JP2020188397A - Communication control system, server device, communication control method, and communication control program - Google Patents
Communication control system, server device, communication control method, and communication control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020188397A JP2020188397A JP2019092794A JP2019092794A JP2020188397A JP 2020188397 A JP2020188397 A JP 2020188397A JP 2019092794 A JP2019092794 A JP 2019092794A JP 2019092794 A JP2019092794 A JP 2019092794A JP 2020188397 A JP2020188397 A JP 2020188397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- data
- rule
- transmission
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信制御システム、サーバ装置、通信制御方法、および通信制御プログラムに関する。特に、クラウド上のサーバ装置とゲートウェイ装置との間の通信を制御する通信制御システム、サーバ装置、通信制御方法、および通信制御プログラムに関する。 The present invention relates to a communication control system, a server device, a communication control method, and a communication control program. In particular, the present invention relates to a communication control system, a server device, a communication control method, and a communication control program that control communication between a server device and a gateway device on the cloud.
IoT(Internet of Things)システムは、フィールドに置かれた機器のセンサデータをクラウドにあるデータベースに格納し、IoTシステムのユーザに対して機器に関する通知を行う。センサデータは、機器からクラウドへゲートウェイ装置といった集約装置を経由して送信される。また、クラウドはプライベートクラウドだけでなく、パブリッククラウドが利用されることもある。
通常、フィールドに置かれた機器の情報をクラウドで収集する場合、クラウドと通信したデータ通信量、および、通信頻度により課金される。よって、予算内となるように通信を制限する必要がある。
The IoT (Internet of Things) system stores the sensor data of the device placed in the field in a database in the cloud, and notifies the user of the IoT system about the device. The sensor data is transmitted from the device to the cloud via an aggregation device such as a gateway device. In addition, the cloud may be a public cloud as well as a private cloud.
Normally, when collecting information on devices placed in the field in the cloud, charges are made based on the amount of data communication communicated with the cloud and the communication frequency. Therefore, it is necessary to limit communication so that it is within the budget.
クラウド利用料を下げるためには、データ送信量およびデータ送信回数を削減する方法が一般的である。具体的には、データを1時間に1回の一定頻度で溜めておき、データを圧縮したうえでクラウドに送信するといった方法が用いられる。
特許文献1には、クラウドへ送信するデータ通信量の上限値をゲートウェイ装置で保持し、データ通信量が上限値を超えた場合に通信を制限する仕組みが開示されている。
In order to reduce the cloud usage fee, it is common to reduce the amount of data transmitted and the number of times data is transmitted. Specifically, a method is used in which data is stored at a fixed frequency once an hour, the data is compressed, and then transmitted to the cloud.
機器の故障に関する警告情報のような重要なデータは、直ちにユーザに通知されなければいけない。しかし、予測以上にデータ送信が発生した場合は、データ通信量が上限値を超えてしまい、その後重要なデータが発生しても通知できないという虞がある。 Important data, such as warning information about equipment failures, must be notified to the user immediately. However, if data transmission occurs more than expected, there is a risk that the amount of data communication will exceed the upper limit and notification will not be possible even if important data is generated thereafter.
本発明は、通信費用が予算内になるよう通信しつつ、優先度の高い重要なデータは直ちに通知できる通信制御システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a communication control system capable of immediately notifying important high-priority data while communicating so that the communication cost is within the budget.
本発明に係る通信制御システムは、機器に接続されたゲートウェイ装置と、前記ゲートウェイ装置とネットワークを介して通信するサーバ装置との間の通信データの通信を制御する通信制御システムにおいて、
前記通信データの通信にかかる費用の条件と前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と、前記通信データの通信にかかる料金体系を表す料金情報とに基づいて、前記通信データの送信のルールをデータ送信ルールとして決定するルール決定部と、
前記データ送信ルールにしたがって前記通信データの送信を制御する送信制御部とを備えた。
The communication control system according to the present invention is a communication control system that controls communication of communication data between a gateway device connected to a device and a server device that communicates with the gateway device via a network.
Based on the communication condition information including the condition of the cost for the communication of the communication data and the condition of the priority for each data type in the communication of the communication data, and the charge information representing the charge system for the communication of the communication data. , A rule determination unit that determines the communication data transmission rule as a data transmission rule,
It is provided with a transmission control unit that controls the transmission of the communication data according to the data transmission rule.
本発明に係る通信制御システムでは、ルール決定部が、通信データの通信にかかる費用の条件と通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と料金情報とに基づいて、通信データの送信のデータ送信ルールを決定する。そして、送信制御部が、データ送信ルールにしたがって通信データの送信を制御する。よって、本発明に係る通信制御システムによれば、費用が予算内になるよう通信しつつ、優先度の高い通信データは直ちに送信できるという効果を奏する。 In the communication control system according to the present invention, the rule determination unit is based on communication condition information and charge information including a condition of cost for communication of communication data and a condition of priority for each data type in communication of communication data. , Determine the data transmission rule for transmission of communication data. Then, the transmission control unit controls the transmission of communication data according to the data transmission rule. Therefore, according to the communication control system according to the present invention, there is an effect that communication data having a high priority can be immediately transmitted while communicating so that the cost is within the budget.
以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には、同一符号を付している。実施の形態の説明において、同一または相当する部分については、説明を適宜省略または簡略化する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each figure, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals. In the description of the embodiment, the description will be omitted or simplified as appropriate for the same or corresponding parts.
実施の形態1.
***構成の説明***
まず、図1を用いて、本実施の形態の前提となる一般的なIoTシステムについて説明する。
図1に示すように、フィールド環境のIoT機器のセンサデータをゲートウェイ装置が集約し、クラウド環境にインターネットを介して送信する。クラウド環境のエンドポイントは、フィールド環境のゲートウェイ装置からのセンサデータを受信する。緊急度の低いデータはログとしてデータベースに格納される。データベース22に格納されたデータには、見える化処理が施され、後日、IoTシステムを利用するユーザにより統計データが参照される。機器の故障情報のような緊急度の高いセンサデータは、通知処理により直ちにユーザに通知される。
*** Explanation of configuration ***
First, a general IoT system, which is a premise of the present embodiment, will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, the gateway device aggregates the sensor data of the IoT device in the field environment and transmits it to the cloud environment via the Internet. The endpoint in the cloud environment receives the sensor data from the gateway device in the field environment. Data with low urgency is stored in the database as a log. The data stored in the database 22 is subjected to visualization processing, and the statistical data is referred to by the user who uses the IoT system at a later date. Highly urgent sensor data such as device failure information is immediately notified to the user by the notification process.
IoTサービスには、上述のように、クラウド環境において、IoT機器のセンサデータをゲートウェイ装置から受信し、見える化処理あるいは通知処理を行うケースがある。また、図示は無いが、ユーザからIoT機器に対し、クラウド環境を経由してコマンド操作を行うケースがある。コマンドには、電源のオンオフ、あるいは温度設定といったコマンドが含まれる。 As described above, the IoT service may receive sensor data of an IoT device from a gateway device and perform visualization processing or notification processing in a cloud environment. Further, although not shown, there are cases where a user performs a command operation on an IoT device via a cloud environment. Commands include power on / off or temperature setting commands.
本実施の形態の前提となる一般的なIoTシステムにおいてやりとりされるセンサデータおよびコマンドの例を以下に示す。
センサデータの例は、以下の通りである。
・異常通知情報(アラート情報):機器の異常を知らせる情報。
・機器状態情報:機器の状態あるいはパラメータの履歴情報。具体的には、電源オンオフの現在の状態、温度、湿度、あるいは使用電力量。
・機器ログ情報:機器の操作履歴、稼働履歴、外部からのアクセス履歴。
An example of sensor data and commands exchanged in a general IoT system which is a premise of this embodiment is shown below.
Examples of sensor data are as follows.
-Abnormality notification information (alert information): Information that notifies you of a device abnormality.
-Device status information: History information of the device status or parameters. Specifically, the current state of power on / off, temperature, humidity, or power consumption.
-Device log information: Device operation history, operation history, and external access history.
また、IoT機器に送信されるコマンドの例は、以下の通りである。
・機器電源操作:機器のオンオフの操作。
・機器設定値変更:機器のパラメータの操作。具体的には、エアコンディショナーの設定温度、あるいは、電力値。
An example of a command transmitted to the IoT device is as follows.
-Device power operation: Operation of turning the device on and off.
-Change device setting value: Operate device parameters. Specifically, the set temperature of the air conditioner or the electric power value.
図2は、本実施の形態に係るサーバ装置200の構成図である。
サーバ装置200は、コンピュータである。サーバ装置200は、プロセッサ910を備えるとともに、メモリ921、補助記憶装置922、入力インタフェース930、出力インタフェース940、および通信装置950といった他のハードウェアを備える。プロセッサ910は、信号線を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
FIG. 2 is a configuration diagram of the
The
サーバ装置200は、機能要素として、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250と記憶部260を備える。記憶部260には、通信条件情報611と料金情報612と設置状況情報613とデータ送信ルール61が記憶される。
The
データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能は、ソフトウェアにより実現される。記憶部260は、メモリ921に備えられる。あるいは、記憶部260は、補助記憶装置922に備えられていてもよい。また、記憶部260は、メモリ921と補助記憶装置922に分けられて備えられてもよい。
The functions of the
プロセッサ910は、通信制御プログラムを実行する装置である。通信制御プログラムは、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能を実現するプログラムである。
プロセッサ910は、演算処理を行うIC(Integrated Circuit)である。プロセッサ910の具体例は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphics Processing Unit)である。
The processor 910 is a device that executes a communication control program. The communication control program is a program that realizes the functions of the
The processor 910 is an IC (Integrated Circuit) that performs arithmetic processing. Specific examples of the processor 910 are a CPU (Central Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), and a GPU (Graphics Processing Unit).
メモリ921は、データを一時的に記憶する記憶装置である。メモリ921の具体例は、SRAM(Static Random Access Memory)、あるいはDRAM(Dynamic Random Access Memory)である。
補助記憶装置922は、データを保管する記憶装置である。補助記憶装置922の具体例は、HDDである。また、補助記憶装置922は、SD(登録商標)メモリカード、CF、NANDフラッシュ、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ブルーレイ(登録商標)ディスク、DVDといった可搬の記憶媒体であってもよい。なお、HDDは、Hard Disk Driveの略語である。SD(登録商標)は、Secure Digitalの略語である。CFは、CompactFlash(登録商標)の略語である。DVDは、Digital Versatile Diskの略語である。
The memory 921 is a storage device that temporarily stores data. A specific example of the memory 921 is a SRAM (Static Random Access Memory) or a DRAM (Dynamic Random Access Memory).
The
入力インタフェース930は、マウス、キーボード、あるいはタッチパネルといった入力装置と接続されるポートである。入力インタフェース930は、具体的には、USB(Universal Serial Bus)端子である。なお、入力インタフェース930は、LAN(Local Area Network)と接続されるポートであってもよい。サーバ装置200は、入力インタフェース930を介して、通信条件情報611、料金情報612、および、設置状況情報613といった情報を取得してもよい。
出力インタフェース940は、ディスプレイといった出力機器のケーブルが接続されるポートである。出力インタフェース940は、具体的には、USB端子またはHDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)端子である。ディスプレイは、具体的には、LCD(Liquid Crystal Display)である。
The
The
通信装置950は、レシーバとトランスミッタを有する。通信装置950は、無線で、LAN、インターネット、あるいは電話回線といった通信網に接続している。通信装置950は、具体的には、通信チップまたはNIC(Network Interface Card)である。サーバ装置200は、通信装置950を介して、通信条件情報611、料金情報612、および、設置状況情報613といった情報を取得してもよい。また、サーバ装置200は、通信装置950を介して、データ送信ルール61をゲートウェイ装置100に送信する。
The
通信制御プログラムは、プロセッサ910に読み込まれ、プロセッサ910によって実行される。メモリ921には、通信制御プログラムだけでなく、OS(Operating System)も記憶されている。プロセッサ910は、OSを実行しながら、通信制御プログラムを実行する。通信制御プログラムおよびOSは、補助記憶装置922に記憶されていてもよい。補助記憶装置922に記憶されている通信制御プログラムおよびOSは、メモリ921にロードされ、プロセッサ910によって実行される。なお、通信制御プログラムの一部または全部がOSに組み込まれていてもよい。
The communication control program is read into processor 910 and executed by processor 910. In the memory 921, not only the communication control program but also the OS (Operating System) is stored. The processor 910 executes the communication control program while executing the OS. The communication control program and the OS may be stored in the
サーバ装置200は、プロセッサ910を代替する複数のプロセッサを備えていてもよい。これら複数のプロセッサは、通信制御プログラムの実行を分担する。それぞれのプロセッサは、プロセッサ910と同じように、通信制御プログラムを実行する装置である。
The
通信制御プログラムにより利用、処理または出力されるデータ、情報、信号値および変数値は、メモリ921、補助記憶装置922、または、プロセッサ910内のレジスタあるいはキャッシュメモリに記憶される。
Data, information, signal values and variable values used, processed or output by the communication control program are stored in the memory 921, the
データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の各部の「部」を「処理」、「手順」あるいは「工程」に読み替えてもよい。また、データ受信処理と検知処理とルール決定処理と情報登録処理とルール通知処理の「処理」を「プログラム」、「プログラムプロダクト」または「プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体」に読み替えてもよい。
通信制御プログラムは、上記の各部の「部」を「処理」、「手順」あるいは「工程」に読み替えた各処理、各手順あるいは各工程を、コンピュータに実行させる。また、通信制御方法は、サーバ装置200が通信制御プログラムを実行することにより行われる方法である。
通信制御プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に格納されて提供されてもよい。また、通信制御プログラムは、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
The "section" of each of the
The communication control program causes the computer to execute each process, each procedure or each process in which the "part" of each of the above parts is read as "process", "procedure" or "process". The communication control method is a method performed by the
The communication control program may be provided stored in a computer-readable recording medium. Further, the communication control program may be provided as a program product.
図3は、本実施の形態に係るゲートウェイ装置100の構成図である。
ゲートウェイ装置100は、コンピュータである。ゲートウェイ装置100は、プロセッサ910を備えるとともに、メモリ921、補助記憶装置922、入力インタフェース930、出力インタフェース940、および通信装置950といった他のハードウェアを備える。プロセッサ910は、信号線を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
FIG. 3 is a configuration diagram of the
The
ゲートウェイ装置100は、機能要素として、データ受信部110と送信制御部310を備える。送信制御部310は、データ振分部311とキュー312とデータ送信部313とルール受信部314を備える。
The
データ受信部110とデータ振分部311とデータ送信部313とルール受信部314の機能は、ソフトウェアにより実現される。キュー312はメモリ921に記憶される。メモリ921には、データ送信ルール61も記憶される。
The functions of the
プロセッサ910は、通信制御プログラムを実行する装置である。通信制御プログラムは、データ受信部110とデータ振分部311とデータ送信部313とルール受信部314の機能を実現するプログラムである。
その他のハードウェア構成については、サーバ装置200で説明したものと同様である。
The processor 910 is a device that executes a communication control program. The communication control program is a program that realizes the functions of the
Other hardware configurations are the same as those described in the
なお、ゲートウェイ装置100とサーバ装置200の各装置において、上記で説明したハードウェア構成をすべて備える必要はない。本実施の形態を実現することができれば、どのようなハードウェア構成でも構わない。
It is not necessary for each of the
図4は、本実施の形態に係る通信制御システム500の全体構成図である。
図4を用いて、本実施の形態に係る通信制御システム500の全体構成について説明する。
本実施の形態に係る通信制御システム500は、ゲートウェイ装置100とサーバ装置200とを備える。通信制御システム500は、ネットワーク40を介して通信するゲートウェイ装置100とサーバ装置200との間の通信データ50の通信を制御する。通信制御システム500は、フィールド上のゲートウェイ装置100と、クラウド上のサーバ装置200とを備える。通信制御システム500は、ゲートウェイ装置100を複数備えていてもよい。図4では、GW装置1からGW装置nのn個(nは2以上の整数)のゲートウェイ装置100を備えている。
FIG. 4 is an overall configuration diagram of the
The overall configuration of the
The
ゲートウェイ装置100は、複数の機器11に接続されている。機器11は、フィールド上に置かれたフィールド機器であり、ゲートウェイ装置100およびネットワーク40を介してサーバ装置200と通信するIoT機器である。機器11は、例えば、エアコンディショナー、あるいはスマートメータといったIoT機器である。ネットワーク40は、具体的には、インターネットである。ゲートウェイ装置100は、機器11の状況を表す機器状況データ51を機器11から受信する。そして、ゲートウェイ装置100は、機器状況データ51を通信データ50としてサーバ装置200に送信する。通信データ50は、機器11に接続されたゲートウェイ装置100と、ゲートウェイ装置100とネットワーク40を介して通信するサーバ装置200との間でやりとりされるデータである。また、機器状況データ51は、機器11により取得され、温度、湿度、電力消費量、あるいはアラート情報といった機器11の状況を表すセンサデータである。機器状況データ51は、通信データ50の例である。
ゲートウェイ装置100のデータ受信部110は、各機器11から機器状況データ51を受信し、送信制御部310に渡す。ゲートウェイ装置100の送信制御部310は、データ送信ルール61にしたがって、機器状況データ51の送信を制御する。
The
The
サーバ装置200は、クラウド上に置かれたクラウドサーバである。サーバ装置200は、各機器11からの機器状況データ51を、ゲートウェイ装置100を介して受信し、ユーザ30にIoTサービスを提供する。
The
サーバ装置200は、通信条件情報611と料金情報612と設置状況情報613とを記憶する記憶部260を備える。また、サーバ装置200は、ゲートウェイ装置100が機器状況データ51を送信するためのデータ送信ルール61を決定するルール決定部230を備える。
サーバ装置200のルール決定部230は、通信条件情報611と、料金情報612と、ゲートウェイ装置100ごとの設置状況情報613とに基づいて、通信データ50の送信のルールをデータ送信ルール61として決定する。本実施の形態では、ルール決定部230は、ゲートウェイ装置100が機器状況データ51をサーバ装置200に送信する際のデータ送信ルール61を、ゲートウェイ装置100ごとに決定する。そして、サーバ装置200のルール通知部250は、ネットワーク40を介して、各データ送信ルール61を各ゲートウェイ装置100に通知する。
The
The
図2および図3で説明した、通信制御プログラムは、ゲートウェイ装置100とサーバ装置200とに実行されることにより、通信制御システム500の機能を実現するプログラムのすべてあるいは一部を含む。また、通信制御方法とは、ゲートウェイ装置100とサーバ装置200とにより通信制御システム500の機能を実現する方法のすべてあるいは一部を含む。
The communication control program described with reference to FIGS. 2 and 3 includes all or a part of a program that realizes the functions of the
***動作の説明***
図5を用いて、本実施の形態に係る通信制御システム500による通信制御処理について説明する。
図5のステップS101からステップS105までは、ゲートウェイ装置100に初期段階でデータ送信ルールを通知する処理、すなわち初期設定時の通信制御処理を示す。
図5のステップS106からS105’までは、月の途中で予算を超えることが予想されたことをトリガとして、データ送信ルールを変更して、再度ゲートウェイ装置100に通知する処理、すなわち再計算時の通信制御処理を示す。
*** Explanation of operation ***
The communication control process by the
Steps S101 to S105 of FIG. 5 show a process of notifying the
In steps S106 to S105'in FIG. 5, the process of changing the data transmission rule and notifying the
<初期設定時の通信制御処理>
<情報登録処理:ステップS101>
予め、ユーザ30により、通信条件情報611、料金情報612、および設置状況情報613といった情報がサーバ装置200に登録される。
<Communication control processing at the time of initial setting>
<Information registration process: Step S101>
In advance, the
ステップS101において、情報登録部240は、入力インタフェース930を介して、ユーザ30から通信条件情報611、料金情報612、および設置状況情報613を受け付ける。そして、情報登録部240は、通信条件情報611、料金情報612、および設置状況情報613を記憶部260に記憶する。
In step S101, the
図6は、本実施の形態に係るデータ種別優先度601の例を示す図である。
図7は、本実施の形態に係る費用予算602の例を示す図である。
図8は、本実施の形態に係る料金情報612の例を示す図である。
通信条件情報611は、通信データ50の通信にかかる費用の条件と、通信データ50の通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む。データ種別優先度601には、通信データ50の通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件が設定される。費用予算602には、通信データ50の通信にかかる費用の予算の条件が設定される。
料金情報612には、通信データ50の通信にかかる料金体系が設定される。
なお本実施の形態では、費用予算602を超えないように通信を制御するパラメータとして、「通信回数」を用いて説明する。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the data type priority 601 according to the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a cost budget 602 according to the present embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing an example of
The
In the
In this embodiment, the “number of communications” will be used as a parameter for controlling communications so as not to exceed the cost budget 602.
データ種別優先度601には、データID(IDentifier)、データ種別、対象機器、情報種別、および優先度が設定される。データ種別には、対象機器に設定されたIoT機器ごとに発生するデータの種類のうち、少なくとも1種類以上が設定される。データのすべての種類がデータ種別に設定される場合もある。具体的には、対象機器がエアコンディショナーの場合、データ種別には、エアコンディショナー電力使用量(30分値)、エアコンディショナー電力使用量(30分)、およびエアコンディショナー異常時メッセージといったエアコンディショナーから発生するデータの種類のうち、少なくとも1種類以上が設定される。また、対象機器がスマートメータの場合、データ種別には、スマートメータ電力使用量(30分値)、スマートメータ電力使用量(30分)、およびスマートメータ異常時メッセージといったスマートメータから発生するデータの種類のうち、少なくとも1種類以上が設定される。このように、データ種別はIoT機器によって変化する。
また、データ種別ごとに情報の内容を表す情報種別が設定される。また、データ種別ごとに優先度が設定される。図6のデータ種別優先度601では、数値が高いほど優先度が高いことを示している。図6のデータ種別優先度601では、情報種別が異常通知であるデータは、その他のデータよりも優先度を高く設定する。また、スマートメータに関するデータの方がエアコンディショナーに関するデータよりも比較的優先度が高い。
なお、機器ごとに発生するデータの種類に優先度をつける方式でなくてもよい。機器とデータ種別の組み合わせに、優先度を対応付けてもよい。具体例としては、エアコンディショナーの機器状態のデータは、一律100とし、エアコンディショナーの異常通知のデータは、一律1000としてもよい。
The data ID (Identifier), data type, target device, information type, and priority are set in the data type priority 601. For the data type, at least one type of data generated for each IoT device set in the target device is set. All types of data may be set to data types. Specifically, when the target device is an air conditioner, the data types are generated from the air conditioner such as the air conditioner power usage (30 minutes value), the air conditioner power usage (30 minutes), and the message when the air conditioner is abnormal. At least one of the types of data to be used is set. If the target device is a smart meter, the data types include smart meter power usage (30 minutes), smart meter power usage (30 minutes), and smart meter error message. Of the types, at least one type is set. In this way, the data type changes depending on the IoT device.
In addition, an information type that represents the content of the information is set for each data type. In addition, the priority is set for each data type. In the data type priority 601 of FIG. 6, the higher the numerical value, the higher the priority. In the data type priority 601 of FIG. 6, the data whose information type is an abnormality notification is set to have a higher priority than the other data. Also, the data on smart meters has a relatively higher priority than the data on air conditioners.
It is not necessary to give priority to the types of data generated for each device. Priority may be associated with the combination of the device and the data type. As a specific example, the data of the equipment state of the air conditioner may be uniformly set to 100, and the data of the abnormality notification of the air conditioner may be uniformly set to 1000.
費用予算602には、ゲートウェイID、および、1か月の予算(max_cost)が設定される。ここで、1か月は、通信条件情報611を満たすか否かを判定する判定期間の一例である。判定期間は、2週間、2か月、半年、あるいは1年のようにどのような期間を採用してもよい。なお、ノードである機器の数によってゲートウェイごとに予算が異なることが一般的であるため、図7ではゲートウェイごとに予算を設定している。その他、顧客ごとに予算に優先度を設定してもよい。
A gateway ID and a monthly budget (max_cost) are set in the cost budget 602. Here, one month is an example of a determination period for determining whether or not the
料金情報612には、課金体系ID、クラウドベンダ、プロトコル、入出力、課金単位、課金額、および上限値が設定される。料金情報612は、クラウド課金体系情報ともいう。
In the
また、記憶部260には、設置状況情報613が記憶されている。設置状況情報613は、複数のゲートウェイ装置のゲートウェイ装置100ごとの機器11の設置状況を表す情報である。設置状況情報613には、機器台数、機器種別、および機器からのデータ種別といった情報が設定される。設置状況情報613は、フィールド情報ともいう。
Further, the storage unit 260 stores the
<ルール決定処理:ステップS102、および、ステップS103>
ルール決定部230は、通信条件情報611と料金情報612とに基づいて、通信データ50の送信のルールをデータ送信ルール61として決定する。
<Rule determination process: step S102 and step S103>
The
ステップS102において、ルール決定部230は、判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数であって、通信データ50の通信にかかる費用の条件を満たすとともに通信データ50の通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件を満たすデータ種別ごとの想定通信回数を計算する。具体的には、ルール決定部230は、通信条件情報611を満たす月のデータ種別ごとの想定通信回数を計算する。
In step S102, the
図9は、本実施の形態に係る通信条件情報611を満たす月のデータ種別ごとの想定通信回数の計算の具体例を示す図である。図9では、データ種別は、エアコンディショナー異常メッセージ、エアコンディショナー正常メッセージ、スマートメータ異常メッセージ、およびエアコンディショナー正常メッセージとする。
図9に示す(条件1)、(条件2)、および(条件3)の下で最大の値を取るestimated_costを取ることが可能なα1,α2,α3,およびα4をデータ種別ごとの想定通信回数として算出する。
FIG. 9 is a diagram showing a specific example of calculation of the estimated number of communications for each data type in a month satisfying the
Estimated number of communications for each data type of α1, α2, α3, and α4 that can take the estimated_cost that takes the maximum value under (Condition 1), (Condition 2), and (Condition 3) shown in FIG. Calculate as.
(条件1)は、費用が月の予算を超えないという条件である。
(条件2)は、データ種別ごとの想定通信回数を用いて費用を算出する式である。
(条件3)は、データ種別ごとの優先度を反映した条件である。
(Condition 1) is a condition that the cost does not exceed the monthly budget.
(Condition 2) is a formula for calculating the cost using the estimated number of communications for each data type.
(Condition 3) is a condition that reflects the priority for each data type.
ステップS103において、ルール決定部230は、判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数を用いて、データ送信ルール61を決定する。
ルール決定部230は、複数のゲートウェイ装置のゲートウェイ装置100ごとの機器の設置状況を表す設置状況情報613に基づいて、複数のゲートウェイ装置のゲートウェイ装置100ごとにデータ送信ルール61を決定する。
なお、図9に示した計算で、データ送信ルールの候補が複数決定されたときは、任意のデータ送信ルールに決定する。具体的には、ユーザ30に複数の候補を提示して、ユーザ30から選択を受け付けるように構成してもよいし、無作為にルール決定部230が決定するように構成してもよい。
In step S103, the
The
When a plurality of data transmission rule candidates are determined by the calculation shown in FIG. 9, an arbitrary data transmission rule is determined. Specifically, a plurality of candidates may be presented to the
図10は、本実施の形態に係るデータ送信ルール61の例を示す図である。
図10では、GW装置1とGW装置2のそれぞれに対応するデータ送信ルール61の例が記載されている。各データ送信ルール61では、データ種別ごとに、送信頻度と送信データ量から成る送信ルールが設定されている。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a
In FIG. 10, an example of the
<ルール通知処理:ステップS104>
ステップS104において、ルール通知部250は、ルール決定部230により決定されたデータ送信ルール61をゲートウェイ装置100に送信する。ルール通知部250は、各ゲートウェイ装置100に対応して決定されたデータ送信ルール61を、ネットワーク40を介して、対応するゲートウェイ装置100に送信する。
<Rule notification processing: step S104>
In step S104, the
<送信制御処理:ステップS105>
ステップS105において、ゲートウェイ装置100の送信制御部310は、データ送信ルール61にしたがって通信データ50、すなわち機器状況データ51の送信を制御する。
具体的には、ゲートウェイ装置100は、データ送信ルール61に基づき、データ振分部311、キュー312、およびデータ送信部313のロジックを修正する。データ振分部311は、機器状況データ51のデータ種別により、投入する優先度付キューを振り分ける。また、データ送信部313は、データ送信ルール61に基づき、送信頻度および送信データ量を調整し、サーバ装置200へ機器状況データ51を送信する。
これで、ゲートウェイ装置100の初期設定は完了する。
<Transmission control process: step S105>
In step S105, the
Specifically, the
This completes the initial setting of the
<再計算時の通信制御処理>
<更新処理:ステップS106およびステップS107>
続いてルール決定部230は、データ種別ごとの通信回数の実測値が、データ種別ごとの想定通信回数から得られる閾値を超えると算出した場合に、データ送信ルール61を更新する。具体的には、データ受信部210で受信した受信データ量および回数について、検知部220により閾値と比較される。受信データ量および回数が閾値を超えた場合に、ルール決定部230は、データ送信ルール61の見直しを行う。
<Communication control processing at the time of recalculation>
<Update process: Step S106 and Step S107>
Subsequently, the
ステップS106において、データ受信部210によりゲートウェイ装置100からの通信データ50が受信されると、検知部220は、データ種別ごとの通信回数の実測値が、閾値を超えたか否かを判定する。閾値は、一例として、図9において算出されたα1(想定通信回数)×0.75とする。つまり、α1の実測値、すなわちエアコンディショナー異常メッセージの月の通信回数の実測値が、図9において算出された閾値(α1(想定通信回数)×0.75)を超えたか否かを判定する。この判定は、α1の実測値が判定期間である月の終わりまでにα1(想定通信回数)を超えそうかどうかを判定するためのものである。
In step S106, when the
データ種別ごとの通信回数の実測値が閾値を超えた場合、ルール決定部230は、データ送信ルール61を更新すると判定し、ステップS107に進む。データ種別ごとの通信回数の実測値が閾値を超えていない場合、ルール決定部230は、データ送信ルール61を更新しないと判定し、ステップS106を繰り返してデータ送信ルール61の更新の判定を続ける。
When the measured value of the number of communications for each data type exceeds the threshold value, the
なお、閾値として、α1(データ種別ごとの想定通信回数)*(判定期間における経過期間/判定期間)を用いてもよい。具体的には、閾値=α1(想定通信回数)*(料金計算した日数/30)と算出する。この閾値であれば、α1の実測値が判定期間である月の終わりまでにα1(想定通信回数)を超えそうかどうかを、より高精度に判定することができるという効果がある。
また閾値として、判定期間内の均一の通信ではなく、判定期間内の繁忙日を考慮してもよい。例えば、毎月25日は通信回数が通常の数倍になることが想定されている場合、25日より前の日にち、または25日より後の日にちによって、閾値を変更するように構成してもよい。25日より前の日にち、詳細に言えば25日の繁忙の通信の開始までは、閾値=α1(想定通信回数)*(料金計算した日数/30)−(25日の想定通信回数)と設定する。25日より後の日にち、詳細に言えば25日の繁忙の通信の完了後からは、閾値=α1(想定通信回数)*(料金計算した日数/30)と設定する。
As the threshold value, α1 (estimated number of communications for each data type) * (elapsed period in the determination period / determination period) may be used. Specifically, it is calculated as threshold value = α1 (estimated number of communications) * (number of days for which charges are calculated / 30). With this threshold value, it is possible to more accurately determine whether or not the measured value of α1 is likely to exceed α1 (estimated number of communications) by the end of the month, which is the determination period.
Further, as the threshold value, a busy day within the determination period may be considered instead of uniform communication within the determination period. For example, if the number of communications is expected to be several times higher than usual on the 25th of each month, the threshold value may be changed depending on the date before the 25th or the date after the 25th. .. Set the threshold value = α1 (estimated number of communications) * (number of calculated days / 30)-(estimated number of communications on the 25th) until the start of busy communication on the 25th, which is the day before the 25th. To do. After the 25th, or more specifically, after the completion of the busy communication on the 25th, the threshold value = α1 (estimated number of communications) * (the number of days for which the charge was calculated / 30) is set.
ステップS107において、ルール決定部230は、閾値を超えたデータ種別の通信回数の実測値に基づいて、閾値を超えたデータ種別の通信データについて判定期間に想定される通信回数を再算出通信回数α’として再算出する。そして、ルール決定部230は、閾値を超えたデータ種別の通信回数が、再算出通信回数α’より多くなるように、判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数を再計算する。
In step S107, the
図11は、本実施の形態に係る通信条件情報611を満たす月のデータ種別ごとの想定通信回数の再計算の具体例を示す図である。
図11では、エアコンディショナー異常メッセージの通信回数α1の実測値が閾値を超えたものとして説明する。図11に示す(条件1)、(条件2)、および(条件3)は図9と同様である。再計算ではさらに(条件4)が追加される。
(条件4)において、α1’(実測値を元にした30日目の想定通信回数)は、閾値を超えたデータ種別の通信データについて判定期間に想定される通信回数を再算出した再算出通信回数α’の例である。この(条件4)を追加することにより、エアコンディショナー異常メッセージの通信回数の優先度を落とすことなく、予算の範囲内で通信することができる。
FIG. 11 is a diagram showing a specific example of recalculation of the estimated number of communications for each data type in a month satisfying the
In FIG. 11, it is assumed that the measured value of the communication count α1 of the air conditioner abnormality message exceeds the threshold value. (Condition 1), (Condition 2), and (Condition 3) shown in FIG. 11 are the same as those in FIG. Further (condition 4) is added in the recalculation.
In (Condition 4), α1'(estimated number of communications on the 30th day based on the measured value) is a recalculated communication in which the number of communications expected during the judgment period is recalculated for communication data of a data type exceeding the threshold value. This is an example of the number of times α'. By adding this (condition 4), it is possible to communicate within the budget without lowering the priority of the number of times of communication of the air conditioner abnormality message.
そして、ステップS103’で、ルール決定部230は、再計算された判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数を用いて、データ送信ルール61を更新する。すなわち、ルール決定部230は、再計算された判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数を用いて、データ送信ルール61を決定し、そのデータ送信ルール61をゲートウェイ装置100に通知することでデータ送信ルール61を更新する。
その後、ステップS104’で再設定されたデータ送信ルール61をゲートウェイ装置100に送信し、ステップS105’でゲートウェイ装置100は通信データの制御を行う。
Then, in step S103', the
After that, the
***他の構成***
本実施の形態では、送信制御部310は、データ種別を用いて優先度付キューにデータを振り分け、データ送信部で送信頻度の調整を行っている。しかし、優先度付キューを用いない方法でデータ送信ルール61を実現してもよい。送信制御部310は、データ送信ルール61を実現することができれば、どのような方法で送信を制御してもよい。
*** Other configurations ***
In the present embodiment, the
<変形例1>
本実施の形態では、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能がソフトウェアで実現される。変形例として、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能がハードウェアで実現されてもよい。
<Modification example 1>
In the present embodiment, the functions of the
図12は、本実施の形態の変形例に係るサーバ装置200の構成図である。
サーバ装置200は、電子回路909、メモリ921、補助記憶装置922、入力インタフェース930、および出力インタフェース940を備える。
FIG. 12 is a configuration diagram of the
The
電子回路909は、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能を実現する専用の電子回路である。
電子回路909は、具体的には、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、ASIC、または、FPGAである。GAは、Gate Arrayの略語である。ASICは、Application Specific Integrated Circuitの略語である。FPGAは、Field−Programmable Gate Arrayの略語である。
The electronic circuit 909 is a dedicated electronic circuit that realizes the functions of the
The electronic circuit 909 is specifically a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA, an ASIC, or an FPGA. GA is an abbreviation for Gate Array. ASIC is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit. FPGA is an abbreviation for Field-Programmable Gate Array.
データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能は、1つの電子回路で実現されてもよいし、複数の電子回路に分散して実現されてもよい。
別の変形例として、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の一部の機能が電子回路で実現され、残りの機能がソフトウェアで実現されてもよい。
また、別の変形例として、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の一部あるいはすべての機能が、ファームウェアで実現されていてもよい。
The functions of the
As another modification, some functions of the
Further, as another modification, some or all the functions of the
プロセッサと電子回路の各々は、プロセッシングサーキットリとも呼ばれる。つまり、サーバ装置200において、データ受信部210と検知部220とルール決定部230と情報登録部240とルール通知部250の機能は、プロセッシングサーキットリにより実現される。
Each of the processor and the electronic circuit is also called a processing circuit. That is, in the
なお、ゲートウェイ装置100についてもサーバ装置200と同様に、プロセッサ910に替えて電子回路909を用い、ゲートウェイ装置100の機能をハードウェアで実現してもよい。
本実施の形態では、費用予算602を超えないように通信を制御するパラメータとして、「通信回数」、および、通信回数によって変化する「受信データ量(通信量)」を用いた。しかしながら費用は、「通信回数」、「受信データ量」以外にも、通信時間帯、プロトコルに基づく通信方法、通信速度、通信のサービスレベル等に基づきそれらを加味して算出される場合がある。その場合は、ステップS102で想定通信回数を算出するとともに、別のパラメータに関しても費用を構成する想定数量を算出する。
そしてステップS103で想定通信回数および他のパラメータに基づく想定数量を加味して、データ送信ルール61を決定する。
As for the
In the present embodiment, the "number of communications" and the "amount of received data (communication volume)" that changes depending on the number of communications are used as parameters for controlling the communication so as not to exceed the cost budget 602. However, the cost may be calculated by taking into account the communication time zone, the communication method based on the protocol, the communication speed, the service level of communication, etc., in addition to the "number of communications" and the "amount of received data". In that case, the estimated number of communications is calculated in step S102, and the estimated quantity that constitutes the cost is also calculated for another parameter.
Then, in step S103, the
***本実施の形態の効果の説明***
本実施の形態に係る通信制御システム500では、ルール決定部が、通信データの通信にかかる費用の条件と通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と料金情報とに基づいて、通信データの送信のデータ送信ルールを決定する。そして、送信制御部が、データ送信ルールにしたがって通信データの送信を制御する。よって、本実施の形態に係る通信制御システム500によれば、費用が予算内になるよう通信しつつ、優先度の高い通信データは直ちに送信できる。
*** Explanation of the effect of this embodiment ***
In the
また、本実施の形態に係る通信制御システム500では、クラウド利用料といった料金情報に対応した通信条件情報、および、クラウドとの通信の実績値を用いて、データ種別ごとの通信頻度および通信上限値が全体最適化されるように再設定を行う。よって、本実施の形態に係る通信制御システム500によれば、再設定した上限値によりクラウドとの通信を行うことで、重要なデータを即時に通知するとともに、予算内になるよう通信量を抑えることが可能となる。本実施の形態に記載の技術は、今後、IoT(Internet of Things)プラットフォームをクラウド上で稼働させるにあたり、コスト削減のための基礎技術として活用可能である。
Further, in the
通常、クラウドへデータを送信するゲートウェイ装置は複数台存在し、ゲートウェイ装置側だけでデータ通信量あるいは通信回数を管理しただけでは、全体最適化しないという虞がある。しかし、本実施の形態に係る通信制御システム500では、サーバ装置200の側で、ゲートウェイ装置ごとの設置状況情報を考慮して、ゲートウェイ装置ごとのデータ送信ルールを生成することができる。よって、本実施の形態に係る通信制御システム500によれば、いずれかのゲートウェイ装置が上限値を振り切る前に上限値を再設定できるので、常に全体最適化されたIoTサービスを提供することができる。
Normally, there are a plurality of gateway devices that transmit data to the cloud, and there is a risk that overall optimization will not be possible if only the gateway device side manages the amount of data communication or the number of communications. However, in the
実施の形態2.
本実施の形態では、主に、実施の形態1と異なる点について説明する。なお、実施の形態1と同様の構成には同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。
Embodiment 2.
In this embodiment, the points different from those in the first embodiment will be mainly described. The same components as those in the first embodiment may be designated by the same reference numerals, and the description thereof may be omitted.
***構成の説明***
実施の形態1では、ゲートウェイ装置100が、機器11から収集した機器状況データ51を、サーバ装置200に送信する際の通信制御について説明した。
本実施の形態では、ユーザ30が、サーバ装置200を介して、機器11に対するコマンド52を送信する際の通信制御について説明する。
*** Explanation of configuration ***
In the first embodiment, the communication control when the
In the present embodiment, the communication control when the
図13は、本実施の形態に係る通信制御システム500aの全体構成図である。
サーバ装置200は、機器11に対するコマンド52を通信データ50としてゲートウェイ装置100に送信する。サーバ装置200は、通信条件情報611と料金情報612と設置状況情報613を記憶する記憶部260と、コマンド52を送信するためのデータ送信ルール61を決定するルール決定部230を備える。さらに、サーバ装置200は、データ送信ルール61にしたがって、コマンド52の送信を制御する送信制御部310を備える。
FIG. 13 is an overall configuration diagram of the communication control system 500a according to the present embodiment.
The
本実施の形態に係る通信制御システム500aは、サーバ装置200のコマンド受信部270がユーザ30からコマンド52を受け付ける。そして、サーバ装置200の送信制御部310が、データ送信ルール61にしたがって、コマンド52の送信を制御する。実施の形態1では、ゲートウェイ装置100からサーバ装置200に送信される機器状況データ51を通信データ50として、ゲートウェイ装置100が備える送信制御部310が機器状況データ51の送信を制御していた。本実施の形態では、サーバ装置200からゲートウェイ装置100に送信されるコマンド52を通信データ50として、サーバ装置200が備える送信制御部310がコマンド52の送信を制御と同様である。
In the communication control system 500a according to the present embodiment, the
本実施の形態では、通信データ50がコマンド52となる。
また、検知部220は、コマンド52を送信するデータ送信部313の送信データ量および回数をチェックする。
また、ルール通知部250は、データ送信ルール61をサーバ装置200内部のルール受信部314に出力する。
その他の処理は、実施の形態1と同様である。
In this embodiment, the
Further, the
Further, the
Other processing is the same as that of the first embodiment.
以上の実施の形態1,2では、通信制御システムの各装置の各部を独立した機能ブロックとして説明した。しかし、通信制御システムの各装置の構成は、上述した実施の形態のような構成でなくてもよい。通信制御システムの各装置の機能ブロックは、上述した実施の形態で説明した機能を実現することができれば、どのような構成でもよい。また、通信制御システムの各装置は、1つの装置でなく、複数の装置から構成されたシステムでもよい。 In the above-described first and second embodiments, each part of each device of the communication control system has been described as an independent functional block. However, the configuration of each device of the communication control system does not have to be the configuration as in the above-described embodiment. The functional block of each device of the communication control system may have any configuration as long as the functions described in the above-described embodiment can be realized. Further, each device of the communication control system may be a system composed of a plurality of devices instead of one device.
また、実施の形態1,2を組み合わせて実施してもよい。すなわち、サーバ装置200のルール決定部230は、ゲートウェイ装置からサーバ装置へ機器状況データ51を送信する際のデータ送信ルールと、サーバ装置からゲートウェイ装置へコマンド52を送信する際のデータ送信ルールとの両方を生成する構成でもよい。
Further, the first and second embodiments may be combined and implemented. That is, the
また、実施の形態1,2のうち、複数の部分を組み合わせて実施しても構わない。あるいは、これらの実施の形態のうち、1つの部分を実施しても構わない。その他、これらの実施の形態を、全体としてあるいは部分的に、どのように組み合わせて実施しても構わない。
すなわち、実施の形態1,2では、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
Further, in the first and second embodiments, a plurality of parts may be combined and carried out. Alternatively, one part of these embodiments may be implemented. In addition, these embodiments may be implemented in any combination as a whole or partially.
That is, in the first and second embodiments, it is possible to freely combine the embodiments, modify any component of each embodiment, or omit any component in each embodiment.
なお、上述した実施の形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明の範囲、本発明の適用物の範囲、および本発明の用途の範囲を制限することを意図するものではない。上述した実施の形態は、必要に応じて種々の変更が可能である。 It should be noted that the above-described embodiments are essentially preferred examples and are not intended to limit the scope of the present invention, the scope of application of the present invention, and the scope of use of the present invention. The above-described embodiment can be variously modified as needed.
11 機器、30 ユーザ、40 ネットワーク、50 通信データ、51 機器状況データ、52 コマンド、61 データ送信ルール、100 ゲートウェイ装置、110 データ受信部、200 サーバ装置、210 データ受信部、220 検知部、230 ルール決定部、240 情報登録部、250 ルール通知部、260 記憶部、270 コマンド受信部、310 送信制御部、311 データ振分部、312 キュー、313 データ送信部、314 ルール受信部、500,500a 通信制御システム、601 データ種別優先度、602 費用予算、611 通信条件情報、612 料金情報、613 設置状況情報、800 IoTシステム、909 電子回路、910 プロセッサ、921 メモリ、922 補助記憶装置、930 入力インタフェース、940 出力インタフェース、950 通信装置。 11 devices, 30 users, 40 networks, 50 communication data, 51 device status data, 52 commands, 61 data transmission rules, 100 gateway devices, 110 data receivers, 200 server devices, 210 data receivers, 220 detectors, 230 rules Decision unit, 240 information registration unit, 250 rule notification unit, 260 storage unit, 270 command reception unit, 310 transmission control unit, 311 data distribution unit, 312 queues, 313 data transmission unit, 314 rule reception unit, 500,500a communication Control system, 601 data type priority, 602 cost budget, 611 communication condition information, 612 charge information, 613 installation status information, 800 IoT system, 909 electronic circuit, 910 processor, 921 memory, 922 auxiliary storage device, 930 input interface, 940 output interface, 950 communication device.
Claims (10)
前記通信データの通信にかかる費用の条件と前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と、前記通信データの通信にかかる料金体系を表す料金情報とに基づいて、前記通信データの送信のルールをデータ送信ルールとして決定するルール決定部と、
前記データ送信ルールにしたがって前記通信データの送信を制御する送信制御部と
を備えた通信制御システム。 In a communication control system that controls communication of communication data between a gateway device connected to a device and a server device that communicates with the gateway device via a network.
Based on the communication condition information including the condition of the cost for the communication of the communication data and the condition of the priority for each data type in the communication of the communication data, and the charge information representing the charge system for the communication of the communication data. , A rule determination unit that determines the communication data transmission rule as a data transmission rule,
A communication control system including a transmission control unit that controls transmission of the communication data according to the data transmission rule.
前記ルール決定部は、
前記複数のゲートウェイ装置のゲートウェイ装置ごとの機器の設置状況を表す設置状況情報に基づいて、前記複数のゲートウェイ装置のゲートウェイ装置ごとに前記データ送信ルールを決定する請求項1に記載の通信制御システム。 The communication control system controls a plurality of gateway devices, and the communication control system controls a plurality of gateway devices.
The rule determination unit
The communication control system according to claim 1, wherein the data transmission rule is determined for each gateway device of the plurality of gateway devices based on the installation status information indicating the device installation status for each gateway device of the plurality of gateway devices.
前記通信条件情報を満たすか否かを判定する判定期間におけるデータ種別ごとの想定通信回数であって、前記通信データの通信にかかる費用の条件を満たすとともに前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件を満たすデータ種別ごとの想定通信回数を計算し、前記データ種別ごとの想定通信回数を用いて、前記データ送信ルールを決定する請求項1または請求項2に記載の通信制御システム。 The rule determination unit
The estimated number of communications for each data type in the determination period for determining whether or not the communication condition information is satisfied, which satisfies the condition of the cost for communication of the communication data and is prioritized for each data type in the communication of the communication data. The communication control system according to claim 1 or 2, wherein the estimated number of communications for each data type satisfying the condition is calculated, and the estimated number of communications for each data type is used to determine the data transmission rule.
前記データ種別ごとの通信回数の実測値が、前記データ種別ごとの想定通信回数から得られる閾値を超えた場合に、前記データ送信ルールを更新する請求項3に記載の通信制御システム。 The rule determination unit
The communication control system according to claim 3, wherein the data transmission rule is updated when the measured value of the number of communications for each data type exceeds the threshold value obtained from the estimated number of communications for each data type.
前記閾値を超えたデータ種別の通信回数の実測値に基づいて、前記閾値を超えたデータ種別の通信データについて前記判定期間に想定される通信回数を再算出通信回数として再算出し、前記閾値を超えたデータ種別の通信回数が、前記再算出通信回数より多くなるように前記判定期間における前記データ種別ごとの想定通信回数を再計算し、再計算された前記判定期間における前記データ種別ごとの想定通信回数を用いて、前記データ送信ルールを更新する請求項4に記載の通信制御システム。 The rule determination unit
Based on the measured value of the communication count of the data type exceeding the threshold value, the communication count assumed in the determination period is recalculated as the recalculated communication count for the communication data of the data type exceeding the threshold value, and the threshold value is calculated. The estimated number of communications for each data type in the determination period is recalculated so that the number of communications for the exceeded data type is greater than the number of recalculated communications, and the estimated number of communications for each data type in the recalculated determination period is assumed. The communication control system according to claim 4, wherein the data transmission rule is updated by using the number of communications.
前記送信制御部は、前記ゲートウェイ装置に備えられ、前記データ送信ルールにしたがって、前記機器状況データの送信を制御する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の通信制御システム。 The rule determination unit is provided in the server device, and calculates the data transmission rule for the gateway device to transmit the device status data representing the status of the device as the communication data to the server device.
The communication control system according to any one of claims 1 to 5, wherein the transmission control unit is provided in the gateway device and controls transmission of the device status data according to the data transmission rule.
前記送信制御部は、前記サーバ装置に備えられ、前記データ送信ルールにしたがって、前記コマンドの送信を制御する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の通信制御システム。 The rule determination unit is provided in the server device, calculates the data transmission rule for transmitting a command to the device as the communication data to the gateway device, and calculates the data transmission rule.
The communication control system according to any one of claims 1 to 5, wherein the transmission control unit is provided in the server device and controls transmission of the command according to the data transmission rule.
前記通信データの通信にかかる費用の条件と前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と、前記通信データの通信にかかる料金体系を表す料金情報とに基づいて、前記通信データの送信のルールをデータ送信ルールとして決定し、前記通信データの送信を制御する送信制御部に前記データ送信ルールを送信するルール決定部を備えたサーバ装置。 In a server device that communicates communication data with a gateway device connected to a device via a network, and is a server device that controls communication of the communication data.
Based on the communication condition information including the condition of the cost for the communication of the communication data and the condition of the priority for each data type in the communication of the communication data, and the charge information representing the charge system for the communication of the communication data. , A server device including a rule determining unit that determines a rule for transmitting communication data as a data transmission rule and transmits the data transmission rule to a transmission control unit that controls transmission of the communication data.
ルール決定部が、前記通信データの通信にかかる費用の条件と前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と、前記通信データの通信にかかる料金体系を表す料金情報とに基づいて、前記通信データの送信のルールをデータ送信ルールとして決定し、
送信制御部が、前記データ送信ルールにしたがって前記通信データの送信を制御する通信制御方法。 In a communication control method of a communication control system that controls communication of communication data between a gateway device connected to a device and a server device that communicates with the gateway device via a network.
The rule determination unit represents the communication condition information including the condition of the cost for the communication of the communication data and the condition of the priority for each data type in the communication of the communication data, and the charge system for the communication of the communication data. Based on the information, the rule for transmitting the communication data is determined as the data transmission rule, and
A communication control method in which a transmission control unit controls transmission of the communication data according to the data transmission rule.
前記通信データの通信にかかる費用の条件と前記通信データの通信におけるデータ種別ごとの優先度の条件とを含む通信条件情報と、前記通信データの通信にかかる料金体系を表す料金情報とに基づいて、前記通信データの送信のルールをデータ送信ルールとして決定するルール決定処理と、
前記データ送信ルールにしたがって前記通信データの送信を制御する送信制御処理と
をコンピュータに実行させる通信制御プログラム。 In a communication control program of a communication control system that controls communication of communication data between a gateway device connected to a device and a server device that communicates with the gateway device via a network.
Based on the communication condition information including the condition of the cost for the communication of the communication data and the condition of the priority for each data type in the communication of the communication data, and the charge information representing the charge system for the communication of the communication data. , The rule determination process for determining the communication data transmission rule as a data transmission rule,
A communication control program that causes a computer to execute a transmission control process that controls transmission of communication data according to the data transmission rule.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019092794A JP6771614B1 (en) | 2019-05-16 | 2019-05-16 | Communication control system, server device, communication control method, and communication control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019092794A JP6771614B1 (en) | 2019-05-16 | 2019-05-16 | Communication control system, server device, communication control method, and communication control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6771614B1 JP6771614B1 (en) | 2020-10-21 |
JP2020188397A true JP2020188397A (en) | 2020-11-19 |
Family
ID=72829241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019092794A Active JP6771614B1 (en) | 2019-05-16 | 2019-05-16 | Communication control system, server device, communication control method, and communication control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6771614B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7520185B1 (en) | 2023-05-11 | 2024-07-22 | 三菱電機株式会社 | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023152940A1 (en) * | 2022-02-14 | 2023-08-17 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005072854A (en) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Fujitsu General Ltd | Transmission interval changing method for position information in vehicle position managing system |
JP2015185993A (en) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | Communication device, image forming device, and program |
JP2016062389A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 株式会社日立ソリューションズ | Communication load and communication charge reduction system for sensor data collection |
WO2017193816A1 (en) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 华为技术有限公司 | Method, device, and system for transmitting data |
JP2017216569A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社日立製作所 | Communication device, control system, and communication control method |
WO2018216209A1 (en) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning data communication device, air conditioning data communication method and program |
JP2019102879A (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 株式会社日立ビルシステム | Communication controller |
JP2020057964A (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | 日本電気株式会社 | Data transmission system, gateway, server, data transmission method, and program |
-
2019
- 2019-05-16 JP JP2019092794A patent/JP6771614B1/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005072854A (en) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Fujitsu General Ltd | Transmission interval changing method for position information in vehicle position managing system |
JP2015185993A (en) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | Communication device, image forming device, and program |
JP2016062389A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 株式会社日立ソリューションズ | Communication load and communication charge reduction system for sensor data collection |
WO2017193816A1 (en) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | 华为技术有限公司 | Method, device, and system for transmitting data |
JP2017216569A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社日立製作所 | Communication device, control system, and communication control method |
WO2018216209A1 (en) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning data communication device, air conditioning data communication method and program |
JP2019102879A (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 株式会社日立ビルシステム | Communication controller |
JP2020057964A (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | 日本電気株式会社 | Data transmission system, gateway, server, data transmission method, and program |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7520185B1 (en) | 2023-05-11 | 2024-07-22 | 三菱電機株式会社 | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6771614B1 (en) | 2020-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7631097B2 (en) | Method and apparatus for optimizing the responsiveness and throughput of a system performing packetized data transfers using a transfer count mark | |
US10051060B2 (en) | Sensor data segmentation and virtualization | |
JP6771614B1 (en) | Communication control system, server device, communication control method, and communication control program | |
US11274939B2 (en) | Sensor data segmentation and virtualization | |
US9910710B2 (en) | Prioritising event processing based on system workload | |
CN108667916B (en) | Data access method and system for Web application | |
US20170126836A1 (en) | INTELLIGENT EDGE DEVICE FOR FILTERING INTERNET OF THINGS (IoT) DATA | |
JP2020010192A (en) | Data collection system and data collection method | |
CN113544647A (en) | Capacity management in cloud computing systems using virtual machine family modeling | |
JPWO2018216209A1 (en) | Air conditioning data communication apparatus, air conditioning data communication method and program | |
JP2007011823A (en) | Management system in distributed computing environment | |
WO2018188542A1 (en) | Counting method, counter, and storage medium | |
JP2015176571A (en) | Home estimation device, home estimation method, home estimation program, and home delivery system | |
US20130110554A1 (en) | Policy management system and method | |
US20160055434A1 (en) | Dynamic risk assessment based product sampling | |
CN112019406B (en) | Flow monitoring method and device, electronic equipment and computer readable medium | |
CN115878018A (en) | Method, electronic device and computer program product for managing storage device | |
CN108512711B (en) | Method, device and equipment for obtaining instantaneous interface access statistic | |
US8775541B2 (en) | Mail manufacturing virtualization | |
US10645188B1 (en) | System for preparing a device for offline or low-bandwidth use | |
US9052881B2 (en) | Discovering thermal relationships in data processing environments | |
JP5795118B1 (en) | Data acquisition system | |
CN116451178B (en) | Sensor abnormality processing method, device, equipment and storage medium | |
JP2015103246A (en) | Price determination method, system, and computer program (robust solution method of price determination for product and service) | |
JP7004476B2 (en) | Calibration support device, calibration support method, and calibration support program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6771614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |