JP2020523458A - 一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法 - Google Patents

一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020523458A
JP2020523458A JP2019569224A JP2019569224A JP2020523458A JP 2020523458 A JP2020523458 A JP 2020523458A JP 2019569224 A JP2019569224 A JP 2019569224A JP 2019569224 A JP2019569224 A JP 2019569224A JP 2020523458 A JP2020523458 A JP 2020523458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
succinic anhydride
filler material
weight
mixture
mono
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019569224A
Other languages
English (en)
Inventor
プッレガ,フランチェスコ
ブランシャール,ピエール
フォルネラ,タッツィオ
ウェルケール,マチアス
Original Assignee
オムヤ インターナショナル アーゲー
オムヤ インターナショナル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムヤ インターナショナル アーゲー, オムヤ インターナショナル アーゲー filed Critical オムヤ インターナショナル アーゲー
Publication of JP2020523458A publication Critical patent/JP2020523458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • C01P2006/82Compositional purity water content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

本発明は、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製するための方法、表面処理充填剤材料生成物、ポリマー組成物、この表面処理充填剤材料生成物及び/又はこのポリマー組成物を含む繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールド、この表面処理充填剤材料生成物及び/又はこのポリマー組成物及び/又はこの繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを含む物品、並びに表面処理充填剤材料生成物の流動性、及びポリマー組成物のポリマーマトリックス中の炭酸カルシウムの分散を改善するための、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物と組み合わせた、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用に関する。

Description

本発明は、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法、表面処理充填剤材料生成物、ポリマー組成物、この表面処理充填剤材料生成物及び/又はこのポリマー組成物を含む繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールド、この表面処理充填剤材料生成物及び/又はこのポリマー組成物及び/又はこの繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを含む物品、並びに表面処理充填剤材料生成物の流動性を改善するため及びポリマー組成物のポリマーマトリックス中の炭酸カルシウムの分散を改善するための、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物と組み合わせた少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用に関する。
実際には、充填剤材料、特に炭酸カルシウム含有充填剤材料は、通常ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリウレタン(PU)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエステル(PES)及び/又はポリアミド(PA)で製造された熱可塑性ポリマー生成物、例えば繊維、フィラメント、フィルム及び/又は糸において粒子状充填剤として使用されることが多い。しかしながら、添加剤が、充填剤材料にコーティングを提供し、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中のこの鉱物充填剤材料の分散を改善し、並びにおそらくこのポリマー組成物の加工処理性及び/又は最終用途生成物、例えば繊維、フィラメント、フィルム、糸、シート、パイプ、プロファイル、モールド、射出モールド、ブローモールドの特性を改善するために導入される。そのような添加剤を排除すると、得られる繊維、フィラメント、フィルム、糸、シート、パイプ、プロファイル、モールド、射出モールド、ブローモールドの品質が許容できないほど低下する。さらに、最終処理鉱物充填剤材料生成物を製造し、その生成物を最終用途生成物にさらに加工処理する場合に高い生産性を確実にするためには、高い流動性を有する充填剤材料を提供することが望ましい。
当該技術分野では、鉱物充填剤材料、特に炭酸カルシウム含有鉱物充填剤材料の適用性を改善するために、例えばそのような鉱物充填剤材料を表面処理剤で処理することにより、いくつかの試みがなされてきた。例えば、WO00/20336は、ポリマー組成物用のレオロジー調整剤として使用される超微細天然炭酸カルシウムに関し、炭酸カルシウムは、1つ若しくはいくつかの脂肪酸又は1つ若しくはそれらのいくつかの塩又は混合物で任意選択的に処理され得る。
同様に、US4,407,986は、高級脂肪酸及びそれらの金属塩を含み得る分散剤で表面処理された沈降炭酸カルシウムに関し、表面処理は、結晶性ポリプロピレンと共にこの炭酸カルシウムを混練する場合に潤滑添加剤の添加を制限するため、及びポリプロピレンの衝撃強度を制限する炭酸カルシウム強凝集体の形成を回避するためになされる。
EP0998522は、少なくとも10個の炭素原子を有する脂肪酸を使用して表面処理された、通気性フィルム用の炭酸カルシウム充填剤に関し、処理工程の前後の充填剤は、0.1重量%未満の範囲で水分をほとんど含まない必要がある。
DeArmitt et al.Improved thermoplastic composites by optimised surface treatment of the mineral fillers,Institute for Surface Chemistry,August 2000には、鉱物充填剤材料を含むバッチ懸濁液を、分散剤と室温で1時間接触させる湿式処理方法が記載されている。しかしながら、そのような湿式処理方法には、処理のための乾燥生成物の湿潤及びその後の乾燥がエネルギー及びコストを消費するという欠点がある。
EP0325114では、レオロジー特性及び接着特性が改善されたポリ塩化ビニルに基づく、たるみのない自動車用のアンダーシール組成物に関し、実施例7は、鉱物充填剤を処理するために使用される、12−ヒドロキシステアリン酸のアンモニウム塩と脂肪酸とを組み合わせた混合物(重量比1:1)を開示している。
WO03/082966は、任意選択的な実施形態において、ステアリン酸、ステアレート、シラン、シロキサン及び/又はチタネートでコーティングされていてもよく又はされていなくてもよい充填剤をさらに含んでもよい架橋性及び/又は架橋ナノ充填剤組成物に関する。そのようなナノ充填剤組成物は、バリア特性、強度及び熱変形温度を高めるために使用され、それらを医療、自動車、電気、建築、及び食品用途に有用にする。
US2002/0102404は、フタル酸エステルなどの有機化合物と共に飽和及び不飽和脂肪族カルボン酸及びその塩の組み合わせで表面をコーティングされた分散性炭酸カルシウム粒子を記載しており、これらは粘度安定性及び接着特性を改善するために接着剤組成物に使用される。さらに、US2002/0102404は、飽和及び不飽和脂肪族カルボン酸/塩の混合物の導入を必要とする。不飽和脂肪族カルボン酸/塩の存在は、不飽和脂肪族カルボン酸/塩を含む材料の加工処理中に、二重結合との望ましくないインサイチュ副反応のリスクを高める。さらに、不飽和脂肪族カルボン酸/塩の存在は、それらが導入されている材料の変色、又は望ましくない臭気の発生、特に悪臭をもたらす場合がある。
WO92/02587の請求項11は、少なくとも1つの高分子量不飽和脂肪酸又は少なくとも1つの高分子量不飽和脂肪酸と少なくとも1つの高分子量不飽和脂肪酸との組み合わせのケン化ナトリウム塩溶液を、沈降炭酸カルシウムの予熱されたスラリーに添加してもよく、最終的にさらなる方法工程を進める前に、炭酸カルシウム上に所望のレベルの脂肪酸コーティングを製造する。
JP54162746の要約書は、硬質塩化ビニル樹脂、脂肪酸処理コロイド状炭酸カルシウム、及びステアリン酸バリウムの所定の相対量を含む組成物を開示しており、組成物は、塩化ビニル組成物の熱安定性を改善するために使用される。
US4,520,073は、改善された疎水性コーティングを備えた鉱物充填剤材料を記載しており、コーティング材料の担体として蒸気を使用して、多孔質鉱物を加圧コーティングすることにより調製される。このコーティング材料は、他の選択肢の中でも、長鎖脂肪族脂肪酸及びそれらの塩から選択され得る。
WO01/32787は、粒子状アルカリ土類金属炭酸塩材料生成物を記載しており、その粒子上に、(a)アルカリ土類金属炭酸塩と、少なくとも1つの所定の脂肪族カルボン酸との反応生成物を含む第1成分、及び(b)第1の成分よりも実質的に高い炭酸塩放出温度を有し、式CH(CHCOORの化合物を含む第2の成分で形成される組成物、を含む疎水性材料のコーティングを有する。
WO2008/077156A2は、少なくとも1つのポリマー樹脂と、約5ミクロン以下の平均粒径を有し及び/又は約15ミクロン未満のトップカットを有する少なくとも1つの充填剤とを含むスパンレイド繊維に関し、少なくとも1つの充填剤は、スパンレイド繊維の総重量に対して、約40重量%未満の量で存在する。充填剤のコーティングは、脂肪酸並びにそれらの塩及びエステルから選択される少なくとも1つの有機材料、例えばステアリン酸、ステアレート、ステアリン酸アンモニウム及びステアリン酸カルシウムであることが記載されている。
GB2336366Aは、充填された熱可塑性組成物、特に、充填された低密度ポリエチレン組成物に関し、これらは押出工程によって製品又は物品に形成されるものである。粒子状鉱物充填剤が中性からアルカリ性の表面反応を有する場合、例えば炭酸カルシウムの場合、疎水性化剤は、好ましくは、8〜28個の炭素原子を有する少なくとも1つの飽和又は不飽和炭化水素鎖を有する有機カルボン酸又はその部分的若しくは完全に中和された塩であることがさらに記載されている。
EP2159258A1は、a)少なくとも1つの鉱物充填剤、b)この鉱物充填剤の表面に位置する処理層であって、この処理層は、少なくとも1つの飽和C8〜C24脂肪族カルボン酸、及び1つ以上の飽和C8〜C24脂肪族カルボン酸の少なくとも1つの二価及び/又は三価カチオン塩を含む層を含む処理された鉱物充填剤生成物に関し、この脂肪族カルボン酸塩のすべて:この脂肪族カルボン酸のすべての重量比が51:49〜75:25であることを特徴とし、この処理層は、この鉱物充填剤の少なくとも2.5mg/mの量で存在することを特徴とする。
EP1980588A1は、処理鉱物充填剤生成物の調製方法に関し、以下の工程、(a)少なくとも1つの乾燥鉱物充填剤を、C8〜C24脂肪族モノカルボン酸の少なくとも1つのII族又はIII族の塩で処理して、中間鉱物充填剤生成物を製造する工程、続いて(b)工程(a)の中間鉱物充填剤生成物を少なくとも1つのC8〜C24脂肪族モノカルボン酸で処理して、処理鉱物充填剤生成物を製造する工程を含む。
現在選択されている及び特定の関連性のある表面処理剤の1つは、一置換コハク酸無水物又は一置換コハク酸無水物の混合物である。
例えば、WO2014/060286A1は、コハク酸無水物を用いて表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法について言及し、この方法は少なくとも、
a)以下を有する少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を提供する工程、
i)0.1μm〜7μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、
ii)≦15μmのトップカット(d98)、
iii)BET窒素法で測定される場合に、0.5〜150m/gの比表面積(BET)、及び
iv)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.01重量%〜1重量%の残留総水分含有量、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、及び任意選択的に少なくとも1つの一置換コハク酸を、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて0.1〜3重量%の量で提供する工程、
c)混合しながら、1つ以上の工程で、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸と接触させて、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸及び/又はその塩反応生成物を含む処理層が、工程a)のこの少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料上に形成されるようにする工程
を含み、接触工程c)の前及び/又は間の温度は、温度が少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸の融点より少なくとも2℃高くなるように調整される。
WO2016/023937A1は、a)少なくとも1つの熱可塑性ポリマー及び表面処理充填剤材料生成物を含む組成物を提供する工程、及びb)工程a)の組成物からフィルムを形成する工程、及びc)工程b)にて得られたフィルムを少なくとも1つの方向に延伸する工程を含む通気性フィルムを製造する方法について言及し、この表面処理充填剤材料生成物は、A)以下を有する少なくとも1つの粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料
−0.1μm〜7μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、
−<15μmのトップカット粒径、
−窒素及びISO 9277に準拠したBET方法を使用して測定される場合に0.5〜150m/gの比表面積(BET)、及び
−少なくとも1つの粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、<1重量の残留総水分含有量、並びに
B)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は少なくとも1つの一置換コハク酸及び/又はその塩反応生成物を含む、少なくとも1つの湿式粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の処理層、
を含み、この表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて0.1〜3重量%の量で処理層を含む。
しかし、特に一置換コハク酸無水物のみで表面処理されている生成物と比較した場合に、ポリマー組成物のポリマーマトリックスにおけるその流動性、及びさらにその分散を改善するために、表面処理炭酸カルシウム含有鉱物充填剤材料を調製することを可能にする、一置換コハク酸無水物を含む表面処理充填剤材料生成物を調製する方法を提供する必要性が依然として存在する。さらに、こうした表面処理充填剤材料生成物を含む、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途生成物の、機械的特性を維持又は改善することが望ましい。
国際公開第2000/20336号 米国特許第4,407,986号明細書 欧州特許第0998522号明細書 欧州特許第0325114号明細書 国際公開第2003/082966号 米国特許出願公開第2002/0102404号明細書 国際公開第92/02587号 特開昭54−162746号公報 米国特許第4,520,073号明細書 国際公開第2001/32787号 国際公開第2008/077156号 英国特許出願公開第2336366号明細書 欧州特許出願公開第2159258号明細書 欧州特許出願公開第1980588号明細書 国際公開第2014/060286号 国際公開第2016/023937号
DeArmitt et al.Improved thermoplastic composites by optimised surface treatment of the mineral fillers,Institute for Surface Chemistry,August 2000
したがって、本発明の目的は、一置換コハク酸無水物を含む表面処理充填剤材料生成物の調製方法を提供することである。さらに、特に一置換コハク酸無水物で表面処理されている生成物と比較して、改善された流動性を有する表面処理充填剤材料生成物を調製する方法を提供することが望ましい。さらなる目的は、特に一置換コハク酸無水物で表面処理されている生成物と比較して、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の分散が改善された表面処理充填剤材料生成物の調製方法を提供することである。さらなる目的は、本発明の以下の説明から推測できる。
前述及び他の目的は、請求項1において本明細書で定義されるような主題によって解決される。
表面処理充填剤材料生成物を調製する本発明の方法の有利な実施形態は、対応する従属請求項に定義されている。
本出願の一態様によれば、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製するための方法であって、この方法は
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を提供する工程、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物を提供する工程、
c)混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を提供する工程、
d)前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物と、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はそれらの塩反応生成物とを含む処理層が、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成されるように、混合しながら、1つ以上の工程で、任意の順序で、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる工程、
を含み、
前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が溶融又は液体状態であるように、接触工程d)の前及び/又は接触工程d)の間の温度が調整される。
本発明者らは、驚くべきことに、表面処理充填剤材料生成物を調製するための前述の方法が、一置換コハク酸無水物のみで表面処理された生成物と比較して、改善された流動性、及びポリマー組成物のポリマーマトリックス中の表面処理充填剤材料生成物の改善された分散を有する、表面処理充填剤材料生成物をもたらすことを見出した。したがって結果として、方法はまた、この表面処理充填剤材料生成物を含む繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールド並びに対応する物品に改善された機械的特性を付与する。より正確には、本発明者らは、この方法により得られる表面処理充填剤材料生成物の表面特性が、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と組み合わせた、定義された一置換コハク酸無水物の添加により改善できることを見出した。
本発明の趣旨上、以下の用語は以下の意味を有することが理解されるべきである。
本発明の趣旨上、本発明の意味における「充填剤材料」という用語は、紙、プラスチック、ゴム、塗料及び接着剤などの材料に添加されて、より高価な材料、例えばバインダの消費を低減し、又は生成物の技術的特性を高める鉱物由来の物質を指す。当業者は、それぞれの分野において使用される典型的な充填剤材料について熟知している。さらに、「炭酸カルシウム含有充填剤材料」という用語は、炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、少なくとも80重量%の炭酸カルシウムを含む材料を指す。
本発明の意味において「表面処理充填剤材料生成物」という用語は、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面の少なくとも一部にコーティング層を得るために表面処理剤と接触させた、炭酸カルシウム含有充填剤材料を指す。
用語「コハク酸無水物」は、ジヒドロ−2,5−フランジオン、コハク酸無水物又はスクシニルオキシドとも称され、分子式Cを有し、コハク酸の酸無水物である。
本発明の意味における用語「一置換」コハク酸無水物は、1つの置換基で置換されたコハク酸無水物を指す。
本発明の意味における用語「一置換」コハク酸は、1つの置換基で置換されたコハク酸を指す。
「乾燥」炭酸カルシウム含有充填剤材料という用語は、充填剤材料の重量に対して0.3重量%未満の水を有する充填剤材料であると理解される。%水(残留総水分含有量に等しい)は、カールフィッシャー電量測定法(Coulometric Karl Fischer measurement method)に従って決定され、ここで充填剤材料は220℃に加熱され、水分は蒸気として放出され、窒素ガス流(100ml/分)を用いて単離され、カールフィッシャー電量測定装置で決定される。
本発明の意味における一置換コハク酸無水物の「塩反応生成物」という用語は、炭酸カルシウム含有充填剤材料を1つ以上の一置換コハク酸無水物と接触させることによって得られる生成物を指す。これらの塩反応生成物は、適用された一置換コハク酸無水物から形成された一置換コハク酸と、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に位置する反応性分子との間で形成される。
本発明の意味においてステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の「塩反応生成物」という用語は、炭酸カルシウム含有充填剤材料を、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させることによって得られる生成物を指す。これらの塩反応生成物は、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に位置する反応性分子との間に形成される。
本発明の要旨における「処理層」とは、表面処理充填剤材料生成物の表面上の層、好ましくは処理剤の単層を指す。「処理層」は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物から本質的になる。
本発明の意味における「本質的に」という用語は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、及び/又はその塩反応生成物並びに混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状若しくは分岐状カルボン酸を含む、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はそれらの塩反応生成物とは異なる化合物を、処理層の総重量に基づいて<5重量%、好ましくは<2重量%、最も好ましくは<1重量%の量で含む処理層を指す。
本発明の意味における炭酸カルシウム含有充填剤材料の「比表面積(SSA)」は、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面積をその質量で除したものとして定義される。本明細書で使用される場合、比表面積は、BET等温線を用いた窒素ガス吸着(ISO 9277:2010)によって測定され、m/g単位で指定される。
粒子状材料、例えば本明細書の炭酸カルシウム含有充填剤材料の「粒径」は、粒径dの分布によって記載される。ここで値dは、粒子のx重量%がd未満の直径を有する直径を表す。これは、例えば、d20値が、全粒子の20重量%がその粒径よりも小さい粒径であることを意味する。故にd50値は、重量メジアン粒径であり、すなわちすべての粒子の50重量%が、この粒径よりも大きく、残りの50重量%はこの粒径より小さい。本発明の趣旨上、粒径は、特に断らない限り、重量メジアン粒径d50として特定される。d98値は、全粒子の98重量%がその粒径よりも小さい粒径である。d98値はまた、「トップカット」と指定される。Micromeritics Instrument CorporationのSedigraph(商標)5100又は5120機器を使用して、粒径を決定した。方法及び機器は、当業者に既知であり、充填剤及び顔料の粒径を決定するために一般に使用される。測定は、0.1重量%Naの水溶液中で行われた。サンプルを、高速撹拌機を用いて分散させ、超音波処理した。
本発明の意味における用語「溶融」状態は、材料が完全に液体である状態、換言すれば完全に融解している状態として定義される。融解現象は、エネルギーが印加されながら一定の温度で生じるのに対して、動的走査熱量測定DSC(DIN 51005:1983−11)で得られた温度対エネルギー入力をプロットした曲線で観察されるように、物質は融解に続く瞬間において、温度が上昇し始めたときに、溶融していると見なされる。
本発明による「液体」状態という用語は、標準周囲温度及び圧力(SATP)、すなわち298.15K(25℃)の温度及び正確に100000Pa(1bar、14.5psi、0.98692atm)の絶対圧力下で、液体である材料を指す。
用語「含む(comprising)」が本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、主要な又は主要ではない機能的な重要性を有する他の非特定要素を排除しない。本発明の趣旨上、用語「からなる(consisting of)」は、用語「含む(comprising of)」の好ましい実施形態であると考慮される。この後、群が少なくとも特定数の実施形態を含むように定義される場合に、これはまた、これらの実施形態のみからなるのが好ましい群を開示することも理解されるべきである。
用語「含む(including)」又は「有する(having)」が使用されるときはいつでも、これらの用語は、上記で定義されるような「含む(comprising)」と等価であることを意図する。
不定冠詞又は定冠詞、例えば「1つの(a)(an)」又は「この(the)」が単数名詞について言及するときに使用される場合、これは他に特に記述されない限り、この名詞の複数を含む。
本発明の別の態様によれば、表面処理充填剤材料生成物が提供され、
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料、
b)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の処理層であり、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量でステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物を含むもの、
を含み、表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.2〜6重量%の量で処理層を含む。
表面処理充填剤材料生成物は粉末の形態であることが好ましい。また、表面処理充填剤材料生成物は、本明細書で定義される方法によって得られることが好ましい。
本発明のさらなる態様によれば、少なくとも1つのポリマー樹脂と、ポリマー組成物の総重量に基づいて1〜95重量%の表面処理充填剤材料生成物とを含むポリマー組成物が提供される。少なくとも1つのポリマー樹脂は、少なくとも1つの熱可塑性ポリマー、好ましくはポリオレフィン、ポリアミド、ハロゲン含有ポリマー及び/若しくはポリエステルのホモポリマー並びに/又はコポリマーを含む群から選択される熱可塑性ポリマーであることが好ましい。ポリマー組成物がマスターバッチであることも好ましく、好ましくは、マスターバッチは、表面処理充填剤材料生成物を、マスターバッチの総重量に基づいて、50〜95重量%、好ましくは60〜85重量%、より好ましくは70〜80重量%の量で含む。
本発明のなおさらなる態様によれば、表面処理充填剤材料生成物及び/又はポリマー組成物を含む、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールドが提供される。本発明の別の態様によれば、表面処理充填剤材料生成物及び/又はポリマー組成物及び/又は繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールドを含む物品が提供され、この物品は、衛生製品、医療及びヘルスケア製品、フィルタ製品、ジオテキスタイル製品、農業及び園芸製品、衣類、履物及び荷物製品、家庭用及び工業製品、包装製品、建築製品などを含む群から選択される。物品は、キャリーバッグ、廃棄物バッグ、透明ホイル、衛生フィルム、農業ホイル、ホイル状の紙、ボトル、(サーモフォーム)ホイル、押出コーティング紙及び板紙、箱板、板紙カートン、紙袋、サック、段ボール箱、フレキシブルチューブ、例えばクリーム用、例えば皮膚のクリーム及び化粧品用、バッグ、例えば家庭の廃棄物及び梱包箱用、配向フィルム及び二軸配向フィルム、トレイなどを含む群から選択される包装製品であるのが好ましい。
本発明の別の態様によれば、表面処理充填剤材料生成物の流動性を改善するための、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用において、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物であって、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む混合物及び/又はそれらの塩反応生成物の混合物と組み合わせた使用を提供する。本発明のさらなる態様によれば、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の炭酸カルシウムの分散を改善するための、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用において、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む混合物及び/又はそれらの塩反応生成物と組み合わせた、使用を提供する。少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで処理された同じ表面処理充填剤材料生成物と比較して、予備剪断垂直応力が15kPaで安定性試験法及び流速変化試験法(stability and variable flow rate method)(ASTM D7891−15)を用いてFT4パウダーレオメータの剪断セル法で粉末流動性を測定する場合に、単軸崩壊応力(UYS)が少なくとも7%減少する、若しくはフローファクタ(FF)が少なくとも7%増加すれば、並びに/又は、FT4パウダーレオメータで安定性試験法及び流速変化試験法により粉末流動性を測定する場合に、基本流動性エネルギー(BFE)が少なくとも7%減少すれば、改善が達成されることが好ましい。FT4パウダーレオメータ(Freeman Technology,UK)には、パウダーレオメータソフトウェア(v5.000.00012)及びFreeman Technology Data Softwareバージョン4.0.17が装備されていることが理解される。
本発明の一実施形態によれば、工程a)の炭酸カルシウム含有充填剤材料は、粉砕炭酸カルシウム、好ましくは大理石、石灰岩、ドロマイト及び/又はチョーク、沈降炭酸カルシウム(PCC)、好ましくはバテライト、カルサイト及び/又はアラゴナイト、表面反応炭酸カルシウム(MCC)及びそれらの混合物からなる群から選択され、より好ましくは、炭酸カルシウム含有充填剤材料は粉砕炭酸カルシウムである。
本発明の別の実施形態によれば、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、a)0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5〜4μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、及び/又はb)≦50μm、好ましくは≦40μm、より好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)、及び/又はc)BET窒素法で測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)、及び/又はd)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.01重量%〜1重量%、好ましくは0.01〜0.2重量%、より好ましくは0.02〜0.2重量%、最も好ましくは0.04〜0.2重量%の残留総水分含有量を有する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、接触工程d)が行われる前に予熱され、好ましくは工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、20〜200℃、より好ましくは40〜200℃、さらにより好ましくは50〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の温度で予熱される。
本発明の一実施形態によれば、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸無水物からなる。
本発明の別の実施形態によれば、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、a)少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物、好ましくはエチルコハク酸無水物、プロピルコハク酸無水物、ブチルコハク酸無水物、トリイソブチルコハク酸無水物、ペンチルコハク酸無水物、ヘキシルコハク酸無水物、ヘプチルコハク酸無水物、オクチルコハク酸無水物、ノニルコハク酸無水物、デシルコハク酸無水物、ドデシルコハク酸無水物、ヘキサデカニルコハク酸無水物、オクタデカニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、及び/又はb)少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物、好ましくはエテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、トリイソブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、オクテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、デセニルコハク酸無水物、ドデセニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物、及びそれらの混合物を含む群から選択される、少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物である。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、ステアリン酸と、C8〜C22、好ましくはC10〜C22、より好ましくはC12〜C20、最も好ましくはC14〜C20の炭素原子の総量を有する、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む。
本発明の一実施形態によれば、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、重量比[コハク酸無水物/カルボン酸の混合物]10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5、最も好ましくは4:1〜1:4、例えば4:1〜1:1で添加されて行われる。
本発明の別の実施形態によれば、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、接触工程d)において、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて0.1〜3重量%、好ましくは0.2〜2重量%、最も好ましくは0.3〜1.5重量%の総量で添加され、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、接触工程d)において、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜3重量%、好ましくは0.2〜2重量%、最も好ましくは0.3〜1.5重量%の総量で添加される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、接触工程d)は、20〜200℃、好ましくは40〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の温度で行われる。
本発明の一実施形態によれば、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が同時に添加されるように、又は工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の後に添加されるように、好ましくは工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の後に添加されるように行われる。
本発明の別の実施形態によれば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、工程b)において、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に、この少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の5mg/m未満、例えば0.1〜5mg/m、好ましくは4.5mg/m未満、より好ましくは4.0mg/m未満、例えば0.2〜4mg/m又は1〜4mg/mであるような量で提供され、及び/又は工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、工程c)において、表面処理充填剤材料生成物の表面上の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の5mg/m未満、例えば0.1〜5mg/m、好ましくは4.5mg/m未満、より好ましくは4.0mg/m未満、例えば0.2〜4mg/m又は1〜4mg/mであるような量で提供される。
上記のように、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する本方法は、少なくとも方法工程a)、b)、c)及びd)を含む。以下では、本発明のさらなる詳細、特に表面処理充填剤材料生成物を調製するための本発明の方法の前述の工程について言及する。
<工程a)の特徴付け、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の提供>
本発明の方法の工程a)によれば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が提供される。
「少なくとも1つの」炭酸カルシウム含有充填剤材料という表現は、1つ以上、例えば2つ又は3つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が提供され得ることを意味する。好ましい実施形態によれば、工程a)において、1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料のみが提供される。
本発明の好ましい実施形態によれば、炭酸カルシウム含有材料は、粉砕炭酸カルシウム(GCC)、好ましくは大理石、石灰岩、ドロマイト及び/又はチョーク、沈降炭酸カルシウム(PCC)、好ましくはバテライト、カルサイト及び/又はアラゴナイト、表面反応炭酸カルシウム(MCC)及びそれらの混合物からなる群から選択され、より好ましくは少なくとも1つの炭酸カルシウム含有材料は粉砕炭酸カルシウムである。
GCCは、炭酸カルシウムの天然に存在する形態であることが理解され、石灰又はチョークのような堆積岩から、又は変態大理石岩から採掘され、粉砕、篩分け及び/又は湿式及び/若しくは乾燥形態での分別のような処理に、例えばサイクロン又は分級機によって通過させる。本発明の一実施形態では、GCCは、大理石、チョーク、ドロマイト、石灰石及びそれらの混合物を含む群から選択される。
対照的に、PCCタイプの炭酸カルシウムには、水中の微粉化酸化カルシウム粒子から誘導される場合に、石灰スラリー又は石灰乳として一般に当該技術分野において言及される水酸化カルシウムのスラリーの炭酸塩化又はイオン性塩溶液からの沈殿によって得られる合成炭酸カルシウム生成物を含む。PCCは、菱面体晶及び/又は偏三角面体及び/又はアラゴナイトであり得、好ましい合成炭酸カルシウム又は沈降炭酸カルシウムは、アラゴナイト、バテライト又はカルサイトの鉱物学的結晶形態又はそれらの混合形態を含む。
本発明の意味において「表面反応炭酸カルシウム」は、内部構造の改変又は表面反応による生成物を伴う、天然粉砕又は沈降炭酸カルシウムを特徴とし得る。
好ましい一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は大理石である。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料中の炭酸カルシウムの量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、少なくとも80重量%、例えば少なくとも95重量%、好ましくは97〜100重量%の間、より好ましくは98.5〜99.95重量%の間であることが理解される。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、好ましくは粒子状材料の形態であり、製造される生成物のタイプと関係する材料に通常用いられる粒径分布を有していてもよい。一般に、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、0.1μm〜7μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有するのが好ましい。例えば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、0.25μm〜5μm、好ましくは0.5μm〜4μmの重量メジアン粒径d50を有する。
さらに又は代替的に、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、≦50μmのトップカット(d98)を有する。例えば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、≦40μm、好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)を有する。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、BET窒素法により測定される場合に0.5〜150m/gのBET比表面積を有することがさらに好ましい。例えば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、BET窒素法によって測定される場合に、0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)を有する。
したがって、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、
a)0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5μm〜4μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、及び/又は
b)≦50μm、好ましくは≦40μm、より好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)、及び/又は
c)BET窒素方法によって測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)
を有することが好ましい。
例えば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、
a)0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5μm〜4μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、及び/又は
b)≦50μm、好ましくは≦40μm、より好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)、又は
c)BET窒素方法によって測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)
を有する。
好ましくは、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、
a)0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5μm〜4μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、及び/又は
b)≦50μm、好ましくは≦40μm、より好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)、及び
c)BET窒素方法によって測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)
を有する。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、好ましくは、0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5μm〜4μmのメジアン粒径直径d50値を有する大理石である。この場合、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、BET窒素方法によって測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gのBET比表面積を示す。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、乾式粉砕材料、湿式粉砕及び乾燥されている材料又は前述の材料の混合物であるのが好ましい。一般に、粉砕工程は、いずれかの従来の粉砕デバイスを用いて、例えば、微細化が、主として二次体との衝突から生じる条件下、すなわちボールミル、ロッドミル、振動ミル、ロールクラッシャー、遠心衝撃ミル、縦型ビーズミル、磨砕ミル、ピンミル、ハンマーミル、粉砕機、シュレッダー、デクランパー、ナイフカッター、又は当業者に既知の他のこうした設備の1つ以上において、行うことができる。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が湿式粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料である場合、粉砕工程は、自己粉砕が行われるような条件下で、及び/又は水平ボールミル粉砕によって、及び/又は当業者に既知の他のこのような方法によって実施されてもよい。このようにして得られた湿式加工処理された粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料は、周知の方法、例えば乾燥前の、凝集、濾過又は強制蒸発によって洗浄及び脱水されてもよい。乾燥の後続の工程は、噴霧乾燥のような単一の工程で、又は少なくとも2つの工程、例えば、関連する水分含有量を、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、約0.5重量%以下のレベルまで低下させるために、炭酸カルシウム含有充填剤材料に第1の加熱工程を適用することによって行われてもよい。充填剤の残留総水分含有量は、カールフィッシャー電量滴定法によって測定することができ、195℃のオーブンで水分を脱着させ、これをKF電量計(Mettler Toledo電量KF Titrator C30、MettlerオーブンDO 0337との組み合わせ)に、100ml/分の乾燥Nを用いて10分間連続的に通すことによって測定できる。残留総水分含有量は較正曲線を用いて決定でき、サンプルを含まない10分間のガスフローのブラインドも考慮に入れることができる。残留総水分含有量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に第2の加熱工程を適用することによってさらに低下させてもよい。この乾燥が2回以上の乾燥工程によって行われる場合、第1の工程は空気の熱風中で加熱することによって行われてもよく、第2及びさらなる乾燥工程は好ましくは、対応する容器中の雰囲気が表面処理剤を含む間接加熱によって行われる。また、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が不純物を除去するために選鉱工程(浮選、漂白又は磁気分離工程など)に供されることも一般的である。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、乾燥粉砕炭酸カルシウム含有充填剤材料を含む。別の好ましい実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、水平ボールミルで湿式粉砕され、続いて、周知の噴霧乾燥方法を用いて乾燥される材料である。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に依存して、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、好ましくは、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.01〜1重量%、好ましくは0.01〜0.2重量%、より好ましくは0.02〜0.2重量%、最も好ましくは0.04〜0.2重量%の残留総水分含有量を有する。
例えば、湿式粉砕及び噴霧乾燥した大理石を少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料として使用する場合、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の残留総水分含有量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、好ましくは0.01〜0.1重量%、より好ましくは0.02重量%〜0.08重量%、最も好ましくは0.04〜0.07重量%である。PCCを少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料として使用する場合、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の残留総水分含有量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、好ましくは0.01〜0.2重量%、より好ましくは0.05重量%〜0.17重量%、最も好ましくは0.05〜0.15重量%である。
<工程b)の特徴付け、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の提供>
本発明の方法の工程b)によれば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が提供される。
表現「少なくとも1つの」一置換コハク酸無水物は、1種以上の一置換コハク酸無水物が本発明の方法に提供されてもよいことを意味すると理解される。
したがって、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、1種の一置換コハク酸無水物であってもよいことに留意すべきである。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2種以上の一置換コハク酸無水物の混合物であってもよい。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2又は3種の一置換コハク酸無水物の混合物、例えば2種の一置換コハク酸無水物の混合物であってもよい。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、1種の一置換コハク酸無水物である。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、表面処理剤を表し、置換基においてC2〜C30の炭素原子の総量を有するいずれかの鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸無水物からなることが理解される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC3〜C25の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸無水物からなる。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換された、コハク酸無水物からなる。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状及び脂肪族基である1つの基で一置換されたコハク酸無水物からなる。さらに又は代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する分岐状及び脂肪族基である1つの基で一置換されたコハク酸無水物からなる。
故に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する、鎖状又は分岐状アルキル基である1つの基で一置換されたコハク酸無水物からなるのが好ましい。
例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状アルキル基である1つの基で一置換された、コハク酸無水物からなる。さらに又は代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する分岐状アルキル基である1つの基で一置換された、コハク酸無水物からなる。
本発明の意味において用語「アルキル」は、炭素及び水素で構成される鎖状又は分岐状、飽和有機化合物を指す。換言すれば、「アルキル一置換コハク酸無水物」は、ペンダントコハク酸無水物基を含有する鎖状又は分岐状、飽和炭化水素鎖で構成される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、少なくとも1つの鎖状又は分岐状アルキル一置換コハク酸無水物である。例えば、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、エチルコハク酸無水物、プロピルコハク酸無水物、ブチルコハク酸無水物、トリイソブチルコハク酸無水物、ペンチルコハク酸無水物、ヘキシルコハク酸無水物、ヘプチルコハク酸無水物、オクチルコハク酸無水物、ノニルコハク酸無水物、デシルコハク酸無水物、ドデシルコハク酸無水物、ヘキサデカニルコハク酸無水物、オクタデカニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される。
したがって、例えば用語「ブチルコハク酸無水物」は、鎖状及び分岐状ブチルコハク酸無水物を含むことが理解される。鎖状ブチルコハク酸無水物の1つの特定例は、n−ブチルコハク酸無水物である。分岐状ブチルコハク酸無水物の特定例は、イソ−ブチルコハク酸無水物、sec−ブチルコハク酸無水物及び/又はtert−ブチルコハク酸無水物である。
さらに、例えば用語「ヘキサデカニルコハク酸無水物」は、鎖状及び分岐状ヘキサデカニルコハク酸無水物を含むことが理解される。鎖状ヘキサデカニルコハク酸無水物の1つの特定例は、n−ヘキサデカニルコハク酸無水物である。分岐状ヘキサデカニルコハク酸無水物の特定例は、14−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、13−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、12−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、11−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、10−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、9−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、8−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、7−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、6−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、5−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、4−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、3−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、2−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、1−メチルペンタデカニルコハク酸無水物、13−エチルブタデカニルコハク酸無水物、12−エチルブタデカニルコハク酸無水物、11−エチルブタデカニルコハク酸無水物、10−エチルブタデカニルコハク酸無水物、9−エチルブタデカニルコハク酸無水物、8−エチルブタデカニルコハク酸無水物、7−エチルブタデカニルコハク酸無水物、6−エチルブタデカニルコハク酸無水物、5−エチルブタデカニルコハク酸無水物、4−エチルブタデカニルコハク酸無水物、3−エチルブタデカニルコハク酸無水物、2−エチルブタデカニルコハク酸無水物、1−エチルブタデカニルコハク酸無水物、2−ブチルドデカニルコハク酸無水物、1−ヘキシルデカニルコハク酸無水物、1−ヘキシル−2−デカニルコハク酸無水物、2−ヘキシルデカニルコハク酸無水物、6,12−ジメチルブタデカニルコハク酸無水物、2,2−ジエチルドデカニルコハク酸無水物、4,8,12−トリメチルトリデカニルコハク酸無水物、2,2,4,6,8−ペンタメチルウンデカニルコハク酸無水物、2−エチル−4−メチル−2−(2−メチルペンチル)−ヘプチルコハク酸無水物及び/又は2−エチル−4,6−ジメチル−2−プロピルノニルコハク酸無水物である。
さらに、例えば用語「オクタデカニルコハク酸無水物」は、鎖状及び分岐状オクタデカニルコハク酸無水物を含むことが理解される。鎖状オクタデカニルコハク酸無水物の1つの特定例は、n−オクタデカニルコハク酸無水物である。分岐状ヘキサデカニルコハク酸無水物の特定例は、16−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、15−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、14−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、13−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、12−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、11−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、10−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、9−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、8−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、7−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、6−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、5−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、4−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、3−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、2−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、1−メチルヘプタデカニルコハク酸無水物、14−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、13−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、12−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、11−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、10−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、9−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、8−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、7−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、6−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、5−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、4−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、3−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、2−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、1−エチルヘキサデカニルコハク酸無水物、2−ヘキシルドデカニルコハク酸無水物、2−ヘプチルウンデカニルコハク酸無水物、イソオクタデカニルコハク酸無水物及び/又は1−オクチル−2−デカニルコハク酸無水物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、ブチルコハク酸無水物、ヘキシルコハク酸無水物、ヘプチルコハク酸無水物、オクチルコハク酸無水物、ヘキサデカニルコハク酸無水物、オクタデカニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、1種のアルキル一置換コハク酸無水物である。例えば、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、ブチルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルキル一置換コハク酸無水物はヘキシルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、ヘプチルコハク酸無水物又はオクチルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルキル一置換コハク酸無水物はヘキサデカニルコハク酸無水物である。例えば、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、鎖状ヘキサデカニルコハク酸無水物、例えばn−ヘキサデカニルコハク酸無水物又は分岐状ヘキサデカニルコハク酸無水物、例えば1−ヘキシル−2−デカニルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルキル一置換コハク酸無水物はオクタデカニルコハク酸無水物である。例えば、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、鎖状オクタデカニルコハク酸無水物、例えばn−オクタデカニルコハク酸無水物又は分岐状オクタデカニルコハク酸無水物、例えばイソ−オクタデカニルコハク酸無水物又は1−オクチル−2−デカニルコハク酸無水物である。
本発明の一実施形態において、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、ブチルコハク酸無水物、例えばn−ブチルコハク酸無水物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2種以上のアルキル一置換コハク酸無水物の混合物である。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2又は3種のアルキル一置換コハク酸無水物の混合物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状又は分岐状アルケニル基である1つの基で一置換されたコハク酸無水物からなる。
本発明の意味において用語「アルケニル」は、炭素及び水素で構成される、鎖状又は分岐状、不飽和有機化合物を指す。この有機化合物はさらに、置換基において少なくとも1つの二重結合、好ましくは1つの二重結合を含有する。換言すれば、「アルケニル一置換コハク酸無水物」は、ペンダントコハク酸無水物基を含有する鎖状又は分岐状の、不飽和炭化水素鎖で構成される。本発明の意味において、用語「アルケニル」はシス及びトランス異性体を含むことが理解される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、少なくとも1つの鎖状又は分岐状アルケニル一置換コハク酸無水物である。例えば、少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、エテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、トリイソブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、オクテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、デセニルコハク酸無水物、ドデセニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される。
したがって、例えば用語「ヘキサデセニルコハク酸無水物」は、鎖状及び分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物を含むことが理解される。鎖状ヘキサデセニルコハク酸無水物の1つの特定例は、n−ヘキサデセニルコハク酸無水物、例えば14−ヘキサデセニルコハク酸無水物、13−ヘキサデセニルコハク酸無水物、12−ヘキサデセニルコハク酸無水物、11−ヘキサデセニルコハク酸無水物、10−ヘキサデセニルコハク酸無水物、9−ヘキサデセニルコハク酸無水物、8−ヘキサデセニルコハク酸無水物、7−ヘキサデセニルコハク酸無水物、6−ヘキサデセニルコハク酸無水物、5−ヘキサデセニルコハク酸無水物、4−ヘキサデセニルコハク酸無水物、3−ヘキサデセニルコハク酸無水物及び/又は2−ヘキサデセニルコハク酸無水物である。分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物の特定例は、14−メチル−9−ペンタデセニルコハク酸無水物、14−メチル−2−ペンタデセニルコハク酸無水物、1−ヘキシル−2−デセニルコハク酸無水物及び/又はイソ−ヘキサデセニルコハク酸無水物である。
さらに、例えば用語「オクタデセニルコハク酸無水物」は、鎖状及び分岐状オクタデセニルコハク酸無水物を含むことが理解される。鎖状オクタデセニルコハク酸無水物の1つの特定例は、n−オクタデセニルコハク酸無水物、例えば16−オクタデセニルコハク酸無水物、15−オクタデセニルコハク酸無水物、14−オクタデセニルコハク酸無水物、13−オクタデセニルコハク酸無水物、12−オクタデセニルコハク酸無水物、11−オクタデセニルコハク酸無水物、10−オクタデセニルコハク酸無水物、9−オクタデセニルコハク酸無水物、8−オクタデセニルコハク酸無水物、7−オクタデセニルコハク酸無水物、6−オクタデセニルコハク酸無水物、5−オクタデセニルコハク酸無水物、4−オクタデセニルコハク酸無水物、3−オクタデセニルコハク酸無水物及び/又は2−オクタデセニルコハク酸無水物である。分岐状オクタデセニルコハク酸無水物の特定例は、16−メチル−9−ヘプタデセニルコハク酸無水物、16−メチル−7−ヘプタデセニルコハク酸無水物、1−オクチル−2−デセニルコハク酸無水物及び/又はイソ−オクタデセニルコハク酸無水物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、ヘキセニルコハク酸無水物、オクテニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物である。例えば、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物はヘキセニルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物はオクテニルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物はヘキサデセニルコハク酸無水物である。例えば、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、鎖状ヘキサデセニルコハク酸無水物、例えばn−ヘキサデセニルコハク酸無水物又は分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物、例えば1−ヘキシル−2−デセニルコハク酸無水物である。代替的に、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、オクタデセニルコハク酸無水物である。例えば、1つのアルキル一置換コハク酸無水物は、鎖状オクタデセニルコハク酸無水物、例えばn−オクタデセニルコハク酸無水物又は分岐状オクタデセニルコハク酸無水物、例えばイソ−オクタデセニルコハク酸無水物、又は1−オクチル−2−デセニルコハク酸無水物である。
本発明の一実施形態において、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、鎖状オクタデセニルコハク酸無水物、例えばn−オクタデセニルコハク酸無水物である。本発明の別の実施形態において、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、鎖状オクテニルコハク酸無水物、例えばn−オクテニルコハク酸無水物である。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が1つのアルケニル一置換コハク酸無水物である場合、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、工程b)で提供される少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の総重量に基づいて、≧95重量%、好ましくは≧96.5重量%の量で存在することが理解される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2又は3種のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である場合、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、鎖状又は分岐状オクタデセニルコハク酸無水物である一方で、さらなるアルケニル一置換コハク酸無水物のそれぞれは、エテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物及びそれらの混合物から選択される。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物であり、ここで1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、鎖状オクタデセニルコハク酸無水物であり、さらなるアルケニル一置換コハク酸無水物のそれぞれは、エテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物及びそれらの混合物から選択される。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物であり、ここで1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、分岐状オクタデセニルコハク酸無水物であり、さらなるアルケニル一置換コハク酸無水物のそれぞれは、エテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物及びそれらの混合物から選択される。
例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、1つ以上のヘキサデセニルコハク酸無水物、例えば鎖状又は分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物及び1つ以上のオクタデセニルコハク酸無水物、例えば鎖状又は分岐状オクタデセニルコハク酸無水物を含む2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、鎖状ヘキサデセニルコハク酸無水物及び鎖状オクタデセニルコハク酸無水物を含む、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物及び分岐状オクタデセニルコハク酸無水物を含む、2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である。例えば、1つ以上のヘキサデセニルコハク酸無水物は、鎖状ヘキサデセニルコハク酸無水物、例えばn−ヘキサデセニルコハク酸無水物及び/又は分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物、例えば1−ヘキシル−2−デセニルコハク酸無水物である。さらに又は代替的に、1つ以上のオクタデセニルコハク酸無水物は、鎖状オクタデセニルコハク酸無水物、例えばn−オクタデセニルコハク酸無水物及び/又は分岐状オクタデセニルコハク酸無水物、例えばイソ−オクタデセニルコハク酸無水物及び/又は1−オクチル−2−デセニルコハク酸無水物である。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である場合、1つのアルケニル一置換コハク酸無水物は、工程b)で提供される少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の総重量に基づいて、20〜60重量%、好ましくは30〜50重量%の量で存在することが理解される。
例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、1つ以上のヘキサデセニルコハク酸無水物、例えば鎖状又は分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物及び1つ以上のオクタデセニルコハク酸無水物、例えば鎖状又は分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物を含む2種以上のアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である場合、1つ以上のオクタデセニルコハク酸無水物は、工程b)で提供される少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の総重量に基づいて20〜60重量%、好ましくは30〜50重量%の量で存在することが好ましい。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物であってもよいことが理解される。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である場合、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物のアルキル置換基及び少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物のアルケニル置換基が好ましくは同じであることが理解される。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、エチルコハク酸無水物及びエテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、プロピルコハク酸無水物及びプロペニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ブチルコハク酸無水物及びブテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、トリイソブチルコハク酸無水物及びトリイソブテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ペンチルコハク酸無水物及びペンテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ヘキシルコハク酸無水物及びヘキセニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ヘプチルコハク酸無水物及びヘプテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、オクチルコハク酸無水物及びオクテニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ノニルコハク酸無水物及びノネニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、デシルコハク酸無水物及びデセニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ドデシルコハク酸無水物及びドデセニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ヘキサデカニルコハク酸無水物及びヘキサデセニルコハク酸無水物の混合物である。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、鎖状ヘキサデカニルコハク酸無水物及び鎖状ヘキサデセニルコハク酸無水物の混合物又は分岐状ヘキサデカニルコハク酸無水物及び分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物の混合物である。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、オクタデカニルコハク酸無水物及びオクタデセニルコハク酸無水物の混合物である。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、鎖状オクタデカニルコハク酸無水物及び鎖状オクタデセニルコハク酸無水物の混合物又は分岐状オクタデカニルコハク酸無水物及び分岐状オクタデセニルコハク酸無水物の混合物である。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、ノニルコハク酸無水物及びノネニルコハク酸無水物の混合物である。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物の混合物である場合、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物と少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物との間の重量比は、90:10〜10:90(重量%/重量%)の間である。例えば、少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物と少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物との間の重量比は、70:30〜30:70の間(重量%/重量%)又は60:40〜40:60の間である。
任意選択的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、本発明の方法の工程b)において少なくとも1つの一置換コハク酸と組み合わせて提供される。
表現「少なくとも1つの」一置換コハク酸は、1種以上の一置換コハク酸が本発明の方法の工程b)で提供されてもよいことを意味することが理解される。
したがって、少なくとも1つの一置換コハク酸が1種の一置換コハク酸であってもよいことに留意すべきである。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸は、2種以上の一置換コハク酸の混合物であってもよい。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸は、2又は3種の一置換コハク酸、例えば2種の一置換コハク酸の混合物であってもよい。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸は、1種の一置換コハク酸である。
少なくとも1つの一置換コハク酸は表面処理剤を表し、置換基においてC2〜C30の炭素原子の総量を有する、いずれかの鎖状、分岐状の、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸からなることが理解される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸は、置換基においてC3〜C25の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸からなる。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸は、置換基においてC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸からなる。
方法工程b)において、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物とともに、少なくとも1つの一置換コハク酸が提供される場合、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つの一置換コハク酸が同じ又は異なる置換基を含んでもよいことが理解される。
本発明の一実施形態において、少なくとも1つの一置換コハク酸のコハク酸分子及び少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のコハク酸無水物分子は、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有するいずれかの鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される同じ基で一置換される。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、少なくとも1つの一置換コハク酸と組み合わせて提供される場合、少なくとも1つの一置換コハク酸は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つの一置換コハク酸のモル合計に基づいて≦10mol%の量で存在する。例えば少なくとも1つの一置換コハク酸は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つの一置換コハク酸のモル合計に基づいて≦5mol%、好ましくは≦2.5mol%、最も好ましくは≦1mol%の量で存在する。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つの一置換コハク酸が方法工程b)で提供される。
方法工程b)で少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が少なくとも1つの一置換コハク酸と組み合わせて提供される場合、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び少なくとも1つの一置換コハク酸はブレンドとして提供されることが好ましい。
最終生成物の改善された流動性及びポリマー組成物のポリマーマトリックスにおけるその改善された分散を達成するために、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて0.1〜3重量%の総量で提供されることが理解される。
例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜2.5重量%の量、好ましくは0.2〜2重量%の量、より好ましくは0.3〜1.5重量%の量、さらにより好ましくは0.3〜1重量%の量、最も好ましくは0.3〜0.8重量%の量で提供される。
方法工程b)で少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が少なくとも1つの一置換コハク酸と組み合わせて提供される場合、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、好ましくは、0.1〜3重量%、好ましくは0.1〜2.5重量%、より好ましくは0.2〜2重量%、さらにより好ましくは0.3〜1.5重量%、さらにより好ましくは、0.3〜1重量%、最も好ましくは0.3〜0.8重量%の総量で提供される。
さらに又は代替的に、本発明の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、好ましくは、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の、この少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の5mg/m未満であるような量で提供される。
本発明の一実施形態において、本発明の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、好ましくは、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の、この少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び一置換コハク酸及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に対し、4.5mg/m未満、最も好ましくは4.0mg/m未満であるような量で提供される。
例えば、本発明の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、好ましくは、表面処理充填剤材料生成物の表面上の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に対し、0.1〜5mg/m、より好ましくは0.2〜4mg/m、最も好ましくは1〜4mg/mであるような量で提供される。
さらに又は代替的に、本発明の方法の工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、溶融状態又は液体状態で提供されること、すなわちこの少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、及び任意選択的な少なくとも1つの一置換コハク酸は、適切な機器、例えば+20℃(±2℃)にて剪断速度5s−1での測定セルTEZ150P−C及びCC28.7測定システムを備えたPhysica MCR300レオメータ(Paar Physica)で測定される場合、20℃(±2℃)で5000未満、好ましくは2500未満、より好ましくは1.000mPa・s未満、最も好ましくは500mPa・s未満の粘度を特徴とすることに留意する。
<工程c)の特徴付け、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の提供>
本発明の方法の工程c)によれば、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が提供される。
脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の「混合物」という用語は、本発明の工程c)で2つ以上の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸が提供されることを意味するが、ただし、この2つ以上の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の1つはステアリン酸である。好ましくは、混合物は、3つ以上、例えば3つ又は4つ又は5つの脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含むが、ただし3つ以上の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の1つはステアリン酸である。
一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とによる、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面処理は、一置換コハク酸無水物のみで、すなわちステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物なしで表面処理された材料と比較した場合に、炭酸カルシウム含有充填剤材料の流動性を改善するのに有利であることが特に見出された。さらなる利点は、一置換コハク酸無水物のみで、すなわちステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は脂肪族の混合物なしで表面処理された材料と比較して、ポリマー組成物中のポリマーマトリックス中の得られた生成物の分散が改善されることである。
したがって、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が工程c)で提供されることが本発明の1つの要件である。ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が本発明の目的に有利であることが特に見出された。
したがって、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量、例えば10.0〜98.0重量%の量でステアリン酸を含み、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含むことが本発明の1つの特定要件である。
一実施形態では、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、混合物の総重量に基づいて、少なくとも20.0重量%の量、例えば20.0〜98.0重量%、好ましくは少なくとも30.0重量%、例えば30.0〜98.0重量%、より好ましくは少なくとも40.0重量%、例えば40.0〜98.0重量%、最も好ましくは少なくとも50重量%、例えば50.0〜98.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む。したがって、混合物は、混合物の総重量に基づいて、90.0重量%以下、2.0〜90.0重量%、好ましくは80.0重量%以下、例えば2.0〜80.0重量%、より好ましくは70.0重量%以下、例えば2.0〜70.0重量%、さらにより好ましくは60.0重量%以下、例えば2.0〜60.0重量%、最も好ましくは50.0重量%以下、例えば2.0〜50.0重量%の量のC8〜C24の炭素原子の総量を有する、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む。
本発明の意味における、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、1つ以上の鎖状、分岐状、飽和、不飽和及び/又は脂環式カルボン酸から選択され得ることが理解される。好ましくは、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物のうち、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、モノカルボン酸であり、すなわち1つ以上のさらなる脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、単一のカルボキシル基が存在することを特徴とする。このカルボキシル基は、炭素骨格の末端に配置される。
したがって、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、ステアリン酸と、C8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む。好ましくは、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、ステアリン酸と、C8〜C22、より好ましくはC10〜C22、さらにより好ましくはC12〜C20、最も好ましくはC14〜C20の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む。
本発明の一実施形態では、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物のうち、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、飽和非分岐状カルボン酸から選択される。すなわち脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、好ましくはオクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、パルミチン酸、ヘプタデカン酸、ノナデカン酸、アラキジン酸、ヘネイコサン酸、ベヘン酸、トリコサン酸、リグノセリン酸及びそれらの混合物からなるカルボン酸の群から選択される。
本発明の別の実施形態では、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物のうち、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、オクタン酸、デカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、アラキジン酸及びそれらの混合物を含む群から選択される。好ましくは、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物のうち、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸は、ミリスチン酸、パルミチン酸及びそれらの混合物を含む群から選択される。
一実施形態では、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、ステアリン酸と、オクタン酸、デカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、アラキジン酸及びそれらの混合物を含む群から選択される、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む。好ましくは工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、ステアリン酸と、ミリスチン酸、パルミチン酸及びそれらの混合物を含む群から選択される、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む。
工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、ステアリン酸と、ミリスチン酸、パルミチン酸及びそれらの混合物を含む群から選択される、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む場合、混合物が、ステアリン酸と、ミリスチン酸及び/又はパルミチン酸とを、混合物の総重量に基づいて少なくとも60.0重量%、好ましくは少なくとも70.0重量%、より好ましくは少なくとも80.0重量%、最も好ましくは少なくとも90重量%、例えば90.0〜99.0重量%の量で含むことが理解される。したがって、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、少量のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含むこと、すなわち各さらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸が、混合物の総重量に基づいて、3.0重量%を超えない、好ましくは2.0重量%を超えない、最も好ましくは1.0重量%を超えない量で混合物中に存在することは排除されない。
最終生成物の改善された流動性及びポリマー組成物のポリマーマトリックスにおけるその改善された分散を達成するために、ステアリン酸及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜3重量%の総量で提供されることが理解される。
例えば、ステアリン酸と、C8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜2.5重量%の量、好ましくは0.2〜2重量%の量、より好ましくは0.3〜1.5重量%の量、さらにより好ましくは0.3〜1重量%、最も好ましくは0.3〜0.8重量%の量で提供される。
さらに又は代替的に、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、好ましくは、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の、ステアリン酸及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に対し、5mg/m未満であるような量で提供される。
本発明の一実施形態では、ステアリン酸及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に対し、4.5mg/m未満、最も好ましくは4.0mg/m未満であるような量で提供されるのが好ましい。
例えば、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、表面処理充填剤材料生成物の表面上の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の0.1〜5mg/m、より好ましくは0.2〜4mg/m、最も好ましくは1〜4mg/mであるような量で提供されるのが好ましい。
<工程d)の特徴付け、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との接触>
本発明の方法工程d)によれば、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、混合下で、1つ以上の工程にて、任意の順序で、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させて、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物と、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物とを含む処理層が、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成されるようにする。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる工程d)は、混合条件下で行われる。当業者は、これらの混合条件(混合パレットの配置及び混合速度など)を方法装置に適合させる。
本発明の好ましい一実施形態では、本発明の方法は連続方法であってもよい。この場合、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と、一定のフローで接触させることが可能であり、結果として少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の一定濃度が、工程d)の間に提供される。
代替的に、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、1工程で、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させ、この少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、好ましくは一度に添加される。
本発明の別の実施形態では、本発明の方法はバッチ方法であってもよく、すなわち少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、1つ以上の工程で、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させ、この少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、好ましくはほぼ等量で添加される。代替的に、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を不均等な分量で、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に、すなわちより大きな分量及びより小さな分量で添加することも可能である。
本発明の一実施形態によれば、接触工程d)は、0.1〜1000秒の期間、バッチ方法又は連続方法で行われる。例えば、接触工程d)は連続方法であり、1つ又はいくつかの接触工程を含み、総接触時間は0.1〜20秒、好ましくは0.5〜15秒、最も好ましくは1〜10秒である。
接触工程d)は、任意の順序で行われることができることが理解される。例えば、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に同時に添加することで行われる。この実施形態において、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、好ましくはブレンドとして少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料に添加される。
代替的に、工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の前又は後に添加される。
工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の後に添加される場合、有利な効果が特に得られることが理解される。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、実行可能な粘度を特徴とすべきである、すなわち少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、溶融状態又は液体状態であるべきであることが理解される。
したがって、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、溶融又は液体状態であるように、接触工程d)の前及び/又は接触工程d)の間の温度を調整することが必要である。
一般に、接触工程d)は、20〜200℃、好ましくは40〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の処理温度で行われる。
好ましくは、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、液体状態で、すなわち標準周囲温度及び圧力(SATP)(298.15K(25℃)の温度及び正確に100000Pa(1bar、14.5psi、0.98692atm)の絶対圧を指す)下で提供される場合、接触工程d)は室温、又は室温を超える温度、すなわち20〜200℃、好ましくは20〜150℃、最も好ましくは20〜130℃で行われることができることが理解される。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が溶融状態で提供される場合、接触工程d)の前及び/又は間の温度は、この温度が、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点より、少なくとも2℃高くなるように調整されることが理解される。例えば、接触工程d)の前の温度は、この温度が、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点より少なくとも2℃高くなるように調整される。代替的に、接触工程d)の前及び間の温度は、この温度が、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点より、少なくとも2℃高くなるように調整される。
「少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点」という文言は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物、又は少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を含むブレンドの融点を指すことが理解される。
本発明の一実施形態では、接触工程d)の前及び/又は間の温度は、この温度が、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点より少なくとも5℃、好ましくは少なくとも8℃、最も好ましくは少なくとも10℃高くなるように調整される。例えば、接触工程d)の前及び/又は間の温度は、この温度が、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の融点より2〜50℃、好ましくは5〜40℃、より好ましくは8〜30℃、最も好ましくは10〜20℃高くなるように調整される。
したがって、本発明の一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料と少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との接触は、200℃未満の処理温度で行われる。例えば、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料と、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との接触は、20〜200℃、好ましくは40〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の処理温度で行われる。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させるための処理時間は、1000秒以下、好ましくは500秒以下、又はより好ましくは250秒以下、最も好ましくは0.1〜1000秒の期間行われる。例えば、接触工程d)は、0.1〜20秒、好ましくは0.5〜15秒、最も好ましくは1〜10秒の期間にわたって行われる。一般に、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる長さは、この接触の間に適用される処理温度によって決まる。例えば、約200℃の処理温度が適用される場合、処理時間は、例えば約0.1秒のように短い。約90℃の処理温度が適用される場合、処理時間は、例えば約1000秒のように長くなる可能性がある。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜6重量%の総量で接触工程d)で添加されることが理解される。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物は、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.3〜4.0重量%又は0.6〜3.0重量%の量で接触工程d)で添加される。
接触工程d)で添加される少なくとも1つの一置換コハク酸無水物と脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との比は、非常に広い範囲で変動できる。しかし、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、重量比[コハク酸無水物/カルボン酸の混合物]10:1〜1:10で添加されて行われるのが好ましい。好ましくは、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、重量比[コハク酸無水物/カルボン酸の混合物]5:1〜1:5、最も好ましくは、4:1〜1:4で添加されて行われる。
工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と比較して過剰に添加される場合、又は工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が等量で添加される場合、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の表面処理充填剤材料生成物の流動性並びに分散に関する有利な結果が得られることが理解される。したがって、接触工程d)は、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、重量比[コハク酸無水物/カルボン酸の混合物]4:1〜1:1で添加されて行われるのが好ましい。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、接触工程d)が行われる前に、予熱、すなわち活性化される。すなわち、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料は、接触工程d)が行われる前に、20〜200℃、好ましくは40〜200℃、より好ましくは50〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の温度で処理される。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の予熱を行うための処理時間は、30分以下の期間、好ましくは20分以下の期間、より好ましくは15分以下の期間にわたって行われる。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の予熱は、接触工程d)の間に実施される温度にほぼ等しい温度で行われる。
本発明の意味における「等しい」温度という用語は、接触工程d)の間に実施される温度より最大で20℃、好ましくは最大で15℃、より好ましくは10℃、最も好ましくは最大で5℃低い又は高い予熱温度を指す。
したがって、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成される処理層は、工程b)で提供される少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又は炭酸カルシウム含有充填剤材料を、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物と接触させることによる反応生成物として得られたその塩反応生成物を含むことが理解される。そのような場合、表面処理充填剤材料生成物の処理層は、好ましくは、工程c)においてこの少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に形成された少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の塩反応生成物をさらに含む。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の1つ以上のカルシウム塩及び/又はマグネシウム塩などの塩反応生成物。
さらに、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に形成された処理層は、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物、及び少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料と工程c)の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との接触から得られるその塩反応生成物を含む。そのような場合、表面処理充填剤材料生成物の処理層は、好ましくは、工程c)においてこの少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面に形成された脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の塩反応生成物をさらに含む。例えば、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の1つ以上のカルシウム塩及び/又はマグネシウム塩などの塩反応生成物。
処理層は、好ましくは、表面処理充填剤材料の表面上の、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の0.2〜10mg/m、より好ましくは0.4〜8mg/m、最も好ましくは2〜8mg/mであることを特徴とする。
処理層は、好ましくは、表面処理充填剤材料の表面上の、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物の総重量は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の0.1〜2重量%/m、より好ましくは0.2〜1重量%/m、最も好ましくは0.3〜0.5重量%/mであることを特徴とする。
さらに、得られた表面処理充填剤材料は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.2〜6重量%の量、好ましくは0.2〜5重量%の量、より好ましくは0.2〜4重量%の量、さらにより好ましくは0.2〜3重量%の量、さらにより好ましくは0.2〜2重量%の量、最も好ましくは0.4〜1.6重量%の量の処理層を含むことが理解される。
したがって、方法工程d)で得られた少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料生成物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料と、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又は塩反応生成物を含む処理層とを含む、好ましくはそれらからなることが理解される。処理層は、工程a)のこの少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成される。
さらに又は代替的に、表面処理充填剤材料生成物の処理層は、特定のモル比で少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物を含む。例えば、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物とその塩反応生成物とのモル比は、99.9:0.1〜0.1:99.9、好ましくは70:30〜90:10である。
本発明の意味における「少なくとも1つの一置換コハク酸無水物とその塩反応生成物とのモル比」という文言は、その塩反応生成物中の一置換コハク酸無水物分子の分子量の合計に対する、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の分子量の合計を指す。
さらに又は代替的に、表面処理充填剤材料生成物の処理層は、特定のモル比の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物を含む。例えば、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と、その塩反応生成物とのモル比は、99.9:0.1〜0.1:99.9、好ましくは70:30〜90:10である。
本発明の意味における「脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とその塩反応生成物とのモル比」という文言は、その塩反応生成物中の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸分子の混合物の分子量の合計に対する、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の分子量の合計を指す。
一実施形態では、工程d)で得られた表面処理充填剤材料生成物は乾燥される。この任意選択的な工程は、好ましくは、得られた表面処理充填剤材料生成物の水分含有量を減らすために行われる。したがって、工程e)で得られた乾燥表面処理充填剤材料生成物は、乾燥工程前、すなわち工程d)後に得られた表面処理充填剤材料生成物の水分含有量より低い水分含有量を有する。
したがって、本発明の一実施形態によれば、方法は、工程d)で得られた表面処理充填剤材料生成物を乾燥させるさらなる工程e)を含む。
例えば、任意選択的な乾燥工程e)は、得られた表面処理充填剤材料生成物の水分含有量が減少するまで、60〜180℃、好ましくは50〜150℃、より好ましくは60〜120℃、最も好ましくは80〜120℃の範囲の温度にて、大気圧又は減圧下で行われる。
一実施形態において、任意選択的な乾燥工程e)は、得られた表面処理充填剤材料生成物の水分含有量が、表面反応炭酸カルシウムの総重量に基づいて、0.001〜20重量%、好ましくは0.005〜15重量%、より好ましくは0.01〜10重量%、最も好ましくは0.05〜5重量%の範囲になるまで行われる。
任意選択的な乾燥工程e)は、周囲圧力又は減圧で行われることができることが理解される。好ましくは、乾燥は周囲圧力で行われる。
したがって、任意選択的な乾燥工程e)は、好ましくは周囲圧力で60〜180℃の範囲の温度で行われる。例えば、任意選択的な乾燥工程e)は、周囲圧力で50〜150℃、好ましくは60〜120℃、より好ましくは80〜120℃の範囲の温度で行われる。
したがって、一実施形態によれば、本発明は、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製するための方法について言及し、この方法は、
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を提供する工程、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物を提供する工程、
c)混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を提供する工程、
d)前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物と、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物とを含む処理層が、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成されるように、混合しながら、1つ以上の工程で、任意の順序で、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる工程、及び
e)工程d)で得られた表面処理充填剤材料生成物を乾燥させる工程、
を含み、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が溶融又は液体状態であるように、接触工程d)の前及び/又は間の温度が調整される。
本発明により得られた表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで処理された、すなわち混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボンの混合物の導入のない、鉱物充填剤と比較して、優れた流動性特性、並びにポリマー組成物のポリマーマトリックスのへ分散特性を有する。
特に、得られた表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで、すなわち混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の導入なしで処理された、同じ表面処理充填剤材料生成物と比較して、予備剪断垂直応力が15kPaでFT4パウダーレオメータ(ASTM D7891−15)の剪断セル法で粉末流動性を測定する場合に、単軸崩壊応力(UYS)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少するか、若しくはフローファクタ(FF)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%増加する、及び/又は、FT4パウダーレオメータで安定性試験法及び流速変化試験法により粉末流動性を測定する場合に、基本流動性エネルギー(BFE)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少する。FT4パウダーレオメータ(Freeman Technology,UK)には、パウダーレオメータソフトウェア(v5.000.00012)及びFreeman Technology Data Analysis Softwareバージョン4.0.17が装備されていたことが理解される。
得られた非常に良好な結果を考慮して、表面処理充填剤材料生成物は、
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量でステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物を含む、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の処理層、
を含んで提供され、表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.2〜6重量%の量で処理層を含む。
少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物、その塩反応生成物、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量でステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物、その塩反応生成物、表面処理充填剤材料生成物、並びにその好ましい実施形態の定義に関して、方法工程a)、b)、c)及びd)を議論する際に提供された上記のコメントを参照する。
表面処理充填剤材料生成物は粉末の形態であることが好ましい。
本発明の一実施形態では、表面処理充填剤材料生成物は、本発明の方法によって得ることができる(又は得られる)。
したがって、表面処理充填剤材料生成物は、
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量でステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその反応生成物を含む、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の処理層
を含み、表面処理充填剤材料生成物は、少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.2〜6重量%の量の処理層を含み、この表面処理充填剤材料生成物は、一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法によって得られ、この方法は、
a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を提供する工程、
b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物を提供する工程、
c)混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を提供する工程、
d)前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物と、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物とを含む処理層が、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成されるように、混合しながら、1つ以上の工程で、任意の順序で、工程a)の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、工程b)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる工程、
を含み、
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が溶融又は液体状態であるように、接触工程d)の前及び/又は間の温度が調整される。
このようにして得られた表面処理充填剤材料生成物は、有利には、少なくとも1つのポリマー樹脂と1〜95重量%の表面処理充填剤材料生成物とを含むポリマー組成物に導入される。
したがって、さらなる態様において、本発明は、少なくとも1つのポリマー樹脂と、ポリマー組成物の総重量に基づいて1〜95重量%の表面処理充填剤材料生成物とを含むポリマー組成物について言及する。
したがって、ポリマー組成物は、少なくとも1つのポリマー樹脂を含む。ポリマー樹脂は、組成物の骨格を表し、最終繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドに強度、柔軟性、靭性及び耐久性を提供する。
本発明による少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリマー組成物が繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドの調製に適している限り、特定樹脂材料に限定されないことが理解される。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのポリマー樹脂は少なくとも1つの熱可塑性ポリマーである。したがって、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリオレフィン、ポリアミド、ハロゲン含有ポリマー及び/又はポリエステルのホモポリマー及び/又はコポリマーを含む群から選択される熱可塑性ポリマーであることが好ましい。
さらに又は代替的に、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリオレフィンのホモポリマー及び/又はコポリマーである。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリオレフィンのホモポリマー及びコポリマーである。代替的に、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリオレフィンのホモポリマー又はコポリマーである。
少なくとも1つのポリマー樹脂は、好ましくはポリオレフィンのホモポリマーであることが理解される。
例えば、ポリオレフィンは、ポリエチレン及び/又はポリプロピレン及び/又はポリブチレンであり得る。したがって、ポリオレフィンがポリエチレンである場合、ポリオレフィンは、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)及び鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)のようなポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーを含む群から選択される。
例えば、ポリオレフィンは、ポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである。
本発明で使用されるポリエチレンのホモポリマーという表現は、実質的に、すなわち、ポリエチレンの総重量に基づいて、99.7重量%を超え、さらにより好ましくは少なくとも99.8重量%のエチレン単位からなるポリエチレンを含むポリエチレンに関する。例えば、ポリエチレンのホモポリマー中、エチレン単位のみが検出可能である。
ポリマー組成物の少なくとも1つのポリマー樹脂がポリエチレンのコポリマーを含む場合、ポリエチレンは主成分としてエチレンから誘導可能な単位を含むことが理解される。したがって、ポリエチレンのコポリマーは、ポリエチレンの総重量に基づいて、エチレンから誘導可能な単位を少なくとも55重量%、より好ましくはエチレンから誘導される単位を少なくとも60重量%含む。例えば、ポリエチレンのコポリマーは、ポリエチレンの総重量に基づいて、エチレンから誘導可能な単位を60〜99.5重量%、より好ましくは90〜99重量%を含む。このようなポリエチレンのコポリマーに存在するコモノマーは、C3〜C10のα−オレフィン、好ましくは1−ブテン、1−ヘキセン及び1−オクテンであり、後者が特に好ましい。
さらに又は代替的に、ポリオレフィンはポリプロピレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである。
本発明を通して使用されるポリプロピレンのホモポリマーという表現は、実質的に、すなわちポリプロピレンの総重量に基づいて99重量%を超え、さらにより好ましくは少なくとも99.5重量%、例えば少なくとも99.8重量%のポリプロピレン単位からなるポリプロピレンに関する。好ましい実施形態では、プロピレン単位のみがポリプロピレンのホモポリマー中で検出可能である。
ポリマー組成物の少なくとも1つのポリマー樹脂がポリプロピレンのコポリマーを含む場合、ポリプロピレンは、主成分としてプロピレンから誘導可能な単位を含むことが好ましい。ポリプロピレンのコポリマーは、好ましくは、プロピレンとC2及び/又は少なくとも1つのC4〜C10α−オレフィンとから誘導される単位を含む、好ましくはこれからなる。本発明の一実施形態において、ポリプロピレンのコポリマーは、プロピレンと、エチレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン及び1−オクテンからなる群から選択される少なくとも1つのα−オレフィンとから誘導される単位を含む、好ましくはこれらからなる。例えば、ポリプロピレンのコポリマーは、プロピレン及びエチレンから誘導される単位を含む、好ましくはこれからなる。本発明の一実施形態では、プロピレンから誘導可能な単位は、ポリプロピレンの主要部分、すなわちポリプロピレンの総重量に基づいて、少なくとも60重量%、好ましくは少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、さらにより好ましくは60重量%〜99重量%、さらにより好ましくは70〜99重量%、最も好ましくは80〜99重量%で構成される。ポリプロピレンのコポリマー中のC2及び/又は少なくとも1つのC4〜C10α−オレフィンから誘導される単位の量は、ポリプロピレンのコポリマーの総重量に基づいて1〜40重量%の範囲、より好ましくは1〜30重量%の範囲、最も好ましくは1〜20重量%の範囲である。
ポリプロピレンのコポリマーがプロピレン及びエチレンから誘導可能な単位のみを含む場合、エチレンの量は、ポリプロピレンのコポリマーの総重量に基づいて好ましくは1〜20重量%の範囲、好ましくは1〜15重量%の範囲、最も好ましくは1〜10重量%の範囲である。したがって、プロピレンの量は、ポリプロピレンのコポリマーの総重量に基づいて、好ましくは80〜99重量%の範囲、好ましくは85〜99重量%の範囲、最も好ましくは90〜99重量%の範囲である。
さらに又は代替的に、ポリオレフィンはポリブチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである。
本発明全体にわたって使用されるポリブチレンのホモポリマーという表現は、実質的に、すなわちポリブチレンの総重量に基づいて99重量%を超えて、さらにより好ましくは少なくとも99.5重量%、例えば少なくとも99.8重量%のブチレン単位からなるポリブチレンに関する。好ましい実施形態では、ブチレン単位のみがポリブチレンのホモポリマー中で検出可能である。
ポリマー組成物の少なくとも1つのポリマー樹脂がポリブチレンのコポリマーを含む場合、ポリブチレンは、主成分としてブチレンから誘導可能な単位を含むことが好ましい。ポリブチレンのコポリマーは、好ましくは、ブチレンとC2及び/又はC3及び/又は少なくとも1つのC5〜C10α−オレフィンとから誘導される単位を含む、好ましくはこれからなる。本発明の一実施形態において、ポリブチレンのコポリマーは、ブチレンと、エチレン、1−プロペン、1−ペンテン、1−ヘキセン及び1−オクテンからなる群から選択される少なくとも1つのα−オレフィンとから誘導される単位を含む、好ましくはこれらからなる。例えば、ポリブチレンのコポリマーは、ブチレンとエチレンとから誘導された単位を含む、好ましくはこれらからなる。本発明の一実施形態において、ブチレンから誘導可能な単位は、ポリブチレンの主要部分、すなわちポリブチレンの総重量に基づいて少なくとも60重量%、好ましくは少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、さらにより好ましくは60〜99重量%、さらにより好ましくは70〜99重量%、最も好ましくは80〜99重量%を構成する。ポリブチレンのコポリマー中のC2及び/若しくはC3並びに/又は少なくとも1つのC5〜C10α−オレフィンから誘導される単位の量は、ポリブチレンのコポリマーの総重量に基づいて1〜40重量%の範囲、より好ましくは1〜30重量%、最も好ましくは1〜20重量%の範囲である。
少なくとも1つのポリマー樹脂がハロゲン含有ポリマーのホモポリマー及び/又はコポリマーである場合、少なくとも1つのポリマー樹脂は、好ましくはポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)から選択される。
少なくとも1つのポリマー樹脂がポリエステルのホモポリマー及び/又はコポリマーである場合、少なくとも1つのポリマー樹脂は、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)から選択されるが、同様に分解性ポリエステル、例えばポリ乳酸(ポリラクチド、PLA)からも選択される。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリエチレン及び/又はポリプロピレン及び/又はポリブチレンのホモポリマーである。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリエチレン及びポリプロピレンのホモポリマーである。代替的に、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリエチレン又はポリプロピレンのホモポリマーである。本発明の一実施形態では、少なくとも1つのポリマー樹脂はポリプロピレンのホモポリマーである。
「少なくとも1つの」ポリマー樹脂という表現は、1種以上のポリマー樹脂が本発明のポリマー組成物中に存在し得ることを意味する。
したがって、少なくとも1つのポリマー樹脂は、2種以上のポリマー樹脂の混合物であってもよいことが理解される。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂が2つ以上のポリマー樹脂の混合物である場合、1つのポリマー樹脂はポリプロピレンのホモポリマー又はコポリマーであるが、第2又はさらなるポリマー樹脂は、ポリエチレン、ポリブチレン、ポリアミド、ポリエステル、ハロゲン含有ポリマー及びそれらの混合物のホモポリマー及び/又はコポリマーを含む群から選択される。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのポリマー樹脂は、1種のポリマー樹脂である。好ましくは、少なくとも1つのポリマー樹脂は、ポリエチレン又はポリプロピレンのホモポリマーである。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのポリマー樹脂は、100℃を超える、より好ましくは150℃を超える、同様に200℃を超える融点Tmを有する。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂の融点は、100〜350℃の範囲であり、より好ましくは150〜325℃の範囲であり、最も好ましくは200〜300℃の範囲である。
さらに、少なくとも1つのポリマー樹脂は、メルトフローレートの幅広いスペクトルを有するポリマー樹脂から選択され得ることが理解される。一般に、少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.1〜3000g/10分、より好ましくは0.2〜2500g/10分のメルトフローレートMFR(190℃)を有することが好ましい。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.3〜2,000g/10分又は0.3〜1,600g/10分のメルトフローレートMFR(190℃)を有する。さらに又は代替的に、少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.1〜3000g/10分、より好ましくは0.2〜2500g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.3〜2,000g/10分又は0.3〜1,600g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。
例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂がポリプロピレンのホモポリマー及び/又はコポリマーであるポリオレフィンである場合、少なくとも1つのポリマー樹脂は、1〜3000g/10分、より好ましくは3〜2500g/10分のメルトフローレートMFR(190℃、2.16kg)を有することが好ましい。例えば、ポリプロピレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、5〜2000g/10分又は10〜1600g/10分のメルトフローレートMFR(190℃)を有する。ポリプロピレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、1〜3000g/10分、より好ましくは3〜2500g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有することが好ましい。例えば、ポリプロピレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、5〜2000g/10分又は10〜1600g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。
少なくとも1つのポリマー樹脂がポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーであるポリオレフィンである場合、少なくとも1つのポリマー樹脂はかなり低いメルトフローレートを有することが理解される。したがって、ポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.5〜20g/10分、より好ましくは0.7〜15g/10分のメルトフローレートMFR(190℃)を有することが好ましい。例えば、少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.9〜10g/10分又は0.9〜5g/10分のメルトフローレートMFR(190℃)を有する。さらに又は代替的に、ポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.1〜3000g/10分、より好ましくは0.2〜2500g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。例えば、ポリエチレンのホモポリマー及び/又はコポリマーである少なくとも1つのポリマー樹脂は、0.3〜2,000g/10分又は0.3〜1,600g/10分のメルトフローレートMFR(230℃)を有する。
本発明のポリマー組成物のさらなる必須成分は、表面処理充填剤材料生成物である。表面処理充填剤材料生成物の定義及びその好ましい実施形態に関して、方法工程a)、b)、c)及びd)を議論する際に提供された上記のコメントを参照する。
ポリマー組成物が、ポリマー組成物の総重量に基づいて、1〜95重量%の量で表面処理された充填剤材料生成物を含むことが、本発明の1つの要件である。
本発明の一実施形態では、ポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づいて、5〜95重量%、好ましくは10〜85重量%の量で表面処理された充填剤材料生成物を含む。例えば、ポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づいて、15〜80重量%の量の表面処理充填剤材料生成物を含む。
本発明の一実施形態では、ポリマー組成物はマスターバッチである。
「マスターバッチ」という用語は、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は/糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品の調製に使用されるポリマー組成物の濃度よりも高い表面処理充填剤材料生成物の濃度を有する組成物を指す。すなわち、マスターバッチは、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品を調製するのに適したポリマー組成物を得るようにさらに希釈される。
例えば、マスターバッチは、表面処理充填剤材料生成物を、マスターバッチの総重量に基づいて50〜95重量%、好ましくは60〜85重量%、より好ましくは70〜80重量%の量で含む。
本発明の一実施形態によれば、マスターバッチは、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸を製造するために使用される。
本発明の別の実施形態では、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品の調製に使用されるポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づいて、1〜70重量%、好ましくは5〜55重量%、最も好ましくは10〜50重量%の量の表面処理充填剤材料生成物を含む。例えば、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルムなどの最終用途製品を調製するために使用されるポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づいて15〜25重量%の量の表面処理充填剤材料生成物を含む。
本発明の別の実施形態では、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途生成物の調製に使用されるポリマー組成物は、ポリマー組成物の総重量に基づいて、1〜10重量%の量の少なくとも1つの炭酸カルシウム含有材料を含む。ポリマー組成物は、柑橘類のような酸性食品の包装材料又はフルーツジュース用の容器及び/又はボトルとして使用される場合、この量を含むことが好ましいことが理解される。
マスターバッチを使用して、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを製造する場合、マスターバッチを希釈して、例えば繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品を調製するのに適したポリマー組成物を得ることが好ましい。すなわち、マスターバッチは、例えばポリマー組成物の総重量に基づいて、1〜70重量%、好ましくは5〜55重量%、最も好ましくは10〜50重量%の量で表面処理充填剤材料生成物を含むように希釈される。
本発明の別の実施形態によれば、ポリマー組成物は、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドである。例えば、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドは、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドの総重量に基づいて1〜70重量%、好ましくは5〜55重量%、より好ましくは10〜50重量%、最も好ましくは15〜30重量%の量の表面処理充填剤材料生成物を含む。
表面処理充填剤材料生成物の優れた流動性特性、並びにポリマー組成物におけるその優れた分散を考慮して、本発明による表面処理充填剤材料生成物は、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品に有利に使用することができる。これを考慮して、表面処理充填剤材料生成物は、表面処理充填剤材料生成物が本発明のポリマー組成物の形態で提供される場合、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドなどの最終用途製品に優れた機械的特性を付与する。
したがって、本発明は、さらなる態様において、上記で定義されたポリマー組成物及び/又は上記で定義された表面処理充填剤材料生成物を含む繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドについて言及する。
さらに、本発明は、別の態様において、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを調製する方法について言及し、この方法は、
a)上記で定義されたポリマー組成物を提供する工程、及び
b)工程a)のポリマー組成物を、このポリマー組成物が繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドに変換される条件に供する工程
を含む。
繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを調製するための適切な方法条件は、当業者に一般に知られている及び/又は共通の一般的な知識に基づいて、通常の改変によって確立することができる。
例えば、本発明のポリマー組成物は、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを調製するための混合及び/又は押出及び/又はコンパウンド及び/又はブロー成形の方法において有利に導入され得、少なくとも1つのポリマー樹脂は、好ましくはポリオレフィン、ポリアミド及び/又はポリエステルのホモポリマー及び/又はコポリマーを含む群から選択される熱可塑性ポリマーである。
本発明の意味における「繊維」という用語は、例えば機械的方法によって互いに結合された繊維ウェブから典型的になる、不織布などの織物布地を形成する線状構造を指す。したがって、「繊維」という用語は、有限構造を指すと理解される。
本発明の意味における「糸」という用語は、例えば機械的方法によって互いに結合されたスレッドウェブから典型的になる、不織布などの織物布地を形成する線形構造を指す。したがって、「糸」という用語は、有限構造を指すと理解される。糸は、単糸、双糸、多重糸として構築され得る。双糸又は多重糸が存在する場合、単糸の組成は実質的に同じであり得る。すなわち、単糸の組成は、実質的に同じ成分、すなわち、少なくとも1つのポリマー樹脂及び表面処理充填剤材料生成物を、同じ量で含む。代替的に、単糸の組成は異なっていてもよい。すなわち、単糸の組成は、同じ成分、すなわち、少なくとも1つのポリマー樹脂及び表面処理された充填剤材料生成物を、さまざまな量で含んでいてもよく、又は単糸の組成は、異なる成分を含んでいてもよく、すなわち少なくとも1つのポリマー樹脂及び/又は表面処理充填剤材料生成物は、同じ量で異なってもよく、又は単糸の組成は異なる成分を含んでもよく、すなわち、少なくとも1つのポリマー樹脂及び/表面処理充填剤材料生成物は、さまざまな量で異なることもあり、また異なっていてもよい。
本発明の意味における「フィラメント」という用語は、その構造の長さによって繊維と異なる構造を指す。したがって、「フィラメント」という用語は、エンドレス繊維を指すと理解される。フィラメントは、モノフィラメント、バイフィラメント、又はマルチフィラメントとして構築され得ることがさらに理解される。バイフィラメント又はマルチフィラメントが存在する場合、シングルフィラメントの組成は実質的に同じであってもよい。すなわち、シングルフィラメントの組成は、実質的に同じ成分、すなわち少なくとも1つのポリマー樹脂及び表面処理充填剤材料生成物を、同じ量で含む。代替的に、シングルフィラメントの組成は異なっていてもよい。すなわち、シングルフィラメントの組成は、同じ成分、すなわち、少なくとも1つのポリマー樹脂及び表面処理充填剤材料生成物をさまざまな量で含んでいてもよく、又はシングルフィラメントの組成は、異なる成分を含んでいてもよく、すなわち少なくとも1つのポリマー樹脂及び/又は表面処理充填剤材料生成物は、同じ量で異なってもよく、又はシングルフィラメントの組成は異なる成分を含んでもよく、すなわち少なくとも1つのポリマー樹脂及び/又は表面処理充填剤材料生成物は、さまざまな量で異なることもあり、異なっていてもよい。
フィラメント及び/又は繊維及び/又は糸の断面は、非常に多様な形状を有していてもよい。フィラメント及び/又は繊維及び/又は糸の断面形状は、円形、楕円形、又はn角形であり得ることが好ましく、nは≧3であり、例えばnは3である。例えば、フィラメント及び/又は繊維及び/又は糸の断面形状は、円形又は三葉状、例えば円形である。さらに又は代替的に、フィラメント及び/又は繊維及び/又は糸の断面形状は中空である。
フィラメント及び/又は繊維及び/又は糸は、そのようなフィラメント及び/又は繊維及び/又は糸を調製するために使用される当該技術分野で既知であるすべての技術によって調製され得ることが理解される。例えば、本発明のフィラメント及び/又は繊維及び/又は糸は、周知のメルトブロー法、スパンボンド法又はステープル繊維製造により調製することができる。
本発明の意味における「フィルム」という用語は、その寸法構造によってフィラメント及び/又は繊維と異なる構造を指す。したがって、「フィルム」という用語はシートを指すと理解される。
フィルムは、このようなフィルムを調製するために使用される当該技術分野で既知のすべての技術によって調製され得ることが理解される。例えば、本発明のフィルムは、延伸/配向フィルム、好ましくは押出コーティングフィルム、インフレーションフィルム、工業用インフレーションフィルム、モノテープ、キャストフィルムなどを調製するために使用される周知の技術によって調製できる。
上記で定義された一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで処理された、表面処理充填剤材料生成物の流動性に関して得られた非常に良好な結果を考慮して、本発明のさらなる態様は、表面処理充填剤材料生成物の流動性を改善するため、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物と組み合わせた、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用を対象とする。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで処理された同じ表面処理充填剤材料生成物と比較して、予備剪断垂直応力が15kPaでFT4パウダーレオメータ(ASTM D7891−15)の剪断セル法で粉末流動性を測定する場合に、単軸崩壊応力(UYS)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少するか、単軸崩壊応力若しくはフローファクタ(FF)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%増加するか、並びに/又は、FT4パウダーレオメータで安定性試験法及び流速変化試験法により粉末流動性を測定する場合、基本流動性エネルギー(BFE)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少すれば、前記改善が達成されることが理解される。本願全体を通して、特に断らない限り、FT4パウダーレオメータ(Freeman Technology,UK)には、パウダーレオメータソフトウェア(v5.000.00012)及びFreeman Technology Data Analysis Softwareバージョン4.0.17が装備されていた。
「少なくとも1つの一置換コハク酸無水物で処理された同じ表面処理充填剤材料生成物」という文言は、本発明による少なくとも1つの一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との量の合計の代わりに、同様の量(±0.2重量%)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物で処理された表面処理充填剤材料生成物を指すことが理解される。
上記定義の一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで処理された表面処理充填剤材料生成物はまた、ポリマー組成物のポリマーマトリックスにおける改善された分散を示す。したがって、本発明の別の態様は、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の炭酸カルシウムの分散を改善するための、混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する、1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はその塩反応生成物と組み合わせた少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用について言及する。
少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで処理された同じ表面処理充填剤材料生成物と比較して、予備剪断垂直応力が15kPaでFT4パウダーレオメータ(ASTM D7891−15)の剪断セル法で粉末流動性を測定する場合に、単軸崩壊応力(UYS)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少するか、単軸崩壊応力若しくはフローファクタ(FF)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%増加すれば、並びに/又は、FT4パウダーレオメータで安定性試験法及び流速変化試験法により粉末流動性を測定する場合、基本流動性エネルギー(BFE)が少なくとも7%、好ましくは7〜30%、より好ましくは少なくとも10%、最も好ましくは10〜30%減少すれば、前記改善が達成されることが理解される。
「少なくとも1つの一置換コハク酸無水物で処理された同じ表面処理充填剤材料生成物」という文言は、本発明による少なくとも1つの一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との量の合計の代わりに、同様の量(±0.2重量%)の少なくとも1つの一置換コハク酸無水物で処理された表面処理充填剤材料生成物を指すことが理解される。
本発明の別の態様は、上記で定義されたポリマー組成物及び/又は上記で定義された表面処理充填剤材料生成物及び/又は上記で定義された繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は射出モールド及び/又はブローモールドを含む物品を対象とする。物品は、好ましくは、衛生製品、医療及びヘルスケア製品、フィルタ製品、ジオテキスタイル製品、農業及び園芸製品、衣料品、履物及び荷物製品(baggage product)、家庭用及び工業用製品、包装製品、建築製品などが含む群から選択される。
好ましくは、衛生製品は、吸収性衛生製品、例えば乳児用おむつ又はナプキン、女性用衛生用品、成人用失禁製品、脱毛ストリップ、包帯及び創傷被覆材、使い捨てのバス及びフェイスタオル、使い捨てスリッパ及び履物、トップシート又はカバーストック、消費者フェイスマスク、レッグカフ、獲得/分配層、コアラップ、バックシート、ストレッチイヤー、ランディングゾーン、ダスティング層及び締結システム、並びにワイプ、例えばウェットワイプ、スキンケアワイプ、ベビーワイプ、フェイシャルワイプ、クレンジングワイプ、ハンド及びボディワイプ、ウェットティシュ、パーソナル衛生ワイプ、女性用衛生ワイプ、抗菌ワイプ及び薬用ワイプを含む群から選択される。
好ましくは、医療及びヘルスケア製品は、滅菌可能な医療製品、医療包装、手術用使い捨てキャップのようなキャップ、防護服、手術用ガウン、手術用マスク及びフェイスマスク、手術用スクラブスーツ、手術用カバー、手術用ドレープ、ラップ、パック、スポンジ、包帯、ワイプ、ベッドリネン、汚染制御ガウン、検査用ガウン、ラボコート、隔離ガウン、経皮薬剤送達、シュラウド、アンダーパッド、手順パック、ヒートパック、オストミーバッグライナー、固定テープ、インキュベーターマットレス、滅菌ラップ(CSRラップ)、創傷ケア、コールド/ヒートパック、薬物送達システム、例えばパッチを含む群から選択される。
好ましくは、フィルタ製品は、ガソリンフィルタ、オイルフィルタ、エアフィルタ、ウォーターフィルタ、コーヒーフィルタ、ティーバッグ、製薬産業フィルタ、鉱物処理フィルタ、液体カートリッジ及びバッグフィルタ、真空バッグ、アレルゲン膜及び不織層を有するラミネートを含む群から選択される。
好ましくは、ジオテキスタイル製品は、土壌安定剤及び車道下敷、基盤安定剤、砂防、運河建設、排水システム、ジオメンブレン保護、霜防止、農業マルチ、池及び運河の水障壁、排水タイルの砂浸透障壁(sand infiltration barrier)及び埋め立てライナーを含む群から選択される。
好ましくは、農業及び園芸製品は、作物カバー、植物保護、シードブランケット、雑草防除布、温室シェーディング、根制御バッグ、生分解性植木鉢、キャピラリーマット及びランドスケープファブリックを含む群から選択される。
好ましくは、衣料品、履物及び荷物製品は、インターライニング、例えばオーバーコートのフロント、襟、フェーシング、ウエストバンド、ラペルなど、使い捨ての下着、靴構成要素、例えば靴ひもアイレット補強、運動靴及びサンダル補強及びインソールライニングなど、バッグ構成要素、結合剤、組成物及び(洗浄)ケアラベルを含む群から選択される。
好ましくは、包装製品は、キャリーバッグ、廃棄物バッグ、透明ホイル、衛生フィルム、農業ホイル、ホイルのような紙、ボトル、(サーモフォーム)ホイル、押出コーティング紙及び板紙、箱板、板紙カートン、紙袋、サック、段ボール箱、フレキシブルチューブ、例えばクリーム用、例えば皮膚のクリーム及び化粧品用、バッグ、例えば家庭の廃棄物及び梱包箱用、配向フィルム及び二軸配向フィルム、トレイなどを含む群から選択される。
好ましくは、家庭用及び工業用製品は、研磨剤、ポケットスプリングのためのポケットクロスのようなベッドリネン、分離層、スプリングカバー、トップカバー、キルト裏地、羽毛布団カバー、枕カバーなど、ブラインド/カーテン、カーペット/カーペット裏地、例えば散布ラグ、カーペットタイル、バスマットなど、被覆材及び分離材、洗剤パウチ、布柔軟剤シート、床材、家具/室内装飾品、例えば内側ライニング、クッション用逆ファブリック、ダストカバー、スプリングカバー、プルストリップなど、モップ、テーブルリネン、ティーバッグ及びコーヒーバッグ、真空掃除パック、壁カバー、ワイプ、例えば家庭用ケアワイプ、床用ケアワイプ、クリーニングワイプ、ペットケアワイプなど、自動車建物、ケーブルラッピング、土木、濾過包装、防護服、一次及び二次カーペット裏地、複合材料、海洋帆ラミネート、テーブルカバーラミネート、チョップドストランドマット(chopped Strand mat)、機械刺しゅう用裏地/安定剤、多孔性が必要な包装、絶縁材、例えばガラス繊維バッティング、枕、クッション、パディング、例えば椅子張りパディング、キルト又は掛布団内のパディング、消費者及び医療用フェイスマスク、封筒、タープ、テント及び輸送(木材、スチール)ラッピング、使い捨て衣類、例えばフットカバー及びカバーオール、並びに耐候性ハウスラップを含む群から選択される。
好ましくは、建築製品は、ハウスラップ、アスファルトオーバーレイ、道路及び鉄道ベッド、ゴルフ及びテニスコート、壁カバーバッキング、音響壁装材、屋根材及びタイル下敷、土壌安定剤及び車道下敷、基盤安定剤、砂防、運河建設、排水システム、ジオメンブレン保護、霜保護、農業マルチ、池及び運河の水障壁、並びに排水タイル用の砂浸透障壁を含む群から選択される。
好ましくは、物品は、包装製品であり、より好ましくは、キャリーバッグ、廃棄物バッグ、透明ホイル、衛生フィルム、農業ホイル、ホイルのような紙、ボトル、(サーモフォーム)ホイル、押出コーティング紙及び板紙、箱板、板紙カートン、紙袋、サック、段ボール箱、フレキシブルチューブ、例えばクリーム用、例えば皮膚のクリーム及び化粧品用、バッグ、例えば家庭の廃棄物及び梱包箱用、配向フィルム及び二軸配向フィルム、トレイなどを含む群から選択される。
粉末の流動性−粉末1〜4の安定性試験及び流速変化試験結果について言及する。 粉末の流動性−剪断セル法(15kPa)を使用した、粉末1、2及び4の測定結果について言及する。
以下の実施例は本発明をさらに説明することができるが、例示的な実施形態に本発明を制限することを意図しない。以下の実施例は、表面処理充填剤材料生成物の改善された流動性と、ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の改善された分散を示す。
<測定方法>
以下の測定方法は、実施例及び特許請求の範囲に与えられるパラメータを評価するために使用される。
<粒子状材料の粒径分布(直径<Xを有する粒子の質量%)及び重量メジアン粒径(d50)>
本明細書で使用される場合及び当該技術分野において一般に規定される場合、「d50」値は、Micromeritics Instrument CorporationのSedigraph(TM)5100を用いることによって行われる測定に基づいて決定され、50%(メジアン点)の粒子質量を、特定値と同等の直径を有する粒子が占めるサイズとして規定される。
方法及び機器は、当業者に既知であり、充填剤及び顔料の粒度を決定するために一般に使用される。測定は、0.1重量%Naの水溶液中で行われる。サンプルを高速撹拌機及び超音波を用いて分散させる。
<材料のBET比表面積>
本明細書を通して、鉱物充填剤の比表面積(m/g)は、当業者に周知のBET法(吸着ガスとして窒素を使用)を用いて決定される(ISO 9277:1995)。次いで、鉱物充填剤の総表面積(m単位)は、処理前の鉱物充填剤の比表面積及び質量(g単位)の乗算によって得られる。
<表面処理層の量>
炭酸カルシウム含有充填剤材料上の処理層の量は、未処理の炭酸カルシウム含有充填剤材料のBETの値と、表面処理のために使用される一置換コハク酸無水物及びステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物の量とから理論的に計算される。炭酸カルシウム含有充填剤材料に添加された一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物との100%が、炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面の表面処理層として存在すると想定される。
<水分取り込み>
本明細書で言及される材料の水分取り込み感受性は、+23℃(±2℃)の温度で2.5時間の間、それぞれ10及び85%の相対湿度の雰囲気に曝露された後に、mg水分/gで決定される。この目的のために、サンプルはまず、2.5時間の間、10%の相対湿度の雰囲気に維持され、次いでこの雰囲気を85%の相対湿度に変更し、ここでサンプルをさらに2.5時間維持する。次いで相対湿度10%と85%との間の重量増大は、mg水分/gサンプルので、水分取り込みを計算するために使用される。
<粉末流動性−安定性試験法及び流速変化試験法>
基本流動性エネルギー(BFE)、安定性指標(SI)、比エネルギー(SE)、流速指標(FRI)及びコンディショニング後かさ密度(CBD)は、パウダーレオメータソフトウェア(v5.000.00012)及びFreeman Technology Data Analysis Softwareバージョン4.0.17を備えたFT4パウダーレオメータ(Freeman Technology,UK)で、安定性試験法及び流速変化試験法を使用して、安定性試験法及び流速変化試験法を使用して測定される。
この方法は、円筒容器(25mm×25mLのガラス容器)を充填することからなる。
試験方法の最初の段階は、均質なコンディショニング後の粉末状態を得て、再現性の高い測定を可能にすることである。コンディショニングサイクルは、試験ブレードを、

粉末を通して下向きにスライスさせ、その後上向きに横断させて、粉末を持ち上げてブレード上に落とすことを含む。この工程は、さまざまなサンプリング方法及び粉末保管時間の影響を取り除くのに役立つ。
最初のコンディショニング工程の後、余分な粉末を取り除くために粉末の量を容器のサイズに調整する(「スプリット」)、スプリット工程後に質量を記録する。その後、23.5mmのブレードでコンディショニング及び測定の8回の繰り返しサイクルが実施される。各試験サイクルでは、ブレードを粉末床に、下向き(反時計回り、先端速度−100mm/s、らせん角=5°/ターゲット高さ5mm)及び上向きに挿入する。コンディショニング工程では、ブレードを粉末床に、下向き(先端速度−40mm/s/らせん角度5°、ターゲット高さ5mm)及び上向きに挿入する。これらの8つの試験の後、さらに3サイクル(コンディショニング+試験)が流速を変化させて、すなわち、ブレード先端速度70mm/s(試験9)、40mm/s(試験10)、最後に10mm/s(試験11)で実施される。エネルギー及びトルクが記録され、次のように定義されたさまざまなフローパラメータを計算できる、
−基本流動性エネルギー(BFE、mJ)、エネルギーサイクル7(下向き)
−安定性指標、(エネルギー試験7)/(エネルギーサイクル1)
−比エネルギー(SE、mJ/g)、(アップエネルギーサイクル6+アップエネルギーサイクル7)/(2xスプリット質量)
−流速指標(FRI)、(エネルギー試験11)/(エネルギー試験8)
−コンディショニング後かさ密度(CBD、g/mL)、(スプリット質量)/(スプリット体積)
<粉末流動性−剪断セル法>
剪断セルの特性は、円筒容器(50mm×85mL又は25mm×10mLのガラス容器)、48mm又は24mm剪断セル及び15kPaの予備剪断垂直応力を使用して、ASTM D7891−15に従ってFT4パウダーレオメータ(Freeman Technology,UK)を使用して測定される。
測定は、次の段階的な方法論を使用して行われた。
<最初の粉末コンディショニング>
試験方法の最初の段階は、均質なコンディショニング後の粉末状態を得て、再現性の高い測定を可能にすることである。コンディショニングサイクルは、試験ブレードを、粉末を通して下向きにスライスさせ、その後上向きに横断させて、粉末を持ち上げてブレード上に落とすことを含む。この工程は、さまざまなサンプリング方法及び粉末保管時間の影響を取り除くのに役立つ。
初期圧縮>
粉末のコンディショニング後のカラムは、予備剪断垂直応力の力と等しい力で、通気圧縮ピストンを使用して圧縮させる(同伴空気を逃がす)。
臨界圧密>
破壊包絡線上の点は、各垂直応力レベルでの初期破壊に対応する剪断応力の値を表す。初期破壊を達成するには、剪断中に適用される垂直応力に対して試験片を過圧密でなければならない。これは、定常状態フローで臨界圧密レベルに達し、次いで剪断の垂直応力を低減することによって実現される。したがって、剪断試験は以下からなる2段階工程である、
<1.予備剪断>
予備剪断の目的は、所定の予備剪断垂直応力レベルで臨界圧密に到達することである。この工程の間、剪断は定常状態フローが達成されるまで続けられ、その時点で予備剪断が完了する。
<2.剪断試験>
垂直応力が減少するため、現在適用されている垂直応力に対してサンプルが過圧密される。その後、剪断が再開され、初期破壊点が測定される。
・予備剪断垂直応力ごとに、標準で定義されている5つの垂直応力(9、8、7、6及び5kPa)にて5つの測定が行われる。剪断応力の測定も、予備剪断垂直応力レベル、すなわち15kPaで行われる。
・取得された5つの測定値は、予備剪断垂直応力レベルごとの破壊包絡線を構成する。破壊包絡線は、剪断応力対垂直応力のグラフにプロットされ、このグラフから、モールの円を追加して、さまざまなフローデータを外挿できる。
外挿されるデータは、
−付着力(C、kPa)−最適線がy軸と交差する剪断応力、すなわち、垂直応力=0
−単軸崩壊応力(UYS、kPa)−小さいモール円がx軸と交差する2つの値のうち大きい方(σcとしても知られる)
−最大主応力(MPS、kPa)−大きいモール円がx軸と交差する2つの値のうち大きい方(σ1としても知られる)。

−内部摩擦の角度(AIF、°)−水平軸との最適線によって作成される角度
−フローファクタ(FF)、MPS/UYSに対応
−かさ密度(BD、g/mL)、初期圧縮後のコンディショニング後かさ密度
<押出シミュレーション>
押出シミュレーションは、ポリマー組成物中の鉱物分散液を評価するために開発された。試験は、市販のCollin Pressure Filter Test Teach−Line FT−E20T−ISにて実施された。
対応するポリマー組成物のそれぞれに対する試験方法は、メルトポンプを使用せず、押出機のスクリュー速度を100rpmに保ち、溶融温度は225〜230℃(温度設定押出機、190℃−210℃−230℃、温度設定ダイ、230℃−230℃)であった。
対応する各ポリマー組成物(LLDPE ExxonMobil LL1001VXでポリマー組成物を希釈して得られた最終サンプル2500gあたり900gの有効な粉末A又はB)を40μmフィルタ(GKD Gebr.Kufferath AG,Duren,Germany,Artikelnummer12102170055)を用いて測定した。
結果はbar単位で表され、最終溶融圧力(純粋なポリマー材料で5分間パージした後に決定される)を純粋なポリマー材料(LLDPE ExxonMobil LL1001VX)の初期圧力から差し引くことによって計算できる。
<灰分含有量>
灰分含有量試験は、5〜30gの対応するポリマー組成物を570℃にて120分間燃焼させることによって実施された。
<B)材料>
<炭酸カルシウム含有充填剤材料>
<炭酸カルシウム含有充填剤材料1(粉末1、比較)>
イタリアのカラーラ産の湿式粉砕及び噴霧乾燥した大理石(d50=1.6μm、BET比表面積=4.1m/g)0.7kgを高速撹拌機(Somakon MP−LB Mixer,Somakon Verfahrenstechnik,Germany)に入れ、10分間撹拌することによりコンディショニングする(1000rpm、120℃)。その後、100重量部のCaCOに対して0.6重量部の一置換コハク酸無水物1を混合物に添加する。その後、撹拌及び加熱をさらに15分間継続する(120℃、1000rpm)。その後、混合物を冷却し、粉末を収集する(粉末1)。
<炭酸カルシウム含有充填剤材料2(粉末2、本発明)>
イタリアのカラーラ産の湿式粉砕及び噴霧乾燥した大理石(d50=1.6μm、BET比表面積=4.1m/g)0.7kgを高速撹拌機(Somakon MP−LB Mixer,Somakon Verfahrenstechnik,Germany)に入れ、10分間撹拌することによりコンディショニングする(1000rpm、120℃)。その後、CaCOの100重量部に対して0.5重量部の一置換コハク酸無水物1、及びCaCOの100重量部に対して0.2重量部のカルボン酸混合物2を混合物に同時に添加する。その後、撹拌及び加熱をさらに15分間継続する(120℃、1000rpm)。その後、混合物を冷却し、粉末を収集する(粉末2)。
<炭酸カルシウム含有充填剤材料3(粉末3、本発明)>
イタリアのカラーラ産の湿式粉砕及び噴霧乾燥した大理石(d50=1.6μm、BET比表面積=4.1m/g)0.7kgを高速撹拌機(Somakon MP−LB Mixer,Somakon Verfahrenstechnik,Germany)に入れ、10分間撹拌することによりコンディショニングする(1000rpm、120℃)。その後、CaCOの100重量部に対して0.4重量部の一置換コハク酸無水物1、及びCaCOの100重量部に対して0.4重量部のカルボン酸混合物2を混合物に同時に添加する。その後、撹拌及び加熱をさらに15分間継続する(120℃、1000rpm)。その後、混合物を冷却し、粉末を収集する(粉末3)。
<炭酸カルシウム含有充填剤材料4(粉末4、本発明)>
イタリアのカラーラ産の湿式粉砕及び噴霧乾燥した大理石(d50=1.6μm、BET比表面積=4.1m/g)0.7kgを高速撹拌機(Somakon MP−LB Mixer,Somakon Verfahrenstechnik,Germany)に入れ、10分間撹拌することによりコンディショニングする(1000rpm、120℃)。その後、100重量部のCaCOに対して0.4重量部の一置換コハク酸無水物1を混合物に添加する。その後、撹拌及び加熱をさらに15分間継続する(120℃、1000rpm)。次いで、CaCOの100重量部に対して0.2重量部のカルボン酸混合物2を混合物に添加し、次いで撹拌及び加熱をさらに15分間続ける(120℃、1000rpm)。その後、混合物を冷却し、粉末を収集する(粉末4)。
<一置換コハク酸無水物>
一置換コハク酸無水物(ASA)1
一置換アルケニルコハク酸無水物(2,5−フランジオン、ジヒドロ−、モノC15−20−アルケニル誘導体、CAS番号68784−12−3)は、主に分岐状オクタデセニルコハク酸無水物(CAS番号28777−98−2)及び主に分岐状ヘキサデセニルコハク酸無水物(CAS番号32072−96−1)のブレンドである。ブレンドの80%超過が分岐状オクタデセニルコハク酸無水物である。ブレンドの純度は>95重量%である。残留オレフィン含量は3重量%未満である。
<カルボン酸混合物2>
カルボン酸混合物2は、ステアリン酸とパルミチン酸との1:1の混合物である。
<粉末A(本発明)>:Nocera Umbriaの乾燥粉砕石灰石(d50=3.2、トップカット=12μm、BET比表面積=3.0m/g)を、0.35重量%の一置換コハク酸無水物1及び0.15重量%のカルボン酸混合物2で処理した。
<粉末B(従来技術)>:Nocera Umbriaの乾燥粉砕石灰石(d50=3.2、トップカット=12μm、BET比表面積=3.0m/g)を、0.45重量%の一置換コハク酸無水物1で処理した。
<分析及び試験結果>
[実施例1]
水分取り込み結果
Figure 2020523458
[実施例2]
粉末流動性、安定性試験法及び流速変化試験法
粉末1〜4の粉末流動性は、25mm×25mL測定セルで安定性試験法及び流速変化試験法を使用して、Freeman TechnologyのFT4パウダーレオメータで測定した。これらの粉末で得られたより低い基本流動性エネルギーからわかるように、参照粉末1と比較して、粉末2〜4では粉末流動性が改善された(図1及び表2)
Figure 2020523458
これらの粉末で得られたより低い基本流動性エネルギーからわかるように、参照粉末1と比較して、粉末2〜4では粉末流動性が改善された(図1及び表2)
[実施例3]
ポリマー組成物の製造(マスターバッチ)及び試験結果(灰分含有量及び押出シミュレーション)
マスターバッチ(MB)は、以下で説明するプロトコルに従って調製された。
25重量%のDowlex5056G(LLPDE、MFI=1g/10分)及びそれぞれ75重量%の粉末A又はB(マスターバッチA又はB)を含むポリマー組成物は、10kg/hでBuss混錬機(Buss AG,SwitzerlandからのPR46,10のL/d)を用いて実験室規模で調製され、以下の機械設定にて処理される、
−スクリュー温度:100℃
−押出機の温度(2ゾーン):190℃〜170℃
−抽出温度(1ゾーン):170℃
−スクリュー速度:200rpm
−ポリマーの投与:メインホッパーで100%
−粉末の投与:メインホッパーで73%、サイドフィーダーで27%
得られた混合物を、20〜25℃の間の開始温度を有する水浴内のスプリングロードペレタイザー、モデルSLC(Gala,USA)でペレット化した。調製されたマスターバッチの組成及び充填剤含有量を以下の表3にまとめる。正確な充填剤含有量を灰分含有量によって決定した。さらに、コンパウンド材料のポリマーマトリックス内の充填剤材料生成物の分散品質を決定するために、押出シミュレーション試験が行われた。
表3に示される結果は、良好な品質を有するマスターバッチA及びBが製造されたことを示す。さらに、押出シミュレーション試験により、本発明の表面処理充填剤材料生成物、すなわちマスターバッチAは、従来技術の充填剤材料生成物、すなわちマスターバッチBと比較して、コンパウンドポリマーマトリックスにおける改善された分散品質を示すことが明らかになった。
Figure 2020523458
40μmシーブに900gの粉末Aを押し出すことによる圧力上昇は、粉末Bの場合よりも低く、そのため、有利な特性、コンパウンドポリマーマトリックスへの粉末Aの分散の改善を示す。
[実施例4]
粉末流動性、剪断セル
粉末1〜4の粉末流動性を、25mm×10mLの測定セルで剪断セル法(15kPa)を使用して、Freeman TechnologyからのFT4パウダーレオメータで測定した。これらの粉末に関して得られた低い付着力値、低い単軸崩壊応力(UYS)及び高いフローファクタ(FF)からわかるように(図2及び表4)、粉末2及び4では、参照粉末1と比較して、粉末の流動性が改善され、低い付着力が達成された。
Figure 2020523458

Claims (24)

  1. 一置換コハク酸無水物と、ステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法であって、少なくとも以下の工程:
    a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料を提供する工程、
    b)少なくとも1つの一置換コハク酸無水物を提供する工程、
    c)脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物を提供する工程であって、前記混合物が、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む、工程、
    d)前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物と、前記脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/又はそれらの塩反応生成物とを含む処理層が、工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上に形成されるように、混合しながら、1つ以上の工程で、任意の順序で、工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面を、工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の前記脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物と接触させる工程、
    を含み、
    前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び前記脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が溶融又は液体状態であるように、接触工程d)の前及び/又は接触工程d)の間の温度が調整される、方法。
  2. 工程a)の前記炭酸カルシウム含有充填剤材料が、粉砕炭酸カルシウム、好ましくは大理石、石灰岩、ドロマイト及び/又はチョーク、沈降炭酸カルシウム(PCC)、好ましくはバテライト、カルサイト及び/又はアラゴナイト、表面反応炭酸カルシウム(MCC)、並びにそれらの混合物からなる群から選択され、より好ましくは前記炭酸カルシウム含有充填剤材料が粉砕炭酸カルシウムである、請求項1に記載の方法。
  3. 工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、
    a)0.1μm〜7μm、好ましくは0.25μm〜5μm、最も好ましくは0.5μm〜4μmの範囲の重量メジアン粒径d50値、及び/又は
    b)≦50μm、好ましくは≦40μm、より好ましくは≦25μm、最も好ましくは≦15μmのトップカット(d98)、及び/又は
    c)BET窒素法で測定される場合、0.5〜150m/g、好ましくは0.5〜50m/g、より好ましくは0.5〜35m/g、最も好ましくは0.5〜10m/gの比表面積(BET)、及び/又は
    d)前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.01重量%〜1重量%、好ましくは0.01〜0.2重量%、より好ましくは0.02〜0.2重量%、最も好ましくは0.04〜0.2重量%の残留総水分含有量
    を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、接触工程d)が行われる前に予熱され、好ましくは工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料が、20〜200℃、より好ましくは40〜200℃、さらにより好ましくは50〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の温度で予熱される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、置換基においてC2〜C30、好ましくはC3〜C25、最も好ましくはC4〜C20の炭素原子の総量を有する鎖状、分岐状、脂肪族及び環状基から選択される基で一置換されたコハク酸無水物からなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、
    a)少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物、好ましくはエチルコハク酸無水物、プロピルコハク酸無水物、ブチルコハク酸無水物、トリイソブチルコハク酸無水物、ペンチルコハク酸無水物、ヘキシルコハク酸無水物、ヘプチルコハク酸無水物、オクチルコハク酸無水物、ノニルコハク酸無水物、デシルコハク酸無水物、ドデシルコハク酸無水物、ヘキサデカニルコハク酸無水物、オクタデカニルコハク酸無水物及びそれらの混合物を含む群から選択される少なくとも1つのアルキル一置換コハク酸無水物、及び/又は
    b)少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物、好ましくはエテニルコハク酸無水物、プロペニルコハク酸無水物、ブテニルコハク酸無水物、トリイソブテニルコハク酸無水物、ペンテニルコハク酸無水物、ヘキセニルコハク酸無水物、ヘプテニルコハク酸無水物、オクテニルコハク酸無水物、ノネニルコハク酸無水物、デセニルコハク酸無水物、ドデセニルコハク酸無水物、ヘキサデセニルコハク酸無水物、オクタデセニルコハク酸無水物、及びそれらの混合物を含む群から選択される少なくとも1つのアルケニル一置換コハク酸無水物である
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、ステアリン酸と、C8〜C22、好ましくはC10〜C22、より好ましくはC12〜C20、最も好ましくはC14〜C20の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸とを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 接触工程d)が、工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、重量比[コハク酸無水物/カルボン酸の混合物]10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5、最も好ましくは4:1〜1:4、例えば4:1〜1:1で添加されて行われる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、接触工程d)において、工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて0.1〜3重量%、好ましくは0.2〜2重量%、最も好ましくは0.3〜1.5重量%の総量で添加され、且つ工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、接触工程d)において、工程a)の前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.1〜3重量%、好ましくは0.2〜2重量%、最も好ましくは0.3〜1.5重量%の総量で添加される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 接触工程d)が、20〜200℃、好ましくは40〜150℃、最も好ましくは60〜130℃の温度で行われる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 接触工程d)が、工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が同時に添加されるように行われ、又は工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の後に添加されるように行われ、好ましくは工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が工程b)の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物の後に添加されるように行われる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物が、工程b)において、前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の前記少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/若しくはその塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の5mg/m未満、例えば0.1〜5mg/m、好ましくは4.5mg/m未満、より好ましくは4.0mg/m未満、例えば0.2〜4mg/m又は1〜4mg/mであるような量で提供される、並びに/又は工程c)の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物が、工程c)において、前記表面処理充填剤材料生成物の表面上の前記飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物及び/若しくはそれらの塩反応生成物の総重量が、工程a)で提供される前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の5mg/m未満、例えば0.1〜5mg/m、好ましくは4.5mg/m未満、より好ましくは4.0mg/m未満、例えば0.2〜4mg/m又は1〜4mg/mであるような量で提供される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 表面処理された充填剤材料生成物であって、
    a)少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料、
    b)前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の表面上の処理層であって、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物、並びに脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物であって、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む混合物及び/又はそれらの塩反応生成物を含む、処理層、
    を含み、
    前記表面処理充填剤材料生成物が、前記少なくとも1つの炭酸カルシウム含有充填剤材料の総乾燥重量に基づいて、0.2〜6重量%の量で処理層を含む、表面処理充填剤材料生成物。
  14. 表面処理充填剤材料生成物が粉末の形態である、請求項13に記載の表面処理充填剤材料生成物。
  15. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法により得ることができる、請求項13又は14に記載の表面処理充填剤材料生成物。
  16. ポリマー組成物であって、少なくとも1つのポリマー樹脂と、前記ポリマー組成物の総重量に基づいて1〜95重量%の請求項13〜15のいずれか一項に記載の表面処理充填剤材料生成物とを含むポリマー組成物。
  17. 前記少なくとも1つのポリマー樹脂が、少なくとも1つの熱可塑性ポリマー、好ましくはポリオレフィン、ポリアミド、ハロゲン含有ポリマー及び/又はポリエステルのホモポリマー及び/又はコポリマーを含む群から選択される熱可塑性ポリマーである、請求項16に記載のポリマー組成物
  18. マスターバッチであり、好ましくは前記マスターバッチが、前記表面処理充填剤材料生成物を、前記マスターバッチの総重量に基づいて50〜95重量%、好ましくは60〜85重量%、より好ましくは70〜80重量%の量で含む、請求項16又は17に記載のポリマー組成物。
  19. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の表面処理充填剤材料生成物及び/又は請求項16〜18のいずれか一項に記載のポリマー組成物を含む、繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールド。
  20. 請求項13〜15のいずれか一項に記載の表面処理充填剤材料生成物及び/又は請求項16〜18のいずれか一項に記載のポリマー組成物、及び/又は請求項19に記載の繊維及び/又はフィラメント及び/又はフィルム及び/又は糸及び/又はシート及び/又はパイプ及び/又はプロファイル及び/又はモールド及び/又は、射出モールド及び/又はブローモールドを含む物品であって、前記物品が、衛生製品、医療及びヘルスケア製品、フィルタ製品、ジオテキスタイル製品、農業及び園芸製品、衣類、履物及び荷物製品、家庭用及び工業製品、包装製品、建築製品などを含む群から選択される、物品。
  21. キャリーバッグ、廃棄物バッグ、透明ホイル、衛生フィルム、農業ホイル、ホイルのような紙、ボトル、(サーモフォーム)ホイル、押出コーティング紙及び板紙、箱用板紙、板紙カートン、紙袋、サック、段ボール箱、フレキシブルチューブ、例えばクリーム用、例えば皮膚のクリーム及び化粧品用、バッグ、例えば家庭の廃棄物及び梱包箱用、配向フィルム及び二軸配向フィルム、トレイなどを含む群から選択される包装製品である、請求項20に記載の物品。
  22. 表面処理充填剤材料生成物の流動性を改善するための、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用において、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物であって、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む混合物及び/又はそれらの塩反応生成物と組み合わせた、使用。
  23. ポリマー組成物のポリマーマトリックス中の炭酸カルシウムの分散を改善するための、少なくとも1つの一置換コハク酸無水物及び/又はその塩反応生成物の使用において、脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物であって、前記混合物の総重量に基づいて少なくとも10.0重量%の量のステアリン酸、及びC8〜C24の炭素原子の総量を有する1つ以上のさらなる飽和脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸を含む混合物及び/又はそれらの塩反応生成物と組み合わせた、使用。
  24. 少なくとも1つの一置換コハク酸無水物のみで処理された同じ表面処理充填剤材料生成物と比較して、予備剪断垂直応力が15kPaでFT4パウダーレオメータの剪断セル法(ASTM D7891−15)で粉末流動性を測定する場合に、単軸崩壊応力(UYS)が少なくとも7%減少するか、若しくはフローファクタ(FF)が少なくとも7%増加すれば、並びに/又は、FT4パウダーレオメータで安定性試験法及び流速変化試験法により粉末流動性を測定する場合に、基本流動性エネルギー(BFE)が少なくとも7%減少すれば、前記改善が達成される、請求項22又は23に記載の使用。
JP2019569224A 2017-06-14 2018-06-12 一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法 Pending JP2020523458A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17176142.2 2017-06-14
EP17176142.2A EP3415570A1 (en) 2017-06-14 2017-06-14 Process for preparing a surface treated filler material product with mono-substituted succinic anhydride(s) and a mixture of aliphatic linear or branched carboxylic acids comprising stearic acid
US201762522759P 2017-06-21 2017-06-21
US62/522,759 2017-06-21
PCT/EP2018/065526 WO2018229061A1 (en) 2017-06-14 2018-06-12 Process for preparing a surface treated filler material product with mono-substituted succinic anhydride(s) and a mixture of aliphatic linear or branched carboxylic acids comprising stearic acid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020523458A true JP2020523458A (ja) 2020-08-06

Family

ID=59276493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569224A Pending JP2020523458A (ja) 2017-06-14 2018-06-12 一置換コハク酸無水物とステアリン酸を含む脂肪族鎖状又は分岐状カルボン酸の混合物とで表面処理された充填剤材料生成物を調製する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11441037B2 (ja)
EP (2) EP3415570A1 (ja)
JP (1) JP2020523458A (ja)
KR (1) KR102561975B1 (ja)
CN (1) CN110809608B (ja)
AR (1) AR112018A1 (ja)
AU (1) AU2018285331A1 (ja)
BR (1) BR112019024889B1 (ja)
CA (1) CA3062039A1 (ja)
ES (1) ES2924832T3 (ja)
TW (1) TWI667298B (ja)
WO (1) WO2018229061A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2764676T3 (es) 2016-12-21 2020-06-04 Omya Int Ag Rellenos tratados en la superficie para películas de poliéster
EP3572456A1 (en) 2018-05-23 2019-11-27 Omya International AG Surface-treated fillers for polyester films
FR3094979B1 (fr) * 2019-04-12 2021-04-02 Cabamix Granulés plastiques biosourcés et biodégradables et leur procédé de preparation
EP3753980A1 (en) * 2019-06-17 2020-12-23 Omya International AG Caco3 coated with maleic anhydride grafted polyethylene and/or maleic anhydride grafted polypropylene and at least one hydrophobizing agent
KR20230083303A (ko) * 2020-10-05 2023-06-09 옴야 인터내셔널 아게 폴리에틸렌/폴리프로필렌 조성물의 기계적 특성을 개선시키기 위한 표면-처리된 초미세 탄산칼슘
EP4177307A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-10 Omya International AG Polycarbonate composition comprising a surface-treated calcium carbonate-containing material
WO2023187059A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Omya International Ag Calcium carbonate for improving the mechanical properties of thermoplastic polymer compositions

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162746A (en) 1978-06-14 1979-12-24 Matsushita Electric Works Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS56120742A (en) 1980-02-29 1981-09-22 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polypropylene composition
US4520073A (en) 1983-12-23 1985-05-28 Usg Corporation Pressure coating of mineral fillers
DE3801649C2 (de) 1988-01-21 1996-09-19 Solvay Werke Gmbh Unterbodenschutzmasse, Verfahren zu deren Herstellung sowie Verwendung eines gegebenenfalls synthetischen Calciumcarbonats zur Rheologiesteuerung von Unterbodenschutzmassen
WO1992002587A1 (en) 1990-08-06 1992-02-20 Pfizer Inc. Calcium carbonate treated with fatty acids, manufacture and use
GB2336366A (en) 1998-04-14 1999-10-20 Ecc Int Ltd Filled polyethylene compositions
AU3938399A (en) 1998-05-22 1999-12-13 Imerys Minerals Limited Particulate carbonates and their preparation and use in thermoplastic film compositions
FR2784371B1 (fr) 1998-10-07 2000-12-15 Pluss Stauffer Ag Nouveaux carbonates de calcium naturels broyes, eventuellement traites avec un acide gras ou son sel, leur application comme regulateur de rheologie dans des compositions polymeriques
GB9925927D0 (en) 1999-11-03 1999-12-29 Ecc Int Ltd Treating particulate alkaline earth metal carbonates
US6686044B2 (en) 2000-12-04 2004-02-03 Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd. Surface-coated calcium carbonate particles, method for manufacturing same, and adhesive
AUPS146402A0 (en) 2002-03-28 2002-05-09 Compco Pty Ltd Nanofiller compositions
SI1980588T1 (sl) 2007-04-13 2011-11-30 Omya Development Ag Postopek za pripravo obdelanega mineralnega polnila pridobljeno mineralno polnilo in njegova uporaba
EP2150385B8 (en) 2007-06-03 2012-03-21 Imerys Pigments, Inc. Spunlaid fibers comprising coated calcium carbonate, processes for their production, and nonwoven products
SI2159258T1 (sl) * 2008-08-26 2011-12-30 Omya Development Ag Obdelani mineralni polnilni proizvodi, postopki za njihovo pripravo in njihove uporabe
HUE031169T2 (en) 2012-10-16 2017-06-28 Omya Int Ag Process for controlled chemical reaction of a solid filler surface and additives to produce a surface-treated filler product
EP2843005A1 (en) * 2013-08-26 2015-03-04 Omya International AG Earth alkali carbonate, surface modified by at least one polyhydrogensiloxane
HUE034940T2 (en) 2014-02-21 2018-03-28 Omya Int Ag A method for producing a calcium carbonate filler product
EP2933298B1 (en) * 2014-04-16 2018-07-18 Omya International AG Reduced moisture pickup in polyol-containing mineral filler products
EP2952543B1 (en) * 2014-06-05 2017-11-01 Omya International AG Polymer composition filled with an inorganic filler material mixture
ES2684981T3 (es) * 2014-07-01 2018-10-05 Omya International Ag Fibras de poliéster de múltiples filamentos
EP2975078A1 (en) 2014-08-14 2016-01-20 Omya International AG Surface-treated fillers for breathable films
EP3018174B1 (en) * 2014-11-07 2018-04-11 Omya International AG Method for the manufacturing of a suspension comprising a calcium carbonate-comprising material
EP3072687A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-28 Omya International AG Easy to disperse calcium carbonate to improve hot tack strength
EP3176204A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-07 Omya International AG Surface-treated fillers for ultrathin breathable films

Also Published As

Publication number Publication date
CN110809608B (zh) 2021-10-26
US20200157354A1 (en) 2020-05-21
KR20200019171A (ko) 2020-02-21
US11441037B2 (en) 2022-09-13
EP3638738A1 (en) 2020-04-22
KR102561975B1 (ko) 2023-07-31
WO2018229061A1 (en) 2018-12-20
AR112018A1 (es) 2019-09-11
BR112019024889B1 (pt) 2023-10-10
ES2924832T3 (es) 2022-10-11
BR112019024889A2 (pt) 2020-06-16
TW201905110A (zh) 2019-02-01
EP3638738B1 (en) 2022-06-15
AU2018285331A1 (en) 2019-11-28
EP3415570A1 (en) 2018-12-19
CA3062039A1 (en) 2018-12-20
TWI667298B (zh) 2019-08-01
CN110809608A (zh) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11530313B2 (en) Process of controlled chemical reaction of a solid filler material surface and additives to produce a surface treated filler material product
US11441037B2 (en) Process for preparing a surface treated filler material product with mono-substituted succinic anhydride(s) and a mixture of aliphatic linear or branched carboxylic acids comprising stearic acid
CA2899282C (en) New surface treatment of white mineral materials for application in plastics
US20160177101A1 (en) Earth alkali carbonate, surface modified by at least one polyhydrogensiloxane
EA041327B1 (ru) Способ приготовления продукта материала наполнителя, поверхностно-обработанного монозамещенным янтарным ангидридом (ангидридами) и смесью алифатических линейных или разветвленных карбоновых кислот, содержащей стеариновую кислоту