JP2021037183A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021037183A5
JP2021037183A5 JP2019161741A JP2019161741A JP2021037183A5 JP 2021037183 A5 JP2021037183 A5 JP 2021037183A5 JP 2019161741 A JP2019161741 A JP 2019161741A JP 2019161741 A JP2019161741 A JP 2019161741A JP 2021037183 A5 JP2021037183 A5 JP 2021037183A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
specific
light emission
display
specific light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019161741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7221174B2 (ja
JP2021037183A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019161741A priority Critical patent/JP7221174B2/ja
Priority claimed from JP2019161741A external-priority patent/JP7221174B2/ja
Publication of JP2021037183A publication Critical patent/JP2021037183A/ja
Publication of JP2021037183A5 publication Critical patent/JP2021037183A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221174B2 publication Critical patent/JP7221174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、特許文献1にあっては、特定発光演出の対象である特定表示を遊技者が認識し難くなってしまうことが考えられる。
手段1の遊技機は、
可変表示を実行可能であり、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
発光可能な発光手段と、
可変表示に対応する特定表示を表示可能な表示手段と、
始動条件が成立したことに基づいて、前記特定表示を表示する特定表示演出と、前記発光手段を発光させる特定発光演出と、を実行可能な演出実行手段と、
を備え、
前記演出実行手段は、前記始動条件が成立したことに基づいて、前記特定表示の表示が完了するよりも前に前記発光手段を前記特定発光演出に応じた態様にて発光させ、
前記表示手段は、前記始動条件が成立しかつ前記特定発光演出が実行されるときに前記特定表示が定位置に表示された以降の保留アニメーションと、該始動条件が成立しかつ該特定発光演出が実行されないときの該特定表示が定位置に表示された以降の保留アニメーションと、を共通の態様で表示し、
前記特定発光演出が実行されないときよりも前記特定発光演出が実行されるときの方が前記有利状態に制御される割合が高く、
前記演出実行手段は、可変表示の実行中に前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出を実行可能であるとともに、該示唆演出を実行しているときと該示唆演出を実行していないときとで前記特定発光演出を実行可能であって、
可変表示に対応する可変表示対応音と、前記示唆演出に対応する示唆演出対応音と、前記特定発光演出に対応する特定発光演出対応音と、を出力可能な音出力手段を更に備え、
前記音出力手段は、
前記可変表示対応音を出力している場合に前記特定発光演出が実行されるときにおいて、出力中の該可変表示対応音よりも優先して前記特定発光演出対応音を出力可能であり、
前記示唆演出対応音を出力している場合に前記特定発光演出が実行されるときにおいて、出力中の該示唆演出対応音よりも優先して前記特定発光演出対応音を出力可能であり、
前記発光手段が前記特定発光演出に応じた態様にて発光する前に、前記特定発光演出対応音を出力可能である。
この特徴によれば、特定表示の表示完了よりも前に発光手段が発光するため、特定発光演出の対象となっている特定表示を遊技者が認識し易くなる。更に、可変表示対応音や示唆演出対応音が出力されていても、特定発光演出対応音を聞き取り易くなり、該特定発光演出対応音の出力によって特定発光演出の実行を遊技者が認識し易くなる。

Claims (1)

  1. 可変表示を実行可能であり、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    発光可能な発光手段と、
    可変表示に対応する特定表示を表示可能な表示手段と、
    始動条件が成立したことに基づいて、前記特定表示を表示する特定表示演出と、前記発光手段を発光させる特定発光演出と、を実行可能な演出実行手段と、
    を備え、
    前記演出実行手段は、前記始動条件が成立したことに基づいて、前記特定表示の表示が完了するよりも前に前記発光手段を前記特定発光演出に応じた態様にて発光させ、
    前記表示手段は、前記始動条件が成立しかつ前記特定発光演出が実行されるときに前記特定表示が定位置に表示された以降の保留アニメーションと、該始動条件が成立しかつ該特定発光演出が実行されないときの該特定表示が定位置に表示された以降の保留アニメーションと、を共通の態様で表示し、
    前記特定発光演出が実行されないときよりも前記特定発光演出が実行されるときの方が前記有利状態に制御される割合が高く、
    前記演出実行手段は、可変表示の実行中に前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出を実行可能であるとともに、該示唆演出を実行しているときと該示唆演出を実行していないときとで前記特定発光演出を実行可能であって、
    可変表示に対応する可変表示対応音と、前記示唆演出に対応する示唆演出対応音と、前記特定発光演出に対応する特定発光演出対応音と、を出力可能な音出力手段を更に備え、
    前記音出力手段は、
    前記可変表示対応音を出力している場合に前記特定発光演出が実行されるときにおいて、出力中の該可変表示対応音よりも優先して前記特定発光演出対応音を出力可能であり、
    前記示唆演出対応音を出力している場合に前記特定発光演出が実行されるときにおいて、出力中の該示唆演出対応音よりも優先して前記特定発光演出対応音を出力可能であり、
    前記発光手段が前記特定発光演出に応じた態様にて発光する前に、前記特定発光演出対応音を出力可能である、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019161741A 2019-09-05 2019-09-05 遊技機 Active JP7221174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019161741A JP7221174B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019161741A JP7221174B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021037183A JP2021037183A (ja) 2021-03-11
JP2021037183A5 true JP2021037183A5 (ja) 2022-02-08
JP7221174B2 JP7221174B2 (ja) 2023-02-13

Family

ID=74849080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019161741A Active JP7221174B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7221174B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7258793B2 (ja) * 2020-02-06 2023-04-17 株式会社三共 遊技機
JP7258794B2 (ja) * 2020-02-06 2023-04-17 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6393467B2 (ja) 2013-10-07 2018-09-19 株式会社ソフイア 遊技機
JP2015092891A (ja) 2013-11-08 2015-05-18 株式会社大都技研 遊技台
JP6142458B2 (ja) 2014-10-28 2017-06-07 株式会社三共 遊技機
JP6568705B2 (ja) 2015-04-07 2019-08-28 株式会社平和 遊技機
JP6139735B1 (ja) 2016-03-31 2017-05-31 株式会社大一商会 遊技機
JP6967045B2 (ja) 2019-09-02 2021-11-17 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021037194A5 (ja)
JP2019097710A5 (ja)
JP2020162877A5 (ja)
JP2021037193A5 (ja)
JP2021037183A5 (ja)
JP2021037190A5 (ja)
JP2021037188A5 (ja)
JP2021037186A5 (ja)
JP2021037189A5 (ja)
JP2021037187A5 (ja)
JP2021037184A5 (ja)
JP2020162876A5 (ja)
JP2021037185A5 (ja)
JP2021037191A5 (ja)
JP2021037192A5 (ja)
JP2019005374A5 (ja)
JP2019111132A5 (ja)
JP2019213765A5 (ja)
JP2020182589A5 (ja)
JP2020182591A5 (ja)
JP2020182593A5 (ja)
JP2020182594A5 (ja)
JP2021003437A5 (ja)
JP2021090597A5 (ja)
JP2021003439A5 (ja)