JP2021041824A - Steering operation device - Google Patents

Steering operation device Download PDF

Info

Publication number
JP2021041824A
JP2021041824A JP2019165235A JP2019165235A JP2021041824A JP 2021041824 A JP2021041824 A JP 2021041824A JP 2019165235 A JP2019165235 A JP 2019165235A JP 2019165235 A JP2019165235 A JP 2019165235A JP 2021041824 A JP2021041824 A JP 2021041824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
operating
stopper
steering wheel
locking position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019165235A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7283316B2 (en
Inventor
今村 謙二
Kenji Imamura
謙二 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019165235A priority Critical patent/JP7283316B2/en
Publication of JP2021041824A publication Critical patent/JP2021041824A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7283316B2 publication Critical patent/JP7283316B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

To provide a highly practical steer-by-wire vehicular steering system.SOLUTION: A steering operation device 10 including a steering wheel 20 is provided with a left-side stopper 92L and a right-side stopper 92R for abutting a movable body 94 from left and right sides respectively, the movable body 94 linked with the steering wheel, in order to regulate an operation range of the steering wheel; and with a left-side abut position change mechanism 80L and a right-side abut position change mechanism 80R for independently changing abut positions of the left and right sides of the aforementioned stoppers by independently moving the stoppers. Thus, the left-side stopper and right-side stopper make it possible to lock the steering wheel at a discretionary operation position.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムに用いられるステアリング操作装置に関する。 The present invention relates to a steering operating device used in a steer-by-wire type vehicle steering system.

運転者がステアリングホイール等のステアリング操作部材に加える力に依存せず、アクチュエータの発生させる力によってそのステアリング操作部材の操作量に応じた車輪の転舵を実現する車両用ステアリングシステム、すなわち、ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムでは、ステアリング操作部材を有するステアリング操作装置と、車輪を転舵する車輪転舵装置とが、電気的に接続されるようにして構成される。したがって、ステアリング操作部材を、特定の若しくは任意の操作位置に維持させる場合、言い換えれば、特定の若しくは任意の操作位置においてステアリング操作部材の操作を禁止する場合には、ステアリング操作装置に、ロック装置を設ける必要がある。このロック装置(以下、「ステアリングロック装置」と呼ぶ場合がある)に関して、例えば、下記特許文献に記載された技術が存在する。その技術では、ステアリングホイールと一体的に回転するステアリングシャフトを把持するようにして、ステアリングホイールの動作を禁止する、すなわち、ステアリングホイールをロックする。そのようなステアリングロック装置によって、ステアリングホイールの操作位置(回転位置であり、「操作角」と呼ぶこともできる)がどの位置であっても、その位置において、ステアリングホイールをロックすることが可能となっている。 A vehicle steering system that realizes steering of the wheels according to the amount of operation of the steering operating member by the force generated by the actuator without depending on the force applied by the driver to the steering operating member such as the steering wheel, that is, steer-by-wire. In the type of vehicle steering system, a steering operating device having a steering operating member and a wheel steering device for steering the wheels are configured to be electrically connected. Therefore, when the steering operating member is maintained at a specific or arbitrary operating position, in other words, when the operation of the steering operating member is prohibited at the specific or arbitrary operating position, the steering operating member is provided with a lock device. Need to be provided. Regarding this lock device (hereinafter, may be referred to as a "steering lock device"), for example, there is a technique described in the following patent document. The technique prohibits the operation of the steering wheel by gripping the steering shaft that rotates integrally with the steering wheel, that is, locks the steering wheel. With such a steering lock device, it is possible to lock the steering wheel at any position (rotational position, which can also be called an "operation angle") of the steering wheel. It has become.

特開2004−314833号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-314833

ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステム(以下、単に、「ステアバイワイヤシステム」と言う場合がある)は、現在、開発途上にあり、ステアリング操作装置、詳しくは、ステアリング操作装置が有するステアリングロック装置の構造,制御等に改良を施すことによって、ステアバイワイヤシステムの実用性を向上させることが可能である。本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、実用性の高いステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムを提供することを課題とする。 The steering system for vehicles of the steer-by-wire type (hereinafter, may be simply referred to as "steering-by-wire system") is currently under development, and the structure of the steering operating device, specifically, the steering lock device of the steering operating device. , It is possible to improve the practicality of the steering-by-wire system by improving the control and so on. The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a highly practical steering system for a steer-by-wire vehicle.

上記課題を解決するために、本発明の第1のステアリング操作装置は、ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムに用いられるステアリング操作装置であって、( a)運転者によって操作されるステアリング操作部材と、( b)ステアリング操作部材と連動する可動体と、( c)前記可動体を一方向の側から係止して前記ステアリング操作部材の左旋回方向の操作を禁止するための左側ストッパ、および、前記可動体を前記一方向とは反対の方向の側から係止して前記ステアリング操作部材の右旋回方向の操作を禁止するための右側ストッパと、( d)前記左側ストッパを移動させてその左側ストッパが前記可動体を係止する位置である左側係止位置を変更する左側係止位置変更機構、および、前記右側ストッパを移動させてその右側ストッパが前記可動体を係止する位置である右側係止位置を変更する右側係止位置変更機構とを備え、前記左側係止位置変更機構および前記右側係止位置変更機構の作動によって、任意の操作位置において、前記ステアリング操作部材の左旋回方向および右旋回方向のいずれの操作をも禁止可能とされたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, the first steering operating device of the present invention is a steering operating device used in a steering system for a steer-by-wire vehicle, and (a) a steering operating member operated by a driver. , (B) A movable body that interlocks with the steering operating member, (c) a left stopper for locking the movable body from one direction and prohibiting the operation of the steering operating member in the left turning direction, and The right stopper for locking the movable body from the side opposite to the one direction to prohibit the operation of the steering operating member in the right turning direction, and (d) the left stopper are moved and the same. The left locking position changing mechanism for changing the left locking position, which is the position where the left stopper locks the movable body, and the position where the right stopper is moved and the right stopper locks the movable body. A right-side locking position changing mechanism for changing the right-side locking position is provided, and by operating the left-side locking position changing mechanism and the right-side locking position changing mechanism, the steering operating member is turned to the left at an arbitrary operating position. It is characterized in that it is possible to prohibit any operation in the right turning direction.

また、上記課題を解決するために、本発明の第2のステアリング操作装置は、ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムに用いられるステアリング操作装置であって、運転者によって操作されるステアリング操作部材と、前記ステアリング操作部材を任意の操作位置に位置させることが可能な操作位置変更装置と、任意の操作位置において前記ステアリング操作部材の操作を禁止するステアリングロック装置と、それら操作位置変更装置とステアリングロック装置とを制御するコントローラとを備え、前記コントローラが、前記車両用ステアリングシステムが搭載されている車両が自動運転を行う場合に、前記操作位置変更装置を制御して、前記ステアリング操作部材を、当該車両を直進させるときの操作位置である直進位置に位置させ、かつ、前記ステアリングロック装置を制御して、その直進位置において前記ステアリング操作部材の操作を禁止するように構成されたことを特徴とする。 Further, in order to solve the above problems, the second steering operating device of the present invention is a steering operating device used in a steering system for a steer-by-wire type vehicle, and includes a steering operating member operated by the driver. An operation position changing device capable of positioning the steering operating member at an arbitrary operating position, a steering lock device for prohibiting the operation of the steering operating member at an arbitrary operating position, and the operating position changing device and the steering lock device. When the vehicle equipped with the steering system for the vehicle performs automatic driving, the controller controls the operation position changing device to control the steering operating member of the vehicle. It is characterized in that it is positioned at a straight-ahead position, which is an operation position when the steering wheel is straight-ahead, and the steering lock device is controlled to prohibit the operation of the steering operation member at the straight-ahead position.

上述の左側ストッパおよび右側ストッパは、通常、ステアリング操作部材の操作範囲を規定するものである。上記本発明の第1のステアリング操作装置によれば、それら左側ストッパと右側ストッパとを独立して動かすことにより、いずれの操作位置においても、簡便に、ステアリングロックを行うことができる。 The left-hand stopper and the right-hand stopper described above usually define the operating range of the steering operating member. According to the first steering operation device of the present invention, by moving the left side stopper and the right side stopper independently, the steering lock can be easily performed at any operation position.

また、自動運転では、ステアリング操作部材の操作は必要とされず、上記本発明の第2のステアリング操作装置によれば、自動運転の際に、通常の運転、すなわち、自動操舵が行われないときの運転において車両を直進させるときの上記直進位置において、ステアリングロックが行われるため、自動運転における当該車両の運転者が感じる違和感をなくすことができる。言い換えれば、自動運転における運転者の煩わしさを軽減することが可能となる。 Further, in automatic driving, the operation of the steering operating member is not required, and according to the second steering operating device of the present invention, normal driving, that is, when automatic steering is not performed during automatic driving. Since the steering lock is performed at the straight-ahead position when the vehicle is driven straight in the above-mentioned driving, it is possible to eliminate the discomfort felt by the driver of the vehicle in the automatic driving. In other words, it is possible to reduce the annoyance of the driver in automatic driving.

実施例のステアリング操作装置が用いられた車両用ステアリングシステムの全体構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the whole structure of the steering system for a vehicle which used the steering operation device of an Example. 実施例のステアリング操作装置の断面図である。It is sectional drawing of the steering operation device of an Example. 実施例のステアリング操作装置が備えるステアリングロック装置の動作を説明するための模式的な斜視図である。It is a schematic perspective view for demonstrating the operation of the steering lock device provided in the steering operation device of an Example. ステアリングロック装置が有する左側ストッパ,右側ストッパの動きを説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the movement of the left side stopper and the right side stopper which a steering lock device has. 実施例のステアリング操作装置によるステアリングロックに関連して実行されるステアリングロック制御プログラムを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the steering lock control program which is executed in connection with the steering lock by the steering operation device of an Example.

以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例であるステアリング操作装置を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記実施例の他、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の形態で実施することができる。 Hereinafter, as a mode for carrying out the present invention, a steering operating device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition to the following examples, the present invention can be carried out in various forms with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.

[A]車両用ステアリングシステムの全体構成
実施例のステアリング操作装置が用いられているステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステム(以下、単に、「ステアリングシステム」という場合がある)は、図1に示すように、当該ステアリング操作装置10と、1対の車輪12を転舵する車輪転舵装置14と、当該ステアリングシステムの制御を司るコントローラ16とを含んで構成されている。
[A] Overall Configuration of Steering System for Vehicles The steering system for vehicles of the steer-by-wire type (hereinafter, may be simply referred to as “steering system”) in which the steering operating device of the embodiment is used is as shown in FIG. The steering operation device 10 includes a wheel steering device 14 that steers a pair of wheels 12, and a controller 16 that controls the steering system.

ステアリング操作装置10は、後に詳しく説明するが、ステアリング操作部材としてのステアリングホイール20を回転可能に保持するとともに車体に保持されたステアリングコラム22と、ステアリングホイール20に操作反力を付与する反力モータ24と、ステアリングホイール20の直進位置を基準とした操作位置を検出するための操作位置センサ26とを含んで構成されている。ちなみに、直進位置は、通常の運転において当該車両を直進させるときの操作位置であり、ステアリングホイール20が直進位置に位置する状態を中立状態とすれば、本ステアリングシステムでは、操作位置は、その中立状態からのステアリングホイール20の左右への操作の角度、すなわち、操作角である。したがって、理解を容易にするため、以下、操作位置を、操作角と、操作位置センサ26を、操作角センサ26と、それぞれ呼ぶこととする。 The steering operating device 10, which will be described in detail later, is a reaction force motor that rotatably holds the steering wheel 20 as a steering operating member, holds the steering column 22 in the vehicle body, and applies an operating reaction force to the steering wheel 20. 24 and an operation position sensor 26 for detecting an operation position based on the straight-ahead position of the steering wheel 20 are included. By the way, the straight-ahead position is an operation position when the vehicle goes straight in normal driving, and if the state in which the steering wheel 20 is located in the straight-ahead position is a neutral state, the operation position is the neutral state in this steering system. The angle of operation of the steering wheel 20 from the state to the left and right, that is, the operation angle. Therefore, in order to facilitate understanding, the operation position will be referred to as an operation angle, and the operation position sensor 26 will be referred to as an operation angle sensor 26, respectively.

車輪転舵装置14は、図示を省略する左右のサスペンションアームにそれぞれ回動可能に保持されて1対の車輪12を回転可能に保持する1対のステアリングナックル30と、ステアリングロッド32を保持してそのステアリングロッド32を左右に動かす転舵アクチュエータ34とを含んで構成されている。ステアリングロッド32の両端は、それぞれ、リンクロッド36を介して1対のステアリングナックル30から延び出すナックルアーム38に連結されている。 The wheel steering device 14 holds a pair of steering knuckles 30 and a steering rod 32 that are rotatably held by left and right suspension arms (not shown) to rotatably hold a pair of wheels 12. It is configured to include a steering actuator 34 that moves the steering rod 32 to the left and right. Both ends of the steering rod 32 are connected to a knuckle arm 38 extending from a pair of steering knuckles 30 via a link rod 36, respectively.

転舵アクチュエータ34は、ステアリングロッド32を保持するハウジング40を有しており、ハウジング40内において、ステアリングロッド32にはねじ溝が形成されている。ハウジング40内には、ベアリングボールを保持してステアリングロッド32のねじ溝と噛合するナットが、回転可能に保持されている。つまり、転舵アクチュエータ34は、ステアリングロッド32とナットとによって構成されるボールねじ機構を有しているのである。ハウジング40には、転舵モータ42が併設されており、その転舵モータ42は、伝達ベルト44を介してナットを回転する。転舵アクチュエータ34は、ナットの回転量、すなわち、転舵モータ42の回転量に応じた角度だけ車輪12を転舵する。車輪12の転舵の角度は、ステアリングロッド32の左右への移動量に比例しており、転舵アクチュエータ34には、車輪12の転舵の角度に相当したステアリングロッド32の移動量を、転舵量として、ラック&ピニオン機構を介して検出する転舵量センサ46が設けられている。 The steering actuator 34 has a housing 40 that holds the steering rod 32, and a thread groove is formed in the steering rod 32 in the housing 40. Inside the housing 40, a nut that holds the bearing ball and meshes with the thread groove of the steering rod 32 is rotatably held. That is, the steering actuator 34 has a ball screw mechanism composed of a steering rod 32 and a nut. A steering motor 42 is attached to the housing 40, and the steering motor 42 rotates a nut via a transmission belt 44. The steering actuator 34 steers the wheels 12 by an angle corresponding to the amount of rotation of the nut, that is, the amount of rotation of the steering motor 42. The steering angle of the wheels 12 is proportional to the amount of movement of the steering rod 32 to the left and right, and the steering actuator 34 is subjected to the amount of movement of the steering rod 32 corresponding to the steering angle of the wheels 12. As the steering amount, a steering amount sensor 46 that detects via a rack and pinion mechanism is provided.

コントローラ16は、CPU,ROM,RAM等によって構成されるコンピュータ、それぞれがブラシレスDCモータである反力モータ24,転舵モータ42のドライバであるインバータ等を有している。当該ステアリングシステムの制御は、コントローラ16の上記コンピュータが、所定のプログラムを実行することによって行われる。自動運転等が行われていない通常時の制御、すなわち、基本制御について簡単に説明すれば、その基本制御では、コントローラ16は、操作角センサ26によって検出されたステアリングホイール20の操作角に基づき、転舵量センサ46によって検出される転舵量が、その操作角に応じて決定される目標転舵量となるように、転舵アクチュエータ34の転舵モータ42の回転量を制御する。また、コントローラ16は、ステアリングホイール20に、上記中立状態に復帰させる向きの操作反力を、検出された操作角に応じた大きさで付与すべく、ステアリング操作装置10の反力モータ24を制御する。 The controller 16 includes a computer composed of a CPU, a ROM, a RAM, and the like, a reaction force motor 24 which is a brushless DC motor, and an inverter which is a driver of a steering motor 42. The steering system is controlled by the computer of the controller 16 executing a predetermined program. To briefly explain the normal control in which automatic operation or the like is not performed, that is, the basic control, in the basic control, the controller 16 is based on the operation angle of the steering wheel 20 detected by the operation angle sensor 26. The rotation amount of the steering motor 42 of the steering actuator 34 is controlled so that the steering amount detected by the steering amount sensor 46 becomes the target steering amount determined according to the operation angle thereof. Further, the controller 16 controls the reaction force motor 24 of the steering operation device 10 so as to apply the operation reaction force in the direction of returning to the neutral state to the steering wheel 20 in a magnitude corresponding to the detected operation angle. To do.

[B]ステアリング操作装置の基本構造
図2をも参照しつつ説明すれば、ステアリング操作装置10は、軸線Lの延びる方向である軸線方向におけるステアリングコラム22の車両後方側に、ステアリングホイール20が配置されており、車両前方側の端部に、反力モータ24が付設されている。ステアリングコラム22は、筒状のケーシング(以下、「ケーシング筒」という場合がある)50と、そのケーシング筒50の内部において、軸線Lが自身の軸線と一致した姿勢で、当該ケーシング筒50に回転可能に保持されたステアリングシャフト52とを含んで構成されている。
[B] Basic structure of the steering operating device Explaining with reference to FIG. 2, in the steering operating device 10, the steering wheel 20 is arranged on the rear side of the vehicle of the steering column 22 in the axial direction in which the axis L extends. A reaction force motor 24 is attached to the front end of the vehicle. The steering column 22 rotates around the tubular casing (hereinafter, may be referred to as “casing cylinder”) 50 and the casing cylinder 50 in a posture in which the axis L coincides with its own axis inside the casing cylinder 50. It is configured to include a steering shaft 52 that is held in a casing.

ステアリングシャフト52は、後方側シャフト54と、前方側シャフト56と、それら後方側シャフト54と前方側シャフト56とを連結するトーションバー58とを含んで構成されている。後方側シャフト54は、1対のラジアルベアリング60によって、前方側シャフト56は、1対のラジアルベアリング62によって、それぞれ回転可能にケーシング筒50に保持されている。後方側シャフト54は、前端に開口して軸線方向に延びる有底穴64を有しており、前方側の部分が筒状とされている。トーションバー58は、その有底穴64に軸線方向に延びる姿勢で内在させられており、トーションバー58の後端部は、その有底穴64の底の部分に、前端部は、前方側シャフト56の後端に、それぞれセレーション嵌合によって嵌め入れられている。 The steering shaft 52 includes a rear shaft 54, a front shaft 56, and a torsion bar 58 that connects the rear shaft 54 and the front shaft 56. The rear shaft 54 is rotatably held in the casing cylinder 50 by a pair of radial bearings 60, and the front shaft 56 is rotatably held by a pair of radial bearings 62. The rear shaft 54 has a bottomed hole 64 that opens at the front end and extends in the axial direction, and the front portion has a tubular shape. The torsion bar 58 is embedded in the bottom hole 64 in a posture extending in the axial direction, the rear end portion of the torsion bar 58 is the bottom portion of the bottom hole 64, and the front end portion is the front shaft. It is fitted to the rear end of 56 by serration fitting, respectively.

ステアリングホイール20は、後方側シャフト54の後端に固定的に取り付けられている。運転者がステアリングホイール20を回転操作すれば、ステアリングホイール20と一体的にステアリングシャフト52も回転する。反力モータ24は、モータ軸66が前方側シャフト56の前端にセレーション嵌合によって嵌め入れられた状態で、ケーシング筒50の前端部に固定的に保持されている。 The steering wheel 20 is fixedly attached to the rear end of the rear shaft 54. When the driver rotates the steering wheel 20, the steering shaft 52 also rotates integrally with the steering wheel 20. The reaction force motor 24 is fixedly held at the front end of the casing cylinder 50 in a state where the motor shaft 66 is fitted into the front end of the front shaft 56 by serration fitting.

反力モータ24に電流を供給すれば、反力モータ24は、ステアリングシャフト52に、回転力(回転トルク)をモータ力として与える。つまり、供給する電流に応じた大きさのモータ力が、ステアリングシャフト52に付与される。運転者がモータ力よりも大きな回転力(回転トルク)を操作力として付与しつつステアリングホイール20を回転させれば、ステアリングシャフト20は、そのモータ力をステアリングホイール20の操作に対する反力、つまり、操作反力として受けた状態で回転する。一方で、モータ力が操作力を上回る場合には、操作力に抗して、ステアチングシャフト52、すなわち、ステアリングホイール20は回転し、さらに言えば、ステアリングホイール20に操作力が付与されてない場合も、モータ力によってステアリングホイール20は回転する。つまり、反力モータ24のモータ力は、操作反力としてだけでなく、積極的にステアリングホイール20を回転させる力、言い換えれば、ステアリングホイール20の操作角(操作位置)を変更する力としても機能する。 When a current is supplied to the reaction force motor 24, the reaction force motor 24 gives a rotational force (rotational torque) to the steering shaft 52 as a motor force. That is, a motor force having a magnitude corresponding to the supplied current is applied to the steering shaft 52. If the driver rotates the steering wheel 20 while applying a rotational force (rotational torque) larger than the motor force as an operating force, the steering shaft 20 applies the motor force to a reaction force to the operation of the steering wheel 20, that is, It rotates while receiving it as an operation reaction force. On the other hand, when the motor force exceeds the operating force, the steering shaft 52, that is, the steering wheel 20 rotates against the operating force, and more specifically, the steering wheel 20 is not provided with the operating force. Also in this case, the steering wheel 20 is rotated by the motor force. That is, the motor force of the reaction force motor 24 functions not only as an operation reaction force but also as a force for positively rotating the steering wheel 20, in other words, a force for changing the operation angle (operation position) of the steering wheel 20. To do.

上記操作力と上記モータ力とが対抗する場合、実際には、それらはステアリングシャフト52において釣り合う。そこで、その釣り合った力を操作力として考えれば、その操作力の大きさに応じた量だけ、上記トーションバー58は、捩り変形する。ステアリング操作装置10には、その捩り量を検出する検出子68が、後方側シャフト54の有底穴64の前端に付設されている。つまり、ステアリング操作装置10は、その検出子68を主体として構成され、ステアリングホイール20に加えられる操作力を検出するための操作力センサ70を有しているのである。 When the operating force and the motor force oppose each other, they are actually balanced at the steering shaft 52. Therefore, if the balanced force is considered as the operating force, the torsion bar 58 is twisted and deformed by an amount corresponding to the magnitude of the operating force. The steering operating device 10 is provided with a detector 68 for detecting the amount of twist at the front end of the bottomed hole 64 of the rear shaft 54. That is, the steering operation device 10 is mainly composed of the detector 68, and has an operation force sensor 70 for detecting the operation force applied to the steering wheel 20.

また、操作角センサ26は、ケーシング筒50の後端部に付設されている。操作角センサ26は、後方側シャフト54と一体的に回転する被検出子としてのフランジ72と、そのフランジ72の回転角を検出するドーナッツ状の検出子74とを含んで構成されている。 Further, the operation angle sensor 26 is attached to the rear end portion of the casing cylinder 50. The operation angle sensor 26 includes a flange 72 as a detector that rotates integrally with the rear shaft 54, and a donut-shaped detector 74 that detects the rotation angle of the flange 72.

本ステアリング操作装置10は、ステアリングホイール20の操作範囲を規定するために、2つの操作エンド規定機構80、詳しくは、左旋回方向の操作エンドである左側エンドを規定するための左側エンド規定機構80L、および、右旋回方向の操作エンドである右側エンドを規定するための右側エンド規定機構80Rを有している。 The steering operating device 10 has two operating end defining mechanisms 80 for defining the operating range of the steering wheel 20, specifically, a left end defining mechanism 80L for defining the left end which is an operating end in the left turning direction. , And a right end defining mechanism 80R for defining the right end, which is the operating end in the right turning direction.

左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rは、それぞれ、ベアリングニードル82を介して、ステアリングシャフト52の前方側シャフト56に回転可能に支持されたウォームホイール84L,84Rを有している。それらウォームホイール84L,84Rは、軸線方向において互いに離間させられて配設され、スラストベアリング86を介して、軸線方向に移動不能にケーシング筒50に保持されている。左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rは、それぞれ、それらウォームホイール84L,84Rと噛合するウォーム88L,88R、それらウォーム88L,88Rを回転させる電動モータ(以下、「エンド変更モータ」という場合がある)90L,90Rを有している。 The left end regulating mechanism 80L and the right end regulating mechanism 80R have worm wheels 84L and 84R rotatably supported by the front shaft 56 of the steering shaft 52 via the bearing needle 82, respectively. The worm wheels 84L and 84R are arranged so as to be separated from each other in the axial direction, and are held in the casing cylinder 50 so as not to be movable in the axial direction via the thrust bearing 86. The left end regulation mechanism 80L and the right end regulation mechanism 80R are worms 88L and 88R that mesh with the worm wheels 84L and 84R, respectively, and an electric motor that rotates the worms 88L and 88R (hereinafter, may be referred to as "end change motor"). Yes) It has 90L and 90R.

ウォームホイール84L,84Rには、それぞれ、互いに向かい合う面に、片状のストッパ92、詳しくは、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが、固定的に付設されている。一方で、前方側シャフト56には、ウォームホイール84L,84Rの間の位置において、被係止リング94が固定的に嵌められており、その被係止リング94には、周方向の1箇所において、それぞれが、前方,後方に突出する凸部96L,96Rが設けられている。ステアリングホイール20を左旋回方向に操作し、凸部96Lが左側ストッパ92Lに当接することによって、左側エンドを超えたステアリングホイール20の操作が禁止される。同様に、ステアリングホイール20を右旋回方向に操作し、凸部96Rが右側ストッパ92Rに当接することによって、右側エンドを超えたステアリングホイール20の操作が禁止される。ちなみに、凸部96L,96Rが、それぞれ、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rに当接しても、言い換えれば、凸部96L,96Rが、それぞれ、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rによって係止された状態でも、ウォームホイール84L,84Rとウォーム88L,88Rとの逆効率によって、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが動くことはない。 The worm wheels 84L and 84R are fixedly provided with a flake-shaped stopper 92, specifically, a left-side stopper 92L and a right-side stopper 92R, on surfaces facing each other. On the other hand, the locked ring 94 is fixedly fitted to the front shaft 56 at a position between the worm wheels 84L and 84R, and the locked ring 94 is fixedly fitted at one position in the circumferential direction. , Each of which is provided with convex portions 96L and 96R protruding forward and backward. When the steering wheel 20 is operated in the left turning direction and the convex portion 96L comes into contact with the left stopper 92L, the operation of the steering wheel 20 beyond the left end is prohibited. Similarly, when the steering wheel 20 is operated in the right turning direction and the convex portion 96R abuts on the right stopper 92R, the operation of the steering wheel 20 beyond the right end is prohibited. By the way, even if the convex portions 96L and 96R abut on the left side stopper 92L and the right side stopper 92R, respectively, in other words, even when the convex portions 96L and 96R are locked by the left side stopper 92L and the right side stopper 92R, respectively. , The left side stopper 92L and the right side stopper 92R do not move due to the reverse efficiency of the worm wheels 84L and 84R and the worms 88L and 88R.

換言して説明すれば、被係止リング94は、ステアリングホイール20と連動する可動体として機能し、左側ストッパ92Lは、可動体である被係止リング94を凸部96Lにおいて一方向の側から係止してステアリングホイール20の左旋回方向の操作を、右側ストッパ92Rは、可動体である被係止リング94を凸部96Rにおいて上記一方向とは反対の方向の側から係止してステアリングホイール20の右旋回方向の操作を、それぞれ禁止するものとされているのである。 In other words, the locked ring 94 functions as a movable body that interlocks with the steering wheel 20, and the left stopper 92L moves the locked locked ring 94, which is a movable body, from one direction on the convex portion 96L. The steering wheel 20 is locked to operate the steering wheel 20 in the left turning direction, and the right stopper 92R locks the locked ring 94, which is a movable body, on the convex portion 96R from the side opposite to the above one direction for steering. The operation of the wheel 20 in the right turning direction is prohibited.

そして、エンド変更モータ90L,90Rを作動させることによって、それぞれ、ウォームホイール84L,84Rを軸線Lのまわりに回転させることで、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rの位置を変更することが可能である。言い換えれば、当該ステアリング操作装置10は、左側ストッパ92Lによる凸部96Lの係止位置である左側係止位置を、右側ストッパ92Rによる凸部96Rの係止位置である右側係止位置を、それぞれ変更することで、ステアリングホイール20の操作における左側エンド,右側エンドを変更し、ステアリングホイール20の操作範囲を変更することが可能とされているのである。 Then, by operating the end change motors 90L and 90R, the positions of the left side stopper 92L and the right side stopper 92R can be changed by rotating the worm wheels 84L and 84R around the axis L, respectively. In other words, the steering operating device 10 changes the left locking position, which is the locking position of the convex portion 96L by the left stopper 92L, and the right locking position, which is the locking position of the convex portion 96R by the right stopper 92R. By doing so, it is possible to change the left end and the right end in the operation of the steering wheel 20 and change the operation range of the steering wheel 20.

換言して説明すれば、ウォームホイール84L,ウォーム88L,エンド変更モータ90Lを含んで、左側ストッパ92Lを移動させて左側係止位置を変更する左側係止位置変更機構が、ウォームホイール84R,ウォーム88R,エンド変更モータ90Rを含んで、右側ストッパ92Rを移動させて右側係止位置を変更する右側係止位置変更機構が、それぞれ、構成されているのである。 In other words, the left locking position changing mechanism that includes the worm wheel 84L, worm 88L, and end change motor 90L and moves the left stopper 92L to change the left locking position is the worm wheel 84R, worm 88R. A right-side locking position changing mechanism that moves the right-side stopper 92R to change the right-side locking position, including the end-changing motor 90R, is configured.

左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rを模式的に示す斜視図である図3を参照しつつ説明すれば、図3(a)は、ステアリングホイール20が直進位置(当該車両を直進させるときの操作位置であり、中立位置と呼ぶこともできる)に位置させられ、被係止リング94の凸部96L,96Rのいずれもが、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rによっては係止されていない状態を示している。一方、図3(b)は、右側ストッパ92Rが動かされ、かつ、凸部96Rがその右側ストッパ92Rによって係止された状態、すなわち、ステアリングホイール20が操作範囲における右側エンドに位置させられた状態を示している。 Explaining with reference to FIG. 3, which is a perspective view schematically showing the left end regulating mechanism 80L and the right end regulating mechanism 80R, FIG. 3A shows the steering wheel 20 in the straight-ahead position (when the vehicle is driven straight). (It is the operation position of the above and can also be called the neutral position), and neither of the convex portions 96L and 96R of the locked ring 94 is locked by the left stopper 92L and the right stopper 92R. Is shown. On the other hand, FIG. 3B shows a state in which the right side stopper 92R is moved and the convex portion 96R is locked by the right side stopper 92R, that is, a state in which the steering wheel 20 is positioned at the right end in the operating range. Is shown.

さらに、左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rを軸線方向の視点から模式的に示す図4をも参照しつつ説明すれば、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが、ぞれぞれ、図4(a)に示す位置に位置していれば、左側エンドEL,右側エンドERで規定されるステアリングホイール20の操作範囲ORは、約360°となる。それに対して、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが、ぞれぞれ、図4(b)に示す位置に位置していれば、左側エンドEL,右側エンドERで規定されるステアリングホイール20の操作範囲ORは、約255°となる。例えば、車両の走行速度が高くなるにつれて、操作範囲を小さくすべく、図4(a)に示す状態から図4(b)に示す状態に徐々に移行させるような使い方が可能である。 Further, if the left end defining mechanism 80L and the right end defining mechanism 80R are described with reference to FIG. 4, which schematically shows the right end defining mechanism 80R from the viewpoint in the axial direction, the left stopper 92L and the right stopper 92R are respectively shown in FIG. If it is located at the position shown in (a), the operating range OR of the steering wheel 20 defined by the left end EL and the right end ER is about 360 °. On the other hand, if the left stopper 92L and the right stopper 92R are located at the positions shown in FIG. 4B, respectively, the operating range of the steering wheel 20 defined by the left end EL and the right end ER is defined. The OR is about 255 °. For example, as the traveling speed of the vehicle increases, the state shown in FIG. 4A can be gradually shifted to the state shown in FIG. 4B in order to reduce the operating range.

[C]ステアリングロック装置
本ステアリング操作装置10には、左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rを利用したステアリングロック装置100が設けられている。言い換えれば、ステアリング操作装置10は、左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rを含んで構成されたステアリングロック装置100、すなわち、ステアリングホイール20の操作位置の変動を、左旋回方向と右旋回方向との両方において禁止する装置が設けられている。詳しく言えば、ステアリングホイール20がある操作位置に位置するときに、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rによって、凸部96L,凸部96Rを、互いに反対の方向から挟むようにして、それぞれ係止することで、その位置において、ステアリングホイール20の操作が、左旋回方向においても右旋回方向においても禁止されるのである。つまり、ステアリングロック装置100は、左側係止位置,右側係止位置を互いに独立して変更することで、任意の操作位置においてステアリングホイール20をロックさせることが可能とされているのである。
[C] Steering lock device The steering operation device 10 is provided with a steering lock device 100 using the left end regulation mechanism 80L and the right end regulation mechanism 80R. In other words, the steering operation device 10 changes the operation position of the steering lock device 100, that is, the steering wheel 20, which is configured to include the left end regulation mechanism 80L and the right end regulation mechanism 80R, in the left turn direction and the right turn. A device is provided that prohibits both directions. More specifically, when the steering wheel 20 is located at a certain operating position, the left stopper 92L and the right stopper 92R sandwich the convex portion 96L and the convex portion 96R from opposite directions, thereby locking the convex portion 96L and the convex portion 96R, respectively. At that position, the operation of the steering wheel 20 is prohibited in both the left turning direction and the right turning direction. That is, the steering lock device 100 can lock the steering wheel 20 at an arbitrary operation position by changing the left locking position and the right locking position independently of each other.

図3,図4を参照しつつ具体的に説明すれば、図3(c),図4(c)は、直進位置において、ステアリングホイール20の操作が禁止された状態を示しており、図4(d)は、ステアリングホイール20が左旋回方向にある程度操作された位置において、ステアリングホイール20の操作が禁止された状態を示している。 More specifically, with reference to FIGS. 3 and 4, FIGS. 3 (c) and 4 (c) show a state in which the operation of the steering wheel 20 is prohibited at the straight-ahead position, and FIG. (D) shows a state in which the operation of the steering wheel 20 is prohibited at a position where the steering wheel 20 is operated to some extent in the left turning direction.

[D]ステアリングロックに関する制御
左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rの各々のエンド変更モータ90L,90Rの動作の制御も、コントローラ16によって行われる。エンド変更モータ90L,90Rは、ブラシレスDCモータであり、コントローラ16は、それらエンド変更モータ90L,90Rのドライバとしてのインバータを有している。コントローラ16は、エンド変更モータ90L,90Rの回転角を、常時モニタしており、現時点での左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rの各々による左側係止位置,右側係止位置を把握している。ちなみに、通常の車両の走行においては、左側係止位置,右側係止位置は、図4(a)に示す位置(以下、「通常走行位置」という場合がある)とされている。
[D] Control related to steering lock The operation of the end change motors 90L and 90R of the left end regulation mechanism 80L and the right end regulation mechanism 80R is also controlled by the controller 16. The end change motors 90L and 90R are brushless DC motors, and the controller 16 has an inverter as a driver for the end change motors 90L and 90R. The controller 16 constantly monitors the rotation angles of the end change motors 90L and 90R, and grasps the left locking position and the right locking position by the left stopper 92L and the right stopper 92R at the present time. Incidentally, in the traveling of a normal vehicle, the left locking position and the right locking position are the positions shown in FIG. 4A (hereinafter, may be referred to as "normal traveling position").

当該車両を停車させて、イグニッションスイッチ(以下、「IG/SW」という場合がある)をOFFとした場合、その時点での操作位置(以下、「停車時位置」という場合がある)で、上記ステアリングロック装置100によって、ステアリングホイール20がロックされる。詳しく言えば、IG/SWをOFFしたときに、反力モータ24によって、ステアリングホイール20を停車時位置に維持しつつ、例えば操作角センサ26によって検出されている操作角に基づいてエンド変更モータ90L,90Rを制御し、停車時位置に対応する左側係止位置,右側係止位置に、それぞれ、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rを移動させる。 When the vehicle is stopped and the ignition switch (hereinafter, may be referred to as "IG / SW") is turned off, the above is the operating position at that time (hereinafter, may be referred to as "stopped position"). The steering wheel 20 is locked by the steering lock device 100. Specifically, when the IG / SW is turned off, the reaction force motor 24 keeps the steering wheel 20 in the stopped position, and the end change motor 90L is based on the operation angle detected by, for example, the operation angle sensor 26. , 90R are controlled, and the left side stopper 92L and the right side stopper 92R are moved to the left side locking position and the right side locking position corresponding to the stopped position, respectively.

IG/SWをOFFしたときに、停車時位置においてステアリングホイール20をロックすることで、ステアバイワイヤ型の本ステアリングシステムにおいて、車輪転舵装置14による車輪12の転舵位置と、ステアリング操作装置10におけるステアリングホイール20の操作角(操作位置)とのズレが、防止される。また、ステアリングホイール20がロックされていることで、運転者の当該車両に対する乗り降りの際、ステアリングホイール20に手を掛けた乗り降り、すなわち、ステアリングホイール20を体の支えとした乗り降りを行うことが可能となる。 By locking the steering wheel 20 at the stopped position when the IG / SW is turned off, in this steer-by-wire type steering system, the steering position of the wheel 12 by the wheel steering device 14 and the steering operation device 10 The deviation of the steering wheel 20 from the operating angle (operating position) is prevented. Further, since the steering wheel 20 is locked, when the driver gets on and off the vehicle, it is possible to get on and off with the steering wheel 20 by hand, that is, to get on and off with the steering wheel 20 as a body support. It becomes.

一方で、当該車両が自動運転される際には、ステアリングホイール20は、直進位置でロックされる。詳しく言えば、自動運転の開始をトリガとして、ステアリングホイール20が直進位置に位置していない場合には、反力モータ24によって、例えば操作角センサ26によって検出される操作角に基づいて、ステアリングホイール20を直進位置まで動かした後に、エンド変更モータ90L,90Rを制御し、直進位置に対応する左側係止位置,右側係止位置に、それぞれ、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rを移動させる。 On the other hand, when the vehicle is automatically driven, the steering wheel 20 is locked in the straight-ahead position. More specifically, when the steering wheel 20 is not located in the straight-ahead position triggered by the start of automatic driving, the steering wheel is based on the operation angle detected by the reaction force motor 24, for example, the operation angle sensor 26. After moving 20 to the straight-ahead position, the end change motors 90L and 90R are controlled to move the left-side stopper 92L and the right-side stopper 92R to the left-side locking position and the right-side locking position corresponding to the straight-ahead position, respectively.

自動運転では車輪12がステアリングホイール20の操作とは関係なく自動で転舵される。自動運転において自動操舵が行われても、ステアリングホイール20を直進位置でロックさせることにより、自動運転において運転者が感じる違和感をなくすことができる。言い換えれば、自動運転における運転者の煩わしさを軽減することが可能となる。 In automatic driving, the wheels 12 are automatically steered regardless of the operation of the steering wheel 20. Even if automatic steering is performed in automatic driving, by locking the steering wheel 20 in a straight-ahead position, it is possible to eliminate the discomfort felt by the driver in automatic driving. In other words, it is possible to reduce the annoyance of the driver in automatic driving.

なお、自動運転中に、運転者がステアリングホイール20にある程度の操作力を加えた場合には、当該自動運転を解除すべく、言い換えれば、運転者によるステアリングホイール20の操作を可能とすべく、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが上記通常走行位置にまで退避させられる。ちなみに、運転者がステアリングホイール20に加える操作力は、上記操作力センサ70によって検出することができる。 If the driver applies a certain amount of operating force to the steering wheel 20 during automatic driving, the automatic driving is canceled, in other words, the steering wheel 20 can be operated by the driver. The left stopper 92L and the right stopper 92R are retracted to the normal traveling position. Incidentally, the operating force applied by the driver to the steering wheel 20 can be detected by the operating force sensor 70.

ここで、反力モータ24の機能について説明すれば、反力モータ24は、ステアリングホイール20に上述の操作反力を付与する機能に加え、ステアリングホイール20を積極的に回転移動させて、操作位置を変更する機能をも有している。つまり、本ステアリング操作装置10は、反力モータ24を含んで構成される装置であって、ステアリングホイール20を任意の操作位置に位置させることが可能な操作位置変更装置を備えていると考えることができるのである。 Here, the function of the reaction force motor 24 will be described. In addition to the function of applying the above-mentioned operation reaction force to the steering wheel 20, the reaction force motor 24 positively rotates and moves the steering wheel 20 to the operation position. It also has a function to change. That is, it is considered that the steering operation device 10 is a device including the reaction force motor 24 and includes an operation position changing device capable of positioning the steering wheel 20 at an arbitrary operation position. Can be done.

ステアリングロックに関する上記制御は、コントローラ16の上記コンピュータが、図5にフローチャートを示すステアリングロック制御プログラムを、IG/SWがONとされたときから、短い時間ピッチで繰り返し実行することによって行われる。以下に、そのプログラムに従う処理について、簡単に説明する。 The control related to the steering lock is performed by the computer of the controller 16 repeatedly executing the steering lock control program shown in the flowchart in FIG. 5 at a short time pitch from the time when the IG / SW is turned on. The processing according to the program will be briefly described below.

まず、ステップ1(以下、「S1」と略す。他のステップも同様である)において、自動運転フラグFAが、“1”であるか否かが判定される。この自動運転フラグFAは、当該車両において自動運転が行われているときに“1”とされ、初期値および自動運転が行われていないときに“0”とされるフラグである。 First, in step 1 (hereinafter, abbreviated as “S1”; the same applies to the other steps), it is determined whether or not the automatic operation flag FA is “1”. This automatic driving flag FA is a flag that is set to "1" when automatic driving is being performed in the vehicle, and is set to "0" when the initial value and automatic driving are not being performed.

S1において自動運転フラグFAが“1”ではないとき、S2において、今回の当該プログラムの実行において、IG/SWがONとされたか否かが判定される。今回IG/SWがONとされたと判定された場合には、S3において、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが、それぞれ、通常走行位置まで退避させられる。S2において今回IG/SWがONとされたのではないと判断された場合には、S3の処理はスキップされる。 When the automatic operation flag FA is not "1" in S1, it is determined in S2 whether or not IG / SW is turned ON in the execution of the program this time. When it is determined that the IG / SW is turned on this time, the left stopper 92L and the right stopper 92R are respectively retracted to the normal traveling position in S3. If it is determined in S2 that the IG / SW is not turned on this time, the processing in S3 is skipped.

続くS4において、今回自動運転が開始されたか否かが判定される。自動運転が開始された場合には、S5において、自動運転フラグFAが、“1”とされる。続くS6において、反力モータ24を作動させて、ステアリングホイール20を直進位置に位置させ、S7において、ステアリングホイール20を直進位置においてロックさせるべく、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rをそれぞれ、直進位置に対応する位置まで前進させる。ちなみに、S4において、今回自動運転が開始されたのではないと判定された場合には、S5〜S7の処理はスキップされる。 In the following S4, it is determined whether or not the automatic operation has been started this time. When the automatic operation is started, the automatic operation flag FA is set to "1" in S5. In the following S6, the reaction force motor 24 is operated to position the steering wheel 20 in the straight-ahead position, and in S7, the left stopper 92L and the right-side stopper 92R are set to the straight-ahead position in order to lock the steering wheel 20 in the straight-ahead position. Advance to the corresponding position. Incidentally, in S4, when it is determined that the automatic operation has not been started this time, the processes of S5 to S7 are skipped.

S7の処理の後、若しくは、S1において自動運転フラグFAが“1”であると判断された場合には、S8において、操作力センサ70によって検出された操作力(操作トルク)Tqが、設定値Tq0を超えているか否かが判定される。操作力Tqが設定値Tq0を超えている場合には、S9において、自動運転の解除に伴って、ステアリングホイール20の通常の操作を可能とすべく、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが通常走行位置にまで退避させられ、S10において、自動運転フラグFAが“0”にリセットされる。S8において操作力Tqが設定値Tq0以下であると判断された場合には、S9,S10の処理はスキップされる。 After the processing of S7, or when it is determined in S1 that the automatic operation flag FA is "1", the operating force (operating torque) Tq detected by the operating force sensor 70 in S8 is the set value. It is determined whether or not Tq0 is exceeded. When the operating force Tq exceeds the set value Tq0, in S9, the left stopper 92L and the right stopper 92R are in the normal traveling position so as to enable the normal operation of the steering wheel 20 with the cancellation of the automatic operation. In S10, the automatic operation flag FA is reset to "0". If it is determined in S8 that the operating force Tq is equal to or less than the set value Tq0, the processes of S9 and S10 are skipped.

S10において動運転フラグFAが“0”にリセットされた後、若しくは、S4において今回自動運転が開始されていないと判定された場合、S11において、今回IG/SWがOFFとされたか否かが判定される。今回IG/SWがOFFとされた場合、S12において、反力モータ24を作動させて、ステアリングホイール20を現時点での位置である停車時位置に維持する。その後、S13において、ステアリングホイール20を停車時位置でロックすべく、左側ストッパ92L,右側ストッパ92Rが動かされる。S11において今回IG/SWがOFFとはされていないと判定された場合には、S12,S13の処理はスキップされる。以上が、ステアリングロック制御プログラムの1回の実行による処理である。 After the dynamic operation flag FA is reset to "0" in S10, or when it is determined in S4 that the automatic operation has not been started this time, it is determined in S11 whether or not the IG / SW is turned off this time. Will be done. When the IG / SW is turned off this time, in S12, the reaction force motor 24 is operated to maintain the steering wheel 20 at the current position when the vehicle is stopped. After that, in S13, the left stopper 92L and the right stopper 92R are moved in order to lock the steering wheel 20 at the stopped position. If it is determined in S11 that the IG / SW is not turned off this time, the processes of S12 and S13 are skipped. The above is the process by executing the steering lock control program once.

[E]変形例
上記実施例のステアリング操作装置10では、ステアリングホイール20をロックするに際して、反力モータ24を作動させることによって、ステアリングホイール20の操作位置を変更している。そのような操作位置の変更に代えて、エンド変更モータ90L若しくは90Rを作動させ、左側ストッパ92L若しくは右側ストッパ92Rを動かすことによって、ステアリングホイール20の操作位置を変更させてもよい。そのような操作位置の変更を採用する場合、ステアリングロック装置100自体、すなわち、左側エンド規定機構80L,右側エンド規定機構80Rが、ステアリングホイール20を任意の操作位置に位置させる操作位置変更装置として機能することとなる。
[E] Modification example In the steering operation device 10 of the above embodiment, when the steering wheel 20 is locked, the operation position of the steering wheel 20 is changed by operating the reaction force motor 24. Instead of such a change in the operation position, the operation position of the steering wheel 20 may be changed by operating the end change motor 90L or 90R and moving the left side stopper 92L or the right side stopper 92R. When such a change of the operation position is adopted, the steering lock device 100 itself, that is, the left end regulation mechanism 80L and the right end regulation mechanism 80R function as an operation position change device for positioning the steering wheel 20 at an arbitrary operation position. Will be done.

上記実施例のステアリング装置10では、ステアリングロック装置100が、ステアリングシャフト52におけるトーションバー58のステアリングホイール20とは反対側の箇所、すなわち、前方側シャフト56に対して設けられていた。そのような構成に代えて、同様のステアリングロック装置を、ステアリングシャフト52におけるトーションバー58のステアリングホイール20側の箇所、すなわち、後方側シャフト54に対して設けてもよい。そのような構成を採用する場合、被係止リングの凸部と、左側ストッパおよび右側ストッパとの間に、それらの当接の際を衝撃を和らげるために、ゴム等の緩衝部材を配設することが望ましい。また、ステアリングロック中において、そのような緩衝部材の変形を伴ったステアリングホイール20の操作角の変化を操作角センサ26によって検出することで、ステアリングホイール20に付与される操作力の大きさを判断することも可能であり、その操作力が設定値を超えた場合に、自動運転を解除するようにしてもよい。 In the steering device 10 of the above embodiment, the steering lock device 100 is provided on the steering shaft 52 at a position opposite to the steering wheel 20 of the torsion bar 58, that is, on the front shaft 56. Instead of such a configuration, a similar steering lock device may be provided on the steering shaft 52 at a location on the steering wheel 20 side of the torsion bar 58, that is, on the rear shaft 54. When such a configuration is adopted, a cushioning member such as rubber is arranged between the convex portion of the locked ring and the left side stopper and the right side stopper in order to soften the impact at the time of contact between them. Is desirable. Further, during the steering lock, the magnitude of the operating force applied to the steering wheel 20 is determined by detecting the change in the operating angle of the steering wheel 20 accompanied by such deformation of the cushioning member by the operating angle sensor 26. It is also possible to cancel the automatic operation when the operating force exceeds the set value.

10:ステアリング操作装置 12:車輪 14:車輪転舵装置 16:コントローラ 20:ステアリングホイール〔ステアリング操作部材〕 22:ステアリングコラム 24:反力モータ〔操作位置変更装置〕 26:操作位置センサ(操作角センサ) 50:ケーシング(ケーシング筒) 52:ステアリングシャフト 54:後方側シャフト 56:前方側シャフト 58:トーションバー 70:操作力センサ 80:操作エンド規定機構 80L:左側エンド規定機構 80R:右側エンド規定機構 84R,84L:ウォームホイール 88L,88R:ウォーム 90L,90R:エンド変更モータ 92L:左側ストッパ 92R:右側ストッパ 94:被係止リング〔可動体〕 96L,96R:凸部 100:ステアリングロック装置 EL:左側エンド ER:右側エンド OP:操作範囲 10: Steering operation device 12: Wheel 14: Wheel steering device 16: Controller 20: Steering wheel [Steering operation member] 22: Steering column 24: Reaction force motor [Operation position change device] 26: Operation position sensor (operation angle sensor) ) 50: Casing (casing cylinder) 52: Steering shaft 54: Rear shaft 56: Front shaft 58: Torsion bar 70: Operating force sensor 80: Operating end regulation mechanism 80L: Left end regulation mechanism 80R: Right end regulation mechanism 84R , 84L: Warm wheel 88L, 88R: Warm 90L, 90R: End change motor 92L: Left side stopper 92R: Right side stopper 94: Locked ring [movable body] 96L, 96R: Convex part 100: Steering lock device EL: Left side end ER: Right end OP: Operating range

Claims (2)

ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムに用いられるステアリング操作装置であって、
運転者によって操作されるステアリング操作部材と、
ステアリング操作部材と連動する可動体と、
前記可動体を一方向の側から係止して前記ステアリング操作部材の左旋回方向の操作を禁止するための左側ストッパ、および、前記可動体を前記一方向とは反対の方向の側から係止して前記ステアリング操作部材の右旋回方向の操作を禁止するための右側ストッパと、
前記左側ストッパを移動させてその左側ストッパが前記可動体を係止する位置である左側係止位置を変更する左側係止位置変更機構、および、前記右側ストッパを移動させてその右側ストッパが前記可動体を係止する位置である右側係止位置を変更する右側係止位置変更機構と
を備え、
前記左側係止位置変更機構および前記右側係止位置変更機構の作動によって、任意の操作位置において、前記ステアリング操作部材の左旋回方向および右旋回方向のいずれの操作をも禁止可能とされたステアリング操作装置。
A steering operating device used in a steer-by-wire type vehicle steering system.
Steering operating members operated by the driver,
A movable body that works with the steering operating member,
A left stopper for locking the movable body from one direction to prohibit operation of the steering operating member in the left turning direction, and locking the movable body from the side opposite to the one direction. Then, the right stopper for prohibiting the operation of the steering operating member in the right turning direction, and
A left locking position changing mechanism that moves the left stopper to change the left locking position where the left stopper locks the movable body, and a left locking position changing mechanism that moves the right stopper to move the right stopper. It is equipped with a right-side locking position change mechanism that changes the right-side locking position, which is the position where the body is locked.
By operating the left locking position changing mechanism and the right locking position changing mechanism, it is possible to prohibit any operation of the steering operating member in either the left turning direction or the right turning direction at an arbitrary operation position. Operating device.
ステアバイワイヤ型の車両用ステアリングシステムに用いられるステアリング操作装置であって、
運転者によって操作されるステアリング操作部材と、前記ステアリング操作部材を任意の操作位置に位置させることが可能な操作位置変更装置と、任意の操作位置において前記ステアリング操作部材の操作を禁止するステアリングロック装置と、それら操作位置変更装置とステアリングロック装置とを制御するコントローラとを備え、
前記コントローラが、
前記車両用ステアリングシステムが搭載されている車両が自動運転を行う場合に、前記操作位置変更装置を制御して、前記ステアリング操作部材を、当該車両を直進させるときの操作位置である直進位置に位置させ、かつ、前記ステアリングロック装置を制御して、その直進位置において前記ステアリング操作部材の操作を禁止するように構成されたステアリング操作装置。
A steering operating device used in a steer-by-wire type vehicle steering system.
A steering operating member operated by the driver, an operating position changing device capable of positioning the steering operating member at an arbitrary operating position, and a steering lock device prohibiting the operation of the steering operating member at an arbitrary operating position. And a controller that controls the operation position change device and the steering lock device.
The controller
When a vehicle equipped with the steering system for a vehicle automatically drives, the operation position changing device is controlled to position the steering operation member at a straight-ahead position which is an operation position when the vehicle is made to go straight. A steering operation device configured to control the steering lock device and prohibit the operation of the steering operation member at a straight-ahead position thereof.
JP2019165235A 2019-09-11 2019-09-11 steering control device Active JP7283316B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165235A JP7283316B2 (en) 2019-09-11 2019-09-11 steering control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165235A JP7283316B2 (en) 2019-09-11 2019-09-11 steering control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021041824A true JP2021041824A (en) 2021-03-18
JP7283316B2 JP7283316B2 (en) 2023-05-30

Family

ID=74863674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165235A Active JP7283316B2 (en) 2019-09-11 2019-09-11 steering control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7283316B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189471A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 Ntn株式会社 Steering device and vehicle equipped with same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249933A (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Nissan Motor Co Ltd Steering device for vehicle
JP2004338501A (en) * 2003-05-14 2004-12-02 Toyota Motor Corp Steering gear for vehicle
JP2016030521A (en) * 2014-07-29 2016-03-07 株式会社ジェイテクト Vehicular steering device
JP2017036025A (en) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社ジェイテクト Steering control device
JP2019130935A (en) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ジェイテクト Steering system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249933A (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Nissan Motor Co Ltd Steering device for vehicle
JP2004338501A (en) * 2003-05-14 2004-12-02 Toyota Motor Corp Steering gear for vehicle
JP2016030521A (en) * 2014-07-29 2016-03-07 株式会社ジェイテクト Vehicular steering device
JP2017036025A (en) * 2015-08-10 2017-02-16 株式会社ジェイテクト Steering control device
JP2019130935A (en) * 2018-01-29 2019-08-08 株式会社ジェイテクト Steering system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189471A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 Ntn株式会社 Steering device and vehicle equipped with same

Also Published As

Publication number Publication date
JP7283316B2 (en) 2023-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746350B2 (en) Steering device
US8960690B2 (en) Rear wheel toe angle variable vehicle
US11299195B2 (en) Vehicle steering system
US11505242B2 (en) Vehicle steering control system
JP7122160B2 (en) steering controller
US9415801B2 (en) Power steering system
JP2012201334A (en) Steering device for vehicle
US20230001983A1 (en) Steer-by-wire steering system
JP2021041824A (en) Steering operation device
JP2000016316A (en) Steering device for vehicle
JP4000901B2 (en) Electric power steering device
JP2006015865A (en) Steering system
JP6888531B2 (en) Steering by wire system
JP4254671B2 (en) Vehicle steering system
JP2001130431A (en) Steering device for vehicle
JP5358172B2 (en) Vehicle steering system
JP2007190938A (en) Steering system for vehicle
JP2021024493A (en) Vehicular steering device
JP4474298B2 (en) Vehicle steering device
JP3758556B2 (en) Vehicle steering device
JP2624414B2 (en) Variable steering angle ratio steering device for pitman arm type electric power steering
JP2004224234A (en) Steering gear for vehicle
JP7498269B2 (en) Vehicle steering system
JP7520684B2 (en) Vehicle steering device
JP2007090947A (en) Steering system for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7283316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151