JP2020193955A - Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information - Google Patents

Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information Download PDF

Info

Publication number
JP2020193955A
JP2020193955A JP2019101580A JP2019101580A JP2020193955A JP 2020193955 A JP2020193955 A JP 2020193955A JP 2019101580 A JP2019101580 A JP 2019101580A JP 2019101580 A JP2019101580 A JP 2019101580A JP 2020193955 A JP2020193955 A JP 2020193955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
intersection
road
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019101580A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
憲和 奈良
Norikazu Nara
憲和 奈良
村上 哲郎
Tetsuo Murakami
哲郎 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2019101580A priority Critical patent/JP2020193955A/en
Priority to PCT/JP2020/021267 priority patent/WO2020241813A1/en
Publication of JP2020193955A publication Critical patent/JP2020193955A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3811Point data, e.g. Point of Interest [POI]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • G01C21/32Structuring or formatting of map data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3841Data obtained from two or more sources, e.g. probe vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

To provide a driving information provision system which can acquire stop information and support driving at intersections.SOLUTION: The driving information provision system includes: a stop information acquiring unit for acquiring stop information when a vehicle stops, regarding an intersection where the vehicle enters a second road from a first road; and an information managing unit for storing the stop information acquired by the stop information acquiring unit in relation to link information of a road related to the intersection.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、概して、車両の運転を支援する技術に関する。 The present invention generally relates to techniques that assist in driving a vehicle.

近年、カーナビゲーション(以降、「ナビ」と呼ぶ)業界において、デジタルマップデータ、ポジションデータ等の様々なナビデータをADAS(Advanced Driver Assistance System)ユニットに提供するための標準インターフェース規格が策定され、ナビデータを活用した新たな機能の開発が盛んである。新たな機能の一例として、見通しの悪い交差点に関わる運転を支援する機能がある。 In recent years, in the car navigation (hereinafter referred to as "navigation") industry, a standard interface standard for providing various navigation data such as digital map data and position data to the ADAS (Advanced Driver Assistance System) unit has been established, and navigation has been established. The development of new functions that utilize data is active. As an example of a new function, there is a function to support driving at an intersection with poor visibility.

見通しの悪い道路であるか否かについては、GPS(Global Positioning System)測位結果と、進行方向近傍の地図データの道路種別、道路幅員、複数の道路リンクの接続角度、交差点数、カーブの曲率、標高データ、走行軌跡等から判定することが開示されている(特許文献1参照)。 Regarding whether or not the road has poor visibility, the GPS (Global Positioning System) positioning result and the road type, road width, connection angle of multiple road links, number of intersections, curve curvature of map data near the direction of travel, It is disclosed that determination is made from altitude data, traveling locus, and the like (see Patent Document 1).

国際公開第2004/064007号International Publication No. 2004/064007

ナビとADASユニットとの連携システムにおいて見通しの悪い交差点であるか否かの情報に加えて、見通しの悪い交差点の入り口の位置までの正確な距離を、ADASユニットに情報提供することが望まれている。 It is desired to provide the ADAS unit with the exact distance to the entrance position of the intersection with poor visibility, in addition to the information on whether or not the intersection has poor visibility in the cooperation system between the navigation system and the ADAS unit. There is.

例えば、当該交差点の入り口直前でナビの画面を車載カメラ映像に切り替えることで、交差点に関わる運転支援を行うことが考えられている。 For example, it is considered to provide driving support related to an intersection by switching the navigation screen to an in-vehicle camera image immediately before the entrance of the intersection.

しかしながら、特許文献1に記載のナビゲーション装置には、交差点内の停止情報(例えば、停止線の位置データ)は、格納されていない。 However, the navigation device described in Patent Document 1 does not store stop information (for example, position data of a stop line) in an intersection.

また、現状の多くの地図データには、交差点内の停止情報は、地図データの中に格納されていない。 Moreover, in most of the current map data, the stop information in the intersection is not stored in the map data.

なお、以上のような問題は、見通しの悪い交差点以外の地点についてもあり得る。 It should be noted that the above problems may occur at points other than intersections with poor visibility.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、停止情報を取得して交差点に関わる運転支援を行い得る運転情報提供システム等を提案しようとするものである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to propose a driving information providing system or the like capable of acquiring stop information and providing driving support related to an intersection.

かかる課題を解決するため、本発明においては、車両が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関して、前記車両が停止したときの停止情報を取得する停止情報取得部と、前記停止情報取得部により取得された前記停止情報を前記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する情報管理部と、を設けるようにした。 In order to solve such a problem, in the present invention, at an intersection where a vehicle enters a second road from a first road, a stop information acquisition unit that acquires stop information when the vehicle stops, and the stop information. An information management unit that stores the stop information acquired by the acquisition unit in association with the link information of the road related to the intersection is provided.

本発明によれば、交差点に関わる運転支援を適切なタイミングで行うことができる。 According to the present invention, driving support related to an intersection can be provided at an appropriate timing.

第1の実施の形態に関わる運転情報提供システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the operation information providing system which concerns on 1st Embodiment. 車載装置の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of an in-vehicle device. サーバ装置の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the configuration of a server device. 車載装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of an in-vehicle device. サーバ装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of a server device. ユーザ情報に含まれる個人イベントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the personal event table included in the user information. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 概算残距離を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the approximate remaining distance. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. サーバ装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by a server apparatus. 停止位置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the stop position. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 詳細残距離を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the detailed residual distance. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. サーバ装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by a server apparatus. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 軌跡情報を説明するための図である。It is a figure for demonstrating locus information. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 車載装置が行う処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing performed by an in-vehicle device. 退出の判定を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the determination of leaving. 第2の実施の形態に関わる運転支援システムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the driving support system which concerns on the 2nd Embodiment. 車載装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of an in-vehicle device. 管理サーバ装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of the management server apparatus. オブジェクト検出サーバ装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of the object detection server device. 第2の実施の形態の一概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating one outline of the 2nd Embodiment. サーバ装置内のイベント情報の更新に関わる一連の処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns on a series of processing which concerns on the update of event information in a server device. 車載装置内のイベント情報の更新に関わる一連の処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns a series of processing which concerns on the update of the event information in an in-vehicle device. イベントファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an event file. 管理サーバ装置内の個人イベントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the personal event table in a management server device. 交差点判定処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns on the intersection determination processing. 信頼度決定ポリシーの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reliability determination policy. 撮像タイミング調整処理を含む処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flowchart which concerns the processing including the imaging timing adjustment processing.

以下、図面を用いて、本発明の幾つかの実施の形態を詳述する。
(1)第1の実施の形態
Hereinafter, some embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1) First Embodiment

本実施の形態は、交差点に関わる運転支援を適切なタイミングで行う技術に関する。例えば、本実施の形態の運転情報提供システムでは、車両が交差点に近づいたとき、車両が交差点に進入したとき、車両が交差点を退出したとき等に、運転支援が行われる。これにより、交差点に関わる運転が支援される。「運転支援」とは、車両(具体的には、例えば、車両の走行系における部品(例えば、アクセル、ブレーキ、ハンドル等))を制御することであってもよいし、交差点に関わる情報(例えば、交差点に関わる停止位置、交差点内の軌跡、交差点からの退出)を報知する(例えば、運転者、歩行者、他車両等に知らせる)ことであってもよいし、その他の支援であってもよい。また、「交差点に関わる運転」とは、交差点および交差点付近のうちの少なくとも1つにおける運転、具体的には、車両が交差点に近づくときの運転、車両が交差点に進入するときの運転、および、車両が交差点から退出するときの運転のうちの少なくとも1つの運転である。 The present embodiment relates to a technique for providing driving support related to an intersection at an appropriate timing. For example, in the driving information providing system of the present embodiment, driving support is provided when a vehicle approaches an intersection, when the vehicle enters the intersection, when the vehicle exits the intersection, and the like. This assists driving at intersections. The "driving support" may be to control a vehicle (specifically, for example, parts in the traveling system of the vehicle (for example, accelerator, brake, steering wheel, etc.)), or information related to an intersection (for example,). , The stop position related to the intersection, the trajectory in the intersection, the exit from the intersection) may be notified (for example, the driver, the pedestrian, another vehicle, etc.), or other support. Good. Further, "driving related to an intersection" means driving at an intersection and at least one of the vicinity of the intersection, specifically, driving when a vehicle approaches an intersection, driving when a vehicle enters an intersection, and driving. This is at least one of the driving when the vehicle exits the intersection.

なお、以下の説明では、同種の要素を区別しないで説明する場合には、枝番を含む参照符号のうちの共通部分(枝番を除く部分)を使用し、同種の要素を区別して説明する場合は、枝番を含む参照符号を使用することがある。例えば、カメラを特に区別しないで説明する場合には、「カメラ113」と記載し、個々のカメラを区別して説明する場合には、「フロントカメラ113−1」、「リアカメラ113−2」のように記載することがある。 In the following description, when the same type of elements are not distinguished, the common part (the part excluding the branch number) of the reference symbols including the branch number is used, and the same type of elements are distinguished and described. In some cases, a reference code containing the branch number may be used. For example, when the camera is described without any distinction, it is described as "camera 113", and when the individual cameras are described separately, the "front camera 113-1" and "rear camera 113-2" are described. May be described as.

また、以下の説明では、説明を簡単にするために、ユーザと車両は1:1とするが、実際には、1ユーザが2以上の車両を使用したり、複数のユーザが同一の車両を使用したりすることがある。このため、以下の説明において、ユーザ個別の情報の少なくとも一部は、車両個別の情報と読み替えられてもよい。 Further, in the following description, for the sake of simplicity, the user and the vehicle are set to 1: 1. However, in reality, one user may use two or more vehicles, or a plurality of users may use the same vehicle. May be used. Therefore, in the following description, at least a part of the user-specific information may be read as the vehicle-specific information.

図1は、運転情報提供システム100の構成の一例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of the operation information providing system 100.

運転情報提供システム100は、車両110の走行状態に応じて、車両110に搭乗しているユーザに対して様々な情報提供を行ったり、車両110の運転制御を行ったりする。運転情報提供システム100では、車両110とサーバ装置120とが通信回線網130を介して接続されている。 The driving information providing system 100 provides various information to the user who is on the vehicle 110 and controls the driving of the vehicle 110 according to the traveling state of the vehicle 110. In the driving information providing system 100, the vehicle 110 and the server device 120 are connected to each other via the communication network 130.

車両110は、車載装置111、通信端末112、カメラ113、車両制御装置114およびセンサ群115を備える。車載装置111と通信端末112とは、有線または無線によって接続されている。 The vehicle 110 includes an in-vehicle device 111, a communication terminal 112, a camera 113, a vehicle control device 114, and a sensor group 115. The in-vehicle device 111 and the communication terminal 112 are connected by wire or wirelessly.

車載装置111は、車両110の走行状態に応じて様々な情報を車両110のユーザ(例えば、運転者)に提供する。車載装置111には、サーバ装置120と通信を行う通信端末112と、車載装置111(または、車載装置111とは異なる装置)からの指示に応じて撮像を行うカメラ113と、車両110の走行に関する様々な処理および制御を行う車両制御装置114とが接続されている。 The in-vehicle device 111 provides various information to the user (for example, the driver) of the vehicle 110 according to the traveling state of the vehicle 110. The in-vehicle device 111 includes a communication terminal 112 that communicates with the server device 120, a camera 113 that takes an image in response to an instruction from the in-vehicle device 111 (or a device different from the in-vehicle device 111), and the running of the vehicle 110. It is connected to a vehicle control device 114 that performs various processes and controls.

通信端末112は、車載装置111の制御により、必要に応じて通信回線網130と無線接続を行う。通信回線網130には、サーバ装置120が接続されている。すなわち、車載装置111は、通信端末112と通信回線網130を介してサーバ装置120に接続することで、サーバ装置120と通信可能である。通信端末112と通信回線網130とが無線接続する際には、通信回線網130が有する不図示の無線基地局が用いられる。この無線基地局は、周囲の所定の通信エリア内にある通信端末112と無線通信することが可能であり、様々な場所に設置されている。なお、通信端末112は、例えば、携帯電話等である。 The communication terminal 112 wirelessly connects to the communication network 130 as needed under the control of the in-vehicle device 111. A server device 120 is connected to the communication network 130. That is, the in-vehicle device 111 can communicate with the server device 120 by connecting to the server device 120 via the communication terminal 112 and the communication network 130. When the communication terminal 112 and the communication line network 130 are wirelessly connected, a wireless base station (not shown) of the communication line network 130 is used. This wireless base station can wirelessly communicate with a communication terminal 112 in a predetermined communication area around it, and is installed in various places. The communication terminal 112 is, for example, a mobile phone or the like.

車両110は、カメラ113として、例えば、車両110の前方に向けて搭載されたフロントカメラ113−1と、車両110の後方に向けて搭載されたリアカメラ113−2と、車両110の左側方に向けて搭載された左サイドカメラ113−3と、車両110の右側方に向けて搭載された右サイドカメラ113−4とを備える。これらのカメラ113のうちの一部のカメラ113が無くてもよいし、これらのカメラ113のうちの一部のカメラ113に代えてまたは加えて、別のカメラ113が備えられてもよい。 The vehicle 110 is a camera 113, for example, a front camera 113-1 mounted toward the front of the vehicle 110, a rear camera 113-2 mounted toward the rear of the vehicle 110, and a left side of the vehicle 110. It includes a left side camera 113-3 mounted toward the vehicle 110 and a right side camera 113-4 mounted toward the right side of the vehicle 110. Some of these cameras 113 may be absent, or some of these cameras 113 may be replaced or additionally equipped with another camera 113.

車両制御装置114は、1以上のECU(Electronic Control Unit)である。車両制御装置114の機能および制御対象等に応じて、様々な種類のECUが車両110に搭載されている。1以上のECUには、1以上のADASユニットが含まれる。ADASユニットは、先進運転支援システム(ADAS)またはそれの要素の一例であり、例えば、運転操作の制御をしたり、ユーザに注意を促したり、快適な運転をサポートしたりする。 The vehicle control device 114 is one or more ECUs (Electronic Control Units). Various types of ECUs are mounted on the vehicle 110 according to the function of the vehicle control device 114, the control target, and the like. One or more ECUs include one or more ADAS units. The ADAS unit is an example of an advanced driver assistance system (ADAS) or an element thereof, for example, controlling a driving operation, calling attention to a user, and supporting comfortable driving.

センサ群115は、車両110に搭載されている1以上のセンサであり、例えば、ジャイロセンサ、車速センサ等である。センサ群115における一部のセンサが、車両110に代えてまたは加えて、車載装置111に備えられてもよい。 The sensor group 115 is one or more sensors mounted on the vehicle 110, and is, for example, a gyro sensor, a vehicle speed sensor, or the like. Some sensors in the sensor group 115 may be provided in the vehicle-mounted device 111 in place of or in addition to the vehicle 110.

サーバ装置120には、後述する走行履歴情報322およびユーザ情報323(図3参照)等が格納されている。車載装置111は、サーバ装置120からこれらの情報をダウンロードして取得することで、車両110の走行経路を推定したり、ユーザに対する情報提供を行ったりすることができる。 The server device 120 stores travel history information 322, user information 323 (see FIG. 3) and the like, which will be described later. By downloading and acquiring this information from the server device 120, the in-vehicle device 111 can estimate the traveling route of the vehicle 110 and provide the information to the user.

例えば、サーバ装置120は、車載装置111から通信端末112および通信回線網130を介して送信される停止情報の配信要求を受信すると、配信要求に応じた停止情報をユーザ情報323から抽出して車載装置111に配信する。停止情報には、交差点に関し車両110が停止したときの車両110の位置を示す位置情報、交差点に関し車両110が停止したときの車両110の方位を示す方位情報が含まれる。車載装置111は、サーバ装置120から受信した停止情報をADASユニットに送信したり、画面表示、音声出力等によりユーザに提供したりすることができる。 For example, when the server device 120 receives a delivery request for stop information transmitted from the in-vehicle device 111 via the communication terminal 112 and the communication network 130, the server device 120 extracts the stop information corresponding to the delivery request from the user information 323 and is in-vehicle. Deliver to device 111. The stop information includes position information indicating the position of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops at the intersection, and directional information indicating the direction of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops at the intersection. The in-vehicle device 111 can transmit the stop information received from the server device 120 to the ADAS unit, or provide the user with screen display, voice output, or the like.

通信回線網130は、例えば、携帯電話回線網、インターネット等により構築される。 The communication line network 130 is constructed by, for example, a mobile phone line network, the Internet, or the like.

なお、図1では、1台の車両110に搭載された1つの車載装置111がサーバ装置120に接続されている例を示したが、実際には、多数の車両にそれぞれ搭載された車載装置がサーバ装置120に接続されており、各車載装置がそれぞれのユーザに対して情報提供を行う。本実施の形態では、そのうち1つの車載装置111を代表例としてその動作を説明するが、他の車載装置でも同様である。 Note that FIG. 1 shows an example in which one in-vehicle device 111 mounted on one vehicle 110 is connected to the server device 120, but in reality, the in-vehicle devices mounted on a large number of vehicles are respectively. It is connected to the server device 120, and each in-vehicle device provides information to each user. In the present embodiment, the operation will be described using one of the in-vehicle devices 111 as a typical example, but the same applies to other in-vehicle devices.

ただし、運転情報提供システム100の構成は、上述した構成に限られない。例えば、サーバ装置120が設けられていなくてもよい。この場合、サーバ装置120の構成の全部または一部を車載装置111が備える。 However, the configuration of the operation information providing system 100 is not limited to the above-described configuration. For example, the server device 120 may not be provided. In this case, the in-vehicle device 111 includes all or a part of the configuration of the server device 120.

図2は、車載装置111の構成の一例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of the in-vehicle device 111.

車載装置111は、制御装置210、記憶装置220、表示装置230、操作装置240、および位置検出装置250を備える。 The in-vehicle device 111 includes a control device 210, a storage device 220, a display device 230, an operation device 240, and a position detection device 250.

制御装置210は、不図示のCPU(Central Processing Unit)等を含んで構成されており、車載装置111を動作させるための様々な処理および演算を行う。 The control device 210 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like (not shown), and performs various processes and calculations for operating the in-vehicle device 111.

記憶装置220は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、および、メモリカード等のうちの少なくとも1つで構成される。記憶装置220は、各種の情報を記憶する。 The storage device 220 is composed of at least one of a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), a memory card, and the like. The storage device 220 stores various types of information.

例えば、記憶装置220は、制御装置210が実行するプログラム群221(1以上のプログラム)の一部または全部を記憶する。 For example, the storage device 220 stores a part or all of the program group 221 (one or more programs) executed by the control device 210.

また、例えば、記憶装置220は、地図に関する様々な情報(例えば、道路の位置、接続、形状、幅、車線数等の情報、および、地形、都市名、地域名等の情報)を含んだ地図情報222を記憶する。具体的には、地図情報222は、複数の道路にそれぞれ対応した複数のリンクと複数の交差点にそれぞれ対応した複数のノードとを含む道路ネットワークを示す情報と、道路ネットワークにおける道路の属性を示す情報とを含む。すなわち、車載装置111において地図画面を表示するための地図の情報は、記憶装置220に地図情報222として記憶されている。道路ネットワークは、一般に、ノードとリンクで表現されたグラフであるが、道路ネットワークを示す情報において、ノードおよびリンクの各々は、ポリゴンで表現されていてもよい。 Further, for example, the storage device 220 is a map including various information related to the map (for example, information such as road position, connection, shape, width, number of lanes, and information such as topography, city name, area name, etc.). Information 222 is stored. Specifically, the map information 222 includes information indicating a road network including a plurality of links corresponding to a plurality of roads and a plurality of nodes corresponding to a plurality of intersections, and information indicating the attributes of roads in the road network. And include. That is, the map information for displaying the map screen in the in-vehicle device 111 is stored in the storage device 220 as the map information 222. A road network is generally a graph represented by nodes and links, but in the information indicating the road network, each of the nodes and links may be represented by polygons.

また、例えば、記憶装置220は、地図情報222とは別に、ユーザに対応した個別情報280を記憶する。個別情報280は、例えば、車両110の走行履歴を表す走行履歴テーブル223と、ユーザについて生じたイベントに関する個人イベントテーブル224とを含む。 Further, for example, the storage device 220 stores individual information 280 corresponding to the user separately from the map information 222. The individual information 280 includes, for example, a travel history table 223 representing the travel history of the vehicle 110 and a personal event table 224 relating to an event that has occurred for the user.

車載装置111では、例えば、ROMに記憶されているプログラム群221をRAMに展開してCPUが実行することで、車載装置111の機能(例えば、図4に示される後述の通信制御部401、インターフェース制御部402、位置取得部403、表示制御部404、車両情報取得部405、経路予測部406、停止情報取得部407、残距離算出部408、軌跡情報取得部409、退出情報取得部410、情報提供部411、および地点判定部412)を実現することができる。なお、車載装置111の機能の詳細については、後述する。 In the in-vehicle device 111, for example, the program group 221 stored in the ROM is expanded into the RAM and executed by the CPU to execute the function of the in-vehicle device 111 (for example, the communication control unit 401 and the interface described later shown in FIG. 4). Control unit 402, position acquisition unit 403, display control unit 404, vehicle information acquisition unit 405, route prediction unit 406, stop information acquisition unit 407, remaining distance calculation unit 408, trajectory information acquisition unit 409, exit information acquisition unit 410, information The providing unit 411 and the point determination unit 412) can be realized. The details of the function of the in-vehicle device 111 will be described later.

付言するならば、車載装置111の機能は、例えば、CPUがROMに格納されたプログラム群221をRAMに読み出して実行すること(ソフトウェア)により実現されてもよいし、専用の回路等のハードウェアにより実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアとが組み合わされて実現されてもよい。また、車載装置111の機能の一部は、車載装置111と通信可能な他のコンピュータ(例えば、サーバ装置120)により実現されてもよい。 In addition, the function of the in-vehicle device 111 may be realized by, for example, the CPU reading the program group 221 stored in the ROM into the RAM and executing it (software), or hardware such as a dedicated circuit. It may be realized by a combination of software and hardware. Further, a part of the functions of the vehicle-mounted device 111 may be realized by another computer (for example, the server device 120) capable of communicating with the vehicle-mounted device 111.

表示装置230は、出力装置の一例であり、後述の表示制御部404の制御に応じて様々な画像、映像等を表示する。表示装置230は、例えば、液晶ディスプレイを用いて構成される。 The display device 230 is an example of an output device, and displays various images, videos, and the like according to the control of the display control unit 404 described later. The display device 230 is configured by using, for example, a liquid crystal display.

操作装置240は、入力装置の一例であり、ユーザからの操作入力を受け付け、受け付けた操作の内容に応じた操作情報を制御装置210に出力する。操作装置240は、例えば、表示装置230と一体化されたタッチパネル、各種スイッチ類等により構成される。また、操作装置240は、ユーザから音声で操作入力を受け付けてもよい。 The operation device 240 is an example of an input device, receives an operation input from a user, and outputs operation information according to the content of the received operation to the control device 210. The operation device 240 is composed of, for example, a touch panel integrated with the display device 230, various switches, and the like. Further, the operation device 240 may receive an operation input by voice from the user.

位置検出装置250は、車両110の現在位置を検出し、検出した結果を制御装置210に出力する。位置検出装置250は、例えば、GPSセンサである。 The position detection device 250 detects the current position of the vehicle 110 and outputs the detected result to the control device 210. The position detection device 250 is, for example, a GPS sensor.

図3は、サーバ装置120の構成の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the server device 120.

サーバ装置120は、制御装置310、記憶装置320、および通信装置330を備える。 The server device 120 includes a control device 310, a storage device 320, and a communication device 330.

制御装置310は、不図示のCPUを含んで構成されており、サーバ装置120を動作させるための様々な処理および演算を行う。 The control device 310 includes a CPU (not shown), and performs various processes and calculations for operating the server device 120.

記憶装置320は、ROM、RAM、HDD、SSD、およびメモリカード等のうちの少なくとも1つで構成される。記憶装置320は、各種の情報を記憶する。 The storage device 320 is composed of at least one of a ROM, a RAM, an HDD, an SSD, a memory card, and the like. The storage device 320 stores various types of information.

例えば、記憶装置320は、制御装置310が実行するプログラム群321(1以上のプログラム)の一部または全部を記憶する。 For example, the storage device 320 stores a part or all of the program group 321 (one or more programs) executed by the control device 310.

また、例えば、記憶装置320は、サーバ装置120と接続される車両110を含む多数の車両の走行履歴を示す走行履歴情報322を記憶する。走行履歴情報322は、例えば、ユーザ毎の走行履歴テーブルを含んでよい。 Further, for example, the storage device 320 stores the travel history information 322 showing the travel history of a large number of vehicles including the vehicle 110 connected to the server device 120. The travel history information 322 may include, for example, a travel history table for each user.

また、例えば、記憶装置320は、各車載装置のユーザに関する情報であるユーザ情報323を記憶する。ユーザ情報323は、例えば、後述するように、ユーザ毎の個人イベントテーブル600(図6参照)を含む。 Further, for example, the storage device 320 stores user information 323, which is information about the user of each in-vehicle device. The user information 323 includes, for example, a personal event table 600 for each user (see FIG. 6), as will be described later.

制御装置310は、例えば、ROMに記憶されているプログラム群321をRAMに展開して実行することで、サーバ装置120の機能(例えば、図5に示す後述の通信制御部501、配信部502、および情報管理部503)を実現することができる。なお、制御装置310が実現するこれらの機能の詳細については、後述する。 The control device 310, for example, expands the program group 321 stored in the ROM into the RAM and executes the functions of the server device 120 (for example, the communication control unit 501 and the distribution unit 502, which will be described later shown in FIG. 5). And the information management unit 503) can be realized. The details of these functions realized by the control device 310 will be described later.

付言するならば、サーバ装置120の機能は、例えば、CPUがROMに格納されたプログラム群321をRAMに読み出して実行すること(ソフトウェア)により実現されてもよいし、専用の回路等のハードウェアにより実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアとが組み合わされて実現されてもよい。また、サーバ装置120の機能の一部は、サーバ装置120と通信可能な他のコンピュータ(例えば、車載装置111)により実現されてもよい。 In addition, the function of the server device 120 may be realized by, for example, the CPU reading the program group 321 stored in the ROM into the RAM and executing it (software), or hardware such as a dedicated circuit. It may be realized by a combination of software and hardware. Further, a part of the functions of the server device 120 may be realized by another computer (for example, an in-vehicle device 111) capable of communicating with the server device 120.

図4は、車載装置111の機能の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the function of the in-vehicle device 111.

車載装置111は、通信制御部401、インターフェース制御部402、位置取得部403、表示制御部404、車両情報取得部405、経路予測部406、停止情報取得部407、残距離算出部408、軌跡情報取得部409、退出情報取得部410、情報提供部411、および地点判定部412を備える。 The in-vehicle device 111 includes a communication control unit 401, an interface control unit 402, a position acquisition unit 403, a display control unit 404, a vehicle information acquisition unit 405, a route prediction unit 406, a stop information acquisition unit 407, a remaining distance calculation unit 408, and a trajectory information. It includes an acquisition unit 409, an exit information acquisition unit 410, an information provision unit 411, and a point determination unit 412.

通信制御部401は、車載装置111が通信端末112および通信回線網130を介してサーバ装置120との間で通信を行う際に、通信端末112の制御を行う。車載装置111は、通信制御部401を用いて通信端末112を制御することにより、サーバ装置120との間で情報の送受信を行うことができる。 The communication control unit 401 controls the communication terminal 112 when the in-vehicle device 111 communicates with the server device 120 via the communication terminal 112 and the communication network 130. The in-vehicle device 111 can transmit and receive information to and from the server device 120 by controlling the communication terminal 112 using the communication control unit 401.

インターフェース制御部402は、車載装置111がカメラ113、車両制御装置114およびセンサ群115とそれぞれ通信を行う際のインターフェース制御を実施する。車載装置111は、インターフェース制御部402が行うインターフェース制御により、カメラ113、車両制御装置114およびセンサ群115との間でそれぞれ通信を行い、カメラ113から出力される撮像画像を取得したり、車両制御装置114への動作指示、情報通知等を行ったり、センサ群115から値を取得したりすることができる。 The interface control unit 402 performs interface control when the vehicle-mounted device 111 communicates with the camera 113, the vehicle control device 114, and the sensor group 115, respectively. The in-vehicle device 111 communicates with the camera 113, the vehicle control device 114, and the sensor group 115, respectively, by the interface control performed by the interface control unit 402, acquires an captured image output from the camera 113, and controls the vehicle. It is possible to give an operation instruction to the device 114, notify information, and obtain a value from the sensor group 115.

位置取得部403は、位置検出装置250から車両110の位置の検出結果を取得する。また、位置取得部403は、ジャイロセンサのセンサ値により車載装置111の進行方位を求め、車速センサのセンサ値により車両110の速度を求めることにより、GPSセンサのセンサ値から求められた位置(位置検出装置250から取得された位置検出結果が示す絶対位置)からの相対的な位置(相対位置)を得る。相対位置の算出は、一般にデッドレコニングと呼ばれ、周期的(例えば、0.1sec毎)に行われる。 The position acquisition unit 403 acquires the position detection result of the vehicle 110 from the position detection device 250. Further, the position acquisition unit 403 obtains the traveling direction of the in-vehicle device 111 from the sensor value of the gyro sensor, and obtains the speed of the vehicle 110 from the sensor value of the vehicle speed sensor, thereby obtaining the position (position) obtained from the sensor value of the GPS sensor. The relative position (relative position) from the absolute position (absolute position indicated by the position detection result acquired from the detection device 250) is obtained. The calculation of the relative position is generally called dead reckoning, and is performed periodically (for example, every 0.1 sec).

ここで、絶対位置に相対位置を加味した車両110の位置(デッドレコニング位置)は、誤差も含んだ数値的な位置座標であるため、地図情報222の道路位置と完全に一致するわけではない。よって、位置取得部403では、デッドレコニング位置が地図情報222のどの道路上に該当するかを判定する。かかる処理は、一般にマップマッチングと呼ばれ、周期的(例えば、1sec毎)に行われる。 Here, the position (dead reckoning position) of the vehicle 110 in which the relative position is added to the absolute position is a numerical position coordinate including an error, and therefore does not completely match the road position of the map information 222. Therefore, the position acquisition unit 403 determines which road in the map information 222 the dead reckoning position corresponds to. Such processing is generally called map matching, and is performed periodically (for example, every 1 sec).

このように、位置取得部403は、デッドレコニング位置を、地図情報222に格納された地図上の道路のうち、最適と考えられる道路上に載せたときの車両110の位置(マップマッチング位置)を得る。なお、実際に位置座標として得られるデッドレコニング位置は、数値上は厳密には地図上の道路部分から外れていても、マップマッチングを行うことで、表示装置230に表示される車両110の軌跡は、地図上の道路形状にほぼ沿った動きになる。 In this way, the position acquisition unit 403 sets the position of the vehicle 110 (map matching position) when the dead reckoning position is placed on the road considered to be the most suitable among the roads on the map stored in the map information 222. obtain. It should be noted that even if the dead reckoning position actually obtained as the position coordinates is numerically deviated from the road portion on the map, the trajectory of the vehicle 110 displayed on the display device 230 can be obtained by performing map matching. , The movement is almost in line with the road shape on the map.

表示制御部404は、記憶装置220に記憶されている地図情報222を用いて地図画面を表示装置230に表示させる制御を行う。また、サーバ装置120から取得した停止情報、カメラ113から取得した撮像画像等に基づいて生成された車両110の周囲環境を示す画像等を、表示装置230に表示させる制御を行う。さらに、表示制御部404は、交差点に関わる画面を表示装置230に表示させる制御を行うことで、ユーザに注意喚起を促す。 The display control unit 404 controls the display device 230 to display the map screen using the map information 222 stored in the storage device 220. Further, the display device 230 is controlled to display the stop information acquired from the server device 120, the image showing the surrounding environment of the vehicle 110 generated based on the captured image acquired from the camera 113, and the like. Further, the display control unit 404 calls the user to call attention by controlling the display device 230 to display the screen related to the intersection.

車両情報取得部405は、車両110の走行状態に関する様々な車両情報を取得する。車両情報取得部405が取得する車両情報には、例えば、カメラ113から出力される撮像画像、車両制御装置114から出力される制御情報等が含まれる。車両情報取得部405は、インターフェース制御部402を介して、これらの車両情報を取得することができる。 The vehicle information acquisition unit 405 acquires various vehicle information regarding the traveling state of the vehicle 110. The vehicle information acquired by the vehicle information acquisition unit 405 includes, for example, an captured image output from the camera 113, control information output from the vehicle control device 114, and the like. The vehicle information acquisition unit 405 can acquire these vehicle information via the interface control unit 402.

経路予測部406は、地図情報222および走行履歴テーブル223のうちの少なくとも走行履歴テーブル223に基づいて、車両110がこれから走行するであろう走行経路を予測する。なお、走行履歴テーブル223には、車両110が過去に走行した経路の履歴がリンク列単位で記録されている。経路予測部406は、走行履歴テーブル223を参照することで、ユーザが目指す目的地を推定し、現在位置から目的地までの車両110の走行経路を予測することができる。 The route prediction unit 406 predicts the travel route that the vehicle 110 will travel based on at least the travel history table 223 of the map information 222 and the travel history table 223. In the travel history table 223, the history of the route that the vehicle 110 has traveled in the past is recorded for each link row. The route prediction unit 406 can estimate the destination aimed at by the user by referring to the travel history table 223, and can predict the travel route of the vehicle 110 from the current position to the destination.

地点判定部412は、地図情報222から、車両110が第1の道路から第2の道路に進入する交差点があるか否かを判定する。 From the map information 222, the point determination unit 412 determines whether or not there is an intersection where the vehicle 110 enters the second road from the first road.

停止情報取得部407は、車両110が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関し、第1の道路において車両110が停止したときの停止情報(例えば、交差点に関し車両110が停止したときの車両110の位置を示す停止位置と、交差点に関し車両110が停止したときの車両110の方位である停止方位とを示す情報)を取得する。本実施の形態では、第1の道路の種別が狭道路であり、第2の道路の種別が広道路である場合を例に挙げて説明する。ただし、これらの道路の種別の組合せに限られるものではない。なお、道路の種別については、予め規定されているものを用いてもよいし、道路の幅員等により決定されるものであってもよい。 The stop information acquisition unit 407 provides stop information when the vehicle 110 stops on the first road (for example, when the vehicle 110 stops at the intersection) with respect to the intersection where the vehicle 110 enters the second road from the first road. Information indicating the stop position indicating the position of the vehicle 110 and the stop direction which is the direction of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops at the intersection) is acquired. In the present embodiment, a case where the first road type is a narrow road and the second road type is a wide road will be described as an example. However, it is not limited to the combination of these road types. The type of road may be a predetermined one or may be determined by the width of the road or the like.

付言するならば、本実施の形態では、後述するように、車両110が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関し、第1の道路の種別が狭道路であり、第2の道路の種別が広道路である交差点は、見通しの悪い交差点であると推定される。 In addition, in the present embodiment, as will be described later, regarding the intersection where the vehicle 110 enters the second road from the first road, the type of the first road is a narrow road and the second road. It is presumed that an intersection whose type is wide road is an intersection with poor visibility.

残距離算出部408は、車両110の位置から交差点までの距離である概算残距類または車両110の位置から交差点に入る前の停止位置までの距離である詳細残距離を算出する。例えば、残距離算出部408は、デッドレコニングにより車両110の位置が更新されるごとに距離を算出する。 The remaining distance calculation unit 408 calculates the approximate remaining distance, which is the distance from the position of the vehicle 110 to the intersection, or the detailed remaining distance, which is the distance from the position of the vehicle 110 to the stop position before entering the intersection. For example, the remaining distance calculation unit 408 calculates the distance each time the position of the vehicle 110 is updated by dead reckoning.

軌跡情報取得部409は、交差点に関し車両110が停止してからの車両110の位置を軌跡情報として取得する。 The locus information acquisition unit 409 acquires the position of the vehicle 110 after the vehicle 110 has stopped at the intersection as locus information.

退出情報取得部410は、車両110が交差点を退出したか否かを判定し、車両110が交差点を退出したと判定した場合、車両110が交差点を退出したことを示す退出情報を取得する。 The exit information acquisition unit 410 determines whether or not the vehicle 110 has left the intersection, and when it is determined that the vehicle 110 has left the intersection, the exit information acquisition unit 410 acquires exit information indicating that the vehicle 110 has left the intersection.

情報提供部411は、停止情報取得部407により取得された停止情報、残距離算出部408により算出された距離を示す情報、軌跡情報取得部409により取得された軌跡情報、および、退出情報取得部410により取得された退出情報等のうちの少なくとも一部を、表示制御部404を通じて表示装置230に提供することと、インターフェース制御部402を通じて車両制御装置114に提供することと、通信制御部401を通じてサーバ装置120に提供することとのうちの少なくとも1つを行う。 The information providing unit 411 includes stop information acquired by the stop information acquisition unit 407, information indicating the distance calculated by the remaining distance calculation unit 408, trajectory information acquired by the trajectory information acquisition unit 409, and exit information acquisition unit. At least a part of the exit information and the like acquired by 410 is provided to the display device 230 through the display control unit 404, provided to the vehicle control device 114 through the interface control unit 402, and through the communication control unit 401. Do at least one of the provisions to the server device 120.

例えば、情報提供部411は、地図情報222から取得した現在位置付近の地図情報、車両情報取得部405が取得した車両情報等に基づいて、車両制御装置114への動作指示を行い、車両110の走行状態を制御する。なお、情報提供部411は、インターフェース制御部402を介して、車両制御装置114への動作指示を行うことができる。また、情報提供部411の動作により、車両110の自動運転が実現されてもよい。 For example, the information providing unit 411 gives an operation instruction to the vehicle control device 114 based on the map information near the current position acquired from the map information 222, the vehicle information acquired by the vehicle information acquisition unit 405, and the like, and the vehicle 110 Control the running condition. The information providing unit 411 can give an operation instruction to the vehicle control device 114 via the interface control unit 402. Further, the automatic operation of the vehicle 110 may be realized by the operation of the information providing unit 411.

図5は、サーバ装置120の機能の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the functions of the server device 120.

サーバ装置120は、通信制御部501、配信部502、および情報管理部503を備える。 The server device 120 includes a communication control unit 501, a distribution unit 502, and an information management unit 503.

通信制御部501は、サーバ装置120が通信端末112および通信回線網130を介して車載装置111との間で通信を行う際に必要な通信制御を実施する。通信制御部501は、例えば、サーバ装置120と通信回線網130との間のインターフェース処理等を通信制御において実施する。 The communication control unit 501 implements communication control necessary for the server device 120 to communicate with the in-vehicle device 111 via the communication terminal 112 and the communication network 130. The communication control unit 501, for example, performs interface processing between the server device 120 and the communication network 130 in communication control.

配信部502は、車載装置111からの配信要求に応じて、走行履歴情報322、ユーザ情報323にそれぞれ記録されている情報を車載装置111に配信する。例えば、車両110の停止情報の配信要求を車載装置111から受けた場合、配信部502は、車両110のユーザおよび車両110の位置に対応する車両110の停止情報をユーザ情報323から取得して車載装置111に配信する。なお、配信部502が車載装置111に情報を配信する際には、通信制御部501により、サーバ装置120と車載装置111の間で通信が行われる。 The distribution unit 502 distributes the information recorded in the travel history information 322 and the user information 323 to the vehicle-mounted device 111 in response to the distribution request from the vehicle-mounted device 111. For example, when a request for distribution of stop information of the vehicle 110 is received from the in-vehicle device 111, the distribution unit 502 acquires the stop information of the vehicle 110 corresponding to the user of the vehicle 110 and the position of the vehicle 110 from the user information 323 and is in-vehicle. Deliver to device 111. When the distribution unit 502 distributes information to the in-vehicle device 111, the communication control unit 501 communicates between the server device 120 and the in-vehicle device 111.

情報管理部503は、記憶装置320に記憶されている情報の管理を行う。例えば、情報管理部503は、サーバ装置120のオペレータ、車両110のユーザ等からの入力情報に基づいて、走行履歴情報322、ユーザ情報323等のアップデートを行う。 The information management unit 503 manages the information stored in the storage device 320. For example, the information management unit 503 updates the travel history information 322, the user information 323, and the like based on the input information from the operator of the server device 120, the user of the vehicle 110, and the like.

例えば、情報管理部503は、停止情報取得部407により取得された停止情報を交差点に関わる道路のリンク情報(例えば、リンクを識別可能な識別情報)に紐付けて記憶する。 For example, the information management unit 503 stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit 407 in association with the link information of the road related to the intersection (for example, the identification information that can identify the link).

また、例えば、情報管理部503は、車両110の最新の停止情報が車載装置111から送信されると、これに基づいて、既に記憶しているユーザ情報323の停止情報をアップデートする。より具体的には、情報管理部503は、停止情報取得部407により取得された停止情報をリンク情報に紐付けて記憶する際、リンク情報について1以上の他の停止情報が記憶されている場合、リンク情報の全ての停止情報に対してフィルタリング処理を行ってノイズを除去して代表値を算出し、算出した代表値を交差点に関わる停止情報としてリンク情報に紐付けて記憶する。 Further, for example, when the latest stop information of the vehicle 110 is transmitted from the in-vehicle device 111, the information management unit 503 updates the stop information of the user information 323 already stored based on the latest stop information. More specifically, when the information management unit 503 stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit 407 in association with the link information, when one or more other stop information is stored for the link information. , All the stop information of the link information is filtered to remove noise, a representative value is calculated, and the calculated representative value is stored in association with the link information as stop information related to the intersection.

図6は、ユーザ情報323に含まれる個人イベントテーブル600の一例を示す図である。個人イベントテーブル600は、ユーザ毎に設けられ、個人イベントテーブル600では、地図情報222からは補えない個人に関わる様々な情報(イベント情報)がリンク情報と紐付けて管理される。 FIG. 6 is a diagram showing an example of the personal event table 600 included in the user information 323. The personal event table 600 is provided for each user, and in the personal event table 600, various information (event information) related to an individual that cannot be supplemented from the map information 222 is managed in association with the link information.

個人イベントテーブル600には、リンク情報(例えば、LinkID610、RoadType620、Direction630等)ごとに、イベント情報(例えば、EventID640、EventDATA650等)が格納されている。 In the personal event table 600, event information (for example, EventID640, EventDATA650, etc.) is stored for each link information (for example, LinkID610, RoadType620, Direction630, etc.).

LinkID610は、実際に存在する道路を地図上に示すためのリンクを識別可能な識別情報である。RoadType620は、道路の種別(狭道路、広道路等)を示す情報である。Direction630は、マップマッチングしたときの車両110の方位を示す情報である。EventID640は、道路上で起きたイベントの種類(停止情報を取得する、軌跡情報を取得する等)を識別可能な情報である。EventDATA650は、見通しの悪い交差点に関し車両110が停止したときの車両110の位置(停止位置)、見通しの悪い交差点に関し車両110が停止したときの車両110の方位(停止方位)、見通しの悪い交差点に関し車両110が走行した経路(軌跡)、車両110が見通しの悪い交差点を退出した位置(出口位置)、操作装置240の操作の履歴、車両110の態様、車両110が走行した経路等のデータである。 LinkID610 is identification information that can identify a link for showing an actually existing road on a map. RoadType 620 is information indicating the type of road (narrow road, wide road, etc.). The Direction 630 is information indicating the orientation of the vehicle 110 when map matching is performed. The EventID 640 is information that can identify the type of event that has occurred on the road (acquisition of stop information, acquisition of trajectory information, etc.). EventDATA650 refers to the position of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops at an intersection with poor visibility (stop position), the orientation of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops at an intersection with poor visibility (stop orientation), and the intersection with poor visibility. Data such as the route (trajectory) on which the vehicle 110 traveled, the position (exit position) where the vehicle 110 exited an intersection with poor visibility, the operation history of the operating device 240, the mode of the vehicle 110, the route on which the vehicle 110 traveled, and the like. ..

次に、交差点に関わる運転支援を行う際の車載装置111およびサーバ装置120の動作内容について説明する。 Next, the operation contents of the in-vehicle device 111 and the server device 120 when providing driving support related to an intersection will be described.

図7は、車両110が走行している道路のリンクの始点ノードから見通しの悪い交差点までの距離であるリンク距離を算出する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図7に示す処理を実行する。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process of calculating a link distance, which is a distance from a start point node of a link on a road on which a vehicle 110 is traveling to an intersection with poor visibility. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 7 at a predetermined process cycle.

ステップS701では、車載装置111は、予測経路を取得する。例えば、車載装置111は、地図情報222から、現在地(現在の車両110の位置)から目的地(車両110が目指して行いこうとする位置)までのリンクを取得する。なお、予測経路は、目的地の入力無しに予測された経路であってもよい。 In step S701, the vehicle-mounted device 111 acquires the predicted route. For example, the vehicle-mounted device 111 acquires a link from the current location (current position of the vehicle 110) to the destination (position that the vehicle 110 intends to aim at) from the map information 222. The predicted route may be a predicted route without inputting a destination.

ステップS702では、車載装置111は、リンクを取得できたか否か(予測経路があるか否か)を判定する。車載装置111は、予測経路があると判定した場合、ステップS703に処理を移し、予測経路がないと判定した場合、処理を終了する。 In step S702, the in-vehicle device 111 determines whether or not the link can be acquired (whether or not there is a prediction route). When the in-vehicle device 111 determines that there is a predicted route, the process shifts to step S703, and when it is determined that there is no predicted route, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS703では、車載装置111は、マップマッチング情報の入力を待ち受ける。例えば、車載装置111は、マップマッチング位置を算出するまで待機する。 In step S703, the vehicle-mounted device 111 waits for the input of the map matching information. For example, the in-vehicle device 111 waits until the map matching position is calculated.

ステップS704では、車載装置111は、マップマッチング位置が更新されているか否かを判定する。車載装置111は、マップマッチング位置が更新されていると判定した場合、ステップS705に処理を移し、マップマッチング位置が更新されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S704, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the map matching position has been updated. When it is determined that the map matching position has been updated, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S705, and when it determines that the map matching position has not been updated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS705では、車載装置111は、リンクが変更されているか否かを判定する。車載装置111は、リンクが変更されていると判定した場合、ステップS706に処理を移し、リンクが変更されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S705, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the link has been changed. When it is determined that the link has been changed, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S706, and when it determines that the link has not been changed, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS706では、車載装置111は、リンクオフセットを設定する。例えば、車載装置111は、マップマッチングしたリンクの始点ノードをリンクオフセットとして設定する。 In step S706, the vehicle-mounted device 111 sets the link offset. For example, the vehicle-mounted device 111 sets the start point node of the map-matched link as the link offset.

ステップS707では、車載装置111は、予測経路上の見通しの悪い交差点を取得する。より具体的には、車載装置111は、予測経路上において、見通しの悪い交差点として、道路の種別が狭道路から広道路となるノード(交差点ノード)を地図情報222に基づいて特定し、ペアとなるリンク(狭道路のリンクおよび広道路のリンク)を全て取得する。 In step S707, the vehicle-mounted device 111 acquires an intersection with poor visibility on the predicted route. More specifically, the in-vehicle device 111 identifies a node (intersection node) in which the road type changes from a narrow road to a wide road as an intersection with poor visibility on the predicted route based on the map information 222, and sets the pair. Get all the links (narrow road links and wide road links).

ステップS708では、車載装置111は、見通しの悪い交差点を取得できたか否か(見通しの悪い交差点があるか否か)を判定する。車載装置111は、見通しの悪い交差点があると判定した場合、ステップS709に処理を移し、見通しの悪い交差点がないと判定した場合、処理を終了する。 In step S708, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not an intersection with poor visibility can be acquired (whether or not there is an intersection with poor visibility). When the in-vehicle device 111 determines that there is an intersection with poor visibility, the process shifts to step S709, and when it is determined that there is no intersection with poor visibility, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS709では、車載装置111は、リンクオフセットから交差点ノードまでの距離(リンク距離)を算出する。 In step S709, the vehicle-mounted device 111 calculates the distance (link distance) from the link offset to the intersection node.

図8は、現在の車両110の位置から見通しの悪い交差点までのおおよその距離である概算残距離を算出する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図8に示す処理を実行する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process of calculating an approximate remaining distance, which is an approximate distance from the current position of the vehicle 110 to an intersection with poor visibility. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 8 at a predetermined process cycle.

ステップS801では、車載装置111は、リンク距離を算出(セット)しているか否かを判定する。車載装置111は、リンク距離をセットしていると判定した場合、ステップS802に処理を移し、リンク距離をセットしていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S801, the in-vehicle device 111 determines whether or not the link distance is calculated (set). When it is determined that the link distance is set, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S802, and when it is determined that the link distance is not set, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS802では、車載装置111は、デッドレコニング情報の入力を待ち受ける。例えば、車載装置111は、デッドレコニング位置を算出するまで待機する。 In step S802, the vehicle-mounted device 111 waits for the input of dead reckoning information. For example, the vehicle-mounted device 111 waits until the dead reckoning position is calculated.

ステップS803では、車載装置111は、デッドレコニング位置が更新さているか否かを判定する。車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されていると判定した場合、ステップS804に処理を移し、デッドレコニング位置が更新されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S803, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the dead reckoning position has been updated. When it is determined that the dead reckoning position has been updated, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S804, and when it determines that the dead reckoning position has not been updated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS804では、車載装置111は、見通しの悪い交差点があるか否かを判定する。車載装置111は、見通しの悪い交差点があると判定した場合、ステップS805に処理を移し、見通しの悪い交差点がないと判定した場合、処理を終了する。 In step S804, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not there is an intersection with poor visibility. When the in-vehicle device 111 determines that there is an intersection with poor visibility, the process shifts to step S805, and when it is determined that there is no intersection with poor visibility, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS805では、車載装置111は、車両オフセットを算出する。より具体的には、車載装置111は、マップマッチング位置とデッドレコニング位置との相対距離を車両オフセットとして算出する。 In step S805, the vehicle-mounted device 111 calculates the vehicle offset. More specifically, the in-vehicle device 111 calculates the relative distance between the map matching position and the dead reckoning position as a vehicle offset.

ステップS806では、車載装置111は、概算残距離を算出する。より具体的には、車載装置111は、リンク距離から車両オフセットを減算して概算残距離を算出する。 In step S806, the in-vehicle device 111 calculates the estimated remaining distance. More specifically, the in-vehicle device 111 calculates the approximate remaining distance by subtracting the vehicle offset from the link distance.

図9は、概算残距離を説明するための図である。図9では、走行経路に対応したリンクとして、ステップS701において、LinkID「1」、「10」、「3」、「12」のリンクが取得された場合を例に挙げて説明する。なお、以下の説明では、LinkID「n」のリンクを、「リンクn」と称することができる。また、リンクnに対応した道路を「道路n」と称することができる。また、車両110が交差点に進入し交差点から退出するにあたり、当該交差点の進入側の道路を「進入路」と称し、進入路に対応したリンクを「進入リンク」と称し、当該交差点の退出側の道路を「退出路」と称し、退出路に対応したリンクを「退出リンク」と称することができる。本例では、進入リンク3が破線で表現される通り、進入道路3が狭道路であり、退出リンク12が実線で表現される通り、退出道路12が広道路であるものとする。従って、リンク3をリンク12へと繋ぐノード901−2に対応した交差点が、見通しの悪い交差点である。 FIG. 9 is a diagram for explaining the approximate remaining distance. In FIG. 9, a case where the links of LinkIDs “1”, “10”, “3”, and “12” are acquired in step S701 as the links corresponding to the traveling route will be described as an example. In the following description, the link with LinkID "n" can be referred to as "link n". Further, the road corresponding to the link n can be referred to as "road n". Further, when the vehicle 110 enters the intersection and exits from the intersection, the road on the approach side of the intersection is referred to as an "approach road", the link corresponding to the approach road is referred to as an "approach link", and the exit side of the intersection is referred to. A road can be referred to as an "exit route", and a link corresponding to the exit route can be referred to as an "exit link". In this example, it is assumed that the approach road 3 is a narrow road as the approach link 3 is represented by a broken line, and the exit road 12 is a wide road as the exit link 12 is represented by a solid line. Therefore, the intersection corresponding to the node 901-2 connecting the link 3 to the link 12 is an intersection with poor visibility.

まず、図7の処理により、リンク1の始点ノード901−1から、見通しの悪い交差点の交差点ノードであるノード901−2までの距離、すなわち、ノード901−1に対応した交差点からノード901−2に対応した交差点までの距離903(リンク距離)が算出される。 First, by the processing of FIG. 7, the distance from the start point node 901-1 of the link 1 to the node 901-2 which is the intersection node of the intersection with poor visibility, that is, from the intersection corresponding to the node 901-1 to the node 901-2 The distance 903 (link distance) to the intersection corresponding to is calculated.

次に、図8の処理により、マップマッチング位置を示す位置911と、デッドレコニング位置を示す位置912とにおける距離913(相対距離)が算出され、距離903(リンク距離)から距離913(相対距離)が減算されて概算残距離が算出される。 Next, by the processing of FIG. 8, the distance 913 (relative distance) between the position 911 indicating the map matching position and the position 912 indicating the dead reckoning position is calculated, and the distance 903 (link distance) to the distance 913 (relative distance) are calculated. Is subtracted to calculate the approximate remaining distance.

図10は、見通しの悪い交差点に関わる停止情報を取得する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図10に示す処理を実行する。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process of acquiring stop information related to an intersection with poor visibility. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 10 at a predetermined process cycle.

ステップS1001では、車載装置111は、概算残距離が所定の距離(例えば、50m)以下であるか否かを判定する。車載装置111は、概算残距離が所定の距離以下であると判定した場合、ステップS1002に処理を移し、概算残距離が所定の距離以下でないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1001, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the estimated remaining distance is equal to or less than a predetermined distance (for example, 50 m). The in-vehicle device 111 shifts the process to step S1002 when it is determined that the estimated remaining distance is not less than or equal to the predetermined distance, and ends the process when it is determined that the estimated remaining distance is not less than or equal to the predetermined distance.

ステップS1002では、車載装置111は、道路形状が真っ直ぐであるか否かを判定する。車載装置111は、道路形状が真っ直ぐであると判定した場合、ステップS1003に処理を移し、車載装置111は、道路形状が真っ直ぐでないと判定した場合、処理を終了する。例えば、車載装置111は、見通しの悪い交差点までのリンク列の方位差の加算値が所定の値以下である場合、道路形状が真っ直ぐであると判定する。 In step S1002, the in-vehicle device 111 determines whether or not the road shape is straight. When the in-vehicle device 111 determines that the road shape is straight, the process proceeds to step S1003, and when the in-vehicle device 111 determines that the road shape is not straight, the process ends. For example, the in-vehicle device 111 determines that the road shape is straight when the added value of the directional difference of the link row to the intersection with poor visibility is equal to or less than a predetermined value.

この処理によれば、住宅街等において道路が密集しているような道路環境において不適切な停止情報が取得される可能性を低減できる。また、例えば、住宅街等において道路が密集していて、マップマッチングを行うことができないために、車両110が走行している道路を特定できない場合であっても、停止情報を取得する道路であるか否かを判定することができるので、停止情報が取得できない事態を回避できるようになる。 According to this process, it is possible to reduce the possibility of acquiring inappropriate stop information in a road environment where roads are densely packed in a residential area or the like. Further, for example, it is a road for acquiring stop information even when the road on which the vehicle 110 is traveling cannot be specified because the roads are densely packed in a residential area or the like and map matching cannot be performed. Since it can be determined whether or not the vehicle has stopped, it is possible to avoid a situation in which stop information cannot be obtained.

ステップS1003では、車載装置111は、車両110の停止判定を行う。例えば、車載装置111は、車両110の速度を取得する。 In step S1003, the in-vehicle device 111 determines the stop of the vehicle 110. For example, the vehicle-mounted device 111 acquires the speed of the vehicle 110.

ステップS1004では、車載装置111は、車両110が停止したか否か(例えば、車両110の速度が「0」になった否か)を判定する。車載装置111は、車両110が停止したと判定した場合、ステップS1005に処理を移し、車両110が停止していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1004, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the vehicle 110 has stopped (for example, whether or not the speed of the vehicle 110 has become "0"). When it is determined that the vehicle 110 has stopped, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1005, and when it determines that the vehicle 110 has not stopped, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1005では、車載装置111は、車両110の停止に関わる情報である停止情報を取得する。例えば、車載装置111は、車両110が停止したときのデッドレコニング位置を見通しの悪い交差点に関わる停止位置として取得し、車両110が停止したときの車両110の方位を停止方位として取得し、取得した停止位置および停止方位を停止情報とする。 In step S1005, the vehicle-mounted device 111 acquires stop information, which is information related to the stop of the vehicle 110. For example, the in-vehicle device 111 acquires the dead reckoning position when the vehicle 110 stops as a stop position related to an intersection with poor visibility, and acquires and acquires the direction of the vehicle 110 when the vehicle 110 stops as a stop direction. The stop position and stop direction are used as stop information.

ステップS1006では、車載装置111は、サーバ装置120に停止情報の書込要求を送信する。例えば、停止情報の書込要求には、車両110のユーザを識別可能なユーザID、狭道路のリンク情報(LinkID等)、イベント情報(停止情報の取得を示すEventID、取得した停止情報を含むEventDATA等)が含まれる。 In step S1006, the vehicle-mounted device 111 transmits a stop information writing request to the server device 120. For example, the stop information writing request includes a user ID that can identify the user of the vehicle 110, narrow road link information (LinkID, etc.), event information (Event ID indicating acquisition of stop information, and EventDATA including the acquired stop information. Etc.) are included.

図11は、サーバ装置120が停止情報を記憶する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。サーバ装置120の制御装置310は、例えば、所定の処理周期で図11に示す処理を実行する。 FIG. 11 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the server device 120 stores stop information. The control device 310 of the server device 120 executes, for example, the process shown in FIG. 11 at a predetermined process cycle.

ステップS1101では、サーバ装置120は、停止情報の書込要求があるか否かを判定する。サーバ装置120は、停止情報の書込要求があると判定した場合、ステップS1102に処理を移し、停止情報の書込要求がないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1101, the server device 120 determines whether or not there is a request to write stop information. When the server device 120 determines that there is a stop information write request, it shifts the process to step S1102, and when it determines that there is no stop information write request, the server device 120 ends the process.

ステップS1102では、サーバ装置120は、書込要求の停止情報が取得されたリンクに停止情報が既に紐付いているか否か(記憶があるか否か)を判定する。サーバ装置120は、記憶があると判定した場合、ステップS1103に処理を移し、記憶がないと判定した場合、ステップS1104に処理を移す。例えば、サーバ装置120は、書込要求のユーザIDに基づいて、ユーザ情報323から車両110のユーザのユーザ情報を特定し、特定したユーザ情報において、書込要求のLinkIDのリンクにおける書込要求のEventIDのイベントのEventDATAに停止情報が格納されているか否かを判定する。 In step S1102, the server device 120 determines whether or not the stop information is already associated with the link from which the stop information of the write request has been acquired (whether or not there is a memory). When the server device 120 determines that there is a memory, the process is transferred to step S1103, and when it is determined that there is no memory, the server device 120 transfers the process to step S1104. For example, the server device 120 identifies the user information of the user of the vehicle 110 from the user information 323 based on the user ID of the write request, and in the specified user information, the write request in the link of the link ID of the write request. It is determined whether or not the stop information is stored in the EventDATA of the EventID event.

ステップS1103では、サーバ装置120は、停止位置(集合値)を算出する。例えば、サーバ装置120は、統計モデルを用いて確からしい停止位置を集合値として算出する。より具体的には、サーバ装置120は、同一リンクの全ての停止位置に対して、フィルタリング処理(クラスタリング)を行ってノイズを除去して代表値(例えば、平均値)を算出する。 In step S1103, the server device 120 calculates the stop position (set value). For example, the server device 120 calculates a probable stop position as a set value using a statistical model. More specifically, the server device 120 performs filtering processing (clustering) on all the stop positions of the same link to remove noise and calculate a representative value (for example, an average value).

例えば、車両110が住宅街を走行していて、歩行者を優先する場合、車両110は、一旦停止することがある。この一旦停止は、見通しの悪い交差点に関わる停止ではないので、不要なデータであり、見通しの悪い交差点に関わる停止位置の精度を下げる要因となってしまう。この点、車両110では、クラスタリングを行うことで、かかる一旦停止のデータを排除することができ、見通しの悪い交差点に関わる停止位置の精度を高めることができる。 For example, when the vehicle 110 is traveling in a residential area and priority is given to pedestrians, the vehicle 110 may stop temporarily. Since this stop is not a stop related to an intersection with poor visibility, it is unnecessary data and becomes a factor of lowering the accuracy of the stop position related to the intersection with poor visibility. In this respect, in the vehicle 110, by performing clustering, it is possible to eliminate the data of such a temporary stop, and it is possible to improve the accuracy of the stop position related to the intersection with poor visibility.

なお、サーバ装置120は、停止方位についても停止位置と同様に処理を行う。 The server device 120 also processes the stop direction in the same manner as the stop position.

ステップS1104では、サーバ装置120は、記憶処理を行う。例えば、サーバ装置120は、書込要求の停止情報をリンク情報と関連付けて記憶(蓄積)する。また、例えば、サーバ装置120は、取得された停止情報または算出した代表値をリンク情報と紐付けて(書込要求のLinkIDのリンクにおける書込要求のEventIDのイベントのEventDATAに)記憶する。 In step S1104, the server device 120 performs storage processing. For example, the server device 120 stores (stores) write request stop information in association with link information. Further, for example, the server device 120 stores the acquired stop information or the calculated representative value in association with the link information (in the EventDATA of the eventID event of the write request in the LinkID link of the write request).

なお、図11に示す処理を車載装置111において実行するように構成してもよい。この場合、データ容量の観点から、車載装置111は、例えば、書込要求の停止情報をリンク情報と関連付けて蓄積することなく、「前回までの値×0.8+今回の値×0.2」を計算して代表値を算出するようにしてもよい。 The process shown in FIG. 11 may be configured to be executed by the in-vehicle device 111. In this case, from the viewpoint of data capacity, the in-vehicle device 111 does not accumulate, for example, the stop information of the write request in association with the link information, and "value up to the previous time x 0.8 + value this time x 0.2". May be calculated to calculate the representative value.

図12は、停止位置を説明するための図である。 FIG. 12 is a diagram for explaining a stop position.

従来は、車両110の位置から見通しの悪い交差点のノード1201までの距離が、車両110が停止するまでの距離(詳細残距離)として算出されている。つまり、従来の残距離には、ノード1201から実際の停止線1202までの距離1203が誤差として含まれている。ここで、ADASユニットから期待されている残距離は、車両110の位置から交差点のノード1201までの距離ではなく、車両110の位置から停止線1202までの距離である。 Conventionally, the distance from the position of the vehicle 110 to the node 1201 at the intersection with poor visibility is calculated as the distance until the vehicle 110 stops (detailed remaining distance). That is, the conventional remaining distance includes the distance 1203 from the node 1201 to the actual stop line 1202 as an error. Here, the remaining distance expected from the ADAS unit is not the distance from the position of the vehicle 110 to the node 1201 at the intersection, but the distance from the position of the vehicle 110 to the stop line 1202.

この点、車両110では、上述の誤差を低減させるために、見通しの悪い交差点に関わる車両110の停止位置を推定すること(例えば、停止位置の代表値1204を求めること)で、ADASユニットに提供する情報の精度を向上している。 In this regard, the vehicle 110 is provided to the ADAS unit by estimating the stop position of the vehicle 110 related to the intersection with poor visibility (for example, obtaining a representative value 1204 of the stop position) in order to reduce the above error. The accuracy of the information to be processed is improved.

図12に示すように、複数の停止位置が記憶されている場合、クラスタリングによりクラスタ1205が設けられ、クラスタ1205外のノイズとなる停止位置が排除される。続いて、クラスタ1205内の停止位置から代表値1204が算出される。 As shown in FIG. 12, when a plurality of stop positions are stored, cluster 1205 is provided by clustering, and stop positions that become noise outside the cluster 1205 are eliminated. Subsequently, the representative value 1204 is calculated from the stop position in the cluster 1205.

図13は、現在の車両110の位置から停止位置(代表値の場合も含む。)までの距離を算出する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図13に示す処理を実行する。 FIG. 13 is a diagram showing an example of a flowchart related to the process of calculating the distance from the current position of the vehicle 110 to the stop position (including the case of the representative value). The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 13 at a predetermined process cycle.

ステップS1301では、車載装置111は、予測経路を取得する。例えば、車載装置111は、地図情報222から、現在地から目的地までのリンクを取得する。 In step S1301, the vehicle-mounted device 111 acquires the predicted route. For example, the vehicle-mounted device 111 acquires a link from the current location to the destination from the map information 222.

ステップS1302では、車載装置111は、見通しの悪い交差点があるか否かを判定する。車載装置111は、見通しの悪い交差点があると判定した場合、ステップS1303に処理を移し、見通しの悪い交差点がないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1302, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not there is an intersection with poor visibility. When the in-vehicle device 111 determines that there is an intersection with poor visibility, the process shifts to step S1303, and when it is determined that there is no intersection with poor visibility, the in-vehicle device 111 ends the process.

なお、車載装置111は、ステップS1301からステップS1302において、ステップS702およびステップS707と同様の処理を行うが、その説明については省略する。 The in-vehicle device 111 performs the same processing as in steps S702 and S707 in steps S1301 to S1302, but the description thereof will be omitted.

ステップS1303では、車載装置111は、見通しの悪い交差点の停止位置をサーバ装置120から取得(要求)する。車載装置111は、ユーザIDと、見通しの悪い交差点の狭道路のリンク情報(例えば、狭道路のLinkID)と、イベント情報(例えば、停止情報の取得を示すEventID)とを特定可能な要求をサーバ装置120に送信する。サーバ装置120は、要求された停止位置をユーザ情報323から検索し、検索した結果を車載装置111に送信する。 In step S1303, the in-vehicle device 111 acquires (requests) the stop position of the intersection with poor visibility from the server device 120. The in-vehicle device 111 is a server that can identify a user ID, link information of a narrow road at an intersection with poor visibility (for example, LinkID of a narrow road), and event information (for example, an event ID indicating acquisition of stop information). It is transmitted to the device 120. The server device 120 searches for the requested stop position from the user information 323, and transmits the search result to the in-vehicle device 111.

ステップS1304では、車載装置111は、見通しの悪い交差点の停止位置があるか否かを判定する。車載装置111は、見通しの悪い交差点の停止位置があると判定した場合、ステップS1305に処理を移し、見通しの悪い交差点の停止位置がないと判定した場合、ステップS1314に処理を移す。 In step S1304, the in-vehicle device 111 determines whether or not there is a stop position at an intersection with poor visibility. When the in-vehicle device 111 determines that there is a stop position at an intersection with poor visibility, it shifts the process to step S1305, and when it determines that there is no stop position at the intersection with poor visibility, it shifts the process to step S1314.

ステップS1305では、車載装置111は、図7および図8に示す処理と同様に、リンク距離と車両オフセットとを算出して概算残距離を算出する。 In step S1305, the in-vehicle device 111 calculates the link distance and the vehicle offset to calculate the estimated remaining distance in the same manner as in the processes shown in FIGS. 7 and 8.

ステップS1306では、車載装置111は、概算残距離が所定の距離(例えば、100m)以内であるか否かを判定する。車載装置111は、概算残距離が所定の距離以内であると判定した場合、ステップS1307に処理を移し、概算残距離が所定の距離以内でないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1306, the in-vehicle device 111 determines whether or not the estimated remaining distance is within a predetermined distance (for example, 100 m). When the in-vehicle device 111 determines that the estimated remaining distance is within a predetermined distance, it shifts the process to step S1307, and when it determines that the estimated remaining distance is not within the predetermined distance, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1307では、車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたか否かを判定する。車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたと判定した場合、ステップS1308に処理を移し、デッドレコニング位置が更新されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1307, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the dead reckoning position has been updated. When it is determined that the dead reckoning position has been updated, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1308, and when it determines that the dead reckoning position has not been updated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1308では、車載装置111は、デッドレコニング位置をデッドレコニングオフセットとして設定する。 In step S1308, the vehicle-mounted device 111 sets the dead reckoning position as the dead reckoning offset.

ステップS1309では、車載装置111は、デッドレコニングオフセットから停止位置までの距離(オフセット距離)を算出する。 In step S1309, the vehicle-mounted device 111 calculates the distance (offset distance) from the dead reckoning offset to the stop position.

ステップS1310では、車載装置111は、車両110の速度を受信(測定)したか否かを判定する。車載装置111は、車両110の速度を受信したと判定した場合、ステップS1311に処理を移し、車両110の速度を受信していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1310, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the speed of the vehicle 110 has been received (measured). When the in-vehicle device 111 determines that the speed of the vehicle 110 has been received, it shifts the process to step S1311, and when it determines that the speed of the vehicle 110 has not been received, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1311では、車載装置111は、受信した車両110の速度と、デッドレコニング位置が取得された時間と、現在の時間とに基づいて、デッドレコニングオフセットから車両110が走行した距離(走行距離)を算出する。 In step S1311, the in-vehicle device 111 determines the distance (mileage) traveled by the vehicle 110 from the dead reckoning offset based on the received speed of the vehicle 110, the time when the dead reckoning position is acquired, and the current time. calculate.

ステップS1312では、車載装置111は、現在の車両110の位置から停止位置までの距離(詳細残距離)を算出する。より具体的には、車載装置111は、オフセット距離から走行距離を減算して詳細残距離を算出する。 In step S1312, the in-vehicle device 111 calculates the distance (detailed remaining distance) from the current position of the vehicle 110 to the stop position. More specifically, the in-vehicle device 111 calculates the detailed remaining distance by subtracting the mileage from the offset distance.

ステップS1313では、車載装置111は、算出した詳細残距離をADASユニット、表示制御部404等に提供する。例えば、車載装置111が詳細残距離をADASユニットに送信すると、ADASユニットは、詳細残距離に基づいて、見通しの悪い交差点に関して停止する位置を考慮して、車両110の速度を減速する、停止しなければならない旨をアナウンスする等、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を適切に行う。また、例えば、車載装置111が詳細残距離を表示制御部404に送信すると、ナビの画面に表示される停止線を強調する、停止しなければならない旨を表示する等、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を適切に行う。 In step S1313, the in-vehicle device 111 provides the calculated detailed remaining distance to the ADAS unit, the display control unit 404, and the like. For example, when the vehicle-mounted device 111 transmits the detailed remaining distance to the ADAS unit, the ADAS unit slows down or stops the speed of the vehicle 110 based on the detailed remaining distance, considering the position where the vehicle stops at an intersection with poor visibility. Properly provide driving support for intersections with poor visibility, such as announcing that it must be done. Further, for example, when the in-vehicle device 111 transmits the detailed remaining distance to the display control unit 404, it is related to an intersection with poor visibility, such as emphasizing the stop line displayed on the navigation screen and displaying that the vehicle must stop. Properly provide driving support.

ステップS1314では、車載装置111は、停止情報の取得処理(図10および図11の処理)を行う。 In step S1314, the in-vehicle device 111 performs stop information acquisition processing (processing of FIGS. 10 and 11).

図14は、詳細残距離を説明するための図である。 FIG. 14 is a diagram for explaining the detailed remaining distance.

まず、デッドレコニング位置を示す位置1401から停止位置を示す位置1402までの距離であるオフセット距離1403が算出される。続いて、車両110の速度が取得されたタイミングで、車両110の速度に基づいて、位置1401からの走行距離1404が算出され、オフセット距離1403から走行距離1404が減算されて詳細残距離が算出される。 First, the offset distance 1403, which is the distance from the position 1401 indicating the dead reckoning position to the position 1402 indicating the stop position, is calculated. Subsequently, at the timing when the speed of the vehicle 110 is acquired, the mileage 1404 from the position 1401 is calculated based on the speed of the vehicle 110, and the mileage 1404 is subtracted from the offset distance 1403 to calculate the detailed remaining distance. To.

図15は、車載装置111が軌跡情報を取得する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図15に示す処理を実行する。 FIG. 15 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the vehicle-mounted device 111 acquires trajectory information. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 15 at a predetermined process cycle.

ステップS1501では、車載装置111は、詳細残距離が所定の距離(例えば、50m)以内であるか否かを判定する。車載装置111は、詳細残距離が所定の距離以内であると判定した場合、ステップS1502に処理を移し、詳細残距離が所定の距離以内でないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1501, the in-vehicle device 111 determines whether or not the detailed remaining distance is within a predetermined distance (for example, 50 m). The in-vehicle device 111 shifts the process to step S1502 when it is determined that the detailed remaining distance is within a predetermined distance, and ends the process when it is determined that the detailed remaining distance is not within the predetermined distance.

ステップS1502では、車載装置111は、見通しの悪い交差点で車両110が停止したか否かを判定する。車載装置111は、車両110が停止したと判定した場合、ステップS1503に処理を移し、車両110が停止していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1502, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the vehicle 110 has stopped at an intersection with poor visibility. When it is determined that the vehicle 110 has stopped, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1503, and when it determines that the vehicle 110 has not stopped, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1503では、車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたか否かを判定する。車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたと判定した場合、ステップS1504に処理を移し、デッドレコニング位置が更新されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1503, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the dead reckoning position has been updated. When it is determined that the dead reckoning position has been updated, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1504, and when it determines that the dead reckoning position has not been updated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1504では、車載装置111は、デッドレコニング位置を記録する。このように、車載装置111は、見通しの悪い交差点で車両110が停止した後は、デッドレコニング位置が更新されるたびにデッドレコニング位置を記録する。 In step S1504, the vehicle-mounted device 111 records the dead reckoning position. In this way, the vehicle-mounted device 111 records the dead reckoning position every time the dead reckoning position is updated after the vehicle 110 stops at an intersection with poor visibility.

ステップS1505では、車載装置111は、車両110が見通しの悪い交差点を退出したか否かを判定する。車載装置111は、車両110が見通しの悪い交差点を退出したと判定した場合、ステップS1506に処理を移し、車両110が見通しの悪い交差点を退出していないと判定した場合、処理を終了する。なお、車両110が見通しの悪い交差点を退出したか否かは、例えば、図19および図20に示す処理により判定することができる。 In step S1505, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the vehicle 110 has left an intersection with poor visibility. When it is determined that the vehicle 110 has exited the intersection with poor visibility, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1506, and ends the process when it is determined that the vehicle 110 has not exited the intersection with poor visibility. Whether or not the vehicle 110 has left an intersection with poor visibility can be determined by, for example, the processes shown in FIGS. 19 and 20.

ステップS1506では、車載装置111は、デッドレコニング位置の記録を終了する。 In step S1506, the vehicle-mounted device 111 finishes recording the dead reckoning position.

ステップS1507では、車載装置111は、軌跡情報の書込要求をサーバ装置120に送信する。例えば、軌跡情報の書込要求には、車両110のユーザを識別可能なユーザID、広道路のリンク情報(LinkID等)、イベント情報(軌跡情報の取得を示すEventID、取得した軌跡情報を含むEventDATA等)が含まれる。 In step S1507, the vehicle-mounted device 111 transmits a locus information writing request to the server device 120. For example, in the request for writing track information, a user ID that can identify the user of the vehicle 110, wide road link information (LinkID, etc.), event information (Event ID indicating acquisition of track information, Event DATA including acquired track information) Etc.) are included.

図16は、サーバ装置120が軌跡情報を記憶する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。サーバ装置120の制御装置310は、例えば、所定の処理周期で図16に示す処理を実行する。 FIG. 16 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the server device 120 stores locus information. The control device 310 of the server device 120 executes, for example, the process shown in FIG. 16 at a predetermined process cycle.

ステップS1601では、サーバ装置120は、軌跡情報の書込要級を受信したか否かを判定する。サーバ装置120は、軌跡情報の書込要級を受信したと判定した場合、ステップS1602に処理を移し、軌跡情報の書込要級を受信していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1601, the server device 120 determines whether or not the writing class of the locus information has been received. When it is determined that the locus information writing class has been received, the server device 120 shifts the process to step S1602, and when it is determined that the locus information writing class has not been received, the server device 120 ends the process.

ステップS1602では、サーバ装置120は、書込要求の軌跡情報が取得されたリンクに軌跡情報が既に紐付いているか否か(記憶があるか否か)を判定する。サーバ装置120は、記憶があると判定した場合、ステップS1603に処理を移し、記憶がないと判定した場合、ステップS1604に処理を移す。例えば、サーバ装置120は、書込要求のユーザIDに基づいて、ユーザ情報323から車両110のユーザのユーザ情報を特定し、特定したユーザ情報において、書込要求のLinkIDのリンクにおける書込要求のEventIDのイベントのEventDATAに軌跡情報が格納されているか否かを判定する。 In step S1602, the server device 120 determines whether or not the locus information is already associated with the link from which the locus information of the write request has been acquired (whether or not there is memory). When the server device 120 determines that there is a memory, the process is transferred to step S1603, and when it is determined that there is no memory, the server device 120 shifts the process to step S1604. For example, the server device 120 identifies the user information of the user of the vehicle 110 from the user information 323 based on the user ID of the write request, and in the specified user information, the write request in the link of the link ID of the write request. It is determined whether or not the trajectory information is stored in the EventDATA of the EventID event.

ステップS1603では、サーバ装置120は、軌跡情報を算出する。例えば、サーバ装置120は、統計的手法(例えば、回帰分析)を用いて確からしい軌跡情報を特定する。なお、図16に示す処理を車載装置111にて行うように構成してもよい。車載装置111で行う場合、ハードウェアリソースの観点から、例えば、車載装置111は、軌跡情報をクリアして書込要求の軌跡情報を記憶(最新の軌跡情報を保持)するようにしてもよい。 In step S1603, the server device 120 calculates the locus information. For example, the server device 120 uses a statistical method (eg, regression analysis) to identify probable trajectory information. The process shown in FIG. 16 may be configured to be performed by the in-vehicle device 111. When the in-vehicle device 111 is used, from the viewpoint of hardware resources, for example, the in-vehicle device 111 may clear the locus information and store the locus information of the write request (hold the latest locus information).

ステップS1604では、サーバ装置120は、記憶処理を行う。例えば、サーバ装置120は、書込要求の軌跡情報をリンク情報と関連付けて記憶(蓄積)する。また、例えば、サーバ装置120は、取得された軌跡情報または算出された軌跡情報をリンク情報と紐付けて(書込要求のLinkIDのリンクにおける書込要求のEventIDのイベントのEventDATAに)記憶する。 In step S1604, the server device 120 performs storage processing. For example, the server device 120 stores (stores) the locus information of the write request in association with the link information. Further, for example, the server device 120 stores the acquired locus information or the calculated locus information in association with the link information (in the event DATA of the event ID event of the write request in the link of the link ID of the write request).

図17は、車載装置111が現在の車両110の位置から軌跡情報までの距離および方位を算出する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図17に示す処理を実行する。 FIG. 17 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the vehicle-mounted device 111 calculates a distance and a direction from the current position of the vehicle 110 to the trajectory information. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 17 at a predetermined process cycle.

ステップS1701では、車載装置111は、詳細残距離が所定の距離(例えば、100m)以内であるか否かを判定する。車載装置111は、詳細残距離が所定の距離以内であると判定した場合、ステップS1702に処理を移し、詳細残距離が所定の距離以内でないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1701, the in-vehicle device 111 determines whether or not the detailed remaining distance is within a predetermined distance (for example, 100 m). The in-vehicle device 111 shifts the process to step S1702 when it is determined that the detailed remaining distance is within a predetermined distance, and ends the process when it is determined that the detailed remaining distance is not within the predetermined distance.

ステップS1702では、車載装置111は、現在の車両110の位置から軌跡情報までの距離(軌跡距離)および方位(軌跡方位)を算出する。より具体的には、車載装置111は、見通しの悪い交差点の軌跡情報をサーバ装置120から取得(要求)する。車載装置111は、ユーザIDと、見通しの悪い交差点の広道路のリンク情報(例えば、広道路のLinkID)と、イベント情報(例えば、軌跡情報の取得を示すEventID)とを特定可能な要求をサーバ装置120に送信する。サーバ装置120は、要求された軌跡情報をユーザ情報323から検索し、検索した結果を車載装置111に送信する。車載装置111は、検索された結果を受信し、現在の車両110の位置と軌跡情報の記録が開始された位置との距離を軌跡距離として算出し、現在の車両110の位置から軌跡情報の記録が開始された位置への方位を軌跡方位として算出する。 In step S1702, the in-vehicle device 111 calculates the distance (trajectory distance) and the direction (trajectory direction) from the current position of the vehicle 110 to the locus information. More specifically, the in-vehicle device 111 acquires (requests) locus information of an intersection with poor visibility from the server device 120. The in-vehicle device 111 is a server that can identify a user ID, link information of a wide road at an intersection with poor visibility (for example, LinkID of a wide road), and event information (for example, Event ID indicating acquisition of trajectory information). It is transmitted to the device 120. The server device 120 searches for the requested trajectory information from the user information 323, and transmits the search result to the in-vehicle device 111. The in-vehicle device 111 receives the search result, calculates the distance between the current position of the vehicle 110 and the position where the recording of the locus information is started as the locus distance, and records the locus information from the current position of the vehicle 110. The direction to the position where is started is calculated as the trajectory direction.

ステップS1703では、車載装置111は、算出した軌跡距離および軌跡方位をADASユニット、表示制御部404等に提供する。例えば、軌跡位置をADASユニットに提供することで、車両110が交差点を通過しているときの車両110の速度を制御する等、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を行うことができるようになる。また、例えば、軌跡位置を表示制御部404に提供することで、ナビの画面に走行ルート、曲率半径等を表示する等、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を行うことができるようになる。 In step S1703, the in-vehicle device 111 provides the calculated locus distance and locus direction to the ADAS unit, the display control unit 404, and the like. For example, by providing the locus position to the ADAS unit, it becomes possible to provide driving support related to an intersection with poor visibility, such as controlling the speed of the vehicle 110 when the vehicle 110 is passing through the intersection. Further, for example, by providing the locus position to the display control unit 404, it becomes possible to provide driving support related to an intersection with poor visibility, such as displaying a traveling route, a radius of curvature, etc. on the navigation screen.

図18は、軌跡情報を説明するための図である。 FIG. 18 is a diagram for explaining trajectory information.

図18に示すように、見通しの悪い交差点の入口の地点1801から出口の地点1802までは、デッドレコニング位置が更新されるたびに、デッドレコニング位置が車両110の軌跡1803として取得される。 As shown in FIG. 18, from the entrance point 1801 to the exit point 1802 of the intersection with poor visibility, the dead reckoning position is acquired as the locus 1803 of the vehicle 110 every time the dead reckoning position is updated.

図19は、車載装置111が基準方位差を算出する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図19に示す処理を実行する。 FIG. 19 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the in-vehicle device 111 calculates a reference directional difference. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 19 at a predetermined process cycle.

ステップS1901では、車載装置111は、詳細残距離が所定の距離(例えば、50m)以内であるか否かを判定する。車載装置111は、詳細残距離が所定の距離以内であると判定した場合、ステップS1902に処理を移し、詳細残距離が所定の距離以内でないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1901, the in-vehicle device 111 determines whether or not the detailed remaining distance is within a predetermined distance (for example, 50 m). When the in-vehicle device 111 determines that the detailed remaining distance is within a predetermined distance, the process shifts to step S1902, and when it is determined that the detailed remaining distance is not within the predetermined distance, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1902では、車載装置111は、車両110の停止判定を行う。例えば、車載装置111は、車両110の速度を取得する。 In step S1902, the in-vehicle device 111 determines the stop of the vehicle 110. For example, the vehicle-mounted device 111 acquires the speed of the vehicle 110.

ステップS1903では、車載装置111は、車両110が停止したか否か(例えば、車両110の速度が「0」になった否か)を判定する。車載装置111は、車両110が停止したと判定した場合、ステップS1904に処理を移し、車両110が停止していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S1903, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the vehicle 110 has stopped (for example, whether or not the speed of the vehicle 110 has become "0"). When it is determined that the vehicle 110 has stopped, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S1904, and when it determines that the vehicle 110 has not stopped, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS1904では、車載装置111は、車両110が停止したときのデッドレコニング位置および方位(以下、方位Aと称する。)を取得する。 In step S1904, the vehicle-mounted device 111 acquires the dead reckoning position and the direction (hereinafter, referred to as the direction A) when the vehicle 110 is stopped.

ステップS1905では、車載装置111は、退出先のリンクの方位(以下、方位Bと称する。)を取得する。 In step S1905, the in-vehicle device 111 acquires the direction of the exit link (hereinafter, referred to as direction B).

ステップS1906では、車載装置111は、基準方位差(|方位A−方位B|)を算出する。 In step S1906, the vehicle-mounted device 111 calculates the reference directional difference (| directional A-direction B |).

図20は、車載装置111が見通しの悪い交差点からの退出を判定する処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。車載装置111の制御装置210は、例えば、所定の処理周期で図20に示す処理を実行する。 FIG. 20 is a diagram showing an example of a flowchart related to a process in which the in-vehicle device 111 determines the exit from an intersection having poor visibility. The control device 210 of the in-vehicle device 111 executes, for example, the process shown in FIG. 20 at a predetermined process cycle.

ステップS2001では、車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたか否かを判定する。車載装置111は、デッドレコニング位置が更新されたと判定した場合、ステップS2002に処理を移し、デッドレコニング位置が更新されていないと判定した場合、処理を終了する。 In step S2001, the vehicle-mounted device 111 determines whether or not the dead reckoning position has been updated. When it is determined that the dead reckoning position has been updated, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S2002, and when it determines that the dead reckoning position has not been updated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS2002では、車載装置111は、基準方位差を算出しているか否かを判定する。車載装置111は、基準方位差を算出していると判定した場合、ステップS2003に処理を移し、基準方位差を算出していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S2002, the in-vehicle device 111 determines whether or not the reference directional difference is calculated. When the in-vehicle device 111 determines that the reference directional difference is calculated, the process is transferred to step S2003, and when it is determined that the reference directional difference is not calculated, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS2003では、車載装置111は、現在の車両110の方位(以下、方位Cと称する。)を取得する。 In step S2003, the vehicle-mounted device 111 acquires the current direction of the vehicle 110 (hereinafter, referred to as direction C).

ステップS2004では、車載装置111は、所定の条件(|方位B−方位C|≦α×基準方位差)を満たすか否か(方位Cと退出先の道路の方位とが一致するか否か)を判定する。車載装置111は、所定の条件を満たすと判定した場合、ステップS2005に処理を移し、所定の条件を満たさないと判定した場合、処理を終了する。なお、αは、所定の係数(例えば、0.3)である。 In step S2004, whether or not the in-vehicle device 111 satisfies a predetermined condition (| direction B-direction C | ≤ α × reference direction difference) (whether or not the direction C and the direction of the exit road match). To judge. When it is determined that the predetermined condition is satisfied, the in-vehicle device 111 shifts the process to step S2005, and when it is determined that the predetermined condition is not satisfied, the in-vehicle device 111 ends the process. In addition, α is a predetermined coefficient (for example, 0.3).

ステップS2005では、車載装置111は、方位Cと退出先の道路の方位とが一致したと判定する。 In step S2005, the in-vehicle device 111 determines that the direction C and the direction of the exit road match.

ステップS2006では、車載装置111は、停止位置の通過判定を行う。例えば、見通しの悪い交差点の停止位置をサーバ装置120から取得(要求)する。 In step S2006, the in-vehicle device 111 determines the passage of the stop position. For example, the stop position of an intersection with poor visibility is acquired (requested) from the server device 120.

ステップS2007では、車載装置111は、停止位置を通過したか否かを判定する。車載装置111は、停止位置を通過したと判定した場合、ステップS2008に処理を移し、停止位置を通過していないと判定した場合、処理を終了する。 In step S2007, the in-vehicle device 111 determines whether or not the vehicle has passed the stop position. When the in-vehicle device 111 determines that the stop position has been passed, the process proceeds to step S2008, and when it is determined that the stop position has not been passed, the in-vehicle device 111 ends the process.

ステップS2008では、車載装置111は、見通しの悪い交差点から退出したことを示す退出情報を取得する。 In step S2008, the vehicle-mounted device 111 acquires exit information indicating that the vehicle has exited from an intersection with poor visibility.

ステップS2009では、車載装置111は、退出情報をADASユニット等に送信する。例えば、退出情報をADASユニットに提供することで、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を適切なタイミングで終了させることができるようになる。 In step S2009, the in-vehicle device 111 transmits the exit information to the ADAS unit or the like. For example, by providing the exit information to the ADAS unit, it becomes possible to end the driving support related to the intersection with poor visibility at an appropriate timing.

図21は、退出の判定を説明するための図である。 FIG. 21 is a diagram for explaining the determination of exit.

従来、見通しの悪い交差点を退出したか否かの判定は、マップマッチングされた際に行われている。マップマッチングは、所定の間隔(例えば、1秒)で行われるが、複数の道路が交差する交差点付近、道路が密集している交差点付近等では、どの道路に車両110をマッチングさせるかが判定することができないことがあり、車両110が数十メートル(例えば、50m)ほど走行してからでないと、マップマッチングができないことがある。このような場合、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を終了させる指示をADASユニットに通知するタイミングが遅くなってしまう。 Conventionally, it is determined whether or not an intersection with poor visibility has been exited when map matching is performed. Map matching is performed at predetermined intervals (for example, 1 second), but in the vicinity of an intersection where a plurality of roads intersect, near an intersection where roads are dense, etc., it is determined which road the vehicle 110 is to be matched with. It may not be possible, and map matching may not be possible until the vehicle 110 has traveled several tens of meters (for example, 50 m). In such a case, the timing of notifying the ADAS unit of the instruction to end the driving support related to the intersection with poor visibility is delayed.

この点、車両110では、見通しの悪い交差点に進入してからのデッドレコニング時の車両110の方位を用いて見通しの悪い交差点を退出したか否かを判定することで、見通しの悪い交差点に関わる運転支援を迅速に終了させている。 In this regard, the vehicle 110 is involved in an intersection with poor visibility by determining whether or not the vehicle 110 has exited the intersection with poor visibility by using the direction of the vehicle 110 at the time of dead reckoning after entering the intersection with poor visibility. The driving support is terminated promptly.

図21に示すように、車両110が停止したとき、車両110の方位2101(方位A)が取得される。車両110が見通しの悪い交差点を退出するまで、デッドレコニング位置が更新されるたびに車両110の方位2102(方位C)が取得される。方位2101と、方位2102と、退出先の道路の方位2103(方位B)とが所定の条件を満たした場合、車両110が見通しの悪い交差点を退出したと判定される。 As shown in FIG. 21, when the vehicle 110 is stopped, the direction 2101 (direction A) of the vehicle 110 is acquired. The directional 2102 (direction C) of the vehicle 110 is acquired each time the dead reckoning position is updated until the vehicle 110 exits an intersection with poor visibility. When the direction 2101, the direction 2102, and the direction 2103 (direction B) of the road to be exited satisfy the predetermined conditions, it is determined that the vehicle 110 has left the intersection with poor visibility.

なお、運転情報提供システム100では、決め打ちで、(|方位B−方位C|)≦30度とする判定方式を排除するものではない。ただし、この判定方式では、進入路と退出路とが鋭角である場合、車両110が停止線の位置で停止した時点で既に条件が成立してしまい、車両110が退出したと誤って判定してしまう。そこで、かかる判定方式であっても、進入路と退出路とが鋭角であると判定した場合には、所定の条件を用いて判定することが好適である。 It should be noted that the driving information providing system 100 does not exclude the determination method in which (| direction B-direction C |) ≤ 30 degrees is determined. However, in this determination method, when the approach road and the exit road have an acute angle, the condition is already satisfied when the vehicle 110 stops at the position of the stop line, and it is erroneously determined that the vehicle 110 has left. It ends up. Therefore, even with such a determination method, when it is determined that the approach road and the exit road have an acute angle, it is preferable to make a judgment using a predetermined condition.

本実施の形態によれば、交差点に関わる停止情報が取得されるので、交差点に関わる運転支援を適切なタイミングで行うことができる。
(2)第2の実施の形態
According to the present embodiment, since the stop information related to the intersection is acquired, the driving support related to the intersection can be provided at an appropriate timing.
(2) Second embodiment

第1の実施の形態では、狭道路から広道路へと繋ぐ交差点が、見通しの悪い交差点であるが、第2の実施形態では、狭道路から広道路へと繋ぐ交差点は、狭道路から広道路へと繋ぐ交差点の候補である候補交差点である。候補交差点が、見通しの悪い交差点であるか通常交差点(見通しの悪い交差点以外の交差点)であるかは、候補交差点に関し撮像された画像の認識結果を基に判定される。 In the first embodiment, the intersection connecting the narrow road to the wide road is an intersection with poor visibility, but in the second embodiment, the intersection connecting the narrow road to the wide road is a narrow road to the wide road. It is a candidate intersection that is a candidate for an intersection that connects to. Whether the candidate intersection is an intersection with poor visibility or an ordinary intersection (an intersection other than an intersection with poor visibility) is determined based on the recognition result of the image captured for the candidate intersection.

以下、第2の実施の形態を詳細に説明する。その際、第1の実施の形態との相違点を主に説明し、第1の実施の形態との共通点については説明を省略または簡略する。 Hereinafter, the second embodiment will be described in detail. At that time, the differences from the first embodiment will be mainly described, and the common points with the first embodiment will be omitted or simplified.

図22は、第2の実施の形態に関わる運転支援システムの構成の一例を示す図である。 FIG. 22 is a diagram showing an example of the configuration of the driving support system according to the second embodiment.

車両110は、車載装置111に代えて車載装置2211を備える。車載装置2211が、地図情報222から判定された候補交差点に関し画像を撮像し、撮像された画像の認識結果を基に、候補交差点が見通しの悪い交差点であるか否かを判定する。 The vehicle 110 includes an in-vehicle device 2211 in place of the in-vehicle device 111. The in-vehicle device 2211 captures an image of the candidate intersection determined from the map information 222, and determines whether or not the candidate intersection is an intersection with poor visibility based on the recognition result of the captured image.

通信回線網130には、サーバ装置120に代えて、管理サーバ装置2220と、オブジェクト検出サーバ装置2230が接続されている。管理サーバ装置2220は、車載装置2211に保存される情報を管理する装置であり、車載装置2211およびオブジェクト検出サーバ装置2230と通信する。オブジェクト検出サーバ装置2230は、撮像された画像の画像認識を行う装置であり、管理サーバ装置2220と通信する。なお、管理サーバ装置2220と、オブジェクト検出サーバ装置2230は、一体の装置でもよい。また、管理サーバ装置2220の構成は、サーバ装置120と同じでもよい。また、管理サーバ装置2220が有する機能のうちの少なくとも1つ、または、オブジェクト検出サーバ装置2230が有する機能の少なくとも1つは、クラウド基盤のような計算リソースプール上に実現されてもよい。 The management server device 2220 and the object detection server device 2230 are connected to the communication network 130 instead of the server device 120. The management server device 2220 is a device that manages information stored in the vehicle-mounted device 2211, and communicates with the vehicle-mounted device 2211 and the object detection server device 2230. The object detection server device 2230 is a device that recognizes an image of the captured image and communicates with the management server device 2220. The management server device 2220 and the object detection server device 2230 may be integrated devices. Further, the configuration of the management server device 2220 may be the same as that of the server device 120. Further, at least one of the functions of the management server device 2220 or at least one of the functions of the object detection server device 2230 may be realized on a computing resource pool such as a cloud platform.

本実施の形態では、例えば次の処理が行われる。すなわち、車載装置2211が、撮像された画像を示す画像データを管理サーバ装置2220に送信する。管理サーバ装置2220が、当該画像データを保存すると共に、当該画像データをオブジェクト検出サーバ装置2230に送信する。オブジェクト検出サーバ装置2230が、当該画像データが示す画像に所定種類のオブジェクトが写っているか否かの判定を含む画像認識を行う。オブジェクト検出サーバ装置2230が、画像認識の結果を示す認識結果情報を管理サーバ装置2220に返す。管理サーバ装置2220が、当該認識結果情報を保存し、当該認識結果情報を車載装置2211に送信する。それにより、車載装置2211が、撮像した画像の画像認識の結果を知ることができる。 In the present embodiment, for example, the following processing is performed. That is, the in-vehicle device 2211 transmits image data indicating the captured image to the management server device 2220. The management server device 2220 stores the image data and transmits the image data to the object detection server device 2230. The object detection server device 2230 performs image recognition including determination of whether or not a predetermined type of object is reflected in the image indicated by the image data. The object detection server device 2230 returns the recognition result information indicating the result of the image recognition to the management server device 2220. The management server device 2220 stores the recognition result information and transmits the recognition result information to the in-vehicle device 2211. As a result, the in-vehicle device 2211 can know the result of image recognition of the captured image.

図23は、車載装置2211の機能の一例を示す図である。 FIG. 23 is a diagram showing an example of the function of the in-vehicle device 2211.

車載装置2211は、第1の実施の形態における機能401〜410および412の他に、車両制御装置114に後述の信頼度を示す情報を提供する情報提供部2301と、LinkID(リンク情報の一例)にイベント情報を紐付ける情報管理部2302と、カメラ113により撮像を行う撮像部2303とを備える。 In addition to the functions 401 to 410 and 412 in the first embodiment, the in-vehicle device 2211 includes an information providing unit 2301 that provides the vehicle control device 114 with information indicating reliability, which will be described later, and a LinkID (an example of link information). It is provided with an information management unit 2302 that associates event information with the camera 113 and an imaging unit 2303 that captures images with the camera 113.

なお、図23において、機能405〜410、412、2301および2302を、支援制御部2300とすることができる。撮像部2303は、支援制御部2300からの要求に応答して動作してよい。位置取得部403は、デッドレコニングやマップマッチングを行う。本実施の形態では、位置取得部403と支援制御部2300が連携し、その連携において支援制御部2300が撮像部2303を適宜に実行させることで、運転支援が実現される。位置取得部403において車両位置が取得される都度に、取得された車両位置を示す情報が支援制御部2300に提供される。支援制御部2300に位置取得部403が含まれてもよい。 In FIG. 23, the functions 405 to 410, 412, 2301 and 2302 can be the support control unit 2300. The imaging unit 2303 may operate in response to a request from the support control unit 2300. The position acquisition unit 403 performs dead reckoning and map matching. In the present embodiment, the position acquisition unit 403 and the support control unit 2300 cooperate with each other, and the support control unit 2300 appropriately executes the image pickup unit 2303 in the cooperation to realize the driving support. Each time the position acquisition unit 403 acquires the vehicle position, information indicating the acquired vehicle position is provided to the support control unit 2300. The position acquisition unit 403 may be included in the support control unit 2300.

第1の実施の形態で説明された機能のうちの一部の機能(例えば、停止情報取得部407)は無くてもよい。 Some of the functions described in the first embodiment (for example, stop information acquisition unit 407) may be omitted.

図24は、管理サーバ装置2220の機能の一例を示す図である。 FIG. 24 is a diagram showing an example of the functions of the management server device 2220.

管理サーバ装置2220は、通信制御部2401、配信部2402、および情報管理部2403を備える。 The management server device 2220 includes a communication control unit 2401, a distribution unit 2402, and an information management unit 2403.

通信制御部2401は、車載装置2211およびオブジェクト検出サーバ装置2230との間で通信を行う際に必要な通信制御を実施する。 The communication control unit 2401 implements communication control necessary for communicating with the in-vehicle device 2211 and the object detection server device 2230.

配信部2402は、車載装置2211からのイベントファイル要求に応じて、当該車載装置2211のユーザに対応したイベントファイルを、当該ユーザに対応した個人イベントテーブル600から生成し、生成したイベントファイルを車載装置2211に配信する。また、配信部2402は、車載装置2211からの画像データをオブジェクト検出サーバ装置2230に送信する。 In response to the event file request from the in-vehicle device 2211, the distribution unit 2402 generates an event file corresponding to the user of the in-vehicle device 2211 from the personal event table 600 corresponding to the user, and generates the generated event file in the in-vehicle device. It will be delivered to 2211. In addition, the distribution unit 2402 transmits the image data from the in-vehicle device 2211 to the object detection server device 2230.

情報管理部2403は、車載装置2211からの画像データを保存したり、オブジェクト検出サーバ装置2230からの認識結果情報を保存したりする。 The information management unit 2403 saves the image data from the in-vehicle device 2211 and saves the recognition result information from the object detection server device 2230.

図25は、オブジェクト検出サーバ装置2230の機能の一例を示す図である。 FIG. 25 is a diagram showing an example of the function of the object detection server device 2230.

オブジェクト検出サーバ装置2230は、通信制御部2501および画像認識部2502を備える。 The object detection server device 2230 includes a communication control unit 2501 and an image recognition unit 2502.

通信制御部2501は、管理サーバ装置2220との間で通信を行う際に必要な通信制御を実施する。 The communication control unit 2501 executes the communication control necessary for communicating with the management server device 2220.

画像認識部2502は、管理サーバ装置2220からの画像データが示す画像の画像認識を行い、画像認識の結果を示す認識結果情報を含んだ戻り値を管理サーバ装置2220に返す。 The image recognition unit 2502 performs image recognition of the image indicated by the image data from the management server device 2220, and returns a return value including the recognition result information indicating the result of the image recognition to the management server device 2220.

図26は、本実施の形態の概要を説明するための図である。なお、図26では、図9と同様、狭道路に対応したリンクは破線で表現され、広道路に対応したリンクは実線で表現されている。また、図26では、取得された車両位置2603−1〜2603−7のうち、車両位置2603−1および2603−7が、それぞれマップマッチング位置であり、車両位置2603−2〜2603−6が、それぞれデッドレコニング位置である。 FIG. 26 is a diagram for explaining an outline of the present embodiment. In FIG. 26, as in FIG. 9, the link corresponding to the narrow road is represented by a broken line, and the link corresponding to the wide road is represented by a solid line. Further, in FIG. 26, among the acquired vehicle positions 2603-1 to 2603-7, the vehicle positions 2603-1 and 2603-7 are map matching positions, respectively, and the vehicle positions 2603 to 2603-6 are. Each is a dead reckoning position.

地点判定部412が、候補交差点(見通しの悪い交差点の候補)が存在するか否かを地図情報222から判定する。ここでは、リンク3をリンク12へと繋ぐノード2601−2に対応した交差点(狭道路3を広道路12へと繋ぐ交差点)が、候補交差点である。 The point determination unit 412 determines from the map information 222 whether or not there is a candidate intersection (candidate for an intersection with poor visibility). Here, the intersection corresponding to the node 2601-2 connecting the link 3 to the link 12 (the intersection connecting the narrow road 3 to the wide road 12) is a candidate intersection.

候補交差点が存在すると判定され、且つ、車両110が候補交差
点に近づいたと判定された場合、撮像部2303が、カメラ113−1〜113−4のうちの少なくともカメラ113−1により画像を撮像する。これにより、車両110の周囲のうちの少なくとも車両前方側(車両110の周囲のうちの少なくとも一部の一例)の画像が撮像される。当該画像を示す画像データが、車載装置2211から管理サーバ装置2220を通じてオブジェクト検出サーバ装置2230に送られ、当該画像データが示す画像の画像認識がオブジェクト検出サーバ装置2230により行われる。当該画像認識の結果を示す認識結果情報が、管理サーバ装置2220に送られ、管理サーバ装置2220から、当該認識結果情報を含むイベント情報が車載装置2211に送られる。情報管理部2302が、当該画像の撮像に関わる地点に対応したリンクである対象リンクのLinkIDに、当該イベント情報を紐付ける。
When it is determined that the candidate intersection exists and the vehicle 110 is determined to approach the candidate intersection, the imaging unit 2303 captures an image with at least the camera 113-1 of the cameras 113-1 to 113-4. As a result, an image of at least the front side of the vehicle (an example of at least a part of the circumference of the vehicle 110) is captured. Image data indicating the image is sent from the in-vehicle device 2211 to the object detection server device 2230 through the management server device 2220, and image recognition of the image indicated by the image data is performed by the object detection server device 2230. The recognition result information indicating the result of the image recognition is sent to the management server device 2220, and the event information including the recognition result information is sent from the management server device 2220 to the in-vehicle device 2211. The information management unit 2302 associates the event information with the LinkID of the target link, which is a link corresponding to the point related to the imaging of the image.

ここで、「対象リンクのLinkID」は、一比較例では、マップマッチングにおいて取得されたLinkIDである。ナビ(例えば位置取得部403)は、一般に、マップマッチングとデッドレコニングという処理を行うが、車両110が実際に走行する経路はわからないため(例えば、目的地が入力され当該目的地までの経路が探索されても、探索された経路通り車両110が走行するとは限らないため)、LinkIDは、一般に、マップマッチング以外の処理では取得されないからである。しかし、車両110が走行中の道路環境によっては、マップマッチングが行われる(あるいは成功する)とは限らない。例えば、図26において、車両110が、広道路1→狭道路10→狭道路3→広道路12という順でそれらの道路を走行した場合、狭道路10および狭道路3を含む道路環境が、道路が密集した環境であるため、道路1と道路12でしかマップマッチングが行われなかったということが起こる。この場合、狭道路3において画像が撮像されたとしても、最近マップマッチングが行われた道路は広道路1であるため、最近取得されたLinkIDは「1」であり、故に、一比較例では、撮像された画像の認識結果を示す情報を含んだイベント情報は、LinkID「1」に紐付けられてしまう。このため、LinkID「3」に正しいイベント情報が紐付けられず、LinkID「1」に誤ったイベント情報が紐付けられるので、狭道路3および広道路1において適切な運転支援がされないおそれがある。 Here, the "linkID of the target link" is the LinkID acquired in the map matching in one comparative example. The navigation system (for example, the position acquisition unit 403) generally performs a process of map matching and dead reckoning, but since the route on which the vehicle 110 actually travels is unknown (for example, a destination is input and a route to the destination is searched for). Even if this is done, the vehicle 110 does not always travel according to the searched route), because the LinkID is generally not acquired by any process other than map matching. However, map matching is not always performed (or succeeded) depending on the road environment in which the vehicle 110 is traveling. For example, in FIG. 26, when the vehicle 110 travels on those roads in the order of wide road 1 → narrow road 10 → narrow road 3 → wide road 12, the road environment including the narrow road 10 and the narrow road 3 is a road. Due to the dense environment, it happens that map matching was performed only on road 1 and road 12. In this case, even if the image is captured on the narrow road 3, the recently acquired LinkID is "1" because the road for which map matching has been performed recently is the wide road 1, and therefore, in one comparative example, The event information including the information indicating the recognition result of the captured image is associated with the LinkID "1". Therefore, the correct event information is not associated with the LinkID "3", and the incorrect event information is associated with the LinkID "1", so that appropriate driving support may not be provided on the narrow road 3 and the wide road 1.

本実施の形態では、撮像は、上述のようにユーザからの指示無しに自動で行われるが、それに代えてまたは加えて、ユーザから操作装置260を介して撮像指示を受け付け当該操作指示に応答して行われてもよい。この場合、ユーザから操作指示を受け付けて撮像が行われたときの車両位置としての地点、または、当該車両位置を基に決定された地点(例えば、当該車両位置から車両進行方向に沿って最も近い交差点)が、撮像に関わる地点でよい。これにより、ユーザは、後日同じ地点を走行するときに当該地点に適した運転支援を受けられることが期待できる。なお、このように、ユーザからの撮像指示に応答して撮像が行われたとしても、イベント情報が適切なLinkIDに紐付けられない問題が、一比較例では起こり得る。 In the present embodiment, the imaging is automatically performed without any instruction from the user as described above, but instead or in addition, the imaging instruction is received from the user via the operation device 260 and responds to the operation instruction. May be done. In this case, the point as the vehicle position when the operation instruction is received from the user and the image is taken, or the point determined based on the vehicle position (for example, the closest point from the vehicle position along the vehicle traveling direction). The intersection) may be a point related to imaging. As a result, the user can expect to receive driving support suitable for the point when traveling at the same point at a later date. As described above, even if the imaging is performed in response to the imaging instruction from the user, the problem that the event information is not associated with the appropriate LinkID may occur in one comparative example.

そこで、本実施の形態では、経路予測部406が予測した走行経路が利用される。具体的には、経路予測部406が、車両110が過去に走行した道路に対応したリンクの履歴を示す走行履歴テーブル223を含んだ個別情報280に基づき、車両110の走行経路を予測する。図26において、参照符号2604が、予測経路(予測された走行経路)であるとする。この場合、対象リンク(撮像に関わる地点に対応したリンク)は、予測経路2604に含まれ撮像に関わる地点が属するリンク、または、予測経路2604に含まれ当該地点に繋がり車両110が当該地点に入る前の道路に対応したリンクである。すなわち、予測経路2604に属する道路に対応したリンクのLinkIDの特定が可能となる。撮像に関わる地点が、ノード2601−2に対応した候補交差点である場合、対象リンクのLinkIDは、「3」である。 Therefore, in the present embodiment, the traveling route predicted by the route prediction unit 406 is used. Specifically, the route prediction unit 406 predicts the travel route of the vehicle 110 based on the individual information 280 including the travel history table 223 showing the history of the links corresponding to the roads on which the vehicle 110 has traveled in the past. In FIG. 26, reference numeral 2604 is assumed to be a predicted route (predicted traveling route). In this case, the target link (link corresponding to the point related to imaging) is a link included in the prediction route 2604 to which the point related to imaging belongs, or a link included in the prediction route 2604 and connected to the point, and the vehicle 110 enters the point. This is the link corresponding to the previous road. That is, it is possible to specify the LinkID of the link corresponding to the road belonging to the predicted route 2604. When the point involved in imaging is a candidate intersection corresponding to node 2601-2, the LinkID of the target link is "3".

また、本実施の形態では、残距離算出部408が算出する残距離も利用される。具体的には、残距離算出部408は、候補交差点が存在すると判定された場合、周期的または非周期的に、最近取得された車両位置から候補交差点に従う基準点までの距離である残距離を算出する。残距離が所定距離未満となった場合、情報管理部2302が、候補交差点に繋がる狭道路3に車両110がいると予測し、イベント情報をLinkID「3」に紐付ける。 Further, in the present embodiment, the remaining distance calculated by the remaining distance calculation unit 408 is also used. Specifically, when it is determined that the candidate intersection exists, the remaining distance calculation unit 408 periodically or aperiodically calculates the remaining distance, which is the distance from the recently acquired vehicle position to the reference point according to the candidate intersection. calculate. When the remaining distance is less than the predetermined distance, the information management unit 2302 predicts that the vehicle 110 is on the narrow road 3 connected to the candidate intersection, and links the event information to the LinkID "3".

以上の通り、本実施の形態によれば、狭道路3においてマップマッチングが起きなくても、車両110が候補交差点手前の進入路3を走行中であることを予測することが可能である。このため、予測された狭道路3に対応したLinkID「3」に、狭道路3に関し撮像された画像の認識結果を示す情報を含んだイベント情報を紐付けることが可能となる。結果として、情報提供部2301が、1以上のADASユニットに、道路環境に適した情報を提供することができ、故に、道路環境に適した運転支援が行われない可能性を低減することができる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to predict that the vehicle 110 is traveling on the approach road 3 in front of the candidate intersection even if the map matching does not occur on the narrow road 3. Therefore, it is possible to associate the LinkID "3" corresponding to the predicted narrow road 3 with event information including information indicating the recognition result of the image captured for the narrow road 3. As a result, the information providing unit 2301 can provide one or more ADAS units with information suitable for the road environment, and therefore can reduce the possibility that driving support suitable for the road environment is not provided. ..

図27は、管理サーバ装置2220内のイベント情報の更新に関わる一連の処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。当該一連の処理は、周期的にまたは非周期的に行われてよい。 FIG. 27 is a diagram showing an example of a flowchart related to a series of processes related to updating event information in the management server device 2220. The series of processes may be performed periodically or aperiodically.

ステップS2701では、経路予測部406が、予測経路を取得する。具体的には、経路予測部406が、個別情報280(例えば、走行履歴テーブル223)に基づき、車両110の走行経路を予測する。走行経路の予測では、個別情報280に加えて地図情報222が参照されてもよい。なお、走行経路の予測は、車両110が交差点を通過する都度に行われてもよいし、予測経路から車両110が外れる都度に行われてもよい。 In step S2701, the route prediction unit 406 acquires the predicted route. Specifically, the route prediction unit 406 predicts the travel route of the vehicle 110 based on the individual information 280 (for example, the travel history table 223). In the prediction of the traveling route, the map information 222 may be referred to in addition to the individual information 280. The traveling route may be predicted each time the vehicle 110 passes through the intersection, or may be predicted each time the vehicle 110 deviates from the predicted route.

ステップS2702では、地点判定部412が、予測経路上に1以上の候補交差点が存在するか否かを地図情報222から判定する。予測経路上に1つも候補交差点が存在しない場合、処理が終了する。予測経路上に1以上の候補交差点が存在する場合、予測経路に沿って現在の車両位置から最も近い候補交差点について、ステップS2703〜ステップS2710が行われる。 In step S2702, the point determination unit 412 determines from the map information 222 whether or not one or more candidate intersections exist on the predicted route. If there is no candidate intersection on the predicted route, the process ends. When there is one or more candidate intersections on the predicted route, steps S2703 to S2710 are performed for the candidate intersection closest to the current vehicle position along the predicted route.

ステップS2703では、情報管理部2302が、候補交差点に繋がる進入リンクを特定する。ステップS2704では、情報管理部2302が、進入リンクのLinkIDに紐付いているイベント情報を取得する。ステップS2705では、情報管理部2302が、取得されたイベント情報から、候補交差点について十分な外界認識がされているか否かを判定する。なお、「十分な外界認識がされている」とは、候補交差点の撮像画像の画像認識の結果が十分に信頼できること、例えば、下記のうちの少なくとも1つが満たされていることを意味する。
・EventDATAにおける後述のProbability値が一定値以上である。
・現在時刻から後述のLastDate値までの時間が一定値未満である。
・後述のCaputureCount値に対する後述のDetectCount値の比率が一定値以上である。
In step S2703, the information management unit 2302 identifies an approach link leading to the candidate intersection. In step S2704, the information management unit 2302 acquires the event information associated with the LinkID of the entry link. In step S2705, the information management unit 2302 determines from the acquired event information whether or not the candidate intersection is sufficiently recognized by the outside world. In addition, "sufficient external recognition" means that the result of image recognition of the captured image of the candidate intersection is sufficiently reliable, for example, at least one of the following is satisfied.
-The Probability value described later in EventDATA is a certain value or more.
-The time from the current time to the LastDate value described later is less than a certain value.
-The ratio of the DetectCount value described later to the CaptureCount value described later is a certain value or more.

候補交差点について十分な外界認識がされている場合、処理が終了する。 If sufficient external recognition is made for the candidate intersection, the process ends.

一方、候補交差点について十分な外界認識がされていない場合、候補交差点について外界認識の量および精度を高めるべく、候補交差点の撮像が行われる。その際、撮像開始タイミングと撮像終了タイミングが制御される。 On the other hand, when the candidate intersection is not sufficiently recognized as the outside world, the candidate intersection is imaged in order to increase the amount and accuracy of the recognition of the outside world for the candidate intersection. At that time, the imaging start timing and the imaging end timing are controlled.

撮像開始タイミングの制御は、例えば次の通りである。すなわち、ステップS2706では、残距離算出部408が、残距離Lを算出する。ステップS2707では、情報管理部2302が、L<Thか否かを判定する。Thは、残距離Lの閾値(撮像開始タイミングに対応した閾値)である。L≧Thの場合、処理がステップS2706に戻る。すなわち、L<Thまで、残距離Lの算出が、周期的または非周期的に行われる。L<Thの場合、ステップS2708において、情報管理部2302が、撮像部2303に、撮像の開始の指示でありステップS2703で特定された進入リンクのLinkIDが関連付けられた指示である撮像開始指示を送信する。なお、残距離Lの算出方法は、第1の実施の形態に従う。すなわち、候補交差点について停止情報がある場合、残距離Lは、位置取得部403により最近取得された車両位置から、候補交差点手前の停止位置までの距離である。候補交差点について停止情報が無い場合、残距離Lは、位置取得部403により最近取得された車両位置から、候補交差点までの距離である。 The control of the imaging start timing is as follows, for example. That is, in step S2706, the remaining distance calculation unit 408 calculates the remaining distance L. In step S2707, the information management unit 2302 determines whether L <Th L. Th L is a threshold value of the remaining distance L (threshold value corresponding to the imaging start timing). When L ≧ Th L , the process returns to step S2706. That is, the calculation of the remaining distance L is performed periodically or aperiodically until L <Th L. For L <Th L, in step S2708, the information management unit 2302, the image capturing unit 2303, an imaging start instruction LinkID an instruction associated of entering link identified in and step S2703 the instruction to start imaging Send. The method of calculating the remaining distance L follows the first embodiment. That is, when there is stop information for the candidate intersection, the remaining distance L is the distance from the vehicle position recently acquired by the position acquisition unit 403 to the stop position in front of the candidate intersection. When there is no stop information for the candidate intersection, the remaining distance L is the distance from the vehicle position recently acquired by the position acquisition unit 403 to the candidate intersection.

ステップS2711では、撮像部2303が、撮像開始指示を受信し、撮像開始指示に応答して、撮像を開始する。具体的には、ステップS2712では、撮像部2303が、カメラ113−1〜113−4のうちの少なくともカメラ113−1により画像を撮像する。ステップS2713では、撮像部2303が、撮像された画像を示す画像データと撮像開始指示に関連付いているLinkIDとの組を管理サーバ装置2220に送信する。ステップS2714では、撮像部2303が、ステップS2712から一定時間経過したか否かを判定する。一定時間が経過した場合、ステップS2712が行われる。すなわち、撮像部2303は、後述の撮像終了指示を受信するまで、ステップS2712およびステップS2713を周期的または非周期的に繰り返す。 In step S2711, the imaging unit 2303 receives the imaging start instruction and starts imaging in response to the imaging start instruction. Specifically, in step S2712, the imaging unit 2303 captures an image with at least the camera 113-1 of the cameras 113-1 to 113-4. In step S2713, the imaging unit 2303 transmits to the management server device 2220 a set of image data indicating the captured image and a LinkID associated with the imaging start instruction. In step S2714, the imaging unit 2303 determines whether or not a certain period of time has elapsed from step S2712. When a certain time has elapsed, step S2712 is performed. That is, the imaging unit 2303 repeats steps S2712 and S2713 periodically or aperiodically until it receives the imaging end instruction described later.

撮像部2303により画像データおよびLinkIDが送信される都度に、次の処理が行われる。すなわち、ステップS2721では、管理サーバ装置2220において、通信制御部2401が、画像データおよびLinkIDを受信し、情報管理部2403が、受信した画像データおよびLinkIDを保存する。具体的には、例えば、情報管理部2403が、ユーザ情報323からユーザに対応した個人イベントテーブル600を特定し、特定した個人イベントテーブル600のうち、受信されたLinkIDに対応したEventDATA650に、受信した画像データを紐付ける。このようにして、当該LinkIDについて、画像データが管理サーバ装置2220に蓄積される。ステップS2722では、配信部2402が、受信した画像データおよびLinkIDをオブジェクト検出サーバ装置2230に送信する。ステップS2731では、オブジェクト検出サーバ装置2230において、通信制御部2501が、画像データおよびLinkIDを受信し、画像認識部2502が、受信した画像データが示す画像の画像認識を行う。ステップS2732では、画像認識部2502が、画像認識の結果を示す認識結果情報と、管理サーバ装置2220から受信したLinkIDとを含む戻り値を、管理サーバ装置2220に返す。認識結果情報は、画像に写っていると認識されたオブジェクトの種類を示す値と、その認識が正しい可能性を示す値であるProbability値とを含む。ステップS2723では、管理サーバ装置2220において、通信制御部2401が、戻り値を受信し、情報管理部2403が、P≧Thか否かを判定する。Pは、受信した戻り値内のProbability値である。Thは、Probability値の閾値である。P≧Thの場合、ステップS2724では、情報管理部2403が、戻り値内の認識結果情報を、戻り値に含まれているLinkIDに紐付ける。具体的には、例えば、情報管理部2403が、ユーザ情報323からユーザに対応した個人イベントテーブル600を特定し、特定した個人イベントテーブル600のうち、戻り値に含まれているLinkIDに対応したEventDATA650に、戻り値に含まれている認識結果情報を反映する。なお、P<Thの場合、ステップS2724がスキップされる。これにより、Probability値の低い(つまり信頼性の低い)画像認識結果を示す情報が、EventDATA650に反映され、結果として、EventDATA650の信頼性が低くなることを避けることが期待できる。 Each time the image data and LinkID are transmitted by the image pickup unit 2303, the following processing is performed. That is, in step S2721, in the management server device 2220, the communication control unit 2401 receives the image data and the LinkID, and the information management unit 2403 stores the received image data and the LinkID. Specifically, for example, the information management unit 2403 specifies the personal event table 600 corresponding to the user from the user information 323, and among the specified personal event table 600, the event DATA 650 corresponding to the received LinkID receives the data. Link image data. In this way, image data for the LinkID is stored in the management server device 2220. In step S2722, the distribution unit 2402 transmits the received image data and the LinkID to the object detection server device 2230. In step S2731, in the object detection server device 2230, the communication control unit 2501 receives the image data and the LinkID, and the image recognition unit 2502 performs image recognition of the image indicated by the received image data. In step S2732, the image recognition unit 2502 returns a return value including the recognition result information indicating the result of the image recognition and the LinkID received from the management server device 2220 to the management server device 2220. The recognition result information includes a value indicating the type of the object recognized as being reflected in the image and a probability value which is a value indicating the possibility that the recognition is correct. In step S2723, in the management server device 2220, the communication control unit 2401 receives the return value, and the information management unit 2403 determines whether or not P ≧ Th P. P is the probability value in the received return value. Th P is a threshold value for the probability value. When P ≧ Th P , in step S2724, the information management unit 2403 associates the recognition result information in the return value with the LinkID included in the return value. Specifically, for example, the information management unit 2403 specifies the personal event table 600 corresponding to the user from the user information 323, and among the specified personal event table 600, the EventDATA650 corresponding to the LinkID included in the return value. The recognition result information included in the return value is reflected in. If P <Th P , step S2724 is skipped. As a result, it can be expected that the information indicating the image recognition result having a low probability value (that is, low reliability) is reflected in the EventDATA650, and as a result, the reliability of the EventDATA650 is lowered.

さて、車載装置2211において、撮像開始指示の送信後、撮像終了タイミングが制御される。撮像終了タイミングの制御は、例えば次の通りである。すなわち、ステップS2709では、情報管理部2302が、候補交差点から車両110が退出したことが退出情報取得部410により特定されたか否かを判定する。候補交差点から車両110が退出したことが特定された場合、ステップS2710において、情報管理部2302が、撮像部2303に、撮像の終了の指示であり進入リンクのLinkIDが関連付けられた指示である撮像終了指示を送信する。 By the way, in the in-vehicle device 2211, the imaging end timing is controlled after the imaging start instruction is transmitted. The control of the imaging end timing is as follows, for example. That is, in step S2709, the information management unit 2302 determines whether or not the exit information acquisition unit 410 has specified that the vehicle 110 has exited from the candidate intersection. When it is specified that the vehicle 110 has left the candidate intersection, in step S2710, the information management unit 2302 instructs the imaging unit 2303 to end the imaging and the LinkID of the approach link is associated with the imaging end. Send instructions.

ステップS2715では、撮像部2303が、撮像終了指示を受信し、撮像終了指示に応答して、撮像を終了する。 In step S2715, the imaging unit 2303 receives the imaging end instruction and responds to the imaging end instruction to end the imaging.

図27において、ステップS2708〜ステップS2710までの期間が、撮像が周期的または非周期的に行われている期間である。情報管理部2302は、撮像が周期的または非周期的に行われている期間において、車両110が停止していると判定されている間、撮像部2303による撮像を停止させる。例えば、情報管理部2302は、車両110が停止していると判定された場合(例えば、取得された車両位置が一定時間同じであると判定された場合)、撮像の停止指示を撮像部2303に送信し、車両110が動き出した判定された場合(例えば、取得された車両位置が直前回に取得された車両位置と異なると判定された場合)、撮像の再開指示を撮像部2303に送信する。これにより、同じ画像の撮像が繰り返されることを回避できる。 In FIG. 27, the period from step S2708 to step S2710 is a period during which imaging is performed periodically or aperiodically. The information management unit 2302 stops the image pickup by the image pickup unit 2303 while it is determined that the vehicle 110 is stopped during the period in which the image pickup is performed periodically or aperiodically. For example, when the information management unit 2302 determines that the vehicle 110 is stopped (for example, when it is determined that the acquired vehicle positions are the same for a certain period of time), the information management unit 2302 issues an imaging stop instruction to the imaging unit 2303. When it is determined that the vehicle 110 has started to move (for example, when it is determined that the acquired vehicle position is different from the vehicle position acquired immediately before), the imaging restart instruction is transmitted to the imaging unit 2303. As a result, it is possible to avoid repeated imaging of the same image.

なお、図27によれば、撮像部2303は、撮像開始指示を受信してから撮像終了指示を受信するまで周期的または非周期的に撮像を行うが、それに代えて、情報管理部2302が、周期的または非周期的に撮像指示を撮像部2303に送信することで、撮像部2303により周期的または非周期的に撮像が行われてもよい。 According to FIG. 27, the imaging unit 2303 performs imaging periodically or aperiodically from the reception of the imaging start instruction to the reception of the imaging end instruction, but instead, the information management unit 2302 uses the information management unit 2302. By transmitting the imaging instruction to the imaging unit 2303 periodically or aperiodically, the imaging unit 2303 may perform imaging periodically or aperiodically.

また、図27によれば、撮像部2303は、撮像の都度に、画像データを管理サーバ装置2220に送信するが、それに代えて、x回の撮像の都度に(xは2以上の整数)、時間T毎に(Tは、例えば、撮像周期の2倍以上)、あるいは、撮像終了指示を受信したときに、未送信の2以上の撮像画像を示す画像データを管理サーバ装置2220に送信してもよい。この場合、管理サーバ装置2220は、当該画像データを保存すると共に、オブジェクト検出サーバ装置2230に当該画像データを送信してよい。オブジェクト検出サーバ装置2230が、当該画像データが示す2以上の画像の各々について画像認識を行い、当該2以上の画像の各々の画像認識の結果を示す認識結果情報を管理サーバ装置2220に返してもよい。管理サーバ装置2220は、進入リンクのLinkIDに対応したEventDATA650に、当該2以上の画像の認識結果情報を反映してよい。 Further, according to FIG. 27, the imaging unit 2303 transmits image data to the management server device 2220 each time an image is taken, but instead, each time an image is taken x times (x is an integer of 2 or more). Every time T (T is, for example, twice or more the imaging cycle), or when an imaging end instruction is received, image data indicating two or more untransmitted captured images is transmitted to the management server device 2220. May be good. In this case, the management server device 2220 may store the image data and transmit the image data to the object detection server device 2230. Even if the object detection server device 2230 performs image recognition for each of the two or more images indicated by the image data, and returns the recognition result information indicating the result of each image recognition of the two or more images to the management server device 2220. Good. The management server device 2220 may reflect the recognition result information of the two or more images in the EventDATA650 corresponding to the LinkID of the entry link.

図28は、車載装置2211内のイベント情報の更新に関わる一連の処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。当該一連の処理は、周期的にまたは非周期的に行われてよい。 FIG. 28 is a diagram showing an example of a flowchart related to a series of processes related to updating event information in the in-vehicle device 2211. The series of processes may be performed periodically or aperiodically.

ステップS2801では、情報提供部2302は、処理開始時がイベント取得タイミング(管理サーバ装置2220からイベントファイルを取得するタイミング)か否かを判定する。例えば、イベント取得タイミングは、下記のうちのいずれかでよい。
・車載装置2211の電源がオンになったとき。
・進入リンクのLinkIDに対応したEventDATAに認識結果情報(例えば、後述のRoadObject値、Probability値およびLastDate値)が含まれないことが特定されたとき。
In step S2801, the information providing unit 2302 determines whether or not the processing start time is the event acquisition timing (timing to acquire the event file from the management server device 2220). For example, the event acquisition timing may be any of the following.
-When the power of the in-vehicle device 2211 is turned on.
-When it is specified that the eventDATA corresponding to the LinkID of the entry link does not include the recognition result information (for example, the RoadObject value, the Probability value, and the LastDate value described later).

処理開始時がイベント取得タイミングの場合、ステップS2802において、情報提供部2302は、イベントファイル要求を管理サーバ装置2220に送信する。 When the processing start time is the event acquisition timing, in step S2802, the information providing unit 2302 transmits the event file request to the management server device 2220.

ステップS2811では、管理サーバ装置2611の配信部2402が、イベントファイル要求に応答して、送信元の車載装置2211のユーザに対応した個人イベントテーブル600を基にイベントファイル2800を生成する。ステップS2812では、配信部2402が、生成したイベントファイル2800を車載装置2211に送信する。 In step S2811, the distribution unit 2402 of the management server device 2611 responds to the event file request and generates the event file 2800 based on the personal event table 600 corresponding to the user of the in-vehicle device 2211 of the transmission source. In step S2812, the distribution unit 2402 transmits the generated event file 2800 to the in-vehicle device 2211.

ステップS2803では、車載装置2211において、情報管理部2302が、管理サーバ装置2220からのイベントファイル2800に有効なデータがあるか否かを判定する(「有効なデータ」の例は後述)。有効なデータがある場合、ステップS2804において、情報管理部2302が、その有効なデータを、個人イベントテーブル224のうちその有効なデータに対応するLinkIDを持つレコードに反映する。結果として、イベントファイル2800における、イベント情報中の有効なデータが、LinkIDに紐付けられる。 In step S2803, in the in-vehicle device 2211, the information management unit 2302 determines whether or not there is valid data in the event file 2800 from the management server device 2220 (an example of "valid data" will be described later). If there is valid data, in step S2804, the information management unit 2302 reflects the valid data in the record having the LinkID corresponding to the valid data in the personal event table 224. As a result, valid data in the event information in the event file 2800 is associated with the LinkID.

図29は、イベントファイル2800の一例を示す図である。 FIG. 29 is a diagram showing an example of the event file 2800.

イベントファイル2800は、情報セット2901を有する。1つの情報セット2901は、1つのLinkIDに関わる1つの撮像期間(撮像の開始から終了までの期間)に対応する。このため、例えば、同一の進入路を複数回走行した場合には、当該進入路に対応したLinkIDについて複数の情報セット2901が存在することとなる。以下、1つの情報セット2901を例に取る。その際、当該情報セット2901に対応したLinkIDを、図29の説明において「対象LinkID」と言い、当該情報セット2901に対応した撮像期間を、図29の説明において「対象撮像期間」と言う。 Event file 2800 has an information set 2901. One information set 2901 corresponds to one imaging period (period from the start to the end of imaging) related to one LinkID. Therefore, for example, when traveling on the same approach road a plurality of times, a plurality of information sets 2901 exist for the LinkID corresponding to the approach road. Hereinafter, one information set 2901 will be taken as an example. At that time, the LinkID corresponding to the information set 2901 is referred to as "target LinkID" in the description of FIG. 29, and the imaging period corresponding to the information set 2901 is referred to as "target imaging period" in the description of FIG. 29.

情報セット2901は、DetectedObjectと、CaputureInfo.とを含む。 The information set 2901 includes a DirectedObject and a CaptureInfo. And include.

DetectedObjectは、対象LinkIDに対応した道路(および交差点)に関し対象撮像期間において撮像された画像の画像認識により当該画像から検出されたオブジェクト(当該画像に写っているオブジェクト)に関する情報である。DetectedObjectに含まれる値(情報)の情報項目として、例えば、MaxProbability、ObjectNameおよびDetectCountがある。 The DirectedObject is information about an object (object reflected in the image) detected from the image recognized by the image recognition of the image captured in the target imaging period with respect to the road (and the intersection) corresponding to the target LinkID. Information items of values (information) included in the DirectedObject include, for example, MaxProbability, ObjectName, and DetectCount.

MaxProbabilityは、対象LinkIDに対応し対象撮像期間において撮像された画像に関する戻り値(オブジェクト検出サーバ装置2230からの戻り値)のうち最も大きいProbability値が設定される情報項目である。 MaxProbability is an information item in which the largest probability value among the return values (return values from the object detection server device 2230) related to the image captured in the target imaging period corresponding to the target LinkID is set.

ObjectNameは、検出されたオブジェクトの種類を示す値が設定される情報項目である。ObjectNameの値として、“StopSign”と、“Signal”とがある。“StopSign”は、一時停止オブジェクトを意味する。一時停止オブジェクトは、交差点付近に定められている停止位置近傍に設置されている標識(例えば、国の法令等で定められた、一時停止を意味する標識)でもよいし、道路上に描かれているマークまたは文字列(例えば、停止位置を示すマーク、または、「止まれ」という文字列)でもよい。“Signal”は、所定種類の信号機(例えば、1シグナルの常時点滅信号と夜間点滅信号といった例外としての信号機以外の信号機)を意味する。なお、本実施の形態では、検出され得るオブジェクト種類は、“StopSign”と“Signal”であるが、それらに加えて、他種のオブジェクトが検出されてもよい。例えば、左サイドカメラ113−3および右サイドカメラ113−4の画像から、所定の高さ(例えば、ユーザの目の位置と定義された高さ)以上に高いオブジェクトである遮蔽オブジェクトが検出されてもよい。この場合、例えば、“StopSign”が有ることに代えてまたは加えて遮蔽オブジェクトがある場合に、候補交差点が見通しの悪い交差点と判定されてもよい。 ObjectName is an information item in which a value indicating the type of the detected object is set. There are "StopSign" and "Signal" as the value of ObjectName. “StopSign” means a paused object. The pause object may be a sign installed near the stop position defined near the intersection (for example, a sign indicating a pause defined by national laws and regulations) or drawn on the road. It may be a mark or a character string (for example, a mark indicating a stop position or a character string "stop"). "Signal" means a predetermined type of traffic light (for example, a traffic light other than a traffic light as an exception such as a one-signal constantly blinking signal and a night blinking signal). In the present embodiment, the object types that can be detected are "StopSign" and "Signal", but in addition to these, other types of objects may be detected. For example, from the images of the left side camera 113-3 and the right side camera 113-4, a shielding object which is an object higher than a predetermined height (for example, a height defined as the position of the user's eyes) is detected. May be good. In this case, for example, the candidate intersection may be determined to be an intersection with poor visibility in place of or in addition to the presence of "StopSign".

DetectCountは、対象撮像期間において撮像された画像のうち対象LinkIDに紐付いているObjectName値が示す種類のオブジェクトが検出された画像の数を示す値が設定される情報項目である。なお、「オブジェクトが検出された」とは、後述するように、当該検出されたオブジェクトについてオブジェクト検出サーバ装置2230からの戻り値におけるProbability値がTh以上であることを意味する。 The DetectorCount is an information item in which a value indicating the number of images in which an object of the type indicated by the ObjectName value associated with the target LinkID among the images captured during the target imaging period is detected is set. Note that "object detected" means that the probability value of the detected object in the return value from the object detection server device 2230 is Th P or more, as will be described later.

CaputureInfo.は、対象LinkIDに対応した道路(および交差点)に関し対象撮像期間における撮像に関する情報である。CaputureInfo.に含まれる値(情報)の情報項目として、例えば、RoadType、LinkID、CaptureCount、DetectedStartTiming、DetectedEndTiming、CaptureDateおよびDirectionがある。RoadType、LinkIDおよびDirectionについては説明済みのため説明を省略する。 CaptureInfo. Is information on imaging during the target imaging period for roads (and intersections) corresponding to the target LinkID. CaptureInfo. Information items of the value (information) included in the above include, for example, RoadType, LinkID, CaptureCount, DirectedStartTiming, DetectedEndTiming, CaptureDate and Direction. Since RoadType, LinkID, and Direction have already been explained, the description thereof will be omitted.

CaptureCountは、対象LinkIDに関し対象撮像期間にされた画像の数を示す値が設定される情報項目である。 The CaptureCount is an information item in which a value indicating the number of images taken in the target imaging period with respect to the target LinkID is set.

DetectedStartTimingは、対象撮像期間において撮像された画像のProbability値が第1の閾値(例えばTh)未満の値から第1の閾値以上にn回以上(nは自然数)達したときの撮像画像数を示す値が設定される情報項目である。DetectedEndTimingは、対象撮像期間において撮像された画像のProbability値が第2の閾値(例えばTh)以上の値から第2の閾値未満にm回以上(mは自然数)達したときの撮像画像数を示す値が設定される情報項目である。第2の閾値は、第1の閾値と同じまたは異なる値である。また、mの値は、nの値と同じまたは異なる値である。説明を簡単にするために、n=m=1とする。Probability値は、典型的には、車両が候補交差点に近づくにつれ高くなり候補交差点から離れるにつれて低くなる。 The Directed Start Timing is the number of captured images when the probability value of the image captured during the target imaging period reaches n times or more (n is a natural number) from a value less than the first threshold value (for example, Th P ) to the first threshold value or more. This is an information item for which the indicated value is set. The Directed End Timing is the number of captured images when the probability value of the image captured during the target imaging period reaches m times or more (m is a natural number) from a value equal to or higher than the second threshold value (for example, Th P ) to less than the second threshold value. This is an information item for which the indicated value is set. The second threshold value is the same as or different from the first threshold value. Further, the value of m is the same as or different from the value of n. For the sake of simplicity, let n = m = 1. The probability value typically increases as the vehicle approaches the candidate intersection and decreases as it moves away from the candidate intersection.

CaptureDateは、撮像の日付を示す値が設定される情報項目である。CaptureDateの値は、年月日で表現されるが、それに代えて、年月日時分秒のようにより詳細な表現がされてもよい。 CaptureDate is an information item in which a value indicating the date of imaging is set. The value of CaptureDate is expressed by the date, but may be expressed in more detail such as the year, month, day, hour, minute, and second instead.

イベントファイル2800のうち、図28で述べた「有効なデータ」の一例は、あるLinkIDについて下記を満たす情報セット2901である。
・CaptureDate値が、車載装置2211の個人イベントテーブル224におけるEventDATAに含まれている後述のLastDate値と同じかそれよりも新しい。
An example of the "valid data" described in FIG. 28 of the event file 2800 is an information set 2901 that satisfies the following for a LinkID.
-The CaptureDate value is the same as or newer than the LastDate value described later included in the EventDATA in the personal event table 224 of the in-vehicle device 2211.

図30は、管理サーバ装置2220内の個人イベントテーブル600の一例を示す図である。 FIG. 30 is a diagram showing an example of the personal event table 600 in the management server device 2220.

同一のユーザについて、管理サーバ装置2220内の個人イベントテーブル600は、車載装置2211内の個人イベントテーブル224と同じかそれよりも新しい。言い換えると、管理サーバ装置2220内の個人イベントテーブル600に基づくイベントファイル2800が適宜に車載装置2211内の個人イベントテーブル224に反映されることで、車載装置2211内の個人イベントテーブル224が最新の状態となる。 For the same user, the personal event table 600 in the management server device 2220 is the same as or newer than the personal event table 224 in the in-vehicle device 2211. In other words, the event file 2800 based on the personal event table 600 in the management server device 2220 is appropriately reflected in the personal event table 224 in the in-vehicle device 2211, so that the personal event table 224 in the in-vehicle device 2211 is in the latest state. It becomes.

個人イベントテーブル600において、EventID640は、画像認識の結果として検出されたオブジェクトの種類に依存する。例えば、“12001”は、RoadObject値が“Signal”の場合に割り振られる。また、例えば、“12002”は、RoadObject値が“StopSign”の場合に割り振られる。 In the personal event table 600, the EventID 640 depends on the type of object detected as a result of image recognition. For example, "12001" is assigned when the RoadObject value is "Signal". Further, for example, "12002" is assigned when the RoadObject value is "StopSign".

個人イベントテーブル600において、EventDATA650に含まれる値(情報)の情報項目として、例えば、RoadObject、Probability、LastDate、DetectCountおよびCaptureCountがある。以下、1つのLinkIDを例に取る(図30の説明において「対象LinkID」)。 In the personal event table 600, as the information item of the value (information) included in the EventDATA650, for example, there are RoadObject, Probability, LastDate, DetectCount and CaptureCount. Hereinafter, one LinkID will be taken as an example (“target LinkID” in the description of FIG. 30).

RoadObjectは、対象LinkIDについて検出されたオブジェクトの種類を示す値が設定される情報項目である。RoadObjectの値として、“StopSign”と、“Signal”とがある。“StopSign”および“Signal”については、図29を参照して説明した通りである。RoadObject値が、ObjectName値としてイベントファイル2800に設定される。 The RoadObject is an information item in which a value indicating the type of the detected object is set for the target LinkID. There are "StopSign" and "Signal" as the value of RoadObject. “StopSign” and “Signal” are as described with reference to FIG. The RoadOject value is set in the event file 2800 as the ObjectName value.

Probabilityは、対象LinkIDについてProbability値が設定される情報項目である。ここでのProbability値は、対象LinkIDについてオブジェクト検出サーバ装置2230からの戻り値から得られたProbability値(例えば、特に上述のTh以上のProbability値)の平均値である。 Probability is an information item in which the probability value is set for the target LinkID. The probability value here is an average value of the probability values obtained from the return value from the object detection server device 2230 for the target LinkID (for example, in particular, the above-mentioned probability value of Th P or higher).

LastDateは、対象LinkIDについて撮像の最新の日付を示す値が設定される情報項目である。LastDateの値は、年月日で表現されるが、それに代えて、年月日時分秒のようにより詳細な表現がされてもよい。LastDate値が、CaptureDate値としてイベントファイル2800に設定される。 LastDate is an information item in which a value indicating the latest date of imaging is set for the target LinkID. The value of LastDate is expressed by the year, month, day, but instead, it may be expressed in more detail such as year, month, day, hour, minute, and second. The LastDate value is set in the event file 2800 as the CaptureDate value.

DetectCountは、対象LinkIDについてRoadObject値が示す種類のオブジェクトが検出された画像の累計を示す値が設定される情報項目である。DetectCountの値は、当該オブジェクトについてオブジェクト検出サーバ装置2230からの戻り値におけるProbability値がTh以上の場合に情報管理部2403によりインクリメントされる。 The DetectorCount is an information item in which a value indicating the cumulative total of images in which an object of the type indicated by the RoadObject value is detected for the target LinkID is set. The value of DetectorCount is incremented by the information management unit 2403 when the probability value in the return value from the object detection server device 2230 for the object is Th P or more.

CaptureCountは、対象LinkIDに関し撮像された画像の累計を示す値が設定される情報項目である。CaptureCount値は、対象LinkIDが紐付けられた画像データを車載装置2211から受け付けられ当該画像データが保存される場合に当該画像データが示す画像の数に応じて情報管理部2403によりインクリメントされる。 The CaptureCount is an information item in which a value indicating the cumulative total of images captured with respect to the target LinkID is set. The CaptureCount value is incremented by the information management unit 2403 according to the number of images indicated by the image data when the image data associated with the target LinkID is received from the in-vehicle device 2211 and the image data is saved.

個人イベントテーブル600の少なくとも一部が、1以上の他のユーザに対応した個人イベントテーブル600の少なくとも一部に基づき更新されてもよい。例えば、対象LinkIDについて、全ユーザのイベント情報(EventID640およびEventDATA650)の統計が取得され、当該統計が、各ユーザのイベント情報に反映されてもよい。この場合、或るユーザにとっては初めての見通しの悪い交差点でも、進入路に対応したLinkIDには、他のユーザに対応したイベント情報に基づくイベント情報が紐付けられているため、当該初めての見通しの悪い交差点でも適切な運転支援が得られることが期待できる。 At least a portion of the personal event table 600 may be updated based on at least a portion of the personal event table 600 corresponding to one or more other users. For example, for the target LinkID, statistics of event information (EventID 640 and EventDATA650) of all users may be acquired, and the statistics may be reflected in the event information of each user. In this case, even at an intersection with poor visibility for the first time for a certain user, the event information based on the event information corresponding to another user is linked to the LinkID corresponding to the approach road, so that the first outlook It can be expected that appropriate driving support can be obtained even at bad intersections.

管理サーバ装置2220内の以上のような個人イベントテーブル600に基づき図29に例示したイベントファイル2800が生成され、イベントファイル2800に基づき車載装置2211内の個人イベントテーブル224が最新の状態に更新される(例えば、イベントファイル2800内の情報セット2901内のDetectCount値およびCaptureCount値が、当該情報セット2901内のLinkIDに対応したEventDATA内のDetectCount値およびCaptureCount値に加算される)。結果として、車載装置2211において、進入リンクのLinkIDに、当該進入リンクに関し撮像された画像の認識結果情報を含むイベント情報が紐付けられる。個人イベントテーブル224に基づき、車載装置2211において交差点判定処理が行われる。 The event file 2800 illustrated in FIG. 29 is generated based on the personal event table 600 as described above in the management server device 2220, and the personal event table 224 in the in-vehicle device 2211 is updated to the latest state based on the event file 2800. (For example, the DetectCount value and the CaptureCount value in the information set 2901 in the event file 2800 are added to the DetectCount value and the CaptureCount value in the EventDATA corresponding to the LinkID in the information set 2901). As a result, in the in-vehicle device 2211, the LinkID of the approach link is associated with event information including the recognition result information of the image captured for the approach link. Based on the personal event table 224, the intersection determination process is performed in the in-vehicle device 2211.

図31は、交差点判定処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。 FIG. 31 is a diagram showing an example of a flowchart related to the intersection determination process.

ステップS3101〜ステップS3104では、図27に示したステップS2701〜ステップS2704と同じ処理が行われる。交差点判定処理は、図27に示した処理とは独立して(例えば並行して)周期的または非周期的に行われてもよいし、図27に示した処理の一部として行われてもよい。後者の場合、例えば、図27に示したステップS2701〜ステップS2704が行われ、ステップS2705において、候補交差点について十分な外界認識がされていると判定された場合に、ステップS3105以降の処理が行われてもよい。 In steps S3101 to S3104, the same processing as in steps S2701 to S2704 shown in FIG. 27 is performed. The intersection determination process may be performed periodically or aperiodically (for example, in parallel) independently of the process shown in FIG. 27, or may be performed as a part of the process shown in FIG. 27. Good. In the latter case, for example, when steps S2701 to S2704 shown in FIG. 27 are performed and it is determined in step S2705 that sufficient outside world recognition is performed for the candidate intersection, the processes after step S3105 are performed. You may.

ステップS3105では、情報管理部2302が、進入リンクに対応したEventIDまたはRoadObject値から、進入リンクにオブジェクト種類“StopSign”が紐付けられているか否かを判定する。 In step S3105, the information management unit 2302 determines whether or not the object type "StopSign" is associated with the entry link from the Event ID or RoadObject value corresponding to the entry link.

進入リンクにオブジェクト種類“StopSign”が紐付けられている場合、ステップS3106において、情報管理部2302が、候補交差点を見通しの悪い交差点と決定し、且つ、信頼度を決定する。信頼度の決定ポリシーについては、後に図32を参照して説明する。 When the object type "StopSign" is associated with the entry link, in step S3106, the information management unit 2302 determines the candidate intersection as an intersection with poor visibility and determines the reliability. The reliability determination policy will be described later with reference to FIG.

進入リンクにオブジェクト種類“StopSign”が紐付けられていない場合、ステップS3107において、情報管理部2302が、進入リンクにオブジェクト種類“Signal”が紐付けられているか否かを判定する。 When the object type "StopSign" is not associated with the entry link, in step S3107, the information management unit 2302 determines whether or not the object type "Signal" is associated with the entry link.

進入リンクにオブジェクト種類“Signal”が紐付けられている場合、ステップS3108において、情報管理部2302が、候補交差点を通常交差点と決定する。 When the object type "Signal" is associated with the entry link, in step S3108, the information management unit 2302 determines that the candidate intersection is a normal intersection.

進入リンクにオブジェクト種類“Signal”が紐付けられていない場合、ステップS3109において、情報管理部2302が、候補交差点を見通しの悪い交差点と決定し、且つ、信頼度を決定する。 When the object type "Signal" is not associated with the entry link, in step S3109, the information management unit 2302 determines the candidate intersection as an intersection with poor visibility and determines the reliability.

候補交差点が見通しの悪い交差点であるか通常交差点であるかを示す情報、および、候補交差点が見通しの悪い交差点であると判定された場合に決定される信頼度を示す情報は、個人イベントテーブル224内のEventDATA(進入リンクに対応したEventDATA)に保存されてよい。EventDATAが、候補交差点が通常交差点であると判定されたことを示す情報を含む場合、あるいは、候補交差点が見通しの悪い交差点であると判定され決定された信頼度が所定値以上の場合、図27のステップS2705において、十分な外界認識がされていると判定されてよい。 Information indicating whether the candidate intersection is an intersection with poor visibility or a normal intersection, and information indicating the reliability determined when the candidate intersection is determined to be an intersection with poor visibility are provided in the personal event table 224. It may be stored in the EventDATA (EventDATA corresponding to the entry link) in. When the EventDATA contains information indicating that the candidate intersection is determined to be a normal intersection, or when the candidate intersection is determined to be an intersection with poor visibility and the determined reliability is equal to or higher than a predetermined value, FIG. 27. In step S2705 of the above, it may be determined that sufficient recognition of the outside world is performed.

図32は、信頼度決定ポリシーの一例を示す図である。 FIG. 32 is a diagram showing an example of the reliability determination policy.

「信頼度」は、見通しの悪い交差点について設けられた値であり見通しの悪い交差点であることの確からしさを意味する。信頼度を示す情報が、情報提供部2301により1以上のADASユニットに送信される。当該情報を受けたADASユニットは、当該情報が示す信頼度に応じて、見通しの悪い交差点に関する運転支援を行う。どのような信頼度のときにどのような運転支援を行うかは、ADASユニット次第でよい(例えば、信頼度が或る数値以上の場合に、所定の運転支援が行われてよい)。また、例えば、信頼度を示す情報は、信頼度が決定されたら直ちに送信されてもよいし、信頼度が決定され残距離が所定距離以下になった場合に送信されてもよい。また、信頼度は、数字に代えてまたは加えて、アルファベット等の他種の符号により表現されてもよい。 "Reliability" is a value provided for an intersection with poor visibility and means the certainty that the intersection has poor visibility. Information indicating the reliability is transmitted to one or more ADAS units by the information providing unit 2301. Upon receiving the information, the ADAS unit provides driving support for an intersection with poor visibility according to the reliability indicated by the information. What kind of driving assistance is provided at what reliability may depend on the ADAS unit (for example, when the reliability is a certain value or more, a predetermined driving assistance may be provided). Further, for example, the information indicating the reliability may be transmitted immediately after the reliability is determined, or may be transmitted when the reliability is determined and the remaining distance becomes a predetermined distance or less. In addition, the reliability may be expressed by other kinds of codes such as alphabets in place of or in addition to numbers.

図32の例では、信頼度としての数値が大きい程、信頼度は高い。図32に例示の信頼度決定ポリシーは、例えば、情報(例えばファイル)として車載装置2211に保存されてもよいし、信頼度を決定する機能の一例である情報管理部2302の基になるプログラムに記述されてもよい。 In the example of FIG. 32, the larger the numerical value as the reliability, the higher the reliability. The reliability determination policy illustrated in FIG. 32 may be stored in the in-vehicle device 2211 as information (for example, a file), or may be used as a program based on the information management unit 2302, which is an example of a function for determining reliability. It may be described.

信頼度の決定ファクターとして、例えば、停止情報の有無、認識結果情報の有無、LastDate値からの経過日数、および、DetectCount値、のうちの少なくとも1つがある。つまり、信頼度は、見通しの悪い交差点に関する学習の量(例えば、DetectCount値の大きさ)や、情報の鮮度(例えば、LastDate値からの経過日数)に依存する。例えば、信頼度が或る値未満に下がったために運転支援がされなくなることや、信頼度が或る値以上に高くなったために運転支援がされることがある。決定ファクターの重要度は決定ファクターによって異なる。決定ファクターの重要度の一例は、下記の通りである。 As a determination factor of the reliability, for example, there is at least one of the presence / absence of stop information, the presence / absence of recognition result information, the number of days elapsed from the LastDate value, and the DetectCount value. That is, the reliability depends on the amount of learning about the intersection with poor visibility (for example, the magnitude of the DetectCount value) and the freshness of the information (for example, the number of days elapsed from the LastDate value). For example, driving assistance may not be provided because the reliability has dropped below a certain value, or driving assistance may be provided because the reliability has increased above a certain value. The importance of the deciding factor depends on the deciding factor. An example of the importance of the determinant is as follows.

すなわち、本実施の形態では、認識結果情報の有無という決定ファクターの重要度が最も高い。認識結果情報が有れば(具体的には、オブジェクト種類“StopSign”が有れば)、信頼度は高い。認識結果情報が無ければ、信頼度は低い。 That is, in the present embodiment, the importance of the determinant of the presence / absence of recognition result information is the highest. If there is recognition result information (specifically, if there is an object type "StopSign"), the reliability is high. If there is no recognition result information, the reliability is low.

LastDate値からの経過日数という決定ファクターの重要度が2番目に高い。認識結果情報が有る場合、LastDate値からの経過日数が短ければ(例えば或る値未満であれば)、信頼度はより高い。 The determinant, the number of days elapsed from the LastDate value, is the second most important. When there is recognition result information, the reliability is higher if the number of days elapsed from the LastDate value is short (for example, if it is less than a certain value).

DetectCount値という決定ファクターの重要度が3番目に高い。認識結果情報が有り、LastDate値からの経過日数が短い場合、DetectCount値が大きければ(例えば或る値以上であれば)、信頼度は更に高い。 The determinant factor called the DetectCount value is the third most important. If there is recognition result information and the number of days elapsed from the LastDate value is short, and if the DetectorCount value is large (for example, if it is a certain value or more), the reliability is even higher.

停止情報の有無という決定ファクターの重要度が最も低い。認識結果情報が無い場合、停止情報も無ければ、信頼度はより低い。一方、認識結果情報が有り、LastDate値からの経過日数が短く、DetectCount値が大きい場合、停止情報が有れば、信頼度はより高い。 The deciding factor of the presence or absence of stop information is the least important. If there is no recognition result information and there is no stop information, the reliability is lower. On the other hand, when there is recognition result information, the number of days elapsed from the LastDate value is short, and the DetectorCount value is large, the reliability is higher if there is stop information.

以上のような信頼度決定ポリシーに従い候補交差点が見通しの悪い交差点であることの信頼度が決定され当該信頼度に応じて運転支援が行われるので、候補交差点に関し適切な運転支援が期待できる。 Since the reliability that the candidate intersection is an intersection with poor visibility is determined according to the reliability determination policy as described above and the driving support is provided according to the reliability, appropriate driving support can be expected for the candidate intersection.

ところで、本実施の形態では、図27に示したように、撮像開始から撮像終了まで周期的または非周期的に撮像が行われる。候補交差点によって、一時停止オブジェクトや信号機のような所定種類のオブジェクトの設置位置は異なるため、いずれの候補交差点についても所定種類のオブジェクトを撮像する確実性を高めるためには、撮像期間(撮像の開始から終了までの期間)が比較的早く開始され比較的遅く終了する設定をしておくことが考えられる。しかし、そのような設定がされた場合、候補交差点によっては、撮像開始タイミングが早すぎたり撮像終了タイミングが遅すぎたりするおそれがある。そうすると、画像の数が無駄に多くなり、結果として、データ量が無駄に多くなるおそれがある。 By the way, in the present embodiment, as shown in FIG. 27, imaging is performed periodically or aperiodically from the start of imaging to the end of imaging. Since the installation position of a predetermined type of object such as a pause object or a traffic light differs depending on the candidate intersection, in order to increase the certainty of capturing the predetermined type of object at any candidate intersection, the imaging period (start of imaging) is required. It is conceivable to set the period from to the end) to start relatively early and end relatively late. However, if such a setting is made, the imaging start timing may be too early or the imaging end timing may be too late depending on the candidate intersection. Then, the number of images is unnecessarily large, and as a result, the amount of data may be unnecessarily large.

そこで、本実施の形態では、撮像タイミング調整処理が行われる。具体的には、撮像開始タイミングに影響するパラメータ値の一例である残距離Lについての閾値Thと、撮像終了タイミングに影響するパラメータ値の一例であるα(退出判定において使用され基準方位差の係数)とのうちの少なくとも1つが調整される。その調整は、イベントファイル2800において各情報セット2901に含まれているDetectedStartTimingおよびDetectedEndTimingの少なくとも1つに基づく。DetectedStartTimingおよびDetectedEndTimingは、撮像期間において撮像された各画像についての戻り値(オブジェクト検出サーバ装置2230からの戻り値)から管理サーバ装置2220の情報管理部2403に特定される。 Therefore, in the present embodiment, the imaging timing adjustment process is performed. Specifically, the threshold value Th L for the remaining distance L, which is an example of the parameter value that affects the imaging start timing, and α, which is an example of the parameter value that affects the imaging end timing (used in the exit determination and the reference orientation difference). At least one of the coefficients) is adjusted. The adjustment is based on at least one of the Detected Start Timing and the Detected End Timing included in each information set 2901 in the event file 2800. The Directed Start Timing and the Directed End Timing are specified by the information management unit 2403 of the management server device 2220 from the return value (return value from the object detection server device 2230) for each image captured during the imaging period.

図33は、撮像タイミング調整処理を含む処理に関わるフローチャートの一例を示す図である。当該処理は、例えば、周期的または非周期的に行われる(例えば、イベントファイル2800が取得されたときに行われる)。また、当該処理は、例えば、候補交差点毎(例えば、予測経路について特定された候補交差点毎)に行われる。図33の説明では、1つの候補交差点を例に取る(図33の説明において「対象交差点」)。また、以下の説明では、適宜、図29の情報セット2901−1を参照する。図33の説明において、DetectCount値およびCaptureCount値といったパラメータ値は、情報セット2901−1内の値である。また、「撮像タイミング調整処理」は、撮像開始タイミング処理と撮像終了タイミング調整処理の総称である。 FIG. 33 is a diagram showing an example of a flowchart related to the process including the image pickup timing adjustment process. The processing is performed, for example, periodically or aperiodically (for example, when the event file 2800 is acquired). Further, the processing is performed, for example, for each candidate intersection (for example, for each candidate intersection specified for the predicted route). In the description of FIG. 33, one candidate intersection is taken as an example (“target intersection” in the description of FIG. 33). Further, in the following description, the information set 2901-1 of FIG. 29 will be referred to as appropriate. In the description of FIG. 33, the parameter values such as the DetectCount value and the CaptureCount value are values in the information set 2901-1. Further, "imaging timing adjustment processing" is a general term for imaging start timing processing and imaging end timing adjustment processing.

ステップS3301では、情報管理部2302が、対象交差点について有効比率Kを算出する。「有効比率」とは、撮像された画像の総数に対する、所定種類のオブジェクトが検出された画像の数の割合、具体的には、DetectCount値/CaputureCount値である。例えば、情報セット2901−1によれば、LinkID「198」について、K=56/112=0.5である。 In step S3301, the information management unit 2302 calculates the effective ratio K for the target intersection. The “effective ratio” is the ratio of the number of images in which a predetermined type of object is detected to the total number of captured images, specifically, the DetectCount value / CaptureCount value. For example, according to the information set 2901-1, for LinkID "198", K = 56/112 = 0.5.

ステップS3302では、情報管理部2302が、有効比率Kが所定の閾値Th以下か否かを判定する。有効比率が小さいと、無駄な撮像が多く、故に、撮像開始タイミングおよび撮像終了タイミングの少なくとも1つの調整が好ましい。例えば、Th=0.6の場合、LinkID「198」について、K≦Thである。 In step S3302, the information management unit 2302 determines whether or not the effective ratio K is equal to or less than a predetermined threshold value Th K. When the effective ratio is small, there is a lot of useless imaging, and therefore at least one adjustment of the imaging start timing and the imaging end timing is preferable. For example, when Th K = 0.6, K ≦ Th K for LinkID “198”.

K≦Thの場合、ステップS3303およびステップS3304を含む撮像開始タイミング調整処理と、ステップS3305およびステップS3306を含む撮像終了タイミング調整処理とのうちの少なくとも1つが行われる。 When K ≦ Th K , at least one of the image pickup start timing adjustment process including step S3303 and step S3304 and the image pickup end timing adjustment process including step S3305 and step S3306 is performed.

撮像開始タイミング調整処理は、以下の通りである。 The imaging start timing adjustment process is as follows.

すなわち、ステップS3303において、情報管理部2302が、開始タイミング検知率Xを算出する。「開始タイミング検知率」とは、撮像期間において撮像された画像の数に対する、当該撮像期間においてProbability値が0.7(上述のThの具体例)未満の値から0.7以上の値に達したときの撮像画像数の比率、具体的には、DetectedStartTiming値/CaputureCount値である。LinkID「198」について、X=40/112≒0.36である。これは、撮像期間において撮像された画像のうち約36%は無駄な撮像であることを意味する。 That is, in step S3303, the information management unit 2302 calculates the start timing detection rate X. The "start timing detection rate" means that the probability value of the number of images captured during the imaging period is changed from a value less than 0.7 (specific example of Th P described above) to a value of 0.7 or more during the imaging period. The ratio of the number of captured images when the image is reached, specifically, the Detected Start Timing value / Capture Count value. For LinkID "198", X = 40/112≈0.36. This means that about 36% of the images captured during the imaging period are useless.

そこで、ステップS3304において、情報管理部2302が、撮像開始タイミングに影響するパラメータ値の一例である残距離Lについての閾値Thを、開始タイミング検知率Xを基に調整する。具体的には、情報管理部2302が、Th=Th*(1−X)を計算する。調整前のThが「30」の場合、LinkID「198」について、調整後のThは、30*(1−0.36)=19.2である。これにより、調整前に比べて、残距離LがThに達するのはより遅くなり、故に、撮像の開始もより遅くなり、結果として、無駄な撮像を減らすことができる。なお、調整後のTh「19.2」は、情報管理部2302によりLinkID「198」に対応したEventDATA(車載装置2211内のEventDATA)に保存される。 Therefore, in step S3304, the information management unit 2302 adjusts the threshold value Th L for the remaining distance L, which is an example of the parameter value affecting the imaging start timing, based on the start timing detection rate X. Specifically, the information management unit 2302 calculates Th L = Th L * (1-X). When Th L before adjustment is "30", for LinkID "198", Th L after adjustment is 30 * (1-0.36) = 19.2. As a result, the remaining distance L reaches Th L later than before the adjustment, and therefore the start of imaging is also delayed, and as a result, wasteful imaging can be reduced. The adjusted Th L "19.2" is stored in the EventDATA (EventDATA in the in-vehicle device 2211) corresponding to the LinkID "198" by the information management unit 2302.

一方、撮像終了タイミング調整処理は、以下の通りである。 On the other hand, the imaging end timing adjustment process is as follows.

すなわち、ステップS3305において、情報管理部2302が、終了タイミング検知率Yを算出する。「終了タイミング検知率」とは、撮像期間において撮像された画像の数に対する、当該撮像期間においてProbability値が0.7(上述のThの具体例)以上の値から0.7未満の値に達したときの撮像画像数の比率、具体的には、DetectedEndTiming値/CaputureCount値である。LinkID「198」について、X=100/112≒0.89である。これは、撮像期間において撮像された画像のうち、1−0.89=11%は無駄な撮像であることを意味する。 That is, in step S3305, the information management unit 2302 calculates the end timing detection rate Y. The "end timing detection rate" is a value obtained from a value of 0.7 (specific example of Th P described above) or more to a value of less than 0.7 with respect to the number of images captured during the imaging period. The ratio of the number of captured images when the image is reached, specifically, the DetectedEndTiming value / CaptureCount value. For LinkID "198", X = 100/112≈0.89. This means that 1-0.89 = 11% of the images captured during the imaging period is useless imaging.

そこで、ステップS3306において、情報管理部2302が、撮像終了タイミングに影響するパラメータ値の一例であるαを、終了タイミング検知率Yを基に調整する。具体的には、情報管理部2302が、α=α+(1−Y)を計算する。調整前のαが「0.3」の場合、LinkID「198」について、調整後のαは、0.3+(1−0.89)=0.41である。これにより、調整前に比べて、|方位B−方位C|≦α×基準方位差に達するのはより早くなり、故に、撮像の終了もより早くなり、結果として、無駄な撮像を減らすことができる。なお、調整後のα「0.41」は、情報管理部2302によりLinkID「198」に対応したEventDATA(車載装置2211内のEventDATA)に保存される。 Therefore, in step S3306, the information management unit 2302 adjusts α, which is an example of the parameter value affecting the imaging end timing, based on the end timing detection rate Y. Specifically, the information management unit 2302 calculates α = α + (1-Y). When α before adjustment is “0.3”, for LinkID “198”, α after adjustment is 0.3 + (1-0.89) = 0.41. As a result, the | directional B-direction C | ≤ α × reference directional difference is reached earlier than before the adjustment, and therefore the imaging is completed earlier, and as a result, unnecessary imaging can be reduced. it can. The adjusted α "0.41" is stored in the EventDATA (EventDATA in the in-vehicle device 2211) corresponding to the LinkID "198" by the information management unit 2302.

以上のように、候補交差点毎に撮像開始タイミングおよび撮像終了タイミングの少なくとも1つが最適化される。これにより、無駄な撮像が減り、結果として、データ量を削減することが期待できる。 As described above, at least one of the imaging start timing and the imaging end timing is optimized for each candidate intersection. This reduces unnecessary imaging, and as a result, it can be expected to reduce the amount of data.

以上が、第2の実施の形態の説明である。なお、本実施の形態において、見通しの悪い交差点(一時停止オブジェクトが検出された候補交差点、または、一時停止オブジェクトも所定種類の信号機も検出されなかった候補交差点)に関する運転支援の開始タイミングおよび終了タイミングは、候補交差点に関する撮像の開始タイミングおよび終了タイミングと同じでもよいし異なっていてもよい。
(3)総括
The above is the description of the second embodiment. In the present embodiment, the start timing and end timing of driving support for an intersection with poor visibility (a candidate intersection in which a stop object is detected, or a candidate intersection in which neither a stop object nor a predetermined type of traffic light is detected). May be the same as or different from the start timing and end timing of imaging for the candidate intersection.
(3) Summary

なお、上述の実施の形態においては、本発明を運転情報提供システムに適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々のシステム、装置、方法、プログラムに広く適用することができる。 In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the driving information providing system has been described, but the present invention is not limited to this, and is widely applied to various other systems, devices, methods, and programs. Can be applied.

上述の実施形態において、「車両」は、典型的には自動車である。 In the embodiments described above, the "vehicle" is typically an automobile.

上述の実施の形態において、「記憶装置」は、メモリと永続記憶装置のうちの少なくとも1つ(典型的には少なくともメモリ)である。 In the embodiments described above, the "storage device" is at least one (typically at least memory) of a memory and a persistent storage device.

また、上述の実施の形態において、「メモリ」は、1以上のメモリデバイスであり、典型的には主記憶デバイスでよい。メモリにおける少なくとも1つのメモリデバイスは、揮発性メモリデバイスであってもよいし不揮発性メモリデバイスであってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the "memory" is one or more memory devices, and typically may be a main storage device. At least one memory device in the memory may be a volatile memory device or a non-volatile memory device.

また、上述の実施の形態において、「永続記憶装置」は、1以上の永続記憶デバイスである。永続記憶デバイスは、典型的には、不揮発性の記憶デバイス(例えば補助記憶デバイス)であり、具体的には、例えば、HDDまたはSSDである。 Further, in the above-described embodiment, the "permanent storage device" is one or more permanent storage devices. Persistent storage devices are typically non-volatile storage devices (eg, auxiliary storage devices), specifically HDDs or SSDs.

また、上述の実施の形態において、「制御装置」は、プロセッサ、具体的には、1以上のプロセッサデバイスである。少なくとも1つのプロセッサデバイスは、典型的には、CPUのようなマイクロプロセッサであるが、GPU(Graphics Processing Unit)のような他種のプロセッサデバイスでもよい。少なくとも1つのプロセッサデバイスは、シングルコアでもよいしマルチコアでもよい。少なくとも1つのプロセッサデバイスは、処理の一部または全部を行うハードウェア回路(例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)またはASIC(Application Specific Integrated Circuit))といった広義のプロセッサデバイスでもよい。 Further, in the above-described embodiment, the "control device" is a processor, specifically, one or more processor devices. The at least one processor device is typically a microprocessor such as a CPU, but may be another type of processor device such as a GPU (Graphics Processing Unit). At least one processor device may be single-core or multi-core. At least one processor device may be a processor device in a broad sense such as a hardware circuit (for example, FPGA (Field-Programmable Gate Array) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit)) that performs a part or all of processing.

また、上述の実施の形態において、各テーブルは、情報の一例であり、1つのテーブルは、2以上のテーブルに分割されてもよいし、2以上のテーブルの全部または一部が1つのテーブルであってもよい。また、上述の実施の形態において、少なくとも一部の情報は、どのような構造の情報でもよいし(例えば、構造化データでもよいし非構造化データでもよいし)、入力に対する出力を発生するニューラルネットワークのような学習モデルでもよい。 Further, in the above-described embodiment, each table is an example of information, and one table may be divided into two or more tables, or all or a part of two or more tables may be one table. There may be. Further, in the above-described embodiment, at least a part of the information may be information of any structure (for example, structured data or unstructured data), or a neural network that generates an output for an input. It may be a learning model such as a network.

また、上述の実施の形態において、「kkk部」の表現にて機能が説明されたが、機能は、1以上のコンピュータプログラムが制御装置(プロセッサ)によって実行されることで実現されてもよいし、1以上のハードウェア回路(例えばFPGAまたはASIC)によって実現されてもよいし、それらの組合せによって実現されてもよい。1以上のプログラムが制御装置によって実行されることで機能が実現される場合、定められた処理が、適宜に記憶装置および/または通信装置等を用いながら行われるため、機能は制御装置の少なくとも一部とされてもよい。機能を主語として説明された処理は、制御装置或いはその制御装置を有する装置が行う処理としてもよい。プログラムは、プログラムソースからインストールされてもよい。プログラムソースは、例えば、プログラム配布計算機または計算機が読み取り可能な記録媒体(例えば非一時的な記録媒体)であってもよい。各機能の説明は一例であり、複数の機能が1つの機能にまとめられたり、1つの機能が複数の機能に分割されたりしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the function is described by the expression "kkk unit", but the function may be realized by executing one or more computer programs by a control device (processor). It may be implemented by one or more hardware circuits (eg FPGA or ASIC) or a combination thereof. When the function is realized by executing one or more programs by the control device, the function is at least one of the control devices because the predetermined processing is appropriately performed by using the storage device and / or the communication device or the like. It may be a part. The process described with the function as the subject may be a process performed by a control device or a device having the control device. The program may be installed from the program source. The program source may be, for example, a program distribution computer or a computer-readable recording medium (eg, a non-temporary recording medium). The description of each function is an example, and a plurality of functions may be combined into one function, or one function may be divided into a plurality of functions.

また、上記の説明において、各機能に関わるプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD等の記憶装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
(3−1)第1の実施の形態の総括
Further, in the above description, information such as programs, tables, and files related to each function can be placed in a memory, a storage device such as a hard disk or SSD, or a recording medium such as an IC card, SD card, or DVD. ..
(3-1) Summary of the first embodiment

第1の実施の形態を、例えば、以下のように総括することができる。 The first embodiment can be summarized as follows, for example.

運転情報提供システム(例えば、運転情報提供システム100)であって、車両(例えば、車両110)が第1の道路(例えば、狭道路)から第2の道路(例えば、広道路)に進入する交差点(例えば、見通しの悪い交差点)に関して、上記車両が停止したときの停止情報(例えば、停止位置、停止方位)を取得する停止情報取得部(例えば、停止情報取得部407)と、上記停止情報取得部により取得された上記停止情報を上記交差点に関わる道路のリンク情報(例えば、第1の道路のリンク情報であってもよいし、第2の道路のリンク情報であってもよいし、当該交差点に関わる他の道路のリンク情報であってもよい。)に紐付けて記憶する情報管理部(例えば、情報管理部503)と、を備えることを特徴とする。 An intersection in which a driving information providing system (for example, driving information providing system 100) is used and a vehicle (for example, vehicle 110) enters a second road (for example, a wide road) from a first road (for example, a narrow road). (For example, at an intersection with poor visibility), a stop information acquisition unit (for example, stop information acquisition unit 407) that acquires stop information (for example, stop position, stop direction) when the vehicle stops, and the stop information acquisition unit. The stop information acquired by the department may be the link information of the road related to the intersection (for example, the link information of the first road, the link information of the second road, or the intersection. It is characterized by including an information management unit (for example, information management unit 503) that is associated with and stores link information of other roads related to the above.

上記構成によれば、交差点に関し停止したときの停止情報がリンク情報に紐付けて記憶されるので、例えば、停止情報、停止情報から算出される交差点までの距離の情報等を先進運転支援システム(例えば、ADASユニット)に提供することで、交差点に関わる運転操作を支援し、交差点に関わる事故を未然に回避することができるようになる。また、例えば、出力装置(例えば、表示装置230、スピーカー、その他の出力機器)に停止情報等を提供することで、停止しなければならない旨をアナウンスする、ナビの画面に表示される停止線を強調する等、交差点に対する運転者へ注意を促し、快適な運転をサポートすることができるようになる。 According to the above configuration, the stop information at the time of stopping at the intersection is stored in association with the link information. Therefore, for example, the stop information, the information of the distance to the intersection calculated from the stop information, etc. are stored in the advanced driver assistance system (advanced driver assistance system). For example, by providing it to the ADAS unit), it becomes possible to support the driving operation related to the intersection and avoid the accident related to the intersection. In addition, for example, by providing stop information or the like to an output device (for example, display device 230, speaker, or other output device), a stop line displayed on the navigation screen is used to announce that the vehicle must be stopped. By emphasizing, it will be possible to call attention to the driver at the intersection and support comfortable driving.

なお、停止情報等を先進運転支援システム等に提供するタイミングについては、制限されるものではないが、車載装置が走行経路を予測して交差点を検出したときであってもよいし、車両が交差点から所定の距離に達したときであってもよいし、その他のタイミングであってもよい。 The timing of providing stop information and the like to the advanced driver assistance system and the like is not limited, but it may be when the in-vehicle device predicts the traveling route and detects the intersection, or the vehicle may detect the intersection. It may be when a predetermined distance is reached from, or it may be at another timing.

上記停止情報取得部は、道路の種別を特定可能な情報を含む地図情報(例えば、地図情報222)に基づいて、上記車両の位置から上記交差点までの道路の形状が真っすぐであるか否かを判定し、真っすぐであると判定した場合、上記停止情報を取得する(例えば、図10参照)、ことを特徴とする。 Based on map information (for example, map information 222) including information that can identify the type of road, the stop information acquisition unit determines whether or not the shape of the road from the position of the vehicle to the intersection is straight. When the determination is made and it is determined that the vehicle is straight, the stop information is acquired (see, for example, FIG. 10).

上記構成によれば、例えば、住宅街等において道路が密集しているような道路環境において不適切な停止情報が取得される可能性を低減できる。また、例えば、住宅街等において道路が密集していて、マップマッチングを行うことができないために、車両が走行している道路を特定できない場合であっても、停止情報を取得する道路であるか否かを判定することができるので、停止情報が取得できない事態を回避できるようになる。 According to the above configuration, it is possible to reduce the possibility of acquiring inappropriate stop information in a road environment where roads are dense, for example, in a residential area. In addition, for example, even if the road on which the vehicle is traveling cannot be identified because the roads are densely packed in a residential area and map matching cannot be performed, is the road for obtaining stop information? Since it is possible to determine whether or not the vehicle has stopped, it is possible to avoid a situation in which stop information cannot be obtained.

上記停止情報取得部は、道路の種別を特定可能な情報を含む地図情報(例えば、地図情報222)に基づいて、上記第1の道路が狭道路であり、上記第2の道路が広道路であることを検出した場合、上記交差点が見通しの悪い交差点であると推定し、上記見通しの悪い交差点に関し、上記車両が停止したときの停止情報を取得する(図7,8、10を参照)、ことを特徴とする。 The stop information acquisition unit is based on map information (for example, map information 222) including information that can identify the type of road, the first road is a narrow road, and the second road is a wide road. When it is detected, it is presumed that the intersection has poor visibility, and the stop information when the vehicle stops is acquired for the intersection with poor visibility (see FIGS. 7, 8 and 10). It is characterized by that.

上記構成によれば、例えば、見通しの悪い交差点に関わる停止情報等を先進運転支援システム等に送信できるので、見通しの悪い交差点に関わる運転支援ができるようになる。 According to the above configuration, for example, stop information related to an intersection with poor visibility can be transmitted to an advanced driver assistance system or the like, so that driving support related to an intersection with poor visibility can be provided.

上記情報管理部は、上記停止情報取得部により取得された上記停止情報を上記リンク情報に紐付けて記憶する際、上記リンク情報について1以上の他の停止情報が記憶されている場合、上記停止情報と上記他の停止情報とに対してフィルタリング処理を行ってノイズを除去して代表値を算出し、算出した代表値を上記交差点に関わる停止情報として上記リンク情報に紐付けて記憶する(例えば、図11を参照)、ことを特徴とする。 When the information management unit stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit in association with the link information, if one or more other stop information is stored for the link information, the stop information is stopped. Filtering processing is performed on the information and the other stop information to remove noise, a representative value is calculated, and the calculated representative value is stored in association with the link information as stop information related to the intersection (for example). , See FIG. 11).

上記構成では、例えば、他車両とのすれ違いのために一時停止したり、歩行者の安全を確保するために一時停止したりしたときのノイズとなる停止情報を排除することで、停止情報をより正確にすることができるので、交差点に関わる運転支援をより適切なタイミングで行うことができるようになる。 In the above configuration, for example, the stop information is further enhanced by eliminating the stop information that becomes noise when the vehicle is paused due to passing by another vehicle or when the vehicle is paused to ensure the safety of pedestrians. Since it can be made accurate, it becomes possible to provide driving assistance related to intersections at a more appropriate timing.

上記停止情報には、上記車両が停止したときの位置を示す位置情報が含まれ、上記車両の位置から上記停止情報の位置までの距離を算出する残距離算出部(例えば、残距離算出部408)と、上記残距離算出部により算出された上記距離を示す情報を先進運転支援システム(例えば、ADASユニット)に送信する情報提供部(例えば、情報提供部411)と、を備える、ことを特徴とする。 The stop information includes position information indicating a position when the vehicle is stopped, and a remaining distance calculation unit (for example, a remaining distance calculation unit 408) that calculates the distance from the position of the vehicle to the position of the stop information. ), And an information providing unit (for example, information providing unit 411) that transmits information indicating the above distance calculated by the remaining distance calculating unit to an advanced driver assistance system (for example, ADAS unit). And.

上記構成によれば、例えば、車両の位置から停止情報の位置までの距離を先進運転支援システムに提供することで、交差点に関し停止する位置を考慮して、車両の速度を減速する、警告音を出力する等、交差点に関わる運転支援を適切に行うことができるようになる。 According to the above configuration, for example, by providing the advanced driver assistance system with the distance from the position of the vehicle to the position of the stop information, the warning sound for decelerating the speed of the vehicle in consideration of the stop position at the intersection is emitted. It will be possible to appropriately provide driving support related to intersections, such as outputting.

上記残距離算出部は、デッドレコニングにより上記車両の位置が更新されるごとに、上記距離を算出する(例えば、図13)、ことを特徴とする。 The remaining distance calculation unit is characterized in that the distance is calculated each time the position of the vehicle is updated by dead reckoning (for example, FIG. 13).

上記構成によれば、例えば、車両の位置から停止情報の位置までのより正確な距離を先進運転支援システムに送信することができるので、交差点に関わる運転支援をより適切なタイミングで行うことができるようになる。 According to the above configuration, for example, a more accurate distance from the position of the vehicle to the position of the stop information can be transmitted to the advanced driver assistance system, so that the driving assistance related to the intersection can be performed at a more appropriate timing. Will be.

上記交差点に関し上記車両が停止してからの上記車両の位置を軌跡情報として取得する軌跡情報取得部(例えば、軌跡情報取得部409)を備え、上記情報管理部は、上記軌跡情報取得部により取得された上記軌跡情報を上記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する(例えば、図16参照)、ことを特徴とする。 A locus information acquisition unit (for example, a locus information acquisition unit 409) that acquires the position of the vehicle after the vehicle has stopped at the intersection is provided, and the information management unit is acquired by the locus information acquisition unit. The locus information is associated with the link information of the road related to the intersection and stored (for example, see FIG. 16).

上記構成では、交差点に関わる軌跡情報が取得されるので、例えば、軌跡情報を先進運転支援システムに提供することで、車両が交差点を通過しているときの車両の速度を制御する等、交差点に関わる運転支援を行うことができるようになる。また、ナビの画面に走行ルート、曲率半径等を表示することで、交差点に関わる運転支援を行うことができるようになる。 In the above configuration, trajectory information related to the intersection is acquired. Therefore, for example, by providing the trajectory information to the advanced driver assistance system, the speed of the vehicle when the vehicle is passing through the intersection can be controlled at the intersection. You will be able to provide driving support involved. In addition, by displaying the traveling route, radius of curvature, etc. on the navigation screen, it becomes possible to provide driving support related to the intersection.

上記車両が上記交差点を退出したか否かを判定し、上記車両が上記交差点を退出したと判定した場合、上記車両が上記交差点を退出したことを示す退出情報を取得する退出情報取得部(例えば、退出情報取得部410)と、上記退出情報取得部により取得された上記退出情報を先進運転支援システム(例えば、ADASユニット)に送信する情報提供部(例えば、情報提供部411)と、を備える、ことを特徴とする。 When it is determined whether or not the vehicle has left the intersection and it is determined that the vehicle has left the intersection, an exit information acquisition unit (for example, an exit information acquisition unit) that acquires exit information indicating that the vehicle has left the intersection. , Exit information acquisition unit 410), and an information providing unit (for example, information providing unit 411) that transmits the exit information acquired by the exit information acquisition unit to an advanced driver assistance system (for example, ADAS unit). , Characterized by.

上記構成によれば、車両が交差点を退出したことを示す退出情報を先進運転支援システムに提供することで、先進運転支援システムによる交差点に関わる運転支援を適切なタイミングで終了させることができるようになる。 According to the above configuration, by providing the advanced driver assistance system with exit information indicating that the vehicle has left the intersection, the driving support related to the intersection by the advanced driver assistance system can be terminated at an appropriate timing. Become.

上記退出情報取得部は、上記車両が停止したときの方位と、上記第2の道路のリンクの方位と、上記車両の現在の方位とに基づいて、上記車両が上記交差点を退出したか否かを判定する。 The exit information acquisition unit determines whether or not the vehicle has exited the intersection based on the direction when the vehicle stopped, the direction of the link of the second road, and the current direction of the vehicle. To judge.

上記構成によれば、例えば、進入路と退出路とが鋭角である場合であっても、車両が停止線の位置で停止した時点で車両が交差点を退出したと誤って判定してしまう事態を回避することができる。
(3−2)第2の実施の形態の総括
According to the above configuration, for example, even when the approach road and the exit road have an acute angle, it is erroneously determined that the vehicle has left the intersection when the vehicle stops at the position of the stop line. It can be avoided.
(3-2) Summary of the second embodiment

第2の実施の形態を、例えば、以下のように総括することができる。 The second embodiment can be summarized as follows, for example.

複数の道路にそれぞれ対応した複数のリンクと複数の交差点にそれぞれ対応した複数のノードとを含む道路ネットワークを示す情報と当該道路ネットワークにおける道路の属性を示す情報とを含んだ地図情報222を基に車両110をナビゲーションする車載装置2211が、撮像部2303と、支援制御部2300とを備える。撮像部2303は、車両110の周囲のうちの少なくとも一部の画像を撮像する。支援制御部2300は、当該画像の撮像に関わる地点に対応したリンクである対象リンクのリンク情報に、撮像された画像の画像認識の結果を示す認識結果情報を含んだ情報である補足情報を紐付ける。補足情報は、EventIDおよびEventDATAを含むイベント情報でもよいし、イベント情報に代えてまたは加えて、地図情報222中のリンク情報に紐付けられる情報でもよい。 Based on map information 222 including information indicating a road network including a plurality of links corresponding to a plurality of roads and a plurality of nodes corresponding to a plurality of intersections and information indicating the attributes of roads in the road network. The vehicle-mounted device 2211 that navigates the vehicle 110 includes an imaging unit 2303 and a support control unit 2300. The image pickup unit 2303 captures an image of at least a part of the surroundings of the vehicle 110. The support control unit 2300 links supplementary information, which is information including recognition result information indicating the result of image recognition of the captured image, to the link information of the target link, which is a link corresponding to the point related to the imaging of the image. wear. The supplementary information may be event information including the event ID and event DATA, or may be information associated with the link information in the map information 222 in place of or in addition to the event information.

この構成によれば、車両110の周囲の少なくとも一部が撮像される。これにより、撮像に関わる地点に関し、撮像された画像の画像認識の結果から、地図情報222から特定できない道路環境がわかる。撮像に関わる地点に対応した対象リンクのリンク情報に、当該画像認識の結果を示す認識結果情報を含んだ補足情報を紐付けられることで、当該補足情報に基づいて、当該地点に関し運転支援の適切性が向上する。つまり、道路環境に適した運転支援が行われない可能性を低減することができる。当該地点の道路環境に適した運転支援が行われることが好ましいにも関わらず当該運転支援がされない可能性、および、運転支援が不要であるにも関わらず運転支援がされてしまう可能性を低減することができる。 According to this configuration, at least a part around the vehicle 110 is imaged. As a result, regarding the points involved in the imaging, the road environment that cannot be specified from the map information 222 can be understood from the image recognition result of the captured image. By associating the link information of the target link corresponding to the point related to imaging with supplementary information including recognition result information indicating the result of the image recognition, appropriate driving support for the point is appropriate based on the supplementary information. Improves sex. That is, it is possible to reduce the possibility that driving support suitable for the road environment is not provided. Reduces the possibility that driving support will not be provided even though it is preferable to provide driving support suitable for the road environment at the site, and the possibility that driving support will be provided even though driving support is unnecessary. can do.

支援制御部2300は、車両110が過去に走行した道路に対応したリンクの履歴を示す走行履歴テーブル223を含んだ個別情報280に基づき、車両110の走行経路を予測する。ナビゲーションは、地図情報222を基にマップマッチングおよびデッドレコニングの少なくとも1つに従い取得された車両位置を用いて行われる。上記対象リンクは、予測経路(予測された走行経路)に含まれ画像の撮像に関わる地点が属するリンク、または、予測経路に含まれ当該地点に繋がり車両110が当該地点に入る前の道路に対応したリンクである。対象リンクのリンク情報は、地図情報222および個別情報280のうちの少なくとも一方のうちのリンク情報である。 The support control unit 2300 predicts the travel route of the vehicle 110 based on the individual information 280 including the travel history table 223 showing the history of the links corresponding to the roads on which the vehicle 110 has traveled in the past. The navigation is performed using the vehicle position acquired according to at least one of map matching and dead reckoning based on the map information 222. The target link corresponds to a link included in the predicted route (predicted traveling route) to which a point related to image imaging belongs, or a road included in the predicted route connected to the point and before the vehicle 110 enters the point. This is the link you made. The link information of the target link is the link information of at least one of the map information 222 and the individual information 280.

この構成によれば、予測経路があるので、対象道路(対象リンクに対応した道路)においてマップマッチングが起きなくても、車両110が対象道路を走行中であることを予測することが可能である。このため、対象リンクのリンク情報に、対象道路に関し撮像された画像の認識結果を示す情報を含んだ補足情報を紐付けることが可能となる。 According to this configuration, since there is a prediction route, it is possible to predict that the vehicle 110 is traveling on the target road even if map matching does not occur on the target road (road corresponding to the target link). .. Therefore, it is possible to link the link information of the target link with supplementary information including information indicating the recognition result of the image captured for the target road.

支援制御部2300は、該当地点の候補である候補地点が予測経路上に存在するか否かを地図情報222から判定する。撮像部2303は、候補地点が存在すると判定され、且つ、車両110が候補地点に近づいたと判定された場合、車両110の周囲のうちの少なくとも一部の画像を撮像する。 The support control unit 2300 determines from the map information 222 whether or not a candidate point that is a candidate for the corresponding point exists on the predicted route. When it is determined that the candidate point exists and the vehicle 110 is determined to approach the candidate point, the imaging unit 2303 captures an image of at least a part of the surroundings of the vehicle 110.

この構成によれば、予測経路と地図情報222を基に候補地点を特定し当該特定された候補地点に関しユーザからの指示無しに撮像を行うことができる。 According to this configuration, a candidate point can be specified based on the predicted route and the map information 222, and imaging can be performed on the specified candidate point without any instruction from the user.

支援制御部2300は、候補地点が存在すると判定された場合、周期的または非周期的に、最近取得された車両位置から候補地点に従う基準点までの距離である残距離L(例えば、概算残距離または詳細残距離)を算出する。残距離Lが所定距離Th未満の場合に撮像が行われる。 When it is determined that the candidate point exists, the support control unit 2300 periodically or aperiodically determines the remaining distance L (for example, the approximate remaining distance) which is the distance from the recently acquired vehicle position to the reference point according to the candidate point. Or the detailed remaining distance) is calculated. Imaging is performed when the remaining distance L is less than the predetermined distance Th L.

この構成によれば、適切なタイミングで撮像を開始することができる。 According to this configuration, imaging can be started at an appropriate timing.

なお、候補地点とは、狭道路を広道路へと繋ぐ交差点であり見通しの悪い交差点の候補である候補交差点であり、候補地点に従う基準点は、候補交差点と、候補交差点に入る前に狭道路において停止された位置である停止位置とのうちのいずれかである。停止位置を示す停止情報がある場合、残距離Lは、最近取得された車両位置から停止位置までの距離(例えば、詳細残距離)である。 The candidate point is a candidate intersection that connects a narrow road to a wide road and is a candidate for an intersection with poor visibility, and the reference points that follow the candidate point are the candidate intersection and the narrow road before entering the candidate intersection. It is one of the stop positions which are the stops positions in. When there is stop information indicating the stop position, the remaining distance L is the distance from the recently acquired vehicle position to the stop position (for example, the detailed remaining distance).

この構成によれば、算出される残距離Lの正確性が向上する。 According to this configuration, the accuracy of the calculated remaining distance L is improved.

また、支援制御部2300は、狭道路について最近取得された車両位置から候補交差点までの道路形状が真っすぐである場合に、候補交差点に入る前に狭道路において停止された位置である停止位置を示す停止情報を取得する。 In addition, the support control unit 2300 indicates a stop position that is a position stopped on the narrow road before entering the candidate intersection when the road shape from the recently acquired vehicle position to the candidate intersection on the narrow road is straight. Get stop information.

この構成によれば、対象交差点が密集しているが故に必ずしも全ての対象交差点について適切な停止情報が取得できるとは限らないような道路環境において不適切な停止情報が取得される可能性を低減できる。 This configuration reduces the possibility of obtaining inappropriate stop information in a road environment where it is not always possible to obtain appropriate stop information for all target intersections due to the high density of target intersections. it can.

補足情報は、認識結果情報の他に、停止情報が取得された場合には停止情報を含む。車両110は、信頼度を示す情報を受信した場合に当該信頼度に応じて動作する1以上のADASユニットを備えている。支援制御部2300は、候補交差点が見通しの悪い交差点であることの信頼度を、狭道路に対応したリンクのリンク情報に紐付けられる補足情報を基に決定し、当該信頼度を示す情報を、1以上のADASユニットの少なくとも1つに送信する。 The supplementary information includes the stop information when the stop information is acquired, in addition to the recognition result information. The vehicle 110 includes one or more ADAS units that operate according to the reliability when the information indicating the reliability is received. The support control unit 2300 determines the reliability that the candidate intersection is an intersection with poor visibility based on the supplementary information linked to the link information of the link corresponding to the narrow road, and determines the reliability indicating the reliability. Send to at least one of one or more ADAS units.

この構成によれば、ADASユニットに送信される情報が示す信頼度の正確性が高いことが期待され、以って、適切な運転支援が期待される。なお、これは、停止情報の取得が行われないケースについても該当する。補足情報の他の情報要素を基に信頼度が決定されるためである。 According to this configuration, it is expected that the reliability of the information transmitted to the ADAS unit is high, and therefore appropriate driving support is expected. This also applies to cases where stop information is not acquired. This is because the reliability is determined based on other information elements of the supplementary information.

認識結果情報が、所定種類のオブジェクトが写っていることを示す情報を含んでいるか否かに応じて、支援制御部2300は、撮像に関わる地点が該当地点であるか否かを判定する。 The support control unit 2300 determines whether or not the point related to imaging is the corresponding point, depending on whether or not the recognition result information includes information indicating that a predetermined type of object is captured.

この構成によれば、画像に写っているオブジェクトの種類から、撮像に関わる地点の道路環境が判定されるので、当該判定の正確性が高いことが期待でき、以って、適切な運転支援が期待される。 According to this configuration, the road environment at the point related to imaging is determined from the type of object shown in the image, so it can be expected that the determination is highly accurate, and therefore appropriate driving support can be provided. Be expected.

当該地点が、候補交差点であり、認識結果情報が、一時停止オブジェクトが写っていることを示す情報を含んでいる場合、支援制御部2300は、候補交差点を見通しの悪い交差点と判定する。 When the point is a candidate intersection and the recognition result information includes information indicating that the paused object is captured, the support control unit 2300 determines that the candidate intersection is an intersection with poor visibility.

この構成によれば、候補交差点が見通しの悪い交差点であることの可能性が高まる。 According to this configuration, it is highly possible that the candidate intersection is an intersection with poor visibility.

認識結果情報が、一時停止オブジェクトは写っていないが所定種類の信号機も写っていないことを示す情報を含んでいる場合、支援制御部2300は、候補交差点を見通しの悪い交差点と判定する。 When the recognition result information includes information indicating that the pause object is not shown but the predetermined type of traffic light is not shown, the support control unit 2300 determines that the candidate intersection is an intersection with poor visibility.

この構成によれば、一時停止オブジェクトが写っているケースに比べれば、候補交差点が見通しの悪い交差点であることの可能性は高くはないが、所定種類の信号機も写っていないため、見通しの悪い交差点に関する運転支援が好ましい交差点である可能性がある。そのような交差点についても見通しの悪い交差点であるとの判定がされる。 According to this configuration, it is not likely that the candidate intersection is an intersection with poor visibility compared to the case where the pause object is shown, but the visibility is poor because the specified type of traffic light is not shown. Driving assistance for an intersection may be a preferred intersection. It is determined that such an intersection is also an intersection with poor visibility.

認識結果情報が、所定種類の信号機が写っていることを示す情報を含んでいる場合、支援制御部2300は、候補交差点を通常交差点と判定する。候補交差点について通常交差点と判定されている場合、支援制御部2300は、候補交差点について見通しの悪い交差点に関わる情報を1以上のADASユニットに送信しない。 When the recognition result information includes information indicating that a predetermined type of traffic light is captured, the support control unit 2300 determines that the candidate intersection is a normal intersection. When the candidate intersection is determined to be a normal intersection, the support control unit 2300 does not transmit information related to the intersection with poor visibility about the candidate intersection to one or more ADAS units.

この構成によれば、所定種類の信号機に従い運転が行われるような交差点についてまで見通しの悪い交差点に関する運転支援が行われることを回避できる。 According to this configuration, it is possible to avoid providing driving support for an intersection with poor visibility even for an intersection where driving is performed according to a predetermined type of traffic light.

車両110が撮像に関わる地点の一例(例えば、候補交差点)に近づいたと定義された閾値(例えば、Th)に車両110に関する所定種類のパラメータ値(例えば残距離L)が達した以降、支援制御部2300からの1以上の指示に従い、撮像部2303は、周期的または非周期的に、撮像を行うようになっている。撮像された画像毎に、戻り値(当該画像の画像認識の結果を示す情報の一例)は、所定種類のオブジェクト(例えば、一時停止オブジェクトまたは所定種類の信号機)が写っているか否かの判定の結果を示す情報と、当該判定が正しい可能性を示す情報(例えば、Probability値)とを含む。支援制御部2300は、撮像開始タイミング調整処理を実行する。撮像開始タイミング調整処理は、上記地点について撮像開始から撮像終了までに撮像された画像の数(例えば、CaputureCount値)と、当該地点について今回撮像が開始されてから所定種類のオブジェクトが写っている可能性(例えば、Probability値)が所定率(例えば、Th)以上にn回以上(nは自然数)達したときの撮像画像数(例えば、DetectedStartTiming値)とに基づき、上記閾値(例えば、Th)を、所定種類のパラメータ値が達するまでより遅くなる値に変更する(例えば、Thを小さくする)処理である。 Support control after a predetermined type of parameter value (for example, remaining distance L) for the vehicle 110 reaches a threshold value (for example, Th L ) defined that the vehicle 110 has approached an example (for example, a candidate intersection) of a point related to imaging. According to one or more instructions from the unit 2300, the imaging unit 2303 is adapted to perform imaging periodically or aperiodically. For each captured image, the return value (an example of information indicating the result of image recognition of the image) is a determination of whether or not a predetermined type of object (for example, a pause object or a predetermined type of traffic light) is captured. The information indicating the result and the information indicating the possibility that the determination is correct (for example, the probability value) are included. The support control unit 2300 executes the imaging start timing adjustment process. In the imaging start timing adjustment process, the number of images captured from the start of imaging to the end of imaging at the above point (for example, the CaptureCount value) and a predetermined type of object may be captured at the point after the start of imaging this time. The above threshold value (for example, Th L ) is based on the number of captured images (for example, Detected Start Timing value) when the sex (for example, the probability value) reaches a predetermined rate (for example, Th P ) or more n times (n is a natural number). ) Is changed to a value that is slower until a predetermined type of parameter value is reached (for example, Th L is reduced).

この構成によれば、撮像開始から撮像終了までに撮像された画像のうち撮像が無駄であったとみなせる画像の比率を基に撮像開始タイミングを適切に遅くすることができる。 According to this configuration, the imaging start timing can be appropriately delayed based on the ratio of the images captured from the start of imaging to the end of imaging that can be regarded as wasted.

なお、支援制御部2300は、上記地点について撮像開始から撮像終了までに撮像された画像の数(例えば、CaputureCount値)と、当該地点について所定種類のオブジェクトが写っていると判定された画像の数(例えば、DetectCount値)とに基づき得られた値(例えば、有効比率K)が、所定値(例えば、Th)以下の場合に、撮像開始タイミング調整処理を実行する。 The support control unit 2300 has the number of images captured from the start of imaging to the end of imaging at the above points (for example, the CaptureCount value) and the number of images determined to capture a predetermined type of object at the points. When the value (for example, effective ratio K) obtained based on (for example, the DetectCount value) is equal to or less than a predetermined value (for example, Th K ), the image pickup start timing adjustment process is executed.

この構成によれば、撮像期間に撮像された画像のうち有効な画像(所定種類のオブジェクトが検出された画像)の比率が少ない場合、言い換えれば、無駄が多い場合に、撮像開始タイミング調整処理が行われる。このため、撮像開始タイミング調整処理の実行頻度を適切にすることができる。 According to this configuration, when the ratio of valid images (images in which a predetermined type of object is detected) among the images captured during the imaging period is small, in other words, when there is a lot of waste, the imaging start timing adjustment process is performed. Will be done. Therefore, the execution frequency of the imaging start timing adjustment process can be made appropriate.

車両110が退出したと定義された閾値(例えば、α×基準方位差)に車両110に関する所定種類のパラメータ値(例えば、|方位B−方位C|)が達するまで、支援制御部2300からの1以上の指示に従い、撮像部2303は、周期的または非周期的に、撮像を行うようになっている。支援制御部2300は、撮像終了タイミング調整処理を実行する。撮像終了タイミング調整処理は、地点について撮像開始から撮像終了までに撮像された画像の数(例えば、CaputureCount値)と、当該地点について今回撮像が開始され所定種類のオブジェクトが写っている可能性(例えば、Probability値)が所定率(例えば、Th)以上から当該所定率未満にm回以上(mは自然数)達したときの撮像画像数(例えば、DetectedEndTiming値)とに基づき、上記閾値(例えば、Th)を、所定種類のパラメータ値が達するまでより早くなる値に変更する(例えば、αを大きくする)処理である。 1 from the support control unit 2300 until a predetermined type of parameter value (for example, | direction B-direction C |) for the vehicle 110 reaches a threshold value (for example, α × reference direction difference) defined as the vehicle 110 has left. According to the above instructions, the imaging unit 2303 is adapted to perform imaging periodically or aperiodically. The support control unit 2300 executes the imaging end timing adjustment process. In the imaging end timing adjustment process, the number of images captured from the start of imaging to the end of imaging for a point (for example, the CaptureCount value) and the possibility that the imaging is started this time for the point and a predetermined type of object is captured (for example). , Probability value) reaches the predetermined rate (for example, Th P ) or more and less than the predetermined rate m times or more (m is a natural number), based on the number of captured images (for example, the DetectedEndTiming value). Th L ) is a process of changing (for example, increasing α) to a value that is faster until a predetermined type of parameter value is reached.

この構成によれば、撮像開始から撮像終了までに撮像された画像のうち撮像が無駄であったとみなせる画像の比率を基に撮像終了タイミングを適切に早くすることができる。 According to this configuration, the imaging end timing can be appropriately advanced based on the ratio of the images captured from the start of imaging to the end of imaging that can be regarded as wasted.

なお、支援制御部2300は、上記地点について撮像開始から撮像終了までに撮像された画像の数(例えば、CaputureCount値)と、当該地点について所定種類のオブジェクトが写っていると判定された画像の数(例えば、DetectCount値)とに基づき得られた値(例えば、有効比率K)が、所定値(例えば、Th)以下の場合に、撮像終了タイミング調整処理を実行する。 The support control unit 2300 has the number of images captured from the start of imaging to the end of imaging at the above points (for example, the CaptureCount value) and the number of images determined to capture a predetermined type of object at the points. When the value (for example, effective ratio K) obtained based on (for example, the VectorCount value) is equal to or less than a predetermined value (for example, Th K ), the imaging end timing adjustment process is executed.

この構成によれば、撮像期間に撮像された画像のうち有効な画像(所定種類のオブジェクトが検出された画像)の比率が少ない場合、言い換えれば、無駄が多い場合に、撮像終了タイミング調整処理が行われる。このため、撮像終了タイミング調整処理の実行頻度を適切にすることができる。 According to this configuration, when the ratio of valid images (images in which a predetermined type of object is detected) is small among the images captured during the imaging period, in other words, when there is a lot of waste, the imaging end timing adjustment process is performed. Will be done. Therefore, the execution frequency of the imaging end timing adjustment process can be made appropriate.

支援制御部2300は、撮像期間において車両110が停止していると判定されている間、撮像部2303による撮像を停止する。 The support control unit 2300 stops imaging by the imaging unit 2303 while it is determined that the vehicle 110 is stopped during the imaging period.

停止している間に撮像が繰り返されても画像に変化が無いため、この構成によれば、無駄な撮像を回避することができる。 Since there is no change in the image even if the imaging is repeated while the image is stopped, unnecessary imaging can be avoided according to this configuration.

対象リンクについて車両110とは別の車両の撮像部により撮像された画像の画像認識が行われている場合、対象リンクのリンク情報に紐付けられる補足情報には、当該別の車両の撮像部により撮像された画像の画像認識の結果を示す認識結果情報が反映されてよい。 When image recognition of an image captured by an image pickup unit of a vehicle other than the vehicle 110 is performed for the target link, the supplementary information associated with the link information of the target link is provided by the image pickup unit of the other vehicle. Recognition result information indicating the result of image recognition of the captured image may be reflected.

この構成によれば、或るユーザにとっては初めての地点でも、対象リンクのリンク情報には、他のユーザに対応した補足情報に基づく補足情報が紐付けられているため、当該初めての地点でも適切な運転支援が得られることが期待できる。 According to this configuration, even at the first point for a certain user, the link information of the target link is associated with supplementary information based on the supplementary information corresponding to another user, so that the first point is appropriate. It can be expected that various driving support can be obtained.

車載装置2211の任意の一部の機能が、管理サーバ装置2220に設けられてもよいし、管理サーバ装置2220の少なくとも一部の機能が、車載装置2211に設けられてもよいし、オブジェクト検出サーバ装置2230の少なくとも一部の機能が、車載装置2211に設けられてもよい。例えば、車載装置2211が走行履歴テーブル223および個人イベントテーブル224の少なくとも1つを保存することに代えて、管理サーバ装置2220が、走行履歴テーブルおよび個人イベントテーブルの少なくとも1つを保存してよい。また、種々の処理(例えば、地図情報222から候補交差点を特定する処理、図31に示した処理、および、図33に示した処理の少なくとも1つ)を、車載装置2211に代えて管理サーバ装置2230が行ってもよい。運転支援システム2200は、車載装置2211、管理サーバ装置2220およびオブジェクト検出サーバ装置2230のうち車載装置2211および/または管理サーバ装置2220により構成されてよい。例えば、運転支援システム2200は、車両110の周囲のうちの少なくとも一部について撮像された画像を示す画像データを取得する画像取得部と、当該画像の撮像に関わる地点に対応したリンクである対象リンクのリンク情報に、当該撮像された画像の画像認識の結果を示す認識結果情報を含んだ情報である補足情報を紐付ける支援制御部2300と備える。画像取得部は、撮像部2303と、画像データを車載装置2211から受け付け保存する情報管理部2403とのうちの少なくとも1つでもよい。 Any part of the functions of the in-vehicle device 2211 may be provided in the management server device 2220, at least a part of the functions of the management server device 2220 may be provided in the in-vehicle device 2211, or the object detection server. At least some of the functions of the device 2230 may be provided in the in-vehicle device 2211. For example, instead of the vehicle-mounted device 2211 storing at least one of the travel history table 223 and the personal event table 224, the management server device 2220 may store at least one of the travel history table and the personal event table. Further, various processes (for example, at least one of the process of identifying a candidate intersection from the map information 222, the process shown in FIG. 31, and the process shown in FIG. 33) are performed by the management server device instead of the in-vehicle device 2211. 2230 may go. The driver assistance system 2200 may be composed of the vehicle-mounted device 2211 and / or the management server device 2220 of the vehicle-mounted device 2211, the management server device 2220, and the object detection server device 2230. For example, the driving support system 2200 has an image acquisition unit that acquires image data indicating an image captured at least a part of the surroundings of the vehicle 110, and a target link that is a link corresponding to a point related to the imaging of the image. The support control unit 2300 is provided with supplementary information that is information including recognition result information indicating the result of image recognition of the captured image to the link information of. The image acquisition unit may be at least one of the image pickup unit 2303 and the information management unit 2403 that receives and stores the image data from the in-vehicle device 2211.

また上述した構成については、本発明の要旨を超えない範囲において、適宜に、変更したり、組み替えたり、組み合わせたり、省略したりしてもよい。 Further, the above-described configuration may be appropriately changed, rearranged, combined, or omitted as long as it does not exceed the gist of the present invention.

100……運転情報提供システム、110……車両、111……車載装置、120……サーバ装置。 100 ... Driving information providing system, 110 ... Vehicle, 111 ... In-vehicle device, 120 ... Server device.

Claims (11)

車両が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関して、前記車両が停止したときの停止情報を取得する停止情報取得部と、
前記停止情報取得部により取得された前記停止情報を前記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する情報管理部と、
を備えることを特徴とする運転情報提供システム。
With respect to an intersection where a vehicle enters a second road from a first road, a stop information acquisition unit that acquires stop information when the vehicle stops, and a stop information acquisition unit.
An information management unit that stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit in association with link information of a road related to the intersection, and an information management unit.
A driving information providing system characterized by being equipped with.
前記停止情報取得部は、道路の種別を特定可能な情報を含む地図情報に基づいて、前記車両の位置から前記交差点までの道路の形状が真っすぐであるか否かを判定し、真っすぐであると判定した場合、前記停止情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1に記載の運転情報提供システム。
The stop information acquisition unit determines whether or not the shape of the road from the position of the vehicle to the intersection is straight based on the map information including the information that can identify the type of the road, and determines that the road is straight. If it is determined, the stop information is acquired.
The driving information providing system according to claim 1.
前記停止情報取得部は、道路の種別を特定可能な情報を含む地図情報に基づいて、前記第1の道路が狭道路であり、前記第2の道路が広道路であることを検出した場合、前記交差点が見通しの悪い交差点であると推定し、前記見通しの悪い交差点に関して、前記車両が停止したときの停止情報を取得する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の運転情報提供システム。
When the stop information acquisition unit detects that the first road is a narrow road and the second road is a wide road based on map information including information that can identify the type of the road, It is estimated that the intersection is an intersection with poor visibility, and stop information when the vehicle stops is acquired for the intersection with poor visibility.
The driving information providing system according to claim 1 or 2.
前記情報管理部は、前記停止情報取得部により取得された前記停止情報を前記リンク情報に紐付けて記憶する際、前記リンク情報について1以上の他の停止情報が記憶されている場合、前記停止情報と前記他の停止情報とに対してフィルタリング処理を行ってノイズを除去して代表値を算出し、算出した代表値を前記交差点に関わる停止情報として前記リンク情報に紐付けて記憶する、
ことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の運転情報提供システム。
When the information management unit stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit in association with the link information, if one or more other stop information is stored for the link information, the stop information is stopped. Filtering processing is performed on the information and the other stop information to remove noise, a representative value is calculated, and the calculated representative value is stored in association with the link information as stop information related to the intersection.
The driving information providing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the driving information providing system is characterized.
前記停止情報には、前記車両が停止したときの位置を示す位置情報が含まれ、
前記車両の位置から前記停止情報の位置までの距離を算出する残距離算出部と、
前記残距離算出部により算出された前記距離を示す情報を先進運転支援システムに送信する情報提供部と、
を備える、ことを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の運転情報提供システム。
The stop information includes position information indicating the position when the vehicle is stopped.
The remaining distance calculation unit that calculates the distance from the position of the vehicle to the position of the stop information,
An information providing unit that transmits information indicating the distance calculated by the remaining distance calculation unit to the advanced driver assistance system, and an information providing unit.
The driving information providing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the driving information providing system is provided.
前記残距離算出部は、デッドレコニングにより前記車両の位置が更新されるごとに、前記距離を算出する、
ことを特徴とする請求項5に記載の運転情報提供システム。
The remaining distance calculation unit calculates the distance each time the position of the vehicle is updated by dead reckoning.
The driving information providing system according to claim 5.
前記交差点に関して前記車両が停止してからの前記車両の位置を軌跡情報として取得する軌跡情報取得部を備え、
前記情報管理部は、前記軌跡情報取得部により取得された前記軌跡情報を前記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する、
ことを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の運転情報提供システム。
A locus information acquisition unit that acquires the position of the vehicle after the vehicle has stopped at the intersection as locus information is provided.
The information management unit stores the locus information acquired by the locus information acquisition unit in association with the link information of the road related to the intersection.
The driving information providing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the driving information providing system is characterized.
前記車両が前記交差点を退出したか否かを判定し、前記車両が前記交差点を退出したと判定した場合、前記車両が前記交差点を退出したことを示す退出情報を取得する退出情報取得部と、
前記退出情報取得部により取得された前記退出情報を先進運転支援システムに送信する情報提供部と、
を備える、ことを特徴とする請求項1ないし7のうちいずれか1項に記載の運転情報提供システム。
An exit information acquisition unit that determines whether or not the vehicle has exited the intersection, and when it is determined that the vehicle has exited the intersection, acquires exit information indicating that the vehicle has exited the intersection.
An information providing unit that transmits the exit information acquired by the exit information acquisition unit to the advanced driver assistance system, and an information providing unit.
The driving information providing system according to any one of claims 1 to 7, wherein the driving information providing system is provided.
前記退出情報取得部は、前記車両が停止したときの方位と、前記第2の道路のリンクの方位と、前記車両の現在の方位とに基づいて、前記車両が前記交差点を退出したか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項8に記載の運転情報提供システム。
The exit information acquisition unit determines whether or not the vehicle has left the intersection based on the direction when the vehicle is stopped, the direction of the link of the second road, and the current direction of the vehicle. To judge,
The driving information providing system according to claim 8.
車両が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関して、前記車両が停止したときの停止情報を取得する停止情報取得部と、
前記停止情報取得部により取得された前記停止情報を前記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する情報管理部と、
を備えることを特徴とする車載装置。
With respect to an intersection where a vehicle enters a second road from a first road, a stop information acquisition unit that acquires stop information when the vehicle stops, and a stop information acquisition unit.
An information management unit that stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit in association with link information of a road related to the intersection, and an information management unit.
An in-vehicle device characterized by being provided with.
停止情報取得部が、車両が第1の道路から第2の道路に進入する交差点に関して、前記車両が停止したときの停止情報を取得する第1のステップと、
情報管理部が、前記停止情報取得部により取得された前記停止情報を前記交差点に関わる道路のリンク情報に紐付けて記憶する第2のステップと、
を備えることを特徴とする運転情報提供方法。
The first step in which the stop information acquisition unit acquires stop information when the vehicle stops at an intersection where the vehicle enters the second road from the first road, and
The second step in which the information management unit stores the stop information acquired by the stop information acquisition unit in association with the link information of the road related to the intersection, and
A method of providing driving information, which is characterized in that.
JP2019101580A 2019-05-30 2019-05-30 Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information Pending JP2020193955A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101580A JP2020193955A (en) 2019-05-30 2019-05-30 Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information
PCT/JP2020/021267 WO2020241813A1 (en) 2019-05-30 2020-05-29 Driving information providing system, on-board apparatus, and driving information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101580A JP2020193955A (en) 2019-05-30 2019-05-30 Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020193955A true JP2020193955A (en) 2020-12-03

Family

ID=71092587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019101580A Pending JP2020193955A (en) 2019-05-30 2019-05-30 Driving information provision system, on-vehicle device, and method for providing driving information

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020193955A (en)
WO (1) WO2020241813A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114419893B (en) * 2022-01-30 2023-02-28 重庆长安汽车股份有限公司 Road problem detection method based on vehicle end data and readable storage medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1723481A (en) 2003-01-14 2006-01-18 松下电器产业株式会社 Navigation device and approach information display method
US9043138B2 (en) * 2007-09-07 2015-05-26 Green Driver, Inc. System and method for automated updating of map information
EP2260480A1 (en) * 2008-03-28 2010-12-15 Aisin AW Co., Ltd. Stop history data accumulation system, accumulation method, and accumulation program
JP6813368B2 (en) * 2017-01-13 2021-01-13 アルパイン株式会社 Electronics, driver assistance systems and programs

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020241813A1 (en) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11631326B2 (en) Information providing system, server, onboard device, vehicle, storage medium, and information providing method
JP2019032174A (en) Information processing system and information processing method
US9454903B2 (en) Road information sharing method, road information sharing system, road information sharing device, and road information sharing program
US11189162B2 (en) Information processing system, program, and information processing method
JP2019079396A (en) Information processing system, information processor, information processing method and program
JP2014228526A (en) Information notification device, information notification system, information notification method and program for information notification device
JP2022538097A (en) Collection of user-provided data about navigable networks
CN111477026A (en) Information processing apparatus, information processing system, program, and information processing method
WO2020241815A1 (en) On-board apparatus, driving assistance method, and driving assistance system
JP6224344B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and information processing program
JP7041700B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
US20210035438A1 (en) Pedestrian management systems and methods
JP2020193956A5 (en)
CN114556456B (en) Management system, management method, and management program
WO2020241813A1 (en) Driving information providing system, on-board apparatus, and driving information providing method
CN110113716B (en) Path state information acquisition method and device and storage medium
CN113066284A (en) Data processing method and data processing device
US11315425B2 (en) History information storage apparatus, route calculation method, and influence range distribution system
JP2020024696A (en) Prediction device, image recognition device, and prediction system
JP2022186705A (en) Server device, terminal device, information communication method, and program for server device
CN115083037A (en) Method and device for updating map network data, electronic equipment and vehicle
JP7232727B2 (en) Map data management device and map data management method
JP6224343B2 (en) Server apparatus, information processing method, information processing system, and information processing program
CN112885087A (en) Method, apparatus, device and medium for determining road condition information and program product
CN108010319B (en) Road state identification method and device