JP2020190617A - Virtual image display device - Google Patents

Virtual image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2020190617A
JP2020190617A JP2019095369A JP2019095369A JP2020190617A JP 2020190617 A JP2020190617 A JP 2020190617A JP 2019095369 A JP2019095369 A JP 2019095369A JP 2019095369 A JP2019095369 A JP 2019095369A JP 2020190617 A JP2020190617 A JP 2020190617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
virtual image
image
unit
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019095369A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
剛史 高沢
Takashi Takazawa
剛史 高沢
泰三 宮戸
Yasuzo Miyato
泰三 宮戸
坂井 誠
Makoto Sakai
誠 坂井
雄一郎 早川
Yuichiro Hayakawa
雄一郎 早川
智生 小堀
Tomoo Kobori
智生 小堀
順次 中島
Junji Nakajima
順次 中島
無津呂 靖雄
Yasuo Mutsuro
靖雄 無津呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019095369A priority Critical patent/JP2020190617A/en
Publication of JP2020190617A publication Critical patent/JP2020190617A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

To provide a virtual image display device that has excellent response to attitude change in displaying an image in the form of a virtual image.SOLUTION: An HUD as a virtual image display device is configured to be mounted on a vehicle, and displays an image in the form of a virtual image superimposed on a scene outside the vehicle. The HUD comprises: a light source part which emits a light beam; an optical scanning part which makes a scan with the light beam made incident from the light source part within a scanning range SR corresponding to an input voltage waveform to draw an image; and a driving control part which outputs the voltage waveform to the optical scanning part to drive the optical scanning part. The driving control part acquires information on attitude change that the vehicle has, and corrects a voltage value of a voltage waveform so as to reduce a position shift of the image from the scene due to the attitude change.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

この明細書による開示は、虚像表示装置に関する。 The disclosure by this specification relates to a virtual image display device.

従来、車両に搭載されるように構成される虚像表示装置が知られている。特許文献1に開示の装置は、車両外の風景に重畳するように、画像を虚像表示する。CPUは、フロントカメラの撮影画像又はサスペンションの動作情報に基づいて、車両に生じる姿勢変化を取得する。また、CPUは、姿勢変化の情報に応じて第1映像の表示位置を新たに算出し、当該表示位置に第1映像を表示するようにプロジェクタを制御する。一方、CPUは、第2映像の表示位置を補正しない。また、プロジェクタとしては、レーザ走査式プロジェクタが採用されている。 Conventionally, a virtual image display device configured to be mounted on a vehicle is known. The device disclosed in Patent Document 1 displays an image as a virtual image so as to be superimposed on the landscape outside the vehicle. The CPU acquires the posture change that occurs in the vehicle based on the captured image of the front camera or the operation information of the suspension. Further, the CPU newly calculates the display position of the first image according to the information of the posture change, and controls the projector so as to display the first image at the display position. On the other hand, the CPU does not correct the display position of the second video. Further, as the projector, a laser scanning type projector is adopted.

特開2017−94882号公報JP-A-2017-94882

特許文献1では、プロジェクタをどのように制御するかは示されていない。この点、特許文献1では、第1映像に加え、姿勢変化に応じて表示位置が補正されない第2映像も表示しなければならないので、レーザ走査式プロジェクタでは固定された走査範囲が設定され、当該走査範囲に対する第1映像の相対的な表示位置を移動させていると考察される。 Patent Document 1 does not show how to control the projector. In this regard, in Patent Document 1, in addition to the first image, a second image whose display position is not corrected according to the change in posture must be displayed. Therefore, a fixed scanning range is set in the laser scanning projector. It is considered that the display position of the first image relative to the scanning range is moved.

しかしながら、走査範囲を固定する場合では、第1映像の表示位置の移動を考慮した大きめの走査範囲を、予め設定しておく必要がある。故に、走査は実施されるものの、実際に画像が描画されない無駄な範囲が増えてしまう。この結果、1フレーム当たりの描画時間が増加する。したがって、車両の姿勢変化が虚像表示に反映されるまでの応答性が良好でないことが懸念されている。 However, when the scanning range is fixed, it is necessary to set a large scanning range in advance in consideration of the movement of the display position of the first image. Therefore, although scanning is performed, the useless range in which the image is not actually drawn increases. As a result, the drawing time per frame increases. Therefore, there is concern that the responsiveness until the change in the attitude of the vehicle is reflected in the virtual image display is not good.

この明細書の開示による目的のひとつは、画像の虚像表示に際して、姿勢変化に対する応答性が良好である虚像表示装置を提供することにある。 One of the objects of the disclosure of this specification is to provide a virtual image display device having a good response to a change in posture when displaying a virtual image of an image.

ここに開示された態様のひとつは、車両(1)に搭載されるように構成され、車両外の風景に重畳するように、画像を虚像表示する虚像表示装置であって、
光ビームを発する光源部(22a,22b,22c)と、
入力される電圧波形に応じた走査範囲(SR)にて、光源部から入射する光ビームを走査し、画像を描画する光走査部(26)と、
電圧波形を光走査部へ出力して、光走査部を駆動させる駆動制御部(31)と、を備え、
駆動制御部は、車両に生じる姿勢変化の情報を取得し、姿勢変化に起因する画像の風景に対する位置ずれが低減されるように、電圧波形における電圧値を補正する。
One of the embodiments disclosed herein is a virtual image display device that is configured to be mounted on a vehicle (1) and displays an image as a virtual image so as to be superimposed on a landscape outside the vehicle.
Light source units (22a, 22b, 22c) that emit light beams, and
An optical scanning unit (26) that scans an incident light beam from a light source unit and draws an image in a scanning range (SR) according to an input voltage waveform.
A drive control unit (31) that outputs a voltage waveform to the optical scanning unit and drives the optical scanning unit is provided.
The drive control unit acquires information on the attitude change that occurs in the vehicle, and corrects the voltage value in the voltage waveform so that the positional deviation of the image with respect to the landscape due to the attitude change is reduced.

このような態様によると、車両の姿勢変化に起因して、車両外の風景に対して虚像表示される画像に想定される位置ずれは、光走査部に入力する電圧波形における電圧値の補正によって低減される。すなわち、光走査部では、電圧値の補正によって光ビームの投射方向が直接的に補正される。故に、情報処理に係るバファリング等の処理時間を不要とする、あるいは抑制することができる。 According to such an aspect, the position shift assumed in the image displayed as a virtual image with respect to the landscape outside the vehicle due to the change in the posture of the vehicle is caused by the correction of the voltage value in the voltage waveform input to the optical scanning unit. It will be reduced. That is, in the optical scanning unit, the projection direction of the light beam is directly corrected by correcting the voltage value. Therefore, it is possible to eliminate or suppress the processing time such as buffering related to information processing.

さらには、電圧波形の変更によって光ビームが走査される走査範囲自体が変更される。このため予め画像の表示位置の移動を考慮した大きめの走査範囲を設定する必要性が低減され、走査は実施されるものの、実際には画像が描画されない無駄な範囲の発生を抑制することができる。換言すれば、1フレーム当たりの描画時間の増加を抑制することができる。以上により、姿勢変化に対する応答性が良好である虚像表示装置を提供することができる。 Furthermore, the scanning range itself in which the light beam is scanned is changed by changing the voltage waveform. Therefore, it is possible to reduce the need to set a large scanning range in consideration of the movement of the display position of the image in advance, and it is possible to suppress the occurrence of a useless range in which the image is not actually drawn although scanning is performed. .. In other words, the increase in drawing time per frame can be suppressed. As described above, it is possible to provide a virtual image display device having a good response to a change in posture.

なお、括弧内の符号は、後述する実施形態の部分との対応関係を例示的に示すものであって、技術的範囲を限定することを意図するものではない。 The reference numerals in parentheses exemplify the correspondence with the parts of the embodiments described later, and are not intended to limit the technical scope.

第1実施形態のHUDの車両への搭載状態を示す図である。It is a figure which shows the mounting state of the HUD of 1st Embodiment in a vehicle. 第1実施形態のHUDの制御に関する構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure about the control of the HUD of 1st Embodiment. 第1実施形態のレーザ走査モジュール及びスクリーンにおける光学系を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the optical system in the laser scanning module and a screen of 1st Embodiment. 第1実施形態の光走査部を拡大して示す正面図である。It is a front view which shows the optical scanning part of 1st Embodiment in an enlarged manner. 第1実施形態の強制駆動走査ドライバによる電圧波形、及び当該電圧波形と走査範囲との関係を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the voltage waveform by the forced drive scanning driver of 1st Embodiment, and the relationship between the voltage waveform and a scanning range. 第1実施形態の振動による画像の位置ずれを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the misalignment of an image due to the vibration of 1st Embodiment. 第1実施形態の姿勢変化の情報の取得と電圧波形の補正との関係を説明するためのタイムチャートである。It is a time chart for demonstrating the relationship between the acquisition of the posture change information of 1st Embodiment and the correction of a voltage waveform. 変形例1のうち一例における図2に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 2 in one example of modification 1. 変形例1のうち他の一例における図2に対応する図である。It is a figure corresponding to FIG. 2 in another example of the modification 1.

一実施形態を図面に基づいて説明する。 One embodiment will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1に示すように、本開示の第1実施形態による虚像表示装置は、車両1のインストルメントパネル2に搭載されるように構成されているヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)10となっている。HUD10は、車両1のウインドシールド3へ向けて画像を投射する。これにより、HUD10は、画像を、視認者としての車両1の乗員により視認可能に虚像VRIとして表示する。特に本実施形態では、乗員は、ウインドシールド越しに、車両1外の風景と重畳するような虚像VRIを視認することができる。すなわち、HUD10による虚像VRIは、例えば路面又は建物等と重畳する表示コンテンツにより、現実を拡張する拡張現実(Augmented Reality;AR)表示を含んでいる。
(First Embodiment)
As shown in FIG. 1, the virtual image display device according to the first embodiment of the present disclosure is a head-up display (hereinafter, HUD) 10 configured to be mounted on the instrument panel 2 of the vehicle 1. .. The HUD 10 projects an image toward the windshield 3 of the vehicle 1. As a result, the HUD 10 displays the image as a virtual image VRI so as to be visible to the occupant of the vehicle 1 as a viewer. In particular, in the present embodiment, the occupant can visually recognize the virtual image VRI that overlaps with the scenery outside the vehicle 1 through the windshield. That is, the virtual image VRI by the HUD 10 includes an Augmented Reality (AR) display that extends the reality by displaying content superimposed on, for example, a road surface or a building.

以下において、特に断り書きがない限り、前、後、上、下、左及び右が示す各方向は、水平面上の車両1を基準として記載される。また、車両1が水平面上に存在する場合において、水平面に平行な方向は、水平方向HDと定義され、水平面に垂直な方向は、鉛直方向VDと定義される。 In the following, unless otherwise specified, each direction indicated by front, rear, up, down, left and right is described with reference to vehicle 1 on the horizontal plane. Further, when the vehicle 1 is present on the horizontal plane, the direction parallel to the horizontal plane is defined as the horizontal direction HD, and the direction perpendicular to the horizontal plane is defined as the vertical direction VD.

車両1のウインドシールド3は、例えばガラスないし合成樹脂により透光性の板状に形成された透明部材であり、インストルメントパネル2よりも上方に配置されている。ウインドシールド3は、前方から後方へ向かう程、インストルメントパネル2とは離間するように傾斜している。なお、画像は、ウインドシールド3ではなく、車両1と別体となって車両1内に設置されたコンバイナに、投射されてもよい。 The windshield 3 of the vehicle 1 is a transparent member formed in a translucent plate shape by, for example, glass or synthetic resin, and is arranged above the instrument panel 2. The windshield 3 is inclined so as to be separated from the instrument panel 2 from the front to the rear. The image may be projected not on the windshield 3 but on a combiner installed in the vehicle 1 separately from the vehicle 1.

図2に示すように、車両1には、画像生成ECU(Electric Control Unit)4が搭載されている。画像生成ECU4は、いわゆるコンピュータであり、少なくとも1つのプロセッサ、メモリ装置、入出力インターフェースを含む電子回路を主体として構成されている。プロセッサは、メモリ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行する演算回路である。メモリ装置は、例えば半導体メモリないし磁気ディスクによって提供され、プロセッサによって読み取り可能なコンピュータプログラム及びデータを非一時的に格納する非遷移的実体的記録媒体である。 As shown in FIG. 2, the vehicle 1 is equipped with an image generation ECU (Electric Control Unit) 4. The image generation ECU 4 is a so-called computer, and is mainly composed of an electronic circuit including at least one processor, a memory device, and an input / output interface. A processor is an arithmetic circuit that executes a computer program stored in a memory device. A memory device is a non-transitional substantive recording medium provided by, for example, a semiconductor memory or a magnetic disk, which stores computer programs and data readable by a processor non-temporarily.

画像生成ECU4は、車両1等から各種情報を取得し、当該情報に基づいて、HUD10によって表示される画像データを生成する。画像生成ECU4は、生成した画像データをHUD10へ向けて逐次出力する。 The image generation ECU 4 acquires various information from the vehicle 1 and the like, and generates image data displayed by the HUD 10 based on the information. The image generation ECU 4 sequentially outputs the generated image data toward the HUD 10.

HUD10は、図1〜3に示すように、レーザ走査モジュール21、スクリーン13、導光部15及び制御ユニット17等により構成されている。こうしたレーザ走査モジュール21、スクリーン13、導光部15及び制御ユニット17は、図1に示すように、中空形状を呈したハウジング11に収容されている。ハウジング11は、ウインドシールド3と対向する上面部に、光学的に開口する窓部を有している。窓部は、機械的に開口していてもよく、例えば画像の表示に寄与する光を透過可能な防塵シートで覆われていてもよい。 As shown in FIGS. 1 to 3, the HUD 10 includes a laser scanning module 21, a screen 13, a light guide unit 15, a control unit 17, and the like. As shown in FIG. 1, the laser scanning module 21, the screen 13, the light guide unit 15, and the control unit 17 are housed in a housing 11 having a hollow shape. The housing 11 has a window portion that is optically opened on the upper surface portion facing the windshield 3. The window portion may be mechanically opened, and may be covered with, for example, a dustproof sheet capable of transmitting light that contributes to displaying an image.

レーザ走査モジュール21は、スクリーン13に投影される画像を、光ビームとしてのレーザビームを走査することによって、構成する描画デバイスとなっている。 The laser scanning module 21 is a drawing device that constitutes an image projected on the screen 13 by scanning a laser beam as a light beam.

スクリーン13は、例えば合成樹脂ないしガラスからなる基材の表面に、アルミニウム等の金属膜を蒸着させること等により、マイクロミラーアレイ状に形成された反射型のスクリーンである。スクリーン13は、光を反射する複数のミラー曲面を有する複数のマイクロミラーを、格子状に配列した板状に形成されている。こうしたスクリーン13にレーザビームが入射されると、当該スクリーン13は、当該ミラー曲面の近傍にレーザビームを結像させつつ、当該レーザビームの拡がり角を拡大させて、スクリーン13から射出させることができる。この結果、車両1内において乗員が虚像VRIを視認可能となる空間領域、すなわちアイボックスEBが拡大される。なお、スクリーン13としては、マイクロレンズアレイ状に形成された透過型のスクリーン、又は拡散板が代わりに採用されてもよい。 The screen 13 is a reflective screen formed in a micromirror array shape by depositing a metal film such as aluminum on the surface of a base material made of, for example, synthetic resin or glass. The screen 13 is formed in a plate shape in which a plurality of micromirrors having a plurality of mirror curved surfaces that reflect light are arranged in a grid pattern. When a laser beam is incident on such a screen 13, the screen 13 can project the laser beam from the screen 13 by expanding the spread angle of the laser beam while forming an image of the laser beam in the vicinity of the mirror curved surface. .. As a result, the space area in which the occupant can see the virtual image VRI in the vehicle 1, that is, the eyebox EB is expanded. As the screen 13, a transmissive screen formed in a microlens array shape or a diffuser plate may be adopted instead.

導光部15は、スクリーン13から射出された画像の表示に寄与するレーザビームを、ウインドシールド3へ向けて導光する光学系である。導光部15としては、1つの凹面鏡からなる構成、1つの平面鏡と1つの凹面鏡とを組み合わせた構成、1つの凸面鏡と1つの凹面鏡とを組み合わせた構成等、各種の構成を採用することができる。ここで導光部15は、スクリーン13に投影された画像に対して、乗員に視認される虚像VRIを、拡大する機能を有していることが好ましい。 The light guide unit 15 is an optical system that guides a laser beam that contributes to the display of an image emitted from the screen 13 toward the windshield 3. As the light guide unit 15, various configurations such as a configuration composed of one concave mirror, a configuration in which one plane mirror and one concave mirror are combined, a configuration in which one convex mirror and one concave mirror are combined, and the like can be adopted. .. Here, it is preferable that the light guide unit 15 has a function of enlarging the virtual image VRI visually recognized by the occupant with respect to the image projected on the screen 13.

図2に示す制御ユニット17は、いわゆるコンピュータであり、少なくとも1つのプロセッサ、メモリ装置、入出力インターフェースを含む電子回路を主体として構成されている。電子回路は、HUD基板17a上に実装された複数の電子部品等により構成されている。プロセッサは、メモリ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行する演算回路である。メモリ装置は、例えば半導体メモリないし磁気ディスクによって提供され、プロセッサによって読み取り可能なコンピュータプログラムを非一時的に格納する非遷移的実体的記録媒体である。 The control unit 17 shown in FIG. 2 is a so-called computer, and is mainly composed of an electronic circuit including at least one processor, a memory device, and an input / output interface. The electronic circuit is composed of a plurality of electronic components mounted on the HUD substrate 17a and the like. A processor is an arithmetic circuit that executes a computer program stored in a memory device. A memory device is a non-transitional substantive recording medium provided by, for example, a semiconductor memory or a magnetic disk, which non-temporarily stores a computer program readable by a processor.

制御ユニット17は、レーザ走査モジュール21と電気的に接続されている。また、制御ユニット17は、画像生成ECU4と通信可能に接続されている。ここでいう通信としては、例えばCAN(登録商標)等の通信規格による通信が挙げられるが、有線通信、無線通信を問わず各種の好適な通信方式が採用され得る。 The control unit 17 is electrically connected to the laser scanning module 21. Further, the control unit 17 is communicably connected to the image generation ECU 4. Examples of the communication referred to here include communication based on a communication standard such as CAN (registered trademark), and various suitable communication methods can be adopted regardless of wired communication or wireless communication.

制御ユニット17は、レーザ走査モジュール21の作動を制御する。具体的に、制御ユニット17は、電源を介して、レーザ走査モジュール21に電力を供給する電力供給部として機能する。また、制御ユニット17は、画像生成ECU4から画像データを取得し、レーザ走査モジュール21による描画に好適な画像信号に変換して、当該レーザ走査モジュール21へ出力する。 The control unit 17 controls the operation of the laser scanning module 21. Specifically, the control unit 17 functions as a power supply unit that supplies power to the laser scanning module 21 via a power source. Further, the control unit 17 acquires image data from the image generation ECU 4, converts it into an image signal suitable for drawing by the laser scanning module 21, and outputs the image data to the laser scanning module 21.

以下、レーザ走査モジュール21の詳細を説明する。レーザ走査モジュール21は、複数のレーザ発光部22a,22b,22c、レーザ案内部24、光走査部26、及び駆動制御部31等により構成されている。 The details of the laser scanning module 21 will be described below. The laser scanning module 21 is composed of a plurality of laser emitting units 22a, 22b, 22c, a laser guiding unit 24, an optical scanning unit 26, a drive control unit 31, and the like.

図3に示すように、レーザ発光部22a〜cは、画像を表示するためのレーザビームを発する光源部として機能している。レーザ発光部22a〜cは、例えば3つ設けられ、それぞれレーザビームをパルス状に発光する。本実施形態において各レーザ発光部22a〜cでは、例えばレーザダイオードが採用されている。 As shown in FIG. 3, the laser light emitting units 22a to 22c function as a light source unit that emits a laser beam for displaying an image. For example, three laser light emitting units 22a to 22c are provided, and each of them emits a laser beam in a pulse shape. In the present embodiment, for example, a laser diode is adopted in each of the laser emitting units 22a to 22c.

3つのレーザ発光部22a〜cは、相互に異なる波長α,β,γのレーザビームを発光するようになっている。レーザ発光部22aが発するレーザビームのピーク波長αは、例えば500〜560nmの範囲、好ましくは540nmである緑色波長となっている。レーザ発光部22bが発するレーザビームのピーク波長βは、例えば430〜470nmの範囲、好ましくは450nmである青色波長となっている。レーザ発光部22cが発するレーザビームのピーク波長γは、例えば600〜650nmの範囲、好ましくは640nmである赤色波長となっている。 The three laser light emitting units 22a to 22c are adapted to emit laser beams having different wavelengths α, β, and γ from each other. The peak wavelength α of the laser beam emitted by the laser emitting unit 22a is, for example, a green wavelength in the range of 500 to 560 nm, preferably 540 nm. The peak wavelength β of the laser beam emitted by the laser emitting unit 22b is, for example, a blue wavelength in the range of 430 to 470 nm, preferably 450 nm. The peak wavelength γ of the laser beam emitted by the laser emitting unit 22c is, for example, a red wavelength in the range of 600 to 650 nm, preferably 640 nm.

レーザ案内部24は、各レーザ発光部22a〜cから発光された各レーザビームが重ね合されるように、共通の光路に案内する。レーザ案内部24は、複数の集光レンズ24a,24b,24c、折り返しミラー24d、及びダイクロイックミラー24e,24f等により構成されている。集光レンズ24a〜cは、レーザ発光部22a〜cと同数(たとえば3つ)設けられている。ダイクロイックミラー24e,24fは、レーザ発光部22a〜cよりも1つ少ない数(例えば2つ)設けられている。 The laser guide unit 24 guides the laser beams emitted from the laser light emitting units 22a to 22 to a common optical path so as to overlap each other. The laser guide unit 24 is composed of a plurality of condenser lenses 24a, 24b, 24c, a folded mirror 24d, a dichroic mirror 24e, 24f, and the like. The number of condenser lenses 24a to 24c is the same as that of the laser light emitting units 22a to 22c (for example, three). The number (for example, two) of the dichroic mirrors 24e and 24f is one less than that of the laser emitting units 22a to 22c.

3つの集光レンズ24a〜cは、それぞれ対応するレーザ発光部22a〜cに対して、各レーザビームの進行方向に所定の間隔を空けて配置されている。各集光レンズ24a〜cは、例えば合成樹脂ないしガラスにより、透光性を有して形成されている。各集光レンズ24a〜cは、対応するレーザ発光部22a〜cからのレーザビームを屈折により集光して、各レーザビームのビームウエストが、スクリーン13の近傍ないしスクリーン13上に位置するように、調整する。 The three condenser lenses 24a to 24c are arranged at predetermined intervals in the traveling direction of each laser beam with respect to the corresponding laser light emitting units 22a to 22c. The condensing lenses 24a to 24c are formed of, for example, synthetic resin or glass with translucency. The condensing lenses 24a to c condense the laser beams from the corresponding laser emitting units 22a to 22c by refraction so that the beam waist of each laser beam is located near the screen 13 or on the screen 13. ,adjust.

折り返しミラー24dは、集光レンズ24aに対して、レーザビームの進行方向に所定の間隔を空けて配置され、集光レンズ24aを透過した緑色波長のレーザビームを反射する。 The folded mirror 24d is arranged with respect to the condenser lens 24a at a predetermined interval in the traveling direction of the laser beam, and reflects the green wavelength laser beam transmitted through the condenser lens 24a.

2つのダイクロイックミラー24e,24fは、それぞれ対応する集光レンズ24b,24cに対して、各レーザビームの進行方向に所定の間隔を空けて配置されている。各ダイクロイックミラー24e,24fは、集光レンズ24a〜cを透過した各レーザビームのうち、特定波長のレーザビームを反射し、その他のレーザビームを透過させる。具体的には、集光レンズ24bに対応するダイクロイックミラー24eは、青色波長のレーザビームを反射し、緑色波長のレーザビームを透過させる。集光レンズ24cに対応するダイクロイックミラー24fは、赤色波長のレーザビームを反射し、緑色波長及び青色波長のレーザビームを透過させる。 The two dichroic mirrors 24e and 24f are arranged at predetermined intervals in the traveling direction of each laser beam with respect to the corresponding condenser lenses 24b and 24c, respectively. The dichroic mirrors 24e and 24f reflect the laser beam having a specific wavelength among the laser beams transmitted through the condenser lenses 24a to 24c, and transmit the other laser beams. Specifically, the dichroic mirror 24e corresponding to the condenser lens 24b reflects a laser beam having a blue wavelength and transmits a laser beam having a green wavelength. The dichroic mirror 24f corresponding to the condenser lens 24c reflects a laser beam having a red wavelength and transmits a laser beam having a green wavelength and a blue wavelength.

ここで、折り返しミラー24dによる反射後の緑色波長のレーザビームの進行方向には、ダイクロイックミラー24eが所定の間隔を空けて配置されている。また、ダイクロイックミラー24eによる反射後の青色波長のレーザビームの進行方向には、ダイクロイックミラー24fが所定の間隔を空けて配置されている。これら配置形態により、折り返しミラー24dによる反射後の緑色波長のレーザビームが、ダイクロイックミラー24eを透過し、ダイクロイックミラー24eによる反射後の青色波長のレーザ光束と重ね合される。また、緑色波長及び青色波長のレーザビームが、ダイクロイックミラー24fを透過し、ダイクロイックミラー24fによる反射後の赤色波長のレーザビームと重ね合される。 Here, the dichroic mirrors 24e are arranged at predetermined intervals in the traveling direction of the laser beam having a green wavelength after being reflected by the folded mirror 24d. Further, the dichroic mirrors 24f are arranged at predetermined intervals in the traveling direction of the laser beam having a blue wavelength after being reflected by the dichroic mirror 24e. With these arrangements, the green wavelength laser beam reflected by the folded mirror 24d passes through the dichroic mirror 24e and is superimposed on the blue wavelength laser beam reflected by the dichroic mirror 24e. Further, the green wavelength and blue wavelength laser beams pass through the dichroic mirror 24f and are superposed on the red wavelength laser beam after reflection by the dichroic mirror 24f.

また、図2に示すように、各レーザ発光部22a〜cは、駆動制御部31と電気的に接続されている。各レーザ発光部22a〜cは、駆動制御部31からの電気信号に従って、レーザビームをパルス状に発光する。そして、各レーザ発光部22aから発光される3色のレーザビームを加色混合することで、画像において種々の色の再現が可能となる。こうして各レーザビームは、共通の光路上に重ね合された状態で、実質的に同一の方向から光走査部26へと入射することとなる。 Further, as shown in FIG. 2, each laser emitting unit 22a to 22c is electrically connected to the drive control unit 31. Each of the laser light emitting units 22a to 22c emits a laser beam in a pulse shape according to an electric signal from the drive control unit 31. Then, by adding and mixing the laser beams of three colors emitted from each laser emitting unit 22a, it is possible to reproduce various colors in the image. In this way, each laser beam is incident on the optical scanning unit 26 from substantially the same direction in a state of being superposed on a common optical path.

光走査部26は、微小電気機械システム(Micro Electro mechanical Systems;MEMS)を用い、レーザビームを時間的に走査(スキャン)可能に構成されたMEMSミラーである。光走査部26においてダイクロイックミラー24fと所定の間隔を空けて対向する面には、アルミニウムの金属蒸着等により、反射面26aが形成されている。反射面26aは、当該反射面26aの接平面に沿って、実質直交して配置された2つの回転軸Ax,Ayのまわりに揺動可能となっている。 The optical scanning unit 26 is a MEMS mirror configured to be able to scan a laser beam in time using a Micro Electro mechanical Systems (MEMS). A reflective surface 26a is formed on the surface of the optical scanning unit 26 facing the dichroic mirror 24f at a predetermined distance by metal deposition of aluminum or the like. The reflecting surface 26a can swing around two rotation axes Ax and Ay arranged substantially orthogonally along the tangent plane of the reflecting surface 26a.

図4に詳細を示すように、反射面26aは、内側の支持梁26bによって両持ち支持されている。内側の支持梁26bは、回転軸Ayに沿うように延伸して配置されている。内側の支持梁26bよりも外側には、反射面26aの外周を全周囲むように内枠体26cが形成されている。内枠体26cは、内側の支持梁26bを支持すると共に、外側の支持梁26dによって両持ち支持されている。外側の支持梁26dは、内側の支持梁26bとは実質直交する方向に、すなわち回転軸Axに沿うように延伸して配置されている。外側の支持梁26dよりも外側には、内枠体26cの全周を囲むように外枠体26eが形成されている。外枠体26eは、外側の支持梁26dを支持している。 As shown in detail in FIG. 4, the reflective surface 26a is supported by the inner support beam 26b. The inner support beam 26b is arranged so as to extend along the rotation axis Ay. An inner frame body 26c is formed on the outer side of the inner support beam 26b so as to surround the outer circumference of the reflecting surface 26a. The inner frame body 26c supports the inner support beam 26b and is supported by the outer support beam 26d. The outer support beam 26d is arranged so as to extend in a direction substantially orthogonal to the inner support beam 26b, that is, along the rotation axis Ax. An outer frame body 26e is formed on the outer side of the outer support beam 26d so as to surround the entire circumference of the inner frame body 26c. The outer frame body 26e supports the outer support beam 26d.

このような光走査部26の反射面26aは、図2,3に示すように、駆動制御部31と電気的に接続されており、その電気信号によって揺動することで、向きを変更することができる。そして、光走査部26は、向きが制御されることで、レーザビームの反射面26aへの入射箇所である偏向点TPを起点として、時間的にレーザビームのスクリーン13への投射方向を偏向することが可能となる。こうしてレーザビームは走査されて、スクリーン上に画像を、例えば矩形状の走査範囲SRに描画することができる。 As shown in FIGS. 2 and 3, the reflective surface 26a of the optical scanning unit 26 is electrically connected to the drive control unit 31, and swings by the electric signal to change the direction. Can be done. Then, the light scanning unit 26 deflects the projection direction of the laser beam onto the screen 13 in a timely manner starting from the deflection point TP, which is the incident point of the laser beam on the reflection surface 26a, by controlling the direction. It becomes possible. In this way, the laser beam is scanned and an image can be drawn on the screen in, for example, a rectangular scanning range SR.

ここで、回転軸Ayのまわりに反射面26aが揺動されると、レーザビームは、走査範囲SRの長手方向LDに走査される。走査範囲SRの長手方向LDは、虚像VRIにおける左右方向(あるいは車両1の水平方向HD)に対応している。回転軸Axのまわりに反射面26aが揺動されると、レーザビームは、走査範囲SRの短手方向SDに走査される。走査範囲SRの短手方向SDは、虚像VRIにおける上下方向(あるいは車両1の鉛直方向VD)に対応している。 Here, when the reflecting surface 26a is swung around the rotation axis Ay, the laser beam is scanned in the longitudinal direction LD of the scanning range SR. The longitudinal LD of the scanning range SR corresponds to the left-right direction (or the horizontal HD of the vehicle 1) in the virtual image VRI. When the reflecting surface 26a is swung around the rotation axis Ax, the laser beam is scanned in the lateral SD of the scanning range SR. The short side SD of the scanning range SR corresponds to the vertical direction (or the vertical direction VD of the vehicle 1) in the virtual image VRI.

図2に示す駆動制御部31は、電圧波形を光走査部26に出力し、光走査部26の駆動を制御する。これと共に、駆動制御部31は、各レーザ発光部22a〜cの駆動を制御して、走査と連動したレーザビームの発光タイミングによって、スクリーン13上に画像を構成させる。駆動制御部31は、走査コントローラ32、発光ドライバ34、共振走査ドライバ36、強制駆動走査ドライバ38、及びジャイロセンサ40等により構成されている。この駆動制御部31においては、図示しないクロック発振器により、実質的に一定の動作クロックに基づいて各種処理が実施される。 The drive control unit 31 shown in FIG. 2 outputs a voltage waveform to the optical scanning unit 26 and controls the driving of the optical scanning unit 26. At the same time, the drive control unit 31 controls the drive of the laser light emitting units 22a to 22c to form an image on the screen 13 according to the emission timing of the laser beam linked with the scanning. The drive control unit 31 includes a scanning controller 32, a light emitting driver 34, a resonance scanning driver 36, a forced driving scanning driver 38, a gyro sensor 40, and the like. In the drive control unit 31, various processes are performed by a clock oscillator (not shown) based on a substantially constant operating clock.

走査コントローラ32は、例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)によってハードウエア的に実現される。FPGAは、いわゆるPLD(Programmable logic device)等の集積的な電子回路の一種であり、広義のプロセッサに含まれる。FPGAは、多数の論理ゲートを配列して複雑な処理を実現するものであるが、コンピュータプログラムの実行による処理よりも高速に、又は遅延を抑制しつつ、それを実行することができる。 The scanning controller 32 is realized by hardware, for example, by an FPGA (Field-Programmable Gate Array). FPGA is a kind of integrated electronic circuit such as so-called PLD (Programmable logic device), and is included in a processor in a broad sense. FPGA realizes complicated processing by arranging a large number of logic gates, but it can be executed at a higher speed than processing by executing a computer program or while suppressing delay.

走査コントローラ32は、制御ユニット17、各ドライバ34,36,38及びジャイロセンサ40と電気的に接続されている。走査コントローラ32は、制御ユニット17から入力された画像信号を、発光ドライバ34を制御する信号、共振走査ドライバ36を制御する信号及び強制駆動走査ドライバ38を制御する信号へ分解及び変換して出力し、各ドライバ34,36,38を連携させつつ制御する。信号の変換の際には、ジャイロセンサ40から入力された信号に基づいて、補正が実施される。 The scanning controller 32 is electrically connected to the control unit 17, the drivers 34, 36, 38, and the gyro sensor 40. The scanning controller 32 decomposes and converts the image signal input from the control unit 17 into a signal for controlling the light emitting driver 34, a signal for controlling the resonance scanning driver 36, and a signal for controlling the forced drive scanning driver 38, and outputs the signal. , Each driver 34, 36, 38 is controlled in cooperation with each other. At the time of signal conversion, correction is performed based on the signal input from the gyro sensor 40.

発光ドライバ34は、各レーザ発光部22a〜cを制御する回路である。具体的に発光ドライバ34は、走査コントローラ32からの信号に基づいて、各レーザ発光部22a〜cの発光タイミング及び発光強度を制御する。 The light emitting driver 34 is a circuit that controls each laser light emitting unit 22a to 22c. Specifically, the light emitting driver 34 controls the light emitting timing and the light emitting intensity of each of the laser light emitting units 22a to 22c based on the signal from the scanning controller 32.

共振走査ドライバ36は、光走査部26による走査のうち、回転軸Ayまわりの走査を制御する回路である。具体的に共振走査ドライバ36は、走査コントローラ32からの信号に基づいて、内側の支持梁26bをねじるための圧電素子26fへ印加する電圧波形を生成し、出力する。 The resonance scanning driver 36 is a circuit that controls scanning around the rotation axis Ay among the scanning by the optical scanning unit 26. Specifically, the resonant scanning driver 36 generates and outputs a voltage waveform applied to the piezoelectric element 26f for twisting the inner support beam 26b based on the signal from the scanning controller 32.

より詳細に、回転軸Ayまわりの走査では、圧電素子26fへ印加する電圧値が比較的小さな周期にて制御されることによって、内側の支持梁26bがねじられる。こうした支持梁26bのねじれによって、反射面26aは回転軸Ayのまわりに揺動する。支持梁26bがねじれると、支持梁26bの弾性反力がねじれ方向とは逆方向に作用する。この弾性反力を利用して、反射面26aを、支持梁26bのばね定数に応じた所定の固有振動周波数にて共振させることができる。したがって、光走査部26において、車両1の水平方向HDに対応する方向での駆動は、共振現象を利用した共振駆動となっている。共振駆動させるための電圧波形は、例えば正弦波となっている。 More specifically, in scanning around the rotation axis Ay, the inner support beam 26b is twisted by controlling the voltage value applied to the piezoelectric element 26f in a relatively small cycle. Due to the twist of the support beam 26b, the reflecting surface 26a swings around the rotation axis Ay. When the support beam 26b is twisted, the elastic reaction force of the support beam 26b acts in the direction opposite to the twisting direction. Utilizing this elastic reaction force, the reflecting surface 26a can be resonated at a predetermined natural vibration frequency corresponding to the spring constant of the support beam 26b. Therefore, in the optical scanning unit 26, the drive of the vehicle 1 in the direction corresponding to the horizontal HD is a resonance drive utilizing the resonance phenomenon. The voltage waveform for resonance driving is, for example, a sine wave.

強制駆動走査ドライバ38は、光走査部26による走査のうち、回転軸Axまわりの走査を制御する回路である。具体的に強制駆動走査ドライバ38は、走査コントローラ32からの信号に基づいて、外側の支持梁26dをねじるための圧電素子26gへ印加する電圧波形を生成し、出力する。 The forced drive scanning driver 38 is a circuit that controls scanning around the rotation axis Ax among the scanning by the optical scanning unit 26. Specifically, the forced drive scanning driver 38 generates and outputs a voltage waveform applied to the piezoelectric element 26g for twisting the outer support beam 26d based on the signal from the scanning controller 32.

より詳細に、回転軸Axまわりの走査では、圧電素子26gへ印加する電圧値が制御されることによって、外側の支持梁26dがねじられ、内枠体26cが反射面26aと共に回転軸Axのまわりに揺動する。支持梁26dの弾性反力による振れを抑制すべく、この揺動の電圧波形は、共振駆動における固有振動周期よりも十分に大きな周期を有するものとされる。故に、光走査部26において、車両1の鉛直方向VDに対応する方向での駆動は、圧電素子26gへ印加する電圧値が回転軸Axまわりの揺動における瞬時振幅を決定する強制駆動となっている。 More specifically, in scanning around the rotation axis Ax, the voltage value applied to the piezoelectric element 26g is controlled so that the outer support beam 26d is twisted and the inner frame body 26c is around the rotation axis Ax together with the reflection surface 26a. Swing to. In order to suppress the vibration due to the elastic reaction force of the support beam 26d, the voltage waveform of this vibration is assumed to have a period sufficiently larger than the natural vibration period in the resonance drive. Therefore, in the optical scanning unit 26, the drive in the direction corresponding to the vertical VD of the vehicle 1 is a forced drive in which the voltage value applied to the piezoelectric element 26 g determines the instantaneous amplitude in the swing around the rotation axis Ax. There is.

強制駆動させるための電圧波形は、例えば図5に示すような鋸歯状波となっている。当該鋸歯状波は、1組の急変動期PRと緩変動期PGとにより1周期を構成している。急変動期PRは、画像の描画におけるフレーム間の区切に対応している。急変動期PRにおいて電圧値がリニアに急変動している間は、現フレームの描画終了位置から次フレームの描画開始位置に高速で戻るように反射面26aの向きが変更される。この間、レーザビームが発光されることによる描画はなされない。 The voltage waveform for forced driving is, for example, a sawtooth wave as shown in FIG. The sawtooth wave constitutes one cycle by a set of a rapid fluctuation period PR and a slow fluctuation period PG. The sudden fluctuation period PR corresponds to the division between frames in drawing an image. While the voltage value fluctuates linearly in the sudden fluctuation period PR, the direction of the reflecting surface 26a is changed so as to return from the drawing end position of the current frame to the drawing start position of the next frame at high speed. During this period, drawing is not performed by emitting the laser beam.

緩変動期PGは、1フレームの画像が描画される処理に対応している。緩変動期PGにおいて電圧値が急変動期PRとは逆方向にリニアに緩変動している間は、共振走査と強制駆動走査との組み合わせにより、現フレームの描画開始位置から当該フレームの描画終了位置まで、レーザビームがスクリーン上を2次元的に走査される。この間、画像の各画素の輝度及び色相に合わせて3つのレーザ発光部22a〜cから適宜の発光タイミング及び発光強度にてレーザビームが発せられる。 The slow fluctuation period PG corresponds to the process of drawing a one-frame image. While the voltage value linearly fluctuates in the direction opposite to the sudden fluctuation period PR in the slow fluctuation period PG, the drawing of the frame ends from the drawing start position of the current frame by the combination of the resonance scanning and the forced drive scanning. To the position, the laser beam is two-dimensionally scanned on the screen. During this period, laser beams are emitted from the three laser emitting units 22a to 22c at appropriate emission timings and emission intensities according to the brightness and hue of each pixel of the image.

そして、緩変動期PGの開始時の電圧値V0が走査範囲SRにおける鉛直方向VDの一端(本実施形態では上端)の位置を決定し、緩変動期PGの終了時の電圧値V1が走査範囲SRにおける鉛直方向VDの他端(本実施形態では下端)の位置を決定している。 Then, the voltage value V0 at the start of the slow fluctuation period PG determines the position of one end (upper end in the present embodiment) of the vertical VD in the scanning range SR, and the voltage value V1 at the end of the slow fluctuation period PG is the scanning range. The position of the other end (lower end in this embodiment) of the vertical VD in the SR is determined.

鋸刃状波において複数周期が連続的に繰り返されることで、画像は、所定のフレームレート(例えば40〜80fps程度)にて更新可能とされている。 By continuously repeating a plurality of cycles in the sawtooth wave, the image can be updated at a predetermined frame rate (for example, about 40 to 80 fps).

図2に示すように、ジャイロセンサ40は、車両1に生じる姿勢変化を検出する。この姿勢変化は、例えば車両1の操舵による方向転換、路面の傾斜による車両1の方向変化等の低周波の姿勢変化と、例えば路面の凹凸による車両1の振動等の高周波の姿勢変化との両方を含む概念である。ただし本実施形態では、後者の高周波の姿勢変化が補正対象の主体とされている。 As shown in FIG. 2, the gyro sensor 40 detects a posture change that occurs in the vehicle 1. This attitude change is both a low-frequency attitude change such as a change in direction due to steering of the vehicle 1 and a change in direction of the vehicle 1 due to a slope of the road surface, and a high-frequency attitude change such as vibration of the vehicle 1 due to unevenness of the road surface. It is a concept including. However, in the present embodiment, the latter high-frequency attitude change is the main subject of correction.

ジャイロセンサ40は、ジャイロ検出部41及びジャイロ処理部42を備えている。ジャイロ検出部41は、姿勢変化の情報としての角速度を逐次検出可能に形成されている。角速度の検出には、例えばフライホイール機構、振動バー機構等を用いた機械方式、光ファイバーを用いた光学方式等を採用することができる。 The gyro sensor 40 includes a gyro detection unit 41 and a gyro processing unit 42. The gyro detection unit 41 is formed so that the angular velocity as information on the attitude change can be sequentially detected. For the detection of the angular velocity, for example, a mechanical method using a flywheel mechanism, a vibration bar mechanism, or an optical method using an optical fiber can be adopted.

ジャイロ処理部42は、ジャイロ検出部41による検出結果を取得する。ジャイロ処理部42は、この検出結果をフィルタリングして走査コントローラ32へと出力するフィルタ回路を有している。ジャイロ処理部42は、フィルタ回路によって、ジャイロ検出部41が検出した角速度を所定の時間にて時間平均する時間平均処理、時間平均された角速度を積分して角度に変換する変換処理等を実行する。こうしてジャイロ処理部42によりフィルタリングされた姿勢変化の情報は、電圧波形の1周期につき1回、すなわち画像の1フレームの描画につき1回、走査コントローラ32へと入力される。 The gyro processing unit 42 acquires the detection result by the gyro detection unit 41. The gyro processing unit 42 has a filter circuit that filters the detection result and outputs it to the scanning controller 32. The gyro processing unit 42 executes a time averaging process for time-averaging the angular velocities detected by the gyro detecting unit 41 at a predetermined time, a conversion process for integrating the time-averaged angular velocities and converting them into angles, and the like by using a filter circuit. .. The attitude change information filtered by the gyro processing unit 42 in this way is input to the scanning controller 32 once per cycle of the voltage waveform, that is, once per drawing of one frame of the image.

走査コントローラ32は、取得された姿勢変化の情報に基づいて、当該姿勢変化に起因する画像の車両1外の風景に対する位置ずれが低減されるように、走査範囲SRを鉛直方向VDに沿って補正する。図6に示すように、仮に、画像においてある1フレームを描画したときに、画像の表示コンテンツが車両1外の風景に正確に重畳していたとしても、路面の凹凸により車両1が鉛直方向VDに振動した場合に次のフレームでも同じ走査範囲SRで画像を描画すると、風景に対して表示コンテンツが位置ずれし得る。したがって、本実施形態では、1フレーム毎に、姿勢変化に基づいて鉛直方向VDの走査範囲SRが変更される。 Based on the acquired attitude change information, the scanning controller 32 corrects the scanning range SR along the vertical VD so that the positional deviation of the image due to the attitude change with respect to the landscape outside the vehicle 1 is reduced. To do. As shown in FIG. 6, even if the display content of the image is accurately superimposed on the landscape outside the vehicle 1 when one frame is drawn in the image, the vehicle 1 is vertically VD due to the unevenness of the road surface. If an image is drawn with the same scanning range SR in the next frame when it vibrates, the displayed content may be displaced with respect to the landscape. Therefore, in the present embodiment, the scanning range SR of the vertical VD is changed for each frame based on the attitude change.

走査コントローラ32は、前回の姿勢変化の情報取得時における車両の角度に対する、今回の姿勢変化の情報取得時における角度の変位を算出する。この変位は、画像の風景に対する鉛直方向VDの位置ずれに相当する。走査コントローラ32は、この位置ずれを低減するように、強制駆動の電圧波形における電圧値を補正する補正処理を実施する。 The scanning controller 32 calculates the displacement of the angle at the time of acquiring the information on the current attitude change with respect to the angle of the vehicle at the time of acquiring the information on the previous attitude change. This displacement corresponds to the displacement of the vertical VD with respect to the landscape of the image. The scanning controller 32 performs a correction process for correcting the voltage value in the forced drive voltage waveform so as to reduce this positional deviation.

より詳細に、走査コントローラ32は、この位置ずれを相殺するような電圧のオフセット値Voffを算出する。そして、図5に示すように、走査コントローラ32は、姿勢変化取得直後の1フレームの描画にあたって、電圧波形における緩変動期PGの電圧値を、係るオフセット値Voff分だけ、全体的にオフセットする。緩変動期PGの開始時の電圧値V0及び終了時の電圧値V1が同じオフセット値Voff分だけ変更されるので、走査範囲SRにおける鉛直方向VDの一端及び他端は、実質的に、両方共に同方向かつ同量移動する。この結果、次の1フレームにおける走査範囲SRが全体的に鉛直方向VDにずらされることとなる。この際、走査範囲SRが間延びするわけではないので、画素ピッチは変更されない。 More specifically, the scanning controller 32 calculates a voltage offset value Voff that offsets this misalignment. Then, as shown in FIG. 5, the scanning controller 32 offsets the voltage value of the slow fluctuation period PG in the voltage waveform as a whole by the offset value Voff when drawing one frame immediately after the attitude change acquisition. Since the voltage value V0 at the start of the slow fluctuation period PG and the voltage value V1 at the end are changed by the same offset value Voff, one end and the other end of the vertical VD in the scanning range SR are substantially both. Move in the same direction and by the same amount. As a result, the scanning range SR in the next frame is shifted to the vertical VD as a whole. At this time, since the scanning range SR is not extended, the pixel pitch is not changed.

さて、図7に示すように、この走査範囲SRの補正において、ジャイロセンサ40における姿勢変化の検出から描画までの処理は、電圧波形の1周期よりも短い時間で実施されることが好ましい。 By the way, as shown in FIG. 7, in the correction of the scanning range SR, it is preferable that the process from the detection of the attitude change to the drawing by the gyro sensor 40 is performed in a time shorter than one cycle of the voltage waveform.

故に、ジャイロ処理部42における時間平均処理及び変換処理の処理時間が1周期よりも十分小さな時間となるように、両処理は簡略化されている。そして、姿勢変化の情報は、映像信号とは別経路で走査コントローラ32に入力される。具体的に、姿勢変化の情報は、走査コントローラ32を実現するFPGAのうち出力側に近い部分に、入力される。走査コントローラ32が強制駆動走査ドライバ38へ信号を出力する直前で、電圧波形の補正処理を実施することによって、直近の姿勢変化の情報をすぐに光走査部26の強制駆動に反映させることができる。このために、現在のフレームの描画に並行して、次のフレームの走査範囲SRを変更するためのジャイロ処理部42における時間平均処理及び変換処理並びに走査コントローラ32による補正処理は、実行される。 Therefore, both processes are simplified so that the processing time of the time averaging process and the conversion process in the gyro processing unit 42 is sufficiently smaller than one cycle. Then, the posture change information is input to the scanning controller 32 by a route different from the video signal. Specifically, the attitude change information is input to the portion of the FPGA that realizes the scanning controller 32, which is close to the output side. Immediately before the scanning controller 32 outputs a signal to the forced driving scanning driver 38, the voltage waveform correction processing is performed, so that the information on the latest attitude change can be immediately reflected in the forced driving of the optical scanning unit 26. .. Therefore, in parallel with the drawing of the current frame, the time averaging process and the conversion process in the gyro processing unit 42 and the correction process by the scanning controller 32 for changing the scanning range SR of the next frame are executed.

(作用効果)
以上説明した第1実施形態の作用効果を以下に改めて説明する。
(Action effect)
The effects of the first embodiment described above will be described again below.

第1実施形態によると、車両1の姿勢変化に起因して、車両1外の風景に対して虚像表示される画像に想定される位置ずれは、光走査部26に入力する電圧波形における電圧値の補正によって低減される。すなわち、光走査部26では、電圧値の補正によって光ビームとしてのレーザビームの投射方向が直接的に補正される。故に、情報処理に係るバファリング等の処理時間を不要とする、あるいは抑制することができる。 According to the first embodiment, the position shift assumed in the image displayed as a virtual image with respect to the landscape outside the vehicle 1 due to the change in the posture of the vehicle 1 is the voltage value in the voltage waveform input to the optical scanning unit 26. It is reduced by the correction of. That is, in the optical scanning unit 26, the projection direction of the laser beam as the light beam is directly corrected by the correction of the voltage value. Therefore, it is possible to eliminate or suppress the processing time such as buffering related to information processing.

さらには、電圧波形の変更によってレーザビームが走査される走査範囲SR自体が変更される。このため予め画像の表示位置の移動を考慮した大きめの走査範囲SRを設定する必要性が低減され、走査は実施されるものの、実際には画像が描画されない無駄な範囲の発生を抑制することができる。換言すれば、1フレーム当たりの描画時間の増加を抑制することができる。以上により、姿勢変化に対する応答性が良好である虚像表示装置としてのHUD10を提供することができる。 Furthermore, the scanning range SR itself in which the laser beam is scanned is changed by changing the voltage waveform. For this reason, it is possible to reduce the need to set a large scanning range SR in consideration of the movement of the display position of the image in advance, and to suppress the occurrence of a useless range in which the image is not actually drawn although scanning is performed. it can. In other words, the increase in drawing time per frame can be suppressed. From the above, it is possible to provide the HUD 10 as a virtual image display device having a good response to a posture change.

また、第1実施形態によると、車両1の鉛直方向VDに対応する方向に強制駆動される光走査部26に対して、当該強制駆動の電圧波形における電圧値を補正することにより、鉛直方向VDの位置ずれが低減される。強制駆動は、電圧値が瞬時振幅を決定するものであるから、電圧値でレーザビームの投射方向を精度良く決定することができる。したがって、高い応答性と共に、位置ずれ低減を高精度に実現することができる。 Further, according to the first embodiment, the optical scanning unit 26 that is forcibly driven in the direction corresponding to the vertical VD of the vehicle 1 is corrected for the voltage value in the voltage waveform of the forced drive to obtain the vertical VD. Misalignment is reduced. In the forced drive, since the voltage value determines the instantaneous amplitude, the projection direction of the laser beam can be accurately determined by the voltage value. Therefore, it is possible to realize high responsiveness and highly accurate reduction of misalignment.

また、第1実施形態によると、画像の1フレーム毎に車両1の鉛直方向VDの位置ずれを相殺するオフセット値Voffが算出され、当該1フレームの描画の間、電圧値をオフセット値Voffだけオフセットして走査範囲SRが鉛直方向VDにずらされる。そうすると、単純な電圧値の補正によって、走査範囲SRの変形を抑制しつつ当該走査範囲SRを移動させ、高い応答性によって位置ずれ低減を図ることができる。 Further, according to the first embodiment, an offset value Voff that offsets the misalignment of the vertical VD of the vehicle 1 is calculated for each frame of the image, and the voltage value is offset by the offset value Voff during the drawing of the one frame. Then, the scanning range SR is shifted to the vertical VD. Then, by simply correcting the voltage value, the scanning range SR can be moved while suppressing the deformation of the scanning range SR, and the positional deviation can be reduced by high responsiveness.

また、第1実施形態によると、画像の1フレームの描画に並行して、次の1フレームにおける電圧波形の補正処理が実行される。そうすると、補正処理による描画の遅延を低減することができ、また、より直近の姿勢変化を走査範囲SRの移動に反映させることができる。 Further, according to the first embodiment, the correction process of the voltage waveform in the next one frame is executed in parallel with the drawing of one frame of the image. Then, the delay in drawing due to the correction process can be reduced, and the most recent posture change can be reflected in the movement of the scanning range SR.

また、第1実施形態によると、レーザ走査モジュール21内の駆動制御部31に、車両1に生じる姿勢変化を検出するジャイロ検出部41が設けられている。そうすると、レーザ走査モジュール21に加わる振動と同じ振動を検出できるため、位置ずれ低減の精度を高めることができると共に、安定的にジャイロ検出部41からの信号を取得できるので、電圧値の補正における動作の安定性を高めることができる。 Further, according to the first embodiment, the drive control unit 31 in the laser scanning module 21 is provided with a gyro detection unit 41 for detecting a posture change occurring in the vehicle 1. Then, since the same vibration as the vibration applied to the laser scanning module 21 can be detected, the accuracy of reducing the positional deviation can be improved, and the signal from the gyro detection unit 41 can be stably acquired, so that the operation in the correction of the voltage value can be performed. Can increase the stability of.

(他の実施形態)
以上、一実施形態について説明したが、本開示は、当該実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態に適用することができる。
(Other embodiments)
Although one embodiment has been described above, the present disclosure is not construed as being limited to the embodiment, and can be applied to various embodiments without departing from the gist of the present disclosure.

具体的に変形例1としては、ジャイロセンサ40は、レーザ走査モジュール21の外部に配置されていてもよい。図8の例では、HUD基板17aに、ジャイロセンサ40が実装されている。ジャイロセンサ40は、第1実施形態と同様にジャイロ検出部41及びジャイロ処理部42を有している。ジャイロセンサ40は、制御ユニット17と走査コントローラ32との接続とは別経路にて、走査コントローラ32に電気的に接続されている。駆動制御部31は、ジャイロ処理部42によりフィルタリングされた後の情報を、車両1に生じる姿勢変化の情報として、取得するようになっている。 Specifically, as a modification 1, the gyro sensor 40 may be arranged outside the laser scanning module 21. In the example of FIG. 8, the gyro sensor 40 is mounted on the HUD substrate 17a. The gyro sensor 40 has a gyro detection unit 41 and a gyro processing unit 42 as in the first embodiment. The gyro sensor 40 is electrically connected to the scanning controller 32 by a route different from the connection between the control unit 17 and the scanning controller 32. The drive control unit 31 acquires the information after being filtered by the gyro processing unit 42 as the information on the posture change that occurs in the vehicle 1.

また図9の例では、ジャイロセンサ40は、HUD10のハウジング11に設置されている。この場合においても、駆動制御部31は、ジャイロ処理部42によりフィルタリングされた後の情報を、車両1に生じる姿勢変化の情報として、取得するようになっている。 Further, in the example of FIG. 9, the gyro sensor 40 is installed in the housing 11 of the HUD 10. Also in this case, the drive control unit 31 acquires the information after being filtered by the gyro processing unit 42 as the information on the posture change that occurs in the vehicle 1.

変形例2としては、車両1に生じる姿勢変化の情報は、慣性センサであれば、ジャイロセンサ40以外の、加速度センサ等を用いて検出されてもよい。姿勢変化の情報は、これらの慣性センサに加えて、GPS受信機による位置情報、地磁気センサ等の情報を組み合わせることで、精度が高められていてもよい。 As a modification 2, the information on the posture change occurring in the vehicle 1 may be detected by using an acceleration sensor or the like other than the gyro sensor 40 if it is an inertial sensor. The accuracy of the attitude change information may be improved by combining the position information by the GPS receiver, the information of the geomagnetic sensor, and the like in addition to these inertial sensors.

本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサを構成する専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の装置及びその手法は、専用ハードウエア論理回路により、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の装置及びその手法は、コンピュータプログラムを実行するプロセッサと一つ以上のハードウエア論理回路との組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。 The control unit and its method described in the present disclosure may be realized by a dedicated computer constituting a processor programmed to execute one or more functions embodied by a computer program. Alternatively, the apparatus and method thereof described in the present disclosure may be realized by a dedicated hardware logic circuit. Alternatively, the apparatus and method thereof described in the present disclosure may be realized by one or more dedicated computers configured by a combination of a processor that executes a computer program and one or more hardware logic circuits. Further, the computer program may be stored in a computer-readable non-transitional tangible recording medium as an instruction executed by the computer.

1:車両、10:HUD(虚像表示装置)、22a,22b,22c:レーザ発光部(光源部)、26:光走査部、31:駆動制御部、SR:走査範囲 1: Vehicle, 10: HUD (virtual image display device), 22a, 22b, 22c: Laser light emitting unit (light source unit), 26: Optical scanning unit, 31: Drive control unit, SR: Scanning range

Claims (6)

車両(1)に搭載されるように構成され、前記車両外の風景に重畳するように、画像を虚像表示する虚像表示装置であって、
光ビームを発する光源部(22a,22b,22c)と、
入力される電圧波形に応じた走査範囲(SR)にて、前記光源部から入射する前記光ビームを走査し、前記画像を描画する光走査部(26)と、
前記電圧波形を前記光走査部へ出力して、前記光走査部を駆動させる駆動制御部(31)と、を備え、
前記駆動制御部は、前記車両に生じる姿勢変化の情報を取得し、前記姿勢変化に起因する前記画像の前記風景に対する位置ずれが低減されるように、前記電圧波形における電圧値を補正する虚像表示装置。
A virtual image display device that is configured to be mounted on a vehicle (1) and displays an image as a virtual image so as to be superimposed on the landscape outside the vehicle.
Light source units (22a, 22b, 22c) that emit light beams, and
An optical scanning unit (26) that scans the light beam incident from the light source unit and draws the image in a scanning range (SR) corresponding to the input voltage waveform.
A drive control unit (31) that outputs the voltage waveform to the optical scanning unit and drives the optical scanning unit is provided.
The drive control unit acquires information on a posture change that occurs in the vehicle, and corrects a voltage value in the voltage waveform so that the positional deviation of the image with respect to the landscape due to the posture change is reduced. apparatus.
前記光走査部において、前記車両の鉛直方向(VD)に対応する方向(SD)での駆動は、前記電圧値が瞬時振幅を決定する強制駆動であり、
前記駆動制御部は、前記姿勢変化としての前記車両の前記鉛直方向の前記位置ずれを低減するように、前記強制駆動の前記電圧波形における前記電圧値を補正する請求項1に記載の虚像表示装置。
In the optical scanning unit, the drive in the direction (SD) corresponding to the vertical direction (VD) of the vehicle is a forced drive in which the voltage value determines the instantaneous amplitude.
The virtual image display device according to claim 1, wherein the drive control unit corrects the voltage value in the voltage waveform of the forced drive so as to reduce the positional deviation of the vehicle in the vertical direction as the posture change. ..
前記駆動制御部は、前記画像の1フレーム毎に前記車両の前記鉛直方向の位置ずれを相殺するオフセット値を算出し、前記1フレームの描画の間、前記電圧値を前記オフセット値だけオフセットして前記走査範囲を前記鉛直方向に対応する方向にずらす請求項2に記載の虚像表示装置。 The drive control unit calculates an offset value that offsets the vertical misalignment of the vehicle for each frame of the image, and offsets the voltage value by the offset value during the drawing of the one frame. The virtual image display device according to claim 2, wherein the scanning range is shifted in a direction corresponding to the vertical direction. 前記駆動制御部は、前記画像の前記1フレームの描画に並行して、次の前記1フレームにおける前記電圧値を補正する処理を実行する請求項3に記載の虚像表示装置。 The virtual image display device according to claim 3, wherein the drive control unit executes a process of correcting the voltage value in the next one frame in parallel with drawing the one frame of the image. 前記駆動制御部は、前記姿勢変化を検出する検出部(41)を有する請求項1から4のいずれか1項に記載の虚像表示装置。 The virtual image display device according to any one of claims 1 to 4, wherein the drive control unit includes a detection unit (41) for detecting the posture change. 前記姿勢変化を検出する検出部(41)と、
前記検出部による検出結果をフィルタリングする処理部(42)と、をさらに備え、
前記駆動制御部は、前記処理部によりフィルタリングされた後の情報を、前記姿勢変化の情報として、取得する請求項1から4のいずれか1項に記載の虚像表示装置。
The detection unit (41) that detects the posture change and
A processing unit (42) for filtering the detection result by the detection unit is further provided.
The virtual image display device according to any one of claims 1 to 4, wherein the drive control unit acquires information after being filtered by the processing unit as information on the posture change.
JP2019095369A 2019-05-21 2019-05-21 Virtual image display device Pending JP2020190617A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019095369A JP2020190617A (en) 2019-05-21 2019-05-21 Virtual image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019095369A JP2020190617A (en) 2019-05-21 2019-05-21 Virtual image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020190617A true JP2020190617A (en) 2020-11-26

Family

ID=73454489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019095369A Pending JP2020190617A (en) 2019-05-21 2019-05-21 Virtual image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020190617A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022244699A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 スタンレー電気株式会社 Optical deflector drive system and optical deflector drive method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200478A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Citizen Holdings Co Ltd Scanning-type image projection device and driving method of the same
WO2014128864A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 パイオニア株式会社 Two-dimensional optical scanning device
WO2018179724A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device and moving body having display device
JP2018177015A (en) * 2017-04-13 2018-11-15 矢崎総業株式会社 Vehicular display device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013200478A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Citizen Holdings Co Ltd Scanning-type image projection device and driving method of the same
WO2014128864A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 パイオニア株式会社 Two-dimensional optical scanning device
WO2018179724A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device and moving body having display device
JP2018177015A (en) * 2017-04-13 2018-11-15 矢崎総業株式会社 Vehicular display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022244699A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 スタンレー電気株式会社 Optical deflector drive system and optical deflector drive method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070176851A1 (en) Projection display with motion compensation
JP5220120B2 (en) Scanning image display device
US8780096B2 (en) Scanning image display apparatus
US20150294609A1 (en) Image display apparatus
JP4840175B2 (en) Image display device
JP2018005007A (en) Optical scanner, projector device, and head-up display device
US10187620B2 (en) Display device
WO2013100066A1 (en) Image display device, control method for image display device, and information output device
JP2018010100A (en) Laser projection display device
US10261315B2 (en) Optical scanning apparatus and image display apparatus
JP2017067944A (en) Display image generation device and image display device
JP6544507B2 (en) Head-up display device
JP4888022B2 (en) Image display device and retinal scanning image display device
JP2020190617A (en) Virtual image display device
JP2006243225A (en) Optical scanner and image display apparatus
JP2014010347A (en) Image display device, and image display method
JP2011070093A (en) Head-mounted display
EP3264401B1 (en) Image rendering device, head-up display, and method for adjusting image luminance
EP3660577B1 (en) Display device and mobile body
WO2013179494A1 (en) Projection device, head-up display, control method, program and storage medium
JP7196769B2 (en) laser scanning imager
JP2019174519A (en) Display unit, display system, moving body, display intensity control method, and program
JP7115046B2 (en) Light source device, display device, display system, moving body, and light amount control method
JP7234606B2 (en) display and mobile
US11624903B2 (en) Light deflector, LiDAR device, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221129