. 当該1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体は、前記1つ以上のプロセッサによって処理される場合に、該1つ以上のプロセッサに、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、印刷されるべき情報を情報コンバータへ供給し、印刷可能な情報を前記情報コンバータから受け取ることによって、前記印刷ジョブを生成すること
    を実行させる更なる命令を記憶している、
    請求項9に記載の1つ以上の非一時的なコンピュータ可読媒体。
  17. コンピュータデバイスで実行されるクラウド印刷サーバプロセスによって、印刷デバイスから、リリースコードを指定する印刷ジョブ要求を受け取ることと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別することと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定することと、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することと、
    前記リリースコードに一意に対応する印刷ジョブを識別すること、前記印刷ジョブに割り当てられている印刷デバイスグループを決定すること、及び前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定することに応答して、前記印刷ジョブが印刷のために前記印刷デバイスへ送られるようにすることと
    を有する、コンピュータにより実施される方法。
  18. 前記印刷デバイスから前記クラウド印刷サーバプロセスによって受け取られる前記印刷ジョブ要求は、特定の印刷デバイスグループを指定し、
    当該コンピュータにより実施される方法は、
    前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブ要求によって指定されている前記特定の印刷デバイスグループを、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループと比較することによって、前記印刷デバイスが、前記印刷ジョブに割り当てられている前記印刷デバイスグループに含まれるかどうかを判定すること
    を更に有する、
    請求項17に記載のコンピュータにより実施される方法。
  19. モバイルデバイスから、情報を印刷するための電子メール要求を受け取ることと、
    前記情報を印刷するための電子メール要求のあて先電子メールアドレスに基づいて、前記印刷デバイスグループを前記印刷ジョブに割り当てることと
    を更に有する、
    請求項17に記載のコンピュータにより実施される方法。
  20. 前記クラウド印刷サーバプロセスによって、前記印刷ジョブのために前記リリースコードを生成することを更に有する、
    請求項19に記載のコンピュータにより実施される方法。
JP2020145459A 2019-09-17 2020-08-31 安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Active JP6992862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/573,784 US11023186B2 (en) 2019-09-17 2019-09-17 Secure mobile cloud printing using printing device groups
US16/573784 2019-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021047853A true JP2021047853A (ja) 2021-03-25
JP6992862B2 JP6992862B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=74868472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020145459A Active JP6992862B2 (ja) 2019-09-17 2020-08-31 安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11023186B2 (ja)
JP (1) JP6992862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102483529B1 (ko) * 2021-11-19 2023-01-02 주식회사 문구야놀자 클라우드 프린팅 서비스 제공 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11461065B2 (en) 2020-02-24 2022-10-04 Ricoh Company, Ltd. Secure mobile cloud printing using user information and printing device groups

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000035869A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Canon Inc ジョブサーバおよびデータ処理装置およびプリントサーバおよび印刷システムおよびジョブサーバのデータ処理方法およびデータ処理装置のデータ処理方法およびプリントサーバのデータ処理方法および印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2013178768A (ja) * 2012-02-27 2013-09-09 Ricoh Co Ltd クラウド印刷サービス
JP2015132989A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3846214B2 (ja) 2001-03-29 2006-11-15 セイコーエプソン株式会社 データ出力スケジューリングシステム、携帯端末及びデータプール装置
DE502004006852D1 (de) 2004-10-11 2008-05-29 Swisscom Mobile Ag Identifizierungs- und/oder Authentifizierungsmethode anhand von Fingerabdrücken
US8705064B2 (en) * 2006-08-31 2014-04-22 Xerox Corporation Broadcast secure printing system
US20150161723A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Branch Banking And Trust Company Method for business on-line account opening
US8514433B2 (en) * 2009-04-29 2013-08-20 Xerox Corporation Print and release print control system and method
US9298574B2 (en) 2011-04-14 2016-03-29 Ricoh Company, Ltd. Device management system including reporter server
US8973091B2 (en) 2011-10-03 2015-03-03 Imprivata, Inc. Secure authentication using mobile device
US9390460B2 (en) 2011-11-04 2016-07-12 Document Security Systems, Inc. System and method for dynamic generation of embedded security features in a document
US9990167B2 (en) 2012-02-01 2018-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile authentication for enabling host device functions
US8887232B2 (en) 2012-02-27 2014-11-11 Cellco Partnership Central biometric verification service
CA2808076C (en) 2012-07-03 2017-01-24 Research In Motion Limited Document delivery to a mobile device using mobile device based permissions
JP5962354B2 (ja) 2012-09-06 2016-08-03 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム及びシステム
US20140070002A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Viscount Systems Inc. System and method for printer operation based on user proximity
US9122433B2 (en) 2013-04-02 2015-09-01 Ricoh Company, Ltd. Click-to-print system, apparatus and method
US8891106B1 (en) 2013-06-24 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Access control system and method for mobile printing
US9311038B2 (en) 2013-09-30 2016-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing cloud printing service
JP6167879B2 (ja) 2013-12-04 2017-07-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、情報処理装置、プログラム
JP6167890B2 (ja) 2013-12-18 2017-07-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、情報処理装置、プリントサービスシステム、及びプログラム
US20150281227A1 (en) 2014-03-31 2015-10-01 Symple ID Inc. System and method for two factor user authentication using a smartphone and nfc token and for the automatic generation as well as storing and inputting of logins for websites and web applications
US9819660B2 (en) 2014-04-11 2017-11-14 Xerox Corporation Systems and methods for document authentication
KR20170036650A (ko) 2014-07-11 2017-04-03 에스프린팅솔루션 주식회사 클라우드 서버, 제어 기기, 출력 기기, 이들을 포함하는 클라우드 시스템 및 기기 간 페어링 방법
KR20160027803A (ko) 2014-09-02 2016-03-10 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 화상형성장치에서 스캔된 데이터를 모바일 단말에서 프리뷰하는 방법
US20170316217A1 (en) 2014-10-31 2017-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-factor authentication based content management
US20160150124A1 (en) 2014-11-24 2016-05-26 Kyocera Document Solutions Inc. Image Forming Apparatus with User Identification Capabilities
WO2016105044A1 (en) 2014-12-22 2016-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of establishing connection between mobile device and image forming apparatus, and image forming apparatus and mobile device for performing the method
KR20160076371A (ko) 2014-12-22 2016-06-30 삼성전자주식회사 워크플로우를 처리하는 방법 및 이를 수행하는 모바일 디바이스
US9519445B2 (en) 2015-02-27 2016-12-13 Kyocera Document Solutions Inc. Print data retrieval system using graphical codes
US10009486B2 (en) 2015-03-20 2018-06-26 Ricoh Company, Ltd. Output system, output apparatus, and output method for outputting data with authentication during failure events
US9940077B2 (en) 2015-04-09 2018-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Print for secure pick-up in enterprise environment using personal mobile device as token
WO2016194681A1 (ja) 2015-05-29 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 配送管理システム
US10432747B2 (en) 2015-06-10 2019-10-01 Ricoh Company, Ltd. Offline mobile capture
US9819674B2 (en) 2015-10-29 2017-11-14 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method for secure operation of image forming device
US20170230536A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method for easy access to casual or guest printing
US9807254B2 (en) 2016-04-01 2017-10-31 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method configured to detect, analyze and/or report impact to output device
US9516473B1 (en) 2016-04-04 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Device management based on tracking path taken by user
US10028087B2 (en) 2016-04-04 2018-07-17 Ricoh Company, Ltd. Locating and tracking missing or relocated devices
KR102162529B1 (ko) 2016-04-22 2020-10-08 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 신호 강도 기반 인쇄 기법
US9858021B2 (en) 2016-05-25 2018-01-02 Kyocera Document Solutions Inc. Cloud device accounting in a decentralized environment
WO2018004584A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile device authenticated print
US10452328B2 (en) 2016-08-31 2019-10-22 Vmware, Inc. Extensible token-based authorization
JP6790622B2 (ja) 2016-09-08 2020-11-25 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
US10114594B2 (en) 2016-09-30 2018-10-30 Riso Kagaku Corporation Printing apparatus with authentication function
JP6658628B2 (ja) 2017-03-13 2020-03-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
US10250778B2 (en) 2017-07-18 2019-04-02 Xerox Corporation Distributed smart card reader for multifunction printer
JP7180075B2 (ja) 2018-02-09 2022-11-30 ブラザー工業株式会社 通信システム、通信装置、及び、端末装置のためのコンピュータプログラム
US10931666B2 (en) 2018-03-28 2021-02-23 Xerox Corporation Method and apparatus for automatically connecting a mobile device and an output device
US10891576B2 (en) 2018-06-04 2021-01-12 gabi Solutions, Inc. System and method for recommending a transaction to replace a device based upon total cost of ownership
US10812680B2 (en) 2018-06-04 2020-10-20 gabi Solutions, Inc. System and method for securely accessing, manipulating and controlling documents and devices using natural language processing
US10430125B1 (en) 2018-06-04 2019-10-01 gabi Solutions, Inc. System, network architecture and method for accessing and controlling an electronic device
US20200293670A1 (en) 2019-03-15 2020-09-17 Ricoh Company, Ltd. Two-Phase Authentication For Mobile Device Access to Printing Devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000035869A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Canon Inc ジョブサーバおよびデータ処理装置およびプリントサーバおよび印刷システムおよびジョブサーバのデータ処理方法およびデータ処理装置のデータ処理方法およびプリントサーバのデータ処理方法および印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2013178768A (ja) * 2012-02-27 2013-09-09 Ricoh Co Ltd クラウド印刷サービス
JP2015132989A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102483529B1 (ko) * 2021-11-19 2023-01-02 주식회사 문구야놀자 클라우드 프린팅 서비스 제공 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20210081153A1 (en) 2021-03-18
JP6992862B2 (ja) 2022-01-13
US11023186B2 (en) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6760423B2 (ja) エンドツーエンド統合を使ったエンドユーザー装置でのクラウド・サービスへのアクセス提供手法
EP2913747B1 (en) Locked print in cloud printing environments
CN113228020B (zh) 调度机器人以用于机器人流程自动化
US9378437B2 (en) Sending print jobs using trigger distances
JP6944805B2 (ja) 機器間アプリケーション連動方法およびシステム
US8978157B2 (en) Managing access to data based on device attribute information
JP6992862B2 (ja) 安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2021171804A1 (en) Configuring printing devices
EP3872615A1 (en) Configuring printing devices using a mobile device
EP3872614A1 (en) Managing the configurations of printing devices
EP3869322A1 (en) Secure mobile cloud printing using user information and printing device groups
US10999349B2 (en) Approach for providing access to cloud services on end-user devices using direct link integration
US11609723B2 (en) Approach for providing access to cloud services on end-user devices using local management of third-party services
US8687216B2 (en) Managing access to data based on location information
US11038946B2 (en) Approach for providing access to cloud services on end-user devices using local management of third-party services and conflict checking
US20220286460A1 (en) Generating and Implementing Organizational Security Policies
US20220291660A1 (en) 3d print portal to assist in revising, reviewing, and approving 3d printable files
CN107533487B (zh) 云掌控的设置
US20230291727A1 (en) Distributed output device credential caching
US10585688B2 (en) Service ticket generation using IOT buttons
KR102560123B1 (ko) 알리미 서버, 타 서비스의 알림 메시지를 다른 통신 경로로 제공하는 방법 및 컴퓨터 프로그램
US11895280B2 (en) Forecasting and reporting availability of multi-functional peripheral devices
JP2020067675A (ja) 環境構築システム、管理装置、環境構築方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6992862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151