JP2020524394A - レーザシステム及び方法 - Google Patents

レーザシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020524394A
JP2020524394A JP2019561885A JP2019561885A JP2020524394A JP 2020524394 A JP2020524394 A JP 2020524394A JP 2019561885 A JP2019561885 A JP 2019561885A JP 2019561885 A JP2019561885 A JP 2019561885A JP 2020524394 A JP2020524394 A JP 2020524394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
reflective surface
input
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019561885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018236664A5 (ja
JP7273728B2 (ja
Inventor
ホンガン ユー
ホンガン ユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2020524394A publication Critical patent/JP2020524394A/ja
Publication of JPWO2018236664A5 publication Critical patent/JPWO2018236664A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273728B2 publication Critical patent/JP7273728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/26Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor for producing a shock wave, e.g. laser lithotripsy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0905Dividing and/or superposing multiple light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/082Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors defining a plurality of resonators, e.g. for mode selection or suppression
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0085Modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

レーザシステム及び方法を開示する。1つのレーザシステムは、入力レーザビームを放出するように各共振器が作動可能である複数のレーザ共振器と、各入力レーザビームを向け直し、かつ向け直したビームのビームサイズを低減する少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリと、各向け直したビームを受光し、かつ各レーザ入力ビームの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビームを出力する湾曲反射面を含むガルバノメータと、結合レーザビーム内の球面収差を低減し、かつ結合レーザビームを光ファイバの中に向けるカプリングアセンブリとを含む。このシステムでは、結合レーザビームは、光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有することができる。関連のシステム及び方法も開示する。【選択図】図1

Description

本発明の開示の態様は、一般的にレーザシステム及びそれに関連する方法に関する。
ビーム品質の1つの尺度は、「ビームパラメータ積」(又は「BPP」)である。レーザビームのBPPは、ビーム半径(ビームウエストで測定)にビームの発散角(半角)を乗じた積に等しいとすることができる。より小さいBPPは、より良好なビーム品質を表す。ランプ励起式レーザシステムが低BPP、高パルスエネルギ、及び高周波数を有するレーザビームを維持することは、利得媒体の熱レンズ効果に起因して困難である可能性がある。
ファイバのBPPは、ファイバコア半径にファイバの開口数(又は「NA」)を乗じた積に等しいとすることができる。出力レーザビームのBPPがファイバのBPPに非常に近い時に、非常に低い位置合わせ公差が予想されることになる。入力レーザビームを光ファイバに向けるのに一般的に使用する光学系は、ビーム品質を更に劣化させる場合があり、レーザビームのBPPをファイバのBPPに更に近づけて位置合わせ公差を更に低減する。高いパルスエネルギ及び周波数では、低い位置合わせ公差は、レーザシステムの信頼性を低減する可能性がある。
本発明の開示の態様は、これら及び関連の課題に対処する。
本発明の開示の一態様は、レーザシステムである。レーザシステムは、各共振器が入力レーザビームを放出するように作動可能である複数のレーザ共振器と、各入力レーザビームを向け直し、かつ向け直したビームのビームサイズを低減する少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリと、各向け直したビームを受光し、かつ各レーザ入力ビームの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビームを出力する湾曲反射面を含むガルバノメータと、結合レーザビーム内の球面収差を低減して結合レーザビームを光ファイバの中に向けるカプリングアセンブリとを含むことができ、結合レーザビームは、光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有する。
一部の態様では、中継アセンブリの少なくとも1つの湾曲反射面は、第1の曲率半径を有することができ、ガルバノメータの湾曲反射面は、第2の曲率半径を有することができ、第1及び第2の曲率は異なる場合がある。第1の曲率半径は、第2の曲率半径よりも大きい場合がある。例えば、第2の曲率半径は、結合レーザビーム内の球面収差を低減することができる。各入力レーザビームは、(i)複数のレーザ共振器のうちの1つの共振器から中継アセンブリの少なくとも1つの湾曲反射面まで延びる第1の距離と、(ii)中継アセンブリの少なくとも1つの湾曲反射面からガルバノメータの湾曲反射面まで延びる第2の距離と、(iii)ガルバノメータの湾曲反射面から光ファイバまで延びる第3の距離とを含むビーム経路に沿って放出することができる。第1及び第2の曲率半径は、第1、第2、及び第3の距離に応じてサイズを寸法決めすることができる。例えば、第1の距離は、第2の距離にほぼ等しいとすることができ、第3の距離は、第1及び第2の距離の合計よりも大きい場合がある。
カプリングアセンブリは、1つの非球面レンズ又は2つの球面レンズを含むことができる。システムは、ガルバノメータとカプリングアセンブリの間に位置付けられた追加の光学構成要素を更に含むことができる。追加の光学構成要素は、ビーム分割器、ビーム結合器、シャッター、又はブラックシールドのうちの少なくとも1つを含むことができる。カプリングアセンブリは、結合レーザビームを光ファイバの入力面の上に出力することができ、結合レーザビームのビームパラメータ積は、入力面での光ファイバのビームパラメータ積よりも少なくとも10%小さくすることができる。
中継アセンブリは、平坦反射面を更に含むことができる。少なくとも1つの湾曲反射面は、平坦反射面に向けて入力レーザビームを向け直し、かつ平坦反射面での入力レーザビームのビームサイズを低減することができる。平坦反射面は、ガルバノメータの湾曲反射面に向けて入力レーザビームを向け直すことができる。この態様により、複数のレーザ共振器は、面に固定することができ、中継アセンブリの各反射面は、この面に対して少なくとも2つの自由度で移動可能とすることができる。各入力レーザビームは、(i)複数のレーザ共振器のうちの1つの共振器から第1の反射面まで延びる第1の距離と、(ii)第1の反射面から第2の反射面まで延びる第2の距離と、(iii)第2の反射面からガルバノメータの反射面まで延びる第3の距離と、(iv)ガルバノメータの反射面から光ファイバまで延びる第4の距離とを含むビーム経路に沿って放出することができる。第1及び第2の曲率半径は、第1、第2、第3、及び第4の距離に応じてサイズを寸法決めすることができる。例えば、第1の距離は、第2の距離にほぼ等しいとすることができ、第3の距離は、第1、第2、及び第3の距離の合計よりも大きい場合がある。
別の態様は、別のレーザシステムである。このレーザシステムは、各共振器が湾曲出力面を通して入力レーザビームを放出するように作動可能である複数のレーザ共振器と、各入力レーザビームを向け直し、かつ向け直したビームのビームサイズを低減する少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリと、各向け直したビームを受光し、かつ各レーザ入力ビームの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビームを出力する平坦反射面を含むガルバノメータと、結合レーザビームを光ファイバの中に向けるカプリングアセンブリとを含むことができ、結合レーザビームは、光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有する。
このシステムは、カプリングアセンブリ上の結合レーザビームのビームサイズを低減する球面中継レンズを含むことができる。中継アセンブリの少なくとも1つの湾曲反射面は、第1の湾曲反射面及び第2の湾曲反射面を含むことができる。例えば、出力面の曲率半径は、第1の反射面の曲率半径よりも大きい場合があり、第2の反射面の曲率半径は、第1の反射面の曲率半径よりも大きい場合がある。
本発明の開示の別の態様は、方法である。本方法は、複数のレーザ発生器から入力レーザビームを放出する段階と、入力レーザビームのビームサイズを低減し、かつガルバノメータの反射面に向けてビームを向け直す少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリに向けて各入力レーザビームを向け直す段階と、ガルバノメータの反射面を用いて入力レーザビームを結合し、各入力レーザビームの電力レベルよりも高い電力レベルを有する結合レーザビームにする段階と、結合レーザビームを光ファイバに出力する段階とを含むことができ、結合レーザビームは、光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有する。
この方法の一態様により、ガルバノメータの反射面は湾曲させることができ、本方法は、結合レーザビーム内の球面収差を更に低減する段階を含むことができる。他の態様により、ガルバノメータの反射面は平坦である場合があり、本方法は、各レーザ共振器の湾曲出力面を通して各レーザ入力ビームを放出する段階を更に含むことができる。複数のレーザ共振器は、面に固定することができ、少なくとも1つの湾曲反射面は、第1の湾曲反射面及び第2の湾曲反射面を含むことができ、本方法は、複数のレーザ共振器と位置合わせするように第1及び第2の反射面を移動する段階を含むことができる。いずれのそのような方法も、球面中継レンズを通るように結合レーザビームを向ける段階を更に含むことができる。
添付図面は、本明細書に組み込まれてその一部を構成する。これらの図面は、本明細書に提供する説明と共に以下に続く本発明の開示を説明するのに寄与する本発明の開示の態様を示している。
本発明の開示によるレーザシステムを示す図である。 本発明の開示による別のレーザシステムを示す図である。 本発明の開示による更に別のレーザシステムを示す図である。 本発明の開示による方法を示す図である。
本発明の開示の態様をここでレーザシステム及び方法を参照して説明する。一部の態様は、光ファイバがスコープを通して体腔の中にその体腔に位置付けられた結石を処置するためにファイバの遠位端が位置決めされるまで進められる砕石術手順を参照して説明する。特定のタイプの手順、レーザエネルギ、スコープ、組織、身体での場所、及び/又は身体器官への参照は、便宜上与えられるものであり、別途主張しない限り本発明の開示を制限するように意図していない。従って、本明細書に説明する概念は、医療又は他のあらゆる類似のレーザシステムに利用することができる。
多くの軸線及び方向を説明する。軸線は、原点Oを有する直交座標系を形成することができる。1つの軸線は、要素の長手軸線に沿って延びることができる。方向性及び相対性は、用語「近位」及び「遠位」及びそれらのそれぞれの頭文字「P」及び「D」によって示すことができる。近位は、身体又はユーザの外部により近い位置を指し、一方で遠位は、身体の内部により近い又はユーザから更に離れた位置を指す。P又はDを要素番号又は矢印に添付することは、近位又は遠位の場所又は方向を意味する。別途主張しない限り、これらの用語は、便宜上与えるものであり、本発明の開示を特定の場所、方向、又は向きに限定するように意図していない。別途言及しない限り、「ほぼ」、「約」、「実質的に」、及び/又は「近似的に」のような用語は、言及値の±5%内である可能な値の範囲を示す。
本明細書に使用される時に、用語「含む」、「含んでいる」、又は類似の変形は、要素のリストを含むデバイス又は方法が単にこれらの要素を含むのではなく、むしろ明示的に列挙されず又はそれに固有でもない他の要素を含むことができるように非限定的包含を網羅するように意図している。別途言及しない限り、用語「例示的」は、「理想的」ではなく「例」の意味に使用される。反対に、用語「から構成される」及び「から構成されている」は、要素のリストから構成されるデバイス又は方法がそれらの要素のみを含むように限定的包含を網羅するように意図している。
図1に示すように、本発明の開示の一態様は、複数のレーザ共振器10と、中継アセンブリ12と、移動可能な反射面17を含む反照検流計又は「ガルバノメータ」16とを含むレーザシステム1である。4つのレーザ共振器10A−10Dが図1に示されているが、あらゆる個数を使用することができる。各レーザ共振器10A、10B、10C、及び10Dは、入力レーザビーム2A、2B、2C、又は2Dを中継アセンブリ12に向けて放出するように作動可能である。図示のように、中継アセンブリ12は、移動可能な反射面17に向けて各ビーム2A−2Dを向け直す反射面を含む。ガルバノメータ16は、反射面17で各向け直した入力レーザビーム2A−2Dを受け入れ、かつ結合レーザビーム4を光ファイバ40に向けて出力する。ビーム4を制御する、強化する、及び/又は送出するための追加の光学系は、カプリングアセンブリ20及び光学系アセンブリ30のようなレーザシステム1を含むことができる。
図1に示すように、複数のレーザ共振器10は、テーブル又はレーザコンソールの内面のような面7に装着することができる。レーザ共振器10A−10Dは、第1の又は入力電力レベルでレーザビーム2A−2Dを放出することができる。一例として、各入力レーザビーム2A−2Dのそのそれぞれのレーザ共振器10A−10Dでの初期BPPは、約48mm−mradとすることができる。各ビーム2A−2Dの入力電力レベルは、同じか又は異なる場合がある。各レーザ共振器10A−10Dは、中継アセンブリ12との入力レーザビーム2A−2Dの正確な位置合わせのために面7に移動可能に装着することができる。例えば、図1の各共振器10A、10B、10C、及び10Dは、面7に対して横断する軸線(例えば、X−X又はZ−Z軸線)の周りの回転のような1自由度で面7に対して回転可能である傾斜板11A、11B、11C、又は11D上に装着される。
中継アセンブリ12は、ガルバノメータ16の反射面17に向けて入力レーザビーム2A−Dを向けるように構成された反射面を含むことができる。図1に示すように、中継アセンブリ12は、各入力レーザビーム2A−2Dの経路に位置決めされた少なくとも1つの反射面を含むことができる。各反射面は、HR被覆される場合がある。従って、中継アセンブリ12は、入力レーザビーム2Aの経路に第1の反射面12Aと、レーザビーム2Bの経路に第2の反射面12Bと、ビーム2Cの経路に第3の反射面12Cと、ビーム2Dの経路に第4の反射面12Dとを含むことができる。各反射面12A−12Dは、共振器10A−10D及びガルバノメータ16との正確な位置合わせのために面7に移動可能に装着することができる。図1では、例えば、各反射面12A、12B、12C、及び12Dは、傾斜マウント13A、13B、13C、又は13Dによって面7に移動可能に装着することができる。傾斜マウント13A−13Dは、面7に平行な第1の軸線(例えば、Y−Y軸線)の周りの回転、及び面7に対して横断する第2の軸線(例えば、X−X又はZ−Z軸線)に対する回転のような少なくとも2つの自由度で面7に対して面12A−12Dの移動を可能にする。反射面12A−12Dは、入力レーザビーム2A−2Dを修正することができる。例えば、各反射面12A−12Dは、反射面17上の入力レーザビーム2A−2Dのビームサイズを低減するように湾曲させることができる。
ガルバノメータ16は、入力電力レベルで反射面12A−12Dからレーザビーム2A−2Dを受け入れ、かつ各入力レーザビーム2A−2Dの入力電力レベルよりも高い出力電力レベルで結合レーザビーム4を出力することができる。例えば、図1のガルバノメータ16は、入力レーザビーム2A−2Dの各1つが異なる時間に結合レーザビーム4に追加され、ビーム2A−2Dの各入力電力レベルの合計にほぼ等しい出力電力レベルをもたらすように、異なる角度で反射面17を回転させる(又はそうでなければ移動する)ことができる。図1では、例えば、各ビーム2A−2Dの入力電力レベルがほぼ等しい場合に、結合レーザビーム4の出力電力レベルは、各ビーム2A−2Dの入力電力レベルのほぼ4倍であることになる。反射面12A−12Dの曲率は、各入力レーザビーム2A−2Dが球面収差を有することを引き起こすことができ、各ビーム2A−2Dの各部分は、異なる焦点を有する。反射面17の曲率は、そのような収差を低減することができる。
反射面12A−12Dの曲率は、反射面17の曲率に応じたものである場合がある。例えば、各反射面12A−12Dの曲率半径は、約165mmとすることができ、反射面17の曲率半径は、約500mmとすることができる。システム1内の様々な点でビーム2A−2D及び/又はビーム4のBPPを低減するために、反射面12A−12D及び17の曲率も、レーザ発生器10A−10D、中継アセンブリ12、反射面17、及び光ファイバ40の間の距離に応じたものである場合がある。例えば、入力レーザビーム2Bを参照した図1に示すように、第1の距離L1は、共振器10Bと反射面12Bの間を延び、第2の距離L2は、反射面12Bと反射面17の間を延び、第3の距離L3は、反射面17と光ファイバ40の入力面41の間を延びる。同じ距離L1、L2、及びL3を一貫してビーム2A−2Dと共に使用することができる。例えば、図1に示すように、第1の距離L1は、約116mmとすることができ、第2の距離L2は、約110mmとすることができ、第3の距離L3は、約283mmとすることができる。
この例では様々な比が定められる。これらの比は、システム1の変形を受け入れるためにスケールアップ又はダウンすることができる。例えば、反射面12A−12Dの曲率半径は、反射面17の曲率半径のほぼ3分の1とすることができ、第1の距離L1は、第2の距離L2にほぼ等しいとすることができ、第3の距離L3は、距離L1及びL2の合計よりも大きいとすることができる。
レーザシステム1は、更に球面収差を低減し、レーザ入力ビーム2A−2Dを修正し、及び/又は結合レーザビーム4を修正するように構成された追加の光学系を含むことができる。図1に示すように、例えば、カプリングアセンブリ20及び光学系アセンブリ30は、結合レーザビーム4の経路に与えることができる。カプリングアセンブリ20は、結合レーザビーム4を受け入れ、結合ビーム4内の球面収差を低減し、かつファイバ40の入力面41にビーム4を出力することができる。アセンブリ20は、1又は2以上のレンズを含む場合がある。図1では、例えば、カプリングアセンブリ20は、第1の球面レンズ21及び第2の球面レンズ22を含む。1つの非球面レンズも使用することができる。図1に示すように、カプリングアセンブリ20は、ファイバ不整合からの汚染物質を遮断するブラックシールド24を更に含むことができる。ブラックシールド24は、図1にあるようにカプリングアセンブリ20と一体化され、又は図2Aにあるようにカプリングアセンブリ20から分離することができる。
光学系アセンブリ30は、第1のビーム分割器31、シャッター32、及び第2のビーム分割器33を含むことができる。第1のビーム分割器31は、コントローラ(図示せず)に向けて結合レーザビーム4の一部分を向けることができる。シャッター32は、システム1のための自動遮断スイッチを提供するようにコントローラと共に作動可能とすることができる。第2のビーム分割器33は、照準レーザビーム(図示せず)を受光し、かつファイバ40の入力面41に向けて照準レーザビームを向けることができる。図1に示すように、第1の分割器31、シャッター32、及び第2の分割器33は、ガルバノメータ16とカプリングアセンブリ20の間に位置付けることができる。光学系アセンブリ30の構成要素も、レーザシステム1を通して分配することができる。
中継アセンブリ12及びガルバノメータ16は、レーザシステム1内の様々な場所で入力レーザビーム2A−2D及び結合レーザビーム4のBPPを低減することによってビーム品質を改善することができる。例えば、反射面12A−12D、反射面17、それらの間を延びるそれぞれの距離L1、L2、及びL3、及びカプリングアセンブリ20は、光ファイバ40の入力面41で結合ビーム4のBPPを最小にして高いビーム品質を保証することができる。光ファイバ40もBPPを有する場合があり、ビーム4のBPPは、システム1内の位置合わせ公差を高めるようにファイバ40のBPPよりも低いとすることができる。入力面41での入力ビーム4のBPPは、入力面41でのファイバ40のBPPよりも少なくとも10%小さいとすることができる。例えば、入力面41でのビーム4のBPPは、約56mm−radとすることができ、面41でのファイバ40のBPPは、約68mm−radとすることができ、約20%のBPP低減を与える。
レーザシステム1の代替及び/又は追加の態様を図2Aで部分的に示すレーザシステム100及び図2Bで部分的に示すレーザシステム200を参照してここで説明する。システム100及び200は、図2A〜図2Bに示して以下に説明する修正を別にすればシステム1と同じであり、修正された要素は、それぞれの100又は200シリーズの番号内に説明する。システム1、100、及び200のいずれの態様も本発明の開示により交換可能に結合することができ、各潜在的な組合せは本発明の開示の一部である。
各入力レーザビーム2A−2Dは、4つの自由度を使用して反射面117に位置合わせすることができる。システム1では、2つの自由度は傾斜板11A−11Dにより、及び更に別の2つの自由度は傾斜マウント13A−13Dによって提供される。システム100は傾斜板11A−11Dを排除することができる。例えば、システム100は、複数のレーザ共振器10、中継アセンブリ112、及び反射面117を有するガルバノメータ116を含むことができる。複数の共振器10は、上述の共振器10A−10Dと同じとすることができる。例示的レーザ共振器10A及び入力レーザビーム2Aを説明しやすくするために図2Aに示している。類似の構成は、図1のシステム1と一致する方式で追加の入力レーザビーム(例えば、共振器10B、10C、及びC0Dからの)に対して使用することができる。
図2Aに示すように、中継アセンブリ112は、第1の反射面112A及び第2の反射面114Aを含むことができる。第1及び第2の反射面112A及び114Aは、入力レーザビーム2Aに4つの自由度を与えることができる。例えば、図2Aに示すように、第1の反射面112Aは、第1の傾斜マウント113Aによって面7に移動可能に装着することができ、第2の反射面114Aは、第2の傾斜マウント115Aによって面7に移動可能に装着することができる。上記と同様に、各傾斜マウント113A及び115Aは、面7に対して2方向に回転可能とすることができ、4つの自由度を与える。
レーザ共振器10Aの位置は、システム100内で面に対して固定することができる。例えば、レーザ共振器10Aは、開口部を有するベース支持体を含むことができ、面7は、対応する開口部を含むことができ、共振器10A及び面7の開口部の中にピンを挿入することができ、それらの要素を互いに取り付ける。多くの利益をこの構成によって実現することができる。例えば、傾斜板を使用するレーザ共振器10Aの位置合わせ及び再位置合わせは、それが冷却流体及び高電流及び/又は高電圧を含有するので困難である場合があり、搬送衝撃振動は、レーザビーム位置及び指向を変える場合がある。これらの困難は、各追加の入力レーザビームと共に増大される。これと比較して、傾斜マウント113A及び115Aは、それらがあまり重量を支持しないので位置合わせするのが遙かに容易であると考えられ、得られる位置合わせは、より少ない可動部品を有するので維持するのがより容易とすることができる。面7に対してレーザ発生器10Aを固定することも、位置合わせを妨害することなくランプのような発生器10Aの構成要素を交換するのをより容易にする。
図2Aに示すように、レーザ共振器10Aは、入力レーザビーム2Aを第1の反射面112Aに向けて放出することができる。第1の反射面112Aは、ビーム2Aを修正し、第2の反射面114Aに向けて修正ビーム2Aを向け直すことができ、第2の反射面114Aは、反射面117に向けて修正ビーム2Aを向け直すことができる。図2Aに示すように、第1の反射面112Aは湾曲させることができ、第2の反射面114Aは平坦とすることができ、反射面117は湾曲させることができる。図2Aにあるように、カプリングアセンブリ20は、反射面112A及び117の曲率よって生じる球面収差を低減するようにシステム100内に含めることができる。
反射面112Aの曲率は、反射面117の曲率に応じたものである場合がある。例えば、面112Aの曲率半径は約280mmとすることができ、反射面117の曲率半径は約800mmとすることができる。以前と同様に、反射面112A及び117の曲率も、レーザ発生器10A、面112A及び114A、反射面117、及び光ファイバ40の間の距離に応じたものである場合がある。図2Aでは、例えば、第1の距離L1は、共振器10Aと第1の反射面112Aの間を延び、第2の距離L2は、第1の反射面112Aと第2の反射面114Aの間を延び、第3の距離L3は、第2の反射面114Aと反射面117の間を延び、第4の距離L4は、反射面117と光ファイバ40の入力面41との間を延びる。同じ距離L1、L2、L3、及びL4を一貫して追加の入力レーザビーム(例えば、共振器10B、10C、及び10Dからの)に対してシステム100内で使用することができる。図2Aに示すように、例えば、第1の距離L1は約133mmとすることができ、第2の距離L2は約84mmとすることができ、第3の距離L3は約85mmとすることができ、第4の距離L4は約413mmとすることができる。
この例では様々な比が定められ、この比は、システム100の他の反復に適用することができる。例えば、明らかにしたように、反射面112Aの曲率半径は、反射面17の曲率半径のほぼ3分の1とすることができ、第1の距離L1は、第2の距離L2にほぼ等しいとすることができ、第4の距離L4は、距離L1、L2、及びL3の合計よりも大きいとすることができる。
上記と同様に、中継アセンブリ112及びガルバノメータ116は、システム1内の様々な点で入力レーザビーム2A及び/又は結合レーザビーム4のBPPを低減することによってビーム品質を改善することができる。例えば、反射面112A及び114A、反射面117、それらの間を延びるそれぞれの距離L1、L2、L3及びL4、及びカプリングアセンブリ20は、光ファイバ40の入力面41での結合ビーム4のBPPを最小にして高いビーム品質を保証することができる。位置合わせ公差も、システム100内で高めることができる。システム100内の結合レーザビーム4のBPPは、入力面41で光ファイバ40のBPPよりも少なくとも20%小さいとすることができる。例えば、入力面41での結合レーザビーム4のBPPは、約54mm−mradとすることができ、面41でのファイバ40のBPPは、約68mm−radとすることができ、約23%のBPP低減を与える。
レーザシステム200は、より多くの従来の構成要素を利用するように修正される。図2Bに示すように、レーザシステム200は、複数のレーザ共振器210、中継アセンブリ212、及び反射面217を有するガルバノメータ216を含むことができる。複数の共振器210は、上述の共振器10A−10Dと同一とすることができる。レーザ共振器210A及び入力レーザビーム2Aのみが、説明しやすくするために図2Bに示されている。類似の構成は、追加のレーザ入力ビーム(例えば、レーザ発生器10B、10C、及び10Dからの)に使用することができる。図示のように、システム200のレーザ共振器210Aは、湾曲出力面208Aを有することができ、入力レーザビーム2Aは、面208を通して放出することができる。湾曲出力面208Aは、入力レーザビーム2のサイズを低減する平凸レンズである場合がある。
図2Bの中継アセンブリ212は、傾斜マウント213Aによって面7に移動可能に装着された第1の反射面212Aと、傾斜マウント215Aによって面7に移動可能に装着された第2の反射面214Aとを含む。第1の反射面212Aは、ビーム2Aを修正し、第2の反射面214Aに向けて修正ビーム2Aを向け直すことができる。第2の反射面214Aは、ビーム2Aを更に修正し、反射面217に向けて更に修正されたビーム2Aを向け直すことができる。図2Bに示すように、第1及び第2の反射面212A及び214Aは湾曲させることができ、反射面117は平坦にすることができる。光学系アセンブリ30がシステム200内に含められる場合がある。カプリングアセンブリ220は、システム200内に含められる。
湾曲出力面208Aの曲率は、反射面212A及び214Aの曲率に応じたものである場合がある。例えば、湾曲出力面208Aの曲率半径は、約800mmとすることができ、第1の反射面212Aの曲率半径は約300mmとすることができ、第2の反射面214Aの曲率半径は約400mmとすることができる。以前と同様に、システム200内の曲率も、レーザ発生器10A、面212A及び214A、反射面217、光ファイバ40の入力面41の間のそれぞれの距離L1、L2、L3、又はL4に応じたものである場合がある。システム200内の距離L1−L4は、システム100において上述したそれらの同等物の距離と同様である。システム200全体を通して、第1の距離L1は、133mmにほぼ等しいとすることができ、第2の距離L2は、84mmにほぼ等しいとすることができ、第3の距離L3は、86mmにほぼ等しいとすることができ、第4の距離L4は、450mmにほぼ等しいとすることができる。ここでもまた、様々な比を曲率と距離の間で定めることができ、この比は、レーザシステム200の変形を受け入れるのに使用することができる。
中継アセンブリ212及びガルバノメータ216は、システム1内の入力レーザビーム2A及び結合レーザビーム4のBPPを低減することによってビーム品質を改善することができる。例えば、反射面212A、214A、及び217、それらの間を延びるそれぞれの距離L1、L2、L3、及びL4は、光ファイバ40の入力面41での結合ビーム4のBPPを最小にして高いビーム品質を保証することができる。従って、反射面217及びカプリングアセンブリ220は、ファイバカプラ221のような従来の在庫構成要素とすることができる。位置合わせ公差は、システム200内で高めることができる。システム200内の結合レーザビーム4のBPPは、入力面41で光ファイバ40のBPPよりも少なくとも10%小さいとすることができる。例えば、入力面41での結合レーザビーム4のBPPは、約58mm−mradとすることができ、面41でのファイバ40のBPPは、約68mm−radとすることができ、約16%のBPP低減を与える。
距離L1、L2、L3、及びL4は、変化する場合がある。システム200では、例えば、第4の距離L4は、結合レーザビーム4をパルス駆動するように作動可能な追加のシャッター機構のような光学アセンブリ30の追加の構成要素を受け入れるために増大させることができる。第4の距離L4を増大させることは、レーザビーム4のビームサイズを拡張させる場合があり、潜在的にビーム4のBPPを増大する。システム200は、この問題に対処するように更に修正することができる。例えば、図2Bに示すように、球面中継レンズ260が結合レーザビーム4の経路に配置され、カプリングアセンブリ220上のビーム4のビームサイズを低減することができる。システム1及び100も同様に修正することができる。
ビーム品質を維持するために、修正されたシステム200内の曲率及び距離は、球面中継レンズ260の場所及び有効焦点距離に応じたものである場合がある。例えば、球面中継レンズ260が、ガルバノメータ216から200mm離れて配置され、かつ250mmの有効焦点距離を有する時に、湾曲出力面208Aの曲率半径は、約200mmとすることができ、第1の反射面212Aの曲率半径は、約300mmとすることができ、第2の反射面214Aの曲率半径は、約500mmとすることができ、第1の距離L1は、133mmにほぼ等しいとすることができ、第2の距離L2は、81mmにほぼ等しいとすることができ、第3の距離L3は、90mmにほぼ等しいとすることができ、第4の距離L4は、600mmにほぼ等しいとすることができる。この例に基づいて様々な比を定めて適用することができる。
位置合わせ公差は、修正されたシステム200によって改善することができる。例えば、球面中継レンズ260により、修正されたシステム200内の結合レーザビーム4のBPPは、第4の距離L4の増大にも関わらず、依然として入力面41での光ファイバ40のBPPよりも少なくとも10%小さいとすることができる。入力面41での結合レーザビーム4のBPPは、約57mm−mradとすることができ、面41でのファイバ40のBPPは、約68mm−radとすることができ、約18%のBPP低減を与える。明らかにしたように、湾曲出力面208Aの直径も、レンズ260を使用する時に低減することができ、レーザ共振器210Aのサイズを低減する。
方法300をレーザシステム1を参照してここで説明するが、類似の方法は、システム100及び200に適用可能である。図3に示すように、方法300は、複数の入力レーザビーム2A−2Dを放出する段階(「放出する」段階310)と、中継アセンブリ12を用いて反射面17に向けて各入力レーザビーム2A−Dを向ける段階(「向ける」段階320)と、湾曲反射面17を回転させて各入力レーザビーム2A−2Dの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビーム4を出力する段階(「結合する」段階330)と、ファイバ40のBPPよりも低いBPPで光ファイバ40の中に結合レーザビーム4を出力する段階(「出力する」段階340)とを含むことができる。段階310、320、330、及び340の追加の態様をより詳細にここで説明する。
放出する段階310は、複数のレーザ共振器10又は210を構成して作動させるためのあらゆる中間段階を含むことができる。図1のレーザシステム1を用いて、例えば、段階310は、入力レーザビーム2A−2Dを放出するのに必要なレーザ設定値を決定する段階を含むことができる。第2の反射面214Aが湾曲して反射面217が平坦である図2Bのレーザシステム200内の各入力レーザビームに対して、放出する段階310は、湾曲出力面208Aを通して入力レーザビーム2Aを放出する段階に類似の段階を更に含むことができる。
向ける段階320は、中継アセンブリ12、112、及び212を構成するためのあらゆる中間段階を含むことができる。図1のシステム1を用いて、例えば、段階320は、各入力レーザビーム2A−2Dが反射面17に向けて向けられるように、レーザ共振器10A−Dを反射面12A−12Dと位置合わせさせるように傾斜板11A−11D及び/又は傾斜マウント13A−13Dを作動させる段階を含むことができる。システム100及び200内の各レーザ入力ビームに対して、段階320は、レーザ共振器110A又は210Aを面7に取り付ける段階と、レーザ共振器10Aを反射面117又は217と位置合わせさせるように傾斜マウント113A、213A及び115A、215Aを作動させる段階とを含むことができる。
向ける段階320は、本明細書に説明する様々な反射面及びレンズの曲率に対処するように修正することができる。例えば、段階320は、ビームサイズを低減する段階及び/又は各入力レーザビーム2A−2Dから球面収差を除去する段階を更に含むことができる。システム1では、例えば、両方の反射面12A及び17は湾曲反射面であり、段階330は、湾曲反射面を用いてレーザビームを向ける段階を含むことができる。類似の中間段階は、システム100及び200でも行うことができる。それらのシステムでは、例えば、段階330は、入力レーザビーム2を第1の反射面112A又は212Aに向ける段階と、面112A又は212Aを用いてビーム2Aのビームサイズを低減する段階と、面112A又は212Aから第2の反射面114A又は214Aに向けてビーム2Aを向ける段階と、ビーム2Aを第2の反射面114A又は214Aから反射面117に向ける段階とを含むことができる。
結合する段階330は、ガルバノメータ16又は類似の技術の使用を含む結合レーザビーム4を発生させるためのあらゆる手段を含むことができる。方法300内では、例えば、段階330は、対応する反射面17、117、及び217の回転速度を決定する段階のようなガルバノメータ16、116、及び216を構成するためのあらゆる中間段階を含むことができる。段階330は、結合レーザビーム4内の球面収差を低減する段階を更に含むことができる。例えば、段階330は、カプリングアセンブリ20を通るように結合レーザビーム4を向ける段階を含むことができる。段階330はまた、球面中継レンズを通して結合レーザビーム4を出力するための段階を含むことができる。システム200では、例えば、段階330は、ファイバカプラ221上の結合ビーム4のビームサイズを低減するために球面中継レンズ260を通して結合レーザビーム4を出力する段階を含むことができる。
出力する段階340は、入力面41のBPPよりも低いBPPでビーム4を出力するためのあらゆる段階を含む光ファイバ40の入力面41の上に結合レーザビーム4を出力するためのあらゆる中間段階を含むことができる。システム1内では、例えば、段階340は、光学アセンブリ30を通るように結合レーザビームを向ける及び/又はアセンブリ30のあらゆる利益を実現するための段階を含むことができる。例えば、段階340は、第1のビーム分割器31を使用してコントローラに向けて結合レーザビーム4の一部分を向ける段階、このコントローラからの出力信号に応答してシャッター機構32を作動させる段階、第2のビーム分割器31を使用して光ファイバ40の入力面41に向けて照準ビームを向ける段階、及び/又はブラックシールド24を通るように結合レーザビーム4を向ける段階を含むことができる。あらゆる光学系を段階340に利用することができる。
この説明により、システム1、100、及び200、並びに方法300を使用して複数の入力レーザビーム2A−2Dから結合レーザビーム4を発生させ、(i)各入力レーザビーム2A−Dの電力レベルの合計に等しい平均電力レベル及び(ii)光ファイバ40のBPPよりも少なくとも10%小さいBPPを有する結合レーザビーム4を出力することができる。光ファイバのBPPは、入力面41でのファイバ40の最小直径により、又は異なる場所での光ファイバ40の別の最小直径に基づいて定めることができる。ほとんどのレーザシステムでは、光ファイバ40の最小直径は、他のシステム要件によって決定され、位置合わせ公差を高めて構成要素故障のリスクを低減するのにシステム1、100、及び200、及び方法300を特に有益にする。
本発明の開示の多くの態様は、システム1、100、及び200の具体例を参照して説明されている。本発明の開示の完全な理解をサポートするために、寸法及び比がこれらの具体例に与えられている。別途主張しない限り、これらの寸法及び比は、本発明の開示を制限するように意図していない。
本発明の開示の原理は、特定の用途のための例示的態様を参照して本明細書に説明されるが、本発明の開示はそれに限定されない。当業技術及び本明細書に与える教示へのアクセスを有する当業者は、本明細書に説明する態様の範囲に全て入る追加の修正、用途、態様、及び均等物の置換を認識するであろう。従って、本発明の開示は、以上の説明によって制限されるように考えないものとする。
1 レーザシステム
10 複数のレーザ共振器
12 中継アセンブリ
16 ガルバノメータ
17 移動可能な反射面

Claims (15)

  1. レーザシステムであって、
    入力レーザビームを放出するように各共振器が作動可能である複数のレーザ共振器と、
    各入力レーザビームを向け直し、かつ該向け直したビームのビームサイズを低減する少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリと、
    各向け直したビームを受光し、かつ各入力レーザビームの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビームを出力する湾曲反射面を含むガルバノメータと、
    前記結合レーザビームの球面収差を低減し、かつ該結合レーザビームを光ファイバの中に向けるカプリングアセンブリと、
    を含み、
    前記結合レーザビームは、前記光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有する、レーザシステム。
  2. 前記中継アセンブリの前記少なくとも1つの湾曲反射面は、第1の曲率半径を有し、
    前記ガルバノメータの前記湾曲反射面は、第2の曲率半径を有し、
    該第1及び第2の曲率は、異なっている、請求項1に記載のレーザシステム。
  3. 前記第1の曲率半径は、前記第2の曲率半径よりも大きい、請求項2に記載のレーザシステム。
  4. 前記第2の曲率半径は、前記結合レーザビームの球面収差を低減する、請求項2又は3に記載のレーザシステム。
  5. 各入力レーザビームが、(i)前記複数のレーザ共振器のうちの1つの共振器から前記中継アセンブリの前記少なくとも1つの湾曲反射面まで延びる第1の距離、(ii)該中継アセンブリの該少なくとも1つの湾曲反射面から前記ガルバノメータの前記反射面まで延びる第2の距離、及び(iii)該ガルバノメータの該反射面から光ファイバまで延びる第3の距離を含むビーム経路に沿って放出され、
    前記第1及び第2の曲率半径は、前記第1、第2、及び第3の距離に応じて寸法決めされている、請求項2〜4のいずれか1項に記載のレーザシステム。
  6. 前記第1の距離は、前記第2の距離に略等しく、前記第3の距離は、該第1及び第2の距離の合計よりも大きい、請求項5に記載のレーザシステム。
  7. 前記カプリングアセンブリは、1つの非球面レンズ又は2つの球面レンズを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のレーザシステム。
  8. 前記ガルバノメータと前記カプリングアセンブリの間に位置付けられた追加の光学構成要素を更に含み、
    前記追加の光学構成要素は、ビーム分割器、ビーム結合器、シャッター、又はブラックシールドのうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のレーザシステム。
  9. 前記カプリングアセンブリは、前記結合レーザビームを光ファイバの入力面の上に出力し、
    該結合レーザビームのビームパラメータ積は、該入力面での該光ファイバのビームパラメータ積よりも少なくとも10%小さい、請求項1〜8のいずれか1項に記載のレーザシステム。
  10. 前記中継アセンブリは、平坦反射面を更に含み、
    前記少なくとも1つの湾曲反射面は、前記平坦反射面に向けて前記入力レーザビームを向け直し、かつ該平坦反射面における該入力レーザビームの前記ビームサイズを低減し、
    前記平坦反射面は、前記ガルバノメータの前記湾曲反射面に向けて前記入力レーザビームを向け直す、請求項1に記載のレーザシステム。
  11. 前記複数のレーザ共振器は、面に固定され、該面に対して前記中継アセンブリの各反射面が少なくとも2つの自由度で移動可能である、請求項10に記載のレーザシステム。
  12. 各入力レーザビームが、(i)前記複数のレーザ共振器のうちの1つの共振器から第1の反射面まで延びる第1の距離、(ii)該第1の反射面から第2の反射面まで延びる第2の距離、(iii)該第2の反射面から前記ガルバノメータの前記反射面まで延びる第3の距離、及び(iv)該ガルバノメータの該湾曲反射面から光ファイバまで延びる第4の距離を含むビーム経路に沿って放出され、
    前記第1及び第2の曲率半径は、前記第1、第2、第3、及び第4の距離に応じて寸法決めされている、請求項11に記載のレーザシステム。
  13. 前記第1の距離は、前記第2の距離に略等しく、前記第3の距離は、該第1、第2、及び第3の距離の合計よりも大きい、請求項12に記載のレーザシステム。
  14. レーザシステムであって、
    湾曲出力面を通して入力レーザビームを放出するように各共振器が作動可能である複数のレーザ共振器と、
    各入力レーザビームを向け直し、かつ該向け直したビームのビームサイズを低減する少なくとも1つの湾曲反射面を含む中継アセンブリと、
    各向け直したビームを受光し、かつ各入力レーザビームの電力レベルよりも高い電力レベルで結合レーザビームを出力する平坦反射面を含むガルバノメータと、
    前記結合レーザビームを光ファイバの中に向けるカプリングアセンブリと、
    を含み、
    前記結合レーザビームは、前記光ファイバの最小ビームパラメータ積よりも低い最大ビームパラメータ積を有する、レーザシステム。
  15. 前記カプリングアセンブリ上の前記結合レーザビームのビームサイズを低減する球面中継レンズを更に含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載のレーザシステム。
JP2019561885A 2017-06-20 2018-06-14 レーザシステム及び方法 Active JP7273728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762522428P 2017-06-20 2017-06-20
US62/522,428 2017-06-20
PCT/US2018/037496 WO2018236664A1 (en) 2017-06-20 2018-06-14 LASER SYSTEMS AND METHODS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020524394A true JP2020524394A (ja) 2020-08-13
JPWO2018236664A5 JPWO2018236664A5 (ja) 2023-01-05
JP7273728B2 JP7273728B2 (ja) 2023-05-15

Family

ID=62838000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561885A Active JP7273728B2 (ja) 2017-06-20 2018-06-14 レーザシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10840666B2 (ja)
EP (2) EP3961825A1 (ja)
JP (1) JP7273728B2 (ja)
CN (2) CN116845679A (ja)
AU (2) AU2018288649B2 (ja)
WO (1) WO2018236664A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116845679A (zh) * 2017-06-20 2023-10-03 波士顿科学医学有限公司 激光系统和方法
WO2020150124A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Alignment method and tools
US11809011B2 (en) 2020-12-28 2023-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Alignment method and tools

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079179A (ja) * 1993-03-10 1995-01-13 Trimedyne Inc レーザ装置
JPH08509843A (ja) * 1993-05-05 1996-10-15 コヒーレント・インク インタリーブ出力を有するソリッドステートレーザ
US5642370A (en) * 1995-04-17 1997-06-24 Coherent, Inc. High repetition rate erbium; YAG laser for tissue ablation
JPH1065284A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Jiyuu Denshi Laser Kenkyusho:Kk 高分子材料分解方法及び装置
CN101814693A (zh) * 2010-04-01 2010-08-25 深圳市大族激光科技股份有限公司 激光器
US20150241632A1 (en) * 2014-02-26 2015-08-27 Bien Chann Systems and methods for multiple-beam laser arrangements with variable beam parameter product
US20150293348A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 Lumenis Ltd. Multiple laser cavity apparatus
JP2016062918A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 株式会社フジクラ Ldモジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696667B1 (en) * 2002-11-22 2004-02-24 Scimed Life Systems, Inc. Laser stent cutting
JP2006196638A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Institute Of Physical & Chemical Research パルスレーザーのレーザー発振制御方法およびパルスレーザーシステム
US8089425B2 (en) * 2006-03-03 2012-01-03 Prysm, Inc. Optical designs for scanning beam display systems using fluorescent screens
US9757199B2 (en) 2012-04-12 2017-09-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Surgical laser systems and laser lithotripsy techniques
CN116845679A (zh) * 2017-06-20 2023-10-03 波士顿科学医学有限公司 激光系统和方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079179A (ja) * 1993-03-10 1995-01-13 Trimedyne Inc レーザ装置
US5387211A (en) * 1993-03-10 1995-02-07 Trimedyne, Inc. Multi-head laser assembly
US5387211B1 (en) * 1993-03-10 1996-12-31 Trimedyne Inc Multi-head laser assembly
JPH08509843A (ja) * 1993-05-05 1996-10-15 コヒーレント・インク インタリーブ出力を有するソリッドステートレーザ
US5659563A (en) * 1993-05-05 1997-08-19 Coherent, Inc. Solid state laser with relay optics
US5642370A (en) * 1995-04-17 1997-06-24 Coherent, Inc. High repetition rate erbium; YAG laser for tissue ablation
JPH1065284A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Jiyuu Denshi Laser Kenkyusho:Kk 高分子材料分解方法及び装置
CN101814693A (zh) * 2010-04-01 2010-08-25 深圳市大族激光科技股份有限公司 激光器
US20150241632A1 (en) * 2014-02-26 2015-08-27 Bien Chann Systems and methods for multiple-beam laser arrangements with variable beam parameter product
JP2017506769A (ja) * 2014-02-26 2017-03-09 ビエン チャン, 可変ビームパラメータ積を有するマルチビームレーザ配列のためのシステムおよび方法
US20150293348A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 Lumenis Ltd. Multiple laser cavity apparatus
JP2016062918A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 株式会社フジクラ Ldモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN110770984B (zh) 2023-07-14
US20210044072A1 (en) 2021-02-11
EP3642913A1 (en) 2020-04-29
AU2018288649A1 (en) 2019-10-10
US10840666B2 (en) 2020-11-17
AU2023214295A1 (en) 2023-08-31
CN116845679A (zh) 2023-10-03
US11342722B2 (en) 2022-05-24
US11916347B2 (en) 2024-02-27
US20240154378A1 (en) 2024-05-09
EP3961825A1 (en) 2022-03-02
US20220263284A1 (en) 2022-08-18
US20180366896A1 (en) 2018-12-20
EP3642913B1 (en) 2021-11-10
CN110770984A (zh) 2020-02-07
WO2018236664A1 (en) 2018-12-27
AU2018288649B2 (en) 2023-05-11
JP7273728B2 (ja) 2023-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220263284A1 (en) Laser systems and methods
US5219347A (en) Decoupled dual-beam control system
KR101893235B1 (ko) 디스크 레이저용 펌프 광 조립체
US8139294B2 (en) Techniques for steering an optical beam
JP6180531B2 (ja) ビームガイド装置およびレーザビームの開き角を調整する方法
JP2018516756A (ja) レーザ加工用システム、並びにレーザ焦点のサイズ及び位置を調整する方法
IL199967A (en) Common-aperture optical system incorporating a light sensor and a light source
US11815697B2 (en) Apparatus and methodology for reshaping a laser beam
US20230130871A1 (en) Laser beam device with coupling of an illuminating laser beam into an effective laser beam
CN110537105B (zh) 光学扫描系统
JP6049683B2 (ja) レーザービームを拡大するための装置および方法
JP2020060725A (ja) レーザ発振器及びそれを用いたレーザ加工装置
CN102365574B (zh) 利用具有轴像散的透镜的折叠式光学系统
KR20150071420A (ko) 복수 망원경을 갖춘 레이저 추적조준 광학계
RU2012107313A (ru) Оптическая система для офтальмологического хирургического лазера
US20230012441A1 (en) Device with a hollow output beam
JPH1197778A (ja) レーザ装置
TW202404420A (zh) 雷射射束旋轉後的euv輻射產生
JPH10288737A (ja) 反射光学系

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221205

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150