JP2021011548A - 燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 - Google Patents
燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021011548A JP2021011548A JP2019126994A JP2019126994A JP2021011548A JP 2021011548 A JP2021011548 A JP 2021011548A JP 2019126994 A JP2019126994 A JP 2019126994A JP 2019126994 A JP2019126994 A JP 2019126994A JP 2021011548 A JP2021011548 A JP 2021011548A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- fuel oil
- oil composition
- base material
- segmentation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 153
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 title claims abstract description 117
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 76
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims abstract description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000013049 sediment Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 64
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 34
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 18
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 13
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 11
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 5
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 claims description 5
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 3
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 claims description 3
- 238000007637 random forest analysis Methods 0.000 claims description 3
- 238000011478 gradient descent method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 241001290610 Abildgaardia Species 0.000 description 18
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 13
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 10
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 101001093748 Homo sapiens Phosphatidylinositol N-acetylglucosaminyltransferase subunit P Proteins 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 238000003109 Karl Fischer titration Methods 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010763 heavy fuel oil Substances 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
Description
また、所有している基材を利用して、要求されている燃焼性能を満たし、かつ、貯蔵安定性を満たす燃料油組成物を配合することが可能であるかを見極めることも困難であった。
[1]基材の性状を示す性状データ、前記基材を複数配合した燃料油組成物を組成する前記基材の配合に関する配合データ、前記燃料油組成物におけるセジメント発生に関するセジメント発生データ及び配合に使用可能な基材に関する使用可能基材データを記憶する記憶部と、前記性状データ及び前記配合データから抽出した第1入力変数を機械学習の第1アルゴリズムにより、前記セジメント発生データと前記第1入力変数との相関関係を導き出すことにより、前記セジメント発生データを前記第1入力変数から決定するための第1予測モデルを作成する第1機械学習部と、任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ及び前記仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データを入力する入力部と、前記要求セジメント発生データ、前記品質性状データ及び前記使用可能基材データから抽出した第2入力変数を機械学習の第2アルゴリズムにより、前記第1予測モデルを用いて、前記セジメント発生量及び前記品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合に関する配合データを提示する第2機械学習部とを備える、燃料油組成物製造システム。
[2]前記第1アルゴリズムは、サポートベクターマシン、線形回帰、ランダムフォレスト、ニューラルネットワーク及び勾配ブースティング木の群から選ばれる少なくとも1つである、[1]の燃料油組成物製造システム。
[3]前記第1入力変数は、15℃密度、50℃動粘度、硫黄分含有量、流動点、引火点、セタン指数、混合比率、貯蔵期間、総発熱量、CCAI、残留炭素分、水分含有量、灰分量、アルミニウム含有量、飽和分含有量、芳香族分含有量、レジン含有量、アスファルテン含有量、蒸留性状、曇り点、基材種類、配合割合及び配合量からなる群から選ばれる少なくとも1つを含む、[1]又は[2]の燃料油組成物製造システム。
[4]前記第2アルゴリズムは、遺伝的アルゴリズム、勾配降下法及びベイズ最適化の群から選ばれる少なくとも1つである、[1]〜[3]のいずれかの燃料油組成物製造システム。
[5]前記仮想燃料油組成物の品質性状を予測可能なブレンドシミュレータをさらに備え、前記ブレンドシミュレータは、品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合候補を絞る、[1]〜[4]のいずれかの燃料油組成物製造システム。
[6]前記セジメント発生データは、実在スラッジの発生データ及び潜在スラッジの発生データに関する、[1]〜[5]のいずれかの燃料油組成物製造システム。
[7]前記基材は、分解軽油、直脱軽油、脱硫残油及び分解残油の群から選ばれる少なくとも1つを含む、[1]〜[6]のいずれかの燃料油組成物製造システム。
[8]基材の性状を示す性状データ、前記基材を複数配合した燃料油組成物を組成する前記基材の配合に関する配合データ、前記燃料油組成物におけるセジメント発生に関するセジメント発生データ及び配合に使用可能な基材に関する使用可能基材データを記憶部に記憶する工程と、前記性状データ及び前記配合データから抽出した第1入力変数を機械学習の第1アルゴリズムにより、前記セジメント発生データと前記第1入力変数との相関関係を導き出すことにより、前記セジメント発生データを前記第1入力変数から決定するための第1予測モデルを第1機械学習部で作成する工程と、任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ及び前記仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データを入力部に入力する工程と、前記要求セジメント発生データ、前記品質性状データ及び前記使用可能基材データから抽出した第2入力変数を機械学習の第2アルゴリズムにより、前記第1予測モデルを用いて、前記セジメント発生量及び前記品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合に関する配合データを第2機械学習部で提示する工程とを含む、燃料油組成物の製造方法。
本実施形態に係る燃料油組成物製造システム1は、図1に示すように、記憶部10と、第1機械学習部20と、入力部30と、第2機械学習部40とを備える。燃料油組成物製造システム1の構成要素は、それぞれシステムバス50に接続されており、システムバス50を介してデータのやり取りが行われる。
記憶部10は、性状データ100、配合データ101、セジメント発生データ102及び使用可能基材データ103を記憶する。
記憶部10としては、例えば、ROM、RAM及びハードディスク等の記憶媒体を用いることができる。
基材の性状を示すデータとしては、例えば、15℃密度、50℃動粘度、硫黄分含有量、流動点、引火点、セタン指数、総発熱量、CCAI、残留炭素分、水分含有量、灰分量、アルミニウム含有量、飽和分含有量、芳香族分含有量、レジン含有量、アスファルテン含有量、蒸留性状及び曇り点等が挙げられる。
・15℃における密度:JIS K 2249−1:2011(原油及び石油製品−密度の求め方−第1部:振動法)に準じて測定することができる。
・50℃における動粘度:JIS K 2283:2000(原油及び石油製品の動粘度試験方法)に準じて測定することができる。
・硫黄分含有量:JIS K 2541−4:2003(原油及び石油製品−硫黄分試験方法−第4部:放射線式励起法)に準じて測定することができる。
・流動点:分解軽油留分、直脱軽油留分、脱硫軽油留分はJIS K2269:1987(原油及び石油製品の流動点並びに石油製品曇り点試験方法)に準じて測定することができ、燃料油組成物、直脱重油留分については、その500mLを常温(10〜20℃)で168時間(7日間)放置した後、45℃に加熱する予備処理を行わなかったものについて、JIS K2269:1987(原油及び石油製品の流動点並びに石油製品曇り点試験方法)に準じて測定することができる。
・引火点:JIS K 2265−3:2007(原油及び石油製品−引火点試験方法−第3部:ペンスキーマルテンス密閉法)に準じて測定することができる。
・セタン指数:JIS K 2280−5:2013(石油製品−オクタン価、セタン価、セタン指数の求め方−第5部:セタン指数)に準じて測定することができる。
・総発熱量:分解軽油留分、その他軽油留分、及び燃料油組成物については、JISK2279:2003(原油及び石油製品−発熱量試験方法及び計算による推定方法−)に準じて測定することができ、推定(「6.総発熱量推定方法、6.3 e)1)」に規定される原油、灯油、軽油、A重油及びB重油の場合の計算式により推定)する。また、直脱重油留分については、JIS K2279:2003(原油及び石油製品−発熱量試験方法及び計算による推定方法−)に準じて測定することができ、推定(「6.総発熱量推定方法、6.3 e)1)」に規定されるC重油の場合の計算式により推定)する。
・CCAI:ISO 8217−2012のAnnex F記載の計算式より算出する。
・残留炭素分:JIS K 2270−1:2009(原油及び石油製品−残留炭素分の求め方−第1部:コンラドソン法)に準じて測定することができる。
・水分含有率:JIS K 2275−3:2015(原油及び石油製品−水分の求め方−第3部:カールフィッシャー式電量滴定法)に準じて測定することができる。
・灰分量:JIS K 2272:1998(原油及び石油製品−灰分及び硫酸灰分試験方法−)に準じて測定することができる。
・アルミニウム含有率:JPI−5S−62−2011(石油製品−金属分試験方法−)に準じて測定することができる。
・飽和分含有量、芳香族分含有量、レジン分含有量及びアスファルテン分含有量:直脱重油留分等の重油留分の上記各種成分含有量は、IP−469(国際標準試験方法(IP Test Methods))に規定する、TLC/FID法により測定することができる。
・芳香族分含有量(1環芳香族分、2環芳香族分及び3環芳香族分)、飽和分含有量及びオレフィン分含有量:分解軽油留分等の軽油留分の上記各種成分含有量は、JPI−5S−49−2007に規定する、石油製品−炭化水素タイプ試験方法−高速液体クロマトグラフィー法(High Performance Liquid Chromatography法)により測定することができる。
・蒸留性状(初留点、終点及び90容量%留出温度):JIS K2254:1998(石油製品−蒸留試験方法−)に準じて測定することができる。
・曇り点:JIS K 2269:1987(原油及び石油製品の流動点並びに曇り点試験方法)に準じて測定することができる。
既述のように特に重油留分のセジメントの発生挙動は予測困難であり、セジメント発生データ102は、性状データ100及び配合データ101と関連させることにより、実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量に関して、より精度の高い予測が可能となる。
・実在セジメント(TSE):ISO 10307−1に準拠して測定することができる。
・潜在セジメント(TSP):ISO 10307−2に準拠して測定することができる。
第1機械学習部20は、性状データ100及び配合データ101から抽出した第1入力変数200を機械学習の第1アルゴリズム201により、セジメント発生データ102と第1入力変数200との相関関係を導き出すことにより、セジメント発生データ102を第1入力変数200から決定するための第1予測モデル202を作成する。
第1機械学習部20は、セジメント発生データ102と第1入力変数200の相関を見出すために、様々な演算を行い、実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量の予測精度が最も高くなるハイパーパラメータを設定したものが第1予測モデル202である。
第1予測モデル202は、仮想燃料油組成物で発生すると予測する実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量を予測するためのモデルである。セジメント発生量に関するデータは、例えば、燃料油組成物を配合した直後の実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量に関するデータ、及び、燃料油組成物を配合して1〜12ヶ月等の長期貯蔵した後の実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量に関するデータである。
入力部30は、任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ300及び仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データ301を入力する。
入力部30は、性状データ100、配合データ101、セジメント発生データ102及び使用可能基材データ103等を含む入力データ302を入力する。
入力部30で入力された要求セジメント発生データ300、品質性状データ301及び入力データ302は、記憶部10に書き込まれて記憶させることができる。
入力部30としては、情報処理装置のユーザインタフェースを用いることができ、例えばマウス、キーボード、タッチパネル及び音声入力装置等を用いることができる。
入力データ302は、配合に関する配合データ101を含み、基材を複数配合した燃料油組成物を組成する基材の配合に関するデータである。配合データ101は、分解軽油(LCO)、直脱軽油(DSGO)、脱硫残油(DSRC)及び分解残油(CLO)等の基材を実際に配合した燃料油組成物の配合に関するデータであり、具体的には、基材種類、配合割合、配合量及び配合順序等に関するデータである。基材種類のデータには、基材の貯蔵期間、生成場所及び生成時期等のデータが含まれる。
入力データ302は、セジメント発生データ102を含み、燃料油組成物におけるセジメント発生に関するデータである。セジメント発生データ102は、実際に配合した燃料油組成物で発生した実在セジメント(TSE)及び潜在セジメント(TSP)の発生量に関するデータである。
入力データ302は、使用可能基材データ103を含み、具体的には、所有している、又は取得可能な基材の種類、量、貯蔵期間、生成場所及び生成時期等に関するデータである。
入力データ302は、記憶部10に記憶されている性状データ100、配合データ101、セジメント発生データ102及び使用可能基材データ103等として追加される。
第2機械学習部40は、要求セジメント発生データ300、品質性状データ301及び使用可能基材データ103から抽出した第2入力変数400を機械学習の第2アルゴリズム401により、第1予測モデル202を用いて、セジメント発生量及び品質性状を満足する仮想燃料油組成物の配合に関する配合データ402を提示する。
本実施形態に係る燃料油組成物の製造方法は、図2に示すように、記憶工程S10と、第1機械学習工程S11と、入力工程S12と、第2機械学習工程S13とを含む。以下に、本実施形態に係る燃料油組成物の製造方法を図1及び図2を参照して説明する。
記憶工程S10において、性状データ100、配合データ101、セジメント発生データ102及び使用可能基材データ103を記憶部10に記憶する。記憶部10に記憶する方法としては、例えば、入力部30を利用して、性状データ100、配合データ101、セジメント発生データ102及び使用可能基材データ103を入力することで記憶させる手段が挙げられる。
第1機械学習工程S11において、性状データ100及び配合データ101から抽出した第1入力変数200を機械学習の第1アルゴリズム201により、セジメント発生データ102と第1入力変数200の相関関係を導き出すことにより、セジメント発生データ102を第1入力変数200から決定するための第1予測モデル202を第1機械学習部20で作成する。
具体的には、まず、第1機械学習部20は、記憶部10に記憶されている性状データ100及び配合データ101を参照し、性状データ100及び配合データ101から第1入力変数200を抽出する。
次いで、第1機械学習部20は、抽出した第1入力変数200を機械学習の第1アルゴリズム201により、セジメント発生データ102と第1入力変数200の相関関係を導き出す。即ち、第1機械学習部20は、セジメント発生データ102と第1入力変数200の相関を見出すために、様々な演算を行い、セジメント発生量の予測精度が最も高くなるハイパーパラメータを設定した第1予測モデル202を作成する。
第1機械学習部20は、第1予測モデル202を作成する毎に、作成した第1予測モデル202を記憶部10に記憶させ、第1予測モデル202を作成する際に、記憶した第1予測モデル202を用いた機械学習を行うことができる。
入力工程S12において、任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ300及び仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データ301を入力部30に入力する。
また、入力工程S12において、任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物を組成する基材の性状を示す性状データ100及び配合に関する配合データ101を含む入力データ302を入力部30に入力する。
入力部30で入力された要求セジメント発生データ300、品質性状データ301及び入力データ302は、記憶部10に書き込まれて記憶される。
第2機械学習工程S13において、要求セジメント発生データ300、品質性状データ301及び使用可能基材データ103から抽出した第2入力変数400を機械学習の第2アルゴリズム401により、第1予測モデル202を用いて、セジメント発生量及び品質性状を満足する仮想燃料油組成物の配合に関する配合データ402を第2機械学習部40で作成し、提示する。
具体的には、まず、第2機械学習部40は、記憶部10に記憶されている要求セジメント発生データ300、品質性状データ301及び使用可能基材データ103から第2入力変数400を抽出する。
次いで、第2機械学習部40は、抽出した第2入力変数400を機械学習の第2アルゴリズム201により様々な演算を行い、第1予測モデル202を用いて、配合に使用可能な基材によって得られる燃料油組成物のうち、セジメント発生量及び品質性状を満足する仮想燃料油組成物の最適な配合を見出し、最適な配合に関する配合データ402を提示する。
第2機械学習工程S13において提示された配合データ402に基づいて燃料油組成物を製造する。
なお、配合データ402は、ブレンドシミュレータ60によって、仮想燃料油組成物の品質性状を予測し、品質性状を満足する仮想燃料油組成物の配合候補を絞ることが好ましい。
本実施形態の燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物製造方法によれば、セジメント発生量及び品質性状を満足する燃料油組成物を、使用可能な基材から選択的に使用することで製造することができる。
10:記憶部
20:第1機械学習部
30:入力部
40:第2機械学習部
50:システムバス
60:ブレンドシミュレータ
Claims (8)
- 基材の性状を示す性状データ、前記基材を複数配合した燃料油組成物を組成する前記基材の配合に関する配合データ、前記燃料油組成物におけるセジメント発生に関するセジメント発生データ及び配合に使用可能な基材に関する使用可能基材データを記憶する記憶部と、
前記性状データ及び前記配合データから抽出した第1入力変数を機械学習の第1アルゴリズムにより、前記セジメント発生データと前記第1入力変数との相関関係を導き出すことにより、前記セジメント発生データを前記第1入力変数から決定するための第1予測モデルを作成する第1機械学習部と、
任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ及び前記仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データを入力する入力部と、
前記要求セジメント発生データ、前記品質性状データ及び前記使用可能基材データから抽出した第2入力変数を機械学習の第2アルゴリズムにより、前記第1予測モデルを用いて、前記セジメント発生量及び前記品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合に関する配合データを提示する第2機械学習部とを備える、燃料油組成物製造システム。 - 前記第1アルゴリズムは、サポートベクターマシン、線形回帰、ランダムフォレスト、ニューラルネットワーク及び勾配ブースティング木の群から選ばれる少なくとも1つである、請求項1に記載の燃料油組成物製造システム。
- 前記第1入力変数は、15℃密度、50℃動粘度、硫黄分含有量、流動点、引火点、セタン指数、混合比率、貯蔵期間、総発熱量、CCAI、残留炭素分、水分含有量、灰分量、アルミニウム含有量、飽和分含有量、芳香族分含有量、レジン含有量、アスファルテン含有量、蒸留性状、曇り点、基材種類、配合割合及び配合量からなる群から選ばれる少なくとも1つを含む、請求項1又は2に記載の燃料油組成物製造システム。
- 前記第2アルゴリズムは、遺伝的アルゴリズム、勾配降下法及びベイズ最適化の群から選ばれる少なくとも1つである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料油組成物製造システム。
- 前記仮想燃料油組成物の品質性状を予測可能なブレンドシミュレータをさらに備え、
前記ブレンドシミュレータは、品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合候補を絞る、請求項1〜4のいずれか1項に記載の燃料油組成物製造システム。 - 前記セジメント発生データは、実在スラッジの発生データ及び潜在スラッジの発生データに関する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の燃料油組成物製造システム。
- 前記基材は、分解軽油、直脱軽油、脱硫残油及び分解残油の群から選ばれる少なくとも1つを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の燃料油組成物製造システム。
- 基材の性状を示す性状データ、前記基材を複数配合した燃料油組成物を組成する前記基材の配合に関する配合データ、前記燃料油組成物におけるセジメント発生に関するセジメント発生データ及び配合に使用可能な基材に関する使用可能基材データを記憶部に記憶する工程と、
前記性状データ及び前記配合データから抽出した第1入力変数を機械学習の第1アルゴリズムにより、前記セジメント発生データと前記第1入力変数との相関関係を導き出すことにより、前記セジメント発生データを前記第1入力変数から決定するための第1予測モデルを第1機械学習部で作成する工程と、
任意の基材を複数配合することで得られる仮想燃料油組成物に要求されるセジメント発生量に関する要求セジメント発生データ及び前記仮想燃料油組成物に要求される品質性状に関する品質性状データを入力部に入力する工程と、
前記要求セジメント発生データ、前記品質性状データ及び前記使用可能基材データから抽出した第2入力変数を機械学習の第2アルゴリズムにより、前記第1予測モデルを用いて、前記セジメント発生量及び前記品質性状を満足する前記仮想燃料油組成物の配合に関する配合データを第2機械学習部で提示する工程とを含む、燃料油組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126994A JP2021011548A (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126994A JP2021011548A (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021011548A true JP2021011548A (ja) | 2021-02-04 |
Family
ID=74227835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019126994A Pending JP2021011548A (ja) | 2019-07-08 | 2019-07-08 | 燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021011548A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726275A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-27 | Idemitsu Eng Co Ltd | ガソリンの製造方法及び製造装置 |
JP2002329187A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Petroleum Energy Center | 石油コンビナートの運転条件の推定方法 |
JP2009215417A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2018203926A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | コスモ石油株式会社 | 基材の配合比率の提供方法 |
JP2020169236A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | 出光興産株式会社 | セジメント発生予測システム、セジメント発生予測方法及び燃料油組成物の製造方法 |
-
2019
- 2019-07-08 JP JP2019126994A patent/JP2021011548A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726275A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-27 | Idemitsu Eng Co Ltd | ガソリンの製造方法及び製造装置 |
JP2002329187A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Petroleum Energy Center | 石油コンビナートの運転条件の推定方法 |
JP2009215417A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Nippon Oil Corp | A重油組成物 |
JP2018203926A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | コスモ石油株式会社 | 基材の配合比率の提供方法 |
JP2020169236A (ja) * | 2019-04-01 | 2020-10-15 | 出光興産株式会社 | セジメント発生予測システム、セジメント発生予測方法及び燃料油組成物の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lin et al. | Profit and policy implications of producing biodiesel–ethanol–diesel fuel blends to specification | |
Mehl et al. | A comprehensive detailed kinetic mechanism for the simulation of transportation fuels | |
Yunus et al. | A systematic methodology for design of tailor-made blended products | |
AlRamadan et al. | A blending rule for octane numbers of PRFs and TPRFs with ethanol | |
US8986402B2 (en) | Method for controlling and optimizing the manufacture of gasoline blendstocks for blending with an alcohol as an oxygenate | |
Flora et al. | Properties calculator and optimization for drop-in alternative jet fuel blends | |
Hernández et al. | Evaluation of mixing rules to predict viscosity of petrodiesel and biodiesel blends | |
Waheed Bhutto et al. | Forecasting the consumption of gasoline in transport sector in pakistan based on ARIMA model | |
Al‐Nuaimi et al. | Optimization of the aromatic/paraffinic composition of synthetic jet fuels | |
Freeman et al. | Initial assessment of US refineries for purposes of potential bio-based oil insertions | |
Wu et al. | Molecular management for refining operations | |
Julio et al. | Assessment of the sustainability and economic potential of hydrotreated vegetable oils to complement diesel and biodiesel blends in Brazil | |
Windom et al. | Measurements and modeling study on a high-aromatic diesel fuel | |
Ababneh et al. | Enhancing the lubricity of gas-to-liquid (GTL) paraffinic kerosene: impact of the additives on the physicochemical properties | |
Yang et al. | Maximizing Sustainable aviation fuel usage through optimization of distillation cut points and blending | |
Carlson et al. | Economic analysis of the benefits to petroleum refiners for low carbon boosted spark ignition biofuels | |
JP2020169236A (ja) | セジメント発生予測システム、セジメント発生予測方法及び燃料油組成物の製造方法 | |
Kontoulis et al. | Development and CFD validation of an integrated model for marine heavy fuel oil thermophysical properties | |
Jiang et al. | Potential economic values of low-vapor-pressure gasoline-range bio-blendstocks: Property estimation and blending optimization | |
JP2021011548A (ja) | 燃料油組成物製造システム及び燃料油組成物の製造方法 | |
Wu et al. | Artificial neural network model to predict cold filter plugging point of blended diesel fuels | |
Hernández et al. | A novel group-based correlation for the ignition delay time of paraffinic-type fuels | |
Jiang | Optimisation of diesel and gasoline blending operations | |
De Goede et al. | A Comparison of the Stability Performance of Blends of Paraffinic Diesel and Petroleum‐Derived Diesel, with RME Biodiesel Using Laboratory Stability Measurement Techniques | |
JP2009126935A (ja) | 軽油燃料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230718 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231024 |