JP2020517930A - 放射線分解能を用いた掘削抗における累層の近接場感度及びセメント孔隙率測定 - Google Patents

放射線分解能を用いた掘削抗における累層の近接場感度及びセメント孔隙率測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2020517930A
JP2020517930A JP2019556954A JP2019556954A JP2020517930A JP 2020517930 A JP2020517930 A JP 2020517930A JP 2019556954 A JP2019556954 A JP 2019556954A JP 2019556954 A JP2019556954 A JP 2019556954A JP 2020517930 A JP2020517930 A JP 2020517930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deuterium
neutron
target
reaction
tritium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019556954A
Other languages
English (en)
Inventor
ティーグ、フィリップ
Original Assignee
ティーグ、フィリップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーグ、フィリップ filed Critical ティーグ、フィリップ
Publication of JP2020517930A publication Critical patent/JP2020517930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/04Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging
    • G01V5/08Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays
    • G01V5/10Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources
    • G01V5/101Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources and detecting the secondary Y-rays produced in the surrounding layers of the bore hole
    • G01V5/102Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources and detecting the secondary Y-rays produced in the surrounding layers of the bore hole the neutron source being of the pulsed type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H3/00Production or acceleration of neutral particle beams, e.g. molecular or atomic beams
    • H05H3/06Generating neutron beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/04Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging
    • G01V5/08Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays
    • G01V5/10Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/04Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging
    • G01V5/08Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays
    • G01V5/10Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources
    • G01V5/107Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources and detecting reflected or back-scattered neutrons
    • G01V5/108Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity specially adapted for well-logging using primary nuclear radiation sources or X-rays using neutron sources and detecting reflected or back-scattered neutrons the neutron source being of the pulsed type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H5/00Direct voltage accelerators; Accelerators using single pulses
    • H05H5/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H6/00Targets for producing nuclear reactions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

電子中性子管に電圧及びパルスを与えるのに使用される電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールが提供され、中性子発生器装置は、少なくとも1つの真空管、少なくとも1つイオン・ターゲット、少なくとも1つの無線周波数空洞、少なくとも1つの高電圧発生器、少なくとも2つの中性子検出器、少なくとも1つのパルサー回路、及び少なくとも1つの制御回路を含む。電子中性子管に電圧及びパルスを与える、電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールを制御する方法は、少なくとも、双極性中性子管を、2つの別個の中性子反応をもたらすように制御することと、制御回路を使用して、パルサー回路の出力を修正することと、複数の中性子検出器を使用して、累層応答ずれを決定することと、を含む。

Description

本発明は、放射線分解能を用いた掘削抗における累層の近接場感度及びセメント孔隙率に概して関し、特定ではあるか非限定的な実施例において、ツールの長さ又は直径を劇的に増加させることなしに、中性子孔隙率の掘削抗検層における使用のために、ジュウテリウム・トリチウム・パルス式中性子発生器の出力を実質的に増加させる方法及び手段に関し、又は、それにより、持続不可能レベルまで電力消費を増加させるか、又は発生器管の寿命を低減させる。
F.M.Penningが、軸方向に配向した磁場のイオン源、核反応生成ターゲット、及び1つ又は複数の加速電極を有する、電磁連通に配置されたカソード及びアノードを含む低圧ジュウテリウム充填エンベロープから成る、中性子発生器を特許文献1に開示して以来、公開されたさらなる制御機構及び改良を開示している様々な他の参考文献が出版されてきた。しかし、当該技術の大多数は、「Penning」イオン源の使用に左右され、また、ダウンホールの油及びガス井の中性子検層のための様々な中性子発生器管において広範囲に使用されてきた。
最も広く使用されるイオン源は、強固で、冷カソード及びその結果として長い動作寿命を有し、10A/トルの程度の、低圧で相当な放電電流を生じさせ、20%〜40%の高い引出し効率を有し、且つ、小さな物理的寸法を有する、という利点を有するPenningタイプである。このタイプの源は、排出部の内部においてイオン・フロー密度のかなりの横方向不均一性をもたらす、電離箱の軸に平行に、また場と源との共通軸に沿って起こる抽出レベルで、約1000ガウスの磁場を必要とする。
中性子発生器管は、低圧下でジュウテリウム及びトリチウムのガス混合物を含む封管として概して構築され、そこからイオン源は、閉じ込められたイオン化ガスを形成する。放射(又は、引出し)口は、加速(及び引出し)電極がレンダーリングされる間、ターゲット電極上に軸方向にイオン・ビーム発射することが可能である、カソードに提供される。
融合ジュウテリウムトリチウム反応、H+H→He+nは、14MeVの中性子を供給し、比較的低イオン・エネルギー・レベルで、その大きな効率的断面のために、最も広く使用される。しかし、どんな反応が使用されても、ビームを通過する単位電荷当たりに得られた中性子の数は、高い密度のターゲットそれ自体へ向けたイオンのエネルギーが増加するのに比例して、めったに250kVを超えない高電位によって給電される現在利用可能な封管において得られたイオン・エネルギーを超えた坑井まで、必ず増加する。ほとんどすべての掘削抗の中性子孔隙率検層作業において、典型的な必要に応じて、小さな直径8.57cm(3 3/8”)又は4.28cm(1 11/16”)の圧力ハウジングの限界内で、大きな電位を作り且つ制御することに関する問題のために、反応は最大90kVに制限される。2MeVの中性子を供給する、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応は、近接場測定のための使用するものと考えられ、この場合、掘削作業及び廃坑作業の間中に坑井完全性評価のために、掘削抗を取り囲むセメント構造の中性子孔隙率などの、調査深度は著しく小さいことが必要である。しかし、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応は通常、160kVの超過で管電位に左右され、これは、適切な絶縁体の電気絶縁破壊強度を考えると、ツール・ハウジングの前述の幾何学的拘束に関する問題である。
イオン衝撃によるターゲットの侵食は、中性子発生器管の動作寿命を統御する主要な拘束の中で最も決定的要因の一つである。侵食は一方で、ターゲットの化学組成及び構造の関数であり、他方で、入射イオンのエネルギー及び衝突面上のそれらの密度分布プロフィールの関数である。ほとんどの場合、ターゲットは、水素化物(チタニウム、スカンジウム、ジルコニウム、エルビウムなど)を形成すること、且つその機械的強度の容認できない撹乱なしに、かなりの量の水素を結合並びに解放することが可能な材料から形成され、また、総量限度は、ターゲットの温度及び管の中の水素圧の関数である。使用されたターゲット材料は、薄層形式に置かれ、その厚さは、その支持物上の層の付着問題によって制限される。ターゲットの侵食を減速させる手段は、例えば、拡散障壁によって互いから遮断された同一層のスーパーインポーズ法から活性吸収層を形成することにある。それぞれの活性層の厚さは、ターゲットに衝突することになるジュウテリウム・イオンの侵入深さの程度である。ターゲットを保護する、したがって、管の動作寿命を増加させる、1つの方法は、衝突面上のその密度分布プロフィールを改良するような方法でイオン・ビームに影響を及ぼすことである。一定の中性子放射をもたらす、一定であるターゲット上の総イオン・フローで、この改良は、可能な限り一定であるイオン衝撃を受けたターゲットの全面にわたるイオン密度分布という結果になる。しかし、現代の中性子発生器管を制限し続ける問題は、管のターゲット面からの熱エネルギーの除去である。ターゲットに衝突し、且つ所望の核反応を含む、イオン・ビームのエネルギーは、強烈過ぎる場合、高温スパッタリング及びターゲットの熱破損、したがって、中性子発生器管の破損という結果になることが知られている。結果として、ほとんどの現代の中性子発生器管は、80〜100keVの管電位、及び、30〜50μAのビーム電流に制限されている。結果として生じる出力中性子(14MeV)の数は、秒当たり5×10〜1×10中性子の範囲にある。
標準的な中性子孔隙率測定は、0〜60孔隙率単位(p.u.:porosity unit)の範囲で機能し、ここで、100%p.u.は、ツールを取り囲む水の単純な無限大体積としてみなされる。測定のために必要な標準的な精度は、10p.u.より小さい測定に対して±0.5%、10p.u.〜30p.u.の範囲の測定に対して±7%、30p.u.〜60p.u.の測定範囲においては±10%である。統計学的要求の結果として、これらの精度に対して合致又は改良することは、検出信号に大きく左右され、さらにそれだけ、発生器の出力中性子速度に大きく左右され、最大の検層速度は、時間当たり548.64m(1800feet)に制限される。時間当たり1097.28m(3600feet)の検層速度は、達成可能であるが、測定の精度の欠点がある。
管の寿命を低減させずに高電位を増加させることなく、管の有効出力を2倍にするのに使用され得る実用的な方法又は手段の先行技術の教示はなく、測定の分解能に対する別個の放射線構成要素が決定されることができるような(すなわち、「1」以上の放射線分解能)、近接場及び遠方場の物理的現象を測定する方法又は手段の教示もない。さらに、作業中の様々な核融合物理タイプ間で選択的に切り替える方法又は手段を教示する既知技術もない。さらに、作業中の様々な核融合物理タイプ間で交互に繰り返す方法又は手段を教示する既知技術もない。
Penningによる特許文献1は、圧力が同じである複数の相互接続された部分を有する電気放電管を開示する。イオンは、1つの部分で起こるグロー放電において生じ、別の部分で加速され、核反応を生じさせる最終的な化合物を含む、衝突盤に最後に衝突する。
Frentropによる特許文献2は、永久磁石を開示し、これは、残留磁気の不可逆的損失が起こる温度まで、但し、材料の効果がさらなる特別な加熱処理なしにすべての残留磁気を実質的に低減又は除去する温度未満に、強磁性材料を加熱することによって空気調整において使用するためにガス放出される。次に、磁石の過熱表面から放出されたガスは排除される。永久磁石の特性は、この加熱処理によって破壊されず、その後の実質的強度の磁場は、ガス放出された材料を磁化することによって生じる。開示の特定の実施例は、磁場とイオン源電極の両方を提供するように、中空円筒イオン源磁石が小さな中性子発生器の外被内に置かれることを可能にする。次に、組み立てられた発生器は、ガス放出され、密封される。その後の磁化は、電極が、イオン発生のために必要とされる高強度磁場を生じさせることを可能にする。
Etheridgeによる特許文献3は、イオン化可能ガスを含む密封されたハウジング、及び、Penningイオン源のリング・アノード並びにターゲット・カソードを備える中性子発生システムを開示する。ハウジングは、リング・アノード及びターゲット・カソードに対して軸方向に向けられた凹部が設けられ、ハウジングのガス抜き及び密封が、永久磁石がない場合に行われ得るように、着脱式サマリウム/コバルト磁石を収めるように改造される。
Bernardetによる特許文献4は、少なくとも1つのアノードを有するイオン源、少なくとも1つの引出し口を有する少なくとも1つのカソード、及び、中性子の放射をもたらす反応をそこで生成するためにターゲットにイオン源から少なくとも1つのイオン・ビームを投射するように配置された加速器電極を含む、中性子発生器管を開示する。イオン源は、回転運動の第1の表面の少なくとも一部に配置され、そのような表面から放射状外方向にイオンの放射を生じさせるように、構成される。加速器電極は、前述の第1の表面を取り囲む回転運動の第2の表面の少なくとも一部に配置され、そのターゲットは、前述の第2の表面を取り囲む回転運動の第3の表面の少なくとも一部に配置される。増加した中性子束は、所与サイズの発生器管に対して達成され、所与の中性子束に対して、著しく減少したイオン衝撃密度は、ターゲットで生成され、それで延長したターゲット寿命を達成する。
Teagueによる特許文献5は、油層検層において化学物質源を取り換える目的のために双極性又は単極性のX線管のいずれかを制御するために、DC基準を連続的に上げ、且つ高電位場制御面を作ることによって、電力必要性を作り且つ制御する方法及び手段を教示する。Teagueは、フィルタを硬化し、且つ源上の灯台視準を回転させる可動/操作可能ビーム、及び、ダウンホールX線発生器における電気絶縁体のようなSF6を含むガス絶縁体の使用も教示する。
Guoなどによる特許文献6は、地下坑井構造の様々な性質を評価するのに使用され得る、中性子活性化測定技法を開示する。実例的な実装では、検層ツールは、中性子源によって生成された中性子が坑井構造の方に向けられるように、坑井内に位置付けられ得る。中性子に応じて、坑井構造はガンマ線を放出する。ガンマ線の一部は、ガンマ線検出器によって検出され得る。中性子活性化に対する坑井構造の反応を増進するために、坑井構造は、1つ又は複数のドーピング材料を含む材料から構成され得る。
最後に、Perkinsによる特許文献7は、少なくとも3つの抽出器電極を含む、中性子照射発生器を開示し、その少なくとも3つの抽出器電極のイオン源上流では、少なくとも3つの抽出器電極に向かって下流方向でイオンを放出する。少なくとも3つの抽出器電極のターゲット下流が存在する。少なくとも3つの抽出器電極は、独立して選択可能な電位を有し、その独立して選択可能な電位によって、ターゲットの様々な長手方向領域及び横方向領域への、イオンから形成されたイオン・ビームの方向付けを可能にする。
米国特許第2,211,668号明細書 米国特許第3,546,512号明細書 米国特許第4,996,017号明細書 米国特許第5,215,703号明細書 米国特許第8,481,919号明細書 米国特許第9,575,206号明細書 米国特許第9,472,370号明細書
坑井環境における並設ターゲット面からの2つの中性子反応平面の出力であるように、電子中性子管に電圧及びパルスを与えるのに使用される電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールが提供され、中性子発生器装置は、少なくとも1つの真空管と、少なくとも1つのイオン・ターゲットと、少なくとも1つの無線周波数空洞と、少なくとも1つの高電圧発生器と、少なくとも2つの中性子検出器と、少なくとも1つのパルサー回路と、少なくとも1つの制御回路と、を含む。
電子中性子管に電圧及びパルスを与える、電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールを制御し、それにより、2つの別個の中性子エネルギーの生成が孔隙率の放射線弁別をもたらすことを可能にする方法も提供され、その方法は、少なくとも、双極性中性子管を、2つの別個の中性子反応をもたらすように制御することと、制御回路を使用して、パルサー回路の出力を修正することと、複数の中性子検出器を使用して、累層応答ずれを決定することと、を含む。
ケーシングが互いに、また累層にセメントで固定されている、ケース入り掘削坑内に位置するダウンホールツールハウジングを示す図であり、この実例では、2つの球体は、高い中性子エネルギーと低い中性子エネルギーとの調査深度における差を示す。 典型的なパルス状中性子管の概略配置を示す図である。 ダウンホールツールハウジングの外径を変えることなく、2つの高電圧発生器を組み合わせて、より高い管電圧を生み出す能力を示す、双極性パルス状中性子管の一実施例を示す図である。 2つの管を組み合わせて、共通ターゲット電極で1つのまとまりにする能力を示す、単極性パルス状中性子管の一実施例を示す図である。さらに、単一の発生器を使用しつつ単一のターゲット面の出力を効果的に2倍にできることを示す。 共通ターゲットを有する単極管又は管対のいずれかを制御するのに使用され得るパルシング・スキームの2つの実施例を示す図である。この図は、さらに、パルス・スキームの選択を通して、共通ターゲットへの中性子バースト・エネルギーを選択する能力を示す。 それぞれの管が異なる管電圧を発生させることができる、2つの管を組み合わせて共通ターゲット電極で1つのまとまりにする能力を示す、双極性パルス状中性子管の一実施例を示す図である。この図は、さらに、2つのパルサー及び無線周波数空洞の使用を通して、どちらかの管を選択し、したがって、どちらかのエネルギー中性子が共通のつなげられたターゲットによって発せられる可能性がある能力を示す。
本明細書に記載の方法及び手段は、掘削坑の環境内で、ただ1つのリアクタンス平面を維持しながら、パルス状中性子発生器に、それらの出力を大幅に上げ、出力中性子エネルギー間で素早く切り替えを行うことを可能にさせる。様々な中性子管幾何学的形状、及びその中性子管に電力を供給する高電圧発生器用の制御機構が提供され、このツールは、少なくとも1つのパルス状中性子管、無線周波数空洞、高電圧発生器、及びその無線周波数空洞を選択的に切り替えるための電子パルシング・スキームを含む。
ここで添付の図を参照すると、図1は、坑井流体又は掘削流体(102)が満たされた坑井ケーシング(103)内に位置するダウンホール・ツール圧力ハウジング(101)内に位置する電子中性子源を示す。第1の坑井ケーシング(103)は、さらなるケーシング(105)にセメントで固定され(104)、さらなるケーシング(105)もまた、坑井累層(107)にセメントで固定されている(106)。生み出された中性子(108、109)のエネルギーは、測定の調査深度、またそれにより最適感度の検出器のずれを決定する。この実例では、ジュウテリウム−ジュウテリウム(DD)反応を通して生み出されたより低いエネルギーの中性子は、掘削坑(104)を直に取り囲むセメントなど、近接場領域(108)内の孔隙率変化に、より敏感である測定値をもたらすと考えられる。一方、ジュウテリウム−トリチウム(DT)反応によって生み出されたより高いエネルギーの中性子は、坑井の累層(107)及び外側のセメント詰めケーシング・アニュラス(106)などの近接外側場ゾーン(109)に敏感であると考えられる。DD測定とDT測定との間の偏りは、孔隙率上昇(セメント内の流体チャネルによって予測され得る)が近接場ゾーン(108)であるか又は外側場ゾーン(109)であるかを示すのに使用され得る。
図2は、近空間(201)及び遠空間(202)の中性子検出器が、中性子管(203)と共に、ツール・ハウジング内の軸上に位置する、一時的な中性子孔隙率検層ツールの典型的な実例を示す。「補充液」電流(206)が、管(203)内の真空チャンバ内にジュウテリウム・ガスの生成を引き起こす。チャンバ内の無線周波数(RF)空洞は、高電圧発生器(204)によって電力が供給される負極格子に向かって、ターゲット上に加速される正帯電重陽子に、ジュウテリウム・ガスをイオン化するように作用するパルサー回路(205)(例えば、1kHz、10%デューティ・サイクルにおいて動作する)によって駆動される。ターゲットは、通常、重陽子によるトリチウム原子の衝撃がヘリウム・イオンと14.1MeV中性子を生み出すような、トリチウムがドープされたメタルハライドである。このパルシング手法は、発生器がパルシングしていない間に、中性子のパルスが生み出され、近空間検出器(201)及び遠空間検出器(202)が、源から直接来る一次中性子によって無力にされることなく、周囲の累層から戻って来る信号を集めるように動作することを意味する。この効果を得るために、パルサー信号が、通常、検出器の応答をゲートするのに使用される。
図3は、ターゲット(抽出器)電極が負高電圧発生器(306)によって−85kVに保たれるのに加えて、源管(304)内のカソード(フィラメント)が正高電圧発生器(305)によって高直流電位に保たれる(例えば、85kVなど)、一実施例を示す。結果として、ターゲットにジュウテリウムがドープされている場合、DD反応(2Mev)を可能にするのに十分な、190kVの管(304)空洞にわたる電位の差が生じる可能性がある。2MeV中性子物理的現象に対する感度が最適化されるような中空間検出器(302)が、近空間検出器(301)と遠空間検出器(303)との間に加えられ得る。別の実施例において、RF空洞とターゲット電極との電位差が、重陽子を加速させて、エネルギーを融合させるのに十分な電位であるような高い正電位に、パルサーのDCレベルが上げられる。別の実施例おいて、非ターゲットマルチプライヤ(305)を制御回路によって有効にするか、又は無効にするだけで、DT出力又はDD−DT出力のいずれかが選択され得るようなターゲットにトリチウム及びジュウテリウムの両方がドープされる。
図4は、共通のターゲット電極を有する管の2つの半片を操作するのに、ただ1つの高電圧発生器(405)で済むような(たとえ2つの物理的ターゲットが別個で離れていても)ターゲットの周りに、中性子発生管(403、404)がそっくり再現される、一実施例を示す。互いに位相を異にする2つのパルサー(406、407)を使用することによって、有効なパルス・レートが2倍になる可能性があり、それにより、共同設置ターゲット対からの出力中性子束を2倍にする。この影響で、結合管に対するターゲット領域が確実に並置される。電力に関して、高電圧発生器のビーム電流送達が、事実上2倍になる可能性があり、但し、それぞれの管半片(403、404)からの半分の寄与が織り交ぜられる。
図5は、図4に示される結合共通ターゲット領域スキームの実例的な実施例を示す。グラウンド(504)と高電圧出力(505)との間の電圧対時間(503)の関数として、ただ1つのパルシングレジーム(501)が示される。共通グラウンド(504)を有する2つのパルサー回路は、設定周波数及びデューティ・サイクルにおいて動作する可能性があるが、但し、パルサーの各側は、正高電圧(506)出力が負高電圧(507)出力と位相を異にするような他方(502)と位相を異にして動作する(π/2)。別の実施例において、パルサーは同相において動作する。
図6は、結合管(604、605)の片側に追加の高電圧発生器(607)が含まれ、関連のターゲットにトリチウム及びジュウテリウムの両方がドープされ、また図5に示されるように、ターゲットからの中性子のパルスのたびに、14MeV中性子と2MeV中性子とを交互に繰り返すようなインターリーブ型パルサースキームが、使用される、実例的な実施例を示す。この様式では、中空間検出器(602)の応答と遠空間検出器(603)の応答とが、別々に、近接場孔隙率応答と遠方場孔隙率応答とで別個のプロファイルが同じ検層実施中に決定されるような、制御回路によって制御されるパルサー(609、610)の別個のタイミング信号にゲートされる。
一実例的な実施例において、近空間、中空間、及び遠空間の中性子検出器が、中性子発生器と共に、ツール・ハウジング内の軸上に位置する。チャンバ内の無線周波数空洞は、負極格子(電圧マルチプライヤによって電力が供給される)に向かって、ターゲット上に加速される正帯電重陽子に、ジュウテリウム・ガスをイオン化するように作用するパルサー回路(例えば、1kHz、10%デューティ・サイクルにおいて動作する)によって駆動される。ターゲットは、通常、重陽子によるトリチウム原子の衝撃がヘリウム・イオンと14.1MeV中性子を生み出すような、トリチウムがドープされたメタルハライドである。このパルシング手法は、発生器がパルシングしていない間に、近空間検出器及び遠空間検出器が、源から直接の一次中性子によって無力にされることなく、周囲の累層から戻って来る信号を集めるように動作することを可能にするように、中性子のパルスが生み出されることを意味する。これをもたらすために、パルサー信号が、通常、検出器の応答をゲートするのに使用される。
一実施例において、ターゲット(抽出器)電極が−85kVに保たれるのに加えて、カソード回路のDCレベルが高電位に保たれる(85kVなど)。結果として、ターゲットにジュウテリウムがドープされている場合、DD反応(2.5Mev)を可能にするのに十分な、190kVのRF空洞にわたる電位の差が生じる。2.5MeV中性子物理的現象に対する感度が最適化されるような中空間検出器が、近空間と遠空間との間に位置する。別の実施例において、RF空洞とターゲット電極との電位差が、重陽子を加速させて、エネルギーを融合させるのに十分な電位であるような高い正電位に、パルサーのDCレベルが上げられる。
別の実例的な実施例において、非ターゲットマルチプライヤを有効にするか、又は無効にするだけで、DT出力又はDD−DT出力のいずれかが選択されるようなターゲットにトリチウム及びジュウテリウムの両方がドープされる。
別の実施例において、共通のターゲット電極を有する管の2つの半片を操作するのに、ただ1つのマルチプライヤで済むような(たとえ2つの物理的ターゲットが別個で離れていても)ターゲットの周りに、中性子発生管がそっくり再現される。互いに位相を異にして配置された2つのパルサーを使用することによって、有効なパルス・レートが2倍にされ、それにより、共同設置ターゲット対からの出力中性子束を2倍にする。この影響で、結合管に対するターゲット領域が確実に並置される。電力に関して、マルチプライヤのビーム電流送達が、事実上2倍になり、但し、それぞれの管半片からの半分の寄与が織り交ぜられる。結合共通ターゲット領域スキームでは、共通グラウンドを有する2つのパルサー回路は、設定周波数及びデューティ・サイクルにおいて動作するが、但し、パルサーの各側は、互いに位相を異にして動作する(π/2)。
別の実例的な実施例において、パルサーは、互いに同相で動作し、個々のターゲット面上の熱消散負荷を上げることなく、管の出力を2倍にする利益がある。中性子出力束の倍加により、測定孔隙率応答の統計的品質(正確さ)を下げることなく、検層速度を2倍にすることが可能になる(例えば、最高2.19km(7,200フィート)/hr)。
別の実例的な実施例において、結合管の片側に追加のマルチプライヤが含まれ、関連のターゲットにトリチウム及びジュウテリウムの両方がドープされ、またターゲットからの中性子のパルスのたびに、14.1MeV中性子と2.5MeV中性子とを交互に繰り返すようなインターリーブ型パルサースキームが、使用される。このやり方では、同じ検層実施中に、近接場孔隙率応答と遠方場孔隙率応答とで別個のプロファイルが決定され得るような、中空間検出器の応答と遠空間検出器の応答とが、別々に、パルスの別個のタイミング信号にゲートされる。
当業者であれば、この背景では、D+T→n+4He(E=14.1HeV)であることを理解するであろう。
当業者であれば、この背景では、D+D→n+3He(E=2.5HeV)であることも分かるであろう。
生み出された中性子のエネルギーが、測定の調査深度、またそれにより、最適感度の検出器のずれを決定するのに従って、D−D反応を通して生み出されたより低いエネルギーの中性子は、掘削坑を直に取り囲むセメントなど、近接場領域内の孔隙率変化により敏感である測定値をもたらす一方、D−T反応によって生み出されたより高いエネルギーの中性子は、坑井の累層及び外側のセメント詰めケーシング・アニュラスなどの近接場ゾーン及び外側場ゾーンに敏感である。DD測定とDT測定との間の偏りは、孔隙率上昇(セメント内の流体チャネルによって予測され得る)が近接場ゾーンであるか又は外側場ゾーンであるかを示すのに使用される。
別の実施例において、複数の検出器位置を使用して、放射線分解能が高められ得るような受信データ(2MeVと14MeVとで交互)の次元性をさらに高める。
別の実施例において、中性子検出器は、ヘリウム−3充填検出器である。
別の実施例において、中性子検出器は、リチウム−6ガラス検出器である。
別の実施例において、源管が、方位角孔隙率情報が源及び/又は検出器の方向偏りを通して決定され得るようなツール長軸を中心として回転するように、中性子減速材又は中性子遮蔽材を使用して、一方向を除くすべての方向において遮蔽され、巧みに処理される。
別の実施例において、源管及び検出器が、方位角孔隙率情報が源及び/又は検出器の方向偏りを通して決定され得るようなツール長軸を中心として回転するように、中性子減速材又は中性子遮蔽材を使用して、一方向を除くすべての方向において遮蔽され、巧みに処理される。
別の実施例において、手法が、超音波手法又はX線密度手法と組み合わされる。掘削坑を取り囲むセメントにおけるチャネル又は流体の欠陥に関連する孔隙率を地図に精密に示す際(3Dにおいて)、放射線分解孔隙率が、X線手法、超音波手法、及び方位角中性子手法と組み合わせられると、非常に有利になる可能性がある。
以上の「発明を実施するための形態」は、単に説明に役立てる目的で提供され、本発明のすべての考えられる態様を説明することを目的としたものではない。本発明が本明細書において示され、いくつかの例示的な実施例に関して詳細に説明されたが、当業者であれば、本発明の趣旨又は範囲を逸脱しない限り、「発明を実施するための形態」への若干の変更、並びに様々な他の修正、省略、及び追加がなされてもよいことが分かるであろう。

Claims (16)

  1. 坑井環境における並設ターゲット面からの2つの中性子反応平面の出力であるように、電子中性子管に電圧及びパルスを与えるのに使用される電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールであって、前記中性子発生器装置が、
    少なくとも1つの真空管と、
    少なくとも1つのイオン・ターゲットと、
    少なくとも1つの無線周波数空洞と、
    少なくとも1つの高電圧発生器と、
    少なくとも2つの中性子検出器と、
    少なくとも1つのパルサー回路と、
    少なくとも1つの制御回路と、を備える、中間子孔隙率ツール。
  2. 前記装置が、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こり得るような、2つの高電圧発生器による2つの異なるイオン加速電圧を提供するように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  3. 前記装置が、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応が同じ反応体平面内の前記ターゲットの両側で起こるような、2つの高電圧発生器による同じイオン加速電圧を提供するように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  4. 前記装置が、ジュウテリウム−トリチウム反応が同じ反応体平面内の前記ターゲットの両側で起こるような、同じイオン加速電圧を2つの高電圧発生器によって与えるように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  5. 前記装置が、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こるような、2つのカソード源及び2つの共同設置ターゲットを提供するように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  6. 2つの高電圧発生器を使用して、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こるような、前記ターゲットの側ごとに異なる加速電圧を与える、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  7. 前記パルサー回路が、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応出力とジュウテリウム−トリチウム反応出力とが別個で独立しているように、前記ターゲットの両側に同時にパルスを与えるように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  8. 前記パルサー回路が、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応出力とジュウテリウム−トリチウム反応出力とが別個で独立しているように、前記ターゲットの両側に交互にパルスを与えるように構成されている、請求項1に記載の中性子発生器装置。
  9. 前記検出器が、ヘリウム−3ガスを備える、請求項1に記載のツール。
  10. 前記検出器が、リチウム−6ガラスを備える、請求項1に記載のツール。
  11. 電子中性子管に電圧及びパルスを与える、電子中性子発生器装置及び制御機構を有する中性子孔隙率ツールを制御し、それにより、2つの別個の中性子エネルギーの生成が孔隙率の放射線弁別をもたらすことを可能にする方法であって、
    双極性中性子管を、2つの別個の中性子反応をもたらすように制御することと、
    制御回路を使用して、パルサー回路の出力を修正することと、
    複数の中性子検出器を使用して、累層応答ずれを決定することと、を含む、方法。
  12. 前記中性子発生器装置を、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こり得るような2つの異なるイオン加速電圧を、2つの高電圧発生器によって与えるように構成することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記装置を、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こるような、2つのカソード源及び2つの共同設置ターゲットを提供するように構成することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 2つの高電圧発生器を、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応とジュウテリウム−トリチウム反応とが同じ反応体平面内で起こるような、前記ターゲットの側ごとに異なる加速電圧を与えるように制御することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記パルサー回路を、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応出力とジュウテリウム−トリチウム反応出力とが別個で独立しているような、前記ターゲットの両側に同時にパルスを与えるように制御することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記パルサー回路を、ジュウテリウム−ジュウテリウム反応出力とジュウテリウム−トリチウム反応出力とが別個で独立しているような、前記ターゲットの両側に交互にパルスを与えるように制御することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2019556954A 2017-04-20 2018-04-20 放射線分解能を用いた掘削抗における累層の近接場感度及びセメント孔隙率測定 Pending JP2020517930A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762487530P 2017-04-20 2017-04-20
US62/487,530 2017-04-20
US15/958,536 US20180239053A1 (en) 2017-04-20 2018-04-20 Near-field sensitivity of formation and cement porosity measurements with radial resolution in a borehole
US15/958,536 2018-04-20
PCT/US2018/028589 WO2018195436A1 (en) 2017-04-20 2018-04-20 Near-field sensitivity of formation and cement porosity measurements with radial resolution in a borehole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020517930A true JP2020517930A (ja) 2020-06-18

Family

ID=63166526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019556954A Pending JP2020517930A (ja) 2017-04-20 2018-04-20 放射線分解能を用いた掘削抗における累層の近接場感度及びセメント孔隙率測定

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20180239053A1 (ja)
EP (1) EP3612865A1 (ja)
JP (1) JP2020517930A (ja)
CN (1) CN110832357A (ja)
AU (1) AU2018255410A1 (ja)
BR (1) BR112019021870A2 (ja)
CA (1) CA3061020A1 (ja)
MX (1) MX2019012551A (ja)
WO (1) WO2018195436A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020023080A2 (en) 2018-02-14 2020-01-30 Philip Teague Methods and means for neutron imaging within a borehole

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL50089C (ja) 1937-01-23
US3546512A (en) 1967-02-13 1970-12-08 Schlumberger Technology Corp Neutron generator including an ion source with a massive ferromagnetic probe electrode and a permanent magnet-electrode
CA1062813A (en) * 1975-05-22 1979-09-18 Ronald E. Turcotte Well logging method and apparatus
US4996017A (en) 1982-03-01 1991-02-26 Halliburton Logging Services Inc. Neutron generator tube
FR2666477A1 (fr) 1990-08-31 1992-03-06 Sodern Tube neutronique a flux eleve.
US20090045329A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Schlumberger Technology Corporation Downhole Tools Having Combined D-D and D-T Neutron Generators
US8421004B2 (en) * 2009-06-12 2013-04-16 Baker Hughes Incorporated Nuclear detectors built directly into shielding or modulating material
NO330708B1 (no) 2009-10-23 2011-06-20 Latent As Apparat og fremgangsmate for kontrollert, nedihullsproduksjon av ioniserende straling uten anvendelse av radioaktive, kjemiske isotoper
US8709350B2 (en) * 2011-04-21 2014-04-29 The Regents Of The University Of California Compact ion accelerator source
CN202954810U (zh) * 2012-05-25 2013-05-29 中国石油天然气集团公司 氘氚可控源中子孔隙度测井仪
CN202788798U (zh) * 2012-08-20 2013-03-13 中国石油天然气集团公司 井下脉冲中子发生器
US9472370B2 (en) 2013-12-16 2016-10-18 Schlumberger Technology Corporation Neutron generator having multiple extractors with independently selectable potentials
BR112016021646A2 (pt) 2014-04-28 2017-08-15 Halliburton Energy Services Inc Método para monitorar uma estrutura de poço subterrâneo e sistema para monitorar uma estrutura de poço subterrâneo

Also Published As

Publication number Publication date
US20210132252A1 (en) 2021-05-06
US20180239053A1 (en) 2018-08-23
BR112019021870A2 (pt) 2020-05-26
US20230375742A1 (en) 2023-11-23
AU2018255410A1 (en) 2019-12-05
CN110832357A (zh) 2020-02-21
MX2019012551A (es) 2020-02-12
CA3061020A1 (en) 2018-10-25
EP3612865A1 (en) 2020-02-26
WO2018195436A1 (en) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030223528A1 (en) Electrostatic accelerated-recirculating-ion fusion neutron/proton source
CN101460003A (zh) 低能中子发生器
US20230375742A1 (en) Near-Field Sensitivity of Formation and Cement Porosity Measurements With Radial Resolution in a Borehole
US20150168579A1 (en) X-ray generator having multiple extractors with independently selectable potentials
US10182491B2 (en) Deuterium-deuterium neutron generators
Antolak et al. Negative ion-driven associated particle neutron generator
US10455684B2 (en) Field-ionization neutron generator
WO1995030235A2 (en) Inertial-electrostatic confinement particle generator
US8279993B2 (en) Gamma source for active interrogation
US8971473B2 (en) Plasma driven neutron/gamma generator
Maltsev et al. Simulation of different options of the inner tracker for Novosibirsk Super Charm-Tau factory detector
US9105436B2 (en) Ion source having negatively biased extractor
Yoshikawa et al. Research and development of landmine detection system by a compact fusion neutron source
Va’vra A new way to explain the 511 keV signal from the center of the Galaxy and some dark matter experiments
Roshan Spectral/target activity of short lived radio isotope in pulsed plasma accelerator
Bayless et al. Advances in X-ray and neutron source technologies for logging applications
Vanlaer Contribution to the study of the central tracking system of the CMS detector, at the future proton collider LHC
Liziakin et al. Generation of a radial electric field in a cylindrical plasma column with an axial magnetic field
USRE26254E (en) Gale ion accelerator
Chevalier Muon Detection
Brenner Confinement of non-neutral plasmas in stellarator magnetic surfaces
WO2013040525A1 (en) Target extender in radiation generator
Dent High Voltage Deuterium Ion Accelerator
Antolak et al. Negative ion-driven associated particle neutron generator [Negative Ion-Based Associated Particle Neutron Generator]
Leung et al. Plasma driven neutron/gamma generator