JP2021046885A - Fixing structure - Google Patents
Fixing structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021046885A JP2021046885A JP2019168526A JP2019168526A JP2021046885A JP 2021046885 A JP2021046885 A JP 2021046885A JP 2019168526 A JP2019168526 A JP 2019168526A JP 2019168526 A JP2019168526 A JP 2019168526A JP 2021046885 A JP2021046885 A JP 2021046885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- fixing
- plate
- fixing member
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の部材に部品を固定するための固定用構造に関する。 The present invention relates to a fixing structure for fixing a part to a member of a vehicle.
従来、車両には、各種の部材に部品を固定するための固定用構造が設けられている。特許文献1には、ブラケットの上面に溶着されたナットとボルトによって、燃料タンクの前端部のシームフランジが当該ブラケットに対して固着されている構造が開示されている。
Conventionally, a vehicle is provided with a fixing structure for fixing parts to various members.
固定部材及び補助部材によって車両の部材に車両の部品が固定されている構造において、固定部材が車両の部材に接着剤によって固定されており、当該接着剤によって固定されている固定部材に補助部材を締結することで車両の部材に車両の部品が固定されている場合がある。この場合、車両の走行時に生じる熱、振動、又は水かかりによって接着剤が劣化することで、固定部材が緩んでしまうという問題が生じていた。 In a structure in which a vehicle component is fixed to a vehicle member by a fixing member and an auxiliary member, the fixing member is fixed to the vehicle member with an adhesive, and the auxiliary member is attached to the fixing member fixed by the adhesive. Vehicle parts may be fixed to vehicle members by fastening. In this case, there has been a problem that the fixing member is loosened due to deterioration of the adhesive due to heat, vibration, or water splash generated when the vehicle is running.
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、固定部材が緩みづらい固定用構造を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide a fixing structure in which the fixing member is hard to loosen.
本発明の第1の態様においては、車両の部材に前記車両の部品を固定するための第1固定部材と、前記第1固定部材が前記車両の部材から離れる向きに移動するのを規制するための第2固定部材と、を有し、前記第2固定部材は、少なくとも一部の領域が前記部材に接触している板状部と、前記板状部に接続されており、少なくとも一部の領域が前記第1固定部材における前記板状部に接する面以外の位置に接することで前記第1固定部材が前記部材から離れる向きに移動するのを規制する規制部と、を有し、前記板状部における前記第1固定部材の径方向において前記第1固定部材の外側面よりも外側の前記部材側の少なくとも一部の領域に接着剤が塗布されていることを特徴とする固定用構造を提供する。 In the first aspect of the present invention, in order to regulate the first fixing member for fixing the vehicle component to the vehicle member and the first fixing member moving away from the vehicle member. The second fixing member has a plate-shaped portion in which at least a part of the region is in contact with the member, and the second fixing member is connected to the plate-shaped portion, and at least a part thereof. The plate has a regulating portion that restricts the movement of the first fixing member in a direction away from the member by contacting a region of the first fixing member at a position other than the surface of the first fixing member that contacts the plate-shaped portion. A fixing structure characterized in that an adhesive is applied to at least a part of a region on the member side outside the outer surface of the first fixing member in the radial direction of the first fixing member in the shape portion. provide.
また、前記第1固定部材が、軸部と前記軸部の一端に設けられている頭部とを有するボルトであり、前記接着剤は、前記板状部における前記頭部の径方向において前記頭部の外側面よりも外側の前記部材側の少なくとも一部の領域に塗布されていてもよい。 Further, the first fixing member is a bolt having a shaft portion and a head provided at one end of the shaft portion, and the adhesive is applied to the head in the radial direction of the head in the plate-shaped portion. It may be applied to at least a part of the area on the member side outside the outer surface of the portion.
また、前記第1固定部材が、軸部と前記軸部の一端に設けられている頭部とを有するボルトであり、前記規制部は、前記少なくとも一部の領域が前記頭部における前記板状部に接する面以外の位置に接していてもよい。 Further, the first fixing member is a bolt having a shaft portion and a head portion provided at one end of the shaft portion, and the restricting portion has a plate shape in which at least a part of the region is the head portion. It may be in contact with a position other than the surface in contact with the portion.
また、前記第1固定部材がナットであり、前記板状部における前記接着剤が塗布されていない面が前記ナットの第1面に接触しており、前記規制部は、前記少なくとも一部の領域が前記ナットの前記第1面以外の位置に接していてもよい。 Further, the first fixing member is a nut, and the surface of the plate-shaped portion to which the adhesive is not applied is in contact with the first surface of the nut, and the restricting portion is at least a part of the region. May be in contact with a position other than the first surface of the nut.
本発明によれば、固定用構造において、固定部材が緩みづらくなるという効果を奏する。 According to the present invention, in the fixing structure, there is an effect that the fixing member is hard to loosen.
<第1の実施形態>
[固定用構造Sの周辺構成]
図1は、第1の実施形態に係る固定用構造Sを用いて車両の部品Bが車両の部材Aに固定されている状態を示す図である。
図1に示すように、車両の部材Aには、固定用構造Sと補助部材Tによって車両の部品Bが固定されている。車両の部材Aは、例えばサイドメンバを含む。サイドメンバは、車両の前後方向において延伸している部材である。車両の部品Bは、例えば燃料タンクに設けられている取付ブラケットを含む。
<First Embodiment>
[Peripheral configuration of fixing structure S]
FIG. 1 is a diagram showing a state in which a vehicle component B is fixed to a vehicle member A using the fixing structure S according to the first embodiment.
As shown in FIG. 1, a vehicle component B is fixed to a vehicle member A by a fixing structure S and an auxiliary member T. The member A of the vehicle includes, for example, a side member. The side member is a member that extends in the front-rear direction of the vehicle. A vehicle component B includes, for example, a mounting bracket provided on a fuel tank.
固定用構造Sは、車両の部材Aに車両の部品Bを固定するための構造である。固定用構造Sは、ボルト1及び第2固定部材2を有する。ボルト1は、車両の部材Aに車両の部品Bを固定するための第1固定部材の一例である。第2固定部材2は、第1固定部材が車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制するための部材である。第2固定部材2の詳細は後述する。
The fixing structure S is a structure for fixing a vehicle component B to a vehicle member A. The fixing structure S has a
補助部材Tは、固定用構造Sと組み合わせられることにより、固定用構造Sが部品Bを車両の部材Aに対してより強固に固定できるようにする部材である。補助部材Tは、例えばナットである。補助部材Tは、第1固定部材であるボルト1に締結されている。
The auxiliary member T is a member that allows the fixing structure S to more firmly fix the component B to the member A of the vehicle by being combined with the fixing structure S. The auxiliary member T is, for example, a nut. The auxiliary member T is fastened to the
車両の部品Bは、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている穴に、ボルト1を挿入した状態で、挿入したボルト1にナットを締め付けることで車両の部材Aに固定されている。
The vehicle component B is a vehicle member by tightening a nut on the inserted
[固定用構造Sの構造]
図2は、第1の実施形態に係る固定用構造Sの構造を示す図である。
ボルト1は、軸部11及び頭部12を有する。軸部11は、略円柱形状である。頭部12は、軸部11の一端に設けられている。頭部12は、例えば断面が六角形状である。
[Structure of fixing structure S]
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the fixing structure S according to the first embodiment.
The
第2固定部材2は、板状部21及び規制部22を有する。板状部21は、少なくとも一部の領域が車両の部材Aに接触している部位である。板状部21は、例えば、接着剤3が塗布された一部の領域が、接着剤3を介して部材Aに接触していてもよく、他の部位も部材Aに接触していてもよい。
The
規制部22は、板状部21に接続されており、少なくとも一部の領域がボルト1における板状部21に接する面以外の位置に接することでボルト1が車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制する部位である。具体的には、規制部22は、少なくとも一部の領域が頭部12における板状部21に接する面以外の位置に接している。
The regulating
規制部22は、例えば棒状である。規制部22の一端は、板状部21の部材A側とは反対側の面に接続されており、規制部22の先端である規制部22の他端は、頭部12の部材A側とは反対側の面よりも部材Aから離れる位置に位置する。規制部22は、規制部22の一端から規制部22の先端に向かうにつれて板状部21との間の距離が大きくなるように板状部21に対して傾斜している。
The
規制部22の部材A側の面は、頭部12の部材A側とは反対側の面に接している。例えば、ボルト1の径方向における外側面の部材A側とは反対側の端部の角に傾斜面が形成されており、規制部22の部材A側の面は、当該傾斜面に接している。板状部21に対して1つの規制部22が設けられているが、規制部22の数は任意である。また、板状部21に対して規制部22が設けられている位置は任意である。
The surface of the regulating
板状部21におけるボルト1の径方向においてボルト1の外側面よりも外側の車両の部材A側の少なくとも一部の領域には接着剤3が塗布されている。具体的には、接着剤3は、板状部21における頭部12の径方向において頭部12の外側面よりも外側の車両の部材A側の少なくとも一部の領域に塗布されている。
The
図3は、比較例としての従来の固定用構造Uを用いて車両の部品Bが車両の部材Aに固定されている状態を示す図である。
固定用構造Uは、固定用構造Sと比べて、ボルト1を有しているものの、第2固定部材2を有していない点で異なる。固定用構造Uは、ボルト1を有する。頭部12の車両の部材A側の少なくとも一部の領域には接着剤3が塗布されている。
FIG. 3 is a diagram showing a state in which a vehicle component B is fixed to a vehicle member A using a conventional fixing structure U as a comparative example.
The fixing structure U is different from the fixing structure S in that it has a
図3に示すように、車両の部品Bは、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている穴に、ボルト1を挿入した状態で、挿入したボルト1に補助部材Tであるナットを締め付けることで車両の部材Aに固定されている。
As shown in FIG. 3, the vehicle component B assists the inserted
固定用構造Uにおいては、車両の走行時に生じる熱、振動、又は水かかりによって車両の部材Aと頭部12との間の接着剤3が劣化することで、車両の部材Aと頭部12との間に隙間が生じてしまう。よって、車両の部材Aと頭部12との間に隙間が生じてしまうことで、ボルト1が緩んでしまう。この結果、固定用構造Uにおいては、車両の部材Aに対する車両の部品Bの支持が弱くなってしまう。
In the fixing structure U, the adhesive 3 between the vehicle member A and the
これに対して、固定用構造Sは、前述したようにボルト1が車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制するための第2固定部材2を有し、第2固定部材2の板状部21におけるボルト1の径方向においてボルト1の外側面よりも外側の車両の部材A側の少なくとも一部の領域に接着剤3が塗布されている。
On the other hand, the fixing structure S has a
よって、固定用構造Sは、固定用構造Sと補助部材Tによって車両の部材Aに車両の部品Bが固定されている状態において車両の部材Aとボルト1との間に接着剤3が塗布されていない。このため、固定用構造Sは、車両の走行時に生じる熱、振動、又は水かかりによって車両の部材Aと板状部21との間の接着剤3が劣化しても、車両の部材Aと頭部12との間に隙間が生じづらくなる。よって、車両の部材Aと頭部12との間に隙間が生じづらくなることで、ボルト1が緩みづらくなる。この結果、固定用構造Sにおいては、車両の部材Aに対する車両の部品Bの支持が弱くなりづらくなる。
Therefore, in the fixing structure S, the adhesive 3 is applied between the vehicle member A and the
また、固定用構造Sにおいては、第2固定部材2が板状部21に接続されており、少なくとも一部の領域がボルト1における板状部21に接する面以外の位置に接することでボルト1が車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制する規制部22を有する。よって、固定用構造Sにおいては、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている穴にボルト1の軸部11を挿入した状態で、軸部11に補助部材Tであるナットを締め付ける際にボルト1が車両の部材Aから離れる向きに移動しづらくなる。この結果、固定用構造Sは、ボルト1に補助部材Tを締め付ける際における作業性を向上させることができる。
Further, in the fixing structure S, the second fixing
[第1の実施形態に係る固定用構造Sによる効果]
第1の実施形態に係る固定用構造Sは、車両の部材Aに車両の部品Bを固定するための第1固定部材と、第1固定部材が部材Aから離れる向きに移動するのを規制するための第2固定部材2と、を有する。そして、第2固定部材2は、少なくとも一部の領域が部材Aに接触している板状部21と、板状部21に接続されており、少なくとも一部の領域が第1固定部材における板状部21に接する面以外の位置に接することで第1固定部材が部材Aから離れる向きに移動するのを規制する規制部22と、を有する。そして、板状部21における第1固定部材の径方向において第1固定部材の外側面よりも外側の部材A側の少なくとも一部の領域に接着剤3が塗布されている。
[Effect of fixing structure S according to the first embodiment]
The fixing structure S according to the first embodiment regulates the first fixing member for fixing the vehicle component B to the vehicle member A and the first fixing member moving in a direction away from the member A. It has a
固定用構造Sは、このように第1固定部材が車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制するための第2固定部材2を有する。そして、第2固定部材2においては、板状部21における第1固定部材の径方向において第1固定部材の外側面よりも外側の部材A側の少なくとも一部の領域に接着剤3が塗布されている。
The fixing structure S has a
よって、固定用構造Sは、固定用構造Sと補助部材Tによって車両の部材Aに車両の部品Bが固定されている状態において車両の部材Aとボルト1との間に接着剤3が塗布されていない。このため、固定用構造Sは、車両の走行時に生じる熱、振動、又は水かかりによって車両の部材Aと板状部21との間の接着剤3が劣化しても、車両の部材Aとボルト1との間に隙間が生じづらくなる。よって、車両の部材Aとボルト1との間に隙間が生じづらくなることで、ボルト1が緩みづらくなる。この結果、固定用構造Sにおいては、車両の部材Aに対する車両の部品Bの支持が弱くなりづらくなる。なお、以上の説明においては、板状部21に接着剤3が塗布されている場合を例示したが、接着剤3が塗布されていなくてもよい。
Therefore, in the fixing structure S, the adhesive 3 is applied between the vehicle member A and the
<第2の実施形態>
図4は、第2の実施形態に係る固定用構造Saを用いて車両の部品Bが車両の部材Aに固定されている状態を示す図である。図5は、第2の実施形態に係る固定用構造Saの構造を示す図である。
第2の実施形態に係る固定用構造Saは、第1の実施形態に係る固定用構造Sと比べて、ボルト1の代わりにナット4aを有する点で異なる。
<Second embodiment>
FIG. 4 is a diagram showing a state in which a vehicle component B is fixed to a vehicle member A using the fixing structure Sa according to the second embodiment. FIG. 5 is a diagram showing the structure of the fixing structure Sa according to the second embodiment.
The fixing structure Sa according to the second embodiment is different from the fixing structure S according to the first embodiment in that it has a
図4に示すように、車両の部材Aには、固定用構造Saと補助部材Taによって車両の部品Bが固定されている。固定用構造Saは、固定用構造Sと同様に、車両の部材Aに車両の部品Bを固定するための構造である。固定用構造Saは、ナット4a及び第2固定部材2aを有する。ナット4aは、車両の部材Aに車両の部品Bを固定するための部材である。第2の実施形態においては、ナット4aは、第1固定部材の一例である。ナット4aは、例えば断面が六角形状である。第2固定部材2aは、第2固定部材2と同様の構造を有する。
As shown in FIG. 4, the vehicle component B is fixed to the vehicle member A by the fixing structure Sa and the auxiliary member Ta. The fixing structure Sa is a structure for fixing a vehicle component B to a vehicle member A, similarly to the fixing structure S. The fixing structure Sa has a
補助部材Taは、固定用構造Saと組み合わせられることにより、部品Bを車両の部材Aに対して固定する部材である。補助部材Taは、例えばボルトである。補助部材Taは、第1固定部材であるナット4aに締結されている。
The auxiliary member Ta is a member that fixes the component B to the member A of the vehicle by being combined with the fixing structure Sa. The auxiliary member Ta is, for example, a bolt. The auxiliary member Ta is fastened to the
車両の部品Bは、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている穴に、補助部材Taであるボルトを挿入して、挿入したボルトを第2固定部材2aによって車両の部材Aから離れる向きに移動するのを規制されているナット4aに締め付けることで車両の部材Aに固定されている。
The vehicle component B inserts a bolt, which is an auxiliary member Ta, into a hole formed in the vehicle member A and a hole formed in the vehicle component B, and the inserted bolt is inserted by the second fixing
固定用構造Saにおいては、板状部21aにおける接着剤3が塗布されていない面がナット4aの第1面41aに接触している。第1面41aは、ナット4aの板状部21a側の面である。規制部22aは、少なくとも一部の領域がナット4aの第1面41a以外の位置に接している。
In the fixing structure Sa, the surface of the plate-shaped
固定用構造Saにおいては、接着剤3は、板状部21aにおけるナット4aの径方向においてナット4aの外側面よりも外側の車両の部材A側の少なくとも一部の領域に塗布されている。
In the fixing structure Sa, the adhesive 3 is applied to at least a part of the vehicle member A side outside the outer surface of the
[変形例1]
上記第1の実施形態においては、車両の部品Bは、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている穴に、固定用構造Sのボルト1を挿入した状態で、挿入したボルト1に補助部材Tであるナットを締め付けることで車両の部材Aに固定されている例を示したが、これに限定されない。例えば、車両の部品Bに形成されている穴の内側面には溝が形成されていてもよい。そして、車両の部品Bは、車両の部材Aに形成されている穴及び車両の部品Bに形成されている当該内側面に溝が形成されている穴に、固定用構造Sのボルト1を挿入して、挿入したボルト1を車両の部品Bに締め付けることで車両の部材Aに固定されていてもよい。
[Modification 1]
In the first embodiment, the vehicle component B is in a state where the
[変形例2]
上記第1の実施形態及び第2の実施形態においては、規制部22の部材A側の面が、頭部12の部材A側とは反対側の面に接している例を示したが、これに限定されない。規制部22においては、例えば、規制部22の板状部21と接続されている側とは反対側の端部である先端が、頭部12の径方向における外側面に形成されている凹部に係合していてもよい。また、規制部22においては、例えば、規制部22の板状部21と接続されている側とは反対側の端部である先端が、頭部12の径方向における外側面の部材A側の端部に形成されている凸部に係合していてもよい。
[Modification 2]
In the first embodiment and the second embodiment, an example is shown in which the surface of the
また、上記第1の実施形態及び第2の実施形態においては、規制部22は棒状である例を示したが、これに限定されない。規制部22は、例えば平板形状であってもよい。また、規制部22は、例えば先端に凸形状の爪が形成されていてもよい。さらに、規制部22は、例えば環状であってもよい。規制部22が、例えば環状である場合、規制部22は頭部12の部材A側とは反対側の面における外縁付近の領域に全周にわたり接触することができるので、ボルト1が車両の部材Aから離れる向きに移動するのをより規制することができる。
Further, in the first embodiment and the second embodiment, the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。 Although the present invention has been described above using the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist thereof. is there. For example, all or a part of the device can be functionally or physically distributed / integrated in any unit. Also included in the embodiments of the present invention are new embodiments resulting from any combination of the plurality of embodiments. The effect of the new embodiment produced by the combination also has the effect of the original embodiment.
A・・・車両の部材
B・・・車両の部品
S、Sa・・・固定用構造
1・・・ボルト
11・・・軸部
12・・・頭部
2、2a・・・第2固定部材
21、21a・・・板状部
22、22a・・・規制部
3・・・接着剤
4a・・・ナット
41a・・・第1面
T、Ta・・・補助部材
U・・・従来の固定用構造
A ... Vehicle member B ... Vehicle part S, Sa ... Fixing
Claims (4)
前記第1固定部材が前記車両の部材から離れる向きに移動するのを規制するための第2固定部材と、
を有し、
前記第2固定部材は、
少なくとも一部の領域が前記部材に接触している板状部と、
前記板状部に接続されており、少なくとも一部の領域が前記第1固定部材における前記板状部に接する面以外の位置に接することで前記第1固定部材が前記部材から離れる向きに移動するのを規制する規制部と、
を有し、
前記板状部における前記第1固定部材の径方向において前記第1固定部材の外側面よりも外側の前記部材側の少なくとも一部の領域に接着剤が塗布されていることを特徴とする固定用構造。 A first fixing member for fixing the vehicle part to the vehicle member,
A second fixing member for regulating the movement of the first fixing member in a direction away from the vehicle member, and
Have,
The second fixing member is
A plate-shaped portion in which at least a part of the region is in contact with the member,
The first fixing member moves away from the member when it is connected to the plate-shaped portion and at least a part of the region comes into contact with a position other than the surface of the first fixing member in contact with the plate-shaped portion. And the regulatory department that regulates
Have,
For fixing, an adhesive is applied to at least a part of a region on the member side outside the outer surface of the first fixing member in the radial direction of the first fixing member in the plate-shaped portion. Construction.
前記接着剤は、前記板状部における前記頭部の径方向において前記頭部の外側面よりも外側の前記部材側の少なくとも一部の領域に塗布されていることを特徴とする、
請求項1に記載の固定用構造。 The first fixing member is a bolt having a shaft portion and a head portion provided at one end of the shaft portion.
The adhesive is applied to at least a part of a region on the member side outside the outer surface of the head in the radial direction of the head in the plate-shaped portion.
The fixing structure according to claim 1.
前記規制部は、前記少なくとも一部の領域が前記頭部における前記板状部に接する面以外の位置に接していることを特徴とする、
請求項1又は2に記載の固定用構造。 The first fixing member is a bolt having a shaft portion and a head portion provided at one end of the shaft portion.
The regulating portion is characterized in that at least a part of the region is in contact with a position other than the surface of the head that is in contact with the plate-shaped portion.
The fixing structure according to claim 1 or 2.
前記板状部における前記接着剤が塗布されていない面が前記ナットの第1面に接触しており、
前記規制部は、前記少なくとも一部の領域が前記ナットの前記第1面以外の位置に接していることを特徴とする、
請求項1に記載の固定用構造。
The first fixing member is a nut.
The surface of the plate-shaped portion to which the adhesive is not applied is in contact with the first surface of the nut.
The regulating portion is characterized in that at least a part of the region is in contact with a position other than the first surface of the nut.
The fixing structure according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168526A JP2021046885A (en) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | Fixing structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019168526A JP2021046885A (en) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | Fixing structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046885A true JP2021046885A (en) | 2021-03-25 |
Family
ID=74878138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019168526A Pending JP2021046885A (en) | 2019-09-17 | 2019-09-17 | Fixing structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021046885A (en) |
-
2019
- 2019-09-17 JP JP2019168526A patent/JP2021046885A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101637287B1 (en) | Mounting unit for sub-frame | |
JP2008132846A (en) | Engine mount structure | |
JP4633575B2 (en) | Stabilizer bush | |
US7618012B2 (en) | Bracket fixing structure | |
JP2005313829A (en) | Engine mount structure | |
JP2007076523A (en) | Vehicle body front structure, and its assembly method | |
KR101563174B1 (en) | Stud bolt unit | |
JP2021046885A (en) | Fixing structure | |
JP6653566B2 (en) | Flange fixing structure | |
JP2005172197A (en) | Vibration restricting fastening structure | |
JP2005059757A (en) | Engine mount structure | |
JP6963943B2 (en) | Anti-vibration device and mounting member | |
JP2010269645A (en) | Power unit supporting device | |
JP6376089B2 (en) | Fuel inlet pipe fixing structure | |
US20190072021A1 (en) | Sound generating assembly for an exhaust system | |
JP7015718B2 (en) | Fuel tank mounting structure | |
JP7065616B2 (en) | Tank band | |
JP2007276753A (en) | Radiator | |
JP7125924B2 (en) | vehicle front structure | |
JP4280910B2 (en) | License plate mounting structure for bumpers for vehicles | |
JP6778416B2 (en) | Duct mounting bracket | |
JP2011084201A (en) | Mounting structure of fender panel | |
JP2010023570A (en) | Air tank supporting structure | |
JP2009096240A (en) | Diffuser mounting structure | |
JP6274605B2 (en) | Speaker mounting panel |