JP2020516491A - 3d物品を3d印刷する方法 - Google Patents

3d物品を3d印刷する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020516491A
JP2020516491A JP2019555627A JP2019555627A JP2020516491A JP 2020516491 A JP2020516491 A JP 2020516491A JP 2019555627 A JP2019555627 A JP 2019555627A JP 2019555627 A JP2019555627 A JP 2019555627A JP 2020516491 A JP2020516491 A JP 2020516491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
elongated solid
solid fibers
fibers
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019555627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7262396B2 (ja
JP2020516491A5 (ja
Inventor
リファト アタ ムスタファ ヒクメット
リファト アタ ムスタファ ヒクメット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2020516491A publication Critical patent/JP2020516491A/ja
Publication of JP2020516491A5 publication Critical patent/JP2020516491A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7262396B2 publication Critical patent/JP7262396B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/336Feeding of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

本発明は、3D物品1を3D印刷するステップを含む方法であって、印刷段階中に、熱溶解積層法3Dプリンタ500を用いて単一のノズル502によって3D印刷可能材料201と細長い固体繊維310とを同時に堆積させて、細長い固体繊維310が埋め込まれた3D印刷された材料202を含む3D物品1を提供するステップを含む、方法を提供する。

Description

本発明は、3D(印刷された)物品を製造する方法に関する。また更に、本発明はまた、3Dプリンタと、3Dプリンタによって実行されると、3Dプリンタに方法を実行させる命令を含むコンピュータプログラム製品とに関する。
当該技術分野では、複合部品を製造するためのシステムが知られている。例えば、米国特許出願公開第2015/0367576号は、とりわけ、マトリックス材料と、マトリックス材料とは別個の繊維材料とを熱溶解積層法(Fused Deposition Modeling;FDM)3次元(3D)プリンタに供給するステップと、FDM 3Dプリンタの印刷位置までマトリックス材料から繊維材料を分離したままで、マトリックス材料及び繊維材料をFDM 3Dプリンタの印刷位置に送出するステップと、を含む方法であって、送出するステップが、マトリックス材料を溶融させ、マトリックス材料中に繊維材料を埋め込むことを含む、方法が記載されている。マトリックス材料の管は、中空の熱可塑性フィラメントとすることができる。繊維束は、マトリックス材料管の中心を通って延びることができる。例えば、繊維束は、中空の熱可塑性フィラメントの中心にある構造繊維から成る。いくつかの実施態様において、これらの構造繊維は、連続的ではないが、それぞれ長さ3〜25mmの繊維で構成されている。場合によって、構造繊維は、織物マット若しくは織布のストリップとすることができ、又は不連続パッチで構成することができる。更に、米国特許出願公開第2015/0367576号のシステムは、ビルドプラットフォームと、ビルドプラットフォームに関連付けられた2つ以上のツールと、を含み、2つ以上のツールが、マトリックス材料及び繊維材料を非平面層で追加して物体を構築するように、ビルドプラットフォームに対して構成及び配置される。
米国特許出願公開第2014/061974号は、3次元物体を積層造形する方法及び装置を開示している。2つ以上の材料が、液状形態の少なくとも1つの材料と、液体材料に完全に包み込まれた固体連続ストランドの少なくとも1つの材料と、を有する複合材料として同時に押し出される。押出後の液体材料を硬化させる手段が、複合材料を固化させる。複合材料中のストランド材料は、1つだけの材料では不可能な向上された性能を物体に備えさせる、特定の化学的、機械的、又は電気的特性を有する。
今後10〜20年以内に、デジタルファブリケーションは、グローバル製造業の性質を、ますます変貌させていくであろう。デジタルファブリケーションの諸態様のうちの1つは、3D印刷である。現在、セラミックス、金属、及びポリマーなどの様々な材料を使用して、3D印刷された様々な物体を製造するために、多種多様な技術が開発されている。3D印刷はまた、物体を複製するために使用され得る型を製造する際にも使用され得る。
型を作製する目的で、ポリジェット技術の使用が提案されている。この技術は光重合性材料の層ごとの堆積を利用しており、光重合性材料は各堆積の後に硬化されて、固体構造体を形成する。この技術は、滑らかな表面を作り出すが、光硬化性材料は、さほど安定したものではなく、それらの材料はまた、射出成形用途で有用となる熱伝導率も比較的低い。
最も広く使用される積層造形技術は、熱溶解積層法(FDM)として知られているプロセスである。熱溶解積層法(FDM)は、モデリング、プロトタイピング、及び製造の用途で一般に使用される積層造形技術である。FDMは、材料を層状に配置することによる「積層」原理に基づいて機能するものであり、プラスチックフィラメント又は金属線が、コイルから巻き出され、部品を製造するための材料を供給する。場合により、(例えば、熱可塑性樹脂に関しては)フィラメントは、配置される前に、溶融されて押し出される。FDMは、高速プロトタイピング技術である。FDMの他の表現は「熱溶解フィラメント製法」(Fused Filament Fabrication;FFF)又は「フィラメント3D印刷」(Filament 3D Printing;FDP)であり、これらはFDMと等しいものと見なされる。一般に、FDMプリンタは、熱可塑性フィラメントを使用するものであり、熱可塑性フィラメントは、その融点まで加熱され、次いで、一層ずつ(又は、実際には、フィラメントが次々に)押し出されて、3次元の物体を作り出す。FDMプリンタは、比較的高速であり、複雑な物体を印刷するために使用され得る。
FDMプリンタは、比較的高速で、低コストであり、複雑な3D物体を印刷するために使用され得る。そのようなプリンタは、様々なポリマーを使用して様々な形状を印刷する際に使用される。当該技術はまた、LED照明器具及び照明ソリューションの製造において、更に開発されつつある。
従来技術の解決策の問題は、フィラメントへの比較的長い固体材料繊維の導入をもたらさない点であり得る。しかし、このことは、例えば、電気的接続部又は光学的接続部などのために所望される場合がある。更に、3D印刷のための従来技術の方法が適用され、単純に細長い繊維が印刷プロセスに導入されると、問題が生じるようである。例えば、より太い繊維の場合、例えば、プリンタヘッドで方向転換すると、繊維にトルクが加えられ、繊維が埋め込まれるべき層から繊維が引き出され、3D印刷された物品から繊維が突出するなどするようである。
それゆえ、本発明の一目的は、好ましくは、上述の欠点のうちの1つ以上を更に少なくとも部分的に取り除く、代替的な3D印刷方法及び/又は3D(印刷された)物品を提供することである。本発明は、従来技術の欠点のうちの少なくとも1つを克服若しくは改善すること、又は有用な代替物を提供することを、目的として有してもよい。
とりわけ、ここで、本発明者らは、(プラットフォームがZ方向に動く間に、プリンタヘッドがXY平面内で動き、)ポリマーが溶融してノズルから流出するプリンタヘッドにポリマーを押し出すためにフィーダが使用されるFDMプリンタを使用して、ファイバーオプティクス、炭素繊維、線状導体などの連続固体繊維を印刷する方法を提案する。そのようなプリンタにおいて、固体繊維は、ポリマーと共にノズルに供給されることができる。驚くべきことに、繊維が十分に細いときには、固体繊維を押すための追加のフィーダが必要とされることなしに、固体繊維が印刷中にノズルから引き出されることが見出された。より太い繊維の場合、別個のフィーダを使用して繊維を供給することが望ましい場合がある。印刷中に固体繊維が捻れた状態となる場合があり、この捻れ作用は、フィラメントがノズルの経路をたどることを妨げ得ることも見出された。
驚くべきことに、比較的細い(約<0.5mm)繊維が使用されるときには、捻れ作用によって生じた応力が吸収され得ることが見出された。更に、フィラメントは、固体繊維用の別個のフィーダがなくてもノズルから引き出すことができた。
また驚くべきことに、比較的細い固体繊維を印刷するための最も容易な方法が、印刷ノズル(printing nozzle)の側壁にある繊維サイズの孔を通して固体繊維を供給することによることも見出された。
比較的太い(>0.5mm)繊維が使用されるときには、本明細書では、繊維用の別個のフィーダを有するプリンタの使用が提案される。特定の実施形態において、本明細書では、印刷中の繊維の捻れを回避/低減するために、プリンタヘッドの動きと同期するように固体繊維キャリアを回転させることが更に提案される。
それゆえ、第1の態様において、本発明は、熱溶解積層法3Dプリンタ(「プリンタ」又は「FDMプリンタ」)を使用して3D物品(「物品」)を3D印刷する方法を提供する。方法は、(i)3D印刷可能材料を熱溶解積層法3Dプリンタのプリンタノズルに供給するステップと、(ii)繊維供給ユニットを用いて、細長い固体繊維をプリンタノズルに供給するステップと、(iii)印刷段階中に、プリンタノズルによって3D印刷可能材料と細長い固体繊維(「繊維」若しくは「細長い繊維」若しくは「固体繊維」、又は実施形態では繊維束)とを同時に堆積させて、細長い固体繊維が埋め込まれた3D印刷された材料を含む3D物品を提供するステップと、を含む。
繊維供給ユニットは、細長い固体繊維の伸長軸線周りの、プリンタノズルに供給される細長い固体繊維の回転を制御するように更に構成されている。方法は、細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径dを有するときに、細長い固体繊維の回転を制御するステップを更に含む。
そのような方法では、3D印刷された層に長い繊維を安定的かつ恒久的に埋め込むことが可能となるようである。比較的太い繊維さえも埋め込まれてもよい。本明細書に記載される方法において、そのような繊維は、光学用途(導波若しくは導光)、又は、光源などの電気部品に電力を供給するための導電体としてなど電気的な目的で使用されてもよい。
上述されたように、本発明はとりわけ、3D物品を3D印刷するステップを含む方法を提供する。それゆえ、本発明は、3D印刷方法、特にFDM印刷方法を提供する。
(本明細書に記載される方法を用いて)得られた3D印刷された物品は、それ自体で機能的なものであり得る。このようにして得られた3D物品は、(代わりに)装飾目的又は芸術目的で使用されてもよい。3D印刷された物品は、機能的部品を含んだり、機能的部品を備えたりしてもよい。機能的部品は、特に、光学部品、電気部品、及び磁気部品から成る群から選択されてもよい。用語「光学部品」は、特に、レンズ、ミラー、(LEDのような)光源などの光学的機能を有する構成要素を指す。用語「電気部品」は、例えば、集積回路、PCB、バッテリ、ドライバを指し得るが、光源(光源が光学部品及び電気部品と見なされ得るため)なども指し得る。磁気部品という用語は、例えば、磁気コネクタ、コイルなどを指し得る。代わりに又は加えて、機能的部品は、(例えば、電気部品を冷却又は加熱するように構成された)熱的部品を備えてもよい。それゆえ、機能的部品は、熱を発生させたり、熱を捕捉したりするように構成されてもよい。
例えば、実施形態において、細長い繊維は、光源又は他の電気部品と機能的に結合されてもよい。例えば、実施形態において、細長い固体繊維は、炭素繊維又は銅繊維などの導電性材料を含む。そのような細長い繊維は、電気部品に電力を供給するために使用されてもよい。また他の実施形態において、細長い繊維は、導波目的で光源と機能的に結合されてもよい。それゆえ、特定の実施形態において、細長い固体繊維は、光ガイド材料を含む。繊維は、可視光又は他の種類の光をガイドするために使用されてもよい。繊維は、通信目的などで使用されてもよい。
上述されたような電気部品などの機能的部品は、3D物品の一部(少なくとも部分的に埋め込まれるなど)でもよく、3D物品の一部でなくてもよい。後者の状況において、3D物品及びそのような機能的部品は、(例えば、ユーザによって)機能的に結合されてもよい。
例えば、実施形態において、細長い固体繊維はガラス材料を含む。そのようなガラス繊維は、光ガイドとして使用することができる。それらはクラッド層を有してもよい。それらは、シリカ、フルオロジルコン酸塩、フルオロアルミン酸塩、及びカルコゲナイドガラスなどの材料で作製されてもよい。それらは、ステップ屈折率、勾配屈折率を有してもよい。それは、PMMAなどのプラスチック繊維、シリコーンゴムなどで作製されてもよい。
繊維はまた、機械的機能及び/又は装飾的機能も有することができる。それは、Kevlarなどのパラアラミド合成繊維、ポリアミド繊維、及びポリエステル繊維などのポリマー繊維とすることができる。それゆえ、実施形態において、細長い固体繊維は、ポリマー材料又は炭素材料などを含んでもよい。
用語「固体繊維」は、特に、熱溶解積層印刷段階に特に適用され得る熱可塑性材料のガラス温度及び/又は融解温度で固体である材料に関する。このことは、特にガラス材料又は炭素繊維にあてはまり得る。それゆえ、印刷中、固体フィラメントは、本質的に溶融しないか、又は軟化する(これは3D印刷可能材料にも同様にあてはまり得る)が、固体のままである。
繊維という用語はまた、例えば、クラッドを含む光ファイバなどのコア−シェル繊維、又は絶縁体を含む導電線を指してもよい。それゆえ、用語「繊維」は、比較的長くて細い、すなわち細長い任意の線状要素を本質的に指し得る。例えば、(長さと直径との)アスペクト比は、実施形態において、100以上、1000以上などの10以上であってもよく、更に大きなアスペクト比も可能である。
3D印刷された最終物品には、2つ以上の繊維が存在してもよいことに留意されたい。それゆえ、異なる機能を有する異なる繊維が利用可能であり得る。それゆえ、用語「繊維」は、複数の繊維もまた指し得る。それゆえ、用語「繊維」は、本質的に同じ繊維の束又は複数の異なる繊維の束などの束繊維もまた指してもよい。
繊維は、約0.05〜5mm、例えば0.1〜2mmの範囲の太さ又は直径を有してもよい。繊維は、円形の断面を必ずしも有していない。しかし、断面が非円形であるときに、最短寸法と最長寸法とが、あまり大きく異ならない。例えば、最小厚と最大厚との間のアスペクト比が、0.5〜2の範囲から選択されてもよい。それゆえ、事実上、繊維は、円形の断面を本質的に有し得る。太さ又は直径はまた、相当径又は円相当径として示されてもよい。不規則な2次元形状の円相当径(equivalent circular diameter)(すなわちECD)は、等価面積の円の直径である。例えば、辺aを有する正方形の円相当径は、2SQRT(1/π)である。
上記されたように、用語「繊維」は、繊維の束もまた指し得る。そのような場合、太さ、直径、及び長さを目的として、繊維の束を繊維と呼ぶ。
繊維は、実施形態において、例えば、少なくとも約0.5cm、少なくとも約1cmなど、少なくとも約2cmのような、少なくとも約2.5cmなど、少なくとも約5cmなど、5〜100cmの範囲から選択されるなど、又は、さらに少なくとも約10cmなど、例えば最大で数メートル、最大で2メートル、ましては5メートルのような長さを有する。それゆえ、特定の実施形態において、細長い固体繊維は、少なくとも5cmの長さ(l)を有する。実施形態において、長さが異なってもよい2つ以上の繊維が利用可能でもよいことに留意されたい。
更に、本発明の方法は、印刷段階中に、熱溶解積層法3Dプリンタを用いて単一のノズルによって、(a)3D印刷可能材料と、(b)細長い固体繊維とを同時に堆積させるステップを含む。それゆえ、繊維と3D印刷可能材料との両方が同じノズルから流出し、堆積される。それゆえ、両方とも、同じ単一の開口を通して供給される。
用語「単一のノズル」は、プリンタが2つ以上のプリンタヘッド、それゆえ2つ以上のノズルと共に使用されてもよいことを除外しないことに留意されたい。しかし、本発明の方法において、印刷段階中に、同時堆積は、3D印刷可能材料と繊維との両方がガイドされるノズルを用いて行われる。
上述されたように、本方法は、印刷段階中に、3D印刷可能材料を堆積させるステップを含む。本明細書では、用語「3D印刷可能材料」とは、堆積又は印刷されることになる材料を指し、用語「3D印刷された材料」は、堆積後に得られる材料を指す。これらの材料は、本質的に同じでもよく、これは、3D印刷可能材料が、特に、高温のプリンタヘッド又は押出機内の材料を指してもよく、3D印刷された材料が、同じ材料であるが、堆積された後の段階の材料を指すためである。3D印刷可能材料は、フィラメントとして印刷され、フィラメントとして堆積される。3D印刷可能材料は、フィラメントとして供給されてもよく、又はフィラメントへと形成されてもよい。それゆえ、いかなる出発材料が適用されるとしても、3D印刷可能材料を含むフィラメントが、プリンタヘッドによって供給されて、3D印刷される。
本明細書では、用語「3D印刷可能材料」はまた、「印刷可能材料」として示されてもよい。用語「ポリマー材料」とは、実施形態では、異なるポリマーのブレンドを指す場合もあるが、実施形態ではまた、本質的に、異なるポリマー鎖長を有する単一タイプのポリマーを指す場合もある。それゆえ、用語「ポリマー材料」又は「ポリマー」は、単一タイプのポリマーを指す場合もあるが、また、複数の異なるポリマーを指す場合もある。用語「印刷可能材料」は、単一タイプの印刷可能材料を指す場合もあるが、また、複数の異なる印刷可能材料を指す場合もある。用語「印刷された材料」は、単一タイプの印刷された材料を指す場合もあるが、また、複数の異なる印刷された材料を指す場合もある。
用語「3D印刷可能材料」はまた、2つ以上の材料の組み合わせを指す場合もある。一般に、これらの(ポリマー)材料は、ガラス転移温度T及び/又は融解温度Tを有する。3D印刷可能材料は、ノズルから出る前に、3Dプリンタによって、少なくともガラス転移温度、及び、一般には、少なくとも融解温度の温度まで加熱されることになる。それゆえ、特定の実施形態では、3D印刷可能材料は、ガラス転移温度(T)及び/又は融点(T)を有する熱可塑性ポリマーを含み、プリンタヘッドの動作は、3D印刷可能材料を、ガラス転移を超えて加熱し、材料が半結晶性ポリマーである場合には、融解温度を超えて加熱することを含む。更に別の実施形態では、3D印刷可能材料は、融点(T)を有する(熱可塑性)ポリマーを含み、プリンタヘッドの動作は、受け物品上に堆積されることになる3D印刷可能材料を、少なくとも融点の温度まで加熱することを含む。ガラス転移温度は、一般に、融解温度と同じものではない。融解は、結晶性ポリマーにおいて生じる転移である。融解は、ポリマー鎖が、それらの結晶構造から脱落して、無秩序な液体になる際に発生する。ガラス転移は、非晶質ポリマーに発生する転移であり、すなわち、固体状態である場合であっても、それらの鎖が規則的な結晶として配列されておらず、いずれかの方式で単に分散されているポリマーである。ポリマーは、本質的にガラス転移温度を有し、融解温度を有さない、非晶質とすることができ、又は、一般にガラス転移温度と融解温度の両方を有する、(半)結晶質とすることができ、一般に、後者は前者よりも大きい。
上述されたように、本発明は、それゆえ、3D印刷可能材料のフィラメントを供給するステップと、印刷段階中に、3D物品を提供するために、基材上に3D印刷可能材料を印刷するステップとを含む、方法を提供する。3D印刷可能材料として特に適格であり得る材料は、金属、ガラス、熱可塑性ポリマー、シリコーンなどから成る群から選択されてもよい。特に、3D印刷可能材料は、ABS(acrylonitrile butadiene styrene;アクリロニトリルブタジエンスチレン)、ナイロン(又は、ポリアミド)、アセテート(又は、セルロース)、PLA(poly lactic acid;ポリ乳酸)、テレフタレート(PETポリエチレンテレフタレートなど)、アクリル(ポリメチルアクリレート、Perspex(登録商標)、ポリメチルメタクリレート、polymethylmethacrylate;PMMA)、ポリプロピレン(又は、ポリプロペン)、ポリスチレン(Polystyrene;PS)、PE(膨張性高衝撃ポリテン(又は、ポリエテン)、低密度(LDPE)高密度(HDPE)など)、PVC(polyvinyl chloride;ポリ塩化ビニル)、ポリクロロエテンなどから成る群から選択される、(熱可塑性)ポリマーを含む。オプションとして、3D印刷可能材料は、尿素ホルムアルデヒド、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、メラミンホルムアルデヒド、ポリカーボネート(Polycarbonate;PC)、熱可塑性エラストマなどから成る群から選択される、3D印刷可能材料を含む。オプションとして、3D印刷可能材料は、ポリスルホンから成る群から選択される3D印刷可能材料を含む。
印刷可能材料は、受け物品上に印刷される。特に、受け物品は、構築プラットフォームとすることができ、又は、構築プラットフォームによって含まれることもできる。受け物品はまた、3D印刷中に加熱されることができる。しかしながら、受け物品はまた、3D印刷中に冷却されてもよい。
語句「受け物品上に印刷する」及び同様の語句は、とりわけ、受け物品上に直接印刷すること、又は、受け物品上のコーティング上に印刷すること、又は、受け物品上に以前に印刷された、3D印刷された材料上に印刷することを含む。用語「受け物品」は、印刷プラットフォーム、プリントベッド、基材、支持体、ビルドプレート、又は構築プラットフォームなどを指し得る。用語「受け物品」の代わりに、用語「基材」が使用されてもよい。語句「受け物品上に印刷する」及び同様の語句は、とりわけ、印刷プラットフォーム、プリントベッド、支持体、ビルドプレート、又は構築プラットフォームなどの上の、あるいは、それらによって含まれている、別個の基材上に印刷することもまた含む。それゆえ、語句「基材上に印刷する」及び同様の語句は、とりわけ、基材上に直接印刷すること、又は、基材上のコーティング上に印刷すること、又は、基材上に以前に印刷された、3D印刷された材料上に印刷することを含む。以降では、基材という用語が更に使用され、当該用語は、印刷プラットフォーム、プリントベッド、基材、支持体、ビルドプレート、又は構築プラットフォームなど、あるいは、それらの上の、又はそれらによって含まれている、別個の基材を指す場合がある。
このようにして、細長い固体繊維が埋め込まれた3D印刷された材料を含む3D物品が提供される。3D印刷された物品は基本的に、フィラメント上にフィラメントを堆積させる積層プロセスに基づく層状構造を有してもよい。そのような層の少なくとも一部は、繊維を、繊維が層に埋め込まれた状態で含む。それゆえ、繊維は、本質的に全長にわたって、すでに3D印刷された物品の層をなしている先のフィラメントに埋め込まれている。以下も更に参照されたい。もちろん、必ずしも、層又は先のフィラメントの全てが、1つ以上の繊維を含むとは限らない。
繊維が堆積されるときにプリンタヘッドが方向転換すると問題が生じる場合がある。フィラメントは、本質的にあらゆる角度又は湾曲に比較的容易に追従し得るが、繊維は、あまり柔軟でない場合がある。本発明は、繊維の伸長軸線周りの繊維の回転を可能にするユニットを設けることにより、そのような問題を解決する。用語「回転」は、0°よりも大きな任意の回転角(又は「回転角度」)を指してもよい。もちろん、回転は、反時計回りの回転でも、時計回りの回転でもよい。回転は、プリンタヘッドが作り出す角度又は湾曲に依存し得る。
方法は、3D印刷可能材料をプリンタノズルに供給するステップと、繊維供給ユニットを用いて細長い固体繊維をプリンタノズルに供給するステップと、を含み、繊維供給ユニットは、細長い固体繊維の伸長軸線(C1)周りの、プリンタノズルに供給される細長い固体繊維の回転を制御するように更に構成されている。このようにして、印刷段階中に、例えば方向転換するときに、細長い固体繊維のトルクを補償することが可能となる。繊維供給ユニットは、プリンタヘッドに取り付けられてもよく、又はプリンタヘッドとは別個でもよい。しかし、プリンタは、繊維供給ユニットがプリンタヘッドに追従することができ、必要とされる場合には、方向転換(湾曲又は角度)を補償するための回転を繊維に加えることができるように構成されている。繊維供給ユニットは、いくつかの要素から成っていてもよく、そのうちの1つ以上が回転可能でもよい。それゆえ、実施形態において、繊維供給ユニットの少なくとも一部は、プリンタノズルに対して回転及び/又は並進してもよい。例えば、繊維供給ユニットは、回転可能及び/又は並進可能なヘッドを備えてもよい。特に、繊維供給ユニットの一部は、回転可能なヘッドのように、少なくとも回転可能であってもよい。更なる特定の実施形態において、ヘッドは並進可能かつ回転可能である。それゆえ、実施形態において、繊維供給ユニットの少なくとも一部、例えば、少なくとも当該ヘッドなどは、印刷中の繊維の捻れを回避又は低減するために、プリンタヘッドの動きと同期して動くように構成されてもよい。
上述されたように、細い繊維の場合、トルクは、小さい場合があり、繊維によって補償され得る。より太い繊維の場合、急な湾曲は、3D印刷された製品中又はすでに印刷中に、張力をもたらし得る、繊維のトルクを招く場合がある。本明細書では参照符号tでも示される、堆積層の高さは、特に、繊維直径(d)よりも1.5倍大きくてもよい(t>1.5d)ことが見出された。本明細書では参照符号wでも示される、堆積繊維の幅は、特に、繊維直径の2倍よりも大きくてもよい(w>2d)。
方法は、細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径dを有するときに、細長い固体繊維の回転を制御するステップを更に含む。このようにして、印刷段階中に、細長い固体繊維のトルクが補償されてもよい。もちろん、所望により、少なくとも0.2mmの直径を有する繊維など、より細い繊維の場合にも、回転が制御されてもよい。しかし、また他の実施形態において、細長い固体繊維が0.5mm未満の直径を有する場合、補償が行われなくてもよい。上述されたように、実施形態において、繊維が本質的に円形の断面を有していないときに、用語「直径」は、相当径を指し得る。
更に、最良の結果は、(3D印刷された製品、すなわち先のフィラメントの)層高さ及び/又は層幅が繊維の直径よりも実質的に大きいときに得られ得るようである。それゆえ、特定の実施形態において、細長い固体繊維は直径dを有し、方法は、堆積中に、3D印刷された材料の層高さ(t)を少なくとも1.5dに制御するステップ、及び/又は、堆積中に、3D印刷された材料の層幅(w)を少なくとも2dに制御するステップを更に含む。なお、ここでは3D印刷層と呼ぶ。ノズルから流出するフィラメントは、少なくとも約1.75dの直径を有してもよい。
非円形の断面を有する層は、例えば、印刷層とプリンタノズルとの間の距離をノズルのオリフィスの直径よりも小さく調節することによって作り出すことができる。印刷中に層厚を変化させることも可能である。
オプションとして、所望の箇所で繊維を切断するためのカッターが含まれてもよい。それゆえ、実施形態において、プリンタは、繊維を切断するように構成されたカッターもまた含んでもよい。このことは、プリンタヘッドへの繊維の導入の(一時的な)中断を意味し得る(以下も参照されたい)。更に、繊維が所望されない部分の印刷中に、流れるポリマーの粘性作用によって繊維が引き出されるのを中断させるために破断が使用されてもよい。このようにして、物体が、繊維を含まない部分を伴って製造されてもよい。このようにして、電気部品が配置され得る回路を製造することもできる。
繊維は、3D印刷可能材料と共に、プリンタヘッドの単一の(上部)開口に供給されてもよい。オプションとして、繊維及び印刷可能材料をプリンタヘッドに導入するために異なる開口が使用される。特定の実施形態において、繊維は、プリンタヘッドに側方から供給されてもよい(以下も参照されたい)。
本明細書に記載される方法は、3D印刷された物品を提供する。本明細書に記載される方法で得られる3D印刷された物品は、堆積層を含み、層は、ポリマー材料を含む3D印刷された材料を含み、層は、3D印刷された材料に埋め込まれた細長い固体繊維を更に含み、層は、特定の実施形態において、少なくとも1.5dの層高さ(t)を有し、及び/又は、層は、特定の実施形態において、少なくとも2dの層幅(w)を有し、dは細長い固体繊維の直径である。オプションとして、異なる層が異なる高さ又は幅を有してもよいことに留意されたい。代わりに又は加えて、繊維は、それらの長さにわたって直径が変化し、及び/又は、異なる繊維(利用可能な場合)が、異なる直径を有してもよい。
上述されたように、細長い固体繊維は、導電性材料及び光ガイド材料のうちの1つ以上を含んでもよい。例えば、細長い固体繊維はガラス材料を含む。特に、細長い固体繊維は、少なくとも5cmの長さ(l)を有する。
3D印刷された物品は、それ自体として使用されてもよく、又はより大きなデバイス若しくはシステムの一部でもよい。後者の例は、(a)(可視)光源光を供給するように構成された光源と、(b)本明細書に記載される方法で得られる3D物品と、を備える照明システムであって、細長い固体繊維が、(電力を供給するために)光源に機能的に結合された電気導体として構成されており、又は、光ファイバであって、光源から光源光を受光し、光ファイバの長さ(L)の少なくとも一部にわたって光源光を導光するように構成された光ファイバとして、構成されている、照明システムである。
3D印刷プロセスに戻ると、本明細書に記載される3D印刷された物品を提供するために、特定の3Dプリンタが使用されてもよい。
それゆえ、第2の態様において、本発明はまた、3D印刷可能材料を基材に供給するための熱溶解積層法3Dプリンタも提供する。熱溶解積層法3Dプリンタは、プリンタノズルを含むプリンタヘッドと、3D印刷可能材料をプリンタヘッドに供給するように構成された3D印刷可能材料供給デバイスと、を備える。3D印刷可能材料供給デバイスは、3D印刷可能材料を含むフィラメントを、プリンタヘッドに供給してもよく、又は、3D印刷可能材料それ自体を供給して、プリンタヘッドが、3D印刷可能材料を含むフィラメントを作り出してもよい。それゆえ、一態様において、本発明は、(a)プリンタノズルを含むプリンタヘッドと、(b)3D印刷可能材料を含むフィラメントをプリンタヘッドに供給するように構成されたフィラメント供給デバイスと、を備える熱溶解積層法3Dプリンタであって、3D印刷可能材料を基材に供給するように構成された熱溶解積層法3Dプリンタを提供する。
熱溶解積層法3Dプリンタは、細長い固体繊維をプリンタヘッドに供給するための繊維供給ユニットを更に備え、熱溶解積層法3Dプリンタは、印刷段階中に、プリンタノズルによって3D印刷可能材料と細長い固体繊維とを同時に堆積させるように構成されている。
繊維供給ユニットは、特に、印刷段階中に細長い固体繊維のトルクを補償するためなどに、細長い固体繊維の伸長軸線(C1)周りの、プリンタノズルに供給される細長い固体繊維の回転を制御するように構成されている。
熱溶解積層法3Dプリンタは、制御システム(C)を更に備え、制御システム(C)は、細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径を有するときに、細長い固体繊維の回転を制御するように構成されている。実施形態において、細長い固体繊維が0.5mm未満の直径を有するときには、補償が行われない。用語「制御する」及び同様の用語は、特に、要素の挙動を決定すること又は要素の動作を管理することを少なくとも指す。それゆえ、本明細書では、「制御する」及び類似の用語は、要素に対し、例えば、測定すること、表示すること、作動すること、開くこと、移動すること、温度を変えること等などの、挙動を課すこと(挙動を決定すること又は要素の動作を管理すること)等を例えば指す場合がある。そのほか、用語「制御」及び類似の用語は、付加的に、モニタリングを含んでもよい。それゆえ、用語「制御する」及び同様の用語は、要素に挙動を課すこと、及びまた要素に挙動を課して当該要素をモニタリングすることを含んでもよい。
実施形態において、本発明は、そのような熱溶解積層法3Dプリンタであって、繊維供給ユニットが、細長い固体繊維をプリンタヘッドの側面入口を介してプリンタノズルに導入するように更に構成されており、3D印刷可能材料供給デバイスが、3D印刷可能材料をプリンタヘッドの上部入口に供給するように構成されている、熱溶解積層法3Dプリンタを提供する。そのような3Dプリンタは、特に、最大0.5mmの直径を有するような、より細い繊維を導入するために使用されてもよい。
また更に特定の実施形態において、本明細書に規定される熱溶解積層法3Dプリンタは、制御システムを更に備え、制御システムは、実施形態において、(堆積中に)少なくとも1.5dである3D印刷された材料の層高さ(t)を制御するように構成されてもよく、dは細長い固体繊維の直径である。更に、実施形態において、制御システムは、(堆積中に)少なくとも2dである3D印刷された材料の層幅(w)を制御するように構成されてもよく、dは細長い固体繊維の直径である。上述されたように、制御システムは、実施形態において、特に、細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径を有するときに、(堆積中に)細長い固体繊維の回転を制御するように構成されてもよい。それゆえ、特定の実施形態において、制御システムは、実施形態において、繊維供給ユニット、例えば、回転可能及び/又は並進可能な当該ヘッドを(堆積中に)制御するように構成されてもよい。
用語「熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタ」の代わりに、簡潔に、用語「3Dプリンタ」、「FDMプリンタ」、又は「プリンタ」が使用されてもよい。プリンタノズルはまた、「ノズル」として、又は場合により「押出機ノズル」として示されてもよい。
第3の態様において、本発明は、本明細書に記載される方法を実行するために使用され得るソフトウェア製品を提供する。ソフトウェア製品は、第2の態様による熱溶解積層法3Dプリンタによって実行されると、第1の態様による方法を熱溶解積層法3Dプリンタに実行させる命令を含むコンピュータプログラム製品でもよい。
ここで、本発明の実施形態が、添付の概略図面を参照して例としてのみ説明され、図面中、対応する参照記号は、対応する部分を示す。
3Dプリンタのいくつかの一般的な態様を概略的に示す。 3Dプリンタのいくつかの一般的な態様を概略的に示す。 3Dプリンタのいくつかの実施形態を概略的に示す。 3Dプリンタのいくつかの実施形態を概略的に示す。 3Dプリンタのいくつかの実施形態を概略的に示す。 3Dプリンタのいくつかの実施形態を概略的に示す。 3Dプリンタ(の一部)の一実施形態を概略的に示す。 堆積フィラメント(「層」)のいくつかの態様を概略的に示す。
これらの概略図面は、必ずしも正しい縮尺ではない。
図1aは、3Dプリンタのいくつかの態様を概略的に示す。参照符号500は、3Dプリンタを示す。参照符号530は、3D印刷を行うように構成された、特にFDM 3D印刷用の機能ユニットを示しており、この参照符号はまた、3D印刷ステージユニット(stage unit)を示してもよい。この図には、3D印刷される材料を供給するための、FDM 3Dプリンタヘッドなどのプリンタヘッドのみが、概略的に示されている。参照符号501は、プリンタヘッドを示す。本発明の3Dプリンタは、特に、複数のプリンタヘッドを含んでもよいが、他の実施形態もまた可能である。参照符号502は、プリンタノズルを示す。本発明の3Dプリンタは、特に、複数のプリンタノズルを含んでもよいが、他の実施形態もまた可能である。参照符号320は、印刷可能な(上述のものなどの)3D印刷可能材料のフィラメントを示す。明瞭性のために、3Dプリンタの全ての特徴部は示されておらず、本発明に特に関連する特徴部(以下もまた更に参照されたい)のみが示されている。
3Dプリンタ500は、実施形態では少なくとも一時的に冷却されてもよい受け物品550上に、複数のフィラメント320を堆積させることによって、3D物品10を生成するように構成されており、各フィラメント20は、融点Tを有するような3D印刷可能材料を含む。3Dプリンタ500は、プリンタノズル502の上流でフィラメント材料を加熱するように構成されている。このことは、例えば、押出機能及び/又は加熱機能のうちの1つ以上を有するデバイスで行われてもよい。そのようなデバイスは、参照符号573で示されており、プリンタノズル502の上流に(すなわち、時間においては、フィラメント材料がプリンタノズル502から出る前に)配置されている。プリンタヘッド501は、(それゆえ)液化器又は加熱器を含んでもよい。参照符号201は、印刷可能材料を示す。堆積されると、この材料は、(3D)印刷された材料として示され、これは、参照符号202で示されている。
参照符号572は、特にワイヤ形態の材料を有する、スプール又はローラを示す。3Dプリンタ500は、この材料を、受け物品上の、又は既に堆積されている印刷された材料上の、フィラメント又はファイバ320に変換する。一般に、ノズルの下流のフィラメントの直径は、プリンタヘッドの上流のフィラメントの直径に対して低減されている。それゆえ、プリンタノズルは(また)、押出機ノズルとして示される場合がある。フィラメントを1つずつ順に重ね合わせて配置することにより、3D物品10が形成されてもよい。参照符号575は、フィラメント供給デバイスを示しており、当該デバイスは、この場合とりわけ、参照符号576で示される、スプール若しくはローラ及び駆動輪を含む。
参照符号Aは、長手方向軸線又はフィラメント軸線を示す。
参照符号Cは、特に、受け物品550の温度を制御するように構成された温度制御システムなどの、制御システムを概略的に示す。制御システムCは、受け物品550を、少なくとも50℃の温度まで加熱することが可能であるが、特に、少なくとも200℃などの、最大約350℃の範囲まで加熱することが可能な加熱器を含んでもよい。
図1bは、構築中の3D物品10の印刷を、より詳細な3Dで概略的に示す。この場合、この概略図面では、単一平面内のフィラメント320の端部が相互接続されていないが、現実には、実施形態において、このことが当てはまる場合もある。
それゆえ、図1a、図1bは、(a)プリンタノズル502を含む第1のプリンタヘッド501、(b)3D印刷可能材料201を含むフィラメント320を、第1のプリンタヘッド501に供給するように構成されている、フィラメント供給デバイス575、及びオプションとして(c)受け物品550を備える、熱溶解積層法3Dプリンタ500の、いくつかの態様を概略的に示す。図1a、図1bでは、第1の印刷可能材料若しくは第2の印刷可能材料、又は第1の印刷された材料若しくは第2の印刷された材料は、一般的表示の、印刷可能材料201及び印刷された材料202で示されている。
ここで、本発明者らは、プラットフォームがZ方向に動く間に、プリンタヘッドがXY平面内で動き、ポリマーが溶融してノズルから流出するプリンタヘッドにポリマーを押し出すためにフィーダが使用されるFDMプリンタを使用して、ファイバーオプティクス、炭素繊維、線状導体などの連続固体フィラメントを印刷する方法を提案する。そのようなプリンタにおいて、固体フィラメントは、図2、図3及び図4に記載されるように、ポリマーと共にノズルに供給することができる。
図2〜図3は、熱溶解積層法3Dプリンタ、より具体的には、プリンタノズル502を含むプリンタヘッド501の実施形態を概略的に示す。図2に概略的に示される実施形態は、入口504からのポリマーの流れを回避する、という利点を有し得る。3D印刷可能材料201をプリンタヘッド501に供給するように構成された3D印刷可能材料供給デバイスは、図示されていないが、例えば図1aを参照されたい。
熱溶解積層法3Dプリンタ500は、3D印刷可能材料201を基材1550に供給するように構成されている。熱溶解積層法3Dプリンタ500は、例えばフィーダ585を用いて、細長い固体繊維310をプリンタヘッド501に供給するための繊維供給ユニット580を更に備える。
図示されるように、これらの図において、熱溶解積層法3Dプリンタ500は、印刷段階中に単一のノズル502によって3D印刷可能材料201と細長い固体繊維310とを同時に堆積させるように構成されている。更に、繊維供給ユニット580は、細長い固体繊維310をプリンタヘッド501の側面入口504を介してプリンタノズル502に導入するように更に構成されている。3D印刷可能材料供給デバイス(図示されていないが、図1aを参照されたい)は、3D印刷可能材料201をプリンタヘッド501の上部入口505に供給するように構成されている。参照符号591は、側面ガイド管を示す。
参照符号222は、堆積層(フィラメント320の堆積の結果)を示す。
図4は、プリンタノズル502を含むプリンタヘッド501と、3D印刷可能材料201をプリンタヘッド501に供給するように構成された3D印刷可能材料供給デバイス575と、を備える熱溶解積層法3Dプリンタ500の一実施形態を概略的に示しており、熱溶解積層法3Dプリンタ500は、3D印刷可能材料201を基材1550に供給するように構成されており、熱溶解積層法3Dプリンタ500は、細長い固体繊維310をプリンタヘッド501に供給するための繊維供給ユニット580(例えば、図1aを参照されたい)を更に備え、熱溶解積層法3Dプリンタ500は、印刷段階中に単一のノズル502によって3D印刷可能材料201と細長い固体繊維310とを同時に堆積させるように構成されており、繊維供給ユニット580は、細長い固体繊維310をプリンタヘッド501の上部入口505を介してプリンタノズル502に導入するように更に構成されており、3D印刷可能材料供給デバイス575は、3D印刷可能材料201をプリンタヘッド501の上部入口505に供給するように構成されている。
参照符号tは、堆積層222の層高さを示す。
プラットフォーム又は基材1550は、印刷段階中に加熱されてもよい。
本発明者らは、印刷中に固体フィラメントが捻れることも見出した。このことは、固体フィラメントを正方形形態に配置することを非常に概略的に示す図5に最もよく示されている。円形の図形は、フィラメントの断面を示す。移動方向が90°変化するコーナーでフィラメント内に捻れが生じるのを見ることができる。
本発明者らは、驚くべきことに、「細い」(<0.5mm)フィラメントが使用される場合、捻れ作用によって生じた応力が吸収されることができ、ポリマーと共に固体フィラメントを印刷することが実現できることを見出した。更に、この太さでは、フィラメントは、外部フィーダを必要とせずに引っ張ることができた。
「太い」(>0.5mm)固体フィラメントが使用される場合、本発明者らは、フィラメント用の別個のフィーダを有するプリンタの使用を提案する。本発明者らは、印刷中のフィラメントの捻れを回避/低減するために、プリンタヘッドの動きと同期するように固体フィラメントキャリア(リール)を回転させるための機構を使用することを更に提案する。このことは、図6に概略的に示される。
図6は、プリンタノズル502を含むプリンタヘッド501と、3D印刷可能材料201をプリンタヘッド501に供給するように構成された3D印刷可能材料供給デバイス575と、を備える熱溶解積層法3Dプリンタ500の一実施形態を概略的に示す。熱溶解積層法3Dプリンタ500は、3D印刷可能材料201を基材1550に供給するように構成されている。熱溶解積層法3Dプリンタ500は、細長い固体繊維310をプリンタヘッド501に供給するための繊維供給ユニット580を更に備える。熱溶解積層法3Dプリンタ500は、印刷段階中に単一のノズル502によって3D印刷可能材料201と細長い固体繊維310とを同時に堆積させるように構成されている。繊維供給ユニット580は、細長い固体繊維310の伸長軸線C1周りの、プリンタノズル502に供給される細長い固体繊維310の回転を制御するように更に構成されている。参照符号585は、固体繊維フィーダを示す。参照符号586は、繊維310を回転させるための機構の一実施形態を概略的に示す。回転オプションの例は、矢印で示されている。
最終的に、所望の箇所でフィラメントを切断するためのカッターを含むことができる。更に、フィラメントが所望されない部分の印刷中に、流れるポリマーの粘性作用によってフィラメントが引き出されるのを中断させるために破断を使用することができる。
堆積層の高さ(t)は、優先的にフィラメント直径(d)よりも1.5倍大きい(t>1.5d)必要があることも見出された。堆積フィラメントの幅(w)は、フィラメントの直径の2倍よりも優先的に大きい(w>2d)ことが見出された。
図7は、例として固体繊維310をそれぞれ含む4つの堆積層(そのうちの2つ以上が相互接続されてもよい(見えない))を概略的に示す。
ポリマーの印刷中に様々なポリマーが使用され得るように複数のポリマー用フィーダを使用できることは言うまでもない。
とりわけ、ポリカーボネートマトリックス中に太さ0.3mmの連続的な銅線を用いてシリンダーが作製された。そのようなデバイスは、例えば、装飾目的で使用されてもよいが、磁気的用途及び/又は電気的用途で使用されてもよい。
「実質的に成る」などの、本明細書の用語「実質的に(substantially)」は、当業者によって理解されるであろう。用語「実質的に」はまた、「全体的に(entirely)」、「完全に(completely)」、「全て(all)」などを伴う実施形態も含み得る。それゆえ、実施形態では、当該形容詞はまた、実質的に削除される場合もある。適用可能な場合、用語「実質的に」はまた、95%以上、特に99%以上、更に特に99.5%以上などの、100%を含めた90%以上にも関連し得る。用語「備える(comprise)」は、用語「備える(comprise)」が「から成る(consists of)」を意味する実施形態もまた含む。用語「及び/又は」は、特に、その「及び/又は」の前後で言及された項目のうちの1つ以上に関連する。例えば、語句「項目1及び/又は項目2」、及び同様の語句は、項目1及び項目2のうちの1つ以上に関連し得る。用語「備える(comprising)」は、一実施形態では、「から成る(consisting of)」を指す場合もあるが、別の実施形態ではまた、「少なくとも定義されている種、及びオプションとして1つ以上の他の種を包含する」も指す場合がある。
更には、明細書本文及び請求項での、第1、第2、第3などの用語は、類似の要素を区別するために使用されるものであり、必ずしも、連続的又は時系列的な順序を説明するために使用されるものではない。そのように使用される用語は、適切な状況下で交換可能であり、本明細書で説明される本発明の実施形態は、本明細書で説明又は図示されるもの以外の、他の順序での動作が可能である点を理解されたい。
本明細書のデバイスは、とりわけ、動作中について説明されている。当業者には明らかとなるように、本発明は、動作の方法又は動作時のデバイスに限定されるものではない。
上述の実施形態は、本発明を限定するものではなく、むしろ例示するものであり、当業者は、添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、多くの代替的実施形態を設計することが可能となる点に留意されたい。請求項では、括弧内のいかなる参照符号も、その請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。動詞「備える(to comprise)」及びその活用形の使用は、請求項に記述されたもの以外の要素又はステップが存在することを排除するものではない。要素に先行する冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数のそのような要素が存在することを排除するものではない。本発明は、いくつかの個別要素を含むハードウェアによって、及び、好適にプログラムされたコンピュータによって実装されてもよい。いくつかの手段を列挙するデバイスの請求項では、これらの手段のうちのいくつかは、1つの同一のハードウェア物品によって具現化されてもよい。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利に使用され得ないことを示すものではない。
本発明は更に、明細書本文で説明される特徴及び/又は添付図面に示される特徴のうちの1つ以上を含む、デバイスに適用される。本発明は更に、明細書本文で説明される特徴及び/又は添付図面に示される特徴のうちの1つ以上を含む、方法又はプロセスに関する。
本特許で論じられている様々な態様は、更なる利点をもたらすために組み合わされることも可能である。更には、当業者は、実施形態が組み合わされることが可能であり、また、3つ以上の実施形態が組み合わされることも可能である点を理解するであろう。更には、特徴のうちのいくつかは、1つ以上の分割出願のための基礎を形成し得るものである。
第1の(印刷可能又は印刷された)材料及び第2の(印刷可能又は印刷された)材料のうちの1つ以上は、それらの材料のT又はTに影響を及ぼさない(及ぼす)ガラス及びファイバなどの充填剤を含有してもよいことは言うまでもない。

Claims (10)

  1. 熱溶解積層法3Dプリンタを使用して3D物品を3D印刷する方法であって、
    3D印刷可能材料を前記熱溶解積層法3Dプリンタのプリンタノズルに供給するステップと、
    繊維供給ユニットを用いて、細長い固体繊維を前記プリンタノズルに供給するステップと、
    印刷段階中に、前記プリンタノズルによって前記3D印刷可能材料と前記細長い固体繊維とを同時に堆積させて、前記細長い固体繊維が埋め込まれた3D印刷された材料を含む前記3D物品を提供するステップと、を含み、
    前記繊維供給ユニットは、前記細長い固体繊維の伸長軸線周りの、前記プリンタノズルに供給される前記細長い固体繊維の回転を制御するように更に構成されており、
    前記方法は、前記細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径dを有するときに、前記細長い固体繊維の回転を制御するステップを更に含む、方法。
  2. 前記方法は、堆積中に、前記3D印刷された材料の層高さを少なくとも1.5dに制御するステップと、堆積中に、前記3D印刷された材料の層幅を少なくとも2dに制御するステップと、を更に含み、前記細長い固体繊維は、少なくとも5cmの長さを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細長い固体繊維は導電性材料を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記細長い固体繊維は光ガイド材料を含む、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記細長い固体繊維はガラス材料を含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 3D印刷可能材料を基材に供給するための熱溶解積層法3Dプリンタであって、
    プリンタノズルを含むプリンタヘッドと、
    前記3D印刷可能材料を前記プリンタヘッドに供給するように構成された3D印刷可能材料供給デバイスと、
    細長い固体繊維を前記プリンタヘッドに供給するための繊維供給ユニットと、を備え、
    前記熱溶解積層法3Dプリンタは、印刷段階中に、前記プリンタノズルによって前記3D印刷可能材料と前記細長い固体繊維とを同時に堆積させるように構成されており、
    前記繊維供給ユニットは、前記細長い固体繊維の伸長軸線周りの、前記プリンタノズルに供給される前記細長い固体繊維の回転を制御するように構成されており、
    前記熱溶解積層法3Dプリンタは、前記細長い固体繊維が少なくとも0.5mmの直径を有するときに、前記細長い固体繊維の回転を制御するように構成された制御システムを更に備える、熱溶解積層法3Dプリンタ。
  7. 前記繊維供給ユニットは、前記細長い固体繊維を前記プリンタヘッドの側面入口を介して前記プリンタノズルに導入するように更に構成されており、前記3D印刷可能材料供給デバイスは、前記3D印刷可能材料を前記プリンタヘッドの上部入口に供給するように構成されている、請求項6に記載の熱溶解積層法3Dプリンタ。
  8. 前記制御システムは、少なくとも1.5dである前記3D印刷された材料の層高さを制御するように、かつ、少なくとも2dである前記3D印刷された材料の層幅を制御するように構成されており、dは前記細長い固体繊維の直径である、請求項6又は7に記載の熱溶解積層法3Dプリンタ。
  9. (a)光源光を供給するように構成された光源と、(b)堆積層を含む3D物品と、を備える照明システムであって、前記堆積層は、3D印刷された材料と、前記3D印刷された材料に埋め込まれた細長い固体繊維と、を含み、前記細長い固体繊維は、直径dを有し、導電性材料及び光ガイド材料のうちの1つ以上を含み、前記層は、少なくとも1.5dの層高さと、少なくとも2dの層幅とを有し、前記細長い固体繊維は、前記光源に機能的に結合された電気導体として、又は光ファイバであって、前記光源から光源光を受光し、前記光ファイバの長さの少なくとも一部にわたって前記光源光を導光するように構成された光ファイバとして、構成されている、照明システム。
  10. 請求項6乃至8のいずれか一項に記載の熱溶解積層法3Dプリンタによって実行されると、前記熱溶解積層法3Dプリンタに請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラム。
JP2019555627A 2017-04-13 2018-04-09 3d物品を3d印刷する方法 Active JP7262396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17166399.0 2017-04-13
EP17166399 2017-04-13
PCT/EP2018/058952 WO2018189062A1 (en) 2017-04-13 2018-04-09 Method for 3d printing a 3d item

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020516491A true JP2020516491A (ja) 2020-06-11
JP2020516491A5 JP2020516491A5 (ja) 2021-05-20
JP7262396B2 JP7262396B2 (ja) 2023-04-21

Family

ID=58548587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555627A Active JP7262396B2 (ja) 2017-04-13 2018-04-09 3d物品を3d印刷する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210101330A1 (ja)
EP (1) EP3609680B1 (ja)
JP (1) JP7262396B2 (ja)
CN (1) CN110520275B (ja)
WO (1) WO2018189062A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7474534B1 (ja) 2023-06-19 2024-04-25 Todo Meta Composites合同会社 3dプリンタ用プリントヘッド

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10000011B1 (en) 2016-12-02 2018-06-19 Markforged, Inc. Supports for sintering additively manufactured parts
US20210347115A1 (en) * 2018-10-25 2021-11-11 Make Composites, Inc. Systems and methods of printing with fiber-reinforced materials
EP3877150A1 (de) * 2018-11-08 2021-09-15 Technische Universität Berlin Druckkopf für die additive fertigung von faserverbundwerkstoffen
US20200262142A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Shaping apparatus
JP7388075B2 (ja) * 2019-02-18 2023-11-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 造形装置
EP3819049B1 (en) * 2019-11-05 2024-04-24 Markforged, Inc. Method for minimizing stress-related deformations in 3d printed and sintered parts
CN111086204A (zh) * 2019-12-11 2020-05-01 深圳烯湾科技有限公司 3d打印的方法
US11465343B2 (en) 2019-12-17 2022-10-11 Saudi Arabian Oil Company Manufacturing continuous fiber reinforced thermoplastic components with layers of unidirectional tape
US11794402B2 (en) 2019-12-18 2023-10-24 Saudi Arabian Oil Company Reducing manufacturing defects of a wound filament product
US11498264B2 (en) * 2020-01-08 2022-11-15 The Boeing Company Coated filament for improved additive manufacturing parts
CN115243864A (zh) * 2020-03-05 2022-10-25 昕诺飞控股有限公司 通过多材料打印而产生的具有互穿层的3d物品
JP7485536B2 (ja) 2020-04-21 2024-05-16 ニッポー株式会社 三次元造形装置
CN113021886B (zh) * 2021-03-09 2022-05-06 西安交通大学 实现连续纤维自增强复合材料过冷成形的3d打印喷头结构
US11679439B2 (en) * 2021-08-06 2023-06-20 Goodrich Corporation Systems and methods for direct deposition of thixotropic alloys
US11982397B2 (en) 2021-10-26 2024-05-14 Saudi Arabian Oil Company Resin rich polyurea-based integrated external layer for reinforced thermosetting resin piping protection
US20240140029A1 (en) * 2022-10-31 2024-05-02 Syncord 3D Technology Limited Apparatus and method for three-dimensional printing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140061974A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Kenneth Tyler Method and apparatus for continuous composite three-dimensional printing
WO2015182675A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 学校法人日本大学 三次元プリンティングシステム、三次元プリンティング方法、成形装置、繊維入りオブジェクト及びその製造方法
US20160012935A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Empire Technology Development Llc Feedstocks for additive manufacturing and methods for their preparation and use
JP2017071101A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 独立行政法人国立高等専門学校機構 付加製造装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2250610A (en) * 1938-12-06 1941-07-29 Simons Morris Wire and wire making
JPH06254852A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Kobe Steel Ltd 長繊維強化合成樹脂ストランドの製造方法
US5936861A (en) * 1997-08-15 1999-08-10 Nanotek Instruments, Inc. Apparatus and process for producing fiber reinforced composite objects
TW531676B (en) * 2001-03-29 2003-05-11 Fujikura Ltd Optical fiber cable, apparatus and method for manufacturing the same
CN100587321C (zh) * 2005-07-08 2010-02-03 埃莱特技术公司 具有螺旋状纤维灯丝的led照明系统
AU2014235848B2 (en) * 2013-03-22 2018-11-08 Gregory Thomas Mark Three dimensional printing
US9796140B2 (en) 2014-06-19 2017-10-24 Autodesk, Inc. Automated systems for composite part fabrication
CN106313496B (zh) * 2016-08-18 2018-12-04 南京航空航天大学 连续纤维增强热塑性树脂基复合材料3d打印方法及打印头

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140061974A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Kenneth Tyler Method and apparatus for continuous composite three-dimensional printing
WO2015182675A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 学校法人日本大学 三次元プリンティングシステム、三次元プリンティング方法、成形装置、繊維入りオブジェクト及びその製造方法
US20160012935A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Empire Technology Development Llc Feedstocks for additive manufacturing and methods for their preparation and use
JP2017071101A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 独立行政法人国立高等専門学校機構 付加製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7474534B1 (ja) 2023-06-19 2024-04-25 Todo Meta Composites合同会社 3dプリンタ用プリントヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP7262396B2 (ja) 2023-04-21
CN110520275B (zh) 2022-04-08
EP3609680A1 (en) 2020-02-19
US20210101330A1 (en) 2021-04-08
CN110520275A (zh) 2019-11-29
WO2018189062A1 (en) 2018-10-18
EP3609680B1 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7262396B2 (ja) 3d物品を3d印刷する方法
CN110382205B (zh) 用于打印光滑fdm 3d物品的芯-壳型丝
CN109195777B (zh) 用于熔融沉积建模的包括电子部件的细丝
EP3363619B1 (en) 3d printed luminaires using optical fibers
CN110891787B (zh) 利用力反馈以打印非均匀丝的fdm打印机和方法
CN112088084B (zh) 混色喷嘴
JP2022517941A (ja) ドリップ印刷
US20210138721A1 (en) Printed structure with metallic appearance
US20230271379A1 (en) Continuous hollow tube printing using fdm
CN112004656B (zh) 用于3d打印物品的、交联聚合物填充的聚合物颗粒
EP3996898B1 (en) Printing structures with openings in a side surface
WO2023151977A1 (en) Deformable fdm filaments with functional ribbons
WO2024038012A1 (en) Single nozzle pellet extruder with fdm filament feed from the side

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7262396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150