JP2021039645A - Information processing device, data processing method and data processing program - Google Patents

Information processing device, data processing method and data processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2021039645A
JP2021039645A JP2019161840A JP2019161840A JP2021039645A JP 2021039645 A JP2021039645 A JP 2021039645A JP 2019161840 A JP2019161840 A JP 2019161840A JP 2019161840 A JP2019161840 A JP 2019161840A JP 2021039645 A JP2021039645 A JP 2021039645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information processing
transfer
processing
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019161840A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7136460B2 (en
Inventor
岳 神宮寺
Takeshi Jinguji
岳 神宮寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2019161840A priority Critical patent/JP7136460B2/en
Publication of JP2021039645A publication Critical patent/JP2021039645A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7136460B2 publication Critical patent/JP7136460B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

To provide an information processing device, a data processing method and a data processing program which can suppress reduction in a line speed in a system.SOLUTION: An information processing device 1 includes: a determination part 2 which predicts a transfer time in the case in which data received from a terminal device is transferred to other information processing device on the basis of a learning result for predicting the transfer time, calculates a processing start time in the case in which the data is processed by an own device, and determines whether or not the data is transferred to the other information processing device on the basis of the transfer time and the processing start time; a data processing part 3 for processing the data in the case in which the determination part 2 determines that the data is not transferred; and a communication part 4 for transferring the data to the other information processing device when the determination part 2 determines that the data is transferred.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、情報処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラムに関する。 The present disclosure relates to information processing devices, data processing methods and data processing programs.

近年、企業を狙ったサーバ攻撃が増加している。また、サーバ攻撃方法も進化しており、ファイアウォールのみでの対応が難しくなっており、UTM(Unified Threat Management)をセキュリティ対策として導入をする企業が増えている。しかし、UTMは複数のセキュリティ機能を1つの装置内で動作させるため、ユーザ数やセッション数が多い場所では負荷が高くなり回線速度の低下等、処理能力が高い状態を維持できないことが多い。 In recent years, server attacks targeting companies have been increasing. In addition, server attack methods are also evolving, making it difficult to deal with firewalls alone, and an increasing number of companies are introducing UTM (Unified Threat Management) as a security measure. However, since the UTM operates a plurality of security functions in one device, it is often impossible to maintain a high processing capacity such as a decrease in line speed due to a high load in a place where the number of users or sessions is large.

UTMを有する装置を複数台稼働させた場合、通信量や利用するUTMの機能により装置毎に受ける負荷は異なる。負荷が高くなった装置では、UTMの処理能力低下や通信速度の遅延が発生する。 When a plurality of devices having UTMs are operated, the load received by each device differs depending on the amount of communication and the function of the UTM to be used. In a device with a high load, the processing capacity of the UTM is reduced and the communication speed is delayed.

ここで、複数の装置における処理負荷を考慮してデータを処理する装置を分散し、各装置における処理負荷を抑制する技術が知られている(例えば、特許文献1及び2)。特許文献1には、負荷分散装置が複数のセキュリティ管理のためのデータ処理を行うサーバ装置の負荷状態に基づいて、端末装置のセキュリティ管理を行うサーバ装置を選択し、各サーバ装置における処理負荷を抑制する技術が開示されている。特許文献2には、マスターが各エージェントの処理結果等を考慮して、ジョブを割り当てるエージェントを決定することにより各エージェントの処理負荷を抑制した分散処理を行う分散処理システムが開示されている。 Here, there are known techniques for distributing devices that process data in consideration of the processing load in a plurality of devices and suppressing the processing load in each device (for example, Patent Documents 1 and 2). In Patent Document 1, a server device that manages the security of a terminal device is selected based on the load state of the server device that the load distribution device performs data processing for a plurality of security managements, and the processing load in each server device is determined. Suppressing techniques are disclosed. Patent Document 2 discloses a distributed processing system in which a master determines an agent to which a job is assigned in consideration of the processing result of each agent, thereby performing distributed processing while suppressing the processing load of each agent.

国際公開第2016/046920号International Publication No. 2016/046920 特開2012−256380号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-256380

特許文献1に開示された技術では、負荷分散装置が、データ処理を行うサーバ装置を選択している。そのため、特許文献1に開示された技術では、負荷分散装置を設ける必要があり、さらに、負荷分散を行うために、負荷分散装置と、各サーバ装置との間で負荷情報等を送受信する必要がある。また、特許文献2に開示された技術においても、マスターと各エージェントとの間で処理結果等を送受信する必要がある。すなわち、特許文献1及び2に開示された技術では、負荷分散を行うために、負荷情報及び処理結果等を常時送受信する必要があり、システム内の回線速度の低下につながる虞がある。 In the technique disclosed in Patent Document 1, the load distribution device selects a server device that performs data processing. Therefore, in the technique disclosed in Patent Document 1, it is necessary to provide a load distribution device, and further, in order to perform load distribution, it is necessary to send and receive load information and the like between the load distribution device and each server device. is there. Further, also in the technique disclosed in Patent Document 2, it is necessary to send and receive processing results and the like between the master and each agent. That is, in the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2, it is necessary to constantly send and receive load information, processing results, and the like in order to perform load distribution, which may lead to a decrease in line speed in the system.

また、負荷を分散させるために別装置へ処理データを転送する方法も想定されるが、処理データを転送せずに自装置で処理する方が速い場合もあり得る。また、各装置において、処理負荷が高くなり、処理できないデータが増えてきた場合に、当該データを全て別装置に転送することも考えられる。しかしながら、処理できないデータを全て別装置に転送すると、システム内の回線速度がさらに低下してしまう虞がある。 Further, although a method of transferring the processing data to another device is assumed in order to distribute the load, it may be faster to process the processing data by the own device without transferring the processing data. Further, when the processing load becomes high in each device and the amount of data that cannot be processed increases, it is conceivable to transfer all the data to another device. However, if all the unprocessable data is transferred to another device, the line speed in the system may be further reduced.

本開示の目的は、上述した課題を解決するためになされたものであり、システム内の回線速度の低下を抑制することが可能な情報処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラムを提供することにある。 An object of the present disclosure is to solve the above-mentioned problems, and to provide an information processing device, a data processing method, and a data processing program capable of suppressing a decrease in line speed in a system. is there.

本開示にかかる情報処理装置は、
端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測するとともに、前記データを自装置で処理する場合の処理開始時間を算出し、前記転送時間と前記処理開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定する判定部と、
前記判定部が前記データを転送しないと判定した場合、前記データを処理するデータ処理部と、
前記判定部が前記データを転送すると判定した場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送する通信部と、を備える。
The information processing device related to this disclosure is
Predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device Based on the learning result, the transfer time is predicted and the processing start time when the data is processed by the own device. And a determination unit that determines whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the processing start time.
When the determination unit determines that the data is not transferred, the data processing unit that processes the data and the data processing unit
When the determination unit determines that the data is to be transferred, the determination unit includes a communication unit that transfers the data to the other information processing device.

本開示にかかるデータ処理方法は、
端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測することと、
前記データを自装置で処理する場合の開始時間を算出することと、
前記転送時間と前記開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定することと、
前記データを転送しないことが判定された場合、前記データを処理することと、
前記データを転送することが判定された場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送することと、を含むデータ処理方法である。
The data processing method for this disclosure is
Predicting the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device.
To calculate the start time when processing the data in the own device,
Determining whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the start time.
If it is determined that the data will not be transferred, the data will be processed and
This is a data processing method including transferring the data to the other information processing apparatus when it is determined to transfer the data.

本開示にかかるデータ処理プログラムは、
端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測することと、
前記データを自装置で処理する場合の開始時間を算出することと、
前記転送時間と前記開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定することと、
前記データを転送しないことが判定された場合、前記データを処理することと、
前記データを転送することが判定された場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送することと、をコンピュータに実行させるデータ処理プログラムである。
The data processing program related to this disclosure is
Predicting the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device.
To calculate the start time when processing the data in the own device,
Determining whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the start time.
If it is determined that the data will not be transferred, the data will be processed and
A data processing program that causes a computer to transfer the data to the other information processing apparatus when it is determined to transfer the data.

本開示によれば、システム内の回線速度の低下を抑制することが可能な情報処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラムを提供できる。 According to the present disclosure, it is possible to provide an information processing device, a data processing method, and a data processing program capable of suppressing a decrease in line speed in a system.

実施の形態1にかかる情報処理装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the information processing apparatus which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態2にかかる情報処理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of the information processing system which concerns on Embodiment 2. 学習結果DBに格納された学習結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the learning result stored in the learning result DB. 待機一覧テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a waiting list table. 転送先一覧テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the forwarding destination list table. 転送処理結果テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transfer processing result table. UTM処理結果テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the UTM processing result table. 実施の形態2にかかる情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the information processing apparatus which concerns on Embodiment 2. 本開示の各実施の形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成を例示するブロック図である。It is a block diagram which illustrates the hardware configuration of the information processing apparatus which concerns on each embodiment of this disclosure.

以下、図面を参照して本開示の実施の形態について説明する。なお、以下の記載及び図面は、説明の明確化のため、適宜、省略及び簡略化がなされている。また、以下の各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings. The following descriptions and drawings have been omitted or simplified as appropriate for the purpose of clarifying the explanation. Further, in each of the following drawings, the same elements are designated by the same reference numerals, and duplicate explanations are omitted as necessary.

(実施の形態1)
図1を用いて、実施の形態1にかかる情報処理装置1について説明する。図1は、実施の形態1にかかる情報処理装置の構成例を示す図である。情報処理装置1は、例えば、サーバ装置、パーソナルコンピュータ装置等であってもよい。情報処理装置1は、判定部2と、データ処理部3と、通信部4とを備える。
(Embodiment 1)
The information processing apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of the information processing apparatus according to the first embodiment. The information processing device 1 may be, for example, a server device, a personal computer device, or the like. The information processing device 1 includes a determination unit 2, a data processing unit 3, and a communication unit 4.

判定部2は、端末装置(不図示)から受信されたデータを他の情報処理装置(不図示)に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、転送時間を予測する。判定部2は、データを自装置で処理する場合の開始時間を算出する。判定部2は、転送時間と開始時間とに基づいて、端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送するか否かを判定する。 The determination unit 2 predicts the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when the data received from the terminal device (not shown) is transferred to another information processing device (not shown). The determination unit 2 calculates the start time when the data is processed by the own device. The determination unit 2 determines whether or not to transfer the data received from the terminal device to another information processing device based on the transfer time and the start time.

データ処理部3は、判定部2がデータを他の情報処理装置に転送しないと判定した場合、データを処理する。
通信部4は、判定部2がデータを他の情報処理装置に転送すると判定した場合、データを他の情報処理装置に転送する。
When the determination unit 2 determines that the data is not transferred to another information processing device, the data processing unit 3 processes the data.
When the determination unit 2 determines that the data is to be transferred to another information processing device, the communication unit 4 transfers the data to the other information processing device.

情報処理装置1は、上記構成を有するので、他の情報処理装置との通信を行わずに、端末装置から受信されたデータを自装置で処理するのか他の情報処理装置に転送するのかを判定できる。したがって、本実施の形態にかかる情報処理装置1によれば、システム内の回線速度の低下を抑制することが可能となる。 Since the information processing device 1 has the above configuration, it is determined whether the data received from the terminal device is processed by the own device or transferred to the other information processing device without communicating with the other information processing device. it can. Therefore, according to the information processing device 1 according to the present embodiment, it is possible to suppress a decrease in the line speed in the system.

(実施の形態2)
続いて、実施の形態2について説明する。実施の形態2は、実施の形態1を具体的にした実施の形態である。
<情報処理システムの構成例>
図2を用いて、実施の形態2にかかる情報処理システム100の構成例について説明する。図2は、実施の形態2にかかる情報処理システムの構成例を示す図である。情報処理システム100は、端末装置10_1〜10_3と、情報処理装置20_1〜20_3と、機械学習装置30と、転送先一覧DB(DataBase)40とを備える。
(Embodiment 2)
Subsequently, the second embodiment will be described. The second embodiment is an embodiment that embodies the first embodiment.
<Configuration example of information processing system>
A configuration example of the information processing system 100 according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the information processing system according to the second embodiment. The information processing system 100 includes terminal devices 10_1 to 10_3, information processing devices 20_1 to 20_3, a machine learning device 30, and a transfer destination list DB (DataBase) 40.

なお、情報処理システム100は、端末装置を3台備える構成としているが、1台以上の端末装置を備える構成であればよい。また、情報処理システム100は、情報処理装置を3台備える構成としているが、2台以上の情報処理装置を備える構成であればよい。以降の説明において、端末装置10_1〜10_3を区別しない場合、端末装置10と記載することがあり、情報処理装置20_1〜20_3を区別しない場合、情報処理装置20と記載することがある。 Although the information processing system 100 is configured to include three terminal devices, it may be configured to include one or more terminal devices. Further, although the information processing system 100 is configured to include three information processing devices, it may be configured to include two or more information processing devices. In the following description, when the terminal devices 10_1 to 10_3 are not distinguished, it may be described as the terminal device 10, and when the information processing devices 20_1 to 20_3 are not distinguished, it may be described as the information processing device 20.

端末装置10_1〜10_3は、それぞれ情報処理装置20_1〜20_3のいずれかに処理対象のデータを送信する。端末装置10_1〜10_3は、それぞれ任意に情報処理装置20_1〜20_3からデータを処理する情報処理装置を選択して、処理対象のデータを選択した情報処理装置に送信する。 The terminal devices 10_1 to 10_3 transmit data to be processed to any of the information processing devices 20_1 to 20_3, respectively. The terminal devices 10_1 to 10_3 arbitrarily select an information processing device for processing data from the information processing devices 20_1 to 20_3, and transmit the data to be processed to the selected information processing device.

情報処理装置20_1〜20_3は、UTM機能を有する情報処理装置である。UTM機能は、例えば、アンチウィルス、Webフィルタリング、IPS(Intrusion Prevention System)等の機能であってもよい。情報処理装置20_1〜20_3は、同様の構成をしており、それぞれ端末装置10_1〜10_3から処理対象のデータを受信すると、受信したデータに基づいて、使用するUTM機能を選択する。 The information processing devices 20_1 to 20_3 are information processing devices having a UTM function. The UTM function may be, for example, a function such as antivirus, Web filtering, or IPS (Intrusion Prevention System). The information processing devices 20_1 to 20_3 have the same configuration, and when data to be processed is received from the terminal devices 10_1 to 10_3, respectively, the UTM function to be used is selected based on the received data.

情報処理装置20_1〜20_3は、それぞれ端末装置10から受信されたデータを自装置で処理するのか他の情報処理装置に転送するのかを判定する。情報処理装置20_1〜20_3は、端末装置10から受信されたデータを自装置で処理する場合、自装置で処理し、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合、他の情報処理装置に転送する。 The information processing devices 20_1 to 20_3 determine whether to process the data received from the terminal device 10 by the own device or to transfer the data to another information processing device, respectively. The information processing devices 20_1 to 20_3 process the data received from the terminal device 10 by the own device, process the data received from the terminal device 10 by the own device, and transfer the data received from the terminal device 10 to another information processing device. Transfer to the information processing device of.

機械学習装置30は、情報処理装置20_1〜20_3から送信される情報に基づいて、機械学習を行う装置である。機械学習装置30は、UTM機能毎に機械学習された学習結果を生成し、生成した学習結果を情報処理装置20_1〜20_3に送信する。 The machine learning device 30 is a device that performs machine learning based on information transmitted from the information processing devices 20_1 to 20_3. The machine learning device 30 generates a machine-learned learning result for each UTM function, and transmits the generated learning result to the information processing devices 20_1 to 20_3.

転送先一覧DB40は、情報処理装置20_1〜20_3が端末装置10_1〜10_3のいずれかから受信したデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送先一覧を記憶する。転送先一覧DB40は、転送先一覧を情報処理装置20_1〜20_3に送信する。 The transfer destination list DB 40 stores a transfer destination list when the information processing devices 20_1 to 20_3 transfer data received from any of the terminal devices 10_1 to 10_3 to another information processing device. The transfer destination list DB 40 transmits the transfer destination list to the information processing devices 20_1 to 20_3.

<情報処理装置の構成例>
次に、情報処理装置20_1〜20_3の構成例について説明する。情報処理装置20_1〜20_3は、それぞれ同様の構成をしているため、情報処理装置20_1を用いて説明する。情報処理装置20_1は、UTM実行機能選択部21と、転送・待機判定部22と、通信部23と、UTM処理部24と、記憶部25とを備える。
<Configuration example of information processing device>
Next, a configuration example of the information processing devices 20_1 to 20_3 will be described. Since the information processing devices 20_1 to 20_3 have the same configuration, the information processing device 20_1 will be described. The information processing device 20_1 includes a UTM execution function selection unit 21, a transfer / standby determination unit 22, a communication unit 23, a UTM processing unit 24, and a storage unit 25.

UTM実行機能選択部21は、端末装置10から情報処理装置20_1において処理されるデータを受信する。UTM実行機能選択部21は、端末装置10から受信された受信データを処理するUTM機能を選択する。UTM実行機能選択部21は、受信データのプロトコル又は拡張子に基づいて、受信データに対して使用するUTM機能を選択する。なお、使用するUTM機能は情報処理装置の設定及び処理順序等に従って決定される。 The UTM execution function selection unit 21 receives data processed by the information processing device 20_1 from the terminal device 10. The UTM execution function selection unit 21 selects a UTM function that processes received data received from the terminal device 10. The UTM execution function selection unit 21 selects the UTM function to be used for the received data based on the protocol or extension of the received data. The UTM function to be used is determined according to the settings of the information processing device, the processing order, and the like.

転送・待機判定部22は、実施の形態1における判定部2に対応する。転送・待機判定部22は、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、転送時間を予測する。転送・待機判定部22は、端末装置10から受信されたデータを自装置で処理する場合の処理時間を予測する学習結果に基づいて、処理時間を予測する。 The transfer / standby determination unit 22 corresponds to the determination unit 2 in the first embodiment. The transfer / standby determination unit 22 predicts the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when the data received from the terminal device 10 is transferred to another information processing device. The transfer / standby determination unit 22 predicts the processing time based on the learning result of predicting the processing time when the data received from the terminal device 10 is processed by the own device.

また、転送・待機判定部22は、端末装置10から受信されたデータを自装置で処理する場合の処理開始時間を算出する。そして、転送・待機判定部22は、予測された転送時間と、処理開始時間とに基づいて、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送するのか否かを判定する。 In addition, the transfer / standby determination unit 22 calculates the processing start time when the data received from the terminal device 10 is processed by the own device. Then, the transfer / standby determination unit 22 determines whether or not to transfer the data received from the terminal device 10 to another information processing device based on the predicted transfer time and the processing start time.

ここで、図3を用いて、学習結果DB251に格納された学習結果について説明するとともに、転送・待機判定部22が転送時間及び処理時間を予測する処理について説明する。図3は、学習結果DBに格納された学習結果の一例を示す図である。 Here, the learning result stored in the learning result DB 251 will be described with reference to FIG. 3, and the process of predicting the transfer time and the processing time by the transfer / standby determination unit 22 will be described. FIG. 3 is a diagram showing an example of the learning result stored in the learning result DB.

学習結果は、UTM機能単位で(UTM機能毎に)生成され、学習結果DB251に格納される。学習結果は、機械学習装置30により機械学習された学習結果であり、UTM機能毎に、情報処理装置20_1〜20_3において処理されたデータの処理時間及び転送時間の結果に基づいて機械学習された学習結果である。 The learning result is generated for each UTM function (for each UTM function) and stored in the learning result DB 251. The learning result is a learning result machine-learned by the machine learning device 30, and the learning is machine-learned based on the result of the processing time and the transfer time of the data processed by the information processing devices 20_1 to 20_3 for each UTM function. The result.

具体的には、学習結果は、機械学習装置30が、UTM機能毎に、情報処理装置20_1〜20_3において処理されたデータのデータサイズと、当該データのプロトコル又は拡張子と、処理時間及び転送時間の結果(実績値)とを学習データとして機械学習を行い生成された学習結果である。 Specifically, the learning result is the data size of the data processed by the machine learning device 30 in the information processing devices 20_1 to 20_3 for each UTM function, the protocol or extension of the data, and the processing time and transfer time. It is a learning result generated by performing machine learning using the result (actual value) of the above as learning data.

図3に示すように、学習結果は、例えば、テーブル形式で保持されており、データサイズと、プロトコル/拡張子と、予測処理時間と、予測転送時間とが対応付けて設定されている。学習結果は、データサイズと、プロトコル又は拡張子とが入力されると、予測処理時間と、予測転送時間とを出力する。予測処理時間は、情報処理装置20_1が端末装置10から受信されたデータを自装置で処理する場合に予測される処理時間である。予測転送時間は、情報処理装置20_1が端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合に予測される転送時間である。つまり、学習結果は、端末装置10から受信されたデータを自装置で処理する場合の処理時間を予測する学習結果であり、かつ、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果である。具体的には、学習結果は、端末装置10から受信されたデータのデータサイズと、当該データのプロトコル又は拡張子とを入力し、他の情報処理装置に逓送する転送時間及び自装置で処理する処理時間の予測値を出力する学習結果である。 As shown in FIG. 3, the learning result is held in a table format, for example, and the data size, the protocol / extension, the predicted processing time, and the predicted transfer time are set in association with each other. As the learning result, when the data size, the protocol or the extension is input, the predicted processing time and the predicted transfer time are output. The predicted processing time is the processing time predicted when the information processing device 20_1 processes the data received from the terminal device 10 by its own device. The predicted transfer time is a transfer time predicted when the information processing device 20_1 transfers the data received from the terminal device 10 to another information processing device. That is, the learning result is a learning result that predicts the processing time when the data received from the terminal device 10 is processed by the own device, and the data received from the terminal device 10 is transferred to another information processing device. This is a learning result that predicts the transfer time when information processing is performed. Specifically, the learning result is processed by the own device and the transfer time in which the data size of the data received from the terminal device 10 and the protocol or extension of the data are input and forwarded to another information processing device. This is a learning result that outputs a predicted value of processing time.

なお、本実施形態における学習結果には、データサイズに加えて、対象データのプロトコル又は拡張子が含まれる。例えば、アンチウィルス等の機能では、ZIPファイル等の圧縮ファイルを一度解凍してから解析をする。そのため、学習結果にプロトコル又は拡張子が含まれていることにより、拡張子又は解凍後のサイズによる処理時間の差分を考慮できるため好ましい。具体的には、IPS等のパケット内の情報で判定する機能の場合、プロトコル(TCP、UDP、ICMP等)により調査箇所及び内容が異なるため、データサイズが同じであっても処理時間に差分が生じる。そのため、本実施の形態では、学習結果は、プロトコル又は拡張子を含む構成となっている。このようにすることにより、プロトコル又は拡張子も含めた転送時間及び処理時間を予測することができるため、転送時間及び処理時間の予測精度が向上する。 The learning result in the present embodiment includes the protocol or extension of the target data in addition to the data size. For example, in a function such as an antivirus, a compressed file such as a ZIP file is decompressed once and then analyzed. Therefore, it is preferable that the learning result includes the protocol or the extension because the difference in the processing time depending on the extension or the size after decompression can be taken into consideration. Specifically, in the case of a function that judges based on information in a packet such as IPS, the investigation location and contents differ depending on the protocol (TCP, UDP, ICMP, etc.), so even if the data size is the same, there is a difference in processing time. Occurs. Therefore, in the present embodiment, the learning result is configured to include a protocol or an extension. By doing so, the transfer time and the processing time including the protocol or the extension can be predicted, so that the prediction accuracy of the transfer time and the processing time is improved.

次に、転送・待機判定部22が転送時間及び処理時間を予測する処理について説明する。転送・待機判定部22は、端末装置10から処理対象のデータを受信すると、受信したデータに使用するUTM機能と、受信したデータのデータサイズと、当該データのプロトコル又は拡張子とを判断する。転送・待機判定部22は、受信したデータに使用するUTM機能と一致する学習結果を選択する。転送・待機判定部22は、データサイズと、プロトコル又は拡張子とを学習結果に入力し、学習結果を用いて、データサイズと、プロトコル又は拡張子とに対応付けられた予測処理時間及び予測転送時間を取得する。転送・待機判定部22は、取得した予測処理時間及び予測転送時間に基づいて処理時間及び転送時間を予測する。 Next, a process in which the transfer / standby determination unit 22 predicts the transfer time and the processing time will be described. When the transfer / standby determination unit 22 receives the data to be processed from the terminal device 10, it determines the UTM function used for the received data, the data size of the received data, and the protocol or extension of the data. The transfer / standby determination unit 22 selects a learning result that matches the UTM function used for the received data. The transfer / standby determination unit 22 inputs the data size and the protocol or extension into the learning result, and uses the learning result to predict the data size and the predicted processing time and predicted transfer associated with the protocol or extension. Get the time. The transfer / standby determination unit 22 predicts the processing time and the transfer time based on the acquired predicted processing time and the predicted transfer time.

次に、図4を用いて、待機一覧テーブル252について説明するとともに、転送・待機判定部22が処理開始時間を算出する処理について説明する。図4は、待機一覧テーブルの一例を示す図である。 Next, the standby list table 252 will be described with reference to FIG. 4, and the process of calculating the process start time by the transfer / standby determination unit 22 will be described. FIG. 4 is a diagram showing an example of a standby list table.

待機一覧テーブル252は、情報処理装置20_1において処理待ちのデータを一覧化したテーブルであり、UTM機能毎に保持される。待機一覧テーブル252には、左から順に番号、データサイズ、及び予測処理時間が設定される。 The standby list table 252 is a table that lists the data waiting to be processed in the information processing apparatus 20_1, and is held for each UTM function. In the wait list table 252, a number, a data size, and an estimated processing time are set in order from the left.

番号は、自装置において処理待ちのデータに割り当てられた番号が設定される。例えば、番号が1として設定されたデータは、1番目に処理されるデータであることを示している。待機一覧テーブル252に設定された最後の番号は、処理待ちのデータの数に対応しており、図4に示す一例では、n個のデータが自装置において処理待ちのデータであることを示している。 As the number, the number assigned to the data waiting to be processed in the own device is set. For example, the data in which the number is set to 1 indicates that the data is processed first. The last number set in the standby list table 252 corresponds to the number of data waiting to be processed, and in the example shown in FIG. 4, it is shown that n data are data waiting to be processed in the own device. There is.

データサイズには、処理待ちのデータのデータサイズが設定される。
予測処理時間には、処理待ちのデータデータの予測処理時間が設定される。予測処理時間には、処理待ちのデータに対して予測された処理時間が設定され、転送・待機判定部22が学習結果に基づいて予測した処理時間(取得した予測処理時間)が設定される。
The data size of the data waiting to be processed is set in the data size.
In the predicted processing time, the predicted processing time of the data waiting to be processed is set. In the predicted processing time, the predicted processing time is set for the data waiting to be processed, and the processing time predicted by the transfer / standby determination unit 22 based on the learning result (acquired predicted processing time) is set.

次に、転送・待機判定部22が処理開始時間を算出する処理について説明する。転送・待機判定部22は、端末装置10から処理対象のデータを受信すると、受信したデータに使用するUTM機能を判断し、判断したUTM機能と一致する待機一覧テーブルを取得する。転送・待機判定部22は、取得した待機一覧テーブル252の予測処理時間の合計時間を算出し、処理開始時間として算出する。端末装置10から受信したデータは、待機一覧テーブル252に設定された全てのデータが処理完了した後に処理される。そのため、転送・待機判定部22は、待機一覧テーブル252に設定されたデータの予測処理時間の合計時間を処理開始時間として算出する。 Next, a process in which the transfer / standby determination unit 22 calculates the process start time will be described. When the transfer / standby determination unit 22 receives the data to be processed from the terminal device 10, it determines the UTM function to be used for the received data, and acquires a standby list table that matches the determined UTM function. The transfer / standby determination unit 22 calculates the total estimated processing time of the acquired standby list table 252, and calculates it as the processing start time. The data received from the terminal device 10 is processed after all the data set in the standby list table 252 is processed. Therefore, the transfer / standby determination unit 22 calculates the total estimated processing time of the data set in the standby list table 252 as the processing start time.

図2に戻り説明を続ける。転送・待機判定部22は、学習結果に基づいて予測された転送時間と、算出した処理開始時間とを比較する。転送・待機判定部22は、処理開始時間が転送時間よりも大きい場合、UTMの負荷が大きいと判定し、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置(情報処理装置20_2又は20_3)に転送すると判定する。そして、転送・待機判定部22は、端末装置10から受信されたデータを通信部23に出力する。 The explanation will be continued by returning to FIG. The transfer / standby determination unit 22 compares the transfer time predicted based on the learning result with the calculated processing start time. When the processing start time is longer than the transfer time, the transfer / standby determination unit 22 determines that the load on the UTM is large, and uses the data received from the terminal device 10 as another information processing device (information processing device 20_2 or 20_3). Judge to transfer to. Then, the transfer / standby determination unit 22 outputs the data received from the terminal device 10 to the communication unit 23.

一方、転送・待機判定部22は、転送時間が処理開始時間よりも大きい場合、UTMの負荷が小さいと判定し、端末装置10から受信されたデータを情報処理装置20_1で処理すると判定する。そして、転送・待機判定部22は、端末装置10から受信されたデータのデータサイズ及び予測された処理時間を待機一覧テーブル252に追加し、受信されたデータをUTM処理部24に出力する。 On the other hand, when the transfer time is longer than the processing start time, the transfer / standby determination unit 22 determines that the load on the UTM is small, and determines that the data received from the terminal device 10 is processed by the information processing device 20_1. Then, the transfer / standby determination unit 22 adds the data size and the predicted processing time of the data received from the terminal device 10 to the standby list table 252, and outputs the received data to the UTM processing unit 24.

通信部23は、実施の形態1における通信部4に対応する。通信部23は、転送・待機判定部22が端末装置10から受信されたデータを情報処理装置20_2又は20_3に転送すると判定した場合、情報処理装置20_2又は20_3に上記データを転送する。 The communication unit 23 corresponds to the communication unit 4 in the first embodiment. When the transfer / standby determination unit 22 determines that the data received from the terminal device 10 is to be transferred to the information processing device 20_2 or 20_3, the communication unit 23 transfers the data to the information processing device 20_2 or 20_3.

通信部23は、転送先一覧テーブル253から転送先となる情報処理装置を選択する。ここで、図5を用いて、転送先一覧テーブル253について説明する。図5は、転送先一覧テーブルの一例を示す図である。 The communication unit 23 selects an information processing device as a transfer destination from the transfer destination list table 253. Here, the forwarding destination list table 253 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of a transfer destination list table.

転送先一覧テーブル253は、端末装置10から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合に候補となる転送先の情報処理装置に関する情報が設定されるテーブルである。転送先一覧テーブル253は、転送先一覧DB40が管理し、転送先一覧DB40が定期的に情報処理装置20_1〜20_3に配信し、更新されるテーブルである。転送先一覧DB40は、例えば、情報処理システム100に含まれる情報処理装置20_1〜20_3のうち、転送先一覧テーブル253を配信する情報処理装置を除外した情報処理装置を一覧として生成する。そして、転送先一覧DB40は、生成した一覧を転送先一覧テーブル253として情報処理装置20_1〜20_3に配信する。つまり、転送先一覧DB40は、情報処理システム100に含まれる情報処理装置20_1〜20_3を一覧として保持しており、情報処理装置20_1に配信する転送先一覧テーブル253には、情報処理装置20_1を除いた情報処理装置20の情報を設定する。 The transfer destination list table 253 is a table in which information about the information processing device of the transfer destination that is a candidate when the data received from the terminal device 10 is transferred to another information processing device is set. The transfer destination list table 253 is a table managed by the transfer destination list DB 40, which is periodically distributed to the information processing devices 20_1 to 20_3 and updated. The transfer destination list DB 40 generates, for example, as a list of information processing devices 20_1 to 20_3 included in the information processing system 100, excluding the information processing devices that distribute the transfer destination list table 253. Then, the transfer destination list DB 40 distributes the generated list to the information processing devices 20_1 to 20_3 as the transfer destination list table 253. That is, the transfer destination list DB 40 holds the information processing devices 20_1 to 20___ included in the information processing system 100 as a list, and the transfer destination list table 253 distributed to the information processing device 20_1 excludes the information processing device 20_1. The information of the information processing device 20 is set.

図5に示すように、転送先一覧テーブル253には、管理番号と、転送先とが対応付けて設定される。図5が情報処理装置20_1に配信された転送先一覧テーブル253である場合、転送先一覧テーブル253には、情報処理装置20_2及び20_3が転送先一覧として設定される。 As shown in FIG. 5, in the transfer destination list table 253, the management number and the transfer destination are set in association with each other. When FIG. 5 is the transfer destination list table 253 delivered to the information processing device 20_1, the information processing devices 20_2 and 20_3 are set as the transfer destination list in the transfer destination list table 253.

管理番号には、情報処理装置20_2及び20_3のそれぞれを識別する管理番号が設定される。
転送先には、情報処理装置20_2及び20_3のアドレス情報が設定される。
As the control number, a control number for identifying each of the information processing devices 20_2 and 20_3 is set.
The address information of the information processing devices 20_2 and 20_3 is set as the transfer destination.

通信部23は、転送先一覧テーブル253において、例えば、管理番号の若番から順に転送先となる情報処理装置を選択する。なお、通信部23は、転送先一覧テーブル253からランダムに転送先となる情報処理装置を選択してもよい。もしくは、通信部23は、自装置と位置が近いと推定される情報処理装置を選択してもよい。もしくは、通信部23は、転送先となる情報処理装置20との回線容量が大きい順に情報処理装置20を選択してもよい。 In the transfer destination list table 253, the communication unit 23 selects, for example, information processing devices to be transfer destinations in order from the youngest number of the management number. The communication unit 23 may randomly select an information processing device as a transfer destination from the transfer destination list table 253. Alternatively, the communication unit 23 may select an information processing device that is presumed to be close to its own device. Alternatively, the communication unit 23 may select the information processing device 20 in descending order of the line capacity with the information processing device 20 as the transfer destination.

通信部23は、転送先一覧テーブル253から転送先となる情報処理装置を選択すると、選択した情報処理装置に端末装置10から受信されたデータの転送要求を送信する。通信部23が、例えば、転送先一覧テーブル253から情報処理装置20_2を選択した場合、情報処理装置20_2に転送要求を送信する。なお、以降の説明では、通信部23が転送先一覧テーブル253から情報処理装置20_2を選択したこととして説明する。 When the communication unit 23 selects an information processing device as a transfer destination from the transfer destination list table 253, the communication unit 23 transmits a transfer request for data received from the terminal device 10 to the selected information processing device. When the communication unit 23 selects, for example, the information processing device 20_2 from the transfer destination list table 253, the communication unit 23 transmits the transfer request to the information processing device 20_2. In the following description, it is assumed that the communication unit 23 has selected the information processing device 20_2 from the transfer destination list table 253.

通信部23は、転送要求に対する応答を、転送要求を送信した情報処理装置20_2から受信する。通信部23は、上記応答が転送を許可することを示す場合、端末装置10から受信されたデータを情報処理装置20_2に転送する。 The communication unit 23 receives the response to the transfer request from the information processing device 20_2 that transmitted the transfer request. When the response indicates that the transfer is permitted, the communication unit 23 transfers the data received from the terminal device 10 to the information processing device 20_2.

通信部23は、情報処理装置20_2へのデータ転送が失敗した場合、受信されたデータのデータサイズ及び予測された処理時間を待機一覧テーブル252に追加し、受信されたデータをUTM処理部24に出力する。 When the data transfer to the information processing device 20_2 fails, the communication unit 23 adds the data size of the received data and the predicted processing time to the standby list table 252, and transfers the received data to the UTM processing unit 24. Output.

通信部23は、上記応答が転送を拒否することを示す場合、又は転送要求の送信に失敗した場合、転送先一覧テーブル253から新たな転送先となる情報処理装置を選択する。通信部23は、転送要求を送信してから所定期間内に上記応答を受信しなかった場合、転送要求の送信に失敗したと判定する。通信部23は、新たな転送先となる情報処理装置を選択すると、当該情報処理装置に転送要求の送信、及び応答の受信を行い、新たな転送先となる情報処理装置に、受信されたデータの転送が可能であるか否かを確認する。 When the response indicates that the transfer is rejected, or when the transmission of the transfer request fails, the communication unit 23 selects an information processing device as a new transfer destination from the transfer destination list table 253. If the communication unit 23 does not receive the above response within a predetermined period after transmitting the transfer request, it determines that the transmission of the transfer request has failed. When the communication unit 23 selects an information processing device to be a new transfer destination, the communication unit 23 transmits a transfer request to the information processing device and receives a response, and the data received by the information processing device to be the new transfer destination. Check if the transfer is possible.

通信部23は、転送先一覧テーブル253から選択できる情報処理装置が存在しなくなった場合、いずれの情報処理装置にもデータを転送できないと判定する。そして、通信部23は、受信されたデータのデータサイズ及び予測された処理時間を待機一覧テーブル252に追加し、受信されたデータをUTM処理部24に出力する。 When the information processing device that can be selected from the transfer destination list table 253 does not exist, the communication unit 23 determines that the data cannot be transferred to any of the information processing devices. Then, the communication unit 23 adds the data size of the received data and the predicted processing time to the standby list table 252, and outputs the received data to the UTM processing unit 24.

また、通信部23は、転送先一覧テーブル253から最初の転送先となる情報処理装置を選択する時刻から、端末装置10から受信されたデータの転送が完了した時刻するまでの転送時間を計測する。通信部23は、計測した転送時間を含む転送処理の結果を転送処理結果テーブル254に追加する。なお、通信部23は、転送先一覧テーブル253から選択できる情報処理装置が存在しなくなった場合、又はデータ転送が失敗した場合、転送時間の計測を終了する。 Further, the communication unit 23 measures the transfer time from the time when the information processing device to be the first transfer destination is selected from the transfer destination list table 253 to the time when the transfer of the data received from the terminal device 10 is completed. .. The communication unit 23 adds the result of the transfer process including the measured transfer time to the transfer process result table 254. The communication unit 23 ends the measurement of the transfer time when the information processing device that can be selected from the transfer destination list table 253 does not exist or the data transfer fails.

ここで、図6を用いて、転送処理結果テーブル254について説明する。図6は、転送処理結果テーブルの一例を示す図である。図6に示すように、転送処理結果テーブル254には、左から順に番号、機能、データサイズ、転送時間、プロトコル/拡張子が設定される。 Here, the transfer processing result table 254 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of a transfer processing result table. As shown in FIG. 6, in the transfer processing result table 254, a number, a function, a data size, a transfer time, and a protocol / extension are set in order from the left.

番号には、端末装置10から受信されたデータのうち、通信部23が情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータを特定する番号が設定される。例えば、番号が1であれば、端末装置10から受信されたデータのうち、通信部23が1番目に情報処理装置20_2又は20_3に転送されたデータであることを示している。 Among the data received from the terminal device 10, the number is set to a number that identifies the data transferred by the communication unit 23 to the information processing devices 20_2 and 20_3. For example, if the number is 1, it indicates that the communication unit 23 is the first data transferred to the information processing device 20_2 or 20_3 among the data received from the terminal device 10.

機能には、通信部23が情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータに使用されるUTM機能であって、UTM実行機能選択部21が選択したUTM機能が設定される。
データサイズには、通信部23が情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータのデータサイズが設定される。
The function is a UTM function used for data transferred to the information processing devices 20_2 and 20_3 by the communication unit 23, and the UTM function selected by the UTM execution function selection unit 21 is set.
In the data size, the data size of the data transferred by the communication unit 23 to the information processing devices 20_2 and 20_3 is set.

転送時間には、通信部23が情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータについての転送時間であって、通信部23が計測した転送時間が設定される。
プロトコル/拡張子には、通信部23が情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータのプロトコル/拡張子が設定される。
The transfer time is the transfer time for the data transferred by the communication unit 23 to the information processing devices 20_2 and 20_3, and the transfer time measured by the communication unit 23 is set.
In the protocol / extension, the protocol / extension of the data transferred by the communication unit 23 to the information processing devices 20_2 and 20_3 is set.

通信部23は、情報処理装置20_2及び20_3に転送したデータについて、転送時間を計測すると、転送処理結果テーブル254に、番号、UTM機能、データサイズ、転送時間、プロトコル/拡張子を設定する。 When the communication unit 23 measures the transfer time of the data transferred to the information processing devices 20_2 and 20_3, the communication unit 23 sets the number, UTM function, data size, transfer time, and protocol / extension in the transfer processing result table 254.

通信部23は、転送処理結果テーブル254を一定間隔で機械学習装置30に送信する。なお、機械学習装置30は、通信部23から転送処理結果テーブル254を受信して、転送処理結果テーブル254に設定された、データサイズ、プロトコル又は拡張子、及び転送時間を学習データ(教師データ)として機械学習を行う。 The communication unit 23 transmits the transfer processing result table 254 to the machine learning device 30 at regular intervals. The machine learning device 30 receives the transfer processing result table 254 from the communication unit 23, and sets the data size, protocol or extension, and transfer time in the transfer processing result table 254 as learning data (teacher data). Perform machine learning as.

図2に戻り、UTM処理部24について説明する。UTM処理部24は、実施の形態1におけるデータ処理部3に対応する。UTM処理部24は、UTM機能毎の待機一覧テーブル252に設定されたデータを取得して、UTM機能毎に処理を行う。UTM処理部24は、例えば、待機一覧テーブル252に設定されているデータのうち、番号が小さい順にデータを取得して、当該データに対応するUTM機能で処理を行う。 Returning to FIG. 2, the UTM processing unit 24 will be described. The UTM processing unit 24 corresponds to the data processing unit 3 in the first embodiment. The UTM processing unit 24 acquires the data set in the standby list table 252 for each UTM function, and performs processing for each UTM function. For example, the UTM processing unit 24 acquires data in ascending order of numbers among the data set in the standby list table 252, and performs processing by the UTM function corresponding to the data.

UTM処理部24は、処理するデータのそれぞれについて、UTM処理を開始した時刻からUTM処理が終了した時刻までの処理時間を計測する。UTM処理部24は、計測された処理時間を含むUTM処理の結果をUTM処理結果テーブル255に追加する。 The UTM processing unit 24 measures the processing time from the time when the UTM processing is started to the time when the UTM processing is finished for each of the data to be processed. The UTM processing unit 24 adds the result of the UTM processing including the measured processing time to the UTM processing result table 255.

ここで、図7を用いて、UTM処理結果テーブル255について説明する。図7は、UTM処理結果テーブルの一例を示す図である。図7に示すように、UTM処理結果テーブル255には、左から順に番号、機能、データサイズ、処理時間、プロトコル/拡張子が設定される。 Here, the UTM processing result table 255 will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a diagram showing an example of the UTM processing result table. As shown in FIG. 7, in the UTM processing result table 255, a number, a function, a data size, a processing time, and a protocol / extension are set in order from the left.

番号には、端末装置10から受信されたデータのうち、UTM処理部24が処理したデータを特定する番号が設定される。例えば、番号が1であれば、端末装置10から受信されたデータのうち、1番目にUTM処理部24が処理したデータであることを示している。 Among the data received from the terminal device 10, the number is set to specify the data processed by the UTM processing unit 24. For example, if the number is 1, it indicates that the data received from the terminal device 10 is the first data processed by the UTM processing unit 24.

機能には、UTM処理部24が処理したデータに使用されるUTM機能であって、UTM実行機能選択部21が選択したUTM機能が設定される。
データサイズには、UTM処理部24が処理したデータのデータサイズが設定される。
The function is a UTM function used for the data processed by the UTM processing unit 24, and the UTM function selected by the UTM execution function selection unit 21 is set.
The data size of the data processed by the UTM processing unit 24 is set in the data size.

処理時間には、UTM処理部24が処理したデータの処理時間であって、UTM処理部24が計測した処理時間が設定される。
プロトコル/拡張子には、UTM処理部24が処理したデータのプロトコル/拡張子が設定される。
The processing time is the processing time of the data processed by the UTM processing unit 24, and the processing time measured by the UTM processing unit 24 is set.
In the protocol / extension, the protocol / extension of the data processed by the UTM processing unit 24 is set.

UTM処理部24は、処理したデータについて、処理時間を計測すると、UTM処理結果テーブル255に、番号、UTM機能、データサイズ、処理時間、プロトコル/拡張子を設定する。 When the processing time of the processed data is measured, the UTM processing unit 24 sets a number, a UTM function, a data size, a processing time, and a protocol / extension in the UTM processing result table 255.

UTM処理部24は、UTM処理結果テーブル255を一定間隔で機械学習装置30に送信する。なお、機械学習装置30は、UTM処理部24からUTM処理結果テーブル255を受信して、UTM処理結果テーブル255に設定された、データサイズ、プロトコル又は拡張子、及び処理時間を学習データ(教師データ)として機械学習を行う。 The UTM processing unit 24 transmits the UTM processing result table 255 to the machine learning device 30 at regular intervals. The machine learning device 30 receives the UTM processing result table 255 from the UTM processing unit 24, and sets the data size, protocol or extension, and processing time in the UTM processing result table 255 as learning data (teacher data). ) As machine learning.

記憶部25は、学習結果DB251、待機一覧テーブル252、転送先一覧テーブル253、転送処理結果テーブル254、及びUTM処理結果テーブル255を記憶する。 The storage unit 25 stores the learning result DB 251, the standby list table 252, the transfer destination list table 253, the transfer processing result table 254, and the UTM processing result table 255.

<情報処理装置の構成例>
続いて、図8を用いて、情報処理装置20_1〜20_3の動作例について説明する。情報処理装置20_1〜20_3は同様の構成であるため、情報処理装置20_1を用いて、情報処理装置20_1の動作例を説明する。図8は、実施の形態2にかかる情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。
<Configuration example of information processing device>
Subsequently, an operation example of the information processing devices 20_1 to 20_3 will be described with reference to FIG. Since the information processing devices 20_1 to 20___ have the same configuration, an operation example of the information processing device 20_1 will be described using the information processing device 20_1. FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the information processing apparatus according to the second embodiment.

UTM実行機能選択部21は、端末装置10から処理対象のデータを受信し(ステップS201)、受信した処理対象のデータに使用するUTM機能を選択する(ステップS202)。UTM実行機能選択部21は、受信した処理対象のデータに使用するUTM機能を情報処理装置20_1の設定及び処理順序に従って選択する。 The UTM execution function selection unit 21 receives the data to be processed from the terminal device 10 (step S201), and selects the UTM function to be used for the received data to be processed (step S202). The UTM execution function selection unit 21 selects the UTM function to be used for the received data to be processed according to the setting and the processing order of the information processing apparatus 20_1.

転送・待機判定部22は、受信した処理対象のデータについて、学習結果に基づいて転送時間及び処理時間を予測するとともに、処理開始時間を算出する(ステップS203)。 The transfer / standby determination unit 22 predicts the transfer time and the processing time of the received data to be processed based on the learning result, and calculates the processing start time (step S203).

転送・待機判定部22は、ステップS202において選択されたUTM機能に一致する学習結果を学習結果DB251から取得する。転送・待機判定部22は、ステップS201において受信された処理対象のデータのデータサイズと、当該データのプロトコル/又は拡張子とを学習結果に入力し、予測処理時間及び予測転送時間を取得する。予測処理時間及び予測転送時間は、学習結果に基づいて予測された処理時間及び転送時間である。つまり、転送・待機判定部22は、学習結果に基づいて、処理時間及び転送時間を予測する。 The transfer / standby determination unit 22 acquires a learning result matching the UTM function selected in step S202 from the learning result DB 251. The transfer / standby determination unit 22 inputs the data size of the data to be processed received in step S201 and the protocol / or extension of the data into the learning result, and acquires the predicted processing time and the predicted transfer time. The predicted processing time and the predicted transfer time are the predicted processing time and the transfer time based on the learning result. That is, the transfer / standby determination unit 22 predicts the processing time and the transfer time based on the learning result.

また、転送・待機判定部22は、処理対象のデータに使用するUTM機能と一致する待機一覧テーブルを取得する。転送・待機判定部22は、取得した待機一覧テーブル252の予測処理時間の合計時間を算出し、処理開始時間として算出する。なお、予測処理時間は、情報処理装置20_1において処理待ちのデータに対して、学習結果に基づいて予測された処理時間である。 In addition, the transfer / standby determination unit 22 acquires a standby list table that matches the UTM function used for the data to be processed. The transfer / standby determination unit 22 calculates the total estimated processing time of the acquired standby list table 252, and calculates it as the processing start time. The predicted processing time is the processing time predicted based on the learning result for the data waiting to be processed by the information processing apparatus 20_1.

次に、転送・待機判定部22は、ステップS203において予測した転送時間が処理開始時間よりも大きいか判定する(ステップS204)。 Next, the transfer / standby determination unit 22 determines whether the transfer time predicted in step S203 is larger than the processing start time (step S204).

転送・待機判定部22は、ステップS203で予測した転送時間と処理開始時間とを比較して、処理対象のデータを他の情報処理装置に転送するのか、又は自装置で処理するために待機するのかを判定する。 The transfer / standby determination unit 22 compares the transfer time predicted in step S203 with the processing start time, and either transfers the data to be processed to another information processing device or waits for processing by the own device. Is determined.

予測した転送時間が処理開始時間よりも大きい場合(ステップS204のYES)、情報処理装置20_1は、UTMの負荷が大きいと判定し、処理対象のデータについて、ステップS205以降の転送処理を開始する。 When the predicted transfer time is larger than the processing start time (YES in step S204), the information processing apparatus 20_1 determines that the load on the UTM is large, and starts the transfer processing of the data to be processed in steps S205 and subsequent steps.

一方、予測した転送時間が処理開始時間以下である場合(ステップS204のNO)、転送・待機判定部22は、UTMの負荷が小さいと判定し、処理対象のデータを待機一覧テーブル252に追加する(ステップS213)。 On the other hand, when the predicted transfer time is equal to or less than the processing start time (NO in step S204), the transfer / standby determination unit 22 determines that the load on the UTM is small, and adds the data to be processed to the standby list table 252. (Step S213).

ステップS205において、通信部23は、転送先一覧テーブル253から最初の転送先となる情報処理装置を選択するタイミングで転送時間の計測を開始する(ステップS205)。そして、通信部23は、転送先一覧テーブル253から処理対象のデータを転送する転送先の情報処理装置を選択する(ステップS206)。 In step S205, the communication unit 23 starts measuring the transfer time at the timing of selecting the information processing device to be the first transfer destination from the transfer destination list table 253 (step S205). Then, the communication unit 23 selects the information processing device of the transfer destination to transfer the data to be processed from the transfer destination list table 253 (step S206).

通信部23は、ステップS206において、転送先一覧テーブル253から転送先の情報処理装置が存在したか(選択できたか)を判定する(ステップS207)。 In step S206, the communication unit 23 determines from the transfer destination list table 253 whether or not the transfer destination information processing device exists (can be selected) (step S207).

通信部23は、転送先の情報処理装置が存在する(選択できた)場合(ステップS207のYES)、選択された情報処理装置に、処理対象のデータの転送が可能であるかを判定する(ステップS208)。 When the information processing device of the transfer destination exists (can be selected), the communication unit 23 determines whether the data to be processed can be transferred to the selected information processing device (YES in step S207). Step S208).

一方、転送先の情報処理装置が存在しない(選択できない)場合(ステップS207のNO)、通信部23は、処理対象のデータを待機一覧テーブル252に追加する(ステップS213)。 On the other hand, when the information processing device of the transfer destination does not exist (cannot be selected) (NO in step S207), the communication unit 23 adds the data to be processed to the standby list table 252 (step S213).

通信部23は、転送先一覧テーブル253から転送先の情報処理装置が選択できた場合、当該情報処理装置に転送要求を送信する。通信部23は、転送要求が正常に送信された場合、転送可能であると判定する。通信部23は、転送要求が正常に送信されなかった場合、転送可能ではないと判定する。通信部23は、例えば、転送要求を送信してから所定時間内に応答が受信されなかった場合、転送要求が正常に送信されなかったと判定する。 When the information processing device of the transfer destination can be selected from the transfer destination list table 253, the communication unit 23 transmits a transfer request to the information processing device. When the transfer request is normally transmitted, the communication unit 23 determines that the transfer is possible. If the transfer request is not normally transmitted, the communication unit 23 determines that the transfer is not possible. For example, when the response is not received within a predetermined time after transmitting the transfer request, the communication unit 23 determines that the transfer request has not been transmitted normally.

通信部23は、転送要求に対する応答を、転送要求を送信した情報処理装置から受信する。通信部23は、応答が転送を許可することを示す場合、転送可能であると判定する。通信部23は、応答が転送を拒否することを示す場合、転送可能ではないと判定する。 The communication unit 23 receives the response to the transfer request from the information processing device that transmitted the transfer request. When the response indicates that the transfer is permitted, the communication unit 23 determines that the transfer is possible. When the response indicates that the transfer is rejected, the communication unit 23 determines that the transfer is not possible.

選択された情報処理装置に、処理対象のデータの転送が可能であると判定する場合(ステップS208のYES)、通信部23は、選択された情報処理装置に、処理対象のデータを転送する(転送処理を行う)(ステップS209)。 When it is determined that the data to be processed can be transferred to the selected information processing device (YES in step S208), the communication unit 23 transfers the data to be processed to the selected information processing device (YES in step S208). Transfer processing is performed) (step S209).

一方、選択された情報処理装置に、処理対象のデータの転送が可能でないと判定する場合(ステップS208のNO)、通信部23は、ステップS206に戻り、転送先一覧テーブル253から新たな転送先となる情報処理装置を選択する。 On the other hand, when it is determined that the data to be processed cannot be transferred to the selected information processing device (NO in step S208), the communication unit 23 returns to step S206 and returns to a new transfer destination from the transfer destination list table 253. Select the information processing device to be.

ステップS210において、通信部23は、転送処理が成功したか否かを判定する(ステップS210)。 In step S210, the communication unit 23 determines whether or not the transfer process is successful (step S210).

転送処理が成功した場合(ステップS210のYES)、通信部23は、転送時間の計測を終了する(ステップS211)。 If the transfer process is successful (YES in step S210), the communication unit 23 ends the measurement of the transfer time (step S211).

通信部23は、転送処理が完了すると転送処理結果を転送処理結果テーブル254に格納する(ステップS212)。通信部23は、転送処理結果テーブル254に、番号、転送した処理対象のデータに使用するUTM機能、転送した処理対象のデータのデータサイズ、計測した転送時間、転送した処理対象のデータのプロトコル/拡張子を設定する。 When the transfer process is completed, the communication unit 23 stores the transfer process result in the transfer process result table 254 (step S212). The communication unit 23 displays the number, the UTM function used for the transferred data to be processed, the data size of the transferred data to be processed, the measured transfer time, and the protocol of the transferred data to be processed in the transfer processing result table 254. Set the extension.

一方、転送処理が成功しなかった場合(失敗した場合)(ステップS210のNO)、通信部23は、処理対象のデータを待機一覧テーブル252に追加する(ステップS213)。 On the other hand, when the transfer process is not successful (failed) (NO in step S210), the communication unit 23 adds the data to be processed to the standby list table 252 (step S213).

UTM処理部24は、待機一覧テーブル252から処理するデータを順番に取得し、処理するデータのそれぞれに対して、UTM処理を行う前に処理時間の計測を開始する(ステップS214)。 The UTM processing unit 24 sequentially acquires the data to be processed from the standby list table 252, and starts measuring the processing time for each of the data to be processed before performing the UTM processing (step S214).

UTM処理部24は、UTM処理を行い(ステップS215)、UTM処理が完了すると、処理時間の計測を終了し(ステップS216)、UTM処理結果をUTM処理結果テーブル255に格納する(ステップS217)。 The UTM processing unit 24 performs the UTM processing (step S215), and when the UTM processing is completed, the measurement of the processing time is completed (step S216), and the UTM processing result is stored in the UTM processing result table 255 (step S217).

UTM処理部24は、UTM機能毎の待機一覧テーブル252に設定されたデータを取得して、UTM機能毎に処理を行う。そして、UTM処理部24は、処理対象のデータの処理が終了した場合、処理したデータについて、UTM処理結果テーブル255に、番号、UTM機能、データサイズ、処理時間、プロトコル/拡張子を設定する。 The UTM processing unit 24 acquires the data set in the standby list table 252 for each UTM function, and performs processing for each UTM function. Then, when the processing of the data to be processed is completed, the UTM processing unit 24 sets the number, the UTM function, the data size, the processing time, and the protocol / extension in the UTM processing result table 255 for the processed data.

なお、図8には図示していないが、通信部23及びUTM処理部24は、それぞれ転送処理結果テーブル254及びUTM処理結果テーブル255を一定間隔で機械学習装置30に送信する。そして、機械学習装置30は、取得した上記2つのテーブルを学習データ(教師データ)としてUTM機能毎に機械学習を行い、学習結果を生成する。機械学習装置30は、生成した学習結果を、情報処理装置20_1〜20_3の学習結果DB251に格納して、情報処理装置20_1〜20_3の学習結果を更新する。 Although not shown in FIG. 8, the communication unit 23 and the UTM processing unit 24 transmit the transfer processing result table 254 and the UTM processing result table 255 to the machine learning device 30 at regular intervals, respectively. Then, the machine learning device 30 performs machine learning for each UTM function using the acquired two tables as learning data (teacher data), and generates a learning result. The machine learning device 30 stores the generated learning result in the learning result DB 251 of the information processing devices 20_1 to 20_3, and updates the learning result of the information processing devices 20_1 to 20_3.

また、転送先一覧DB40は、転送先一覧テーブル253を情報処理装置20_1〜20_3のそれぞれにあわせた形で生成する。転送先一覧DB40生成した転送先一覧テーブル253を情報処理装置20_1〜20_3のそれぞれに送信し、転送先一覧テーブル253の更新を行う。 Further, the transfer destination list DB 40 generates the transfer destination list table 253 in a form suitable for each of the information processing devices 20_1 to 20_3. Transfer destination list DB40 The generated transfer destination list table 253 is transmitted to each of the information processing devices 20_1 to 20_3, and the transfer destination list table 253 is updated.

以上説明したように、転送・待機判定部22は、処理対象のデータについて、予測された転送時間と、処理開始時間とに基づいて、UTMの負荷が高いか否かを判断する。そして、転送・待機判定部22は、UTMの負荷が高い場合、他の情報処理装置に処理対象のデータを転送する。このように、情報処理装置20は、自装置でUTMの負荷を考慮して、自装置で処理対象のデータを処理するのか、他の情報処理装置に転送するのかを判断して動作する。すなわち、情報処理装置20は、特許文献1及び2に開示された技術のように、情報処理システム100内の回線を利用して他の情報処理装置からの情報を必要とせずに、自装置で処理対象のデータを処理するのか、他の情報処理装置に転送するのかを判断できる。したがって、本実施の形態にかかる情報処理装置20を用いることにより、情報処理システム100内の回線速度の低下を抑制することが可能となる。 As described above, the transfer / standby determination unit 22 determines whether or not the UTM load is high for the data to be processed based on the predicted transfer time and the processing start time. Then, when the load on the UTM is high, the transfer / standby determination unit 22 transfers the data to be processed to another information processing device. In this way, the information processing device 20 operates by considering the load of the UTM on the own device and determining whether the data to be processed by the own device is processed or transferred to another information processing device. That is, the information processing device 20 does not require information from another information processing device by using the line in the information processing system 100 as in the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2, and the information processing device 20 is its own device. It is possible to determine whether to process the data to be processed or to transfer it to another information processing device. Therefore, by using the information processing device 20 according to the present embodiment, it is possible to suppress a decrease in the line speed in the information processing system 100.

上記のように、情報処理装置20は、転送・待機判定部22がUTMの負荷が高いと判定した場合、他の情報処理装置に転送して負荷分散を図る。そのため、本実施の形態にかかる情報処理装置20を用いることにより、情報処理システム100内の特定の情報処理装置20の負荷が高くなることを抑制できる。したがって、本実施の形態にかかる情報処理装置20を用いることにより、情報処理システム100内の特定の情報処理装置20において、回線速度等の処理能力が低下することを抑制できる。 As described above, when the transfer / standby determination unit 22 determines that the UTM load is high, the information processing device 20 transfers the UTM to another information processing device to distribute the load. Therefore, by using the information processing device 20 according to the present embodiment, it is possible to suppress an increase in the load on the specific information processing device 20 in the information processing system 100. Therefore, by using the information processing device 20 according to the present embodiment, it is possible to suppress a decrease in processing capacity such as line speed in the specific information processing device 20 in the information processing system 100.

また、情報処理装置20は、他の情報処理装置から転送要求を受信した場合、自装置のUTMの負荷が高ければ、転送を拒否する応答を送信し、UTMの負荷が高くなければ、処理対象のデータを処理可能であれば転送を許可する応答を送信する。情報処理装置20は、上記した負荷分散を図る動作に加えて、上記動作を行うため、情報処理システム100内の特定の情報処理装置20に処理対象のデータが集まってしまうことを抑制できる。すなわち、本実施の形態にかかる情報処理装置20を用いることにより、情報処理システム100内で負荷の高い情報処理装置と負荷の低い情報処理装置のバラつきを防ぐことが可能になる。 When the information processing device 20 receives a transfer request from another information processing device, the information processing device 20 transmits a response for rejecting the transfer if the UTM load of its own device is high, and if the UTM load is not high, the processing target. If it can process the data in, send a response that allows the transfer. Since the information processing device 20 performs the above operation in addition to the above-mentioned operation for load distribution, it is possible to prevent data to be processed from being collected in a specific information processing device 20 in the information processing system 100. That is, by using the information processing device 20 according to the present embodiment, it is possible to prevent variations in the information processing device having a high load and the information processing device having a low load in the information processing system 100.

情報処理装置20は、転送処理の結果及びUTM処理の結果を学習データとして機械学習された学習結果に基づいて、転送時間及び処理時間を予測している。機械学習装置30は、情報処理システム100内に存在する全ての情報処理装置(情報処理装置20_1〜20_3)における転送処理の結果及びUTM処理の結果を学習データとしている。したがって、情報処理装置20_1〜20_3において処理されるデータが増えれば増えるほど精度の高い学習結果とすることができる。 The information processing device 20 predicts the transfer time and the processing time based on the learning result machine-learned using the transfer processing result and the UTM processing result as learning data. The machine learning device 30 uses the results of transfer processing and the results of UTM processing in all the information processing devices (information processing devices 20_1 to 20_3) existing in the information processing system 100 as learning data. Therefore, as the amount of data processed by the information processing devices 20_1 to 20_3 increases, the learning result can be obtained with higher accuracy.

さらに、情報処理システム100に情報処理装置を新たに追加した場合であっても、機械学習された学習結果を用いることで、情報処理装置20_1〜20_3と同様の動作を行うことが可能となる。 Further, even when a new information processing device is added to the information processing system 100, the same operation as that of the information processing devices 20_1 to 20_3 can be performed by using the machine-learned learning result.

(他の実施の形態)
上述した実施の形態において説明した情報処理装置1及び20_1〜20_3(以下、情報処理装置1等と称する)は、次のようなハードウェア構成を有していてもよい。図9は、本開示の各実施の形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成を例示するブロック図である。
(Other embodiments)
The information processing device 1 and 20_1 to 20_3 (hereinafter, referred to as information processing device 1 and the like) described in the above-described embodiment may have the following hardware configuration. FIG. 9 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information processing apparatus according to each embodiment of the present disclosure.

図9を参照すると、情報処理装置1等は、ネットワーク・インターフェース1201、プロセッサ1202及びメモリ1203を含む。ネットワーク・インターフェース1201は、端末装置10、他の情報処理装置、機械学習装置30及び転送先一覧DB40と通信するために使用される。ネットワーク・インターフェース1201は、例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 series、IEEE 802.3 series等を含む通信方式に準拠したネットワークインターフェースカード(NIC)を含んでもよい。 Referring to FIG. 9, the information processing apparatus 1 and the like include a network interface 1201, a processor 1202, and a memory 1203. The network interface 1201 is used to communicate with the terminal device 10, another information processing device, the machine learning device 30, and the transfer destination list DB 40. The network interface 1201 may include, for example, a network interface card (NIC) compliant with a communication method including an IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 series, an IEEE 802.3 series, and the like.

プロセッサ1202は、メモリ1203からソフトウェア(コンピュータプログラム)を読み出して実行することで、上述の実施形態においてフローチャートを用いて説明された情報処理装置1等の処理を行う。プロセッサ1202は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU(Micro Processing Unit)、又はCPU(Central Processing Unit)であってもよい。プロセッサ1202は、複数のプロセッサを含んでもよい。 The processor 1202 reads the software (computer program) from the memory 1203 and executes it to perform the processing of the information processing apparatus 1 and the like described by using the flowchart in the above-described embodiment. The processor 1202 may be, for example, a microprocessor, an MPU (Micro Processing Unit), or a CPU (Central Processing Unit). Processor 1202 may include a plurality of processors.

メモリ1203は、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。メモリ1203は、プロセッサ1202から離れて配置されたストレージを含んでもよい。この場合、プロセッサ1202は、図示されていないI/Oインターフェースを介してメモリ1203にアクセスしてもよい。 The memory 1203 is composed of a combination of a volatile memory and a non-volatile memory. Memory 1203 may include storage located away from processor 1202. In this case, processor 1202 may access memory 1203 via an I / O interface (not shown).

図9の例では、メモリ1203は、ソフトウェアモジュール群を格納するために使用される。プロセッサ1202は、これらのソフトウェアモジュール群をメモリ1203から読み出して実行することで、上述の実施形態において説明された情報処理装置1等の処理を行うことができる。 In the example of FIG. 9, memory 1203 is used to store software modules. By reading these software modules from the memory 1203 and executing the processor 1202, the processor 1202 can perform the processing of the information processing device 1 and the like described in the above-described embodiment.

図9を用いて説明したように、情報処理装置1等が有するプロセッサの各々は、図面を用いて説明されたアルゴリズムをコンピュータに行わせるための命令群を含む1または複数のプログラムを実行する。 As described with reference to FIG. 9, each of the processors included in the information processing apparatus 1 and the like executes one or a plurality of programs including a group of instructions for causing the computer to perform the algorithm described with reference to the drawings.

上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)を含む。さらに、非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/Wを含む。さらに、非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、半導体メモリを含む。半導体メモリは、例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory)を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。 In the above example, the program can be stored and supplied to a computer using various types of non-transitory computer readable media. Non-transitory computer-readable media include various types of tangible storage media. Examples of non-temporary computer-readable media include magnetic recording media (eg, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg, magneto-optical disks). Further, examples of non-temporary computer-readable media include CD-ROM (Read Only Memory), CD-R, and CD-R / W. Further, examples of non-transitory computer-readable media include semiconductor memory. The semiconductor memory includes, for example, a mask ROM, a PROM (Programmable ROM), an EPROM (Erasable PROM), a flash ROM, and a RAM (Random Access Memory). The program may also be supplied to the computer by various types of transient computer readable media. Examples of temporary computer-readable media include electrical, optical, and electromagnetic waves. The temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

なお、本開示は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、本開示は、それぞれの実施の形態を適宜組み合わせて実施されてもよい。 The present disclosure is not limited to the above embodiment, and can be appropriately modified without departing from the spirit. Further, the present disclosure may be carried out by appropriately combining the respective embodiments.

1、20_1〜20_3 情報処理装置
2 判定部
3 データ処理部
4、23 通信部
10_1〜10_3 端末装置
21 UTM実行機能選択部
22 転送・待機判定部
24 UTM処理部
25 記憶部
30 機械学習装置
40 転送先一覧DB
100 情報処理システム
251 学習結果DB
252 待機一覧テーブル
253 転送先一覧テーブル
254 転送処理結果テーブル
255 UTM処理結果テーブル
1, 20_1 to 20_3 Information processing device 2 Judgment unit 3 Data processing unit 4, 23 Communication unit 10_1 to 10_3 Terminal device 21 UTM execution function selection unit 22 Transfer / standby judgment unit 24 UTM processing unit 25 Storage unit 30 Machine learning device 40 Transfer Destination list DB
100 Information processing system 251 Learning result DB
252 Standby list table 253 Forwarding destination list table 254 Forwarding processing result table 255 UTM processing result table

Claims (9)

端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測するとともに、前記データを自装置で処理する場合の処理開始時間を算出し、前記転送時間と前記処理開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定する判定部と、
前記判定部が前記データを転送しないと判定した場合、前記データを処理するデータ処理部と、
前記判定部が前記データを転送すると判定した場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送する通信部と、を備える情報処理装置。
Predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device Based on the learning result, the transfer time is predicted and the processing start time when the data is processed by the own device. And a determination unit that determines whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the processing start time.
When the determination unit determines that the data is not transferred, the data processing unit that processes the data and the data processing unit
An information processing device including a communication unit that transfers the data to the other information processing device when the determination unit determines that the data is to be transferred.
前記学習結果は、前記転送時間を予測することに加えて、前記端末装置から受信されたデータを自装置で処理する場合の処理時間も予測する学習結果であり、
前記判定部は、前記学習結果に基づいて、自装置において処理待ちのデータに対する前記処理時間を予測し、前記処理時間に基づいて、前記処理開始時間を算出する、請求項1に記載の情報処理装置。
The learning result is a learning result that predicts not only the transfer time but also the processing time when the data received from the terminal device is processed by the own device.
The information processing according to claim 1, wherein the determination unit predicts the processing time for the data waiting to be processed in the own device based on the learning result, and calculates the processing start time based on the processing time. apparatus.
前記学習結果は、前記データのデータサイズと、前記データのプロトコル又は拡張子とを入力し、前記転送時間及び前記処理時間の予測値を出力する学習結果である、請求項2に記載の情報処理装置。 The information processing according to claim 2, wherein the learning result is a learning result in which the data size of the data and the protocol or extension of the data are input and the predicted values of the transfer time and the processing time are output. apparatus. 前記データ処理部は、前記判定部が前記データを前記他の情報処理装置に転送すると判定する場合であって、前記データを転送する転送先の情報処理装置が存在しない場合、前記データを自装置で処理する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 When the determination unit determines that the data is to be transferred to the other information processing device and the information processing device to which the data is transferred does not exist, the data processing unit transfers the data to its own device. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the information processing apparatus is processed by. 前記データ処理部は、前記判定部が前記データを前記他の情報処理装置に転送すると判定する場合であって、前記データの転送処理が失敗した場合、前記データを自装置で処理する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 A claim that the data processing unit processes the data in its own device when the determination unit determines that the data is to be transferred to the other information processing device and the data transfer process fails. The information processing apparatus according to any one of 1 to 4. 前記学習結果は、自装置及び前記他の情報処理装置により処理されたデータの処理時間及び転送時間の結果に基づいて学習された学習結果である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The learning result is the learning result learned based on the result of the processing time and the transfer time of the data processed by the own device and the other information processing device, according to any one of claims 1 to 5. Information processing equipment. 前記端末装置から受信されたデータを処理するUTM機能を選択する選択部を備え、
前記学習結果は、前記UTM機能毎に学習された学習結果であり、
前記判定部は、前記選択されたUTM機能についての学習結果に基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
A selection unit for selecting a UTM function for processing data received from the terminal device is provided.
The learning result is a learning result learned for each of the UTM functions.
The one according to any one of claims 1 to 6, wherein the determination unit determines whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the learning result of the selected UTM function. Information processing equipment.
端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測することと、
前記データを自装置で処理する場合の開始時間を算出することと、
前記転送時間と前記開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定することと、
前記データを転送しないことが判定された場合、前記データを処理することと、
前記データを転送することが判定された場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送することと、を含むデータ処理方法。
Predicting the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device.
To calculate the start time when processing the data in the own device,
Determining whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the start time.
If it is determined that the data will not be transferred, the data will be processed and
A data processing method including transferring the data to the other information processing apparatus when it is determined to transfer the data.
端末装置から受信されたデータを他の情報処理装置に転送する場合の転送時間を予測する学習結果に基づいて、前記転送時間を予測することと、
前記データを自装置で処理する場合の開始時間を算出することと、
前記転送時間と前記開始時間とに基づいて、前記データを前記他の情報処理装置に転送するか否かを判定することと、
前記データを転送しないことが判定された場合、前記データを処理することと、
前記データを転送することが判定された場合、前記データを前記他の情報処理装置に転送することと、をコンピュータに実行させるデータ処理プログラム。
Predicting the transfer time based on the learning result of predicting the transfer time when transferring the data received from the terminal device to another information processing device.
To calculate the start time when processing the data in the own device,
Determining whether or not to transfer the data to the other information processing apparatus based on the transfer time and the start time.
If it is determined that the data will not be transferred, the data will be processed and
A data processing program that causes a computer to transfer the data to the other information processing apparatus when it is determined to transfer the data.
JP2019161840A 2019-09-05 2019-09-05 Information processing device, data processing method and data processing program Active JP7136460B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019161840A JP7136460B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Information processing device, data processing method and data processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019161840A JP7136460B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Information processing device, data processing method and data processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039645A true JP2021039645A (en) 2021-03-11
JP7136460B2 JP7136460B2 (en) 2022-09-13

Family

ID=74846841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019161840A Active JP7136460B2 (en) 2019-09-05 2019-09-05 Information processing device, data processing method and data processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7136460B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09293057A (en) * 1996-04-26 1997-11-11 Nec Corp Task allocation method in hierarchical structure type multiprocessor system
JP2008135868A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Toshiba Corp Data transfer device, data transfer method, and data transfer control program
JP2010239312A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Fujitsu Ltd Network monitoring control device and monitoring control method
JP2017016494A (en) * 2015-07-03 2017-01-19 富士ゼロックス株式会社 Information processor and information processing program
JP2018200603A (en) * 2017-05-29 2018-12-20 富士通株式会社 Task arranging program, task arranging method, and task arranging device
JP2019046397A (en) * 2017-09-07 2019-03-22 サクサ株式会社 Mail monitoring system, mail monitoring device, and mail monitoring program
JP2019125093A (en) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社デンソー Electronic control device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09293057A (en) * 1996-04-26 1997-11-11 Nec Corp Task allocation method in hierarchical structure type multiprocessor system
JP2008135868A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Toshiba Corp Data transfer device, data transfer method, and data transfer control program
JP2010239312A (en) * 2009-03-30 2010-10-21 Fujitsu Ltd Network monitoring control device and monitoring control method
JP2017016494A (en) * 2015-07-03 2017-01-19 富士ゼロックス株式会社 Information processor and information processing program
JP2018200603A (en) * 2017-05-29 2018-12-20 富士通株式会社 Task arranging program, task arranging method, and task arranging device
JP2019046397A (en) * 2017-09-07 2019-03-22 サクサ株式会社 Mail monitoring system, mail monitoring device, and mail monitoring program
JP2019125093A (en) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社デンソー Electronic control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7136460B2 (en) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109218281B (en) Intent-based network security policy modification
US9967188B2 (en) Network traffic flow management using machine learning
EP3076325B1 (en) Detecting suspicious files resident on a network
KR101862273B1 (en) System and method for live migration of a virtualized networking stack
JP6214922B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and learning program
CN108141408B (en) Determination system, determination device, and determination method
US20160241482A1 (en) Packet communication apparatus and packet communication method
US20220027192A1 (en) Self-Evolving Microservices
CN111953732B (en) Resource scheduling method and device in cloud computing system
EP3422648B1 (en) Dynamic implementation of a security rule
US20140006554A1 (en) System management apparatus, system management method, and storage medium
CN110619022B (en) Node detection method, device, equipment and storage medium based on block chain network
US9847927B2 (en) Information processing device, method, and medium
JP2020102671A (en) Detection device, detection method and detection program
CN113132479A (en) Traffic switching method, traffic switching apparatus, traffic model generating method, traffic model generating apparatus, traffic model generating
JP2021039645A (en) Information processing device, data processing method and data processing program
JP7099533B2 (en) Impact range estimation device, impact range estimation method, and program
CN115834229A (en) Message security detection method, device and storage medium
US8924547B1 (en) Systems and methods for managing network devices based on server capacity
US20200382439A1 (en) Communication system and communication method
JP7020362B2 (en) Search device, search method and search program
JP6597324B2 (en) Autoscale method, autoscale program, information processing apparatus, and information processing system
JP6981298B2 (en) Distribution server, software distribution method and software distribution program
CN118250023A (en) Pod network isolation method and system, electronic equipment and storage medium
US11082510B2 (en) Identifying a push communication pattern

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7136460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150