JP2020204959A - Information processing system, information processing method, and information processing apparatus - Google Patents

Information processing system, information processing method, and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2020204959A
JP2020204959A JP2019112997A JP2019112997A JP2020204959A JP 2020204959 A JP2020204959 A JP 2020204959A JP 2019112997 A JP2019112997 A JP 2019112997A JP 2019112997 A JP2019112997 A JP 2019112997A JP 2020204959 A JP2020204959 A JP 2020204959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check frame
information processing
information
unit
input field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019112997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
桃太 安田
Momota Yasuda
桃太 安田
正登 中島
Masato Nakajima
正登 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2019112997A priority Critical patent/JP2020204959A/en
Publication of JP2020204959A publication Critical patent/JP2020204959A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing apparatus that easily registers or changes a rule as to what type of processing is executed depending on the presence or absence of marks.SOLUTION: An information processing system 100 has an information processing apparatus 20 that determines the presence or absence of marks in check columns arranged in document data and compares a result of determination with a rule to execute processing, and a terminal device 40 that communicates with the information processing apparatus. The information processing apparatus has an image processing unit 27 that generates area information on the positions of the check columns from a template image of document data transmitted from a device, and a communication unit 22 that transmits, to the terminal device, the template image in which the check columns are presented based on the area information generated by the image processing unit. The terminal device has a display control unit 42 that displays the template image received from the information processing apparatus and displays entry fields for identification information on the check columns, entry fields for the presence or absence of marks, and entry fields for processing.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理装置に関する。 The present invention relates to an information processing system, an information processing method, and an information processing device.

スキャナなどの読取装置によって読み取った原稿のチェック枠に対するマークの有無を検出するOMR(optical mark reader)技術が知られている。また、このOMR技術を利用して、帳票などの文書のどのチェック枠がマークされたかを自動で情報処理システムが判定し、マークされたチェック枠に応じて文書に対するその後の処理を決定する技術も知られている。 An OMR (optical mark reader) technique for detecting the presence or absence of a mark on a check frame of a document read by a scanning device such as a scanner is known. In addition, using this OMR technology, the information processing system automatically determines which check frame of a document such as a form is marked, and determines the subsequent processing of the document according to the marked check frame. Are known.

例えば、注文に関する帳票を受信した場合の処理を自動化する技術が考案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1には、発注書を自動生成するため、入力された注文書データと紐づいた発注先データから、発注書データを自動生成するシステムが開示されている。 For example, a technique for automating the processing when a form related to an order is received has been devised (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses a system that automatically generates purchase order data from supplier data associated with input purchase order data in order to automatically generate purchase orders.

しかしながら、従来の技術では、マークの有無に対しどのような処理を実行するかというルールの登録又は変更が容易でないという問題があった。すなわち、OMR技術を使用した情報処理システムでは、チェック枠がマークされた場合又はされない場合にどのような処理を実行するかというルール(規則)が必要だが、従来はカスタマーエンジニアなどスキルがある者しかルールを登録又は変更できなかった。顧客としては容易にルールをカスタマイズできず、また、カスタマーエンジニアの作業費などがコスト増となっていた。 However, in the conventional technique, there is a problem that it is not easy to register or change the rule of what kind of processing is executed depending on the presence or absence of the mark. That is, in an information processing system using OMR technology, it is necessary to have a rule (rule) on what kind of processing is executed when a check frame is marked or not, but conventionally, only those who have skills such as customer engineers are required. The rule could not be registered or changed. As a customer, the rules could not be easily customized, and the labor cost of the customer engineer increased.

本発明は、上記課題に鑑み、マークの有無に対しどのような処理を実行するかというルールの登録又は変更が容易な情報処理システムを提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an information processing system in which it is easy to register or change a rule as to what kind of processing is executed depending on the presence or absence of a mark.

上記課題に鑑み、本発明は、文書データに配置されたチェック枠へのマークの有無を判定し、判定結果とルールを比較して処理を実行する情報処理装置と、前記情報処理装置と通信する端末装置とを有する情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、機器から送信された前記文書データのテンプレート画像から前記チェック枠の位置に関する領域情報を生成する画像処理部と、前記画像処理部が生成した前記領域情報に基づいて前記チェック枠が提示された前記テンプレート画像を前記端末装置に送信する通信部と、を有し、
前記端末装置は、前記情報処理装置から受信した前記テンプレート画像を表示し、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄を表示する表示制御部と、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄への入力を前記ルールとして受け付ける操作受付部と、を有することを特徴とする。
In view of the above problems, the present invention communicates with an information processing device that determines the presence or absence of a mark on a check frame arranged in document data, compares the determination result with a rule, and executes processing, and the information processing device. An information processing system that has a terminal device
The information processing device has an image processing unit that generates area information regarding the position of the check frame from a template image of the document data transmitted from the device, and the check frame based on the area information generated by the image processing unit. Has a communication unit that transmits the template image presented to the terminal device.
The terminal device displays the template image received from the information processing device, and displays an input field for identification information of the check frame, an input field for presence / absence of a mark, and an input field for processing. It is characterized by having an input field for identification information of the check frame, an input field for the presence or absence of a mark, and an operation reception unit that accepts input to the input field for processing as the rule.

マークの有無に対しどのような処理を実行するかというルールの登録又は変更が容易な情報処理システムを提供することができる。 It is possible to provide an information processing system in which it is easy to register or change a rule as to what kind of processing is executed depending on the presence or absence of a mark.

帳票におけるチェック枠のマークの有無に対しどのような処理を実行するかというルールを説明する図である。It is a figure explaining the rule of what kind of processing is executed with respect to the presence / absence of a check frame mark in a form. 情報処理システムのシステム構成図の一例である。This is an example of a system configuration diagram of an information processing system. 情報処理装置のハードウェア構成図の一例である。This is an example of a hardware configuration diagram of an information processing device. 機器のハードウェア構成図の一例である。This is an example of a hardware configuration diagram of a device. 機器、情報処理装置、及び、端末装置が有する機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である。This is an example of a functional block diagram showing the functions of the device, the information processing device, and the terminal device in a block shape. テンプレートの登録方法を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the registration method of a template. 情報処理システムがテンプレートを登録する手順を示すシーケンス図の一例である。This is an example of a sequence diagram showing a procedure in which an information processing system registers a template. OMR文書処理のルールの登録時に端末装置のディスプレイに表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which is displayed on the display of a terminal apparatus at the time of registration of the rule of OMR document processing. OMR文書処理のルールの選択式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。This is an example of a sequence diagram showing the procedure of the registration method by the selection formula of the rules of OMR document processing. OMR文書処理のルールの登録時に端末装置のディスプレイに表示される認識結果付きテンプレート画像の一例である。This is an example of a template image with a recognition result displayed on the display of the terminal device when the rule of OMR document processing is registered. OMR文書処理のルール登録画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the rule registration screen of OMR document processing. OMR文書処理のルールのテンプレート画像+選択式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。It is an example of a sequence diagram showing the procedure of the registration method by the template image of the rule of OMR document processing + the selection formula. 表計算ファイル式を用いたOMR文書処理のルールの登録時に端末装置のディスプレイに表示される表計算ルール登録画面の一例である。This is an example of the spreadsheet rule registration screen displayed on the display of the terminal device when the rule of OMR document processing using the spreadsheet file formula is registered. OMR文書処理のルールの表計算ファイル式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。This is an example of a sequence diagram showing a procedure of a registration method using a spreadsheet file formula of rules for OMR document processing. 文書データが入力された情報処理システムが行う処理を示すシーケンス図の一例である。This is an example of a sequence diagram showing the processing performed by the information processing system in which the document data is input. CNNの構成図の一例である。It is an example of the block diagram of CNN. 学習部がCNNのパラメータを学習する際の入力データと教師信号を説明する図である。It is a figure explaining the input data and the teacher signal when a learning part learns a parameter of CNN.

以下、本発明を実施するための形態の一例として、情報処理システムと情報処理システムが行う情報処理方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, as an example of the embodiment for carrying out the present invention, the information processing system and the information processing method performed by the information processing system will be described with reference to the drawings.

<ルールの一例>
まず、図1を用いて、管理者が登録又は変更するルールについて説明する。図1は、帳票におけるチェック枠のマークの有無に対しどのような処理を実行するかというルールを説明する図である。図1(a)は機器がFAXで受信した帳票などの文書データの一部を示しており、マークが可能な4つのチェック枠9があることを示している。なお、チェック枠9の番号(1〜4)は説明のためのものであり、文書データには記載されていない。情報処理システムはチェック枠9ごとにマークの有無を検出できる。
<Example of rules>
First, the rules for registration or change by the administrator will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram for explaining a rule of what kind of processing is executed for the presence or absence of a check frame mark in a form. FIG. 1A shows a part of document data such as a form received by the device by FAX, and shows that there are four check frames 9 that can be marked. The numbers (1 to 4) of the check frame 9 are for explanation purposes only and are not described in the document data. The information processing system can detect the presence or absence of a mark for each check frame 9.

図1(b)と図1(c)はルールの一例を示す。ルールは条件と処理が組み合わされたものである。図1(b)のルールは以下のようになる。
条件:FAX送信元がA社 & 全てのチェック枠9でNGがマークされている
処理:XXX宛にメールする(候補日を修正し、再発注をかける)
図1(c)のルールは以下のようになる。
条件:FAX送信元がA社 & OKのチェック枠9が1つ以上ある
処理:一番先頭の項目の日時で決定し、生産管理システムへ情報登録し、送信元企業へ正式な発注依頼
本実施形態では、このようなルールの登録又は変更を容易にすることができる。具体的には後述するが、ルールの登録又は変更用のユーザーインターフェイスが用意されるので、顧客の管理者が容易にルールを登録又は変更することができる。なお、以下ではこのようなルールを「OMR文書処理のルール」という。
1 (b) and 1 (c) show an example of a rule. A rule is a combination of conditions and processing. The rule of FIG. 1B is as follows.
Condition: FAX sender is company A & NG is marked in all check boxes 9 Process: Email to XXX (correct the candidate date and place a reorder)
The rule of FIG. 1 (c) is as follows.
Condition: FAX source is company A & one or more check frames 9 of OK are processed: Determined by the date and time of the first item, information is registered in the production management system, and a formal order request is made to the sender company. The form can facilitate the registration or modification of such rules. Specifically, as will be described later, since a user interface for registering or changing rules is provided, the customer administrator can easily register or change rules. In the following, such a rule will be referred to as an "OMR document processing rule".

<用語について>
マークとは選択した旨の印であり、マークするとは印を与えることをいう。チェック枠9へのマークの付し方はユーザーによって様々でよい。また、マークの色は一般に黒であるが、何色でもよいものとする。マークの形状は、例えば、チェック枠9が塗りつぶされた形状でもよいし、手書きされたチェックマーク、マル、又はバツなどでもよい。
<Terminology>
A mark is a mark indicating that a selection has been made, and marking means giving a mark. The method of marking the check frame 9 may vary depending on the user. The color of the mark is generally black, but any color may be used. The shape of the mark may be, for example, a shape in which the check frame 9 is filled in, a handwritten check mark, a circle, or a cross.

チェック枠9とは、ユーザーがマークしやすいように形成された枠である。チェック枠9は、チェックボックス、枠、フレーム、マーク欄など、どのように呼ばれてもよい。 The check frame 9 is a frame formed so that the user can easily mark it. The check frame 9 may be called a check box, a frame, a frame, a mark column, or the like.

ルールの登録とは管理者が新たなルールを登録することをいう。1つのルールしか登録できない場合は、ルールの登録はすでに登録されているルールの変更となる。また、顧客側でルールを登録したり変更したりすることをカスタマイズという場合がある。 Rule registration means that the administrator registers a new rule. If only one rule can be registered, the rule registration is a change of the already registered rule. In addition, registering or changing rules on the customer side may be called customization.

ルールとはどういう条件の場合にどういう処理を行うかを定めた情報である。規則や決まりと呼ばれていてもよい。 A rule is information that defines what kind of processing should be performed under what conditions. It may be called a rule or rule.

管理者は顧客側で情報処理システムを管理するシステム管理者であり、ユーザーとは情報処理システムを使用する一般ユーザーである。ただし、ユーザーが管理者を兼ねてもよい。 The administrator is a system administrator who manages the information processing system on the customer side, and the user is a general user who uses the information processing system. However, the user may also serve as the administrator.

テンプレートとは形式が設定済みのパターン、形式やフォーマットなどであり、個別の値が入力される前の定型的なデータを言う。 A template is a pattern, format, format, etc. for which a format has been set, and refers to standard data before individual values are input.

チェック枠の提示とは少なくともチェック枠がどこにあるか分かる形態で示されることを言う。更に識別情報が記載されていてもよい。 Presenting a check frame means showing at least in a form that shows where the check frame is. Further, identification information may be described.

<システム構成例>
図2は、情報処理システム100のシステム構成図の一例である。情報処理システム100は、通信ネットワークNを介して通信可能に接続された、1つ以上の機器10、情報処理装置20、及び、端末装置40を有する。
<System configuration example>
FIG. 2 is an example of a system configuration diagram of the information processing system 100. The information processing system 100 includes one or more devices 10, an information processing device 20, and a terminal device 40 that are communicably connected via a communication network N.

通信ネットワークNは、機器10が配置された施設のLAN(Local Area Network)、広域イーサネット(登録商標)、VPN(Virtual Private Network)などで接続されたWAN、及び、インターネット等を含んでいてよい。この他、通信可能な仕組みであれば通信ネットワークNを構成しうる。 The communication network N may include a LAN (Local Area Network) of the facility where the device 10 is arranged, a WAN connected by a wide area Ethernet (registered trademark), a VPN (Virtual Private Network), the Internet, and the like. In addition, a communication network N can be configured as long as it is a communicable mechanism.

機器10はチェック枠9を有する文書データの入力を受け付ける装置であると共に、文書データのテンプレートの登録に使用される装置である。文書データは光学的に読み取られた画像データである。文書データのテンプレートとは、文書データのどこにチェック枠9があるかを管理者が情報処理装置20に登録するため、機器10により読み取られる雛形となる文書である。 The device 10 is a device that accepts input of document data having a check frame 9, and is a device used for registering a template of document data. The document data is image data that is optically read. The document data template is a document that serves as a template to be read by the device 10 because the administrator registers the check frame 9 in the information processing device 20 in the document data.

機器10が文書データの入力を受け付ける方法としては、外部から文書データを受信する方法と、機器10が原稿を読み取ることで文書データを生成する方法がある。従って、機器10はFAX装置の場合があり、原稿を読み取るスキャナ装置の場合もある。文書データを受信する場合はFAXに限らず、通信ネットワークを介して受信してもよい。 As a method of accepting the input of the document data by the device 10, there are a method of receiving the document data from the outside and a method of generating the document data by reading the document by the device 10. Therefore, the device 10 may be a fax machine or a scanner device that reads a document. When receiving document data, it is not limited to FAX, and may be received via a communication network.

このため、機器10は、FAX機能及びスキャナ機能を有する複合機でもよいし、FAX装置とスキャナ装置の別々の装置として存在してもよい。複合機とは、印刷機能、FAX機能、スキャナ機能、及びコピー機能等の複数の機能を有する装置である。複合機はMFP(Multi−Function Peripheral)と呼ばれる場合がある。機器10は入力された文書データ及びテンプレートの画像データを、通信ネットワークNを介して情報処理装置20へ送信する。 Therefore, the device 10 may be a multifunction device having a fax function and a scanner function, or may exist as separate devices for the fax device and the scanner device. A multifunction device is a device having a plurality of functions such as a printing function, a fax function, a scanner function, and a copying function. The multifunction device is sometimes called an MFP (Multi-Function Peripheral). The device 10 transmits the input document data and the image data of the template to the information processing device 20 via the communication network N.

ルールの登録又は変更時、情報処理装置20はテンプレートを機器10から受信し、テンプレートの画像データを端末装置40にメールなどで送信する。このテンプレートにはチェック枠が明示されており、管理者はテンプレートのチェック枠を確認しながらルールを登録又は変更できる。 When the rule is registered or changed, the information processing device 20 receives the template from the device 10 and transmits the image data of the template to the terminal device 40 by e-mail or the like. A check frame is specified in this template, and the administrator can register or change the rule while checking the check frame of the template.

また、ルールの実行時、情報処理装置20は、少なくとも一つの機器10から文書データを取得する。情報処理装置20はテンプレートを用いて文書データからチェック枠9を検出し、各チェック枠9にマークが記入されているか否か判定する。また、情報処理装置20は、チェック枠9ごとのマークの有無とルールとを比較して、実行する処理を決定する。 Further, when the rule is executed, the information processing device 20 acquires document data from at least one device 10. The information processing apparatus 20 detects the check frame 9 from the document data using the template, and determines whether or not each check frame 9 is marked. Further, the information processing apparatus 20 compares the presence / absence of the mark for each check frame 9 with the rule, and determines the process to be executed.

なお、情報処理装置20は、サーバ装置、PC(Personal Computer)、ワークステーションなどのコンピュータシステムである。また、情報処理装置20はクラウドコンピューティングに対応していてよい。クラウドコンピューティングとは、特定ハードウェア資源が意識されずに通信ネットワーク上のリソースが利用される利用形態をいう。 The information processing device 20 is a computer system such as a server device, a PC (Personal Computer), and a workstation. Further, the information processing device 20 may be compatible with cloud computing. Cloud computing refers to a usage pattern in which resources on a communication network are used without being aware of specific hardware resources.

図2では情報処理装置20が1つしかないが、複数の情報処理装置20が存在してもよい。例えば、顧客側の情報処理装置20、OMRを利用したチェック枠の認識を行う情報処理装置20、及び、処理を実行する情報処理装置20に分かれていてもよい。あるいは、これらの情報処理装置20がそれぞれ複数存在してもよい。このように、情報処理装置20は1台以上の情報処理装置20で構成されていることが多い。なお、ルールに登録されている処理が複数あって、その一連の処理を順番に実行することをワークフローといい、ワークフローを実行するシステムをワークフローシステムという。従って、情報処理装置20はワークフローシステムを有していてもよいし、ワークフローシステムと連携してもよい。 Although there is only one information processing device 20 in FIG. 2, a plurality of information processing devices 20 may exist. For example, it may be divided into an information processing device 20 on the customer side, an information processing device 20 that recognizes a check frame using OMR, and an information processing device 20 that executes processing. Alternatively, a plurality of these information processing devices 20 may exist. As described above, the information processing device 20 is often composed of one or more information processing devices 20. Note that there are a plurality of processes registered in the rule, and executing the series of processes in order is called a workflow, and a system that executes the workflow is called a workflow system. Therefore, the information processing device 20 may have a workflow system or may cooperate with the workflow system.

端末装置40は、管理者が操作して情報処理装置20と通信させた場合に、管理者がルールを情報処理装置20に登録又は変更するために使用される。端末装置40ではブラウザソフトが動作し、情報処理装置20から受信した画面情報に基づいて画面(ユーザーインターフェイス)を表示する。画面情報は例えば、HTML、XML、JSON、JavaScript(登録商標)、及び、CSS(Cascade Style Sheet)等により記述されており、一般的なブラウザソフトであれば画面情報を解析してWebページを表示できる。このWebページがユーザーインターフェイスである。なお、Webページにスクリプト言語が含まれこのスクリプト言語が実行されることで、ブラウザ上で各種の処理が可能であったり、情報処理装置20との通信と情報処理装置20による処理結果を利用したりする仕組みをWebアプリという。 The terminal device 40 is used for the administrator to register or change the rules in the information processing device 20 when the administrator operates and communicates with the information processing device 20. The browser software operates on the terminal device 40 and displays a screen (user interface) based on the screen information received from the information processing device 20. The screen information is described by, for example, HTML, XML, JSON, JavaScript (registered trademark), CSS (Cascade Style Sheet), etc. If it is a general browser software, the screen information is analyzed and a Web page is displayed. it can. This web page is the user interface. A script language is included in the Web page, and by executing this script language, various processes can be performed on the browser, and communication with the information processing device 20 and the processing result by the information processing device 20 are used. The mechanism for doing this is called a web application.

端末装置40は、ブラウザソフトが動作するコンピュータであればよい。例えば、PC、スマートフォン、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)、ウェアラブルPC、携帯電話、ゲーム機などである。また、機器10が端末装置40を兼ねてもよい。ブラウザソフトでなく情報処理システム用のアプリが動作してもよい。 The terminal device 40 may be a computer on which the browser software operates. For example, PCs, smartphones, tablet terminals, PDAs (Personal Digital Assistants), wearable PCs, mobile phones, game machines, and the like. Further, the device 10 may also serve as the terminal device 40. An application for an information processing system may operate instead of browser software.

<ハードウェア構成例>
<<情報処理装置、端末装置>>
図3は、情報処理装置20のハードウェア構成図である。図3に示されているように、情報処理装置20は、コンピュータによって構築されており、図3に示されているように、CPU501、ROM502、RAM503、HD504、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ505、ディスプレイ506、外部機器接続I/F(Interface)508、ネットワークI/F509、データバス510、キーボード511、ポインティングデバイス512、DVD−RW(Digital Versatile Disk Rewritable)ドライブ514、メディアI/F516を備えている。
<Hardware configuration example>
<< Information processing device, terminal device >>
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the information processing device 20. As shown in FIG. 3, the information processing apparatus 20 is constructed by a computer, and as shown in FIG. 3, the CPU 501, ROM 502, RAM 503, HD 504, HDD (Hard Disk Drive) controller 505, It is equipped with a display 506, an external device connection I / F (Interface) 508, a network I / F 509, a data bus 510, a keyboard 511, a pointing device 512, a DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewritable) drive 514, and a media I / F 516. ..

これらのうち、CPU501は、情報処理装置20全体の動作を制御する。ROM502は、IPL等のCPU501の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用される。HD504は、プログラム等の各種データを記憶する。HDDコントローラ505は、CPU501の制御に従ってHD504に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。ディスプレイ506は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。外部機器接続I/F508は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリやプリンタ等である。ネットワークI/F509は、通信ネットワークを利用してデータ通信をするためのインターフェースである。データバス510は、図3に示されているCPU501等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 Of these, the CPU 501 controls the operation of the entire information processing device 20. The ROM 502 stores a program used to drive the CPU 501 such as an IPL. The RAM 503 is used as a work area of the CPU 501. The HD504 stores various data such as programs. The HDD controller 505 controls reading or writing of various data to the HD 504 according to the control of the CPU 501. The display 506 displays various information such as cursors, menus, windows, characters, or images. The external device connection I / F 508 is an interface for connecting various external devices. The external device in this case is, for example, a USB (Universal Serial Bus) memory, a printer, or the like. The network I / F 509 is an interface for performing data communication using a communication network. The data bus 510 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 501 shown in FIG.

また、キーボード511は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス512は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。DVD−RWドライブ514は、着脱可能な記録媒体の一例としてのDVD−RW513に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。なお、DVD−RWに限らず、DVD−R等であってもよい。メディアI/F516は、フラッシュメモリ等の記録メディア515に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。 Further, the keyboard 511 is a kind of input means including a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions and the like. The pointing device 512 is a kind of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. The DVD-RW drive 514 controls reading or writing of various data to the DVD-RW 513 as an example of the removable recording medium. In addition, it is not limited to DVD-RW, and may be DVD-R or the like. The media I / F 516 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 515 such as a flash memory.

なお、端末装置40のハードウェア構成は情報処理装置20と同様であるが、相違があるとしても本実施形態の説明上、支障がないものとする。 The hardware configuration of the terminal device 40 is the same as that of the information processing device 20, but even if there is a difference, there is no problem in the description of the present embodiment.

<<機器>>
図4は、機器10のハードウェア構成図である。図4に示されているように、機器10は、コントローラ910、近距離通信回路920、エンジン制御部930、操作パネル940、ネットワークI/F950を備えている。
<< Equipment >>
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the device 10. As shown in FIG. 4, the device 10 includes a controller 910, a short-range communication circuit 920, an engine control unit 930, an operation panel 940, and a network I / F 950.

これらのうち、コントローラ910は、コンピュータの主要部であるCPU901、システムメモリ(MEM−P)902、ノースブリッジ(NB)903、サウスブリッジ(SB)904、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)906、記憶部であるローカルメモリ(MEM−C)907、HDDコントローラ908、及び、記憶部であるHD909を有し、NB903とASIC906との間をAGP(Accelerated Graphics Port)バス921で接続した構成となっている。 Of these, the controller 910 is a CPU 901, a system memory (MEM-P) 902, a north bridge (NB) 903, a south bridge (SB) 904, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) 906, and a storage unit, which are the main parts of the computer. It has a local memory (MEM-C) 907, an HDD controller 908, and a storage unit HD909, and has a configuration in which the NB 903 and the ASIC 906 are connected by an AGP (Accelerated Graphics Port) bus 921.

これらのうち、CPU901は、機器10の全体制御を行う制御部である。NB903は、CPU901と、MEM−P902、SB904、及びAGPバス921とを接続するためのブリッジであり、MEM−P902に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCI(Peripheral Component Interconnect)マスタ及びAGPターゲットとを有する。 Of these, the CPU 901 is a control unit that controls the entire device 10. The NB903 is a bridge for connecting the CPU 901, the MEM-P902, the SB904, and the AGP bus 921, and includes a memory controller that controls reading and writing to the MEM-P902, a PCI (Peripheral Component Interconnect) master, and an AGP target. Has.

MEM−P902は、コントローラ910の各機能を実現させるプログラムやデータの格納用メモリであるROM902a、プログラムやデータの展開、及びメモリ印刷時の描画用メモリなどとして用いるRAM902bとからなる。なお、RAM902bに記憶されているプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、CD−R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。 The MEM-P902 includes a ROM 902a that is a memory for storing programs and data that realizes each function of the controller 910, and a RAM 902b that is used as a memory for developing programs and data and for drawing in memory printing. The program stored in the RAM 902b is configured to be provided by recording a file in an installable format or an executable format on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, CD-R, or DVD. You may.

SB904は、NB903とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。ASIC906は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス921、PCIバス922、HDD908及びMEM−C907をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC906は、PCIターゲット及びAGPマスタ、ASIC906の中核をなすアービタ(ARB)、MEM−C907を制御するメモリコントローラ、ハードウェアロジックなどにより画像データの回転などを行う複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)、並びに、スキャナ部931及びプリンタ部932との間でPCIバス922を介したデータ転送を行うPCIユニットとからなる。なお、ASIC906には、USB(Universal Serial Bus)のインターフェースや、IEEE1394(Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)のインターフェースを接続するようにしてもよい。 The SB904 is a bridge for connecting the NB903 to a PCI device and peripheral devices. The ASIC 906 is an IC (Integrated Circuit) for image processing applications having hardware elements for image processing, and has a role of a bridge connecting the AGP bus 921, the PCI bus 922, the HDD 908, and the MEM-C907, respectively. The ASIC906 is a PCI target and an AGP master, an arbiter (ARB) that forms the core of the ASIC906, a memory controller that controls the MEM-C907, and a plurality of DMACs (Direct Memory Access Controllers) that rotate image data by hardware logic. , And a PCI unit that transfers data between the scanner unit 931 and the printer unit 932 via the PCI bus 922. A USB (Universal Serial Bus) interface or an IEEE 1394 (Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394) interface may be connected to the ASIC 906.

MEM−C907は、コピー用画像バッファ及び符号バッファとして用いるローカルメモリである。HD909は、画像データの蓄積、印刷時に用いるフォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行うためのストレージである。HD909は、CPU901の制御に従ってHD909に対するデータの読出又は書込を制御する。AGPバス921は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレータカード用のバスインタフェースであり、MEM−P902に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレータカードを高速にすることができる。 The MEM-C907 is a local memory used as a copy image buffer and a code buffer. The HD909 is a storage for accumulating image data, accumulating font data used at the time of printing, and accumulating forms. The HD909 controls reading or writing of data to the HD909 according to the control of the CPU 901. The AGP bus 921 is a bus interface for a graphics accelerator card proposed to speed up graphics processing, and the graphics accelerator card can be speeded up by directly accessing the MEM-P902 with high throughput. ..

また、近距離通信回路920には、近距離通信回路のアンテナ920aが備わっている。近距離通信回路920は、NFC、Bluetooth(登録商標)等の通信回路である。 Further, the short-range communication circuit 920 is provided with an antenna 920a of the short-range communication circuit. The short-range communication circuit 920 is a communication circuit such as NFC or Bluetooth (registered trademark).

更に、エンジン制御部930は、スキャナ部931及びプリンタ部932によって構成されている。また、操作パネル940は、現在の設定値や選択画面等を表示させ、操作者からの入力を受け付けるタッチパネル等のパネル表示部940a、並びに、濃度の設定条件などの画像形成に関する条件の設定値を受け付けるテンキー及びコピー開始指示を受け付けるスタートキー等からなる操作パネル940を備えている。コントローラ910は、機器10全体の制御を行い、例えば、描画、通信、操作パネル940からの入力等を制御する。スキャナ部931又はプリンタ部932には、誤差拡散やガンマ変換などの画像処理部27分が含まれている。 Further, the engine control unit 930 is composed of a scanner unit 931 and a printer unit 932. Further, the operation panel 940 displays the current setting value, the selection screen, and the like, and displays the panel display unit 940a such as a touch panel that receives the input from the operator, and the setting value of the image formation condition such as the density setting condition. It is provided with an operation panel 940 including a numeric keypad for receiving and a start key for receiving a copy start instruction. The controller 910 controls the entire device 10, for example, drawing, communication, input from the operation panel 940, and the like. The scanner unit 931 or the printer unit 932 includes an image processing unit 27 minutes such as error diffusion and gamma conversion.

なお、機器10は、操作パネル940のアプリケーション切り替えキーにより、ドキュメントボックス機能、コピー機能、プリンタ機能、及びFAX機能を順次に切り替えて選択することが可能となる。ドキュメントボックス機能の選択時にはドキュメントボックスモードとなり、コピー機能の選択時にはコピーモードとなり、プリンタ機能の選択時にはプリンタモードとなり、FAXモードの選択時にはFAXモードとなる。 The device 10 can be selected by sequentially switching the document box function, the copy function, the printer function, and the FAX function by using the application switching key on the operation panel 940. When the document box function is selected, the document box mode is set, when the copy function is selected, the copy mode is set, when the printer function is selected, the printer mode is set, and when the fax mode is selected, the fax mode is set.

また、ネットワークI/F950は、通信ネットワークを利用してデータ通信をするためのインターフェースである。近距離通信回路920及びネットワークI/F950は、PCIバス922を介して、ASIC906に電気的に接続されている。 Further, the network I / F950 is an interface for performing data communication using a communication network. The short-range communication circuit 920 and the network I / F 950 are electrically connected to the ASIC 906 via the PCI bus 922.

<機能について>
図5は、機器10、情報処理装置20、及び、端末装置40が有する機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である。
<About functions>
FIG. 5 is an example of a functional block diagram showing the functions of the device 10, the information processing device 20, and the terminal device 40 in a block shape.

<<機器>>
機器10は、文書データ受信部11、通信部12、表示制御部13、操作受付部14、及び、読取部15を有している。機器10が有するこれらの機能は、図4に示した機器10のCPU901がHD909からRAM902bに展開されたプログラムを実行し、機器10のハードウェアを制御することにより実現される機能又は手段である。
<< Equipment >>
The device 10 includes a document data receiving unit 11, a communication unit 12, a display control unit 13, an operation receiving unit 14, and a reading unit 15. These functions possessed by the device 10 are functions or means realized by the CPU 901 of the device 10 shown in FIG. 4 executing a program developed from the HD 909 to the RAM 902 b and controlling the hardware of the device 10.

文書データ受信部11はFAX回線などから文書データを受信する。この文書データには項目ごとにユーザーがマークするチェック枠9が配置されていることが想定されている。なお、機器10は、読取部15が原稿を読み取って生成した文書データも取得できる。 The document data receiving unit 11 receives document data from a fax line or the like. It is assumed that a check frame 9 marked by the user is arranged for each item in this document data. The device 10 can also acquire the document data generated by the reading unit 15 reading the document.

通信部12は、通信ネットワークNを介して情報処理装置20と各種の情報を送受信する。本実施形態では文書データ及びテンプレートの画像データを情報処理装置20に送信する。 The communication unit 12 transmits and receives various information to and from the information processing device 20 via the communication network N. In the present embodiment, the document data and the image data of the template are transmitted to the information processing device 20.

表示制御部13は、操作パネル940に各種の画面を表示する。例えば、テンプレートを登録するための画面を表示したり、コピー設定、スキャン設定などの一般的な設定画面を表示したりする。また、ワークフローの実行を受け付けたりするためのGUI(Graphical User Interface)を表示する。 The display control unit 13 displays various screens on the operation panel 940. For example, a screen for registering a template is displayed, or a general setting screen such as copy setting and scan setting is displayed. It also displays a GUI (Graphical User Interface) for accepting workflow execution.

操作受付部14は、管理者からの操作入力を受け付ける。操作受付部14は、一例として、タッチパネル及び各種操作ボタンからの入力を受け付ける。 The operation reception unit 14 receives an operation input from the administrator. The operation reception unit 14 receives inputs from the touch panel and various operation buttons as an example.

操作受付部14と表示制御部13はブラウザソフトにより実現されてよい。この場合、情報処理装置20はWebページの画面情報を生成して機器10に提供する。 The operation reception unit 14 and the display control unit 13 may be realized by browser software. In this case, the information processing device 20 generates screen information of the Web page and provides it to the device 10.

読取部15はコンタクトガラス又はADF(Auto Document Feeder)にセットされた原稿を読み取って画像データを生成する。本実施形態ではテンプレートの画像データが生成される。 The scanning unit 15 reads a document set in a contact glass or an ADF (Auto Document Feeder) and generates image data. In this embodiment, template image data is generated.

<<情報処理装置>>
情報処理装置20は、認証部21、通信部22、デバイス管理部23、メール通知部24、画面情報生成部25、ルール制御部26、画像処理部27、学習部28、判定部29、及び、データ記憶部30を有している。情報処理装置20が有するこれらの機能は、図3に示した情報処理装置20のCPU501がHD504からRAM503に展開されたプログラムを実行し、情報処理装置20のハードウェアを制御することにより実現される機能又は手段である。
<< Information processing device >>
The information processing device 20 includes an authentication unit 21, a communication unit 22, a device management unit 23, an email notification unit 24, a screen information generation unit 25, a rule control unit 26, an image processing unit 27, a learning unit 28, a determination unit 29, and the like. It has a data storage unit 30. These functions of the information processing device 20 are realized by the CPU 501 of the information processing device 20 shown in FIG. 3 executing a program expanded from the HD 504 to the RAM 503 and controlling the hardware of the information processing device 20. A function or means.

認証部21は、管理者を認証し認証結果(認証成功、認証失敗)を返す。認証には、機器10又は端末装置40から送信されたユーザー名とパスワードの組み合わせが情報処理装置20に登録されているか否かに基づく方法がある。また、ICカードのカード番号、生体認証情報等が登録されているか否かに基づく方法がある。ユーザー名とパスワードなど、認証のための情報を認証情報という。なお、情報処理装置20が認証部21を有していなくてもよく、外部のサーバに認証を依頼してもよい。 The authentication unit 21 authenticates the administrator and returns an authentication result (authentication success, authentication failure). There is a method for authentication based on whether or not a combination of a user name and a password transmitted from the device 10 or the terminal device 40 is registered in the information processing device 20. In addition, there is a method based on whether or not the card number of the IC card, biometric authentication information, and the like are registered. Information for authentication such as user name and password is called authentication information. The information processing device 20 does not have to have the authentication unit 21, and may request authentication from an external server.

また、認証部21は機器10を認証する。機器10の認証は例えば、機器10の固有の識別情報を予め情報処理装置20と機器10で交換して保持しておき、機器10が送信した識別情報が保持しているものと一致するか否かに基づく方法がある。なお、機器10の認証の方法はこれに限られず、任意の方法を採用してよい。 In addition, the authentication unit 21 authenticates the device 10. For example, in the authentication of the device 10, whether or not the identification information unique to the device 10 is exchanged and held in advance between the information processing device 20 and the device 10 and the identification information transmitted by the device 10 matches the one held. There is a method based on information processing. The method of authenticating the device 10 is not limited to this, and any method may be adopted.

通信部22は、機器10や端末装置40と各種の情報を送受信する。本実施形態では、機器10から文書データとテンプレートの画像データを受信し、端末装置40に画面情報を送信する。また、端末装置40からルールの登録又は変更を受信する。 The communication unit 22 transmits and receives various information to and from the device 10 and the terminal device 40. In the present embodiment, the document data and the image data of the template are received from the device 10, and the screen information is transmitted to the terminal device 40. In addition, the registration or change of the rule is received from the terminal device 40.

デバイス管理部23は、デバイスに関する情報を管理している。このデバイスの一例として機器10がある。デバイス管理部は機器10の識別情報に対応付けて顧客のIDなどの顧客の情報を保持している。なお、クラウドサービスでは顧客をテナントと表現する。従って、デバイス管理部23は認証部21により機器10の識別情報が特定されると、テナントに関する情報を参照できる。 The device management unit 23 manages information about the device. The device 10 is an example of this device. The device management unit holds customer information such as a customer ID in association with the identification information of the device 10. In cloud services, customers are referred to as tenants. Therefore, when the identification information of the device 10 is specified by the authentication unit 21, the device management unit 23 can refer to the information regarding the tenant.

メール通知部24はメールアドレスで宛先を指定してメールサーバに電子メールの送信を要求する。本実施形態では、OMR文書処理のルールを登録又は変更する管理者に、テンプレートの画像データをメールに添付して送信する。 The mail notification unit 24 specifies a destination with an mail address and requests the mail server to send an e-mail. In the present embodiment, the image data of the template is attached to an e-mail and transmitted to the administrator who registers or changes the rules of OMR document processing.

画面情報生成部25は、ブラウザソフトで表示する画面の画面情報を生成するWebサーバの機能を有している。この画面情報により管理者はOMR文書処理のルールを画面から登録又は変更できる。なお、本実施形態では説明の便宜上、ルール制御部26が画面情報を生成するが、ルール制御部26が画面情報生成部25を呼び出すことで各種の画面情報が生成される。 The screen information generation unit 25 has a function of a Web server that generates screen information of a screen to be displayed by browser software. With this screen information, the administrator can register or change the rules of OMR document processing from the screen. In the present embodiment, for convenience of explanation, the rule control unit 26 generates screen information, but the rule control unit 26 calls the screen information generation unit 25 to generate various screen information.

ルール制御部26は、OMR文書処理のルールの登録又は変更に関する処理を行う。また、ルール制御部26は、OMR文書処理のルールを保持しており、判定部29によるチェック枠の判定結果に応じて実行する処理を決定する。また、この処理の実行に関する制御を行う。なお、ルール制御部26の一連の機能はOMRアプリにより提供されるが、機能とアプリの関係は一例に過ぎない。 The rule control unit 26 performs processing related to registration or change of rules for OMR document processing. Further, the rule control unit 26 holds the rules for OMR document processing, and determines the processing to be executed according to the determination result of the check frame by the determination unit 29. It also controls the execution of this process. The series of functions of the rule control unit 26 are provided by the OMR application, but the relationship between the functions and the application is only an example.

画像処理部27は、テンプレートの画像データからチェック枠を検出して、チェック枠9の位置を示す領域情報を生成する。また、画像処理部27は領域情報に基づいて文書データからチェック枠9の位置を切り出すトリミングを行う。 The image processing unit 27 detects the check frame from the image data of the template and generates area information indicating the position of the check frame 9. In addition, the image processing unit 27 trims the position of the check frame 9 from the document data based on the area information.

学習部28は、チェック枠9に対する様々な形状のマークと、マークされているか否かの教師信号を元に、マークの形状とマークされているか否かの対応関係を学習する。学習には、各種の機械学習が利用されるとよい。学習部28により分類モデルが生成され、この分類モデルにチェック枠9の画像データが入力されると、マークあり又はマークなしを出力する。この分類モデルは判定部29として、チェック枠9ごとにマークあり又はマークなしを出力する。分類モデルの学習方法の一例については図16,図17で説明する。 The learning unit 28 learns the correspondence between the shape of the mark and whether or not it is marked, based on the marks of various shapes with respect to the check frame 9 and the teacher signal of whether or not the check frame 9 is marked. Various machine learning should be used for learning. A classification model is generated by the learning unit 28, and when the image data of the check frame 9 is input to this classification model, with or without a mark is output. In this classification model, the determination unit 29 outputs with or without a mark for each check frame 9. An example of the learning method of the classification model will be described with reference to FIGS. 16 and 17.

データ記憶部30は、テンプレートの画像データ、文書データ、及び領域情報等を記憶する。なお、データ記憶部30は情報処理装置20が有していなくてもよく、情報処理装置20がアクセスできる通信ネットワーク上にあればよい。 The data storage unit 30 stores template image data, document data, area information, and the like. The data storage unit 30 does not have to be included in the information processing device 20, and may be on a communication network that the information processing device 20 can access.

<<端末装置>>
端末装置40は、通信部41、表示制御部42、及び、操作受付部43を有している。端末装置40が有するこれらの機能は、図3に示した端末装置40のCPU501がHD504からRAM503に展開されたプログラムを実行し、端末装置40のハードウェアを制御することにより実現される機能又は手段である。
<< Terminal equipment >>
The terminal device 40 has a communication unit 41, a display control unit 42, and an operation reception unit 43. These functions possessed by the terminal device 40 are functions or means realized by the CPU 501 of the terminal device 40 shown in FIG. 3 executing a program expanded from the HD 504 to the RAM 503 and controlling the hardware of the terminal device 40. Is.

通信部41は、通信ネットワークNを介して情報処理装置20と各種の情報を送受信する。本実施形態では情報処理装置20から画面情報を受信し、情報処理装置20にOMR文書処理のルールを送信する。 The communication unit 41 transmits and receives various information to and from the information processing device 20 via the communication network N. In the present embodiment, screen information is received from the information processing device 20, and rules for OMR document processing are transmitted to the information processing device 20.

表示制御部42は、ディスプレイ506に各種の画面を表示する。例えば、OMR文書処理のルールを登録又は変更するための画面を表示する。なお、画面はWebページでもよいし、所定のアプリケーションソフトが表示するものでもよい。 The display control unit 42 displays various screens on the display 506. For example, a screen for registering or changing the rules of OMR document processing is displayed. The screen may be a Web page or may be displayed by a predetermined application software.

操作受付部43は、管理者からの操作入力を受け付ける。操作受付部43は、一例として、マウス、キーボード、及び、タッチパネルなどによる操作入力を受け付ける。 The operation reception unit 43 receives an operation input from the administrator. As an example, the operation reception unit 43 receives operation input using a mouse, a keyboard, a touch panel, or the like.

操作受付部43と表示制御部42はブラウザソフトにより実現されてよい。この場合、情報処理装置20はWebページの画面情報を生成して機器10に提供する。 The operation reception unit 43 and the display control unit 42 may be realized by browser software. In this case, the information processing device 20 generates screen information of the Web page and provides it to the device 10.

<テンプレートの登録>
次に、図6を用いてテンプレートの登録について説明する。図6は、テンプレートの登録方法を模式的に示す図である。
<Registration of template>
Next, the registration of the template will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram schematically showing a template registration method.

(1) 図6に示すように、テンプレート401はチェック枠9を赤く塗りつぶした白黒の画像とするとよい。これにより、赤い領域がチェック枠9であることを情報処理装置20が容易に検出できる。機器10の読取部15はテンプレート401を読み取って、テンプレートの画像データ402を生成する。なお、チェック枠9は赤以外の有彩色で塗りつぶされていてもよい。 (1) As shown in FIG. 6, the template 401 may be a black-and-white image in which the check frame 9 is filled in red. As a result, the information processing apparatus 20 can easily detect that the red region is the check frame 9. The reading unit 15 of the device 10 reads the template 401 and generates the image data 402 of the template. The check frame 9 may be filled with a chromatic color other than red.

(2) 情報処理装置20の画像処理部27はテンプレートの画像データ402から赤い領域を検出してチェック枠9ごとに領域情報403を記録する。チェック枠9以外は白又は黒の無彩色なのでチェック枠9を検出しやすい。領域情報403は、各チェック枠9の識別情報405と各チェック枠9の位置情報(座標)である。なお、識別情報405はチェック枠9の位置が左上から右下に行くほど大きくなるように順番に付与される。領域情報403はJSONやXMLなどで記録される。 (2) The image processing unit 27 of the information processing apparatus 20 detects a red area from the image data 402 of the template and records the area information 403 for each check frame 9. Since the colors other than the check frame 9 are achromatic white or black, the check frame 9 can be easily detected. The area information 403 is the identification information 405 of each check frame 9 and the position information (coordinates) of each check frame 9. The identification information 405 is given in order so that the position of the check frame 9 increases from the upper left to the lower right. The area information 403 is recorded in JSON, XML, or the like.

(3) 情報処理装置20のメール通知部24は、チェック枠9ごとに識別情報405を記載したテンプレートの画像データをメールで送信する。宛先は、OMR文書処理のルールを登録又は変更する管理者である。 (3) The mail notification unit 24 of the information processing device 20 transmits the image data of the template in which the identification information 405 is described for each check frame 9 by mail. The destination is an administrator who registers or changes the rules for OMR document processing.

図6ではチェック枠9に1〜4の識別情報405が記載されている。識別情報405が記載される位置はチェック枠9内でなくてもよく、例えばチェック枠9の周囲などでもよい。あるいは、識別情報を記載せずにどこにチェック枠9があるか明示したテンプレートの画像データをメールで送信する。ただし、この場合もテンプレートの画像データ402には領域情報が添付される。このように、チェック枠9に識別情報が記載された又は領域情報が添付されたテンプレートの画像データ402を「認識結果付きテンプレート画像404」という。認識結果付きテンプレート画像404はチェック枠9の位置が分かるように提示されていればよい。 In FIG. 6, the identification information 405 of 1 to 4 is described in the check frame 9. The position where the identification information 405 is described does not have to be in the check frame 9, and may be, for example, around the check frame 9. Alternatively, the image data of the template that clearly indicates where the check frame 9 is located is sent by e-mail without describing the identification information. However, in this case as well, the area information is attached to the image data 402 of the template. As described above, the image data 402 of the template in which the identification information is described in the check frame 9 or the area information is attached is referred to as "template image 404 with recognition result". The template image 404 with the recognition result may be presented so that the position of the check frame 9 can be known.

図7は、情報処理システム100がテンプレートを登録する手順を示すシーケンス図の一例である。 FIG. 7 is an example of a sequence diagram showing a procedure in which the information processing system 100 registers a template.

S1:管理者が機器10をログイン操作して認証情報を入力する。機器10の操作受付部14は認証情報とログイン操作を受け付ける。機器10の通信部12はログイン要求と認証情報を情報処理装置20に送信する。 S1: The administrator logs in to the device 10 and inputs the authentication information. The operation reception unit 14 of the device 10 accepts the authentication information and the login operation. The communication unit 12 of the device 10 transmits a login request and authentication information to the information processing device 20.

S1.1:情報処理装置20の通信部22はログイン要求と認証情報を受信し、認証部21が管理者を認証する。ここでは認証が成功したものとする。認証部21はユーザー認証チケットを機器10に送信する。ユーザー認証チケットは、任意の番号やアルファベットの組み合わせであり、管理者のユーザー名と対応付けられている。従って、ユーザー認証チケットで管理者を特定できる。 S1.1: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the login request and the authentication information, and the authentication unit 21 authenticates the administrator. Here, it is assumed that the authentication is successful. The authentication unit 21 transmits the user authentication ticket to the device 10. The user authentication ticket is a combination of arbitrary numbers and alphabets, and is associated with the user name of the administrator. Therefore, the administrator can be identified by the user authentication ticket.

S2:ログインした管理者はテンプレートの登録用アプリを起動させる。機器10の操作受付部14はこの操作を受け付ける。 S2: The logged-in administrator launches the template registration application. The operation reception unit 14 of the device 10 accepts this operation.

S2.1:機器10の通信部12はユーザー認証チケットと共にテンプレートの登録用アプリのTOPページの画面情報を情報処理装置20に要求する。 S2.1: The communication unit 12 of the device 10 requests the information processing device 20 for the screen information of the TOP page of the template registration application together with the user authentication ticket.

S2.1.1:情報処理装置20の通信部22はTOPページの画面情報の要求を受信し、ルール制御部26がログインユーザ(管理者)の権限などに基づいて、メニューが配置されたTOPページを生成する。TOPページの画面情報は機器10に送信され、機器10の表示制御部13が操作パネル940にTOPページを表示する。 S2.1.1: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request for the screen information of the TOP page, and the rule control unit 26 displays the TOP page on which the menu is arranged based on the authority of the logged-in user (administrator). Generate. The screen information of the TOP page is transmitted to the device 10, and the display control unit 13 of the device 10 displays the TOP page on the operation panel 940.

S3:管理者はテンプレートを登録するためのメニューを押下する。機器10の操作受付部14はこの操作を受け付ける。 S3: The administrator presses the menu for registering the template. The operation reception unit 14 of the device 10 accepts this operation.

S3.1:機器10の通信部12はユーザー認証チケットと共にテンプレートの登録画面の画面情報を情報処理装置20に要求する。 S3.1: The communication unit 12 of the device 10 requests the information processing device 20 for screen information of the template registration screen together with the user authentication ticket.

S3.1.1:情報処理装置20の通信部22はテンプレートの登録画面の画面情報の要求を受信し、ルール制御部26がログインユーザ(管理者)の権限などに基づいて、テンプレートの登録画面の画面情報を生成する。テンプレートの登録画面の画面情報は機器10に送信され、機器10の表示制御部13が操作パネル940にテンプレートの登録画面を表示する。 S3.1.1: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request for the screen information of the template registration screen, and the rule control unit 26 receives the request for the screen information of the template registration screen based on the authority of the logged-in user (administrator) and the like. Generate information. The screen information of the template registration screen is transmitted to the device 10, and the display control unit 13 of the device 10 displays the template registration screen on the operation panel 940.

S4:管理者は登録画面の指示に従って、テンプレートを機器10に読み取らせる。読取部15がテンプレートを読み取って、テンプレートの画像データを生成する。 S4: The administrator causes the device 10 to read the template according to the instructions on the registration screen. The reading unit 15 reads the template and generates image data of the template.

S4.1:機器10の通信部12はテンプレートの画像データを情報処理装置20に送信する。 S4.1: The communication unit 12 of the device 10 transmits the image data of the template to the information processing device 20.

S4.1.1:情報処理装置20の通信部22はテンプレートの画像データを受信し、ルール制御部26がテンプレートの画像データをデータ記憶部30に記憶させる。ルール制御部26はテンプレートの画像データのファイルパス1を得る。 S4.1.1: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the image data of the template, and the rule control unit 26 stores the image data of the template in the data storage unit 30. The rule control unit 26 obtains the file path 1 of the image data of the template.

S4.1.2:ルール制御部26はファイルパス1を指定して画像処理部27に、領域情報の抽出を要求する。これにより、画像処理部27がテンプレートの画像データから領域情報を抽出してルール制御部26に返す。 S4.1.2: The rule control unit 26 specifies the file path 1 and requests the image processing unit 27 to extract the area information. As a result, the image processing unit 27 extracts the area information from the image data of the template and returns it to the rule control unit 26.

S4.1.3:ルール制御部26は領域情報をデータ記憶部30に記憶させる。 S4.1.3: The rule control unit 26 stores the area information in the data storage unit 30.

S4.1.4:ステップS4.1.4は後述する「表形式でルール登録」する場合に実行される。ルール制御部26はカラの表計算ファイルをデータ記憶部30に記憶させておく。 S4.1.4: Step S4.1.4 is executed when "registering rules in tabular format" described later. The rule control unit 26 stores the empty spreadsheet file in the data storage unit 30.

S4.1.5:ルール制御部26はテンプレートの登録の結果を通知する処理を開始する。 S4.1.5: The rule control unit 26 starts the process of notifying the result of template registration.

S4.1.5.1:まず、ルール制御部26は画像処理部27に対し、ファイルパス1と領域情報を指定して、テンプレートの画像データに領域情報の設定を要求する。 S4.1.5.1: First, the rule control unit 26 requests the image processing unit 27 to specify the file path 1 and the area information and set the area information in the image data of the template.

S4.1.5.1.1:画像処理部27はファイルパス1に基づいてテンプレートの画像データをデータ記憶部30から読み取り、領域情報に基づいてテンプレートの画像データにチェック枠9の識別情報を付与する。ここでは、直接、番号を記載する。図6にて説明したようにチェック枠9内に付してもよいし周囲に付してもよい。また、後述する「テンプレート画像+選択式」の場合は、領域情報を添付すれば、テンプレートの画像データに直接、番号を記載しなくてもよい。このテンプレートの画像データ(認識結果付きテンプレート画像)はデータ記憶部30に記憶され、画像処理部27はファイルパス2を得る。画像処理部27はファイルパス2をルール制御部26に返す。 S4.1.5.1.1: The image processing unit 27 reads the template image data from the data storage unit 30 based on the file path 1, and adds the identification information of the check frame 9 to the template image data based on the area information. Here, the number is directly described. As described with reference to FIG. 6, it may be attached inside the check frame 9 or around it. Further, in the case of the "template image + selection formula" described later, if the area information is attached, it is not necessary to directly describe the number in the image data of the template. The image data (template image with recognition result) of this template is stored in the data storage unit 30, and the image processing unit 27 obtains the file path 2. The image processing unit 27 returns the file path 2 to the rule control unit 26.

S4.1.5.2:ルール制御部26はファイルパス2に基づいて、認識結果付きテンプレート画像をデータ記憶部30から読み出す。 S4.1.5.2: The rule control unit 26 reads the template image with the recognition result from the data storage unit 30 based on the file path 2.

S4.1.5.3:ルール制御部26は、認識結果付きテンプレート画像を管理者のメールアドレスを宛先にしたメールに添付して送信する。なお、管理者のメールアドレスは認証成功により特定されている。 S4.1.5.3: The rule control unit 26 attaches the template image with the recognition result to the e-mail addressed to the administrator's e-mail address and sends it. The administrator's email address is specified by successful authentication.

以上により、管理者はチェック枠9に識別情報が記載された又は領域情報が添付された認識結果付きテンプレート画像404を得たので、これを元にOMR文書処理のルールを登録又は変更できる。 As described above, since the administrator has obtained the template image 404 with the recognition result in which the identification information is described in the check frame 9 or the area information is attached, the rule of OMR document processing can be registered or changed based on the template image 404.

<OMR文書処理のルールの登録方法>
以下では、3つの方法で、OMR文書処理のルールの登録方法を説明する。
<How to register rules for OMR document processing>
In the following, a method of registering rules for OMR document processing will be described by three methods.

<OMR文書処理のルールの登録方法1>
まず、図8に基づいて、選択式によるOMR文書処理のルールの登録方法を説明する。図8は、OMR文書処理のルールの登録時に端末装置40のディスプレイ506に表示される画面の一例である。このような画面をユーザーインターフェイスという場合がある。まず、図8(a)に示すように、管理者はチェック枠9に識別情報が記載された認識結果付きテンプレート画像404を見ることができる。好ましくは図8(a)の認識結果付きテンプレート画像404と同時に図8(b)の画面が表示されるとよい。
<Registration method 1 of OMR document processing rules>
First, a method of registering rules for OMR document processing by a selection formula will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an example of a screen displayed on the display 506 of the terminal device 40 when the rule of OMR document processing is registered. Such a screen may be called a user interface. First, as shown in FIG. 8A, the administrator can see the template image 404 with the recognition result in which the identification information is described in the check frame 9. Preferably, the screen of FIG. 8B is displayed at the same time as the template image 404 with the recognition result of FIG. 8A.

図8(b)はOMR文書処理のルール登録画面400である。条件は対象421と状態422に分かれている。対象421とはチェック枠9であり、チェック枠9の識別情報の入力欄411と指定方法設定欄412を有している。状態422はマークされているか否かを意味し、状態設定欄413を有している。 FIG. 8B is a rule registration screen 400 for OMR document processing. The conditions are divided into a target 421 and a state 422. The target 421 is a check frame 9, and has an input field 411 for identification information of the check frame 9 and a designation method setting field 412. The state 422 means whether or not it is marked, and has a state setting field 413.

また、処理423は1つ以上、設定できるようになっており、それぞれの処理423は処理対象設定欄414と処理内容欄415を有している。また、処理内容欄415の設定に応じて保存場所設定欄416が現れる。 In addition, one or more processes 423 can be set, and each process 423 has a process target setting column 414 and a process content column 415. Further, the storage location setting column 416 appears according to the setting of the processing content column 415.

管理者はチェック枠9の識別情報の入力欄411にチェック枠9の識別情報として任意の値を入力可能である。管理者は、テンプレート画像に記載されたチェック枠9の識別情報を、チェック枠の識別情報の入力欄411へ入力する。 The administrator can input an arbitrary value as the identification information of the check frame 9 in the input field 411 of the identification information of the check frame 9. The administrator inputs the identification information of the check frame 9 described in the template image into the input field 411 of the identification information of the check frame.

チェック枠9の識別情報の入力欄411を除いてセレクトボックスになっているため(プルダウンメニューから値を選択可能)、管理者は各設定欄を容易に設定できる。従って、管理者は図8(a)のチェック枠9の識別情報を参照しながら、対象421、状態422、処理423を設定できる。 Since it is a select box except for the identification information input field 411 of the check frame 9 (a value can be selected from the pull-down menu), the administrator can easily set each setting field. Therefore, the administrator can set the target 421, the state 422, and the process 423 while referring to the identification information of the check frame 9 in FIG. 8A.

図9は、OMR文書処理のルールの選択式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。 FIG. 9 is an example of a sequence diagram showing the procedure of the registration method by the selection formula of the rules of OMR document processing.

S11:管理者は端末装置40をログイン操作して認証情報を入力する。端末装置40の操作受付部43は認証情報とログイン操作を受け付ける。端末装置40の通信部41はログイン要求と認証情報を情報処理装置20に送信する。 S11: The administrator logs in to the terminal device 40 and inputs the authentication information. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 receives the authentication information and the login operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits a login request and authentication information to the information processing device 20.

S12:情報処理装置20の通信部22はログイン要求と認証情報を受信し、認証部21が管理者を認証する。ここでは認証が成功したものとする。認証部21はユーザー認証チケットを端末装置40に送信する。ユーザー認証チケットは、この管理者のユーザー名と対応付けられた任意の番号やアルファベットの組み合わせである。 S12: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the login request and the authentication information, and the authentication unit 21 authenticates the administrator. Here, it is assumed that the authentication is successful. The authentication unit 21 transmits the user authentication ticket to the terminal device 40. The user authentication ticket is any combination of numbers and alphabets associated with this administrator's user name.

S13:端末装置40の通信部41は認証成功によりいくつかのメニューを有するTOPページを情報処理装置20に要求する。 S13: The communication unit 41 of the terminal device 40 requests the information processing device 20 for a TOP page having some menus due to successful authentication.

S14:情報処理装置20の通信部22はTOPページの要求を受信し、ルール制御部26がログインユーザ(管理者)の権限などに基づいて、メニューが配置されたTOPページを生成する(この処理をレンダリングという)。TOPページの画面情報は端末装置40に送信され、端末装置40の表示制御部42がディスプレイ506にTOPページを表示する。 S14: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the TOP page request, and the rule control unit 26 generates a TOP page in which the menu is arranged based on the authority of the logged-in user (administrator) (this process). Is called rendering). The screen information of the TOP page is transmitted to the terminal device 40, and the display control unit 42 of the terminal device 40 displays the TOP page on the display 506.

S15:管理者はTOPページでルール登録メニューを押下する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41はルール登録画面を情報処理装置20に要求する。情報処理装置20の通信部22はルール登録画面の要求を受信し、ルール制御部26がルール登録画面の画面情報を生成し、通信部22を介して端末装置40に送信する。ルール登録画面400の一例は図8(b)に示した。 S15: The administrator presses the rule registration menu on the TOP page. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 requests the information processing device 20 for the rule registration screen. The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request of the rule registration screen, the rule control unit 26 generates screen information of the rule registration screen, and transmits the screen information to the terminal device 40 via the communication unit 22. An example of the rule registration screen 400 is shown in FIG. 8 (b).

S16:管理者はルール登録画面400で、ルール(条件と処理)を入力する。端末装置40の操作受付部43はルールの入力を受け付ける。端末装置40の通信部41は入力されたルールを情報処理装置20に送信する。 S16: The administrator inputs a rule (condition and processing) on the rule registration screen 400. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 receives the input of the rule. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits the input rule to the information processing device 20.

S17:管理者はルール登録画面400でルール(条件と処理)の設定が終了すると、ルールの登録を情報処理装置20に要求する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41はルールの登録を情報処理装置20に要求する。 S17: When the administrator finishes setting the rules (conditions and processing) on the rule registration screen 400, the administrator requests the information processing apparatus 20 to register the rules. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 requests the information processing device 20 to register the rules.

S18:情報処理装置20の通信部22はルールの登録要求を受信し、ルール制御部26はルールに関するルール情報をデータ記憶部30に記憶させる。ルール情報は図8(b)のルール登録画面400で管理者が設定した対象421,状態422及び処理423などの情報である。 S18: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the rule registration request, and the rule control unit 26 stores the rule information related to the rule in the data storage unit 30. The rule information is information such as the target 421, the state 422, and the process 423 set by the administrator on the rule registration screen 400 of FIG. 8B.

<OMR文書処理のルールの登録方法2>
次に、図10に基づいて、テンプレート画像+選択式のOMR文書処理のルールの登録方法を説明する。図10は、OMR文書処理のルールの登録時に端末装置40のディスプレイ506に表示される認識結果付きテンプレート画像404の一例である。
<Registration method 2 of OMR document processing rules>
Next, a method of registering a template image + selection-type OMR document processing rule will be described with reference to FIG. FIG. 10 is an example of a template image 404 with a recognition result displayed on the display 506 of the terminal device 40 when the rules for OMR document processing are registered.

このように「テンプレート画像+選択式」では、認識結果付きテンプレート画像404が利用される。認識結果付きテンプレート画像404のチェック枠9は領域情報に基づいて着色されるなどで強調して表示される。1〜4の識別情報は与付されていないが、認識結果付きテンプレート画像404には領域情報が添付されている(チェック枠9の位置と識別番号が分かる)。 As described above, in the "template image + selection formula", the template image 404 with the recognition result is used. The check frame 9 of the template image 404 with the recognition result is highlighted and displayed by being colored based on the area information. Although the identification information of 1 to 4 is not given, the area information is attached to the template image 404 with the recognition result (the position of the check frame 9 and the identification number can be known).

管理者は、強調して表示されているチェック枠9のうち、任意のチェック枠9を選択する。図10では識別情報1と3のチェック枠9が選択され、チェックマーク406が表示されている。管理者が「ルールを追加ボタン」407を押下すると、端末装置40はチェックマーク406が表示されたチェック枠9の識別情報を情報処理装置20に送信する。情報処理装置20はルール登録画面400において、チェック枠9の識別情報の入力欄411に、管理者がチェックマークを表示させたチェック枠9の識別情報を入力した状態でルール登録画面400を端末装置40に送信できる。 The administrator selects an arbitrary check frame 9 from the highlighted check frames 9. In FIG. 10, the check frames 9 of the identification information 1 and 3 are selected, and the check mark 406 is displayed. When the administrator presses the "add rule button" 407, the terminal device 40 transmits the identification information of the check frame 9 on which the check mark 406 is displayed to the information processing device 20. On the rule registration screen 400, the information processing device 20 displays the rule registration screen 400 on the rule registration screen 400 with the identification information of the check frame 9 in which the administrator has displayed a check mark entered in the identification information input field 411 of the check frame 9. Can be sent to 40.

図11はOMR文書処理のルール登録画面400である。図11の説明において図8(b)で説明した事項には同一の符号を付しその説明を省略する場合がある。図11のルール登録画面400は図10の認識結果付きテンプレート画像404にルール登録画面400がポップアップ表示されている。 FIG. 11 is a rule registration screen 400 for OMR document processing. In the description of FIG. 11, the items described in FIG. 8B may be designated by the same reference numerals and the description thereof may be omitted. In the rule registration screen 400 of FIG. 11, the rule registration screen 400 is popped up on the template image 404 with the recognition result of FIG.

図11のルール登録画面400は図8(b)と同じ構成であるが、チェック枠9の識別情報の入力欄411には、管理者が何も設定しなくても、図10で選択した識別情報1、3がチェック枠9の識別情報の入力欄411にすでに表示されている。また、指定方法設定欄412と状態設定欄413にも値が設定されている。指定方法設定欄412は「いずれか」が初期値である。状態設定欄413はチェック枠9がチェックされたため「チェックされている」が設定される。 The rule registration screen 400 of FIG. 11 has the same configuration as that of FIG. 8 (b), but the identification selected in FIG. 10 is identified in the identification information input field 411 of the check frame 9 even if the administrator does not set anything. Information 1 and 3 are already displayed in the identification information input field 411 of the check frame 9. In addition, values are also set in the designation method setting field 412 and the state setting field 413. In the designation method setting field 412, "any" is the initial value. Since the check frame 9 is checked in the state setting field 413, "checked" is set.

従って、管理者は実際の文書(認識結果付きテンプレート画像404)を見ながらチェック枠9を選択して、残りの条件と処理を選択すればよいので、直感的にルールを登録又は変更できる。 Therefore, the administrator can intuitively register or change the rule because he / she may select the check frame 9 while looking at the actual document (template image 404 with recognition result) and select the remaining conditions and processes.

なお、図11のルール登録画面はルール作成ボタン430と戻るボタン440を有している。ルール作成ボタン430はルールの登録を要求するためのボタンであり、戻るボタン440は認識結果付きテンプレート画像404に戻るためのボタンである。 The rule registration screen of FIG. 11 has a rule creation button 430 and a return button 440. The rule creation button 430 is a button for requesting registration of the rule, and the back button 440 is a button for returning to the template image 404 with the recognition result.

図12は、OMR文書処理のルールのテンプレート画像+選択式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。なお、図12の説明では主に図9との相違を説明する。まず、図12のステップS21〜S25は図9のステップS11〜S15と同様でよい。ただし、ステップS25ではルール登録画面が表示されない。 FIG. 12 is an example of a sequence diagram showing a procedure of a registration method using a template image of an OMR document processing rule and a selection formula. In the description of FIG. 12, the difference from FIG. 9 will be mainly described. First, steps S21 to S25 in FIG. 12 may be the same as steps S11 to S15 in FIG. However, the rule registration screen is not displayed in step S25.

S26:管理者は認識結果付きテンプレート画像404を表示させる操作を端末装置40に入力する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41は認識結果付きテンプレート画像404の要求を情報処理装置20に送信する。 S26: The administrator inputs an operation for displaying the template image 404 with the recognition result to the terminal device 40. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits the request of the template image 404 with the recognition result to the information processing device 20.

S27:情報処理装置20の通信部22は認識結果付きテンプレート画像404の要求を受信し、ルール制御部26は認識結果付きテンプレート画像をデータ記憶部30から読み出す。 S27: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request for the template image 404 with the recognition result, and the rule control unit 26 reads the template image with the recognition result from the data storage unit 30.

S28:次に、ルール制御部26は認識結果付きテンプレート画像の領域情報をデータ記憶部30から読み出す。 S28: Next, the rule control unit 26 reads the area information of the template image with the recognition result from the data storage unit 30.

S29:ルール制御部26は、領域情報に基づいて認識結果付きテンプレート画像404におけるチェック枠9の選択を受け付ける認識結果付きテンプレート画像404の画面情報を生成する。すなわち、チェック枠9がクリックされた場合に、チェック枠9の識別情報を特定して端末装置40が情報処理装置20に送信することができる認識結果付きテンプレート画像404の画面情報を生成する。この認識結果付きテンプレート画像404の画面情報は端末装置40に送信される。 S29: The rule control unit 26 generates screen information of the template image 404 with the recognition result that accepts the selection of the check frame 9 in the template image 404 with the recognition result based on the area information. That is, when the check frame 9 is clicked, the identification information of the check frame 9 is specified and the screen information of the template image 404 with the recognition result that can be transmitted to the information processing device 20 by the terminal device 40 is generated. The screen information of the template image 404 with the recognition result is transmitted to the terminal device 40.

S30:端末装置40の通信部41は認識結果付きテンプレート画像404の画面情報を受信し、表示制御部42がディスプレイ506に認識結果付きテンプレート画像404を表示する。管理者は認識結果付きテンプレート画像404でチェック枠9を選択する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41は選択されたチェック枠9の識別情報を情報処理装置20に要求する。情報処理装置20の通信部22はチェック枠9の識別情報を受信し、ルール制御部26は選択されたチェック枠9にチェックマーク406を表示した認識結果付きテンプレート画像404の画面情報を端末装置40に送信する。なお、チェックマーク406の表示は端末装置40側で行ってもよい。 S30: The communication unit 41 of the terminal device 40 receives the screen information of the template image 404 with the recognition result, and the display control unit 42 displays the template image 404 with the recognition result on the display 506. The administrator selects the check frame 9 in the template image 404 with the recognition result. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 requests the information processing device 20 for the identification information of the selected check frame 9. The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the identification information of the check frame 9, and the rule control unit 26 displays the screen information of the template image 404 with the recognition result displaying the check mark 406 in the selected check frame 9 as the terminal device 40. Send to. The check mark 406 may be displayed on the terminal device 40 side.

S31:管理者は認識結果付きテンプレート画像404の「ルールを追加ボタン」407を押下する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41はルール登録画面400の要求と共にチェック枠9の識別情報を情報処理装置20に送信する。 S31: The administrator presses the "add rule button" 407 of the template image 404 with the recognition result. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits the identification information of the check frame 9 to the information processing device 20 together with the request of the rule registration screen 400.

ステップS32〜S34の処理は図9のステップS16〜S18と同様でよい。 The processing of steps S32 to S34 may be the same as that of steps S16 to S18 of FIG.

情報処理装置20の通信部22はルール登録画面400の要求とチェック枠9の識別情報を受信し、ルール制御部26はルール登録画面400を生成する。すなわち、チェック枠9の識別情報の入力欄411に端末装置40から送信されたチェック枠9の識別情報を記載したルール登録画面400を生成する。このルール登録画面400の画面情報は端末装置40に送信される。 The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request of the rule registration screen 400 and the identification information of the check frame 9, and the rule control unit 26 generates the rule registration screen 400. That is, the rule registration screen 400 in which the identification information of the check frame 9 transmitted from the terminal device 40 is described in the input field 411 of the identification information of the check frame 9 is generated. The screen information of the rule registration screen 400 is transmitted to the terminal device 40.

以降のステップS32〜S34の処理は図9のステップS16〜S18と同様でよい。 Subsequent processes in steps S32 to S34 may be the same as in steps S16 to S18 in FIG.

<OMR文書処理のルールの登録方法3>
次に、図13に基づいて、表計算ファイル式のOMR文書処理のルールの登録方法を説明する。図13は、表計算ファイル式を用いたOMR文書処理のルールの登録時に端末装置40のディスプレイ506に表示される表計算ルール登録画面450の一例である。このような画面をユーザーインターフェイスという場合がある。
<Registration method 3 of OMR document processing rules>
Next, a method of registering rules for OMR document processing of spreadsheet file formulas will be described with reference to FIG. FIG. 13 is an example of the spreadsheet rule registration screen 450 displayed on the display 506 of the terminal device 40 when the rules for OMR document processing using the spreadsheet file formula are registered. Such a screen may be called a user interface.

図13(a)は、図8(a)と同じものである。図13(b)は表計算ファイルの画面例である。「表計算ファイル式」では、表計算アプリが利用される。表計算ルール登録画面450は一般の表計算アプリの画面と同様に、行番号と列番号で指定されるセルに値を管理者が入力できるようになっている。図13(b)に示すように、A列451、B列452、C列453、D列454に条件と処理が指定されている。
A列:チェック枠9の識別情報(チェック枠9の識別情報の入力欄411に対応)
B列:マークされているか否か(状態設定欄413に対応)
C列:配信先(処理423に対応)
D列:フォルダ(処理423に対応)
このように、表計算ファイル式ではルール登録画面400と比べると詳細な設定は困難であるが、単純なルールであれば管理者が容易に設定できる。なお、図13(b)の表と列の関係は逆でもよい。
FIG. 13 (a) is the same as FIG. 8 (a). FIG. 13B is a screen example of a spreadsheet file. In the "spreadsheet file formula", a spreadsheet application is used. The spreadsheet rule registration screen 450 allows the administrator to enter values in cells specified by row numbers and column numbers, similar to the screens of general spreadsheet applications. As shown in FIG. 13B, conditions and processing are specified in column A 451 and column B 452, column C 453, and column D 454.
Column A: Identification information of check frame 9 (corresponding to input field 411 of identification information of check frame 9)
Column B: Whether it is marked (corresponds to the status setting field 413)
Column C: Delivery destination (corresponding to processing 423)
Column D: Folder (corresponding to processing 423)
As described above, in the spreadsheet file formula, detailed setting is difficult as compared with the rule registration screen 400, but if it is a simple rule, the administrator can easily set it. The relationship between the table and the column in FIG. 13B may be reversed.

図14は、OMR文書処理のルールの表計算ファイル式による登録方法の手順を示すシーケンス図の一例である。なお、図14の説明では主に図9との相違を説明する。まず、図14のステップS41〜S45は図9のステップS11〜S15と同様でよい。ただし、ステップS45ではルール登録画面が表示されない。 FIG. 14 is an example of a sequence diagram showing a procedure of a registration method using a spreadsheet file formula for rules of OMR document processing. In the description of FIG. 14, the difference from FIG. 9 will be mainly described. First, steps S41 to S45 in FIG. 14 may be the same as steps S11 to S15 in FIG. However, the rule registration screen is not displayed in step S45.

S46:管理者は表計算ファイルをダウンロードする操作を端末装置40に入力する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41は表計算ファイルの要求を情報処理装置20に送信する。 S46: The administrator inputs the operation of downloading the spreadsheet file to the terminal device 40. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits the request for the spreadsheet file to the information processing device 20.

S47:情報処理装置20の通信部22は表計算ファイルの要求を受信し、ルール制御部26はデータ記憶部30から表計算ファイルのファイルパス3を指定して表計算ファイルを読み出す。ファイルパス3は図7のステップS4.1.4で表計算ファイルを保存した際に取得している。情報処理装置20の通信部22は表計算ファイルを端末装置40に送信する。 S47: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the request for the spreadsheet file, and the rule control unit 26 reads the spreadsheet file from the data storage unit 30 by designating the file path 3 of the spreadsheet file. The file path 3 is obtained when the spreadsheet file is saved in step S4.1.4 of FIG. The communication unit 22 of the information processing device 20 transmits the spreadsheet file to the terminal device 40.

S48:端末装置40の通信部41は表計算ファイルを受信し、端末装置40は表計算アプリを起動する。これにより、端末装置40のディスプレイ506に図13の表計算ルール登録画面450が表示される。管理者は表計算ファイルのA列451、B列452、C列453、D列454に条件と処理を入力する。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。 S48: The communication unit 41 of the terminal device 40 receives the spreadsheet file, and the terminal device 40 activates the spreadsheet application. As a result, the spreadsheet rule registration screen 450 of FIG. 13 is displayed on the display 506 of the terminal device 40. The administrator inputs conditions and processes in columns A 451 and B 452, C column 453, and D column 454 of the spreadsheet file. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation.

S49:管理者が表計算ファイルを情報処理装置20にアップロードする操作を行う。端末装置40の操作受付部43はこの操作を受け付ける。端末装置40の通信部41は表計算ファイルを情報処理装置20に送信する。 S49: The administrator performs an operation of uploading the spreadsheet file to the information processing device 20. The operation reception unit 43 of the terminal device 40 accepts this operation. The communication unit 41 of the terminal device 40 transmits the spreadsheet file to the information processing device 20.

S50:情報処理装置20の通信部22は表計算ファイルを受信し、ルール制御部26は表計算ファイルの各列から抽出したルール情報をデータ記憶部30に記憶させる。 S50: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the spreadsheet file, and the rule control unit 26 stores the rule information extracted from each column of the spreadsheet file in the data storage unit 30.

<文書データが入力された場合の処理>
続いて、図15に基づいて、登録又は変更されたルールに基づいて情報処理システム100が文書データを処理する手順を説明する。図15は、文書データが入力された情報処理システム100が行う処理を示すシーケンス図の一例である。
<Processing when document data is input>
Subsequently, the procedure for the information processing system 100 to process the document data based on the registered or changed rule will be described with reference to FIG. FIG. 15 is an example of a sequence diagram showing the processing performed by the information processing system 100 in which the document data is input.

S51:先方のFAX装置が文書データを機器10に送信する。機器10の文書データ受信部11は文書データを受信する。 S51: The fax machine of the other party transmits the document data to the device 10. The document data receiving unit 11 of the device 10 receives the document data.

S52:機器10の通信部12はデバイス認証を認証部21に要求する。認証部21は機器10を認証する。ここでは認証が成功したものとする。認証部21はデバイス認証チケットを機器10に送信する。デバイス認証チケットは機器10を特定する機器10の識別情報となる。 S52: The communication unit 12 of the device 10 requests the authentication unit 21 for device authentication. The authentication unit 21 authenticates the device 10. Here, it is assumed that the authentication is successful. The authentication unit 21 transmits the device authentication ticket to the device 10. The device authentication ticket serves as identification information of the device 10 that identifies the device 10.

S53:機器10の通信部12はデバイス認証チケットを受信すると、文書データとデバイス認証チケットを情報処理装置20に送信する。 S53: When the communication unit 12 of the device 10 receives the device authentication ticket, it transmits the document data and the device authentication ticket to the information processing device 20.

S54:情報処理装置20の通信部22は文書データとデバイス認証チケットを受信し、ルール制御部26がデバイス認証チケットを指定してデバイス管理部23からテナント情報を取得する。これにより、デバイス認証チケットに対応付けられたテナントのテナントIDなどテナントの情報を特定できる。 S54: The communication unit 22 of the information processing device 20 receives the document data and the device authentication ticket, and the rule control unit 26 specifies the device authentication ticket and acquires tenant information from the device management unit 23. As a result, tenant information such as the tenant ID of the tenant associated with the device authentication ticket can be specified.

S55:ルール制御部26はテナントIDを使って文書データの保管場所を特定する。テナントごとに文書データの保管場所が決まっているものとする。 S55: The rule control unit 26 specifies the storage location of the document data using the tenant ID. It is assumed that the storage location of document data is determined for each tenant.

S56:ルール制御部26はデータ記憶部30の特定した保管場所に文書データを記憶させる。ルール制御部26は文書データのファイルパス4を得る。 S56: The rule control unit 26 stores the document data in the storage location specified by the data storage unit 30. The rule control unit 26 obtains the file path 4 of the document data.

S57:次に、ルール制御部26は領域情報とルールをデータ記憶部30から取得する。テナントに応じた領域情報とルールが記憶されている場合は、テナントを指定して領域情報とルールを読み出す。 S57: Next, the rule control unit 26 acquires the area information and the rule from the data storage unit 30. If the area information and rules corresponding to the tenant are stored, specify the tenant and read the area information and rules.

S58:ルール制御部26はファイルパス4を指定して文書データの位置補正を画像処理部27に要求する。FAXで送信された文書データは余白が付いていたり逆に端が欠けていたりするため、領域情報に基づいて位置補正する。ルール制御部26は例えばテンプレート画像で文書データに対しパターンマッチングを行い、最も一致度が高い領域を特定する。なお、テンプレート画像はデータ記憶部30に記憶されている。 S58: The rule control unit 26 specifies the file path 4 and requests the image processing unit 27 to correct the position of the document data. Since the document data transmitted by FAX has margins or edges are missing, the position is corrected based on the area information. The rule control unit 26 performs pattern matching on document data with a template image, for example, and identifies a region having the highest degree of matching. The template image is stored in the data storage unit 30.

S59:また、ルール制御部26は領域情報を指定してチェック枠9の切り取りを画像処理部27に要求する。最も一致度が高い領域の端部(文書データの外縁に相当する)を起点にして領域情報で指定されるチェック枠9を文書データから切り取る。なお、チェック枠9からマークがはみ出ていることを考慮して、少し大きめに切り取るとよい。画像処理部は切り出したチェック枠9の画像データのファイルパス5をルール制御部26に返す。 S59: Further, the rule control unit 26 specifies the area information and requests the image processing unit 27 to cut out the check frame 9. The check frame 9 designated by the area information is cut out from the document data starting from the end of the area having the highest degree of matching (corresponding to the outer edge of the document data). In consideration of the fact that the mark protrudes from the check frame 9, it is advisable to cut it slightly larger. The image processing unit returns the file path 5 of the image data of the cut-out check frame 9 to the rule control unit 26.

S60:ルール制御部26は画像処理部27から取得したファイルパス5(チェック枠9の画像データの保存場所)と共にマークの有無の判定を判定部29に要求する。判定部29はチェック枠9ごとにマークの有無の判定を行い、チェック枠9ごとにチェック枠9の識別情報に対応付けて判定結果(マークの有無)をルール制御部26に返す。 S60: The rule control unit 26 requests the determination unit 29 to determine the presence or absence of the mark together with the file path 5 (the storage location of the image data in the check frame 9) acquired from the image processing unit 27. The determination unit 29 determines the presence / absence of a mark for each check frame 9, and returns the determination result (presence / absence of a mark) to the rule control unit 26 in association with the identification information of the check frame 9 for each check frame 9.

S61:ルール制御部26は、ルールと各チェック枠9のマークの有無を比較して文書データに対する処理を決定する。 S61: The rule control unit 26 compares the rule with the presence / absence of the mark of each check frame 9 and determines the processing for the document data.

<学習部の学習と判定部の判定について>
文書データのチェック枠9にマークがあるか否かを判定する判定部29の構築に利用される機械学習の手法について説明する。機械学習とは、コンピュータに人のような学習能力を獲得させるための技術であり、コンピュータが、データ識別等の判定に必要なアルゴリズムを事前に取り込まれる学習データから自律的に生成し、新たなデータについてこれを適用して予測を行う技術のことをいう。機械学習のための学習方法は、教師あり学習、教師なし学習、半教師学習、強化学習、深層学習のいずれかの方法でもよく、更に、これらの学習方法を組み合わせた学習方法でもよく、機械学習のための学習方法は問わない。なお、機械学習の手法には、パーセプトロン、ディープラーニング、サポートベクターマシン、ロジスティック回帰、ナイーブベイズ、決定木、ランダムフォレストなどがある。以下では一例としてディープラーニングの一形態としてCNN(Convolutional Neural Network)を説明する。
<About learning of the learning department and judgment of the judgment department>
A machine learning method used for constructing the determination unit 29 for determining whether or not there is a mark in the check frame 9 of the document data will be described. Machine learning is a technology for making a computer acquire learning ability like a human being, and the computer autonomously generates an algorithm necessary for judgment such as data identification from learning data that is taken in advance, and a new one. A technology that applies this to data to make predictions. The learning method for machine learning may be any of supervised learning, unsupervised learning, semi-supervised learning, intensive learning, and deep learning, and may be a learning method that combines these learning methods. Machine learning It doesn't matter how you learn for. Machine learning methods include perceptron, deep learning, support vector machine, logistic regression, naive Bayes, decision tree, and random forest. In the following, CNN (Convolutional Neural Network) will be described as an example of a form of deep learning.

図16は、CNNの構成図の一例である。CNNは入力層301、中間層302、及び、出力層303を有する。入力層301には入力データとして画像データの各画素が入力され、出力層303は出力データとしてマークがあると推定される程度(0〜1の数値)を出力する。CNNでは、中間層302が畳み込み層304(convolution)とプーリング層305を交互に繰り返す構造を有し、最終的に全結合層306に接続される。 FIG. 16 is an example of a configuration diagram of CNN. The CNN has an input layer 301, an intermediate layer 302, and an output layer 303. Each pixel of the image data is input to the input layer 301 as input data, and the output layer 303 outputs a degree (a numerical value of 0 to 1) that is estimated to have a mark as output data. In CNN, the intermediate layer 302 has a structure in which the convolution layer 304 (convolution) and the pooling layer 305 are alternately repeated, and is finally connected to the fully connected layer 306.

畳み込み層304は、カーネル(又はフィルター)と呼ばれる格子状の数値データと、カーネルと同サイズの部分画像(ウィンドウと呼ぶ)の数値データについて、要素ごとの積の和を計算することで、1つの数値に変換する処理をいう。この変換処理を、ウィンドウを少しずつずらして処理を行うことで、小さい格子状の数値データ(すなわちテンソル)に変換する。プーリング層305は、ウィンドウの数値データから1つの数値を作り出す処理であり。例えばウィンドウ中の最大値を選択する最大値プーリングや、ウィンドウ中の平均値を選択する平均値プーリングなどがある。畳み込み層304により画像データの特徴が抽出され、プーリング層305により位置の厳密性がぼかされる。 The convolution layer 304 is one by calculating the sum of the products of each element of the grid-like numerical data called the kernel (or filter) and the numerical data of the partial image (called a window) having the same size as the kernel. The process of converting to a numerical value. This conversion process is converted into small grid-like numerical data (that is, a tensor) by shifting the window little by little. The pooling layer 305 is a process of creating one numerical value from the numerical data of the window. For example, there are maximum value pooling that selects the maximum value in the window and mean value pooling that selects the average value in the window. The convolution layer 304 extracts the features of the image data, and the pooling layer 305 blurs the position rigor.

全結合層306は、最後のプーリング層305が有する格子状の数値データをまとめて出力層303に伝達する。全結合層306と出力層303の間に後述する活性化関数による処理があってもよい。 The fully connected layer 306 collectively transmits the grid-like numerical data of the final pooling layer 305 to the output layer 303. There may be a process by an activation function described later between the fully connected layer 306 and the output layer 303.

CNNでは出力層のノード数や活性化関数により回帰モデルと分類モデルを構築できる。本実施形態ではチェック枠9へのマークの有無が分かればよいので、2クラスの分類モデルを構築する。従って、出力層のノード数は1で活性化関数はReLU、tanh、シグモイドなどである。 In CNN, regression model and classification model can be constructed by the number of nodes in the output layer and the activation function. In this embodiment, it is sufficient to know whether or not the check frame 9 is marked, so a two-class classification model is constructed. Therefore, the number of nodes in the output layer is 1, and the activation functions are ReLU, tanh, sigmoid, and so on.

図17は、学習部28がCNNのパラメータを学習する際の入力データと教師信号を説明する図である。CNNのパラメータとは上記のフィルターの要素、プーリング層305と全結合層306を結合する重み、及び、全結合層306と出力層303を結合する重みである。 FIG. 17 is a diagram illustrating input data and a teacher signal when the learning unit 28 learns CNN parameters. The CNN parameters are the elements of the filter, the weight that binds the pooling layer 305 and the fully connected layer 306, and the weight that binds the fully connected layer 306 and the output layer 303.

図17に示すように、入力データとして様々な形状のマークの画像が入力される。これらの入力データに対する教師信号は1(マークあり)である。上記の活性化関数は0〜1の値を出力するので、教師信号と出力を損失関数に入力してCNNのパラメータに逆伝播させることで学習部28が学習することにより、図17のような入力データに対し出力層が1に近い値を出力するようになる。従って、学習後の分類モデルを判定部29として使用し、判定部29が出力と閾値を比較することで、チェック枠9ごとにマークの有無を判定できる。 As shown in FIG. 17, images of marks having various shapes are input as input data. The teacher signal for these input data is 1 (marked). Since the above activation function outputs a value of 0 to 1, the learning unit 28 learns by inputting the teacher signal and the output to the loss function and back-propagating them to the CNN parameters, as shown in FIG. The output layer outputs a value close to 1 with respect to the input data. Therefore, by using the classification model after learning as the determination unit 29 and the determination unit 29 comparing the output and the threshold value, the presence or absence of the mark can be determined for each check frame 9.

<まとめ>
以上説明したように、本実施形態の情報処理システム100は、ルールの登録又は変更用のユーザーインターフェイスが用意されるので、顧客の管理者が容易にルールを登録又は変更することができる。
<Summary>
As described above, the information processing system 100 of the present embodiment is provided with a user interface for registering or changing rules, so that the customer administrator can easily register or change the rules.

<その他の適用例>
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
<Other application examples>
The best mode for carrying out the present invention has been described above with reference to Examples, but the present invention is not limited to these Examples, and various modifications are made without departing from the gist of the present invention. And substitutions can be made.

例えば、チェック枠9の形状は四角に限らず、円形、楕円形、三角形、多角形、不定形などでもよい。また、チェック枠9の外縁がかっこのように欠けていてもよい(チェック枠9が閉じていなくてもよい)。 For example, the shape of the check frame 9 is not limited to a square shape, and may be a circle, an ellipse, a triangle, a polygon, an indeterminate shape, or the like. Further, the outer edge of the check frame 9 may be chipped like a parenthesis (the check frame 9 may not be closed).

また、本実施形態では文書データとして帳票を例に説明したが、文書データはチェック枠9があればよい。 Further, in the present embodiment, the form has been described as an example of the document data, but the document data may have a check frame 9.

また、図5などの構成例は、機器10,情報処理装置20,及び、端末装置40による処理の理解を容易にするために、主な機能に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって本願発明が制限されることはない。機器10,情報処理装置20,及び、端末装置40の処理は、処理内容に応じて更に多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位が更に多くの処理を含むように分割することもできる。各データベース類は各装置内にある必要はなくネットワークにおいてアクセス可能な場所にあればよい。 Further, the configuration example shown in FIG. 5 and the like is divided according to the main functions in order to facilitate understanding of the processing by the device 10, the information processing device 20, and the terminal device 40. The present invention is not limited by the method of dividing the processing unit or the name. The processing of the device 10, the information processing device 20, and the terminal device 40 can be divided into more processing units according to the processing content. Further, one processing unit can be divided so as to include more processing. Each database does not have to be in each device, it may be in a location accessible on the network.

また、情報処理装置20の機能が複数の装置に分散されて配置され1つの情報処理装置20の機能を実現してもよいし、複数の情報処理装置20が存在してもよい。 Further, the functions of the information processing device 20 may be distributed and arranged in a plurality of devices to realize the function of one information processing device 20, or a plurality of information processing devices 20 may exist.

また、上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Further, each function of the embodiment described above can be realized by one or a plurality of processing circuits. Here, the "processing circuit" in the present specification is a processor programmed to execute each function by software such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to execute each function described above. It shall include devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (digital signal processor), FPGA (field programmable gate array) and conventional circuit modules.

9 チェック枠
10 機器
20 情報処理装置
40 端末装置
100 情報処理システム
9 Check frame 10 Equipment 20 Information processing device 40 Terminal device 100 Information processing system

特開2010−049360号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-049360

Claims (9)

文書データに配置されたチェック枠へのマークの有無を判定し、判定結果とルールを比較して処理を実行する情報処理装置と、前記情報処理装置と通信する端末装置とを有する情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
機器から送信された前記文書データのテンプレート画像から前記チェック枠の位置に関する領域情報を生成する画像処理部と、
前記画像処理部が生成した前記領域情報に基づいて前記チェック枠が提示された前記テンプレート画像を前記端末装置に送信する通信部と、を有し、
前記端末装置は、
前記情報処理装置から受信した前記テンプレート画像を表示し、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄を表示する表示制御部と、
前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄への入力を前記ルールとして受け付ける操作受付部と、
を有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system having an information processing device that determines the presence or absence of a mark on a check frame arranged in document data, compares the determination result with a rule, and executes processing, and a terminal device that communicates with the information processing device. There,
The information processing device
An image processing unit that generates area information regarding the position of the check frame from a template image of the document data transmitted from the device, and an image processing unit.
It has a communication unit that transmits the template image in which the check frame is presented to the terminal device based on the area information generated by the image processing unit.
The terminal device is
A display control unit that displays the template image received from the information processing device and displays an input field for identification information of the check frame, an input field for the presence or absence of a mark, and an input field for processing.
An operation reception unit that accepts input to the identification information input field of the check frame, the presence / absence of a mark input field, and the processing input field as the rule.
An information processing system characterized by having.
前記画像処理部は、前記チェック枠の識別情報を前記チェック枠に対応付けて前記テンプレート画像に記載しており、
前記端末装置から要求があると、前記通信部は前記チェック枠の識別情報が前記チェック枠に対応付けて記載された前記テンプレート画像を前記端末装置に送信し、
前記端末装置の前記操作受付部は、前記情報処理装置から受信した前記テンプレート画像に記載された前記チェック枠の識別情報の、前記チェック枠の識別情報の入力欄への入力を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The image processing unit associates the identification information of the check frame with the check frame and describes it in the template image.
When requested by the terminal device, the communication unit transmits the template image in which the identification information of the check frame is described in association with the check frame to the terminal device.
The operation receiving unit of the terminal device is characterized in that it receives input of the identification information of the check frame described in the template image received from the information processing device into the input field of the identification information of the check frame. The information processing system according to claim 1.
前記チェック枠が選択された場合に選択されたチェック枠にチェックマークを表示する画面情報を有する前記テンプレート画像を生成する制御部を有し、
前記端末装置から要求があると、前記通信部は選択されたチェック枠にチェックマークを表示する前記画面情報と前記テンプレート画像を前記端末装置に送信し、
前記端末装置の前記操作受付部が前記チェック枠の選択を受け付けた場合、前記表示制御部は選択された前記チェック枠にチェックマークを表示し、
更に、前記表示制御部は、前記操作受付部が受け付けた前記チェック枠の識別情報が前記識別情報の入力欄に入力された状態で、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
It has a control unit that generates the template image having screen information for displaying a check mark in the selected check frame when the check frame is selected.
When requested by the terminal device, the communication unit transmits the screen information for displaying a check mark in the selected check frame and the template image to the terminal device.
When the operation receiving unit of the terminal device accepts the selection of the check frame, the display control unit displays a check mark in the selected check frame.
Further, the display control unit inputs the identification information input field of the check frame and the presence / absence of a mark in a state where the identification information of the check frame received by the operation reception unit is input in the identification information input field. The information processing system according to claim 1, wherein a field and an input field for processing are displayed.
前記チェック枠の識別情報の入力欄は任意の値を入力可能であり、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄は予め決まった値を選択可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理システム。 Claim 1 is characterized in that an arbitrary value can be input in the identification information input field of the check frame, and a predetermined value can be selected in the mark presence / absence input field and the processing input field. The information processing system according to any one of 3 to 3. 前記端末装置から要求があると、前記通信部は表計算アプリで使用される表計算ファイルを前記端末装置に送信し、
前記表示制御部は、前記情報処理装置から受信した前記表計算ファイルの所定の列又は行に、前記チェック枠の識別情報の入力欄である旨、マークの有無の入力欄である旨、及び、処理の入力欄である旨を表示し、
前記操作受付部は、前記チェック枠の識別情報の入力欄に対応するセルに対する前記チェック枠の識別情報の入力を受け付け、前記マークの有無の入力欄に対応するセルに対する前記マークの有無の入力を受け付け、前記処理の入力欄に対応するセルに対する前記処理の入力を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
When there is a request from the terminal device, the communication unit transmits a spreadsheet file used in the spreadsheet application to the terminal device.
The display control unit indicates that the predetermined column or row of the spreadsheet file received from the information processing device is an input field for identification information of the check frame, an input field for the presence or absence of a mark, and Display that it is an input field for processing,
The operation receiving unit accepts the input of the identification information of the check frame to the cell corresponding to the input field of the identification information of the check frame, and inputs the presence / absence of the mark to the cell corresponding to the input field of the presence / absence of the mark. The information processing system according to claim 1, wherein the information processing system receives the input of the process to the cell corresponding to the input field of the process.
前記機器から送信された前記文書データのテンプレート画像は、前記チェック枠が所定の色で塗りつぶされており、
前記画像処理部は前記色に基づいて前記文書データのテンプレート画像から前記チェック枠の位置に関する前記領域情報を生成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理システム。
In the template image of the document data transmitted from the device, the check frame is filled with a predetermined color.
The information processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the image processing unit generates the area information regarding the position of the check frame from the template image of the document data based on the color. ..
前記情報処理装置は、
外部から送信された前記文書データを受信する文書データ受信部を有し、
前記画像処理部は、前記文書データ受信部が受信した前記文書データから、前記領域情報で特定される前記チェック枠を切り出し、
切り出された前記チェック枠がマークされているか否かを判定する判定部と、
前記ルールとそれぞれの前記チェック枠のマークの有無を比較して前記処理を決定する制御部と、を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
The information processing device
It has a document data receiving unit that receives the document data transmitted from the outside, and has a document data receiving unit.
The image processing unit cuts out the check frame specified by the area information from the document data received by the document data receiving unit.
A determination unit that determines whether or not the cut out check frame is marked, and
The information processing system according to any one of claims 1 to 6, further comprising a control unit that determines the process by comparing the rule with the presence or absence of a mark of each check frame.
文書データに配置されたチェック枠へのマークの有無を判定し、判定結果とルールを比較して処理を実行する情報処理装置と、前記情報処理装置と通信する端末装置とを有する情報処理システムが行う情報処理方法であって、
前記情報処理装置は、
画像処理部が、機器から送信された前記文書データのテンプレート画像から前記チェック枠の位置に関する領域情報を生成するステップと、
通信部が、前記画像処理部が生成した前記領域情報に基づいて前記チェック枠が提示された前記テンプレート画像を前記端末装置に送信するステップと、を有し、
前記端末装置は、
表示制御部が、前記情報処理装置から受信した前記テンプレート画像を表示し、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄を表示するステップと、
操作受付部が、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄への入力を前記ルールとして受け付けるステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。
An information processing system having an information processing device that determines the presence or absence of a mark on a check frame arranged in document data, compares the determination result with a rule, and executes processing, and a terminal device that communicates with the information processing device. Information processing method to be performed
The information processing device
A step in which the image processing unit generates area information regarding the position of the check frame from the template image of the document data transmitted from the device, and
The communication unit has a step of transmitting the template image in which the check frame is presented to the terminal device based on the area information generated by the image processing unit.
The terminal device is
A step in which the display control unit displays the template image received from the information processing device and displays an input field for identification information of the check frame, an input field for presence / absence of a mark, and an input field for processing.
A step in which the operation reception unit accepts input in the identification information input field of the check frame, the presence / absence of a mark input field, and the processing input field as the rule.
An information processing method characterized by having.
文書データに配置されたチェック枠へのマークの有無を判定し、判定結果とルールを比較して処理を実行する情報処理装置であって、
機器から送信された前記文書データのテンプレート画像から前記チェック枠の位置に関する領域情報を生成する画像処理部と、
前記画像処理部が生成した前記領域情報に基づいて前記チェック枠が提示された前記テンプレート画像を端末装置に送信する通信部と、を有し、
前記端末装置に対し、
前記情報処理装置から受信した前記テンプレート画像を表示させ、前記チェック枠の識別情報の入力欄、マークの有無の入力欄、及び、処理の入力欄を表示させることを特徴とする情報処理装置。
An information processing device that determines whether or not there is a mark on the check frame placed in the document data, compares the determination result with the rules, and executes the process.
An image processing unit that generates area information regarding the position of the check frame from a template image of the document data transmitted from the device, and an image processing unit.
It has a communication unit that transmits the template image in which the check frame is presented to the terminal device based on the area information generated by the image processing unit.
For the terminal device
An information processing device characterized in that the template image received from the information processing device is displayed, and an input field for identification information of the check frame, an input field for presence / absence of a mark, and an input field for processing are displayed.
JP2019112997A 2019-06-18 2019-06-18 Information processing system, information processing method, and information processing apparatus Withdrawn JP2020204959A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112997A JP2020204959A (en) 2019-06-18 2019-06-18 Information processing system, information processing method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019112997A JP2020204959A (en) 2019-06-18 2019-06-18 Information processing system, information processing method, and information processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020204959A true JP2020204959A (en) 2020-12-24

Family

ID=73837459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019112997A Withdrawn JP2020204959A (en) 2019-06-18 2019-06-18 Information processing system, information processing method, and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020204959A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8473454B2 (en) System and method of on-demand document processing
US10091396B2 (en) Information analysis system and information analysis method
US11941672B2 (en) Information processing system, information processing method, and non-transitory recording medium
JP2019168857A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US11335107B2 (en) Generating file name using machine-learned model that relearns
US20210295030A1 (en) Scanning devices with zonal ocr user interfaces
US20180115679A1 (en) Information processing device
JP2021096515A (en) Document management device and document management program
US11875587B2 (en) Information processing system, information processing method, and non-transitory recording medium
US11729331B2 (en) Service providing system to generate duplicated application and transmit it to the electronic device for display on a display, information processing method, and non-transitory recording medium
JP2020204959A (en) Information processing system, information processing method, and information processing apparatus
US11620840B2 (en) Image processing apparatus for extracting a desired character string from a scanned image
JP7388222B2 (en) Information processing system, system, usage restriction method
JP7222246B2 (en) Service system, cloud service, user registration method, program
US20200274874A1 (en) Communication control apparatus, communication system, and non-transitory computer readable medium
JP6701932B2 (en) Image forming device, program, conference system
JP7476691B2 (en) IMAGE PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP7388411B2 (en) Information processing system, communication system, information processing method
US20240305593A1 (en) Non-transitory computer readable medium storing program, information processing system, and information processing method
JP7124859B2 (en) data output system, information processing system, data output method, program
JP7358979B2 (en) Information processing system, evaluation method
JP7342472B2 (en) Information processing system, information processing method
JP2020177472A (en) Image data distribution system, information processing unit, and program
JP7206894B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
US20210349974A1 (en) System and method for providing service, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220414

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220804