JP2020205076A - Information processing device and program - Google Patents

Information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020205076A
JP2020205076A JP2020145662A JP2020145662A JP2020205076A JP 2020205076 A JP2020205076 A JP 2020205076A JP 2020145662 A JP2020145662 A JP 2020145662A JP 2020145662 A JP2020145662 A JP 2020145662A JP 2020205076 A JP2020205076 A JP 2020205076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display area
area
destination address
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020145662A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7052842B2 (en
Inventor
高橋 透
Toru Takahashi
透 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2020145662A priority Critical patent/JP7052842B2/en
Publication of JP2020205076A publication Critical patent/JP2020205076A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7052842B2 publication Critical patent/JP7052842B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To make it possible to move a display range in a first display area without requiring an operation to change an invisible range of a second display area when the first display area is hidden by the second display area.SOLUTION: In a state where a scroll area 62 of a transmission destination address display area 50 is included in and hidden by an invisible range 42 in a display area of a display unit 32, when an operation to select and move a transmission destination address to be displayed in the transmission destination address display area 50 is performed, a control unit controls the display unit 32 to change the invisible range 42 in the display area of the display unit 32 to display the scroll area 62.SELECTED DRAWING: Figure 13

Description

本発明は、情報処理装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a program.

特許文献1には、タッチパネルにおけるスクロール量の指定において、第1の位置から第2の位置までの距離によって定まるスクロール量を停止時間に応じて減少させるようにした情報処理装置が開示されている。 Patent Document 1 discloses an information processing apparatus in which the scroll amount determined by the distance from the first position to the second position is reduced according to the stop time when the scroll amount is specified on the touch panel.

特開2015−184742号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-184742

ある表示領域内に複数の表示対象を配列して表示するような場合、表示する表示対象の数が多くなると表示領域内に表示することができなくなる場合がある。このような場合、表示領域には表示すべき複数の表示対象のうち一部の表示対象のみが表示されることになる。 When a plurality of display targets are arranged and displayed in a certain display area, it may not be possible to display in the display area when the number of display targets to be displayed increases. In such a case, only a part of the plurality of display targets to be displayed is displayed in the display area.

一般的に表示範囲を広くすることができない表示部を有するプリンタ等の情報処理装置では、このような表示領域を含む領域の一部のみを表示部に表示し、表示部に表示する表示範囲をスクロールして移動可能なようにする場合がある。 Generally, in an information processing device such as a printer having a display unit whose display range cannot be widened, only a part of the area including such a display area is displayed on the display unit, and the display range to be displayed on the display unit is set. It may be scrollable so that it can be moved.

このようにある表示領域内で表示対象をスクロール制御で表示し、その表示領域を表示する表示部でもスクロール制御するような二重スクロール制御を行う場合、表示領域の全体が表示部に表示されずに表示領域内のスクロール領域が隠れてしまうような状態になることがある。 When the display target is displayed by scroll control in a certain display area and double scroll control is performed such that scroll control is also performed in the display unit that displays the display area, the entire display area is not displayed in the display unit. The scroll area in the display area may be hidden.

このような状態で、表示領域内の表示対象を表示されていない場所に移動しようとすると、先ず表示部の表示範囲をスクロールさせて表示領域のスクロール領域が表示されるような状態にし、その後に移動しようとする表示対象を選択してスクロール領域に移動させて表示領域の表示範囲をスクロールさせて表示対象を移動させようとする位置まで移動させるという操作が必要となる。 In such a state, if you try to move the display target in the display area to a place where it is not displayed, first scroll the display range of the display unit so that the scroll area of the display area is displayed, and then It is necessary to select the display target to be moved, move it to the scroll area, scroll the display range of the display area, and move the display target to the position to be moved.

本発明の目的は、第1の表示領域が、第2の表示領域により隠されている場合に、第2の表示領域の不可視範囲を変更する操作を必要とすることなく、第1の表示領域における表示範囲を移動させることが可能な情報処理装置およびプログラムを提供することである。 An object of the present invention is that when the first display area is hidden by the second display area, the first display area does not require an operation to change the invisible range of the second display area. It is to provide an information processing apparatus and a program which can move a display range in.

[情報処理装置]
請求項1に係る本発明は、1または複数の表示対象を表示するとともに、選択された表示対象が予め定められた特定領域に移動された場合に、表示範囲が移動する第1の表示領域と、前記第1の表示領域を含む領域の一部を不可視範囲とする第2の表示領域とを表示する表示手段と、
前記第2の表示領域によって前記第1の表示領域の少なくとも一部が不可視範囲となっている状態において、前記第1の表示領域において表示対象を選択する操作が行われた場合、前記第2の表示領域を移動させることにより不可視範囲を変化させて前記第1の表示領域における不可視範囲が表示されるよう前記表示手段を制御する制御手段とを備えた情報処理装置である。
[Information processing device]
The present invention according to claim 1 is a first display area in which one or a plurality of display objects are displayed and the display range is moved when the selected display object is moved to a predetermined specific area. , A display means for displaying a second display area in which a part of the area including the first display area is invisible.
When an operation of selecting a display target is performed in the first display area in a state where at least a part of the first display area is invisible by the second display area, the second display area It is an information processing apparatus including a control means for controlling the display means so that the invisible range in the first display area is displayed by changing the invisible range by moving the display area.

請求項2に係る本発明は、前記制御手段が、前記第2の表示領域を徐々に移動させることにより不可視範囲を徐々に変化させて前記第1の表示領域における特定領域が表示されるよう前記表示手段を制御する請求項1記載の情報処理装置である。 According to the second aspect of the present invention, the control means gradually changes the invisible range by gradually moving the second display area so that the specific area in the first display area is displayed. The information processing apparatus according to claim 1, which controls the display means.

[プログラム]
請求項3に係る本発明は、1または複数の表示対象を表示するとともに、選択された表示対象が予め定められた特定領域に移動された場合に、表示範囲が移動する第1の表示領域と、前記第1の表示領域を含む領域の一部を不可視範囲とする第2の表示領域とを表示部に表示するステップと、
前記第2の表示領域によって前記第1の表示領域の少なくとも一部が不可視範囲となっている状態において、前記第1の表示領域において表示対象を選択する操作が行われた場合、前記第2の表示領域を移動させることにより不可視範囲を変化させて前記第1の表示領域における不可視範囲が表示されるよう前記表示部を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
[program]
The present invention according to claim 3 is a first display area in which one or a plurality of display objects are displayed and the display range is moved when the selected display object is moved to a predetermined specific area. , A step of displaying on the display unit a second display area in which a part of the area including the first display area is invisible.
When an operation of selecting a display target is performed in the first display area while at least a part of the first display area is invisible by the second display area, the second display area This is a program for causing a computer to perform a step of changing the invisible range by moving the display area and controlling the display unit so that the invisible range in the first display area is displayed.

請求項1に係る本発明によれば、第1の表示領域が、第2の表示領域により隠されている場合に、第2の表示領域の不可視範囲を変更する操作を必要とすることなく、第1の表示領域における表示範囲を移動させることが可能な情報処理装置を提供することができる。 According to the first aspect of the present invention, when the first display area is hidden by the second display area, the operation of changing the invisible range of the second display area is not required. It is possible to provide an information processing apparatus capable of moving the display range in the first display area.

請求項2に係る本発明によれば、第2の表示領域における不可視範囲の移動を操作者が希望する任意の位置で止めることが可能な情報処理装置を提供することができる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to provide an information processing device capable of stopping the movement of the invisible range in the second display area at an arbitrary position desired by the operator.

請求項3に係る本発明によれば、第1の表示領域が、第2の表示領域により隠されている場合に、第2の表示領域の不可視範囲を変更する操作を必要とすることなく、第1の表示領域における表示範囲を移動させることが可能なプログラムを提供することができる。 According to the third aspect of the present invention, when the first display area is hidden by the second display area, the operation of changing the invisible range of the second display area is not required. It is possible to provide a program capable of moving the display range in the first display area.

本発明の第1の実施形態の情報処理装置である画像形成装置10を含む画像形成システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image formation system which includes the image formation apparatus 10 which is the information processing apparatus of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における画像形成装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structure of the image forming apparatus 10 in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the image forming apparatus 10 in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10における表示部32の表示内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display content of the display unit 32 in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 新規の電子メール送信設定を行うための画面例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the screen example for making a new e-mail transmission setting. 表示部32の表示領域の構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the display area of the display part 32. 送信先アドレス表示領域50の構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the destination address display area 50. 送信先アドレスの配列順を変更する場合に、移動しようとする送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を選択する例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example which selects the destination address "aaa@bbb.co.jp" to move when changing the arrangement order of the destination address. 送信先アドレス表示領域50におけるスクロール領域61、62を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll area 61, 62 in the destination address display area 50. スクロール領域61、62を用いたスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation using the scroll area 61, 62. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の画像形成装置10におけるスクロール操作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the scroll operation in the image forming apparatus 10 of the 2nd Embodiment of this invention.

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態の情報処理装置である画像形成装置10を含む画像形成システムの構成を示す図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system including an image forming apparatus 10 which is an information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

本実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク30により相互に接続された画像形成装置10、および端末装置20により構成される。端末装置20は、印刷データを生成して、ネットワーク30経由にて生成した印刷データを画像形成装置10に対して送信する。画像形成装置10は、端末装置20から送信された印刷データを受け付けて、印刷データに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置10は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置である。 As shown in FIG. 1, the image forming system of the present embodiment is composed of an image forming device 10 and a terminal device 20 connected to each other by a network 30. The terminal device 20 generates print data and transmits the print data generated via the network 30 to the image forming device 10. The image forming apparatus 10 receives the print data transmitted from the terminal apparatus 20 and outputs an image corresponding to the print data on the paper. The image forming apparatus 10 is a so-called multifunction device having a plurality of functions such as a printing (printing) function, a scanning function, a copying (copying) function, and a facsimile function.

次に、本実施形態の画像形成システムにおける画像形成装置10のハードウェア構成を図2に示す。 Next, FIG. 2 shows the hardware configuration of the image forming apparatus 10 in the image forming system of the present embodiment.

画像形成装置10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15、スキャナ16、プリントエンジン17を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。 As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 10 transmits and receives data to and from an external device and the like via a CPU 11, a memory 12, a storage device 13 such as a hard disk drive (HDD), and a network 30. It has a communication interface (IF) 14, a user interface (UI) device 15 including a touch panel or liquid crystal display and a keyboard, a scanner 16, and a print engine 17. These components are connected to each other via a control bus 18.

プリントエンジン17は、帯電、露光、現像、転写、定着などの工程を経て印刷用紙等の記録媒体上に画像を印刷する。 The print engine 17 prints an image on a recording medium such as printing paper through steps such as charging, exposure, development, transfer, and fixing.

CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置10の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。 The CPU 11 executes a predetermined process based on the control program stored in the memory 12 or the storage device 13 to control the operation of the image forming device 10. In the present embodiment, the CPU 11 has been described as reading and executing the control program stored in the memory 12 or the storage device 13, but the program is stored in a storage medium such as a CD-ROM and stored in the CPU 11. It is also possible to provide.

図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the image forming apparatus 10 realized by executing the above control program.

本実施形態の画像形成装置10は、図3に示されるように、制御部31と、表示部32と、記憶部33と、画像読取部34と、通信部35と、画像出力部36とを備えている。 As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 10 of the present embodiment includes a control unit 31, a display unit 32, a storage unit 33, an image reading unit 34, a communication unit 35, and an image output unit 36. I have.

表示部32は、いわゆるタッチパネル等の操作パネルにより構成され、画像形成装置10に対する操作を受け付けたり、操作結果、処理結果等をユーザに示すために表示する。 The display unit 32 is composed of an operation panel such as a so-called touch panel, and displays an operation on the image forming apparatus 10 and displays an operation result, a processing result, and the like to the user.

記憶部33は、制御部31による処理が行われる際の途中の画像データ等を一時的に記憶するためのメモリである。 The storage unit 33 is a memory for temporarily storing image data or the like in the middle of processing by the control unit 31.

画像読取部34は、セットされた原稿を読取って画像データに変換する処理を行っている。 The image reading unit 34 performs a process of reading the set document and converting it into image data.

通信部35は、端末装置20等の外部装置との間でデータのソース受信を行い、端末装置20からの印刷ジョブを受信したり、画像データをファクシミリ送信したり、電子メールの送受信等を行っている。 The communication unit 35 receives a data source from an external device such as the terminal device 20, receives a print job from the terminal device 20, transmits image data by facsimile, sends / receives an e-mail, and the like. ing.

画像出力部36は、制御部31による指示に基づいて動作を行って、画像データを印刷用紙等の記録媒体上に印刷して出力する処理を実行する。 The image output unit 36 operates based on the instruction from the control unit 31 to print the image data on a recording medium such as printing paper and output the image data.

制御部31は、表示部32、記憶部33、画像読取部34、通信部35、画像出力部36等を制御して、印刷処理、複写処理、原稿画像の読取り処理等の様々な処理を実行している。 The control unit 31 controls the display unit 32, the storage unit 33, the image reading unit 34, the communication unit 35, the image output unit 36, etc., and executes various processes such as printing processing, copying processing, and original image reading processing. doing.

次に、本実施形態の画像形成装置10における表示部32の表示内容について説明する。 Next, the display contents of the display unit 32 in the image forming apparatus 10 of the present embodiment will be described.

先ず、本実施形態の画像形成装置10における表示部32の表示内容の一例を図4に示す。 First, FIG. 4 shows an example of the display contents of the display unit 32 in the image forming apparatus 10 of the present embodiment.

図4に示した例では、新規の電子メールの送信設定を行う際の表示内容が示されている。ここでは、表示部32内の右端にスクロールバー41が表示されている。このスクロールバー41を上下に操作することにより表示部32の表示範囲を移動させて隠れている表示内容が表示されるようにするスクロール操作が行われる。 In the example shown in FIG. 4, the display contents when setting the transmission of a new e-mail are shown. Here, the scroll bar 41 is displayed at the right end in the display unit 32. By operating the scroll bar 41 up and down, a scroll operation is performed so that the display range of the display unit 32 is moved so that the hidden display contents are displayed.

具体的には、新規の電子メール送信設定を行うための画面は、図5に示すように表示部32の表示領域よりも上下方向に長くなっているため、その一部のみが表示部32に表示されている。そして、表示部32の表示領域内に表示されたスクロールバー41を操作することにより、ユーザは操作したい場所を表示部32に表示させて、新規の電子メール送信設定のための各種操作を行うことができるようになっている。 Specifically, as shown in FIG. 5, the screen for setting a new e-mail transmission setting is longer in the vertical direction than the display area of the display unit 32, so that only a part of the screen is displayed on the display unit 32. It is displayed. Then, by operating the scroll bar 41 displayed in the display area of the display unit 32, the user can display the place to be operated on the display unit 32 and perform various operations for setting a new e-mail transmission. Can be done.

つまり、表示部32の表示領域は、図6に示すように可視範囲43と、不可視範囲42とから構成され、可視範囲43内の表示内容が表示部32に表示される。 That is, as shown in FIG. 6, the display area of the display unit 32 is composed of the visible range 43 and the invisible range 42, and the display content within the visible range 43 is displayed on the display unit 32.

また、この新規の電子メール送信設定の画面内には、入力した電子メールの送信先アドレス(宛先アドレス)の一覧を表示するための送信先アドレス表示領域50が含まれている。 In addition, the screen of the new e-mail transmission setting includes a destination address display area 50 for displaying a list of destination addresses (destination addresses) of the input e-mail.

そして、この送信先アドレス表示領域50は、一定の大きさの領域となっているため、図7に示すように、表示対象である複数の送信先アドレスを配列して表示する際に、全ての送信先アドレスを表示できない場合、複数の送信先アドレスの一部のみを表示するような表示領域になっている。 Since the destination address display area 50 is an area of a certain size, as shown in FIG. 7, when a plurality of destination addresses to be displayed are arranged and displayed, all the destination addresses are displayed. When the destination address cannot be displayed, the display area is such that only a part of a plurality of destination addresses is displayed.

そして、送信先アドレス表示領域50の右端にもスクロールバー51が設けられており、このスクロールバー51を上下方向に操作することにより、表示範囲が移動して隠れていた送信先アドレスを表示させることができるようになっている。 A scroll bar 51 is also provided at the right end of the destination address display area 50, and by operating the scroll bar 51 in the vertical direction, the display range is moved to display the hidden destination address. Can be done.

次に、ユーザがこの送信先アドレス表示領域50内の送信先アドレスの配列順序を変更する場合の操作について説明する。例えば、企業内において複数人に同一の電子メールを送信する際に、職位が上位の人の送信先アドレスはできるだけ配列順を上にするような場合、入力した送信先アドレスの配列順を変更する操作が必要になる。 Next, an operation when the user changes the arrangement order of the destination addresses in the destination address display area 50 will be described. For example, when sending the same e-mail to multiple people in a company, if the destination addresses of the people with higher positions are arranged in the highest possible order, change the order of the entered destination addresses. Operation is required.

このように送信先アドレスの配列順を変更する場合、先ず、図8に示すように指70により移動しようとする送信先アドレスを長押しして選択するドラッグ操作を行う。図8では、「aaa@bbb.co.jp」というアドレスを選択した場合が示されている。 When changing the arrangement order of the destination addresses in this way, first, as shown in FIG. 8, a drag operation is performed by long-pressing and selecting the destination address to be moved by the finger 70. FIG. 8 shows a case where the address “aaa@bbb.co.jp” is selected.

そして、ユーザは、選択した送信先アドレスを移動したい位置で離すことにより(ドロップ操作)その位置まで送信先アドレスを移動させるが、移動したい位置が送信先アドレス表示領域50内に表示されていない場合、スクロール操作を行って移動したい位置を表示させる必要がある。 Then, the user moves the destination address to that position by releasing the selected destination address at the position to be moved (drop operation), but the position to be moved is not displayed in the destination address display area 50. , It is necessary to perform scroll operation to display the position you want to move.

ここで、送信先アドレス表示領域50では、図9に示すように、上端と下端のそれぞれに、スクロール領域61、62が設定されている。例えば、送信先アドレス表示領域50におけるスクロール領域(特定領域)が、送信先アドレス表示領域50における上端および下端から予め設定された距離である20ピクセル以内の領域に設定される。 Here, in the destination address display area 50, as shown in FIG. 9, scroll areas 61 and 62 are set at the upper end and the lower end, respectively. For example, the scroll area (specific area) in the destination address display area 50 is set to an area within 20 pixels, which is a preset distance from the upper and lower ends of the destination address display area 50.

ここでいう特定領域とは、移動対象(送信先アドレス)を当該領域内に移動させる操作を受け付けた場合、対応する領域を移動させるよう表示部を制御する指示が行われる領域である。 The specific area referred to here is an area in which an instruction to control the display unit is given to move the corresponding area when the operation of moving the movement target (destination address) into the area is received.

このようなスクロール領域61、62を用いたスクロール操作について図10を参照して説明する。 A scroll operation using such scroll areas 61 and 62 will be described with reference to FIG.

制御部31は、図10(A)に示すように、選択された送信先アドレスの上端が送信先アドレス表示領域50の上端に設定されたスクロール領域61内に入った場合に、送信先アドレス表示領域50の表示範囲が上方向、つまり表示されている送信先アドレスが下方向に移動するようなスクロール動作が行われるよう表示部32を制御する。 As shown in FIG. 10A, the control unit 31 displays the destination address when the upper end of the selected destination address enters the scroll area 61 set at the upper end of the destination address display area 50. The display unit 32 is controlled so that the display range of the area 50 moves upward, that is, the display unit 32 performs a scrolling operation such that the displayed destination address moves downward.

また、制御部31は、図10(B)に示すように、選択された送信先アドレスの下端が送信先アドレス表示領域50の下端に設定されたスクロール領域62内に入った場合に、送信先アドレス表示領域50の表示範囲が下方向、つまり表示されている送信先アドレスが上方向に移動するようなスクロール動作が行われるよう表示部32を制御する。 Further, as shown in FIG. 10B, the control unit 31 receives a destination when the lower end of the selected destination address enters the scroll area 62 set at the lower end of the destination address display area 50. The display unit 32 is controlled so that the display range of the address display area 50 moves downward, that is, the display unit 32 performs a scrolling operation such that the displayed destination address moves upward.

なお、本実施形態では、上下方向のスクロール動作が行われる場合を用いて説明するが、同様の方法により左右方向のスクロール動作が行われる場合でも本発明は適用可能である。 In the present embodiment, the case where the scrolling operation in the vertical direction is performed will be described, but the present invention can be applied even when the scrolling operation in the horizontal direction is performed by the same method.

このような場合には、スクロール領域が、表示における左端および右端から予め設定された距離以内の領域に設定される。そして、選択された表示対象の左端が表示領域の左端に設定されたスクロール領域内に入った場合に、表示領域の表示範囲が左方向に移動し、選択された表示対象の右端が表示領域の右端に設定されたスクロール領域内に入った場合に、表示領域の表示範囲が右方向に移動するような制御が行われることになる。 In such a case, the scroll area is set to an area within a preset distance from the left and right edges of the display. Then, when the left end of the selected display target enters the scroll area set at the left end of the display area, the display range of the display area moves to the left, and the right end of the selected display target is the display area. When entering the scroll area set at the right end, control is performed so that the display range of the display area moves to the right.

つまり、送信先アドレス表示領域(第1の表示領域)50は、1または複数の送信先アドレス(表示対象)を表示するとともに、選択された送信先アドレスが予め定められたスクロール領域(特定領域)に移動された場合に、見えていなかった領域が見えるように表示範囲が移動するような表示領域である。 That is, the destination address display area (first display area) 50 displays one or a plurality of destination addresses (display targets), and the selected destination address is a predetermined scroll area (specific area). This is a display area in which the display range moves so that the invisible area can be seen when the area is moved to.

このように、表示部32は、送信先アドレス表示領域50と、送信先アドレス表示領域50を含む領域の一部を不可視範囲42とする表示領域(第2の表示領域)とを表示する。 In this way, the display unit 32 displays the destination address display area 50 and the display area (second display area) in which a part of the area including the destination address display area 50 is the invisible range 42.

次に、本実施形態の画像形成装置10における表示部32内に表示された送信先アドレス表示領域50において、送信先アドレスの配列順序を変更する場合の動作を図面を参照して説明する。 Next, in the destination address display area 50 displayed in the display unit 32 of the image forming apparatus 10 of the present embodiment, an operation when changing the arrangement order of the destination addresses will be described with reference to the drawings.

ここでは、図11に示すように、送信先アドレス表示領域50におけるスクロール領域62が表示部32の表示領域における不可視範囲42に含まれている状態において、送信先アドレス表示領域50内の送信先アドレスを移動させて配列順序を変更する場合について説明する。 Here, as shown in FIG. 11, in a state where the scroll area 62 in the destination address display area 50 is included in the invisible range 42 in the display area of the display unit 32, the destination address in the destination address display area 50 The case of changing the arrangement order by moving is described.

制御部31は、このように送信先アドレス表示領域50のスクロール領域が、表示部32の表示領域における不可視範囲42に含まれて隠された状態において、送信先アドレス表示領域50において表示対象である送信先アドレスを選択して移動しようとする操作が行われた場合、表示部32の表示領域における不可視範囲42を変化させてスクロール領域が表示されるよう表示部32を制御する。 The control unit 31 is displayed in the destination address display area 50 in a state where the scroll area of the destination address display area 50 is included in the invisible range 42 in the display area of the display unit 32 and is hidden. When an operation of selecting a destination address and attempting to move is performed, the display unit 32 is controlled so that the scroll area is displayed by changing the invisible range 42 in the display area of the display unit 32.

具体的には、先ず図11に示すように、ユーザが指70により移動しようとする送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を長押しすることにより選択して移動開始する。なお、移動しようとする送信先アドレスを選択する方法はこのような長押しに限定されるものではなく、送信先アドレスが選択されたことを検知することができる操作であれば、シングルタッチ、ダブルタッチ等の他の操作により送信先アドレスを選択することができるようにしても良い。 Specifically, first, as shown in FIG. 11, the user selects and starts moving by long-pressing the destination address "aaa@bbb.co.jp" to be moved by the finger 70. The method of selecting the destination address to be moved is not limited to such a long press, and if it is an operation that can detect that the destination address has been selected, single touch or double The destination address may be selected by another operation such as touch.

そして、図12に示すように、ユーザが選択した送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を下方の配列順序に移動させようとして、下方に移動させ、選択した送信先アドレスの下端と、可視範囲43と不可視範囲42の境界線との距離が所定値以下となったものとする。 Then, as shown in FIG. 12, the destination address "aaa@bbb.co.jp" selected by the user is moved downward in an attempt to move to the lower arrangement order, and the lower end of the selected destination address and the lower end of the selected destination address. It is assumed that the distance between the visible range 43 and the boundary line of the invisible range 42 is equal to or less than a predetermined value.

すると、図13に示すように、表示部32の表示領域がスクロール動作を開始することにより、可視範囲43が徐々に移動して、下方の表示内容が表示されるようになる。 Then, as shown in FIG. 13, the display area of the display unit 32 starts the scrolling operation, so that the visible range 43 gradually moves and the lower display content is displayed.

このように、制御部31は、送信先アドレス表示領域50において表示対象である送信先アドレスを選択して移動することにより表示部32の表示領域の不可視範囲42までの距離が予め定められた値以下となった場合、表示部32の表示領域における不可視範囲42を徐々に移動させて送信先アドレス表示領域50におけるスクロール領域62が表示されるよう表示部32を制御する。つまり、制御部31は、表示対象である送信先アドレスに対する移動操作に基づいて、表示部32の表示領域の表示内容を変化させて、送信先アドレス表示領域50におけるスクロール領域62が表示されるよう表示部32を制御する。 In this way, the control unit 31 selects and moves the destination address to be displayed in the destination address display area 50, so that the distance to the invisible range 42 of the display area of the display unit 32 is a predetermined value. In the following cases, the display unit 32 is controlled so that the scroll area 62 in the destination address display area 50 is displayed by gradually moving the invisible range 42 in the display area of the display unit 32. That is, the control unit 31 changes the display content of the display area of the display unit 32 based on the movement operation for the destination address to be displayed so that the scroll area 62 in the destination address display area 50 is displayed. The display unit 32 is controlled.

すると、図14に示すように、送信先アドレス表示領域50の全体が可視範囲43内となり、送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62も表示されることになる。この状態でユーザが選択した送信先アドレスを下方に移動し続けると、選択された送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」の下端が送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62内に入ることになる。 Then, as shown in FIG. 14, the entire destination address display area 50 is within the visible range 43, and the scroll area 62 of the destination address display area 50 is also displayed. If the user-selected destination address continues to move downward in this state, the lower end of the selected destination address "aaa@bbb.co.jp" enters the scroll area 62 of the destination address display area 50. become.

そのため、図15に示すように、送信先アドレス表示領域50においてスクロール動作が開始され、表示範囲が下方に移動し、表示されていた他の送信先アドレスが上方向に移動することになる。 Therefore, as shown in FIG. 15, the scroll operation is started in the destination address display area 50, the display range moves downward, and the other displayed destination addresses move upward.

この状態でユーザは、移動しようとしていた場所が表示されるまでスクロール動作を継続させ、移動しようとする場所が表示されると、選択していた送信先アドレスを離す(ドロップ操作を行う)ことにより希望する位置までの移動が実行されることになる。 In this state, the user continues the scrolling operation until the location to be moved is displayed, and when the location to be moved is displayed, the user releases the selected destination address (performs a drop operation). The movement to the desired position will be executed.

なお、比較のため、上述したようなスクロール動作が行われない場合、図11に示したような状態から、送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を選択して下方に移動させようとした場合の操作について説明する。 For comparison, if the scrolling operation as described above is not performed, the destination address "aaa@bbb.co.jp" is selected and moved downward from the state shown in FIG. The operation when this is done will be described.

このような場合、まず最初に、ユーザは、表示部32のスクロールバー41を下方に移動させて、送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62を表示部32に表示させる必要がある。そして、その後、送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を選択して、表示されたスクロール領域62まで選択した送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」の下端を移動させるという2回の操作を行う必要がある。 In such a case, first of all, the user needs to move the scroll bar 41 of the display unit 32 downward to display the scroll area 62 of the destination address display area 50 on the display unit 32. Then, after that, the destination address "aaa@bbb.co.jp" is selected, and the lower end of the selected destination address "aaa@bbb.co.jp" is moved to the displayed scroll area 62 twice. It is necessary to perform the operation of.

これに対して、図11〜図15を用いて説明した本実施形態の操作方法によれば、ユーザは、スクロールバー41を操作することなく、送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を希望する位置まで移動させることができる。 On the other hand, according to the operation method of the present embodiment described with reference to FIGS. 11 to 15, the user can set the destination address "aaa@bbb.co.jp" without operating the scroll bar 41. You can move it to the desired position.

なお、本実施形態では新規電子メール送信という1つの画面内で上下にスクロール表示が行われる場合を用いて説明したが、本発明はこのような構成に限定されるものではなく、連続した複数の画面が存在し、選択した表示対象を移動させる場合に、この複数の画面間を遷移するような構成においても同様に適用可能である。このような構成では、ある画面内において選択した表示対象を移動させようとして、その画面内の上端または下端(あるいは左端または右端)に設定された所定範囲に表示対象が入ると、他の画面に遷移するような制御が行われる。 In the present embodiment, the case where scroll display is performed up and down in one screen of new e-mail transmission has been described, but the present invention is not limited to such a configuration, and a plurality of continuous e-mails are not limited to this. Similarly, it can be applied to a configuration in which a screen exists and a selected display target is moved, and the screen transitions between the plurality of screens. In such a configuration, when an attempt is made to move a selected display target in a certain screen and the display target falls within a predetermined range set at the upper end or the lower end (or the left end or the right end) in the screen, the other screen is displayed. Control is performed so as to transition.

さらに、本実施形態では、送信先アドレス表示領域50において表示対象である送信先アドレスを選択して移動することにより表示部32の表示領域の不可視範囲42までの距離が予め定められた値以下となった場合に、表示部32の表示領域における不可視範囲42が徐々に移動するようなスクロール動作が行われる場合を用いて説明したが、本発明はこのような制御が行われる場合に限定されるものではない。 Further, in the present embodiment, the distance to the invisible range 42 of the display area of the display unit 32 is set to be equal to or less than a predetermined value by selecting and moving the destination address to be displayed in the destination address display area 50. In the case where the scroll operation is performed so that the invisible range 42 in the display area of the display unit 32 gradually moves, the present invention is limited to the case where such control is performed. It's not a thing.

例えば、移動させたい方向の表示領域境界までユーザが選択した表示対象を移動させた場合に、表示領域における不可視範囲が移動するような制御が行われるようにすることも可能である。 For example, when the display target selected by the user is moved to the boundary of the display area in the direction to be moved, it is possible to control the movement of the invisible range in the display area.

また、不可視範囲が移動するような制御が行われるタイミングは、移動させたい方向の表示領域境界まで選択した表示対象が到達するよりも前であっても良い。 Further, the timing at which the control for moving the invisible range is performed may be before the selected display target reaches the display area boundary in the direction to be moved.

さらに、移動しようとする表示対象が選択されたタイミングで、不可視範囲が移動するような制御を行うようにすることも可能である。 Further, it is also possible to control the invisible range to move at the timing when the display target to be moved is selected.

さらに、移動しようとする表示対象が選択され、ある移動方向への移動が始まったタイミングで、不可視範囲が移動するような制御を行うようにすることも可能である。 Further, it is also possible to control the invisible range to move at the timing when the display target to be moved is selected and the movement in a certain moving direction starts.

このような制御を行う場合には、例えば、表示領域が上側に張り付いており上方向へのスクロールができないような状態で、表示対象が選択されて少しでも移動した場合には、表示領域の不可視範囲を移動させるようにしても良い。 When performing such control, for example, when the display target is selected and moved even a little while the display area is stuck on the upper side and scrolling upward cannot be performed, the display area is displayed. The invisible range may be moved.

しかし、このような制御を行う場合でも、例えば、上下の両方向へのスクロールが可能な状態で、表示対象が選択されて移動した場合には、表示対象が少し移動しただけで表示領域の不可視範囲を移動させたのではユーザの意図と異なる場合もあり得るため、移動させたい方向の表示領域境界まで表示対象が近づくのを待ってから不可視範囲を移動させるようにする。 However, even when such control is performed, for example, when the display target is selected and moved while scrolling in both the up and down directions is possible, the invisible range of the display area is only slightly moved. Since it may be different from the user's intention to move the invisible range, wait for the display target to approach the display area boundary in the direction to be moved before moving the invisible range.

さらに、本実施形態では、送信先アドレスを移動対象として、この送信先アドレスが特定領域であるスクロール領域61、62に移動した場合に、送信先アドレス表示領域50を移動するような制御が行われる場合を用いて説明した。しかし、移動対象をスクロールバー51とした場合でも、本発明は適用可能である。例えば、図9に示すような状態では、スクロールバー51を選択して下方に移動しようとした場合、移動しようとする場所が不可視領域に含まれているため隠されているので移動することができない。 Further, in the present embodiment, control is performed so that the destination address is moved to the destination address display area 50 when the destination address is moved to the scroll areas 61 and 62 which are specific areas. The case has been described. However, the present invention can be applied even when the moving target is the scroll bar 51. For example, in the state shown in FIG. 9, when the scroll bar 51 is selected and an attempt is made to move downward, the place to be moved is included in the invisible area and is hidden, so that the scroll bar 51 cannot be moved. ..

このような場合に、スクロールバー51が表示対象の境界領域に接近することにより、表示領域の不可視領域が移動して、隠れていた領域(スクロールバー51の下方領域)が見えるようになり、スクロールバー51をその領域に移動することが可能となる。 In such a case, when the scroll bar 51 approaches the boundary area to be displayed, the invisible area of the display area moves so that the hidden area (the area below the scroll bar 51) can be seen and scrolled. It is possible to move the bar 51 to that area.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態の情報処理装置について説明する。
[Second Embodiment]
Next, the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.

上記第1の実施形態では、画像形成装置10における表示部32の表示領域により送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62が隠された場合について説明した。 In the first embodiment, the case where the scroll area 62 of the destination address display area 50 is hidden by the display area of the display unit 32 in the image forming apparatus 10 has been described.

これに対して、本実施形態では、図16に示すように、例えば、ノートパソコン(パーソナルコンピュータ)等の表示画面において、送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62が表示領域80により隠されたような場合について説明する。この例では表示領域80は当該位置で最前面に表示されているため、スクロール領域62を選択したことでも隠された状態が解消しない場合を考えている。 On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 16, for example, on a display screen of a notebook computer (personal computer) or the like, the scroll area 62 of the destination address display area 50 is hidden by the display area 80. This case will be described. In this example, since the display area 80 is displayed in the foreground at the position, it is considered that the hidden state is not resolved even if the scroll area 62 is selected.

先ず、図16に示すように、ユーザが指70により移動しようとする送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を長押しすることにより選択して移動開始する。 First, as shown in FIG. 16, the user presses and holds the destination address "aaa@bbb.co.jp" to be moved by the finger 70 to select and start the movement.

そして、図17に示すように、ユーザが選択した送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」を下方の配列順序に移動させようとして、下方に移動させ、選択した送信先アドレスの下端と、表示領域80との距離が所定値以下となったものとする。 Then, as shown in FIG. 17, the destination address "aaa@bbb.co.jp" selected by the user is moved downward in an attempt to move to the lower arrangement order, and the lower end of the selected destination address and the lower end of the selected destination address. It is assumed that the distance from the display area 80 is equal to or less than a predetermined value.

すると、図18に示すように、表示領域80がスクロール動作を開始することにより徐々に下方に移動する。 Then, as shown in FIG. 18, the display area 80 gradually moves downward by starting the scrolling operation.

すると、図19に示されるように、送信先アドレス表示領域50の全体が表示されるようになり、送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62も表示されることになる。この状態でユーザが選択した送信先アドレスを下方に移動し続けると、図19に示すように、選択された送信先アドレス「aaa@bbb.co.jp」の下端が送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62内に入ることになる。 Then, as shown in FIG. 19, the entire destination address display area 50 is displayed, and the scroll area 62 of the destination address display area 50 is also displayed. When the destination address selected by the user continues to move downward in this state, as shown in FIG. 19, the lower end of the selected destination address "aaa@bbb.co.jp" is the destination address display area 50. It will be in the scroll area 62.

そのため、図20に示すように、送信先アドレス表示領域50においてスクロール動作が開始され、表示範囲が下方に移動し、表示されていた他の送信先アドレスが上方向に移動することになる。 Therefore, as shown in FIG. 20, the scrolling operation is started in the destination address display area 50, the display range moves downward, and the other displayed destination addresses move upward.

なお、図18では、表示領域80が徐々に下方に移動する場合について説明していたが、選択した送信先アドレスの下端と表示領域80との距離が所定値以下となった場合に、表示領域80が一気に移動して、送信先アドレス表示領域50のスクロール領域62が表示されるような制御にすることも可能である。 Although the case where the display area 80 gradually moves downward has been described in FIG. 18, the display area is displayed when the distance between the lower end of the selected destination address and the display area 80 is equal to or less than a predetermined value. It is also possible to control so that the 80 moves at once and the scroll area 62 of the destination address display area 50 is displayed.

さらに、上記の実施形態では、選択した送信先アドレスを移動させた際に、表示領域80の不可視範囲を変化させる一例として表示領域80を徐々に移動させる場合を用いて説明したが、本発明はこのような制御に限定されるものではない。例えば、表示領域80の形状を変化させたり、表示領域80を移動させずに外枠以外を透明とすることにより、隠されていたスクロール領域62が表れて、送信先アドレス表示領域50と表示領域80とが重なった領域に選択した送信先アドレスを移動できるようにするようにしても良い。ここで、表示領域80の形状を変化させる場合の例としては、例えば、表示領域80の大きさが小さくなる、スクロール領域62が見えるように一部がぐにゃっと曲がる等の様々な形状の変化が考えられる。 Further, in the above embodiment, the case where the display area 80 is gradually moved as an example of changing the invisible range of the display area 80 when the selected destination address is moved has been described, but the present invention has been described. It is not limited to such control. For example, by changing the shape of the display area 80 or making the area other than the outer frame transparent without moving the display area 80, the hidden scroll area 62 appears, and the destination address display area 50 and the display area 50 are displayed. The selected destination address may be moved to the area where 80 overlaps. Here, as an example of changing the shape of the display area 80, various changes in the shape such as the size of the display area 80 becoming smaller and a part of the scroll area 62 being bent so as to be visible can be considered. Be done.

[変形例]
上記実施形態では、画像形成装置に対して本発明を適用した場合を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、スマートフォン、タブレット端末装置、携帯電話装置、ノートパソコン等のスクロール表示を行う各種情報処理装置に対しても同様に本発明を適用することができるものである。
[Modification example]
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the image forming apparatus has been described, but the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. Similarly, the present invention can be applied to various information processing devices that perform scroll display.

10 画像形成装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 ネットワーク
31 制御部
32 表示部
33 記憶部
34 画像読取部
35 通信部
36 画像出力部
41 スクロールバー
42 不可視範囲
43 可視範囲
50 送信先アドレス表示領域
51 スクロールバー
61、62 スクロール領域
70 指
80 表示領域
10 Image forming device 11 CPU
12 Memory 13 Storage device 14 Communication interface (IF)
15 User interface (UI) device 16 Scanner 17 Print engine 18 Control bus 20 Terminal device 30 Network 31 Control unit 32 Display unit 33 Storage unit 34 Image reader 35 Communication unit 36 Image output unit 41 Scroll bar 42 Invisible range 43 Visible range 50 Destination address display area 51 Scroll bar 61, 62 Scroll area 70 Finger 80 Display area

Claims (3)

1または複数の表示対象を表示するとともに、選択された表示対象が予め定められた特定領域に移動された場合に、表示範囲が移動する第1の表示領域と、前記第1の表示領域を含む領域の一部を不可視範囲とする第2の表示領域とを表示する表示手段と、
前記第2の表示領域によって前記第1の表示領域の少なくとも一部が不可視範囲となっている状態において、前記第1の表示領域において表示対象を選択する操作が行われた場合、前記第2の表示領域を移動させることにより不可視範囲を変化させて前記第1の表示領域における不可視範囲が表示されるよう前記表示手段を制御する制御手段と、
を備えた情報処理装置。
Includes a first display area in which the display range moves when one or a plurality of display targets are displayed and the selected display target is moved to a predetermined specific area, and the first display area. A display means for displaying a second display area in which a part of the area is invisible, and
When an operation of selecting a display target is performed in the first display area while at least a part of the first display area is invisible by the second display area, the second display area A control means for controlling the display means so that the invisible range in the first display area is displayed by changing the invisible range by moving the display area.
Information processing device equipped with.
前記制御手段は、前記第2の表示領域を徐々に移動させることにより不可視範囲を徐々に変化させて前記第1の表示領域における特定領域が表示されるよう前記表示手段を制御する請求項1記載の情報処理装置。 The first aspect of the present invention, wherein the control means controls the display means so that a specific area in the first display area is displayed by gradually changing the invisible range by gradually moving the second display area. Information processing equipment. 1または複数の表示対象を表示するとともに、選択された表示対象が予め定められた特定領域に移動された場合に、表示範囲が移動する第1の表示領域と、前記第1の表示領域を含む領域の一部を不可視範囲とする第2の表示領域とを表示部に表示するステップと、
前記第2の表示領域によって前記第1の表示領域の少なくとも一部が不可視範囲となっている状態において、前記第1の表示領域において表示対象を選択する操作が行われた場合、前記第2の表示領域を移動させることにより不可視範囲を変化させて前記第1の表示領域における不可視範囲が表示されるよう前記表示部を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
Includes a first display area in which the display range moves when one or a plurality of display targets are displayed and the selected display target is moved to a predetermined specific area, and the first display area. A step of displaying a second display area in which a part of the area is an invisible range on the display unit, and
When an operation of selecting a display target is performed in the first display area while at least a part of the first display area is invisible by the second display area, the second display area A program for causing a computer to perform a step of changing the invisible range by moving the display area and controlling the display unit so that the invisible range in the first display area is displayed.
JP2020145662A 2020-08-31 2020-08-31 Information processing equipment and programs Active JP7052842B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020145662A JP7052842B2 (en) 2020-08-31 2020-08-31 Information processing equipment and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020145662A JP7052842B2 (en) 2020-08-31 2020-08-31 Information processing equipment and programs

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016165500A Division JP6784953B2 (en) 2016-08-26 2016-08-26 Information processing equipment and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020205076A true JP2020205076A (en) 2020-12-24
JP7052842B2 JP7052842B2 (en) 2022-04-12

Family

ID=73837494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020145662A Active JP7052842B2 (en) 2020-08-31 2020-08-31 Information processing equipment and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7052842B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385924A (en) * 1986-09-30 1988-04-16 Canon Inc Display control system
JPH0773003A (en) * 1993-09-06 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for window title display control
US5487143A (en) * 1994-04-06 1996-01-23 Altera Corporation Computer user interface having tiled and overlapped window areas
JPH09128187A (en) * 1995-09-13 1997-05-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and apparatus for direct operation and movement of object
WO2010027086A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Information processing device and program
JP2011118805A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Alpine Electronics Inc Scroll display device
JP2015162035A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 日本電気株式会社 Display control device, display device, display method and computer program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6385924A (en) * 1986-09-30 1988-04-16 Canon Inc Display control system
JPH0773003A (en) * 1993-09-06 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for window title display control
US5487143A (en) * 1994-04-06 1996-01-23 Altera Corporation Computer user interface having tiled and overlapped window areas
JPH09128187A (en) * 1995-09-13 1997-05-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and apparatus for direct operation and movement of object
WO2010027086A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Information processing device and program
JP2011118805A (en) * 2009-12-07 2011-06-16 Alpine Electronics Inc Scroll display device
JP2015162035A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 日本電気株式会社 Display control device, display device, display method and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7052842B2 (en) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9088678B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP5786828B2 (en) Display device, display device control method, and display device control program
JP6035985B2 (en) Image processing apparatus, control program for image processing apparatus, and image processing system
JP7172276B2 (en) Information processing device and program
JP6304210B2 (en) Display device, screen display method, screen display program, and image processing device
WO2013080510A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling display, and program therefor
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
KR102123238B1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US10719227B2 (en) Image processing apparatus, method for displaying image, and non-transitory recording medium storing computer readable program
US20220035500A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and recording medium
JP7052842B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6784953B2 (en) Information processing equipment and programs
JP4731916B2 (en) Image display device and display control program
JP6372116B2 (en) Display processing apparatus, screen display method, and computer program
JP2008165397A (en) Display control program, display control device, and display control method
JP6541836B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP6485579B2 (en) Display processing apparatus, screen display method, and computer program
JP6801051B2 (en) Information processing equipment, its control method, and programs
JP7413673B2 (en) Image forming device and display control method
JP6052001B2 (en) Display control apparatus, image display method, and computer program
US10447873B2 (en) Display device for displaying a variety of data elements in a list form
JP6597482B2 (en) Display device and display control program
JP2017211554A (en) Display device and display control program
CN114637445A (en) Display device, control method for display device, and recording medium
EP3223137A1 (en) Display control device, electronic device, program and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150