JP2021012479A - 組合せ解決定システム - Google Patents
組合せ解決定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021012479A JP2021012479A JP2019125449A JP2019125449A JP2021012479A JP 2021012479 A JP2021012479 A JP 2021012479A JP 2019125449 A JP2019125449 A JP 2019125449A JP 2019125449 A JP2019125449 A JP 2019125449A JP 2021012479 A JP2021012479 A JP 2021012479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- series data
- solution
- combination solution
- data
- essential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 61
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 47
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 abstract description 25
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 39
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 17
- 238000012549 training Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 2
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000003519 ventilatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
- F24F11/47—Responding to energy costs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/10—Complex mathematical operations
- G06F17/11—Complex mathematical operations for solving equations, e.g. nonlinear equations, general mathematical optimization problems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/10—Complex mathematical operations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/01—Dynamic search techniques; Heuristics; Dynamic trees; Branch-and-bound
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/10—Numerical modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/04—Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Geometry (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Algebra (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
Abstract
Description
空調システムは、建物に設置され、主として室外機、室内機及び換気装置から構成される。図1は、空調システム100の構成の一例を示す図である。図1において、空調システム100は、2台の室外機10a,10bと、6台の室内機20a〜20fと、2台の換気装置30a,30bとから構成される。各室外機10a,10bは、1台または複数台の室内機20a〜20fと冷媒配管を介して接続されている。各室内機20a〜20fは、2台の室外機10a,10bのいずれか1つに接続され、かつ、空調システム100が設置されている建物のゾーン40a〜40cのいずれか1つに設置されている。図1では、各室外機10a,10bは3台の室内機20a〜20fと接続され、各ゾーン40a〜40cに2台の室内機20a〜20fが設置されている。ゾーン40a〜40cは、空調システム100による空調対象空間である。室内機20a〜20fは、ゾーン40a〜40cの顕熱を取り除くことによって、ゾーン40a〜40cを快適な状態に維持する。換気装置30a,30bは、1つ又は複数のゾーン40a〜40cを換気して、ゾーン40a〜40cを快適な状態に維持する。
空調システム100を建物に設置する前に、空調システム100の選定を行う必要がある。空調システム100の選定とは、ゾーン40a〜40cの熱負荷、及び、消費電力等を考慮して、機器(室外機10a,10b、室内機20a〜20f及び換気装置30a,30b)を選択したり、機器の組み合わせを決定したりすることである。空調システム100の選定で決定されるパラメータ(空調選定パラメータ)は、例えば、各ゾーン40a〜40cの室内機20a〜20fの台数、室内機20a〜20fの機種及び性能(容量等)、室外機10a,10bの機種及び性能(容量等)、換気装置30a,30bの機種及び性能(換気量等)、冷媒系統、制御パラメータ等である。冷媒系統とは、例えば、室外機10a,10bと、当該室外機10a,10bに接続される室内機20a〜20fとの組に関する情報である。制御パラメータとは、例えば、各ゾーン40a〜40cの設定温度及び設定湿度である。
図2は、組合せ解決定システム190の概略的なブロック図である。組合せ解決定システム190は、消費電力が最小となる空調システムを選定する。組合せ解決定システム190は、例えば、1つ又は複数のコンピュータから構成される。組合せ解決定システム190が複数のコンピュータから構成される場合、当該複数のコンピュータは、ネットワークを介して互いに接続されてもよい。
(4−1)概要
次に、具体例として、消費電力が最小となる空調システムを選定するための組合せ解決定システムについて詳細に説明する。この組合せ解決定システムは、スパース推定と極値統計により消費電力を計算すべき時刻を抽出し、抽出された時刻から一年間の消費電力の推定を行うことで、全体の計算コスト削減を目指す。
ある建物に室内機を導入する際、必ずどの室内機も室外機と接続されている必要がある。一つの室外機に接続できる室内機の数には制限があるが、一つの室外機には複数台の室内機を接続することができる。このとき、建物に導入されている室外機と、それに接続されている室内機との組を空調システムという。
空調機を配置する上で必要な制約条件について説明する。
(A)各ゾーンに配置された室内機が処理することのできる顕熱負荷が、そのゾーンでかかる顕熱負荷以上である。
(B)各ゾーンに配置される室内機の上限を守る。
(C)室外機に接続できる室内機の台数の上限を守る。
(D)室外機の設置上限を守る。
(E)各ゾーンに配置された換気装置が処理することのできる換気量は、そのゾーンでかかる換気負荷以上である。
(F)各ゾーンで発生した処理できなかった顕熱負荷は、規定値以下である。
空調機構成問題を、0−1整数計画問題として定式化する。
定式化に利用する記号について説明する。
定数
I:室内機の集合
O:室外機の集合
Z:ゾーンの集合
V:換気装置の集合
T=[1, 2, …, 8760]:時刻の集合
aj, j∈I:室内機jの処理可能な顕熱負荷
bi, i∈Z:ゾーンiでかかる顕熱負荷
fi, i∈Z:ゾーンiでかかる換気負荷
gv, v∈V:換気装置vの処理可能な換気負荷
pj, j∈I:室内機jの値段
qv, v∈V:換気装置vの値段
c:ゾーンに配置される室内機の上限
d:室外機に接続できる室内機の台数の上限
e:室外機の設置上限
M:未処理顕熱の基準値
変数
xi,j,k, i∈Z, j∈I, k∈O:室内機jがゾーンiに配置され種類kの室外機につながっているとき1、そうでないとき0となる変数
yi,v, i∈Z, v∈V:換気装置vがゾーンiに配置されているとき1、そうでないとき0となる変数
x:xi,j,kのベクトル表記
y:yi,vのベクトル表記
δk, i∈Z:種類kの室外機が設置されているかを表す変数(数1で表される変数)
一般的に、制約条件付きブラックボックス最適化問題は無制約最適化問題に変形する。無制約最適化問題へ変更するための手法として、探索の際制約条件を満たさないものは探索空間から外す方法と、ペナルティー関数法を用いる方法が考えられている。
本節ではブラックボックス最適化問題に対する解法について紹介し、本開示で取り組んだ解法の方針を説明する。(4−2−3)節で用いた方法により問題を無制約ブラックボックス最適化問題に変形し、F(x)に対し基本的なブラックボックス最適化問題に対する解法として知られている反復局所探索法を用いることによって解の改善を目指した。
計算時刻を抽出するにあたりどのようなデータ構造をしているかというトレーニングデータが必要になる。しかし、空調機構成問題では空調機を配置する建物の種類や立地条件、気候などによりシミュレーション結果も変動するため、一意なトレーニングデータを作成することができない。そこで本開示では、図4に示されるように、反復局所探索法において最初の局所解を導出するまでは時刻抽出を行わず全ての時刻で計算を行い、最初の局所解導出までに得られたデータをトレーニングデータとして時刻抽出を行い、それ以降の探索では計算時刻を抽出して計算を行うことにより計算時間の削減を実現した。
スパース推定は、ここ10数年、情報学、機械学習、統計学など、様々な分野から注目を集めているが、本開示では、L1正則化法の代表である、Tibshiraniの提案したLASSO(Least Absolute Shrinkage and Selection Operator)を用いた。LASSOは、回帰モデルの損失関数にパラメータのL1ノルムに基づく正則化項を加えた正則化損失関数を最小化することによってパラメータを推定する方法で、推定の安定化とともに変数選択も行うことができる手法である。以下ではスパース推定の理論と本開示での適用方法を説明する。
連続値をとる目的関数Yとp次元説明変数x=(x1, …, xp)Tに関して、n個の観測によりデータ(xi, yi); i=1, …, nが得られたとする。xi=(xi1, …, xip)Tとする。
i回目のシミュレーション計算における時刻tにおける消費電力をxit(t=1, …, 8760)、全時刻の消費電力の合計値をyiとすると線形回帰モデルとして下式のように書くことができ、
本節では、未処理負荷が発生する可能性のある時刻を抽出するために用いる極値統計について説明する。極値統計学とは、もともと自然災害の予測や評価の際に用いられてきた学問であり、限られた期間の観測データから将来どのような大きな値をもつ事象が発生するか予測することを目的に考えられた。観測されていない右裾の領域について推測するため、極値統計では大きな値をとるデータのみに分布を当てはめることを考える。極値統計にはいくつかの統計モデルが存在するが、本開示ではGEVモデルを活用する。GEVモデルでは、ある期間でのブロック最大データに対し一般極値分布をあてはめて解析を行った。以下ではGEVモデルとその解析方法について紹介する。
はじめに、独立で同一分布Fに従う確率変数X1, X2, …について考える。n個の確率変数の最大値を
本開示におけるブロックは局所探索法で探索した10点のうち未処理負荷が最大となるデータとし、各時刻において極値分布の作成を行った。作成した極値分布に基づいて各時刻で今後出る可能性のある未処理負荷の最大値zmaxを推定する。ここでは、より安全なレベル期間zpとして期間Yにおいてzpを超える確率を小さな確率αで抑える。すなわち十分小さいαに対して
ここで与えられたαに対して
(4−4−1)基本情報
空調機割り当ての上での基本的な情報を、以下の表1、表2、表3、表4に示す。
表1は、上からゾーン数、室内機の種類数、室外機の種類数を表している。
表2は、各換気装置タイプにおける処理可能な換気負荷を表している。
表3は、各室内機タイプにおける処理可能な顕熱負荷容量を表している。
表4は、各ゾーンにかかる顕熱負荷と換気負荷を表している。
(4−2)節で述べた各制約に関して下に示す。
(B)ゾーンに配置できる室内機は2台まで。
(C)一つの室外機に接続できる室内機は6台まで。
(D)室外機の設置上限は4台まで。
(F)未処理顕熱負荷の規定値は5.5kWまでとする。
(4−5−1)終了条件
反復局所探索法における終了時条件は、反復回数が10000点探索した時終了とした。また、一度に探索する近傍は10点とし、10点のうち最善の解に移動するものとした。単純反復局所探索法の過程で350点解を探索しても解が改善しない場合、その解を局所解とし反復局所探索のステップへ移行するものとした。
最初の局所解に至るまでに1100回の解計算が行われ、この1100回分の計算データをトレーニングデータとしてスパース推定、極値統計による時刻抽出を行った。
スパース推定を行うことにより24時間365日、8760変数のうち27変数の抽出が行われた。スパース推定による消費電力推定におけるmae(mean absolute error)は31.23であった。全体のmaeは小さく、また得られた全ての局所解における実現値と推測値は次の表5のようになり、局所解における評価値の推測も正しくできていると考えられる。
極値統計により時刻抽出における基準値Mは安全側に作用させるために本来の基準値(5.5kW)よりも低い4kWを用いた。本開示では10000回の計算を行っており、極値統計では10回の計算結果の最大値を用いていることからY=1000, α=0.05とし一般極値分布Gの上側p(0.05, 1000)=5.13×10-5確率点zpを計算することにより、計算過程において5パーセントの確率で起こりえる値zmaxを計算することができ、zmax≧4である時刻を抽出した。安全側に基準値を下げたにもかかわらず本来の基準値である5.5kWを超えた日時で極値統計による抽出では包括できなかった時刻が[11/19 10:00:00, 11/19 11:00:00, 11/19 12:00:00]の3点存在した。この3時刻における全探索過程における未処理顕熱の推移を図5〜7に示す。図5〜7より基準値5.5を超えたのは3642回目の計算によるものであることがわかる。3642回目に探索した空調機構成に対する全時刻の未処理顕熱を図8に示す。
空調機構成問題は、シミュレーションにより目的関数や制約条件がわかるブラックボックス最適化問題であり定式化することができない。そのため、本開示では反復局所探索法を用いて最適化を行った。反復局所探索法を用いることによって、従来よりもコストの低い構成を導出することができた。しかし、シミュレーションソフトによる計算コストが大きいという問題点があり、単純な反復局所探索法では莫大な時間がかかってしまった。
組合せ解決定システム190は、シミュレーションに必要な計算コストを削減することができる。そのため、組合せ解決定システム190は、計算時間を削減して、ブラックボックス最適化問題の解を効率的に導出することができる。
(6−1)変形例A
必須系列データ抽出部150は、所定の精度で評価指標を算出するために不要なデータを、第1系列データから排除することによって、第2系列データを取得してもよい。
組合せ解決定システム190が決定する組合せ解は、物の組合せ解、又は、方法の組合せ解である。実施形態の場合、組合せ解は、空調制御パラメータ及び空調制御内容等の方法の組合せ解であってもよい。
組合せ解決定システム190が決定する組合せ解は、組合せ解の適用対象の状況を改善するものであってもよい。実施形態の場合、組合せ解の適用対象は、空調対象空間である。第1系列データは、組合せ解の適用対象の状況の改善に影響を与える、状況に関する過去のデータである。状況とは、例えば、空調対象空間の温度、湿度及び二酸化炭素濃度である。過去のデータとは、例えば、熱負荷及び換気負荷である。
必須系列データ抽出部150は、スパース推定によって第2系列データを抽出する。しかし、必須系列データ抽出部150は、スパース推定以外の他の方法によって第2系列データを抽出してもよい。他の方法とは、重回帰分析、主成分分析、判別分析及びランダムフォレストが挙げられる。
必須系列データ抽出部150は、極値統計によって第3系列データを抽出する。しかし、必須系列データ抽出部150は、極値統計以外の他の方法によって第3系列データを抽出してもよい。他の方法の一例は、ある一定の頻度で所定の値を超えた条件を抽出する方法である。他の方法の別の例は、発生した値を正規分布に当てはめて、平均と分散を算出し、ある確率で所定の値を超える条件を抽出する方法である。
以上、本開示の実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
120 シミュレーション部
130 評価指標算出部
140 解決定部
150 必須系列データ抽出部
190 組合せ解決定システム
Claims (6)
- 組合せ解の候補を生成する解候補生成部(110)と、
前記解候補生成部が生成した組合せ解の候補に関する情報と、組合せ解を評価するための系列データと、を用いてシミュレーションデータを演算するシミュレーション部(120)と、
前記シミュレーションデータに基づいて評価指標を算出する評価指標算出部(130)と、
複数の組合せ解の候補のそれぞれから前記評価指標算出部が算出した前記評価指標に基づいて、前記複数の組合せ解の候補の中から評価の高い組合せ解を決定する解決定部(140)と、
必須系列データ抽出部(150)と、
を備え、
前記必須系列データ抽出部は、
前記解候補生成部が生成したn個(n≧2)の組合せ解の候補のうちのm個(m≧2)の組合せ解の候補に関する情報と、前記系列データとしての第1系列データと、から前記評価指標算出部が算出した前記評価指標に基づいて、前記第1系列データの中から所定の精度で前記評価指標を算出するために必要な第2系列データを抽出し、
前記第1系列データの中から、前記m個の組合せ解の候補に対して所定の制約条件の適否を検証するために必要な第3系列データを抽出し、
前記第2系列データと前記第3系列データとを合わせて必須系列データを取得し、
前記シミュレーション部は、前記必須系列データ抽出部が前記必須系列データを抽出した後に、少なくとも、前記n個の組合せ解の候補のうちの前記m個の組合せ解の候補以外の組合せ解の候補に関する情報と、前記必須系列データを含む系列データと、を用いて前記シミュレーションデータを演算する、
組合せ解決定システム(190)。 - 前記必須系列データ抽出部は、前記所定の制約条件を満たさなくなる可能性が高い前記第1系列データを、前記第3系列データとして抽出する、
請求項1に記載の組合せ解決定システム。 - 前記必須系列データ抽出部は、スパース推定によって前記第2系列データを抽出し、極値統計によって前記第3系列データを抽出する、
請求項1又は2に記載の組合せ解決定システム。 - 前記必須系列データ抽出部は、所定の精度で前記評価指標を算出するために不要なデータと、前記所定の制約条件を考慮するときに不要なデータとを、前記第1系列データから排除することによって、前記必須系列データを取得する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の組合せ解決定システム。 - 組合せ解は、物の組合せ解、又は、方法の組合せ解である、
請求項1から4のいずれか1項に記載の組合せ解決定システム。 - 組合せ解は、組合せ解の適用対象の状況を改善するものであり、
前記第1系列データは、組合せ解の適用対象の前記状況の改善に影響を与える、前記状況に関する過去のデータである、
請求項1から5のいずれか1項に記載の組合せ解決定システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125449A JP6841305B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 組合せ解決定システム |
PCT/JP2020/026247 WO2021002464A1 (ja) | 2019-07-04 | 2020-07-03 | 組合せ解決定システム |
EP20834972.0A EP3996011B1 (en) | 2019-07-04 | 2020-07-03 | Combinatorial solution determination system |
CN202080048321.2A CN114041031B (zh) | 2019-07-04 | 2020-07-03 | 组合解确定系统 |
US17/623,167 US11568108B2 (en) | 2019-07-04 | 2020-07-03 | Combinatorial solution determination system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125449A JP6841305B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 組合せ解決定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021012479A true JP2021012479A (ja) | 2021-02-04 |
JP6841305B2 JP6841305B2 (ja) | 2021-03-10 |
Family
ID=74101366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019125449A Active JP6841305B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | 組合せ解決定システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11568108B2 (ja) |
EP (1) | EP3996011B1 (ja) |
JP (1) | JP6841305B2 (ja) |
CN (1) | CN114041031B (ja) |
WO (1) | WO2021002464A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022203050A1 (ja) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | ダイキン工業株式会社 | 決定システム |
WO2023282348A1 (ja) * | 2021-07-08 | 2023-01-12 | ダイキン工業株式会社 | 出力システム、出力方法、出力プログラム、及び出力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2023010617A (ja) * | 2021-07-08 | 2023-01-20 | ダイキン工業株式会社 | 出力システム、出力方法、出力プログラム、及び出力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024047879A1 (ja) * | 2022-09-02 | 2024-03-07 | 日本電信電話株式会社 | 特徴量選択装置、特徴量選択方法、及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006048475A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Fuji Electric Systems Co Ltd | プラント最適設計方法 |
JP2009014300A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 空調熱源最適制御装置 |
JP2010033349A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Toshiba Corp | 接触点算出方法およびプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1345167A1 (en) * | 2002-03-12 | 2003-09-17 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Method of combinatorial multimodal optimisation |
JP4669788B2 (ja) * | 2004-01-21 | 2011-04-13 | 有限会社メタロジック | 制約条件解決方法、制約条件解決装置、及び制約条件解決システム |
US8874477B2 (en) * | 2005-10-04 | 2014-10-28 | Steven Mark Hoffberg | Multifactorial optimization system and method |
CN101393570B (zh) * | 2007-09-19 | 2013-05-29 | 深圳达实智能股份有限公司 | 中央空调运行仿真系统 |
JP4561890B2 (ja) * | 2008-07-01 | 2010-10-13 | ダイキン工業株式会社 | 群管理装置および群管理システム |
JP6588800B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2019-10-09 | アズビル株式会社 | 熱源運転支援装置および方法 |
JP2017102619A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | オムロン株式会社 | 制御パラメータ調整装置、制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整プログラム |
CN110249344A (zh) * | 2017-03-15 | 2019-09-17 | 富士胶片株式会社 | 最佳解判定方法、最佳解判定程序及最佳解判定装置 |
-
2019
- 2019-07-04 JP JP2019125449A patent/JP6841305B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-03 CN CN202080048321.2A patent/CN114041031B/zh active Active
- 2020-07-03 WO PCT/JP2020/026247 patent/WO2021002464A1/ja unknown
- 2020-07-03 US US17/623,167 patent/US11568108B2/en active Active
- 2020-07-03 EP EP20834972.0A patent/EP3996011B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006048475A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Fuji Electric Systems Co Ltd | プラント最適設計方法 |
JP2009014300A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 空調熱源最適制御装置 |
JP2010033349A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Toshiba Corp | 接触点算出方法およびプログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022203050A1 (ja) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | ダイキン工業株式会社 | 決定システム |
JP2022150507A (ja) * | 2021-03-26 | 2022-10-07 | ダイキン工業株式会社 | 決定システム |
JP7277803B2 (ja) | 2021-03-26 | 2023-05-19 | ダイキン工業株式会社 | 決定システム |
WO2023282348A1 (ja) * | 2021-07-08 | 2023-01-12 | ダイキン工業株式会社 | 出力システム、出力方法、出力プログラム、及び出力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2023010617A (ja) * | 2021-07-08 | 2023-01-20 | ダイキン工業株式会社 | 出力システム、出力方法、出力プログラム、及び出力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP7502670B2 (ja) | 2021-07-08 | 2024-06-19 | ダイキン工業株式会社 | 出力システム、出力方法、出力プログラム、及び出力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220253572A1 (en) | 2022-08-11 |
EP3996011A1 (en) | 2022-05-11 |
US11568108B2 (en) | 2023-01-31 |
CN114041031B (zh) | 2022-08-09 |
JP6841305B2 (ja) | 2021-03-10 |
EP3996011B1 (en) | 2024-10-02 |
EP3996011A4 (en) | 2023-08-09 |
WO2021002464A1 (ja) | 2021-01-07 |
CN114041031A (zh) | 2022-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6841305B2 (ja) | 組合せ解決定システム | |
Chong et al. | Bayesian calibration of building energy models with large datasets | |
Nguyen et al. | A review on simulation-based optimization methods applied to building performance analysis | |
Kadhem et al. | Computational techniques for assessing the reliability and sustainability of electrical power systems: A review | |
Kusiak et al. | Multi-objective optimization of HVAC system with an evolutionary computation algorithm | |
Arnaldo et al. | Multiple regression genetic programming | |
He et al. | Performance optimization of HVAC systems with computational intelligence algorithms | |
Tao et al. | Application of SVR optimized by modified simulated annealing (MSA-SVR) air conditioning load prediction model | |
Ji et al. | Urban water demand forecasting by LS-SVM with tuning based on elitist teaching-learning-based optimization | |
Zapater et al. | Runtime data center temperature prediction using Grammatical Evolution techniques | |
Wang et al. | Event-driven optimal control of central air-conditioning systems: Event-space establishment | |
Wang et al. | A data-driven uncertainty quantification method for stochastic economic dispatch | |
GB2584614A (en) | Optimising building energy use | |
Sangireddy et al. | Development of a surrogate model by extracting top characteristic feature vectors for building energy prediction | |
Biemann et al. | Data Center HVAC Control Harnessing Flexibility Potential via Real-Time Pricing Cost Optimization Using Reinforcement Learning | |
Ruxue et al. | Load forecasting based on weighted grey relational degree and improved ABC-SVM | |
Lu et al. | Clustering compression-based computation-efficient calibration method for digital twin modeling of HVAC system | |
Mao et al. | Towards fast energy performance evaluation: A pilot study for office buildings | |
Araújo et al. | AD-Based Surrogate Models for Simulation and Optimization of Large Urban Areas | |
Wan et al. | SafeCool: safe and energy-efficient cooling management in data centers with model-based reinforcement learning | |
Lux et al. | Novel meshes for multivariate interpolation and approximation | |
CN116993181A (zh) | 基于rbf-arx的综合能源系统时序概率多元负荷预测方法及系统 | |
Jiang et al. | Monthly electricity consumption forecasting by the fruit fly optimization algorithm enhanced Holt-Winters smoothing method | |
Xu | Research on cooling load estimation through optimal hybrid models based on Naive Bayes | |
Wang et al. | Phyllis: Physics-Informed Lifelong Reinforcement Learning for Data Center Cooling Control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6841305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |