JP2020181473A - Information processing apparatus and biometric authentication system - Google Patents

Information processing apparatus and biometric authentication system Download PDF

Info

Publication number
JP2020181473A
JP2020181473A JP2019085414A JP2019085414A JP2020181473A JP 2020181473 A JP2020181473 A JP 2020181473A JP 2019085414 A JP2019085414 A JP 2019085414A JP 2019085414 A JP2019085414 A JP 2019085414A JP 2020181473 A JP2020181473 A JP 2020181473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature point
information
unit
authentication
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019085414A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
恭輔 久保田
Kyosuke Kubota
恭輔 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP2019085414A priority Critical patent/JP2020181473A/en
Publication of JP2020181473A publication Critical patent/JP2020181473A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

To provide an information processing apparatus allowing for reduction of a cost of biometric authentication.SOLUTION: A feature point extraction unit 100 extracts feature point information 210 from biological information 200. A feature point image conversion unit 110 encodes the extracted feature point information 210 and converts the encoded information into optically recognizable image data 220. A print control unit 120 causes the image data 220 to be printed on a card 6. An image decoding unit 130 optically recognizes the printed image data 220 on the card 6, and decodes it to the feature point information 210. A biometric information obtaining unit 140 obtains biometric authentication 201 for authentication. A biometric authentication unit 150 performs authentication by comparing the feature point information 210 for authentication extracted from the biometric authentication 201 for authentication by the feature point extraction unit 100, with the feature point information 210 decoded by the image decoding unit 130.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理装置及び生体認証システムに係り、特にカードを用いた生体認証を行う情報処理装置及び生体認証システムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a biometric authentication system, and more particularly to an information processing device and a biometric authentication system that perform biometric authentication using a card.

従来から、本人認証を行う際、顔情報、指紋情報等を認証に用いる生体認証方式が存在する。生体認証では、なりすましが困難であるため、キー入力等による認証方式に比べ、セキュリティ性を向上させることができる。
従来の生体認証方式として、例えば、特許文献1には、認証精度を高く維持するとともに、生体情報の漏洩を防止できるようにするため、生体情報を暗号化した生体認証システムが記載されている。
Conventionally, there has been a biometric authentication method that uses face information, fingerprint information, etc. for authentication when performing personal authentication. Since it is difficult to spoof in biometric authentication, security can be improved as compared with an authentication method using key input or the like.
As a conventional biometric authentication method, for example, Patent Document 1 describes a biometric authentication system in which biometric information is encrypted in order to maintain high authentication accuracy and prevent leakage of biometric information.

特開2011−13912号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-13912

しかしながら、特許文献1に記載された生体認証システムでは、生体情報をサーバで一元管理し、入力された生体情報とサーバ上の生体情報とを照合する必要があるため、導入のためにサーバやネットワークの構築等で、コストがかかるという問題があった。 However, in the biometric authentication system described in Patent Document 1, it is necessary to centrally manage biometric information on a server and collate the input biometric information with the biometric information on the server. Therefore, a server or network for introduction. There was a problem that it was costly to build the server.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、生体認証のコストを低減することが可能な情報処理装置を提供し、上述の問題を解消することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an information processing device capable of reducing the cost of biometric authentication, and to solve the above-mentioned problems.

本発明の情報処理装置は、生体情報から特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、前記特徴点抽出部により抽出された前記特徴点情報を、符号化して光学認識可能な画像データに変換する特徴点画像変換部と、前記特徴点画像変換部により変換された前記画像データを、カードに印刷させる印刷制御部と、前記印刷制御部の制御により印刷された前記カードの前記画像データを光学認識し、前記特徴点情報に復号化する画像復号部と、前記画像復号部による前記特徴点情報の復号化の際に、認証用の生体情報を取得する生体情報取得部と、前記生体情報取得部により取得された前記認証用の生体情報から抽出された認証用の特徴点情報と、前記画像復号部により復号化された前記特徴点情報とを比較して認証を行う生体認証部とを備えることを特徴とする。
このように構成することで、生体認証のコストを低減することができる。
The information processing apparatus of the present invention encodes the feature point extraction unit that extracts the feature point information from the biological information and the feature point information extracted by the feature point extraction unit into optically recognizable image data. Optical recognition of the feature point image conversion unit, the print control unit that prints the image data converted by the feature point image conversion unit on the card, and the image data of the card printed under the control of the print control unit. An image decoding unit that decodes the feature point information, a bioinformation acquisition unit that acquires biometric information for authentication when the image decoding unit decodes the feature point information, and the biometric information acquisition unit. A biometric authentication unit that performs authentication by comparing the feature point information for authentication extracted from the biometric information for authentication acquired by the image decoding unit with the feature point information decoded by the image decoding unit. It is characterized by.
With such a configuration, the cost of biometric authentication can be reduced.

本発明において、前記生体情報は、前記ユーザーの顔又は指紋の情報であり、前記画像データは、二次元バーコードを含んでもよい。
このように構成することで、顔画像や指紋の特徴点情報を、容易に二次元バーコードとしてカードに印刷することができる。
In the present invention, the biometric information is information on the face or fingerprint of the user, and the image data may include a two-dimensional bar code.
With this configuration, the feature point information of the face image and the fingerprint can be easily printed on the card as a two-dimensional bar code.

本発明の情報処理装置は、生体情報から特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、前記特徴点抽出部により抽出された前記特徴点情報を、符号化して光学認識可能な画像データに変換する特徴点画像変換部と、前記特徴点画像変換部により変換された前記画像データを、カードに印刷させる印刷制御部とを備えることを特徴とする。
このように構成することで、生体認証のコストを低減することができる。
The information processing apparatus of the present invention encodes a feature point extraction unit that extracts feature point information from biological information and the feature point information extracted by the feature point extraction unit into image data that can be optically recognized. It is characterized by including a feature point image conversion unit and a print control unit for printing the image data converted by the feature point image conversion unit on a card.
With such a configuration, the cost of biometric authentication can be reduced.

本発明の情報処理装置は、ユーザーの生体情報から抽出された特徴点情報が符号化された画像データを光学認識し、前記特徴点情報に復号化する画像復号部と、前記画像復号部による前記特徴点情報の復号化の際に、認証用の生体情報を取得する生体情報取得部と、前記生体情報取得部により取得された前記認証用の生体情報から、認証用の特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、前記特徴点抽出部により抽出された前記認証用の特徴点情報と、前記画像復号部により復号化された前記特徴点情報とを比較して認証を行う生体認証部とを備えることを特徴とする。
このように構成することで、生体認証のコストを低減することができる。
The information processing apparatus of the present invention has an image decoding unit that optically recognizes image data in which feature point information extracted from a user's biological information is encoded and decodes it into the feature point information, and the image decoding unit. At the time of decoding the feature point information, the feature point information for authentication is extracted from the biometric information acquisition unit that acquires the biometric information for authentication and the biometric information for authentication acquired by the biometric information acquisition unit. The feature point extraction unit, the bioauthentication unit that performs authentication by comparing the feature point information for authentication extracted by the feature point extraction unit with the feature point information decoded by the image decoding unit. It is characterized by being prepared.
With such a configuration, the cost of biometric authentication can be reduced.

本発明の生体認証システムは、前記情報処理装置と、前記画像データを印刷する印刷装置と、前記印刷装置により印刷された前記画像データを取得する画像取得装置とを備えることを特徴とする。
このように構成することで、生体認証システムを、情報処理装置、印刷装置、及び画像取得装置で実現できる。
The biometric authentication system of the present invention is characterized by including the information processing device, a printing device for printing the image data, and an image acquisition device for acquiring the image data printed by the printing device.
With this configuration, the biometric authentication system can be realized by the information processing device, the printing device, and the image acquisition device.

本発明によれば、生体情報から特徴点情報を抽出し、光学認識可能な画像データに変換してカードに印刷させ、このカードの画像データを光学認識して特徴点情報に復号化し、生体情報を取得して認証を行うことで、サーバやネットワークの構築等が必要なく、コストを低減可能な情報処理装置を提供することができる。 According to the present invention, feature point information is extracted from biological information, converted into optically recognizable image data and printed on a card, and the image data of this card is optically recognized and decoded into feature point information to obtain biological information. By acquiring and performing authentication, it is possible to provide an information processing device that can reduce costs without the need to construct a server or network.

本発明の実施の形態に係る生体認証システムのシステム構成図である。It is a system block diagram of the biometric authentication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るカード作成処理のフローチャートである。It is a flowchart of the card making process which concerns on embodiment of this invention. 図2に示すカード作成処理の概念図である。It is a conceptual diagram of the card making process shown in FIG. 本発明の実施の形態に係る認証処理のフローチャートである。It is a flowchart of the authentication process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の他の実施の形態に係る生体認証システムのシステム構成図である。It is a system block diagram of the biometric authentication system which concerns on other embodiment of this invention.

<実施の形態>
〔生体認証システムXの構成〕
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る生体認証システムXの構成について説明する。生体認証システムXは、ホスト装置1、印刷装置2、画像取得装置3、表示装置4、及び入力装置5を含んで構成される。
各装置間は、USB(Universal Serial Bus)、RS−232C、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)、LAN(Local Area Network)等で接続されている。
<Embodiment>
[Configuration of biometric authentication system X]
The configuration of the biometric authentication system X according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The biometric authentication system X includes a host device 1, a printing device 2, an image acquisition device 3, a display device 4, and an input device 5.
Each device is connected by USB (Universal Serial Bus), RS-232C, HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface), LAN (Local Area Network), or the like.

ホスト装置1は、本実施形態の生体認証のためのカード6を作成する制御を行い、このカード6を用いた生体認証の制御も行う情報処理装置である。ホスト装置1は、例えば、PC(Personal Computer)、生体認証用の認証装置、入退室管理装置、携帯電話、スマートフォン、デジタルサイネージ端末等を含む。
ホスト装置1の制御構成については後述する。
The host device 1 is an information processing device that controls the creation of the biometric authentication card 6 of the present embodiment and also controls the biometric authentication using the card 6. The host device 1 includes, for example, a PC (Personal Computer), an authentication device for biometric authentication, an entry / exit management device, a mobile phone, a smartphone, a digital signage terminal, and the like.
The control configuration of the host device 1 will be described later.

印刷装置2は、本実施形態の生体認証のためのカード6を印刷するカードプリンタである。印刷装置2は、例えば、ホッパーユニットを備え、縁なし、両面、カラー印刷機能等を備える。印刷装置2は、例えば、指定したフルカラーのビットマップの画像データ220を300dpi(Dot Per Inch)で出力可能である。これに加え、印刷装置2は、カード6をモータ駆動により装置内部へ取り込み、ICチップの読み取り、書き込み、磁気ストライプの読み取り、書き込み等を行うことが可能なカードリーダの機能を備えていてもよい。
印刷装置2は、これらの機能を実現するため、ホスト装置1から受信したコマンド(命令)によりカード6に対する印刷を行うためのCPU(Central Processing Unit)等の制御部、ROMやRAM等の記憶部、コマンドやデータの送受信を行うためのI/F部(Interface)等を備えている。
なお、印刷装置2は、カード6やシートやロール状の用紙等に印刷するプリンターであってもよい。
The printing device 2 is a card printer that prints the card 6 for biometric authentication of the present embodiment. The printing device 2 includes, for example, a hopper unit, and has borderless, double-sided, color printing functions, and the like. The printing device 2 can output, for example, the designated full-color bitmap image data 220 at 300 dpi (Dot Per Inch). In addition to this, the printing device 2 may have a card reader function capable of taking the card 6 into the device by driving the motor and reading and writing the IC chip, reading and writing the magnetic stripe. ..
In order to realize these functions, the printing device 2 is a control unit such as a CPU (Central Processing Unit) for printing on the card 6 by a command (instruction) received from the host device 1, and a storage unit such as a ROM or RAM. , It is equipped with an I / F unit (Interface) for sending and receiving commands and data.
The printing device 2 may be a printer that prints on a card 6, a sheet, roll-shaped paper, or the like.

画像取得装置3は、本実施形態のカード6を撮像して読み取り、ユーザーの生体情報200を取得する装置である。
本実施形態では、画像取得装置3は、例えば、イメージスキャナ3a及びフロントカメラ3bを含む。
このうち、イメージスキャナ3aは、例えば、カード6を読み取る装置で、RFID(Radio Frequency IDentifier)通信機能、OCR(Optical Character Recognition)機能、二次元バーコード読み取り機能等を備えている。このイメージスキャナ3aによる読み取りにおいては、例えば、カード6の両面を同時に撮像可能で、可視光だけでなく赤外線(IR)、紫外線(UV)写真を、例えば、600dpi等で撮像可能である。
フロントカメラ3bは、画像取得装置3の前面に設けられ、ユーザーの顔画像を撮像し、二次元バーコード等の読み取り(撮像)を行うことが可能である。
画像取得装置3は、これらの機能を実現するため、ホスト装置1から受信したコマンドにより画像データ220や生体情報200の取得の制御を行う制御部、コマンドやデータの送受信を行うためのI/F部等を備えている。
The image acquisition device 3 is a device that captures and reads the card 6 of the present embodiment to acquire the biometric information 200 of the user.
In the present embodiment, the image acquisition device 3 includes, for example, an image scanner 3a and a front camera 3b.
Of these, the image scanner 3a is, for example, a device that reads a card 6 and has an RFID (Radio Frequency IDentifier) communication function, an OCR (Optical Character Recognition) function, a two-dimensional bar code reading function, and the like. In the reading by the image scanner 3a, for example, both sides of the card 6 can be imaged at the same time, and not only visible light but also infrared (IR) and ultraviolet (UV) photographs can be imaged at, for example, 600 dpi.
The front camera 3b is provided on the front surface of the image acquisition device 3 and can capture a user's face image and read (capture) a two-dimensional bar code or the like.
In order to realize these functions, the image acquisition device 3 is a control unit that controls acquisition of image data 220 and biological information 200 by commands received from the host device 1, and an I / F for transmitting and receiving commands and data. It has a department.

表示装置4は、OS上のGUI(Graphical User Interface)にてアプリの画面表示等を行うためのLCD(Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ、LED(Light Emitting Diode)等である。 The display device 4 is an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL display, an LED (Light Emitting Diode), or the like for displaying an application screen on a GUI (Graphical User Interface) on the OS.

入力装置5は、マウスやペンやタッチパネル等のポインティングデバイス、操作指示用のボタン、キーボード等である。 The input device 5 is a pointing device such as a mouse, a pen, or a touch panel, a button for operating instructions, a keyboard, or the like.

カード6は、例えば、JISに準拠している一般的なカード媒体(単に「カード」という。)、パスポート、証明書類、その他のチケットや印刷物等である。
本実施形態においては、カード6は、例えば、非接触型ICカード、接触型ICカード、及び/又は磁気ストライプを備えた磁気カード等であってもよい。この場合、カード6は、例えば、厚さが0.7〜0.8mm程度の矩形状の塩化ビニール製である。カード6が磁気カードの場合、例えば、磁気データが記録される磁気ストライプが形成されている。また、カード6が非接触型ICカード及び/又は接触型ICカードの場合、例えば、ICチップが内蔵されている。ここで、カード6には、ICチップと磁気ストライプとが両方設けられていてもよい。これに加え、カード6が非接触型ICカードの場合、近距離無線用のR/W(Read / Write)アンテナが内蔵されていてもよい。
なお、カード6は、厚さが0.18〜0.36mm程度のPET(ポリエチレンテレフタレート)カードや、所定の厚さの紙カード、紙シート、ロール紙片等であってもよい。
The card 6 is, for example, a general JIS-compliant card medium (simply referred to as a “card”), a passport, certificates, other tickets, printed matter, and the like.
In this embodiment, the card 6 may be, for example, a non-contact IC card, a contact IC card, and / or a magnetic card having a magnetic stripe. In this case, the card 6 is made of rectangular vinyl chloride having a thickness of, for example, about 0.7 to 0.8 mm. When the card 6 is a magnetic card, for example, a magnetic stripe on which magnetic data is recorded is formed. When the card 6 is a non-contact IC card and / or a contact IC card, for example, an IC chip is built in. Here, the card 6 may be provided with both an IC chip and a magnetic stripe. In addition to this, when the card 6 is a non-contact IC card, an R / W (Read / Write) antenna for short-range radio may be built in.
The card 6 may be a PET (polyethylene terephthalate) card having a thickness of about 0.18 to 0.36 mm, a paper card having a predetermined thickness, a paper sheet, a roll paper piece, or the like.

次に、ホスト装置1の制御構成の詳細について説明する。
ホスト装置1は、制御部10、記憶部11、及びI/F部12を備える。
Next, the details of the control configuration of the host device 1 will be described.
The host device 1 includes a control unit 10, a storage unit 11, and an I / F unit 12.

制御部10は、各部を統合的に制御し、各種処理を実行する。制御部10は、例えば、CPU、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、専用回路等の制御演算手段、各部を制御するための周辺回路等から構成される。 The control unit 10 controls each unit in an integrated manner and executes various processes. The control unit 10 is composed of, for example, a CPU, a GPU (Graphics Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), control calculation means such as a dedicated circuit, and peripheral circuits for controlling each unit.

記憶部11は、制御部10により実行される制御プログラム及びデータが格納される一時的でない記録媒体である。 The storage unit 11 is a non-temporary recording medium in which the control program and data executed by the control unit 10 are stored.

記憶部11は、主記憶部と、補助記憶部とを含む。
このうち、主記憶部は、各種DRAM(Dynamic RAM)、SRAM(Static RAM)等のRAM(Random Access Memory)を含む。主記憶部は、補助記憶部に格納された制御プログラムが展開され、各種データが格納されるワーキングエリア等となる。
The storage unit 11 includes a main storage unit and an auxiliary storage unit.
Of these, the main storage unit includes various DRAMs (Dynamic RAM), SRAMs (Static RAM), and other RAMs (Random Access Memory). The main storage unit serves as a working area or the like in which the control program stored in the auxiliary storage unit is expanded and various data are stored.

補助記憶部は、EEPROMやフラッシュメモリ等のROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等を含む。
補助記憶部には、制御プログラム及びデータが格納される。この制御プログラムは、ファームウェア(Firmware)、OS(Operating System)、他装置の制御を行うデバイスドライバ(Device Driver)等のデバイス制御モジュール、画像補正、文字又は二次元バーコードの認識、世知体情報からの特徴点の抽出、データの復号等を行うアプリケーションプログラム(Application Program、以下単に「アプリ」という。)、及び、これらを制御するアプリやミドルウェア(Middleware)等を含んでいる。さらに、補助記憶部は、暗号化や複合化に用いられる公開鍵、秘密鍵等のデータも格納している。
The auxiliary storage unit includes a ROM (Read Only Memory) such as an EEPROM and a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), and the like.
The control program and data are stored in the auxiliary storage unit. This control program is based on device control modules such as firmware (Firmware), OS (Operating System), and device drivers (Device Driver) that control other devices, image correction, character or two-dimensional bar code recognition, and information about the world. It includes an application program (Application Program, hereinafter simply referred to as "application") that extracts the feature points of the above, decrypts data, and the like, and an application and a middleware that control these. Further, the auxiliary storage unit also stores data such as a public key and a private key used for encryption and decryption.

I/F部12は、各装置へ接続するためのインターフェイス等である。このインターフェイスは、例えば、USB、RS−232C、HDMI(登録商標)、LAN等の物理層及び論理層の回路、コネクタ等を含んでいる。 The I / F unit 12 is an interface or the like for connecting to each device. This interface includes, for example, circuits, connectors, etc. of physical and logical layers such as USB, RS-232C, HDMI (registered trademark), and LAN.

次に、生体認証システムXの機能構成について説明する。
ホスト装置11の制御部10は、特徴点抽出部100、特徴点画像変換部110、印刷制御部120、画像復号部130、生体情報取得部140、及び生体認証部150を備える。
記憶部11は、生体情報200、生体情報201、特徴点情報210、特徴点情報211、画像データ220、及び画像データ221を格納する。
Next, the functional configuration of the biometric authentication system X will be described.
The control unit 10 of the host device 11 includes a feature point extraction unit 100, a feature point image conversion unit 110, a print control unit 120, an image decoding unit 130, a biometric information acquisition unit 140, and a biometric authentication unit 150.
The storage unit 11 stores biological information 200, biological information 201, feature point information 210, feature point information 211, image data 220, and image data 221.

各部の詳細について説明すると、特徴点抽出部100は、生体情報200から特徴点情報210を抽出する。本実施形態において、特徴点抽出部100は、画像取得装置3のフロントカメラ3bで撮像されたユーザーの顔画像から、顔特徴点を抽出する。 Explaining the details of each part, the feature point extraction unit 100 extracts the feature point information 210 from the biological information 200. In the present embodiment, the feature point extraction unit 100 extracts facial feature points from the user's face image captured by the front camera 3b of the image acquisition device 3.

特徴点画像変換部110は、特徴点抽出部100により抽出された特徴点情報210を、符号化して光学認識可能な画像データ220に変換する。
本実施形態において、特徴点画像変換部110は、符号化として、顔特徴点の情報を公開鍵又は秘密鍵で暗号化し、二次元バーコードとして出力する。
The feature point image conversion unit 110 encodes the feature point information 210 extracted by the feature point extraction unit 100 and converts it into optical recognizable image data 220.
In the present embodiment, the feature point image conversion unit 110 encrypts the face feature point information with a public key or a private key and outputs it as a two-dimensional bar code.

印刷制御部120は、特徴点画像変換部110により変換された画像データ220を、カード6に印刷させる。
本実施形態において、印刷制御部120は、二次元バーコードを印刷装置2にて、カード6へ印刷させる。
The print control unit 120 causes the card 6 to print the image data 220 converted by the feature point image conversion unit 110.
In the present embodiment, the print control unit 120 causes the printing device 2 to print the two-dimensional bar code on the card 6.

画像復号部130は、印刷制御部120の制御により印刷されたカード6の画像データ221を光学認識し、特徴点情報211に復号化する。
本実施形態において、画像復号部130は、生体認証を行う際に、画像取得装置3のフロントカメラ3bで撮像されたカード6の画像データ221から、二次元バーコードを読み取って復号化する。
The image decoding unit 130 optically recognizes the image data 221 of the card 6 printed under the control of the print control unit 120, and decodes it into the feature point information 211.
In the present embodiment, the image decoding unit 130 reads and decodes the two-dimensional bar code from the image data 221 of the card 6 captured by the front camera 3b of the image acquisition device 3 when performing biometric authentication.

生体情報取得部140は、画像復号部130による特徴点情報210の復号化の際に、認証用の生体情報201を取得する。
本実施形態において、生体情報取得部140は、生体認証を行う際に、画像取得装置3のフロントカメラ3bで、ユーザーの顔画像を撮像させ、これを認証用の生体情報201として取得する。
The biometric information acquisition unit 140 acquires the biometric information 201 for authentication when the image decoding unit 130 decodes the feature point information 210.
In the present embodiment, when performing biometric authentication, the biometric information acquisition unit 140 has the front camera 3b of the image acquisition device 3 capture a user's face image, and acquires this as biometric information 201 for authentication.

生体認証部150は、生体情報取得部140により取得された認証用の生体情報200から特徴点抽出部100により抽出された認証用の特徴点情報210と、画像復号部130により復号化された特徴点情報211とを比較して認証を行う。
本実施形態においては、生体認証部150は、カード6に印刷された二次元バーコードと、認証用の顔画像とを用いたマッチングを行う。
The biometric authentication unit 150 includes the feature point information 210 for authentication extracted by the feature point extraction unit 100 from the biometric information 200 for authentication acquired by the biometric information acquisition unit 140, and the feature decoded by the image decoding unit 130. Authentication is performed by comparing with the point information 211.
In the present embodiment, the biometric authentication unit 150 performs matching using the two-dimensional bar code printed on the card 6 and the face image for authentication.

生体情報200は、生体認証に用いる生体情報である。たとえば、生体情報200として、ユーザーの顔画像、指紋画像、指若しくは掌の静脈画像、虹彩画像、声、動作画像、その他の各種の生体に関する情報を用いることが可能である。
本実施形態においては、生体情報200として、画像取得装置3のフロントカメラ3bで取得されたユーザーの顔画像を用いる。
The biometric information 200 is biometric information used for biometric authentication. For example, as the biological information 200, it is possible to use a user's face image, fingerprint image, finger or palm vein image, iris image, voice, motion image, and other various kinds of biological information.
In the present embodiment, the user's face image acquired by the front camera 3b of the image acquisition device 3 is used as the biological information 200.

生体情報201は、生体認証に用いる認証用の生体情報である。生体情報201は、生体情報200と同様の情報である。
本実施形態においては、生体情報201は、生体認証を行う際に、画像取得装置3のフロントカメラ3bで取得されたユーザーの顔画像を含む。
The biometric information 201 is authentication biometric information used for biometric authentication. The biological information 201 is the same information as the biological information 200.
In the present embodiment, the biometric information 201 includes a user's face image acquired by the front camera 3b of the image acquisition device 3 when performing biometric authentication.

特徴点情報210は、生体情報200から抽出された、生体認証用の特徴点の情報である。
本実施形態においては、特徴点情報210は、画像取得装置3のフロントカメラ3bで取得されたユーザーの顔画像から抽出された顔特徴点の情報である。
The feature point information 210 is information on feature points for biometric authentication extracted from the biometric information 200.
In the present embodiment, the feature point information 210 is information on the face feature points extracted from the user's face image acquired by the front camera 3b of the image acquisition device 3.

特徴点情報211は、生体情報201から抽出された、生体認証用の特徴点の情報である。
本実施形態においては、特徴点情報211は、画像取得装置3のフロントカメラ3bで取得された、認証用の顔画像から抽出された顔特徴点の情報である。
The feature point information 211 is information on feature points for biometric authentication extracted from the biometric information 201.
In the present embodiment, the feature point information 211 is the information of the face feature points extracted from the face image for authentication acquired by the front camera 3b of the image acquisition device 3.

画像データ220は、特徴点情報210が符号化された、光学認識可能な画像が含まれる画像データである。
本実施形態においては、画像データ220は、例えば、QRコード(登録商標)等の二次元バーコードの画像のデータである。
The image data 220 is image data including an optically recognizable image in which the feature point information 210 is encoded.
In the present embodiment, the image data 220 is, for example, image data of a two-dimensional bar code such as a QR code (registered trademark).

画像データ221は、印刷装置2によりカード6に印刷された画像データ220が、生体認証時に取得されたものである。
本実施形態においては、画像データ221は、画像取得装置3のフロントカメラ3bで撮像されたカード6画像に含まれる二次元バーコードの画像データ220である。
The image data 221 is the image data 220 printed on the card 6 by the printing device 2 obtained at the time of biometric authentication.
In the present embodiment, the image data 221 is the image data 220 of the two-dimensional bar code included in the card 6 image captured by the front camera 3b of the image acquisition device 3.

ここで、ホスト装置1の制御部10は、記憶部11の補助記憶部に格納された制御プログラムを、主記憶部に展開させて実行することで、特徴点抽出部100、特徴点画像変換部110、印刷制御部120、画像復号部130、生体情報取得部140、及び生体認証部150として機能させられる。
なお、上述の機能構成の一部又は任意の組み合わせをICやプログラマブルロジックやFPGA(Field-Programmable Gate Array)等でハードウェア的、回路的に構成してもよい。
Here, the control unit 10 of the host device 1 expands and executes the control program stored in the auxiliary storage unit of the storage unit 11 in the main storage unit, thereby executing the feature point extraction unit 100 and the feature point image conversion unit. It is made to function as 110, a print control unit 120, an image decoding unit 130, a biometric information acquisition unit 140, and a biometric authentication unit 150.
It should be noted that a part or any combination of the above-mentioned functional configurations may be configured in hardware or circuit by IC, programmable logic, FPGA (Field-Programmable Gate Array) or the like.

〔カード作成処理〕
次に、図2及び図3により、本発明の実施の形態に係る生体認証システムXによる
カード作成処理の説明を行う。
本実施形態のカード作成処理では、生体情報200を取得して、特徴点を抽出し、二次元バーコード等の画像データ220に変換して、印刷装置2によりカード6に印刷させる。本実施形態においては、顔画像を取得して、この特徴点情報210が二次元バーコードの画像データ220として印刷される例について説明する。
本実施形態のカード作成処理は、主にホスト装置1の制御部10が、記憶部11に記憶された制御プログラムを、各部と協働し、ハードウェア資源を用いて実行する。
以下で、図2のフローチャートにより、カード作成処理の詳細をステップ毎に説明する。
[Card creation process]
Next, the card creation process by the biometric authentication system X according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
In the card making process of the present embodiment, the biological information 200 is acquired, the feature points are extracted, converted into image data 220 such as a two-dimensional bar code, and printed on the card 6 by the printing device 2. In the present embodiment, an example in which a face image is acquired and the feature point information 210 is printed as image data 220 of a two-dimensional bar code will be described.
In the card creation process of the present embodiment, the control unit 10 of the host device 1 mainly executes the control program stored in the storage unit 11 in cooperation with each unit and uses the hardware resources.
Below, the details of the card making process will be described step by step by the flowchart of FIG.

(ステップS101)
まず、特徴点抽出部100が、生体情報取得処理を行う。
図3(a)の例によると、特徴点抽出部100は、ホスト装置1のアプリから、GUIによる生体認証用のカード作成の指示を取得すると、画像取得装置3に、顔画像の撮影を行わせる。
特徴点抽出部100は、デバイスドライバ等を用いて、I/F部12を介して、画像取得装置3のフロントカメラ3bを起動させ、顔写真を撮影させる。
画像取得装置3は、搭載されているフロントカメラ3bから、指示に対応して、ユーザーの顔を撮像する。撮像後、画像取得装置3は、例えば、フルカラーのビットマップ画像を生成し、I/F部12を介して、特徴点抽出部100へ送信する。
特徴点抽出部100は、このビットマップ画像を、記憶部11に生体情報200として格納する。
(Step S101)
First, the feature point extraction unit 100 performs biometric information acquisition processing.
According to the example of FIG. 3A, when the feature point extraction unit 100 acquires an instruction for creating a biometric authentication card by GUI from the application of the host device 1, the image acquisition device 3 takes a face image. Let me.
The feature point extraction unit 100 activates the front camera 3b of the image acquisition device 3 via the I / F unit 12 by using a device driver or the like to take a face photograph.
The image acquisition device 3 captures the user's face in response to an instruction from the mounted front camera 3b. After imaging, the image acquisition device 3 generates, for example, a full-color bitmap image and transmits it to the feature point extraction unit 100 via the I / F unit 12.
The feature point extraction unit 100 stores this bitmap image in the storage unit 11 as biological information 200.

(ステップS102)
次に、特徴点抽出部100が、特徴点抽出処理を行う。
特徴点抽出部100は、記憶部11に格納された生体情報200から特徴点情報210を抽出する。
図3(b)の例によると、特徴点抽出部100は、画像取得装置3から取得した顔画像のビットマップ画像について、特徴点を抽出し、特徴点情報210として記憶部11に格納する。この例では、特徴点抽出部100は、目の間の距離、鼻と輪郭の三次元画像を基に、特徴点を算出し、これを座標情報として特徴点情報210に格納している。
(Step S102)
Next, the feature point extraction unit 100 performs the feature point extraction process.
The feature point extraction unit 100 extracts the feature point information 210 from the biological information 200 stored in the storage unit 11.
According to the example of FIG. 3B, the feature point extraction unit 100 extracts feature points from the bitmap image of the face image acquired from the image acquisition device 3 and stores the feature points as the feature point information 210 in the storage unit 11. In this example, the feature point extraction unit 100 calculates the feature points based on the distance between the eyes and the three-dimensional image of the nose and the contour, and stores the feature points as coordinate information in the feature point information 210.

(ステップS103)
次に、特徴点画像変換部110が、特徴点画像変換処理を行う。
特徴点画像変換部110は、特徴点情報210を、符号化して光学認識可能な画像データ220に変換する。
図3(c)の例によると、特徴点画像変換部110は、特徴点情報210を、公開鍵又は秘密鍵で暗号化し、二次元バーコード画像を画像データ220として記憶部11に格納する。この例では、特徴点画像変換部110は、暗号化された特徴点情報210が記録されたQRコード(登録商標)の画像データ220を作成している。
(Step S103)
Next, the feature point image conversion unit 110 performs the feature point image conversion process.
The feature point image conversion unit 110 encodes the feature point information 210 and converts it into optically recognizable image data 220.
According to the example of FIG. 3C, the feature point image conversion unit 110 encrypts the feature point information 210 with a public key or a private key, and stores the two-dimensional bar code image as image data 220 in the storage unit 11. In this example, the feature point image conversion unit 110 creates image data 220 of a QR code (registered trademark) in which encrypted feature point information 210 is recorded.

(ステップS104)
次に、印刷制御部120が、カード印刷処理を行う。
印刷制御部120は、記憶部11に格納された画像データ220を、カード6に印刷させる。
図3(d)の例によると、印刷制御部120は、I/F部12を介して印刷装置2に画像データ220を送信する。
印刷装置2は、ホスト装置1から取得した画像データ220を、カード6に印刷する。この際に、印刷装置2は、ユーザーの顔画像や必要な文字等も、カード6に印刷することが可能である。
さらに、印刷装置2は、カードリーダにより、磁気ストライプ等に、決済等に必要な磁気情報を記録することも可能である。
以上により、本発明の実施の形態に係るカード作成処理を終了する。
(Step S104)
Next, the print control unit 120 performs the card printing process.
The print control unit 120 causes the card 6 to print the image data 220 stored in the storage unit 11.
According to the example of FIG. 3D, the print control unit 120 transmits the image data 220 to the printing device 2 via the I / F unit 12.
The printing device 2 prints the image data 220 acquired from the host device 1 on the card 6. At this time, the printing device 2 can also print the user's face image, necessary characters, and the like on the card 6.
Further, the printing device 2 can also record magnetic information necessary for payment or the like on a magnetic stripe or the like by a card reader.
As described above, the card making process according to the embodiment of the present invention is completed.

〔認証処理〕
次に、図4により、本発明の実施の形態に係る生体認証システムXによる認証処理の説明を行う。
本実施形態の認証処理では、作成されたカード6から生体情報200と画像データ220とを読み取り、特徴点を抽出して、生体認証する。すなわち、カード6に印刷された二次元バーコードを用いて、ユーザーのマッチング(認証)を行う。
本実施形態の認証処理は、主にホスト装置1の制御部10が、記憶部11に記憶された制御プログラムを、各部と協働し、ハードウェア資源を用いて実行する。
以下で、図4のフローチャートにより、認証処理の詳細をステップ毎に説明する。
[Authentication processing]
Next, the authentication process by the biometric authentication system X according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the authentication process of the present embodiment, biometric information 200 and image data 220 are read from the created card 6, feature points are extracted, and biometric authentication is performed. That is, the user matching (authentication) is performed using the two-dimensional bar code printed on the card 6.
In the authentication process of the present embodiment, the control unit 10 of the host device 1 mainly executes the control program stored in the storage unit 11 in cooperation with each unit and uses the hardware resources.
Below, the details of the authentication process will be described step by step by the flowchart of FIG.

(ステップS111)
まず、画像復号部130が、画像データ取得処理を行う。
画像復号部130は、例えば、ホスト装置1のアプリから生体認証の指示を取得すると、画像取得装置3に搭載されているフロントカメラ3bを起動させる。
画像復号部130は、ユーザーにカード6を提示させ、画像取得装置3のフロントカメラ3bで、カード6に印刷された二次元バーコードの画像を撮像する。撮像後、画像取得装置3は、例えば、フルカラーのビットマップ画像を生成して、I/F部12を介して、ホスト装置1へ送信する。
画像復号部130は、このビットマップ画像を画像データ221として、記憶部11に格納する。
(Step S111)
First, the image decoding unit 130 performs image data acquisition processing.
When the image decoding unit 130 acquires the biometric authentication instruction from the application of the host device 1, for example, the image decoding unit 130 activates the front camera 3b mounted on the image acquisition device 3.
The image decoding unit 130 causes the user to present the card 6, and the front camera 3b of the image acquisition device 3 captures an image of the two-dimensional bar code printed on the card 6. After imaging, the image acquisition device 3 generates, for example, a full-color bitmap image and transmits it to the host device 1 via the I / F unit 12.
The image decoding unit 130 stores this bitmap image as image data 221 in the storage unit 11.

(ステップS112)
次に、画像復号部130が、画像復号化処理を行う。
画像復号部130は、取得した画像データ221を光学認識し、特徴点情報211に復号化する。
本実施形態では、例えば、取得した画像データ221内の二次元バーコードの箇所を光学認識し、記録された情報の読み取りを行う。
この上で、画像復号部130は、この読み取られた情報を秘密鍵で復号化し、特徴点情報211として記憶部11に格納する。
(Step S112)
Next, the image decoding unit 130 performs the image decoding process.
The image decoding unit 130 optically recognizes the acquired image data 221 and decodes it into feature point information 211.
In the present embodiment, for example, the location of the two-dimensional bar code in the acquired image data 221 is optically recognized and the recorded information is read.
On this basis, the image decoding unit 130 decodes the read information with the private key and stores it in the storage unit 11 as the feature point information 211.

(ステップS113)
ここで画像復号部130が、復号化に成功したか否かを判定する。
画像復号部130は、画像データ221から特徴点情報211の復号化が成功した場合に、Yesと判定する。具体的には、画像復号部130は、例えば、二次元バーコードの読み取りに成功し、復号化できた場合、Yesと判定する。画像復号部130は、それ以外の場合には、Noと判定する。
Yesの場合、画像復号部130は、処理をステップS114に進める。
Noの場合、画像復号部130は、処理をステップS111に戻して、再度、撮像を行わせる。
(Step S113)
Here, the image decoding unit 130 determines whether or not the decoding is successful.
The image decoding unit 130 determines Yes when the feature point information 211 is successfully decoded from the image data 221. Specifically, the image decoding unit 130 determines, for example, Yes when the two-dimensional bar code is successfully read and decoded. In other cases, the image decoding unit 130 determines No.
In the case of Yes, the image decoding unit 130 advances the process to step S114.
If No, the image decoding unit 130 returns the process to step S111 and causes the image to be imaged again.

(ステップS114)
復号化が成功した場合、生体情報取得部140が、生体情報取得処理を行う。
生体情報取得部140は、認証用の生体情報200を取得する。
生体情報取得部140は、画像取得装置3に搭載されているフロントカメラ3bを起動させ、ユーザーの顔画像を撮影させる。
画像取得装置3は、例えば、フルカラーのビットマップ画像を生成し、ホスト装置1へ、I/F部12を介して送信する。
生体情報取得部140は、これを取得して、記憶部11に生体情報201として格納する。
(Step S114)
If the decoding is successful, the biometric information acquisition unit 140 performs the biometric information acquisition process.
The biometric information acquisition unit 140 acquires the biometric information 200 for authentication.
The biological information acquisition unit 140 activates the front camera 3b mounted on the image acquisition device 3 to capture a user's face image.
The image acquisition device 3 generates, for example, a full-color bitmap image and transmits it to the host device 1 via the I / F unit 12.
The biological information acquisition unit 140 acquires this and stores it in the storage unit 11 as biological information 201.

(ステップS115)
次に、特徴点抽出部100が、特徴点抽出処理を行う。
特徴点抽出部100は、記憶部11に格納されたこの生体情報201から特徴点情報211を抽出する。
この処理は、図2のステップS102と同様に行われる。
(Step S115)
Next, the feature point extraction unit 100 performs the feature point extraction process.
The feature point extraction unit 100 extracts the feature point information 211 from the biological information 201 stored in the storage unit 11.
This process is performed in the same manner as in step S102 of FIG.

(ステップS116)
次に、生体認証部150が、生体認証処理を行う。
生体認証部150は、記憶部11に格納された、生体情報201から抽出された特徴点情報211と、カード6の画像データ221から光学認識されて復号化された特徴点情報210とを比較して認証を行う。
生体認証部150は、例えば、生体認証時に撮像された顔画像から抽出された顔特徴点である特徴点情報211と、二次元バーコードから読み取られ復号化された特徴点情報210とのマッチングを行う。
(Step S116)
Next, the biometric authentication unit 150 performs the biometric authentication process.
The biometric authentication unit 150 compares the feature point information 211 extracted from the biometric information 201 stored in the storage unit 11 with the feature point information 210 optically recognized and decoded from the image data 221 of the card 6. To authenticate.
The biometric authentication unit 150, for example, matches the feature point information 211, which is a face feature point extracted from the face image captured during biometric authentication, with the feature point information 210, which is read from a two-dimensional bar code and decoded. Do.

(ステップS117)
次に、生体認証部150が、認証成功か否か判定する
生体認証部150は、特徴点情報211と特徴点情報210とがマッチ(整合)している場合、Yesと判定する。生体認証部150は、それ以外の場合には、Noと判定する。
Yesの場合、生体認証部150は、処理をステップS118に進める。
Noの場合、生体認証部150は、処理をステップS119に進める。
(Step S117)
Next, the biometric authentication unit 150 determines whether or not the authentication is successful. If the feature point information 211 and the feature point information 210 match (match), the biometric authentication unit 150 determines Yes. In other cases, the biometric authentication unit 150 determines No.
In the case of Yes, the biometric authentication unit 150 proceeds to step S118.
If No, the biometric authentication unit 150 proceeds to step S119.

(ステップS118)
認証成功の場合、生体認証部150が、成功処理を行う。
生体認証部150は、認証成功として、表示装置4等にその旨を表示する。
その後、生体認証部150は、認証処理を終了する。そして、認証後の処理が実行される。
(Step S118)
If the authentication is successful, the biometric authentication unit 150 performs the success process.
The biometric authentication unit 150 indicates that the authentication is successful on the display device 4 or the like.
After that, the biometric authentication unit 150 ends the authentication process. Then, the post-authentication process is executed.

(ステップS119)
認証失敗の場合、生体認証部150が、失敗処理を行う。
生体認証部150は、認証失敗の旨を、表示装置4等に表示する。
以上により、本発明の実施の形態に係る認証処理を終了する。
(Step S119)
In the case of authentication failure, the biometric authentication unit 150 performs failure processing.
The biometric authentication unit 150 displays the fact that the authentication has failed on the display device 4 or the like.
As described above, the authentication process according to the embodiment of the present invention is completed.

〔本実施形態の主な効果〕
以上のように構成することで、以下のような効果を得ることができる。
従来から、本人認証を行う際、指紋情報、顔情報等を認証に用いる生体認証方式がある。生体認証ではなりすましが困難であるため、キー入力等による認証方式に比べ、セキュリティ性を向上させることができる。特許文献1の技術では、生体認証の制度を維持しつつ生体情報漏洩を防止するために、生体情報を暗号化した情報を用いた認証方法が記載されている。
[Main effects of this embodiment]
With the above configuration, the following effects can be obtained.
Conventionally, there is a biometric authentication method that uses fingerprint information, face information, etc. for authentication when performing personal authentication. Since spoofing is difficult with biometric authentication, security can be improved as compared with an authentication method using key input or the like. In the technique of Patent Document 1, an authentication method using information obtained by encrypting biometric information is described in order to prevent leakage of biometric information while maintaining the biometric authentication system.

しかしながら、特許文献1の生体認証方法を使用した場合、生体認証をサーバで一元管理し、入力された生体情報とサーバ上の生体情報を照合する必要があり、認証システムの導入のためには管理サーバや、認証用ネットワークの構築等、大きな手間とコストがかかる問題があった。
また、これらの特許文献1の技術では、サーバに生体情報を保持しているため、サーバがハッキング等されると、生体情報が漏洩するセキュリティ上のリスクがあった。
However, when the biometric authentication method of Patent Document 1 is used, it is necessary to centrally manage the biometric authentication on the server and collate the input biometric information with the biometric information on the server, which is managed in order to introduce the authentication system. There was a problem that it took a lot of time and cost to build a server and an authentication network.
Further, in the techniques of Patent Document 1, since the biometric information is held in the server, there is a security risk that the biometric information is leaked when the server is hacked or the like.

これに対して、本発明の実施の形態に係る情報処理装置は、生体情報200から特徴点情報210を抽出する特徴点抽出部100と、特徴点抽出部100により抽出された特徴点情報210を、符号化して光学認識可能な画像データ220に変換する特徴点画像変換部110と、特徴点画像変換部110により変換された画像データ220を、カード6に印刷させる印刷制御部120と、印刷制御部120の制御により印刷されたカード6の画像データ221を光学認識し、特徴点情報210に復号化する画像復号部130と、画像復号部130による特徴点情報210の復号化の際に、認証用の生体情報201を取得する生体情報取得部140と、生体情報取得部140により取得された認証用の生体情報201から特徴点抽出部100により抽出された認証用の特徴点情報211と、画像復号部130により復号化された特徴点情報210とを比較して認証を行う生体認証部150とを備えるホスト装置1であることを特徴とする。 On the other hand, the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention has a feature point extraction unit 100 that extracts the feature point information 210 from the biological information 200 and a feature point information 210 that is extracted by the feature point extraction unit 100. , A feature point image conversion unit 110 that encodes and converts the image data 220 into optically recognizable image data 220, a print control unit 120 that prints the image data 220 converted by the feature point image conversion unit 110 on the card 6, and print control. The image decoding unit 130 that optically recognizes the image data 221 of the card 6 printed under the control of the unit 120 and decodes it into the feature point information 210, and the image decoding unit 130 authenticates when decoding the feature point information 210. The biometric information acquisition unit 140 that acquires the biometric information 201 for authentication, the feature point information 211 for authentication extracted by the feature point extraction unit 100 from the biometric information 201 for authentication acquired by the biometric information acquisition unit 140, and an image. It is a host device 1 including a biometric authentication unit 150 that performs authentication by comparing with the feature point information 210 decoded by the decoding unit 130.

このように構成することで、サーバ及び通信環境の構築等が不要になり、生体認証方式の導入コスト等を低減することができる。
加えて、ホスト装置1に生体情報200を格納しないため、ホスト装置1のハッキング等による生体情報200の漏洩を防ぎ、セキュリティリスクを低減できる。
With such a configuration, it is not necessary to construct a server and a communication environment, and it is possible to reduce the introduction cost of the biometric authentication method.
In addition, since the biometric information 200 is not stored in the host device 1, it is possible to prevent leakage of the biometric information 200 due to hacking of the host device 1 and reduce the security risk.

さらに、従来、生体情報をICカードに保存する方法も存在した。ICカードに生体情報を保持した場合、システムの導入のためにはICカードを購入するコストがかかるという問題があった。
これに対して、本実施形態のホスト装置1は、安価なカード6に生体情報200を印刷することが可能であるため、ICカードのICチップ内に生体情報を保持する場合に比べ、コストを低減できる。
Further, conventionally, there has been a method of storing biological information in an IC card. When biometric information is stored in an IC card, there is a problem that it costs a lot to purchase an IC card for introducing the system.
On the other hand, since the host device 1 of the present embodiment can print the biometric information 200 on the inexpensive card 6, the cost is lower than the case where the biometric information is held in the IC chip of the IC card. Can be reduced.

本発明の実施の形態に係る情報処理装置は、生体情報200は、ユーザーの顔又は指紋の情報であり、画像データ220は、二次元バーコードを含むことを特徴とする。
このように構成することで、生体情報200として、顔画像や指紋の特徴点情報210を、容易に二次元バーコードとしてカード6に印刷することが可能となる。顔画像や指紋は、生体情報200として特徴を抽出しやすく、又、これを認識しやすい二次元バーコードに符号化することで、開発コストも削減することが可能となる。
The information processing device according to the embodiment of the present invention is characterized in that the biological information 200 is information on the user's face or fingerprint, and the image data 220 includes a two-dimensional bar code.
With this configuration, it is possible to easily print the feature point information 210 of the face image or fingerprint as the biological information 200 on the card 6 as a two-dimensional bar code. The facial image and fingerprint can be easily extracted as biometric information 200, and can be encoded into a two-dimensional bar code that is easy to recognize, so that the development cost can be reduced.

本発明の生体認証システムXは、ホスト装置1と、画像データ220を印刷する印刷装置2と、印刷装置2により印刷された画像データ220を、画像データ221として取得する画像取得装置3とを備えることを特徴とする。
このように構成することで、ホスト装置1、印刷装置2、画像取得装置3のみで完結した生体認証システムXを実現することができ、コストを削減できる。すなわち、通常の生体認証システムで必要なサーバ等を必要としなくなる。
The biometric authentication system X of the present invention includes a host device 1, a printing device 2 for printing image data 220, and an image acquisition device 3 for acquiring image data 220 printed by the printing device 2 as image data 221. It is characterized by that.
With such a configuration, it is possible to realize the biometric authentication system X completed only by the host device 1, the printing device 2, and the image acquisition device 3, and the cost can be reduced. That is, the server or the like required for a normal biometric authentication system is no longer required.

〔他の実施の形態〕
上述の実施の形態の生体認証システムXは、情報処理装置として、カード作成と生体認証とを一つの装置で行うことが可能なホスト装置1を用いる例について記載した。
しかしながら、これらを別々の装置として構成することも可能である。
図5に、このような構成の生体認証システムYの例を示している。図5において、図1と同様の構成要素には、同じ符号を付している。具体的には、生体認証システムYは、カード作成時に用いるカード作成装置1aと、作成されたカード6で生体認証を行う生体認証装置1bとを情報処理装置として、それぞれ含む。この例では、カード作成装置1aには、カード6の作成時に用いる構成となる制御部10a、記憶部10b、及び通常のPC用ディスプレイ等の表示装置4aを備えている。この場合、生体認証装置1bには、作成されたカード6での認証時に用いる制御部10b、記憶部10b、及び認証の結果を示す表示を行う表示装置4bと、上述の図4のステップS118のように認証が成功した際にゲートを開け、ステップS119のように失敗した際に閉じて警告音等を鳴らすようなゲート装置7とを備えていてもよい。
このように構成することで、生体認証システムYを、入退管理システム等として用いることが可能である。さらに、カード作成と、生体認証とを別々の装置で実行することで、セキュリティ性を高めることができる。
[Other Embodiments]
The biometric authentication system X of the above-described embodiment has described an example in which a host device 1 capable of performing card creation and biometric authentication with one device is used as an information processing device.
However, it is also possible to configure them as separate devices.
FIG. 5 shows an example of the biometric authentication system Y having such a configuration. In FIG. 5, the same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals. Specifically, the biometric authentication system Y includes a card creation device 1a used at the time of card creation and a biometric authentication device 1b that performs biometric authentication with the created card 6 as information processing devices. In this example, the card making device 1a includes a control unit 10a, a storage unit 10b, and a display device 4a such as a normal PC display, which are configured to be used when the card 6 is made. In this case, the biometric authentication device 1b includes a control unit 10b and a storage unit 10b used for authentication with the created card 6, a display device 4b for displaying the authentication result, and step S118 in FIG. As in step S119, the gate device 7 may be provided so as to open the gate when the authentication is successful and to close the gate when the authentication is unsuccessful to sound a warning sound or the like.
With this configuration, the biometric authentication system Y can be used as an entry / exit management system or the like. Furthermore, security can be enhanced by performing card creation and biometric authentication on separate devices.

上述の実施の形態においては、画像取得装置3のフロントカメラ3bで、ユーザーの顔画像及びカード6の二次元バーコードを撮像するように記載した。
しかしながら、画像取得装置3のフロントカメラ3bではユーザーの顔画像のみを取得し、画像取得装置3のイメージスキャナ3aで、カード6の二次元バーコードを撮像して画像データ221として取得するように構成することも可能である。この際、二次元バーコードの撮像は、専用の二次元バーコードリーダを用いることも可能である。
さらに、カード6に印刷されたユーザーの顔写真を撮像して生体情報201として取得する構成も可能である。この場合、カード6に記載されたパスポート等の写真と、二次元バーコードとを同時に生体情報201及び画像データ221として取得し、認証を行ってもよい。
このように構成することで、画像取得装置3として柔軟な構成に対応可能である。加えて、カード6に印刷された顔写真と、フロントカメラ3bで撮像されたユーザーの顔画像とを比較して追加の認証をするように構成でき、セキュリティを更に向上させられる。
In the above-described embodiment, the front camera 3b of the image acquisition device 3 is described so as to capture a user's face image and a two-dimensional bar code of the card 6.
However, the front camera 3b of the image acquisition device 3 acquires only the user's face image, and the image scanner 3a of the image acquisition device 3 captures the two-dimensional bar code of the card 6 and acquires it as image data 221. It is also possible to do. At this time, it is also possible to use a dedicated two-dimensional bar code reader for imaging the two-dimensional bar code.
Further, it is also possible to take a photograph of the user's face printed on the card 6 and acquire it as biometric information 201. In this case, the photograph of the passport or the like written on the card 6 and the two-dimensional bar code may be simultaneously acquired as biometric information 201 and image data 221 for authentication.
With this configuration, the image acquisition device 3 can support a flexible configuration. In addition, the face photograph printed on the card 6 can be configured to compare the face image of the user captured by the front camera 3b for additional authentication, further improving security.

さらに、上述の実施の形態では、画像取得装置3のフロントカメラ3bから撮像し、顔画像の特徴点を符号化した二次元バーコードを生成するように記載した。しかしながら、画像取得装置3として、別途、Webカメラ等を接続して撮影してもよい。
加えて、上述の実施の形態では、顔画像と、カード6とは別々に撮像されるように記載したものの、画像取得装置3のフロントカメラ3b等にて、ユーザーの顔画像とを同時に撮像することも可能である。この場合、生体情報取得部140は、画像データ221から顔画像を認識し、この顔画像から読み取った顔特徴点の情報を、認識用に用いる一時データとして記憶部11に格納しておくような構成も可能である。
このように構成することで、画像取得装置3として、一般的なイメージスキャナ3a又はWebカメラ等を用いるだけで構成することができ、コストを低減できる。
Further, in the above-described embodiment, it is described that an image is taken from the front camera 3b of the image acquisition device 3 and a two-dimensional bar code in which the feature points of the face image are encoded is generated. However, as the image acquisition device 3, a Web camera or the like may be separately connected for shooting.
In addition, in the above-described embodiment, the face image and the card 6 are described so as to be captured separately, but the front camera 3b of the image acquisition device 3 or the like simultaneously captures the face image of the user. It is also possible. In this case, the biological information acquisition unit 140 recognizes the face image from the image data 221 and stores the information of the face feature points read from the face image in the storage unit 11 as temporary data used for recognition. It can also be configured.
With such a configuration, the image acquisition device 3 can be configured only by using a general image scanner 3a, a Web camera, or the like, and the cost can be reduced.

上述の実施の形態では、生体情報200、201として顔画像を用いる例について記載した。しかしながら、上述したように、生体情報200、201としては、指紋画像、指若しくは掌の静脈画像、虹彩画像、声、動作画像、その他の各種の生体に関する情報を用いてもよい。
たとえば、指紋、指若しくは掌の静脈画像、虹彩画像等の場合、これらのデータの特徴点を符号化した二次元バーコードを生成してもよい。加えて、これらの場合、これらの生体情報200、201の取得のための専用の指紋、指若しくは掌の静脈、虹彩等のスキャナーを備えていてもよい。さらに、動作画像の場合、監視カメラ等の動画像データを用いることも可能である。加えて、声の場合、マイクから取得した声紋情報等を分析して用いることが可能である。
このように構成することで、様々な生体情報200、201に対応できる。
In the above-described embodiment, an example in which a face image is used as biological information 200 and 201 has been described. However, as described above, as the biological information 200 and 201, fingerprint images, finger or palm vein images, iris images, voices, motion images, and other various kinds of biological information may be used.
For example, in the case of a fingerprint, a vein image of a finger or palm, an iris image, or the like, a two-dimensional bar code in which the feature points of these data are encoded may be generated. In addition, in these cases, a scanner such as a dedicated fingerprint, a vein of a finger or palm, an iris, etc. for acquiring these biological information 200, 201 may be provided. Further, in the case of a motion image, it is also possible to use moving image data such as a surveillance camera. In addition, in the case of voice, it is possible to analyze and use voiceprint information or the like acquired from the microphone.
With this configuration, various biometric information 200 and 201 can be supported.

上述の実施の形態では、符号化して光学認識可能な画像データ220、221として、二次元バーコードの例としてQRコード(登録商標)を用いた例について記載したものの、PDF417等の他の二次元バーコードでもよい。これに加え、二次元ではなく一次元のバーコード、ドットエンコード等を用いてもよい。
このように構成することで、様々な方式でカード6に印刷可能な画像データ220、221に生体情報200の特徴点の情報を記録し、光学認識することが可能となる。
In the above-described embodiment, an example in which a QR code (registered trademark) is used as an example of a two-dimensional bar code as image data 220 and 221 that can be encoded and optically recognized is described, but other two-dimensional ones such as PDF417 are described. It may be a barcode. In addition to this, one-dimensional barcode, dot encoding, etc. may be used instead of two-dimensional.
With this configuration, information on the feature points of the biological information 200 can be recorded in the image data 220 and 221 that can be printed on the card 6 by various methods, and can be optically recognized.

上述の実施の形態では、記憶部11に生体画像を一時データとして格納する例について記載した。
しかしながら、カード6の作成時、生体認証時等に、生体情報200が暗号化された特徴点情報210等を格納しておき、再度の認証等に用いてもよい。
このように構成することで、生体認証の待ち時間や処理時間等を少なくし、コストを削減できる。
In the above-described embodiment, an example of storing a biological image as temporary data in the storage unit 11 has been described.
However, the feature point information 210 or the like in which the biometric information 200 is encrypted may be stored at the time of creating the card 6, the biometric authentication or the like, and used for the re-authentication or the like.
With such a configuration, the waiting time and processing time for biometric authentication can be reduced, and the cost can be reduced.

なお、上記実施の形態の構成及び動作は例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して実行することができることは言うまでもない。 Needless to say, the configuration and operation of the above-described embodiment are examples, and can be appropriately modified and executed without departing from the spirit of the present invention.

1 ホスト装置
1a カード作成装置
1b 生体認証装置
2 印刷装置
3 画像取得装置
3a イメージスキャナ
3b フロントカメラ
4、4a、4b 表示装置
5 入力装置
6 カード
7 ゲート装置
10、10a、10b 制御部
11、11a、11b 記憶部
12 I/F部
100 特徴点抽出部
110 特徴点画像変換部
120 印刷制御部
130 画像復号部
140 生体情報取得部
150 生体認証部
200、201 生体情報
210、211 特徴点情報
220、221 画像データ
X、Y 生体認証システム
1 Host device 1a Card creation device 1b Biometric authentication device 2 Printing device 3 Image acquisition device 3a Image scanner 3b Front camera 4, 4a, 4b Display device 5 Input device 6 Card 7 Gate device 10, 10a, 10b Control units 11, 11a, 11b Storage unit 12 I / F unit 100 Feature point extraction unit 110 Feature point image conversion unit 120 Print control unit 130 Image decoding unit 140 Biometric information acquisition unit 150 Biometric authentication unit 200, 201 Biometric information 210, 211 Feature point information 220, 221 Image data X, Y biometric authentication system

Claims (5)

生体情報から特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、
前記特徴点抽出部により抽出された前記特徴点情報を、符号化して光学認識可能な画像データに変換する特徴点画像変換部と、
前記特徴点画像変換部により変換された前記画像データを、カードに印刷させる印刷制御部と、
前記印刷制御部の制御により印刷された前記カードの前記画像データを光学認識し、前記特徴点情報に復号化する画像復号部と、
前記画像復号部による前記特徴点情報の復号化の際に、認証用の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部により取得された前記認証用の生体情報から抽出された認証用の特徴点情報と、前記画像復号部により復号化された前記特徴点情報とを比較して認証を行う生体認証部とを備える
ことを特徴とする情報処理装置。
A feature point extractor that extracts feature point information from biological information,
A feature point image conversion unit that encodes the feature point information extracted by the feature point extraction unit and converts it into optically recognizable image data.
A print control unit that prints the image data converted by the feature point image conversion unit on a card, and
An image decoding unit that optically recognizes the image data of the card printed under the control of the print control unit and decodes the image data into the feature point information.
A biometric information acquisition unit that acquires biometric information for authentication when the feature point information is decoded by the image decoding unit.
Biometric authentication that performs authentication by comparing the feature point information for authentication extracted from the biometric information for authentication acquired by the biometric information acquisition unit with the feature point information decoded by the image decoding unit. An information processing device characterized by having a unit.
前記生体情報は、ユーザーの顔又は指紋の情報であり、
前記画像データは、二次元バーコードを含む
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The biometric information is information on the user's face or fingerprint, and is
The information processing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the image data includes a two-dimensional bar code.
生体情報から特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、
前記特徴点抽出部により抽出された前記特徴点情報を、符号化して光学認識可能な画像データに変換する特徴点画像変換部と、
前記特徴点画像変換部により変換された前記画像データを、カードに印刷させる印刷制御部とを備える
ことを特徴とする情報処理装置。
A feature point extractor that extracts feature point information from biological information,
A feature point image conversion unit that encodes the feature point information extracted by the feature point extraction unit and converts it into optically recognizable image data.
An information processing device including a print control unit that prints the image data converted by the feature point image conversion unit on a card.
ユーザーの生体情報から抽出された特徴点情報が符号化された画像データを光学認識し、前記特徴点情報に復号化する画像復号部と、
前記画像復号部による前記特徴点情報の復号化の際に、認証用の生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報取得部により取得された前記認証用の生体情報から、認証用の特徴点情報を抽出する特徴点抽出部と、
前記特徴点抽出部により抽出された前記認証用の特徴点情報と、前記画像復号部により復号化された前記特徴点情報とを比較して認証を行う生体認証部とを備える
ことを特徴とする情報処理装置。
An image decoding unit that optically recognizes image data in which feature point information extracted from the user's biological information is encoded and decodes it into the feature point information.
A biometric information acquisition unit that acquires biometric information for authentication when the feature point information is decoded by the image decoding unit.
A feature point extraction unit that extracts feature point information for authentication from the biometric information for authentication acquired by the biometric information acquisition unit.
It is characterized by including a biometric authentication unit that performs authentication by comparing the feature point information for authentication extracted by the feature point extraction unit with the feature point information decoded by the image decoding unit. Information processing device.
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置と、
前記画像データを印刷する印刷装置と、
前記印刷装置により印刷された前記画像データを取得する画像取得装置とを備える
ことを特徴とする生体認証システム。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
A printing device that prints the image data,
A biometric authentication system including an image acquisition device that acquires the image data printed by the printing device.
JP2019085414A 2019-04-26 2019-04-26 Information processing apparatus and biometric authentication system Pending JP2020181473A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019085414A JP2020181473A (en) 2019-04-26 2019-04-26 Information processing apparatus and biometric authentication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019085414A JP2020181473A (en) 2019-04-26 2019-04-26 Information processing apparatus and biometric authentication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020181473A true JP2020181473A (en) 2020-11-05

Family

ID=73024694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019085414A Pending JP2020181473A (en) 2019-04-26 2019-04-26 Information processing apparatus and biometric authentication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020181473A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163525A1 (en) * 2021-01-26 2022-08-04 富士フイルム株式会社 Authentication system, method for operating authentication system, and program for operating authentication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163525A1 (en) * 2021-01-26 2022-08-04 富士フイルム株式会社 Authentication system, method for operating authentication system, and program for operating authentication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11443559B2 (en) Facial liveness detection with a mobile device
US9483629B2 (en) Document authentication based on expected wear
US11210510B2 (en) Storing anonymized identifiers instead of personally identifiable information
JP4631560B2 (en) User discrimination system, user discrimination method, and program
US9519445B2 (en) Print data retrieval system using graphical codes
US9070000B2 (en) Secondary information for an information handling system matrix bar code function
US20100158326A1 (en) Signature system, signature device, signature verification device, signature verification method, computer readable medium and computer data signal
CN108875495B (en) Person-evidence verification device and person-evidence verification method
US20180007549A1 (en) Compartmentalized multi-factor authentication for mobile devices
CN101317190A (en) System and method for requesting and issuing an authorization document
KR101346924B1 (en) Encryption and decoding method of two dimensional code pattern, distribution management method, and readign equipment by using the same
JP2001052142A (en) Id card, id card issuing device and id card authenticating device
JP2020181473A (en) Information processing apparatus and biometric authentication system
JP2015082194A (en) Authentication device and authentication method
KR20220026912A (en) Computing apparatus and method for authentication of pattern code including facial feature information
US11593580B1 (en) Securing private information using two-dimensional barcodes
CA3087069A1 (en) Pixelation density increment for embedding information
JP2020013384A (en) Identification card display system, portable terminal, server, terminal side identification card display program, server side identification card display program, and identification card display method
US20200349373A1 (en) Face Recognition System
JP5098267B2 (en) WRITING INFORMATION PROCESSING DEVICE, WRITING INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP6825503B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, information processing methods and programs
JP2003154774A (en) Calling card, calling card output device, calling card input device, calling card output program and calling card input program
JP2006338307A (en) Printing system
US20230185498A1 (en) Processing system, information processing apparatus, storage medium, and image forming apparatus
US11625933B2 (en) Identifying invalid identification documents