JP2020516851A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020516851A5
JP2020516851A5 JP2019512314A JP2019512314A JP2020516851A5 JP 2020516851 A5 JP2020516851 A5 JP 2020516851A5 JP 2019512314 A JP2019512314 A JP 2019512314A JP 2019512314 A JP2019512314 A JP 2019512314A JP 2020516851 A5 JP2020516851 A5 JP 2020516851A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
optical
focusing
light source
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019512314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6784831B2 (ja
JP2020516851A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/490,749 external-priority patent/US10107614B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020516851A publication Critical patent/JP2020516851A/ja
Publication of JP2020516851A5 publication Critical patent/JP2020516851A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6784831B2 publication Critical patent/JP6784831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 試験対象物上の複数の点にわたって干渉距離測定を行うための光学ペンであって、
    シングルモード光ファイバの端部を受け入れるように構成されるペン本体を備え、前記シングルモード光ファイバは、前記ペン本体に光源ビームを伝送し、前記ペン本体からの測定ビームを伝送するためのものであり、
    さらに、
    前記ペン本体に支持され、前記シングルモードファイバの端部から出射された前記光源ビームをコリメートする第一集束光学系と、
    前記ペン本体に支持され、前記光源ビームの第1部分を対象ビームとして通過させ、前記光源ビームの第2部分を、参照ビームとして、非垂直の入射角で反射させて前記第一集束光学系へ戻すとともに通過させるビームスプリッタと、
    前記ペン本体に支持され、前記対象ビームを、前記ペン本体を超えて試験対象物に近接する対象焦点に集束させ、試験対象物から反射された対象ビームを、戻り対象ビームとしてコリメートする第二集束光学系と、
    前記参照ビームを戻り参照ビームとして反射して前記第一集束光学系を通って前記ビームスプリッタに戻す参照反射器と、
    を備え、
    前記ビームスプリッタは、前記戻り対象ビームを通過させ、前記戻り参照ビームを反射して戻り対象ビームと同軸にし、それによって前記戻り対象ビームと前記戻り参照ビームとを結合して前記測定ビームにし、
    前記第一集束光学系は、前記測定ビームを前記シングルモードファイバの端部に集束させるように構成されており、
    さらに、前記参照反射器への前記参照ビームおよび前記参照反射器からの前記参照ビームの経路を、途中で折り曲げるための中間反射器を備えている、光学ペン。
  2. 前記光源ビームと前記測定ビームとが、前記光ファイバの前記端部と整列した共通光軸を含み、前記中間反射器が、前記光源ビームと前記測定ビームの共通光軸を横切るようにして、前記参照ビームの経路を折り曲げる、請求項に記載の光学ペン。
  3. (a)前記シングルモードファイバの端部が、受容円錐を画定し、この受容円錐を通して光が前記シングルモードファイバに入るようになっており、
    (b)前記参照ビームおよび前記戻り参照ビームが、前記中間反射器と前記参照反射器との間の参照光軸の折り曲げ端部を共有し、
    (c)前記参照反射器は、戻り参照ビームをデフォーカスするために前記参照光軸の折り曲げ端部に沿って調整可能であり、これにより、前記シングルモードファイバ端部の受容円錐内での、前記測定ビームにおける戻り参照ビーム部分と戻り対象ビーム部分の間のビームエネルギーのバランスをとることが可能である、請求項に記載の光学ペン。
  4. 前記第一集束光学系が光軸を含み、前記ビームスプリッタが、前記第一集束光学系の光軸に対して非垂直の角度で傾斜する少なくとも部分的に反射する面を含み、前記少なくとも部分的に反射する面の法線は、前記第一集束光学系の光軸から3度以下の角度で離れている、請求項1に記載の光学ペン。
  5. 前記第一、第二集束光学系がそれぞれの光軸を含み、前記対象ビームおよび戻り対象ビームが前記第二集束光学系を通って延びる対象光軸を共有し、前記参照ビームおよび前記戻り参照ビームが、第一集束光学系を通って延びる参照光軸を共有し、前記光源ビームおよび前記測定ビームは、前記第一集束光学系を通って延びる共通光軸を共有し、前記参照光軸は、前記光源ビームおよび前記測定ビームの前記共通光軸に対して傾斜している、請求項1〜4のいずれかに記載の光学ペン。
  6. 前記参照光軸が前記第一集束光学系の光軸に対して傾斜しており、前記光源ビームおよび前記測定ビームの前記共通光軸が、前記第一集束光学系の光軸と同軸をなし、前記対象光軸は前記第二集束光学系の光軸と同軸をなし、前記第一集束光学系の光軸は前記第二集束光学系の光軸と同軸をなす、請求項に記載の光学ペン。
  7. 前記参照光軸が前記第一集束光学系の光軸と同軸をなし、前記光源ビームと前記測定ビームの前記共通光軸が前記第二集束光学系の光軸と同軸をなし、前記対象光軸は前記第二集束光学系の光軸と同軸をなし、前記第一集束光学系の光軸は前記第二集束光学系の光軸に対して傾斜している、請求項に記載の光学ペン。
  8. 前記部分的に反射する面が、前記光源ビームと前記測定ビームの前記共通光軸に対して傾斜した参照光軸に沿って、前記光源ビームの中心光線または近軸光線を反射し、前記対象ビームを形成する前記光源ビームの周辺光線を反射しない請求項に記載の光学ペン。
  9. 前記ビームスプリッタが、非垂直の角度で傾斜し中央に配置された反射体と、この反射体を境界付ける円盤形状または環状の透過領域とを有している、請求項1に記載の光学ペン。
  10. (a)前記対象ビームを形成する前記光源ビームの周辺光線を反射することなく、前記光源ビームの中心光線または近軸光線を反射するために、部分的に反射する面がビームスプリッタの一部にあり、
    (b)前記第一集束光学系は焦点距離を有し、
    (c)前記参照反射器は、前記第一集束光学系からの距離が、第一集束光学系の焦点距離と実質的に等しいか又はそれより大きい位置にあり、これにより前記戻り参照ビームが中央に配置された反射体を超えて広がらない、請求項に記載の光学ペン。
  11. 前記第一、第二集束光学系がそれぞれの光軸を有し、前記第一集束光学系の光軸が前記第二集束光学系の光軸に対して傾斜しており、前記ビームスプリッタはさらに、前記第二集束光学系の光軸と同軸をなす対象光軸に沿って、前記光源ビームの第1部分を前記対象ビームとして透過し、前記第一集束光学系の光軸と同軸をなす参照光軸に沿って、前記光源ビームの第2部分を前記参照ビームとして反射するように構成されている、請求項1に記載の光学ペン。
  12. 前記対象ビームおよび前記戻り対象ビームが、前記第二集束光学系の光軸と同軸をなす前記対象光軸を共有し、前記参照ビームおよび前記戻り参照ビームが、前記第一集束光学系と同軸をなす前記参照光軸を共有する、請求項11に記載の光学ペン。
  13. 前記光源ビームと前記測定ビームの前記共通光軸が、前記第二集束光学系の光軸と同軸をなしている、請求項12に記載の光学ペン。
  14. 前記ビームスプリッタは、少なくとも部分的に反射する面を含む透過板として形成され、前記透過板は、前記第一集束光学系の光軸に対して非垂直の角度で傾斜し、前記少なくとも部分的に反射する表面の法線は、第一集束光学系の光軸から3度以下の角度だけ離れている、請求項13に記載の光学ペン。
  15. シングルモードファイバを介して光源と検出器の両方に接続された光学ペンを有する光学測定システムを用いて、試験対象物上の複数の点にわたって干渉距離測定を行う方法であって、
    前記光学ペンの第一集束光学系を通して、前記シングルモードファイバの端部から出射される光源ビームをコリメートする工程と、
    コリメートされた光源ビームをビームスプリッタにおいて、(a)前記光学ペンの第二集束光学系を通過して試験対象物に近接する対象焦点に向かう対象ビームと、(b)非垂直の入射角度で反射され、前記第一集束光学系に戻るとともに前記第一集束光学系を通って前記光学ペンの参照反射器に向かう参照ビームと、に分割する工程と、
    試験対象物で反射された対象ビームを戻り対象ビームとして、前記第二集束光学系を通してコリメートする工程と、
    前記参照反射体で反射された参照ビームを戻り参照ビームとして、前記第一集束光学系を通してコリメートする工程と、
    前記ビームスプリッタで前記戻り対象ビームと前記戻り参照ビームとを結合して測定ビームにし、前記第一集束光学系を通して前記シングルモードファイバの端部への集束経路に伝送する工程と、
    を備え、
    前記光源ビームおよび測定ビームと、前記対象ビームおよび戻り対象ビームが、前記第二集束光学系の光軸および前記シングルモードファイバの端部と同軸をなすそれぞれの光軸に沿って伝搬し、
    前記参照ビームおよび前記戻り参照ビームが、前記第一集束光学系の光軸と同軸をなし、前記第二集束光学系の光軸に対して傾斜する参照光軸に沿って伝播する、方法。
  16. さらに、前記参照ビームと前記戻り参照ビームの両方を、前記参照反射器へ向かう途中及び前記参照反射器から戻る途中で、折り曲げられた経路に沿って反射する工程を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記折り曲げられた経路は、前記光源ビームおよび前記測定ビームの経路と交差しており、これにより、前記参照ビームおよび戻り参照ビームによって占められる体積のより多くの部分が、前記光源ビームおよび測定ビームによって占められる体積内に残る、請求項16に記載の方法。
  18. さらに、
    前記シングルモードファイバに沿って前記光源から前記光源ペンへ前記光源ビームを伝送する工程と、
    前記測定ビームを前記シングルモードファイバに沿って検出器に伝送する工程と、
    前記測定ビームを前記シングルモードファイバの受容円錐内で、前記シングルモードファイバの端部に集束させる工程と、
    前記シングルモードファイバの端部の受容円錐内で、前記測定ビームにおける戻り参照ビーム部分と戻り対象ビーム部分との間のビームエネルギーのバランスをとるために、前記折り曲げ経路に沿って前記参照反射器を調整することにより、前記戻り参照ビームをデフォーカスする、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記光源ビームが、波長範囲にわたって瞬間的または逐次的に確立された帯域幅を含んでおり、
    さらに、前記第一集束光学系を介しての前記参照ビームを含む光の透過に関連する色分散を、前記第一集束光学系と前記第二集束光学系を介しての前記対象ビームを含む光の透過に関連した色分散に適合させる工程を備えた、請求項15〜18のいずれかに記載の方法。
  20. (a)コリメートされた前記光源ビームを前記ビームスプリッタで分割する工程が、前記光源ビームの一部を前記参照ビームとして、前記第一集束光学系の光軸に対して傾斜した方向に反射させる工程を含み、
    (b)前記参照ビームとしての前記光源ビームの一部を反射する工程は、前記対象ビームを形成する前記光源ビームの周辺光線を反射することなく、前記光源ビームの中心光線または近軸光線を反射する工程を含み、
    前記参照反射器を、前記第一集束光学系からの光学距離が、前記第一集束光学系の焦点距離と実質的に等しいかそれよりも大きい位置に、位置決めする工程を含む、請求項15〜18のいずれかに記載の方法。
  21. コリメートされた前記光源ビームを前記ビームスプリッタで分割する工程が、
    (a)前記光源ビームの一部を前記参照ビームとして、前記光源ビームおよび前記測定ビームの共通光軸と前記第一集束光学系の光軸の両方に対して傾斜する方向に反射する工程と、
    (b)前記光源ビームの一部を前記対象ビームとして、前記光源ビームおよび前記測定ビームの共通光軸と前記第一集束光学系の光軸の両方に対して同軸をなす方向に透過させる工程と、
    を含む請求項15〜18のいずれかに記載の方法。
  22. さらに、
    前記シングルモードファイバに沿って前記光源から前記光源ビームを前記光学ペンに伝送する工程と、
    前記シングルモードファイバに沿って前記測定ビームを前記検出器に伝送する工程と、
    前記測定ビームを前記シングルモードファイバの受容円錐内で前記シングルモードファイバの端部に集束させる工程と、
    を備えた、請求項15に記載の方法。
  23. さらに、前記参照反射器を前記参照光軸に沿って調整して、前記戻り参照ビームをデフォーカスし、これにより、前記シングルモードファイバの端部の受容円錐内での、前記測定ビームにおける戻り参照ビーム部分と戻り対象ビーム部分との間のビームエネルギーをバランスさせる工程を含む、請求項22に記載の方法。
JP2019512314A 2017-04-18 2018-04-17 干渉測定機用光学ペン Active JP6784831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/490,749 2017-04-18
US15/490,749 US10107614B1 (en) 2017-04-18 2017-04-18 Optical pen for interferometric measuring machine
PCT/US2018/027971 WO2018195076A1 (en) 2017-04-18 2018-04-17 Optical pen for interferometric measuring machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020516851A JP2020516851A (ja) 2020-06-11
JP2020516851A5 true JP2020516851A5 (ja) 2020-07-27
JP6784831B2 JP6784831B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=62111256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512314A Active JP6784831B2 (ja) 2017-04-18 2018-04-17 干渉測定機用光学ペン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10107614B1 (ja)
JP (1) JP6784831B2 (ja)
CN (1) CN109997011B (ja)
WO (1) WO2018195076A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN208110365U (zh) * 2017-06-12 2018-11-16 特莎有限公司 用于光学探针的铰接头、坐标测量系统和工具保持架
US11118897B2 (en) 2019-01-28 2021-09-14 Quality Vision International Inc. Partial coherence range sensor pen connected to the source/detector by a polarizing fiber
JP7306409B2 (ja) * 2019-01-29 2023-07-11 株式会社島津製作所 変位計測装置及び欠陥検出装置
CN215811551U (zh) * 2021-09-06 2022-02-11 茂莱(南京)仪器有限公司 一种测量光学系统mtf的装置
FR3135793A1 (fr) * 2022-05-19 2023-11-24 Sciences Et Techniques Industrielles De La Lumiere Sonde interférométrique à faible encombrement

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL100655A (en) 1991-02-08 1994-11-28 Hughes Aircraft Co Profile gauge for interferometric laser
US5133601A (en) 1991-06-12 1992-07-28 Wyko Corporation Rough surface profiler and method
DE19528513A1 (de) 1995-08-03 1997-02-06 Haeusler Gerd Verfahren zur berührungslosen, schnellen und genauen Erfassung der Oberflächengestalt von Objekten
EP0943075B1 (en) 1996-12-04 2005-06-01 The Research Foundation of city college of New York A system and method for performing selected optical measurements
DE19819762A1 (de) 1998-05-04 1999-11-25 Bosch Gmbh Robert Interferometrische Meßeinrichtung
EP1292805B1 (de) * 2000-06-21 2012-08-22 Komet Group GmbH Messeinrichtung zur erfassung von dimensionen von prüflingen
US6721094B1 (en) 2001-03-05 2004-04-13 Sandia Corporation Long working distance interference microscope
DE10244552B3 (de) 2002-09-25 2004-02-12 Robert Bosch Gmbh Interferometrische Messeinrichtung
DE10244553B3 (de) 2002-09-25 2004-02-05 Robert Bosch Gmbh Interferometrische Messeinrichtung
US7271918B2 (en) 2003-03-06 2007-09-18 Zygo Corporation Profiling complex surface structures using scanning interferometry
US6985232B2 (en) 2003-03-13 2006-01-10 Tokyo Electron Limited Scatterometry by phase sensitive reflectometer
US7034271B1 (en) 2004-05-27 2006-04-25 Sandia Corporation Long working distance incoherent interference microscope
KR101269455B1 (ko) 2004-09-10 2013-05-30 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 광 간섭 영상화를 위한 시스템 및 방법
EP2278267A3 (en) 2004-11-24 2011-06-29 The General Hospital Corporation Common-Path Interferometer for Endoscopic OCT
US7616323B2 (en) 2005-01-20 2009-11-10 Zygo Corporation Interferometer with multiple modes of operation for determining characteristics of an object surface
EP1705476B1 (en) 2005-03-25 2014-02-19 Topcon Corporation Optical tomography apparatus
WO2007044786A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Zygo Corporation Interferometry method and system including spectral decomposition
GB2432066A (en) 2005-11-02 2007-05-09 Oti Ophthalmic Technologies Optical coherence tomography imaging using repeated scan at slowly changing wavelength
US7929134B2 (en) 2007-05-25 2011-04-19 Case Western Reserve University Even frequency spacing spectrometer and optical coherence tomography device
US7619746B2 (en) 2007-07-19 2009-11-17 Zygo Corporation Generating model signals for interferometry
US7791731B2 (en) 2007-12-18 2010-09-07 Quality Vision International, Inc. Partial coherence interferometer with measurement ambiguity resolution
WO2010017954A2 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Carl Zeiss Meditec Ag Tiefenauflösende optische kohärenzreflektrometrie
US8345257B2 (en) 2009-04-20 2013-01-01 D4D Technologies, Llc Swept source optical coherence tomography (OCT) method and system
TW201038917A (en) * 2009-04-30 2010-11-01 Univ Nat Taipei Technology Method and system for lateral scanning interferometry
EP2363685B1 (de) * 2010-02-09 2013-11-20 Attocube Systems AG Vorrichtung zur Positionserfassung mit konfokalem Fabry-Perot Interferometer
US8705041B2 (en) 2010-05-27 2014-04-22 Promet International, Inc. Coaxial interferometer and inspection probe
US20110304856A1 (en) 2010-06-14 2011-12-15 Fujifilm Corporation Lightwave interference measurement apparatus
WO2012037694A2 (en) 2010-09-25 2012-03-29 Queen's University At Kingston Methods and systems for coherent imaging and feedback control for modification of materials
US8593644B2 (en) 2010-12-13 2013-11-26 Southwest Research Institute White light optical profilometer for measuring complex surfaces
DE102011006055A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Positionsmessvorrichtung sowie Positioniersystem für eine Maskeninspektionseinrichtung
US20140160482A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 The General Hospital Corporation Optical system for endoscopic internally-referenced interferometric imaging, and method for employing the same
AU2014209027B2 (en) 2013-01-28 2017-10-05 Woods Hole Oceanographic Institution N-wavelength interrogation system and method for multiple wavelength interferometers
EP2813801B1 (en) 2013-06-10 2018-10-31 Mitutoyo Corporation Interferometer system and method to generate an interference signal of a surface of a sample
US9091523B2 (en) 2013-07-19 2015-07-28 Quality Vision International, Inc. Profilometer with partial coherence interferometer adapted for avoiding measurements straddling a null position
US10107615B2 (en) 2016-04-20 2018-10-23 Quality Vision International, Inc. Remote probe for optical measuring machine
CN108344383B (zh) * 2018-02-09 2020-09-18 苏州大学 一种非接触式坐标测量机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020516851A5 (ja)
US7259838B2 (en) Optical beam separation element, measuring apparatus and method of measuring
CN109997011B (zh) 用于干涉计量测量机的光学笔
CN111989591B (zh) 激光雷达及其装调方法
US7869038B2 (en) Broad-range spectrometer
CN112636827B (zh) 一种空间光通信终端接收同轴度在线校准装置及校准方法
CA2971304A1 (en) Lidar based on mems
CN109212733B (zh) 一种光程折叠器件
JP6667654B2 (ja) 光学測定機のための遠隔操作プローブ
JP4616119B2 (ja) マルチビーム生成器、それを用いたマルチビーム光源および空間光伝送装置
EP1019773B1 (en) Displaced aperture beamsplitter for laser transmitter/receiver opto mechanical system
CN111708133A (zh) 大发散角激光耦合单模光纤的装置及方法
CN104297910A (zh) 多波长复合光束分光接收装置
US20200249319A1 (en) Optical assembly for a lidar system, lidar system and working apparatus
US11782144B2 (en) Lidar and adjustment method thereof
CN113625295A (zh) 一种用于激光雷达的光学系统和激光雷达
JP2020516866A (ja) 光学式走査システム
CN113465520A (zh) 实现透明材料厚度和倾斜角度测量的系统及方法
US11237399B2 (en) Optical beam shaping unit, distance measuring device and laser illuminator
JP2006173688A (ja) 空間光伝送装置
US20200406393A1 (en) Device for determining a focus position in a laser machining system, laser machining system comprising same, and method for determining a focus position in a laser machining system
JP5624727B2 (ja) 測距装置
CN104950421A (zh) 一种自动聚焦系统
CN107636487B (zh) 用以测量至反射性目标物体的距离的光学测距设备
JP7418138B2 (ja) マルチチャネル光学機械アドレス指定部