JP2020179599A - Clipboard - Google Patents
Clipboard Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020179599A JP2020179599A JP2019084481A JP2019084481A JP2020179599A JP 2020179599 A JP2020179599 A JP 2020179599A JP 2019084481 A JP2019084481 A JP 2019084481A JP 2019084481 A JP2019084481 A JP 2019084481A JP 2020179599 A JP2020179599 A JP 2020179599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stand
- groove
- base plate
- hinge
- clipboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Abstract
Description
本技術はクリップボードに関する。 This technology is related to the clipboard.
従来、ボードの裏面中央部に凹部を形成し、該凹部に支持片(スタンド)を収納させるクリップボードが提案されている。必要に応じて、凹部から支持片が引き出され、クリップボードを立てることができる(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a clipboard has been proposed in which a recess is formed in the center of the back surface of a board and a support piece (stand) is stored in the recess. If necessary, the support piece can be pulled out from the recess to stand the clipboard (see, for example, Patent Document 1).
しかし、裏面中央部に凹部を形成しているので、ボードの厚みが全体的に大きくなりやすく、クリップボード全体が大型化するおそれがある。 However, since the recess is formed in the central portion of the back surface, the thickness of the board tends to be large as a whole, and the entire clipboard may be large.
本開示は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、収納可能なスタンドを備え、大型化を抑制することができるクリップボードを提供することを目的とする。 The present disclosure has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a clipboard provided with a stand that can be stored and capable of suppressing an increase in size.
本開示に係るクリップボードは、矩形のベース板と、該ベース板の第一縁部に取り付けられており、前記ベース板の一面との間で物体を狭持するクリップと、前記ベース板の他面において、前記第一縁部に交差する第二縁部に形成されており、前記第二縁部に沿って延びる溝と、該溝に収納可能なスタンドとを備える。 The clipboard according to the present disclosure is attached to a rectangular base plate, a first edge portion of the base plate, a clip that holds an object between one surface of the base plate, and another surface of the base plate. A groove that is formed in a second edge portion that intersects the first edge portion and extends along the second edge portion, and a stand that can be stored in the groove are provided.
本開示においては、ベース板の第二縁部に沿って延びる溝にスタンドを収納させることによって、スタンドを収納するスペースを最小化させる。 In the present disclosure, the space for accommodating the stand is minimized by accommodating the stand in a groove extending along the second edge of the base plate.
本開示に係るクリップボードは、前記ベース板の一面における前記第二縁部に形成され、前記第二縁部に沿って前記一面から突出した位置決め部を備え、前記ベース板の他面において、前記位置決め部に対応する位置に前記溝が形成されている。 The clipboard according to the present disclosure is formed on the second edge portion on one surface of the base plate, includes a positioning portion protruding from the one surface along the second edge portion, and is positioned on the other surface of the base plate. The groove is formed at a position corresponding to the portion.
本開示においては、例えば、ベース板の第二縁部を屈曲させるように形成し、位置決め部はベース板の一面から突出する。このとき、位置決め部の反対側には溝が自然に形成される。形成された溝にスタンドを収納する。即ち、位置決め部の形成時に同時に溝が形成され、溝を新たに設ける必要はない。 In the present disclosure, for example, the second edge portion of the base plate is formed so as to be bent, and the positioning portion protrudes from one surface of the base plate. At this time, a groove is naturally formed on the opposite side of the positioning portion. The stand is stored in the formed groove. That is, the groove is formed at the same time as the positioning portion is formed, and it is not necessary to newly provide the groove.
本開示に係るクリップボードは、前記スタンドは柱状をなし、前記スタンドの中途部に第一ヒンジ部が設けられ、前記スタンドの端部に第二ヒンジ部が設けられ、前記第二ヒンジ部が前記溝の端部に回動可能に取り付けられており、前記第一ヒンジ部は、前記スタンドの外面に形成され、前記スタンドの長手方向に交差する方向に沿って延びる第一ヒンジ溝を有し、前記第二ヒンジ部は、前記スタンドの外面に形成され、前記スタンドの長手方向に交差する方向に沿って延びる第二ヒンジ溝を有し、前記第一ヒンジ溝及び第二ヒンジ溝それぞれの底面は、前記スタンドの外面又は前記ベース板の一面若しくは他面に対して傾斜する。 In the clipboard according to the present disclosure, the stand has a columnar shape, a first hinge portion is provided in the middle portion of the stand, a second hinge portion is provided at an end portion of the stand, and the second hinge portion is a groove. The first hinge portion is rotatably attached to the end of the stand and has a first hinge groove formed on the outer surface of the stand and extending along a direction intersecting the longitudinal direction of the stand. The second hinge portion is formed on the outer surface of the stand and has a second hinge groove extending along a direction intersecting the longitudinal direction of the stand, and the bottom surface of each of the first hinge groove and the second hinge groove is formed. Tilt with respect to the outer surface of the stand or one or the other surface of the base plate.
本開示においては、第二ヒンジ溝が傾斜することによって、スタンドをベース板の裏面から離れさせる場合、スタンドはベース板の中央側に向かうように離れる。第一ヒンジ溝が傾斜することによって、第一ヒンジ部を支点にして、スタンドの先端部をベース板の裏面に向けて回動させた場合、スタンドの先端部は、ベース板の第二縁部に向かうようにベース板の裏面に接近し、溝に嵌合する。そのため、立った状態のクリップボードの横幅が、平置きにした状態よりも大きくなることを防止できる。立った状態のクリップボードをベース板の表面から視認した場合、スタンドは視認されず、意匠性を向上させることができる。 In the present disclosure, when the stand is separated from the back surface of the base plate by inclining the second hinge groove, the stand is separated toward the center side of the base plate. When the tip of the stand is rotated toward the back surface of the base plate with the first hinge as a fulcrum due to the inclination of the first hinge groove, the tip of the stand is the second edge of the base plate. It approaches the back surface of the base plate so as to face and fits into the groove. Therefore, it is possible to prevent the width of the clipboard in the standing state from becoming larger than that in the flat state. When the clipboard in a standing state is visually recognized from the surface of the base plate, the stand is not visually recognized, and the design can be improved.
本開示に係るクリップボードは、前記第一ヒンジ溝の底面と前記スタンドの外面又は前記ベース板の一面若しくは他面とがなす傾斜角は、第二ヒンジ溝の底面と前記スタンドの外面又は前記ベース板の一面若しくは他面とがなす傾斜角よりも小さい。 In the clipboard according to the present disclosure, the inclination angle formed by the bottom surface of the first hinge groove and the outer surface of the stand or one surface or the other surface of the base plate is determined by the bottom surface of the second hinge groove and the outer surface of the stand or the base plate. It is smaller than the inclination angle formed by one surface or the other surface.
本開示においては、第一ヒンジ溝の底面の傾斜角を、第二ヒンジ溝の底面の傾斜角よりも小さくすることによって、スタンドを回動させてベース板を支持させる場合、スタンドの先端部は溝に向けて移動する。 In the present disclosure, when the stand is rotated to support the base plate by making the inclination angle of the bottom surface of the first hinge groove smaller than the inclination angle of the bottom surface of the second hinge groove, the tip portion of the stand is Move towards the ditch.
本開示に係るクリップボードにあっては、ベース板の第二縁部に沿って延びる溝にスタンドを収納させることによって、スタンドを収納するスペースを最小化し、クリップボードの大型化を抑制することができる。 In the clipboard according to the present disclosure, the space for storing the stand can be minimized and the size of the clipboard can be suppressed by storing the stand in a groove extending along the second edge portion of the base plate.
以下本発明を実施の形態に係るクリップボード1を示す図面に基づいて説明する。以下の説明では、図に示す上下前後左右を使用する。図1は、上方から視認したクリップボード1の略示斜視図である。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings showing the
図1に示すように、クリップボード1は矩形のベース板2を備える。ここで、ベース板2の長辺に沿う方向は前後方向に対応し、短辺に沿う方向は左右方向に対応する。ベース板2の上面2aにおいて、後縁部にクリップ3が取り付けられている。クリップ3は、ばねなどの付勢部材(図示略)を備え、該付勢部材の付勢力によって、上面2aとの間に、紙などの物体を狭持し、保持することができる。後縁部は第一縁部に対応する。
As shown in FIG. 1, the
ベース板2の左縁部において、位置決め部2bが上側に突出している。位置決め部2bは前後方向に延び、ベース板2の左縁部全体に亘って形成されている。位置決め部2bは、後述するスタンド5(図7参照)に倣った形状を有する。左縁部は第二縁部に対応する。
At the left edge of the
図2は、クリップボード1の略示背面図、図3は、図2に示すIII−III線を切断線とした略示断面図、図4は、図2に示すIV−IV線を切断線とした略示断面図、図5は、図2に示すV−V線を切断線とした略示断面図である。なお図2〜図5において、スタンド5の記載を省略している。
FIG. 2 is a schematic rear view of the
図3〜図5に示すように、位置決め部2bの正面断面形状は、下側が開口したコの字状をなす。そのため、位置決め部2bの反対側、即ちベース板の下面2cにおける左縁部には、前後に延びた溝が形成され、該溝はスタンド5を収納する収納溝4を構成する。収納溝4はスタンド5に倣った形状を有する。
As shown in FIGS. 3 to 5, the front cross-sectional shape of the
図2及び図3に示すように、収納溝4の後端部に二つの係止突起4aが設けられている。前記二つの係止突起4aは収納溝4の左右側面からそれぞれ突出している。係止突起4aは左右側面の下部に位置する。
As shown in FIGS. 2 and 3, two
図2及び図4に示すように、収納溝4の前後方向中途部に二つの係止突起4aが設けられている。前記二つの係止突起4aは収納溝4の左右側面からそれぞれ突出している。係止突起4aは左右側面の下部に位置する。また収納溝4の前後方向中途部の前寄りに、三つの貫通孔4bが形成されている。三つの貫通孔4bは前後方向に並んでおり、収納溝4の左上隅部に形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, two
図2及び図5に示すように、収納溝4の前端部に、収納溝4の開口を部分的に塞ぐように押さえ板4cが形成されている。収納溝4の前端部の底面に上方に突出した凸部4dが形成されている。凸部4dは押さえ板4cよりも前側に配置されている。収納溝4の前端には壁が形成されており、塞がれている。
As shown in FIGS. 2 and 5, a holding
図6は、下方から視認したスタンド5の略示斜視図、図7は、スタンド5の略示底面図である。スタンド5は四角柱状をなし、前後方向に延びる。スタンド5の後端部は若干右側に屈曲している。スタンド5の後端部右側面には、右方向に突出した支持部5aが形成されている。支持部5aは底面視三角形状をなし、支持部5aの後辺部とスタンド5の右側面とがなす角は略直角である。スタンド5の後端左右側面には、係止凸部9がそれぞれ形成されている。左側の係止凸部9は左方に突出し、右側の係止凸部9は右方に突出する。二つの係止凸部9の間の左右寸法は、収納溝4の左右寸法よりも若干長い。
FIG. 6 is a schematic perspective view of the
スタンド5の後端部には二つの第一凹部6が形成されている。第一凹部6は支持部5aよりも前側に位置する。二つの第一凹部6はスタンド5の左下隅部及び右下隅部に、それぞれ形成されている。
Two first recesses 6 are formed at the rear end of the
スタンド5の中央部には二つの第二凹部7が形成されている。二つの第二凹部7はスタンド5の左下隅部及び右下隅部に、それぞれ形成されている。第二凹部7の前隣に第一ヒンジ部10が形成されている。第一ヒンジ部10の詳細は後述する。
Two
スタンド5の下端部に第二ヒンジ部20が形成されている。第二ヒンジ部20の詳細は後述する。スタンド5の下端部に下側が開口した嵌合凹部8が形成されている(後述の図9参照)。嵌合凹部8は第二ヒンジ部20よりも前側に位置する。嵌合凹部8には、前記押さえ板4c(図2、図5参照)が嵌合する。嵌合凹部8には上下に貫通した挿入孔8aが形成されている。挿入孔8aには前記凸部4d(図2、図5参照)が挿入される。
A
図8は、第一ヒンジ部10の略示部分拡大右側面図、図9は、第二ヒンジ部20の略示部分拡大右側面図、図10は、図8に示すX−X線を切断線とした略示断面図、図11は、図8に示すXI−XI線を切断線とした略示断面図、図12は、図9に示すXII−XII線を切断線とした略示断面図、図13は、図9に示すXIII−XIII線を切断線とした略示断面図である。
8 is a schematic enlarged right side view of the
図8に示すように、第一ヒンジ部10は、スタンド5の上面に形成された複数の上溝11と、スタンド5の下面に形成された複数の下溝12とを備える。上溝11及び下溝12は第一ヒンジ溝に対応する。上溝11及び下溝12は左右方向に延びる。複数の上溝11は前後方向に並び、下溝12も前後方向に並ぶ。上溝11及び下溝12は、前後方向において、交互に配置されている。
As shown in FIG. 8, the
図10に示すように、上溝11の底面11aは左側が右側よりも下に位置するように傾斜している。図11に示すように、下溝12の底面12aは左側が右側よりも下に位置するように傾斜している。スタンド5の上面又は下面に平行な基準面30と、上溝11の底面11aとがなす角をθ1とした場合、基準面30と、下溝12の底面12aとがなす角もθ1である。スタンド5の上面又は下面は、スタンド5の外面に対応する。なお基準面30は、スタンド5を収納溝4に収納させた状態において、ベース板2の上面2a又は下面2cに平行な面でもある。
As shown in FIG. 10, the
図9に示すように、第二ヒンジ部20は、スタンド5の上面に形成された複数の上溝21と、スタンド5の下面に形成された複数の下溝22とを備える。上溝21及び下溝22は第二ヒンジ溝に対応する。上溝21及び下溝22は左右方向に延びる。複数の上溝21は前後方向に並び、下溝22も前後方向に並ぶ。上溝21及び下溝22は、前後方向において、交互に配置されている。
As shown in FIG. 9, the
図12に示すように、上溝21の底面21aは左側が右側よりも下に位置するように傾斜している。図13に示すように、下溝22の底面22aは左側が右側よりも下に位置するように傾斜している。基準面30と、上溝21の底面21aとがなす角をθ2とした場合、基準面30と、下溝22の底面22aとがなす角もθ2である。
As shown in FIG. 12, the
角度θ1は角度θ2よりも小さい。即ち、第一ヒンジ部10の底面11a、12aとスタンド5の外面とがなす傾斜角θ1は、第二ヒンジ部20の底面21a、22aとスタンド5の外面とがなす傾斜角θ2よりも小さい。
The angle θ1 is smaller than the angle θ2. That is, the inclination angle θ1 formed by the bottom surfaces 11a and 12a of the
図14は、スタンド5を収納溝4に収納したクリップボード1の略示背面図である。スタンド5の前端部は、押さえ板4cと収納溝4の底面との間に挿入されており、嵌合凹部8に押さえ板4cが嵌合し、挿入孔8aに凸部4dが挿入されて、スタンド5は収納溝4に取り付けられ、収納されている。収納溝4の係止突起4aはスタンド5を係止し、スタンド5が収納溝4から外れることを防止する。スタンド5は弾性を有し、スタンド5に下面2cから離れる方向に力を作用させることによって、スタンド5を収納溝4から外すことができる。スタンド5を収納溝4に収納させる場合、スタンド5を収納溝4に押し込む。
FIG. 14 is a schematic rear view of the
図15は、立った状態のクリップボード1を略示する斜視図である。クリップボード1を立たせる場合、スタンド5を収納溝4から外し、第二ヒンジ部20を支点にして、スタンド5を下面2cから離れる方向に回転させる。このとき、第二ヒンジ部20の上溝21及び下溝22の底面21a、22aは傾斜しているので、スタンド5は下面5cから離れつつ、下面5cの中央側に、即ち右側に移動する。スタンド5は、ベース板2の上面2a側から見て、裏側に配置される。
FIG. 15 is a perspective view illustrating the
更に、第一ヒンジ部10を支点にして、スタンド5の後部を下面2cに接近させる方向に回転させる。このとき、第一ヒンジ部10の上溝11及び下溝12の底面11a、12aは傾斜しているので、スタンド5は下面5cに接近しつつ、収納溝4側に、即ち左側に移動する。スタンド5の後端を収納溝4に嵌合させる。
Further, with the
上述したように、スタンド5の後端の左右に形成された二つの係止凸部9の間の左右寸法は、収納溝4の左右寸法よりも若干長い。そのため、スタンド5の後端を収納溝4に押し込むことによって、スタンド5の後端は収納溝4に嵌合し、固定される。
As described above, the left-right dimension between the two locking protrusions 9 formed on the left and right sides of the rear end of the
前述したように、収納溝4には三つの貫通孔4bが形成されている。三つの貫通孔4bに対応した位置において、スタンド5の後端を収納溝4に嵌合させることによって、所望の角度にてクリップボード1を立たせることができる。例えば、最も後側に位置する貫通孔4bにおいて、スタンド5の後端を収納溝4に嵌合させた場合、クリップボード1と設置面とのなす角度は約20度であり、中央に位置する貫通孔4bにおいて、スタンド5の後端を収納溝4に嵌合させた場合、クリップボード1と設置面とのなす角度は約15度であり、最も前側に位置する貫通孔4bにおいて、スタンド5の後端を収納溝4に嵌合させた場合、クリップボード1と設置面とのなす角度は約10度である。
As described above, the
図15は、ベース板2の前縁部を下側にして、即ち縦向きにしてクリップボード1を立たせているが、ベース板2の左縁部を下側にして、即ち横向きにしてクリップボード1を立たせてもよい。
In FIG. 15, the
実施の形態に係るクリップボード1においては、ベース板2の左縁部に沿って延びる収納溝4にスタンド5を収納させることによって、スタンド5を収納するスペースを最小化し、クリップボード1の大型化を抑制することができる。
In the
また位置決め部2bの裏側に形成された溝を収納溝4として利用することによって、収納溝4を別途形成する必要はなくなる。
Further, by using the groove formed on the back side of the
また第二ヒンジ部20の上溝21及び下溝22が傾斜することによって、スタンド5をベース板2の下面(裏面)から離れさせる場合、スタンド5はベース板2の中央側に向かうように離れる。第一ヒンジ部10の上溝11及び下溝12が傾斜することによって、第一ヒンジ部10を支点にして、スタンド5の先端部をベース板2の下面(裏面)に向けて回動させた場合、スタンド5の後端部は、ベース板2の左縁部に向かうようにベース板2の下面(裏面)に接近し、収納溝4に嵌合する。そのため、立った状態のクリップボード1の横幅が、平置きにした状態よりも大きくなることを防止できる。立った状態のクリップボード1をベース板2の上面(表面)から視認した場合、スタンド5は視認されず、意匠性を向上させることができる。
Further, when the
また第一ヒンジ部10の上溝11及び下溝12の底面11a、12aの傾斜角を、第二ヒンジ部20の上溝21及び下溝22の底面21a、22aの傾斜角よりも小さくすることによって、スタンド5を回動させてベース板を2支持させる場合、スタンド5の後端部は収納溝4に向けて移動し、収納溝4に嵌合させやすくなる。
Further, by making the inclination angles of the bottom surfaces 11a and 12a of the
上述した実施の形態においては、ベース板2の左縁部に収納溝4を形成しているが、右縁部に形成してもよく、左右縁部両方に形成してもよい。またクリップ3に対向する縁部、即ち前縁部に収納溝4を形成してもよい。またスタンド5は四角柱状に限らず、五角柱状、六角柱状など、他の多角柱状であってもよく、円柱状又は半円柱状であってもよい。
In the above-described embodiment, the
実施の形態においては、上溝11、21及び下溝12、22はそれぞれ、複数形成されているが、単数でもよい。また第一ヒンジ部10は上溝11又は下溝12のいずれか一方のみを備えてもよいし、第二ヒンジ部20は上溝21又は下溝22のいずれか一方のみを備えてもよい。
In the embodiment, a plurality of
今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。各実施例にて記載されている技術的特徴は互いに組み合わせることができ、本発明の範囲は、特許請求の範囲内での全ての変更及び特許請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time should be considered to be exemplary in all respects and not restrictive. The technical features described in each example can be combined with each other and the scope of the invention is intended to include all modifications within the claims and scope equivalent to the claims. Will be done.
1 クリップボード
2 ベース板
2a 上面(一面)
2b 位置決め部
2c 下面(他面)
3 クリップ
4 収納溝(溝)
5 スタンド
10 第一ヒンジ部
11 上溝(第一ヒンジ溝)
12 下溝(第一ヒンジ溝)
20 第二ヒンジ部
21 上溝(第二ヒンジ溝)
22 下溝(第二ヒンジ溝)
1
3
5 Stand 10
12 Lower groove (first hinge groove)
20
22 Lower groove (second hinge groove)
Claims (4)
該ベース板の第一縁部に取り付けられており、前記ベース板の一面との間で物体を狭持するクリップと、
前記ベース板の他面において、前記第一縁部に交差する第二縁部に形成されており、前記第二縁部に沿って延びる溝と、
該溝に収納可能なスタンドと
を備えるクリップボード。 With a rectangular base plate,
A clip that is attached to the first edge of the base plate and holds an object between one surface of the base plate and the like.
On the other surface of the base plate, a groove formed at the second edge portion intersecting the first edge portion and extending along the second edge portion,
A clipboard with a stand that can be stored in the groove.
前記ベース板の他面において、前記位置決め部に対応する位置に前記溝が形成されている
請求項1に記載のクリップボード。 A positioning portion formed on the second edge portion on one surface of the base plate and projecting from the one surface along the second edge portion is provided.
The clipboard according to claim 1, wherein the groove is formed at a position corresponding to the positioning portion on the other surface of the base plate.
前記スタンドの中途部に第一ヒンジ部が設けられ、前記スタンドの端部に第二ヒンジ部が設けられ、
前記第二ヒンジ部が前記溝の端部に回動可能に取り付けられており、
前記第一ヒンジ部は、前記スタンドの外面に形成され、前記スタンドの長手方向に交差する方向に沿って延びる第一ヒンジ溝を有し、
前記第二ヒンジ部は、前記スタンドの外面に形成され、前記スタンドの長手方向に交差する方向に沿って延びる第二ヒンジ溝を有し、
前記第一ヒンジ溝及び第二ヒンジ溝それぞれの底面は、前記スタンドの外面又は前記ベース板の一面若しくは他面に対して傾斜する
請求項1又は2に記載のクリップボード。 The stand has a columnar shape,
A first hinge portion is provided in the middle of the stand, and a second hinge portion is provided at the end of the stand.
The second hinge portion is rotatably attached to the end of the groove.
The first hinge portion has a first hinge groove formed on the outer surface of the stand and extending along a direction intersecting the longitudinal direction of the stand.
The second hinge portion has a second hinge groove formed on the outer surface of the stand and extending along a direction intersecting the longitudinal direction of the stand.
The clipboard according to claim 1 or 2, wherein the bottom surfaces of the first hinge groove and the second hinge groove are inclined with respect to the outer surface of the stand or one or the other surface of the base plate.
請求項3に記載のクリップボード。 The inclination angle formed by the bottom surface of the first hinge groove and the outer surface of the stand or one surface or the other surface of the base plate is such that the bottom surface of the second hinge groove and the outer surface of the stand or one surface or the other surface of the base plate The clipstick according to claim 3, which is smaller than the tilt angle of the eggplant.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084481A JP7222539B2 (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | clipboard |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084481A JP7222539B2 (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | clipboard |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179599A true JP2020179599A (en) | 2020-11-05 |
JP7222539B2 JP7222539B2 (en) | 2023-02-15 |
Family
ID=73023562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019084481A Active JP7222539B2 (en) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | clipboard |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7222539B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091558A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | Phcホールディングス株式会社 | Chemical agent supply device and chemical agent supply method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63179159U (en) * | 1987-05-08 | 1988-11-21 | ||
JPH0856080A (en) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Ricoh Co Ltd | Collapsible stand for case |
JP3193103U (en) * | 2014-07-04 | 2014-09-18 | 山口工業株式会社 | Clipboard |
-
2019
- 2019-04-25 JP JP2019084481A patent/JP7222539B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63179159U (en) * | 1987-05-08 | 1988-11-21 | ||
JPH0856080A (en) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Ricoh Co Ltd | Collapsible stand for case |
JP3193103U (en) * | 2014-07-04 | 2014-09-18 | 山口工業株式会社 | Clipboard |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022091558A1 (en) | 2020-10-27 | 2022-05-05 | Phcホールディングス株式会社 | Chemical agent supply device and chemical agent supply method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7222539B2 (en) | 2023-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020179599A (en) | Clipboard | |
US20080053853A1 (en) | Toolbox | |
JP5773542B2 (en) | Bracket and shelf holder | |
JP4877655B2 (en) | Bath lid hook | |
JP5552441B2 (en) | Mounting structure for decorative front plate | |
JP4793986B2 (en) | Drawer with partition plate | |
JP3216481U (en) | Ornament | |
TWI587993B (en) | Hand tools storage box | |
JP6807098B2 (en) | Holder | |
JP3157742U (en) | Float type electrical connector | |
JP2020172032A (en) | Notebook | |
JP7032840B1 (en) | Picture frame holder and paper pattern for picture frame holder | |
JP3235111U (en) | Uchiwa | |
KR200477783Y1 (en) | Screen board type accessory bar installed on desk | |
JP3210399U (en) | Card holder | |
JP2016001020A (en) | Electromagnetic valve manifold | |
JP5520172B2 (en) | Curtain holder | |
JP6175549B1 (en) | Eaves support | |
JP4648244B2 (en) | Shelf receiving member | |
JP2003235654A (en) | Fixture | |
JP6071321B2 (en) | Decorative plate for buried gas plug | |
JP7013799B2 (en) | Fastener | |
JP5555056B2 (en) | Pipe binding | |
JP5532373B2 (en) | Storage furniture with safety mechanism | |
JP3722115B2 (en) | Kitchen knife with drawer knife and this |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7222539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |