JP2020144104A - Srm/mrm assays for molecular profiling tumor tissue - Google Patents

Srm/mrm assays for molecular profiling tumor tissue Download PDF

Info

Publication number
JP2020144104A
JP2020144104A JP2020002930A JP2020002930A JP2020144104A JP 2020144104 A JP2020144104 A JP 2020144104A JP 2020002930 A JP2020002930 A JP 2020002930A JP 2020002930 A JP2020002930 A JP 2020002930A JP 2020144104 A JP2020144104 A JP 2020144104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proteins
protein
cancer
tumor
peptides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020002930A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
トッド、エー.ヘンブロー
A Hembrough Todd
ファビオラ、チェッキ
Cecchi Fabiola
ケリー、ミーナ、スコット
Mina Scott Kerry
サリット、シュワルツ
Schwartz Sarit
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nantomics LLC
Original Assignee
Nantomics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nantomics LLC filed Critical Nantomics LLC
Publication of JP2020144104A publication Critical patent/JP2020144104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • G01N33/6851Methods of protein analysis involving laser desorption ionisation mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • C12Q1/6872Methods for sequencing involving mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • G16B25/10Gene or protein expression profiling; Expression-ratio estimation or normalisation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B40/00ICT specially adapted for biostatistics; ICT specially adapted for bioinformatics-related machine learning or data mining, e.g. knowledge discovery or pattern finding
    • G16B40/10Signal processing, e.g. from mass spectrometry [MS] or from PCR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8831Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving peptides or proteins

Abstract

To provide a method of developing a protein expression profile in a biological sample of formalin fixed tumor tissue obtained from a subject.SOLUTION: Methods provided herein use SRM/MRM assays to detect and quantitate proteins involved in cellular processes, including cell division, cellular differentiation, cell growth inhibition, cellular metabolism, and cell signaling, and tumor immune response/modulation directly in tumor tissue of a subject. The SRM/MRM assays can provide a tumor tissue profile of the entire tissue microenvironment regardless of cellular origin of expression, which can provide an optimal cancer therapy treatment.SELECTED DRAWING: None

Description

関連出願の相互参照
この特許出願は、2019年1月11日に出願された米国仮特許出願第62/791,486号の優先権を主張し、その内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
Cross-reference to related applications This patent application claims the priority of US Provisional Patent Application No. 62 / 791,486 filed on January 11, 2019, the entire contents of which are incorporated herein by reference. Is done.

個別化腫瘍プロファイルのための方法であって、対象(例えば、癌患者)から取得された腫瘍組織の質量分析に基づく定量的プロテオーム解析の方法が提供される。対象の腫瘍組織に対して実施されるこれらのタンパク質アッセイは、タンパク質を検出及びそれらのレベルを定量する。そのタンパク質は、1)免疫に基づく癌療法(immuno-based cancer therapy)に対する陽性又は陰性応答に関連し得、この場合、これらのアッセイは、免疫に基づく癌療法に対する陽性又は陰性応答を効果的に予測することができ、2)分子標的癌治療(molecularly-targeted cancer therapy)に対する陽性又は陰性応答に関連し得、この場合、これらのアッセイは分子標的癌治療に対する陽性又は陰性応答を予測することができ、3)患者自身の免疫系を惹起、阻害、維持、促進及び/又はそれ以外の点で調節することにより、患者自身の腫瘍細胞を攻撃することができる。これらの方法によって提供される対象の腫瘍組織のプロテオームプロファイルは、癌処置法の改善の一環として使用される。その癌処置法は、腫瘍細胞を特異的に攻撃し死滅させるか、あるいは、腫瘍細胞を死滅させるように対象の腫瘍免疫応答を操作するかのいずれかのために設計された癌治療薬を使用する。 A method for personalized tumor profiles is provided for quantitative proteome analysis based on mass spectrometry of tumor tissue obtained from a subject (eg, a cancer patient). These protein assays performed on the tumor tissue of interest detect proteins and quantify their levels. The protein may be associated with 1) a positive or negative response to an immuno-based cancer therapy, in which case these assays effectively give a positive or negative response to an immune-based cancer therapy. It can be predicted, 2) it can be associated with a positive or negative response to a molecularly-targeted cancer therapy, in which case these assays can predict a positive or negative response to a molecularly targeted cancer therapy. It can attack the patient's own tumor cells by inducing, inhibiting, maintaining, promoting and / or otherwise regulating the patient's own immune system. The proteome profile of the target tumor tissue provided by these methods is used as part of the improvement of cancer treatment methods. The cancer treatment method uses a cancer therapeutic agent designed to either specifically attack and kill the tumor cells or to manipulate the tumor's immune response of the subject to kill the tumor cells. To do.

腫瘍細胞において異常に発現し、腫瘍細胞の成長及び生存を促進するタンパク質(癌バイオマーカー)の小分子の生物学的阻害剤は、様々な癌に対する治療薬として使用される。異常に発現され、腫瘍細胞の成長及び生存を促進する癌バイオマーカータンパク質の例として、Met、IGF−1R及びHer2が挙げられる。癌治療薬は、これらのタンパク質と直接的に相互作用するように開発されている。したがって、患者の腫瘍組織における直接的なこれらのタンパク質の発現の検出、及びそれらの定量は、治療薬、又は薬剤の組合せを選択及び投与するための治療計画の一部として使用可能である。治療薬、又は薬剤の組合せは、これらのタンパク質の機能を阻害することによって、腫瘍細胞の成長を阻害し、患者の全生存期間を延長する。腫瘍組織、特に、そのような組織に存在する腫瘍細胞中のタンパク質の正確な検出及び定量は、組織顕微解剖によって患者の腫瘍組織から抽出された腫瘍細胞で発現されるタンパク質に由来する特定のプロテアーゼ消化ペプチドの質量分析−SRM/MRM分析によって効果的に実施可能である。単一のSRM/MRMアッセイにおける一度のこのような一群のタンパク質の定量によって、腫瘍細胞を標的とする癌療法に情報を与えるためのタンパク質発現ランドスケープ(protein expression landscape)の「プロファイル(profile)」又は「シグネチャ(signature)」が提供される。標的治療薬を含む治療計画の一部として使用される定量的アッセイの例としては、IGF−1Rタンパク質(米国特許第8,728,753号参照)及びcMetタンパク質(米国特許第9,372,195号参照)が挙げられる。 Small molecule biological inhibitors of proteins (cancer biomarkers) that are abnormally expressed in tumor cells and promote the growth and survival of tumor cells are used as therapeutic agents for various cancers. Examples of cancer biomarker proteins that are abnormally expressed and promote the growth and survival of tumor cells include Met, IGF-1R and Her2. Cancer treatments have been developed to interact directly with these proteins. Therefore, the direct detection of expression of these proteins in a patient's tumor tissue, and their quantification, can be used as part of a treatment regimen for selecting and administering therapeutic agents, or combinations of agents. Therapeutic agents, or combinations of agents, inhibit the growth of tumor cells and prolong the overall survival of the patient by inhibiting the function of these proteins. Accurate detection and quantification of proteins in tumor tissues, especially those present in such tissues, is a specific protease derived from proteins expressed in tumor cells extracted from the patient's tumor tissue by tissue micropsy. Mass analysis of digested peptides-can be effectively performed by SRM / MRM analysis. A "profile" of protein expression landscape to inform cancer therapies targeting tumor cells by quantification of such a group of proteins at one time in a single SRM / MRM assay. A "signature" is provided. Examples of quantitative assays used as part of a treatment regimen involving targeted therapeutics include the IGF-1R protein (see US Pat. No. 8,728,753) and the cMet protein (US Pat. No. 9,372,195). See issue).

癌のプロセス(cancer process)を促進するタンパク質の機能を特異的に阻害することにより、腫瘍細胞の成長を阻害するように設計された癌治療薬のさらなる例は、トラスツズマブである。トラスツズマブは、特に、商品名ハーセプチン(登録商標)として販売されており、主として乳癌を処理するためであるが、他の癌を処置するためにも使用されるモノクローナル抗体である。それらの癌は、腫瘍組織内の腫瘍細胞においてHer2受容体タンパク質を発現する。トラスツズマブは、Her2受容体タンパク質の細胞外セグメントのドメインIVに結合する。トラスツズマブによって処置された腫瘍細胞は、細胞周期のG1期で停止され、それにより、増殖が低下する。トラスツズマブは、Her−2の遺伝子発現を変化させないが、AKTの活性化を下方制御することが示唆されている。加えて、トラスツズマブは、血管新生阻害因子の誘導及び血管新生促進因子の抑制の両方によって血管新生を抑制する。癌において観察される無秩序な成長に対する寄与は、細胞外ドメインの放出をもたらすHer2タンパク質のタンパク質切断のためであり得ると考えられている。トラスツズマブはまた、乳癌細胞においてHer2細胞外ドメインの切断を阻害することも示されており、それもまた腫瘍細胞の成長を阻害することに役立っている。 A further example of a cancer therapeutic agent designed to inhibit the growth of tumor cells by specifically inhibiting the function of proteins that promote the cancer process is trastuzumab. Trastuzumab is a monoclonal antibody, specifically marketed under the trade name Herceptin®, primarily for the treatment of breast cancer, but also for the treatment of other cancers. These cancers express the Her2 receptor protein in tumor cells within the tumor tissue. Trastuzumab binds to domain IV in the extracellular segment of the Her2 receptor protein. Tumor cells treated with trastuzumab are arrested in the G1 phase of the cell cycle, thereby reducing proliferation. Trastuzumab does not alter Her-2 gene expression, but has been suggested to down-regulate AKT activation. In addition, trastuzumab suppresses angiogenesis by both inducing angiogenesis-inhibiting factors and suppressing angiogenesis-promoting factors. It is believed that the contribution to the disordered growth observed in cancer may be due to protein cleavage of the Her2 protein, which results in the release of extracellular domains. Trastuzumab has also been shown to inhibit the cleavage of the Her2 extracellular domain in breast cancer cells, which also helps to inhibit the growth of tumor cells.

癌患者の腫瘍免疫応答を特徴付けるタンパク質が、製薬業界によって研究されている。これらのタンパク質は、多くの異なる細胞種、例えば、腫瘍細胞、固形組織内の良性細胞、及び様々な系譜の血液由来リンパ球において、正常及び異常に発現される。これらのタンパク質は、患者自身の腫瘍細胞に対する患者自身の免疫応答を惹起、増強、調節又は阻害する働きをする。これらのタンパク質はそれぞれ、異なる機能を有するが、免疫系に対するそれらの作用は、そのタンパク質を発現している細胞種に依存し得る。正常な状況では、免疫系が機能して、自己対非自己認識についての複雑な分子シグナル伝達プロセスを介して腫瘍細胞を根絶する。これは、リンパ球依存性の腫瘍細胞傷害によって媒介される。しかしながら、この複雑なプロセスは、免疫監視機構を回避しようとする腫瘍細胞によって妨害されることがある。免疫系を操作して腫瘍細胞を攻撃し死滅させるために、これらのタンパク質と相互作用する小分子の生物学的治療薬が、開発されている。免疫調節を標的とする治療薬(targeted immunomodulatory therapeutic agents)の投与の成功には、その組織内で発現されている標的タンパク質の種類を決定するために、患者の免疫系ランドスケープのタンパク質発現「プロファイル」又は「シグネチャ」が多いに役立つであろう。次に、この免疫プロファイルは、最適な患者の転帰のために患者の免疫系を、腫瘍細胞に対して、武装、調節、操作及び/又は補助する最大の機会を提供する可能性が最も高い治療薬、又は薬剤の組合せの選択に情報を与えることができる。 Proteins that characterize the tumor immune response of cancer patients are being studied by the pharmaceutical industry. These proteins are normally and abnormally expressed in many different cell types, such as tumor cells, benign cells in solid tissues, and blood-derived lymphocytes of various lineages. These proteins serve to elicit, enhance, regulate or inhibit the patient's own immune response to the patient's own tumor cells. Each of these proteins has a different function, but their action on the immune system may depend on the cell type expressing the protein. Under normal circumstances, the immune system functions to eradicate tumor cells through complex molecular signaling processes for self-versus-self-awareness. It is mediated by lymphocyte-dependent tumor cell injury. However, this complex process can be hampered by tumor cells that seek to evade immune surveillance mechanisms. Small molecule biotherapeutic agents that interact with these proteins have been developed to manipulate the immune system to attack and kill tumor cells. Successful administration of targeted immunomodulatory therapeutic agents is a protein expression "profile" of the patient's immune system landscape to determine the type of targeted protein expressed in that tissue. Or it will be useful for many "signatures". This immune profile, in turn, is most likely to provide the greatest opportunity to arm, regulate, manipulate and / or assist tumor cells in the patient's immune system for optimal patient outcomes. Information can be given to the choice of drug, or combination of drugs.

患者の免疫系を操作するように設計されたタイプの癌治療薬の例は、免疫チェックポイント阻害剤として知られる一群の化合物であり、それらは、免疫チェックポイントタンパク質として知られる一群のタンパク質と相互作用する。PD−1タンパク質は、通常、T細胞と呼ばれるリンパ球上に存在する免疫チェックポイントタンパク質であり、T細胞が体内の他にタンパク質を攻撃しないように維持するのに役立つある種の「オフスイッチ」として機能する。PD−1は、一部の正常(及び癌)細胞の表面に存在するタンパク質であるPD−L1と結合すると、これを実行する。PD−1がPD−L1に結合すると、PD−1は、PD−L1を発現する細胞を攻撃しないようにT細胞にシグナルを伝達する。一部の癌細胞は、多量のPD−L1を有することにより、癌細胞を免疫系に対してマスクし、それにより、癌細胞を免疫監視機構から回避させ、T細胞からの攻撃を阻止している。PD−1又はPD−L1のいずれかを標的とするモノクローナル抗体は、癌細胞のマスクを外し、それにより、癌細胞に対する免疫応答を増強することができる。この癌処置戦略は、ある種の癌の処置に大いに有望視され、PD−1阻害剤の例として、ペンブロリズマブ(キイトルーダ(登録商標))及びニボルマブ(オプジーボ(登録商標))が挙げられる。これらの薬剤は、いくつかの種類の癌、例えば、黒色腫、非小細胞肺癌、腎臓癌、頭頸部癌、及びホジキンリンパ腫を処置するのに有用であることが示されている。それらは、多くの他種の癌に対する使用のためにも研究されている。PD−L1阻害剤の例は、アテゾリズマブ(テセントリク(登録商標))であり、それは、現在、膀胱癌を処置するために使用され、他種の癌に対する使用のためにも研究されている。PD−1又はPD−L1のいずれかを標的とする多くの他の薬剤も、現在、臨床試験において、単剤及び他の薬剤との併用の両方で試験されている。これらの例は、腫瘍細胞及び免疫系細胞の両方の分子状態の知識が、有効な免疫に基づく癌処置を標的とする戦略の一部として使用可能な方法を示している。 An example of a type of cancer drug designed to manipulate a patient's immune system is a group of compounds known as immune checkpoint inhibitors, which interact with a group of proteins known as immune checkpoint proteins. It works. PD-1 protein is an immune checkpoint protein that is usually present on lymphocytes, called T cells, and is a type of "off-switch" that helps keep T cells from attacking other proteins in the body. Functions as. PD-1 does this when it binds to PD-L1, a protein present on the surface of some normal (and cancer) cells. When PD-1 binds to PD-L1, PD-1 signals T cells so that they do not attack cells expressing PD-L1. By having large amounts of PD-L1, some cancer cells mask the cancer cells against the immune system, thereby evading the cancer cells from the immune surveillance mechanism and blocking attacks from T cells. There is. Monoclonal antibodies that target either PD-1 or PD-L1 can unmask cancer cells, thereby enhancing the immune response against cancer cells. This cancer treatment strategy holds great promise for the treatment of certain types of cancer, and examples of PD-1 inhibitors include pembrolizumab (Keytruda®) and nivolumab (Opdivo®). These agents have been shown to be useful in treating several types of cancer, such as melanoma, non-small cell lung cancer, kidney cancer, head and neck cancer, and Hodgkin lymphoma. They have also been studied for use against many other types of cancer. An example of a PD-L1 inhibitor is atezolizumab (Tecentriq®), which is currently used to treat bladder cancer and is also being studied for use in other types of cancer. Many other agents that target either PD-1 or PD-L1 are also currently being tested in clinical trials, both alone and in combination with other agents. These examples show how knowledge of the molecular states of both tumor cells and immune system cells can be used as part of strategies targeting effective immune-based cancer treatments.

組織学的に特定された細胞集団の分子プロファイリングのために、患者の腫瘍組織切片に直接的に由来する細胞の均質な集団を取得可能であることは、極めて有利であり、それにより、例えば、他種の細胞(例えば、正常な上皮細胞、内皮細胞、線維芽細胞及び免疫細胞)に囲まれて存在し得る腫瘍細胞を研究することができる。レーザーキャプチャーマイクロダイセクション(LCM)技術(米国特許第6,867,038号)を使用して、腫瘍組織の分子分析を、正確に定義された細胞集団に区画化することができる。LCMに加えて、他の市販の組織顕微解剖技術、例えば、DIRECTOR技術(米国特許第7,381,440号)は、組織試料に由来する細胞の分子プロファイリングを、病理学的に関連する背景の中でとらえることを可能とすることによって、組織試料の分析を改善した。 For molecular profiling of histologically identified cell populations, it is extremely advantageous to be able to obtain a homogeneous population of cells directly derived from the tumor tissue section of the patient, thereby, for example, eg. Tumor cells that can exist surrounded by other types of cells (eg, normal epithelial cells, endothelial cells, fibroblasts and immune cells) can be studied. Laser capture microdissection (LCM) technology (US Pat. No. 6,867,038) can be used to partition molecular analysis of tumor tissue into precisely defined cell populations. In addition to LCM, other commercially available tissue microdissection techniques, such as DIRECTOR technique (US Pat. No. 7,381,440), provide pathologically relevant background to molecular profiling of cells derived from tissue samples. Improved analysis of tissue samples by allowing them to be captured inside.

癌患者の腫瘍組織から直接調製されたプロテオーム用の溶解液中の特定のタンパク質を検出し、それらのレベルを定量するために使用可能であるSRM/MRMアッセイが提供される。これらのタンパク質は、癌療法の選択に情報を与えるために使用可能であるとともに、処置計画の一部として使用可能である。分析されるタンパク質は、腫瘍細胞の惹起及び成長をもたらし、これらのタンパク質の細胞内のロケーション(location)には、限定されるものではないが、増殖因子、増殖因子受容体、細胞シグナル受容体、細胞間の情報伝達タンパク質、細胞構造タンパク質、転写因子、核酸プロセシングタンパク質、DNA合成タンパク質、DNA修復タンパク質、細胞分裂タンパク質、シグナル経路タンパク質、代謝経路タンパク質、分泌タンパク質、細胞膜タンパク質、細胞質タンパク質、核タンパク質、膜結合タンパク質、及びタンパク質翻訳に関わるタンパク質が挙げられる。これらのタンパク質は、治療薬の標的、特定の治療薬に対する患者の転帰の予測因子、及び/又は癌患者の免疫系の調節因子であり得る。 SRM / MRM assays are provided that can be used to detect specific proteins in proteome lysates prepared directly from the tumor tissue of cancer patients and quantify their levels. These proteins can be used to inform the choice of cancer therapy and can be used as part of a treatment plan. The proteins analyzed result in the induction and growth of tumor cells, and the intracellular locations of these proteins are, but are not limited to, growth factors, growth factor receptors, cell signal receptors, Intercellular signaling proteins, cell structure proteins, transcription factors, nucleic acid processing proteins, DNA synthesis proteins, DNA repair proteins, cell division proteins, signal pathway proteins, metabolic pathway proteins, secretory proteins, cell membrane proteins, cytoplasmic proteins, nuclear proteins, Membrane-binding proteins and proteins involved in protein translation can be mentioned. These proteins can be therapeutic drug targets, predictors of patient outcomes for specific therapeutic agents, and / or regulators of the immune system of cancer patients.

本明細書に記載のSRM/MRMアッセイは、直接的に患者の腫瘍組織において、腫瘍細胞の個別化分子プロファイルを開発するために有用である。これらのタンパク質の発現状態が決定されると、特定の治療薬を患者に投与することができ、そこでは、このような薬剤は、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイによって検出及び測定されたタンパク質と相互作用し、これらのタンパク質の機能を阻害又は増強することによって、腫瘍細胞を死滅させることができる。加えて、癌患者自身の免疫系を誘導することにより、患者自身の腫瘍細胞を死滅させる治療薬を、この治療計画の一部として癌患者に投与することができる。腫瘍関連タンパク質を特異的に標的とする治療薬、及び免疫系に向けられた治療薬は両方とも、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイによって決定される癌患者の分子プロファイルに、直接的に適合し、標的癌処置及び免疫学に基づく癌処置の両方(both targeted and immunologically-based cancer treatment)のための個別化戦略を提供することができる。 The SRM / MRM assays described herein are useful for developing personalized molecular profiles of tumor cells directly in the patient's tumor tissue. Once the expression status of these proteins has been determined, certain therapeutic agents can be administered to the patient, where such agents were detected and measured by the SRM / MRM assays described herein. Tumor cells can be killed by interacting with proteins and inhibiting or enhancing the function of these proteins. In addition, therapeutic agents that kill the patient's own tumor cells by inducing the cancer patient's own immune system can be administered to the cancer patient as part of this treatment scheme. Both therapeutic agents that specifically target tumor-related proteins and therapeutic agents that are directed to the immune system are directly relevant to the molecular profile of the cancer patient as determined by the SRM / MRM assay described herein. It is compatible and can provide personalized strategies for both targeted and immunologically-based cancer treatments.

患者組織中の1種又は2種以上のタンパク質由来の特定のフラグメントペプチドを直接的に検出及び/又は定量するための方法が、提供される。1種又は2種以上のタンパク質は、CDK12、CHD4、CLDN18.2、CSNK1A1、EZR、FAK1、FAS、FTH1、INSR、JAK1、LDHA、LDHB、MICA、MICB、N−Myc、NRP1、PAK1、PARP2、PDK2、SELL、SMARCA2、STEAP1、SYK、TP53BP1、TROP2、ULBP2、ULBP3、XPF、ASS1、MELTF、RNF43、CLDN6、CLDN9、DPEP3、及びGPC1からなる群から選択される。生体試料(例えば、腫瘍組織試料)が取得された患者又は対象に、治療上有効な量の癌治療薬を投与される、改善された処置法であって、癌治療薬及び/又は癌治療薬の投与量が、1種又は2種以上のタンパク質のフラグメントペプチドのいずれか1種又は2種以上(マルチプレックスにおいて)の検出及び/又は量に基づいており、癌治療薬が、対象の免疫応答を惹起、増強、操作、及び/又はそれ以外の点で調節することにより、対象の腫瘍細胞を攻撃し、死滅させる機能を有する免疫調節性の癌治療薬である、改善された処置法が提供される。フラグメントペプチドは、例えば、配列番号1〜59のペプチドであってもよい。 A method for directly detecting and / or quantifying a specific fragment peptide derived from one or more proteins in a patient tissue is provided. One or more proteins include CDK12, CHD4, CLDN18.2, CSNK1A1, EZR, FAK1, FAS, FTH1, INSR, JAK1, LDHA, LDHB, MICA, MICB, N-Myc, NRP1, PAK1, PARP2, It is selected from the group consisting of PDK2, SELL, SMARCA2, STEAP1, SYK, TP53BP1, TROP2, ULBP2, ULBP3, XPF, ASS1, MELTF, RNF43, CLDN6, CLDN9, DPEP3, and GPC1. An improved treatment method in which a therapeutically effective amount of a cancer therapeutic agent is administered to a patient or subject from which a biological sample (for example, a tumor tissue sample) has been obtained, and is a cancer therapeutic agent and / or a cancer therapeutic agent. The dose of is based on the detection and / or amount of any one or more (in multiplex) fragment peptides of one or more proteins, and the cancer therapeutic agent is the subject's immune response. Provided is an improved treatment that is an immunomodulatory cancer therapeutic agent capable of attacking and killing tumor cells of interest by inducing, enhancing, manipulating, and / or otherwise regulating Will be done. The fragment peptide may be, for example, the peptide of SEQ ID NOs: 1-59.

具体的に、ヒト生体試料、例えば、ホルマリン固定組織試料中の1種又は2種以上のタンパク質を検出及びそれらのレベルを測定するための方法が提供される。ここで、その方法は、質量分析によって、生体試料から調製されたタンパク質消化物中の1種又は2種以上のタンパク質フラグメントペプチドを検出及び定量し、試料中の1種又は2種以上のタンパク質レベルを計算することを含み、その量は、相対量又は絶対量である。タンパク質消化物は、1種又は2種以上のフラグメントペプチドを検出及び/又は定量する前に、例えば、液体クロマトグラフィー、ナノ逆相液体クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー及び/又は逆相高速液体クロマトグラフィーによって分画可能である。タンパク質消化物は、プロテアーゼ消化物、例えば、トリプシン消化物であってもよい。タンパク質消化物は、有利には、Liquid Tissue(登録商標)プロトコルによって調製可能である。 Specifically, methods are provided for detecting and measuring the levels of one or more proteins in a human biological sample, such as a formalin fixative tissue sample. Here, the method detects and quantifies one or more protein fragment peptides in a protein digest prepared from a biological sample by mass spectrometry, and one or more protein levels in the sample. Including the calculation of, the quantity being a relative quantity or an absolute quantity. Protein digests include, for example, liquid chromatography, nanoreverse phase liquid chromatography, high performance liquid chromatography and / or reverse phase high performance liquid chromatography before detecting and / or quantifying one or more fragment peptides. Can be fractionated by. The protein digest may be a protease digest, such as a trypsin digest. The protein digest can advantageously be prepared by the Liquid Tissue® protocol.

質量分析の方法は、タンデム質量分析、イオントラップ質量分析、トリプル四重極質量分析、オービトラップ質量分析、ハイブリッドイオントラップ/四重極質量分析、MALDI−TOF質量分析、MALDI質量分析、及び/又は飛行時間型質量分析を含んでいてもよい。1種又は2種以上のタンパク質の絶対量を決定するために使用される質量分析のモードは、例えば、選択反応モニタリング(Selected Reaction Monitoring)(SRM)、多重反応モニタリング(Multiple Reaction Monitoring)(MRM)、インテリジェント選択反応モニタリング(intelligent Selected Reaction Monitoring)(iSRM)、並列反応モニタリング(Parallel Reaction Monitoring)(PRM)、及び/又は多重選択反応モニタリング(multiple Selected Reaction Monitoring)(mSRM)であってもよい。質量分析の方法は、データ独立取得法(Data Independent Acquisition method)であってもよい。測定される1種又は2種以上のタンパク質フラグメントペプチドは、例えば、配列番号1〜59に記載の1種又は2種以上のペプチドであってもよい。 The methods of mass spectrometry include tandem mass spectrometry, ion trap mass spectrometry, triple quadrupole mass spectrometry, orbit trap mass spectrometry, hybrid ion trap / quadrupole mass spectrometry, MALDI-TOF mass spectrometry, MALDI mass spectrometry, and / or Time-of-flight mass spectrometry may be included. The modes of mass spectrometry used to determine the absolute amount of one or more proteins are, for example, Selected Reaction Monitoring (SRM), Multiple Reaction Monitoring (MRM). , Intelligent Selected Reaction Monitoring (iSRM), Parallel Reaction Monitoring (PRM), and / or Multiple Selected Reaction Monitoring (mSRM). The method of mass spectrometry may be a data independent acquisition method. The one or more protein fragment peptides to be measured may be, for example, the one or more peptides set forth in SEQ ID NOs: 1 to 59.

消化物を調製するために使用される組織は、パラフィン包埋組織であってもよく、腫瘍、例えば、原発性又は続発性腫瘍から取得されてもよい。 The tissue used to prepare the digest may be paraffin-embedded tissue or may be obtained from a tumor, eg, a primary or secondary tumor.

1種又は2種以上のタンパク質を定量する一つの方法は、ある生体試料中のフラグメントペプチドの量を、異なる別個の生体試料中の同一フラグメントペプチドの量と比較することを含む。1種又は2種以上のタンパク質を定量するさらなる方法は、生体試料中のフラグメントペプチドの量を、同一の生体試料中の他の異なるタンパク質に由来する他の異なるフラグメントペプチドの量と比較することを含む。1種又は2種以上のタンパク質を定量するさらなる方法は、生体試料中のフラグメントペプチドの量を、同一のアミノ酸配列を有する既知量の添加された内部標準ペプチドの量との比較によって決定することを含む。内部標準ペプチドは、同位体標識されたペプチドであってもよく、それは、18O、17O、34S、15N、13C、H及びそれらの組合せから選択される重安定同位体を含んでもよい。 One method of quantifying one or more proteins comprises comparing the amount of fragment peptide in one biological sample with the amount of the same fragment peptide in different separate biological samples. A further method of quantifying one or more proteins is to compare the amount of fragment peptides in a biological sample with the amount of other different fragment peptides derived from other different proteins in the same biological sample. Including. A further method of quantifying one or more proteins is to determine the amount of fragment peptide in a biological sample by comparison with the amount of a known amount of added internal standard peptide having the same amino acid sequence. Including. The internal standard peptide may be an isotope-labeled peptide, which comprises a heavy stable isotope selected from 18 O, 17 O, 34 S, 15 N, 13 C, 2 H and combinations thereof. It may be.

これらの方法において、タンパク質消化物中のタンパク質フラグメントペプチドの少なくとも1種を検出及び定量することは、対応するタンパク質の存在を示すとともに、患者又は対象の癌との関連とを示す。本方法は、さらに、1種又は2種以上のフラグメントペプチド、又は対応するタンパク質の検出及び定量の結果を、癌の診断上の組織像/ステージ/グレード/ステータスと相関させることを含み得る。フラグメントペプチドの少なくとも1種の検出及び定量の結果を、癌の診断上の組織像/ステージ/グレード/ステータスと相関させることは、マルチプレックスフォーマットにおいて、他のタンパク質又は他のタンパク質由来のフラグメントペプチドを検出及び/又は定量することと組み合わされて、癌の診断上の組織像/ステージ/グレード/ステータスに関連する追加の情報を提供することができる。 In these methods, detection and quantification of at least one protein fragment peptide in a protein digest indicates the presence of the corresponding protein and its association with the cancer of the patient or subject. The method may further include correlating the results of detection and quantification of one or more fragment peptides, or corresponding proteins, with the diagnostic histology / stage / grade / status of cancer. Correlating the results of detection and quantification of at least one fragment peptide with the diagnostic histology / stage / grade / status of cancer can be performed in a multiplex format with other proteins or fragment peptides derived from other proteins. Combined with detection and / or quantification, it can provide additional information related to the diagnostic histology / stage / grade / status of cancer.

詳細な説明
患者の腫瘍組織から直接的に調製されたプロテオーム用の溶解液において、様々な機能及び細胞内のロケーションを有する一群のタンパク質由来の特定のプロテアーゼ消化されたペプチドを正確に定量することによって、癌患者に対する分子プロファイルを開発するために有用な特定の質量分析SRM/MRMアッセイを実行するための方法が、提供される。本プロセス及びアッセイを使用して、患者腫瘍の分子ランドスケープを理解することができるとともに、腫瘍細胞を直接的に死滅させるか、あるいは、患者自身の腫瘍細胞に対する活発かつ良好な免疫応答を誘導、惹起、補助、及び/又はそれ以外の点で操作するかのいずれかの最適な癌治療薬の選択に指針を与えて、患者の生存の改善をもたらすことができる。癌患者からの生体試料、例えば、ホルマリン固定パラフィン包埋腫瘍組織に由来する細胞は、例えば、組織顕微解剖法を使用して回収される。質量分析による分析のための溶解液は、例えば、Liquid Tissue試薬及びプロトコル(米国特許第7,473,532号参照)を使用して回収された細胞から調製される。溶解液は、以下にさらに詳細に記載されるように特定のSRM/MRMアッセイを使用して、分析される。アッセイは、個々に又はマルチプレックスにおいて実施され、これらのSRM/MRMアッセイのタンパク質検出/定量データを使用して分子プロファイルを開発する。これらの方法、及び結果として取得されるSRM/MRMアッセイデータを使用して、患者のための改善された治療計画又は最適な治療計画であって、タンパク質の機能を阻害することにより、腫瘍細胞を死滅させ、それらの成長を阻害するように直接的に機能する治療薬を使用する治療計画を決定することができる。加えて、SRM/MRMアッセイデータを使用して、患者のための改善された治療計画又は最適な治療計画であって、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイによって検出及び/又は定量された1種又は2種以上のタンパク質と直接的に相互作用することにより、癌患者の免疫系を惹起し、免疫系を調節し、免疫系に作用し、免疫系を増強し、かつ/あるいは、それ以外の点で免疫系を操作して、腫瘍細胞を死滅させるように機能する治療薬を使用する治療計画を決定することができる。
Detailed Description By accurately quantifying specific protease digested peptides from a group of proteins with various functions and intracellular locations in proteome lysates prepared directly from the patient's tumor tissue. , A method for performing a specific mass spectrometric SRM / MRM assay useful for developing a molecular profile for a cancer patient is provided. The process and assay can be used to understand the molecular landscape of a patient's tumor and either kill the tumor cells directly or induce and elicit an active and favorable immune response to the patient's own tumor cells. It can guide the selection of the optimal cancer therapeutic agent, either assisted, and / or otherwise manipulated, to result in improved survival of the patient. Biological samples from cancer patients, such as cells derived from formalin-fixed paraffin-embedded tumor tissue, are recovered using, for example, tissue microanatomy. Dissolutions for analysis by mass spectrometry are prepared from cells recovered using, for example, Liquid Tissue reagents and protocols (see US Pat. No. 7,473,532). The lysate is analyzed using a specific SRM / MRM assay as described in more detail below. Assays are performed individually or in multiplex and the protein detection / quantitative data from these SRM / MRM assays are used to develop molecular profiles. Using these methods and the resulting SRM / MRM assay data, tumor cells can be used to inhibit protein function in an improved or optimal treatment plan for the patient. Treatment plans can be determined using therapeutic agents that act directly to kill and inhibit their growth. In addition, using SRM / MRM assay data, an improved or optimal treatment plan for the patient, detected and / or quantified by the SRM / MRM assay described herein 1 By interacting directly with a species or two or more proteins, it evokes the immune system of cancer patients, regulates the immune system, acts on the immune system, strengthens the immune system, and / or otherwise. In that respect, the immune system can be manipulated to determine treatment strategies that use therapeutic agents that function to kill tumor cells.

記載のSRM/MRMアッセイによる患者の分子プロファイルの決定は、様々な患者由来の試料、例えば、限定されるものではないが、血液、尿、痰、胸水、腫瘍周辺の炎症液(inflammatory fluid)、正常組織及び/又は腫瘍組織に対して実施可能である。有利には、試料は、ホルマリン固定パラフィン包埋された患者腫瘍組織である。 Determining a patient's molecular profile by the described SRM / MRM assay includes samples from a variety of patients, such as, but not limited to, blood, urine, sputum, pleural effusion, and inflammatory fluid around the tumor. It can be performed on normal tissue and / or tumor tissue. Advantageously, the sample is formalin-fixed paraffin-embedded patient tumor tissue.

ホルマリン固定パラフィン包埋組織(FFPE)は、癌患者由来の組織、例えば、腫瘍組織の最も広範かつ有利に利用可能な形態である。外科的に切除された組織のホルムアルデヒド/ホルマリン固定は、世界中で、癌組織試料を保存するのに群を抜いて最も一般的な方法であり、標準的な病理プラクティス(pathology practice)で受容されている慣例である。ホルムアルデヒド水溶液は、ホルマリンと呼ばれる。「100%」ホルマリンは、酸化及び重合度を制限するために少量の安定剤(通常は、メタノール)を含む、ホルムアルデヒドの飽和水溶液(体積基準で約40%又は質量基準で37%)からなる。組織を保存する最も一般的な方法は、組織全体を長期間(8〜48時間)、ホルムアルデヒド水溶液(10%中性緩衝ホルマリンと一般に呼ばれる)に浸漬し、その後、室温で長期保存のために、固定された組織全体をパラフィンワックスで包埋することである。ホルマリン固定された癌組織を分析可能な分子分析法は、癌患者組織の分析のために最も受容され、頻繁に利用されている方法である。 Formalin-fixed paraffin-embedded tissue (FFPE) is the most widely and advantageously available form of tissue derived from cancer patients, such as tumor tissue. Formaldehyde / formalin fixation of surgically resected tissue is by far the most common method of preserving cancer tissue samples worldwide and is accepted by standard pathology practices. It is a custom. The aqueous formaldehyde solution is called formalin. "100%" formalin consists of a saturated aqueous solution of formaldehyde (about 40% by volume or 37% by mass) containing a small amount of stabilizer (usually methanol) to limit oxidation and degree of polymerization. The most common method of preserving tissue is to soak the entire tissue in an aqueous formaldehyde solution (commonly referred to as 10% neutral buffered formalin) for a long period of time (8-48 hours) and then for long-term storage at room temperature. The entire fixed tissue is embedded with paraffin wax. Molecular analysis methods capable of analyzing formalin-fixed cancer tissue are the most accepted and frequently used methods for the analysis of cancer patient tissue.

現在、癌患者組織、特にFFPE組織におけるタンパク質発現を分析するために適用され、最も広範に使用される方法は、免疫組織化学(IHC)である。IHC法では、抗体を使用して目的のタンパク質を検出する。IHC試験の結果は、ほとんどの場合、病理医又は病理検査技師によって解釈される。この解釈は、主観的なものであり、特定のタンパク質を標的とする治療薬に対する感受性を予測可能な定量的なデータを提供するものではない。加えて、IHCアッセイ、例えば、Her2のIHC試験に関連する調査は、そのような試験から取得される結果が、間違っているか、判断を誤らせる可能性があることを示している。これは、おそらく、異なる研究室が、陽性及び陰性のIHC状態を分類するための異なるルールを使用するためである。試験を行う各病理医も、異なる基準を使用して、結果が陽性か陰性かを判断する可能性もある。ほとんどの場合、これは、試験結果が境界線である場合、すなわち、結果が強い陽性でも強い陰性でもない場合に起こる。他の場合では、癌組織セクションのある領域に存在する細胞が、陽性と判定され得る一方、癌組織セクションの異なる領域に存在する細胞は陰性と判定され得る。不正確なIHC試験結果は、癌を有すると診断された患者が最善の可能なケアを受けないことを意味し得る。腫瘍組織の全体又は特定の領域/細胞が、特定のタンパク質に対して真に陽性であるが、試験結果がそれを陰性として分類する場合、医師が患者に的確な治療処置を実施する可能性は低い。腫瘍組織が、特定のタンパク質の発現に対して真に陰性であるが、試験結果がそれを陽性と分類する場合、医師は、患者が利益を受ける見込みがないだけでなく、薬剤の二次リスクに曝露される場合であっても、特定の治療処置を使用する可能性がある。したがって、腫瘍組織中の特定の免疫系タンパク質(immune-based proteins)を正確に検出し、それらの定量レベルを的確に評価することができることには大きな臨床的価値があり、それにより、患者は、良好な免疫調節性の処置計画を受けると同時に不必要な毒性及びその他の副作用を軽減する最大限の機会を有するであろう。 Currently, the most widely used method applied and used to analyze protein expression in cancer patient tissues, especially FFPE tissues, is immunohistochemistry (IHC). The IHC method uses antibodies to detect the protein of interest. The results of the IHC test are most often interpreted by a pathologist or pathologist. This interpretation is subjective and does not provide predictable quantitative data on susceptibility to therapeutic agents that target specific proteins. In addition, studies related to IHC assays, such as the Her2 IHC test, have shown that the results obtained from such tests can be incorrect or misleading. This is probably because different laboratories use different rules for classifying positive and negative IHC status. Each pathologist conducting the test may also use different criteria to determine if the result is positive or negative. Most often this happens when the test result is borderline, that is, when the result is neither strongly positive nor strongly negative. In other cases, cells located in one region of the cancerous tissue section can be determined to be positive, while cells located in different regions of the cancerous tissue section can be determined to be negative. Inaccurate IHC test results can mean that patients diagnosed with cancer do not receive the best possible care. If the entire tumor tissue or a particular area / cell is truly positive for a particular protein, but the test results classify it as negative, the doctor may give the patient the correct treatment. Low. If the tumor tissue is truly negative for the expression of a particular protein, but the test results classify it as positive, doctors are not only unlikely to benefit the patient, but also the secondary risk of the drug. Certain therapeutic treatments may be used even when exposed to. Therefore, the ability to accurately detect specific immune system proteins (immune-based proteins) in tumor tissue and accurately assess their quantitative levels is of great clinical value, thereby allowing patients to. You will have the utmost opportunity to reduce unnecessary toxicity and other side effects while receiving a good immunomodulatory treatment plan.

腫瘍組織における特定のタンパク質の正確な検出及びそれらの定量レベルの的確な評価は、SRM/MRM法によって質量分析計で効果的に決定可能である。この方法は、特定のタンパク質、例えば、癌バイオマーカー及び免疫系タンパク質由来の固有のフラグメントを検出及び定量する。この場合、各ペプチドのSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピーク面積(SRM/MRM signature chromatographic peak area)を、Liquid Tissue溶解液中に存在する複雑なペプチド混合物中で決定する(米国特許第7,473,532号参照)。ホルマリン固定組織から直接的に複雑な生体試料を調製する一つの方法は、米国特許第7,473,532号に記載され、その内容の全体が、参照により本明細書に組み込まれる。米国特許第7,473,532号に記載の方法は、Expression Pathology Inc.(Rockville,Md.)から市販されているLiquid Tissue試薬及びプロトコルを使用して簡便に実施可能である。次いで、タンパク質の定量レベルをSRM/MRM法によって決定する。そこでは、生体試料中の各タンパク質に由来する個々の特定ペプチドのSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピーク面積を、個々のフラグメントペプチドのそれぞれに対して、既知量「スパイクされた(spiked)」内部標準のSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピーク面積と比較する。 Accurate detection of specific proteins in tumor tissue and accurate assessment of their quantitative levels can be effectively determined by mass spectrometry by the SRM / MRM method. This method detects and quantifies unique fragments from specific proteins, such as cancer biomarkers and immune system proteins. In this case, the SRM / MRM signature chromatographic peak area of each peptide is determined in a complex peptide mixture present in the Liquid Tissue lysate (US Pat. No. 7,473,532). See issue). One method of preparing complex biological samples directly from formalin fixative is described in US Pat. No. 7,473,532, the entire contents of which are incorporated herein by reference. The method described in US Pat. No. 7,473,532 is described in Expression Pathology Inc. It can be conveniently implemented using Liquid Tissue reagents and protocols commercially available from (Rockville, Md.). The protein quantification level is then determined by the SRM / MRM method. There, the SRM / MRM signature chromatography peak area of each particular peptide derived from each protein in a biological sample is set to a known amount of "spiked" internal standard for each of the individual fragment peptides. Compare with SRM / MRM signature chromatography peak area.

一実施形態において、「スパイクされた」内部標準は、正確に同一なタンパク質由来のフラグメントペプチドの合成バージョンであり、合成ペプチドは、1種以上の重同位体、例えば、H、18O、17O、15N、13C又はそれらの組合せによって標識された1つ以上のアミノ酸残基を含む。このような同位体標識された内部標準は、質量分析による分析により、天然の(native)フラグメントペプチドのクロマトグラフィーシグネチャピークとは異なり、区別可能であり、予測可能かつ一貫性のあるSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピークを生じ、それを比較ピークとして使用することができるように合成される。したがって、内部標準が、生体試料からのタンパク質又はペプチド調製物に既知量で「スパイクされ」、質量分析によって分析される場合、天然のペプチドのSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピーク面積は、内部標準ペプチドのSRM/MRMシグネチャクロマトグラフィーピーク面積と比較され、この数値比較は、該生体試料からの元の(original)プロテオーム用の調製物に存在する天然のペプチドの絶対モル濃度及び/又は絶対重量のいずれかを示す。フラグメントペプチドの定量データは、試料当たりの分析されたプロテオーム用の溶解液の量に従って表される。 In one embodiment, "spiked" internal standard is a synthetic version of the fragment peptides derived from exactly the same protein, synthetic peptides, one or more heavy isotopes such, 2 H, 18 O, 17 Contains one or more amino acid residues labeled with O, 15 N, 13 C or a combination thereof. Such isotope-labeled internal standards, as analyzed by mass spectrometry, are distinct, predictable and consistent with SRM / MRM signatures, unlike chromatographic signature peaks of native fragment peptides. It produces a chromatographic peak and is synthesized so that it can be used as a comparative peak. Therefore, if the internal standard is "spiked" to a protein or peptide preparation from a biological sample in known amounts and analyzed by mass spectrometry, the SRM / MRM signature chromatography peak area of the natural peptide will be that of the internal standard peptide. Compared to the SRM / MRM signature chromatography peak area, this numerical comparison is either the absolute molar concentration and / or the absolute weight of the natural peptide present in the preparation for the original (original) protein from the biological sample. Is shown. Quantitative data for fragment peptides are expressed according to the amount of lysate for the analyzed proteome per sample.

所与のタンパク質に対するフラグメントペプチドに対するSRM/MRMアッセイを開発及び実施するために、単なるペプチド配列以外に追加の情報を、質量分析計により使用してもよい。この追加の情報を使用して、質量分析計(例えば、トリプル四重極質量分析計)を方向付けるとともに質量分析計に指示して、特定のフラグメントペプチドの的確かつ重点的な分析を実行することができる。一般的に、標的ペプチドに関連する追加の情報には、各ペプチドのモノアイソトピック質量、そのプリカーサーの電荷状態、プリカーサーm/z値、m/z遷移イオン及び各遷移イオンのイオンタイプの1つ以上が含まれ得る。SRM/MRMアッセイは、トリプル四重極質量分析計又はイオントラップ/四重極ハイブリッド型機器で効果的に実行され得る。これらのタイプの質量分析計は、非常に複雑なタンパク質溶解液中で単一の分離された標的ペプチド(single isolated target peptide)を分析することができ、その溶解液は、細胞内に含まれる全てのタンパク質からの数十万から数百万の個々のペプチドを含む。この追加の情報は、質量分析計に的確な命令を提供することにより、非常に複雑なタンパク質溶解液中で単一の分離された標的ペプチドの分析を可能にする。SRM/MRMアッセイは、他のタイプの質量分析計、例えば、MALDI、イオントラップ、イオントラップ/四重極ハイブリッド又はトリプル四重極機器においても、開発及び実行可能である。イオントラップ質量分析計は、通常、データ独立取得(DIA:Data Independent Acquisition)アッセイに対するペプチドの網羅的なプロファイリングを実施するための最良のタイプの質量分析計と考えられている。 Additional information beyond the simple peptide sequence may be used by mass spectrometers to develop and perform SRM / MRM assays for fragmented peptides on a given protein. Use this additional information to direct and direct a mass spectrometer (eg, a triple quadrupole mass spectrometer) to perform an accurate and focused analysis of a particular fragment peptide. Can be done. In general, additional information related to the target peptide includes the monoisotopic mass of each peptide, the charge state of its precursor, the precursor m / z value, the m / z transition ion and one of the ion types of each transition ion. The above can be included. The SRM / MRM assay can be effectively performed on a triple quadrupole mass spectrometer or an ion trap / quadrupole hybrid instrument. These types of mass spectrometers can analyze a single isolated target peptide in a highly complex protein lysate, the lysate of which is all contained within the cell. Contains hundreds of thousands to millions of individual peptides from the proteins of. This additional information allows the analysis of a single isolated target peptide in a highly complex protein lysate by providing the mass spectrometer with precise instructions. The SRM / MRM assay can also be developed and implemented in other types of mass spectrometers, such as MALDI, ion traps, ion trap / quadrupole hybrid or triple quadrupole instruments. Ion trap mass spectrometers are generally considered to be the best type of mass spectrometer for performing comprehensive profiling of peptides for Data Independent Acquisition (DIA) assays.

生体試料中の特定のタンパク質を検出及び定量する単一のSRM/MRMアッセイのための基礎は、より長い全長バージョンのタンパク質由来の1種又は2種以上のフラグメントペプチドの同定及び分析である。これは、質量分析計が、非常に小さな分子、例えば、単一のフラグメントペプチドを分析する場合、非常に効率的、有効、かつ再現可能である機器である一方、質量分析計は、全長の完全なタンパク質を効率的、有効、かつ再現可能に検出及び定量することはできないためである。 The basis for a single SRM / MRM assay to detect and quantify a particular protein in a biological sample is the identification and analysis of one or more fragment peptides derived from a longer full-length version of the protein. This is a very efficient, effective, and reproducible instrument when a mass spectrometer analyzes a very small molecule, eg, a single fragment peptide, while a mass spectrometer is full length. This is because various proteins cannot be detected and quantified efficiently, effectively, and reproducibly.

個々のタンパク質に対する単一のSRM/MRMアッセイを開発するための候補ペプチドは、理論上は、完全な全長タンパク質の完全なプロテアーゼ消化、例えば、トリプシンによる消化から生じるありとあらゆる個々のペプチドであり得る。しかしながら、驚くことに、多くのペプチドは、所与のタンパク質について確実な検出及び定量に不適切である。実際、いくつかのタンパク質に対して適切なペプチドは、未だ見出されていない。したがって、所与のタンパク質のためのSRM/MRMによるアッセイに対する最も有利なペプチドを予測することは不可能であり、そのため、各ペプチドについて特異的に定義されるアッセイの特徴は、実験的に発見及び決定されなければならない。これは、ホルマリン固定パラフィン包埋組織からのタンパク質溶解液、例えば、Liquid Tissue溶解液における分析のための最良のSRM/MRMペプチドを同定する場合、特に当てはまる。本明細書に記載のSRM/MRMアッセイは、各タンパク質に対して1種又は2種以上のプロテアーゼ消化されたペプチド(トリプシン消化されたペプチド)を示し、そこでは、各ペプチドは、ホルマリン固定された患者組織から調製されたLiquid Tissue溶解液におけるSRM/MRMアッセイのために有利なペプチドであることが見出されている。そのペプチドは、相対定量による発現の検出のためのDIAアッセイにも有用である。 Candidate peptides for developing a single SRM / MRM assay for individual proteins can theoretically be any individual peptide resulting from complete protease digestion of a complete full-length protein, eg digestion with trypsin. Surprisingly, however, many peptides are inadequate for reliable detection and quantification of a given protein. In fact, suitable peptides for some proteins have not yet been found. Therefore, it is not possible to predict the most advantageous peptides for the SRM / MRM assay for a given protein, so assay features specifically defined for each peptide have been experimentally discovered and Must be decided. This is especially true when identifying the best SRM / MRM peptides for analysis in protein lysates from formalin-fixed paraffin-embedded tissues, such as Liquid Tissue lysates. The SRM / MRM assays described herein show one or more protease-digested peptides (trypsin-digested peptides) for each protein, where each peptide is formalin-fixed. It has been found to be an advantageous peptide for SRM / MRM assays in Liquid Tissue lysates prepared from patient tissues. The peptide is also useful in DIA assays for the detection of expression by relative quantification.

本明細書に記載のSRM/MRMアッセイは、患者腫瘍組織の微小環境の分子プロファイルを開発するために使用可能なタンパク質を検出及び定量する。これらのタンパク質は、広範な機能を提供し、細胞内の広範なロケーションにおいて見られる。これらのタンパク質は、限定されるものではないが、増殖因子、増殖因子受容体、細胞外マトリックスタンパク質、核内転写因子、上皮細胞分化因子、細胞シグナル伝達タンパク質、免疫細胞分化因子、細胞/細胞認識因子、自己対腫瘍認識因子、免疫細胞活性化因子、免疫細胞阻害因子、及び免疫チェックポイントタンパク質を含む。この一群のタンパク質内のこれら個々のタンパク質はそれぞれ、あらゆる種類の固形組織の細胞(例えば、上皮腫瘍細胞、正常上皮細胞、正常線維芽細胞、腫瘍関連線維芽細胞、正常内皮細胞、腫瘍関連内皮細胞、正常間葉細胞、及び腫瘍関連間葉細胞)を含むが、これらに限定されない癌患者の広範な細胞によって発現され得、また、発現される。これらのタンパク質はそれぞれ、あらゆる種類のリンパ球を含むが、これらに限定されない広範な血液由来の白血球、例えば、B細胞、T細胞、マクロファージ、樹状突起(dendrites)、肥満細胞、ナチュラルキラー細胞、好酸球、好中球、及び好塩基球によって発現され得る。多くの場合、これら個々のタンパク質はそれぞれ、固形組織の細胞及び血液由来組織の細胞の両方によって発現され得ることがよく知られている。 The SRM / MRM assays described herein detect and quantify proteins that can be used to develop molecular profiles of the microenvironment of patient tumor tissue. These proteins provide a wide range of functions and are found in a wide range of intracellular locations. These proteins are, but are not limited to, growth factors, growth factor receptors, extracellular matrix proteins, nuclear transcription factors, epithelial cell differentiation factors, cell signaling proteins, immune cell differentiation factors, cell / cell recognition. Includes factors, autologous tumor recognition factors, immune cell activators, immune cell inhibitors, and immune checkpoint proteins. Each of these individual proteins within this group of proteins is a cell of any type of solid tissue (eg, epithelial tumor cells, normal epithelial cells, normal fibroblasts, tumor-related fibroblasts, normal endothelial cells, tumor-related endothelial cells). Can and is expressed by a wide range of cells in cancer patients, including, but not limited to, normal mesenchymal cells, and tumor-related mesenchymal cells. Each of these proteins includes, but is not limited to, a wide range of blood-derived white blood cells, including but not limited to all types of lymphocytes, such as B cells, T cells, macrophages, dendrites, mast cells, natural killer cells, etc. It can be expressed by eosinophils, neutrophils, and basophils. In many cases, it is well known that each of these individual proteins can be expressed by both solid tissue cells and blood-derived tissue cells.

これらのタンパク質のそれぞれの細胞内発現パターンは、個体の健康状態に依存して大きく異なり得る。正常かつ通常の健康状態の下では、これらのタンパク質は、細胞の健康及び健康な免疫系を維持する。健康な免疫系の維持に関して、自己の細胞認識は、主に主要組織適合遺伝子複合体(MHC)を介した非自己の認識とバランスが取られている。MHCは、免疫系に必須な一連の細胞表面タンパク質であり、脊椎動物において外来分子を認識し、次いで、組織適合性を決定する。MHC分子の主な機能は、適切なT細胞による認識のために、病原体由来のペプチドフラグメントと結合し、それらを細胞表面に提示することであり、それによって、免疫応答を、病原体に対して開始することができる。MHC分子は、免疫細胞である白血球と、その他の白血球又は固形組織である体細胞との相互作用を媒介する。MHCは、臓器移植のためのドナーの適合性、及び交差反応による免疫付与を介した自己免疫疾患に対する個体の感受性を決定する。ヒトにおいて、MHCは、ヒト白血球抗原(HLA)とも呼ばれる。細胞内では、宿主自身の表現型、又は他の生物学的実体(biologic entities)についてのタンパク質分子が、絶えず合成及び分解される。細胞表面上の各MHC分子は、エピトープと呼ばれるタンパク質の分子断片を提示する。提示される抗原は、自己又は非自己のいずれの場合もある。抗原が自己として認識される場合、生物の免疫系は、自身の細胞を免疫の傷害応答により標的化しないようにする。 The intracellular expression pattern of each of these proteins can vary greatly depending on the health status of the individual. Under normal and normal health conditions, these proteins maintain cell health and a healthy immune system. Regarding the maintenance of a healthy immune system, self-cell recognition is balanced with non-self recognition primarily through major histocompatibility complex (MHC). MHC is a set of cell surface proteins essential to the immune system that recognizes foreign molecules in vertebrates and then determines histocompatibility. The main function of MHC molecules is to bind to pathogen-derived peptide fragments and present them on the cell surface for proper T cell recognition, thereby initiating an immune response against the pathogen. can do. MHC molecules mediate the interaction of leukocytes, which are immune cells, with other leukocytes or somatic cells, which are solid tissues. MHC determines the suitability of donors for organ transplantation and the susceptibility of individuals to autoimmune disease through cross-reactive immunization. In humans, MHC is also referred to as human leukocyte antigen (HLA). Within the cell, protein molecules for the host's own phenotype, or other biologic entities, are constantly synthesized and degraded. Each MHC molecule on the cell surface presents a molecular fragment of a protein called an epitope. The antigen presented may be either self or non-self. When an antigen is recognized as self, the organism's immune system prevents its cells from being targeted by the immune damaging response.

MHCは、身体を病原体から保護するだけでなく、癌細胞の自然制御(natural control of cancer cells)においても主要な役割を果たす。癌細胞は、多くの変異タンパク質及び異常発現タンパク質を含み、それらは、MHC分子によって提示されることにより、免疫系に警報を発し得る。腫瘍細胞はまた、正常なタンパク質を発現するが、異常なロケーション、異常な様式、及び/又は異常な量で発現し、免疫応答を動員又は阻害のいずれかのシグナルを提供することがある。正常な細胞は、正常な細胞タンパク質のターンオーバーによるペプチドをそのMHCクラスI上に提示し、免疫系細胞(白血球)は、それらに応答して活性化されない。これは、白血球の表面上に通常発現される特定のタンパク質によって媒介される中枢及び末梢性免疫寛容機構のためである。細胞が外来タンパク質を、例えば、ウイルスの感染後に発現する場合、あるいは、癌細胞による異常なタンパク質発現の場合、MHCクラスIの一部は、細胞表面上にこれらのペプチドを提示する。結果として、そのMHC:ペプチド複合体に対して特異的な白血球は、それらの細胞、例えば、異常なペプチドを提示している癌細胞を認識して死滅させる。あるいは、MHCクラスI自体が、ウイルス感染細胞及び癌細胞を死滅させる白血球の集団に対して阻害リガンドとして働くことがある。その白血球の集団は、ナチュラルキラー細胞(NKs)と呼ばれる。表面MHCクラスIの正常なレベルの低下(免疫回避中にいくつかのウイルスにより、又はある種の腫瘍において使用される機構)は、NK媒介性の細胞傷害を不活化することによって、腫瘍細胞が免疫媒介性の傷害を回避するよう助けることがある。 MHC not only protects the body from pathogens, but also plays a major role in the natural control of cancer cells. Cancer cells contain many mutant and aberrant proteins, which can alert the immune system by being presented by MHC molecules. Tumor cells also express normal proteins, but may also express in abnormal locations, abnormal modes, and / or abnormal amounts, providing either signals to mobilize or inhibit the immune response. Normal cells present peptides on their MHC class I by turnover of normal cell proteins, and immune system cells (leukocytes) are not activated in response. This is due to the central and peripheral immune tolerance mechanisms mediated by specific proteins normally expressed on the surface of leukocytes. When cells express foreign proteins, for example after viral infection, or when abnormal protein expression by cancer cells, some MHC class I present these peptides on the cell surface. As a result, leukocytes specific for the MHC: peptide complex recognize and kill those cells, eg, cancer cells presenting the aberrant peptide. Alternatively, MHC class I itself may act as an inhibitory ligand for a population of leukocytes that kill virus-infected cells and cancer cells. The population of white blood cells is called natural killer cells (NKs). Decreased normal levels of surface MHC class I (a mechanism used by some viruses during immune evasion or in certain tumors) cause tumor cells by inactivating NK-mediated cytotoxicity. May help avoid immune-mediated injuries.

免疫監視機構を回避するためにさらに他の戦略を使用している癌細胞のさらなる例は、PL−L1チェックポイントタンパク質を異常発現する癌細胞の場合である。プログラム細胞死−リガンド1(PD−L1)は、特定の事象、例えば、妊娠、組織同種移植、自己免疫疾患及びその他の疾患状態(例えば、癌)の際の免疫系の抑制に主要な役割を果たす膜貫通タンパク質である。通常、免疫系は、リンパ節又は脾臓にいくらかの蓄積が存在する場合、外来抗原に反応し、その外来抗原は、PD−1を発現する抗原特異的CD8T細胞の増殖を誘発する。PD−L1のPD−1への結合は、阻害シグナルを伝達し、その阻害シグナルは、これらCD8T細胞の増殖を抑制し、それにより、免疫系が癌細胞を無視するようにシグナルを伝達する。 A further example of a cancer cell using yet another strategy to circumvent the immune surveillance mechanism is the case of a cancer cell that aberrantly expresses the PL-L1 checkpoint protein. Programmed cell death-ligand 1 (PD-L1) plays a major role in suppressing the immune system during certain events, such as pregnancy, tissue allografts, autoimmune diseases and other disease states (eg, cancer). It is a transmembrane protein that plays a role. Normally, the immune system responds to foreign antigens when there is some accumulation in the lymph nodes or spleen, which induces proliferation of antigen-specific CD8 + T cells that express PD-1. Binding of PD-L1 to PD-1 transmits an inhibitory signal, which inhibits the proliferation of these CD8 + T cells, thereby signaling that the immune system ignores cancer cells. To do.

癌細胞によるPD−L1の上方制御された異常な発現は、癌細胞が宿主免疫系を回避することを可能にする。腎細胞癌を有する患者由来の196の腫瘍検体の分析によって、PD−L1の腫瘍における高発現は、腫瘍の悪性度の上昇及び死亡リスクの4.5倍の上昇と関連していることが見出された。PD−L1を高発現する卵巣癌患者は、低発現の卵巣癌患者よりも有意に不良な予後を示す。また、PD−L1発現は、上皮内CD8Tリンパ球の数と逆相関することが知られており、腫瘍細胞上のPD−L1が抗腫瘍性CD8T細胞を抑制し得ることが示唆されている。PD−L1阻害剤は、現在、ありふれた癌療法において使用中、あるいは、免疫に基づく癌治療薬として開発中である。これらの薬剤は、多くの患者において良好な奏効率を示す。 Upregulated aberrant expression of PD-L1 by cancer cells allows cancer cells to evade the host immune system. Analysis of 196 tumor specimens from patients with renal cell carcinoma found that high expression of PD-L1 in tumors was associated with increased tumor malignancy and a 4.5-fold increased risk of death. It was issued. Ovarian cancer patients with high PD-L1 expression have a significantly worse prognosis than patients with low expression of ovarian cancer. In addition, PD-L1 expression is known to be inversely correlated with the number of intraepithelial CD8 + T lymphocytes, suggesting that PD-L1 on tumor cells can suppress antitumor CD8 + T cells. Has been done. PD-L1 inhibitors are currently being used in common cancer therapies or are being developed as immune-based cancer therapeutics. These drugs show good response rates in many patients.

免疫に基づく癌療法の戦略は、患者自身の免疫系を惹起、調節、強化又は操作することにより、患者自身の癌細胞と闘い、患者自身の癌細胞を死滅させるように設計される。免疫療法の多くの形態が、癌の処置のために使用されている。本明細書に記載の方法は、患者の腫瘍細胞において、PD−L1/PD−1免疫チェックポイントタンパク質等のタンパク質に対する定量的なタンパク質発現データを提供する。それらの定量的なタンパク質発現データは、免疫に基づく癌治療薬を伴う、見込みのある治療戦略の一部として使用可能であり、その癌治療薬は、腫瘍によって活性化される免疫応答を惹起及び/又はそのバランスを調節する。これが、本明細書の焦点である。免疫チェックポイントタンパク質に対する単一のSRM/MRMアッセイの例は、特許出願PCT/US2015/010386において、PD−L1タンパク質に対してその全体に記載されている。 Immune-based cancer therapy strategies are designed to combat, kill, or kill a patient's own cancer cells by eliciting, regulating, strengthening, or manipulating the patient's own immune system. Many forms of immunotherapy have been used for the treatment of cancer. The methods described herein provide quantitative protein expression data for proteins such as PD-L1 / PD-1 immune checkpoint proteins in patient tumor cells. Their quantitative protein expression data can be used as part of a promising therapeutic strategy involving immune-based cancer therapeutics, which elicit an immune response that is activated by the tumor and / Or adjust its balance. This is the focus of this specification. An example of a single SRM / MRM assay for an immune checkpoint protein is described entirely for the PD-L1 protein in patent application PCT / US2015 / 01386.

本明細書に記載のSRM/MRMアッセイは、固有のタンパク質の発現を検出及び定量し、そのタンパク質は、多くの異なる細胞種によって発現され、多くの異なる機能を示すとともに、細胞内の多くの異なるロケーションに存在する。各アッセイは、複雑な組織試料中の単一タンパク質を確実かつ正確に検出及び測定するのに使用可能な少なくとも1種のペプチドを記載し、ここで、各アッセイは、個々に、又はその他のタンパク質に対するその他のペプチドを伴うマルチプレックスにおいて実施可能である。タンパク質及びペプチドのリストを、表1に示す。それらに対してアッセイが提供されるタンパク質を、1つ以上の一般名及び/又は別名により、以下に記載する。
CDK12(サイクリン依存性キナーゼ12)、
CHD4(クロモドメインヘリカーゼDNA結合タンパク質4)、
CLDN18.2(クローディン18)、
CSNK1A1(カゼインキナーゼIアイソフォームα)、
EZR(エズリン)、
FAK1(PTK2 タンパク質チロシンキナーゼ2)、
FAS(FAS受容体、アポトーシス抗原1、分化抗原群95)、
FTH1(フェリチン重鎖)、
INSR(インスリン受容体)、
JAK1(ヤヌスキナーゼ1)、
LDHA(乳酸脱水素酵素A)、
LDHB(乳酸脱水素酵素B)、
MICA(MHCクラスIポリペプチド関連配列A)、
MICB(MHCクラスIポリペプチド関連配列B)、
N−Myc(v−myc鶏骨髄球腫ウイルス癌遺伝子神経芽細胞腫由来ホモログ(v-myc avian myelocytomatosis viral oncogene neuroblastoma derived homolog))、
NRP1(ニューロピリン1)、
PAK1(p21(RAC1)活性化キナーゼ)、
PARP2(ポリ[ADPリボース]ポリメラーゼ2)、
PDK2(ピルビン酸脱水素酵素キナーゼアイソフォーム2)、
SELL(L−セレクチン)、
SMARCA2(マトリックス関連アクチン依存性クロマチン制御因子(matrix associated, actin dependent regulator of chromatin))、
STEAP1(6回膜貫通型前立腺上皮抗原1)、
SYK(脾臓チロシンキナーゼ)、
TP53BP1(腫瘍抑制因子p53結合タンパク質1)、
TROP2(腫瘍関連カルシウムシグナルトランスデューサー2)、
ULBP2(UL16結合タンパク質2)、
ULBP3(UL16結合タンパク質3)、
XPF(ERCC4、DNA修復エンドヌクレアーゼXPF)、
ASS1(CTLN1、アルギニノコハク酸合成酵素1)、
MELTF(CD228、MAP97、MTF1、MTf、MFI2、メラノトランスフェリン)、
RNF43(リングフィンガータンパク質43)、
CLDN6(クローディン6)、
CLDN9(クローディン9)、
DPEP3(ジペプチダーゼ3)、及び
GPC1(グリピカン、グリピカン1)。
The SRM / MRM assays described herein detect and quantify the expression of a unique protein, which is expressed by many different cell types, exhibits many different functions, and many different intracellularly. Exists at the location. Each assay describes at least one peptide that can be used to reliably and accurately detect and measure a single protein in a complex tissue sample, where each assay is individual or other protein. It can be performed in multiplex with other peptides for. A list of proteins and peptides is shown in Table 1. The proteins for which the assay is provided for them are described below by one or more generic names and / or aliases.
CDK12 (Cyclin Dependent Kinase 12),
CHD4 (Chromogen domain helicase DNA binding protein 4),
CLDN18.2 (Claudin 18),
CSNK1A1 (casein kinase I isoform α),
EZR,
FAK1 (PTK2 protein tyrosine kinase 2),
FAS (FAS receptor, apoptotic antigen 1, differentiation antigen group 95),
FTH1 (ferritin heavy chain),
INSR (insulin receptor),
JAK1 (Janus kinase 1),
LDHA (lactate dehydrogenase A),
LDHB (lactate dehydrogenase B),
MICA (MHC Class I Polypeptide Related Sequence A),
MICB (MHC class I polypeptide-related sequence B),
N-Myc (v-myc avian myelocytomatosis viral oncogene neuroblastoma derived homolog),
NRP1 (Neuropilin 1),
PAK1 (p21 (RAC1) activated kinase),
PARP2 (poly [ADP ribose] polymerase 2),
PDK2 (pyruvate dehydrogenase kinase isoform 2),
SELL (L-selectin),
SMARCA2 (matrix associated, actin dependent regulator of chromatin),
STEAP1 (6 transmembrane prostate epithelial antigen 1),
SYK (spleen tyrosine kinase),
TP53BP1 (tumor suppressor p53 binding protein 1),
TROP2 (Tumor-Related Calcium Signal Transducer 2),
ULBP2 (UL16 binding protein 2),
ULBP3 (UL16 binding protein 3),
XPF (ERCC4, DNA repair endonuclease XPF),
ASS1 (CTLN1, argininosuccinate synthase 1),
MELTF (CD228, MAP97, MTF1, MTf, MFI2, melanotransferrin),
RNF43 (ring finger protein 43),
CLDN6,
CLDN9,
DPEP3 (Dipeptidase 3), and GPC1 (Glypican, Glypican 1).

驚くことに、本明細書の表1に記載のタンパク質の切断により得られる多くの潜在的なペプチド配列は、容易には明らかにならない理由によって、質量分析に基づくSRM/MRMアッセイにおける使用に対して不適切又は非効率的であることが見出された。MRM/SRMアッセイのために最も適切なペプチドを予測することができなかったため、実際のLiquid Tissue溶解液における修飾されたペプチド及び非修飾のペプチドを実験的に同定し、各選択されたタンパク質に対する確実かつ正確なSRM/MRMアッセイを開発する必要があった。いかなる理論に縛られることを望まないものの、例えば、あるペプチドは、十分にイオン化しないか、あるいは、他のタンパク質と区別することができるフラグメントを生じないために、質量分析によって検出することが困難であり得ると考えられている。また、ペプチドは、クロマトグラフィー分離において十分に分離しないこともあり、あるいは、ガラス又はプラスチック製品に吸着することもあり得る。 Surprisingly, many potential peptide sequences obtained by cleavage of the proteins described in Table 1 herein are for use in mass spectrometric-based SRM / MRM assays for reasons that are not readily apparent. It was found to be inadequate or inefficient. Since the most suitable peptide could not be predicted for the MRM / SRM assay, modified and unmodified peptides in the actual Liquid Tissue lysate were experimentally identified to ensure for each selected protein. And it was necessary to develop an accurate SRM / MRM assay. Although not bound by any theory, for example, certain peptides are difficult to detect by mass spectrometry because they are not sufficiently ionized or produce fragments that are distinguishable from other proteins. It is believed to be possible. Peptides may also not be sufficiently separated by chromatographic separation, or may be adsorbed on glass or plastic products.

表1に記載のペプチドは、ホルマリン固定された癌組織から得られた細胞から調製された複雑なLiquid Tissue溶解液内の全てのタンパク質のプロテアーゼ消化によって、それぞれの選択されたタンパク質から得られた。特に断りの無い限り、各例において、プロテアーゼはトリプシンであった。次いで、Liquid Tissue溶解液を質量分析によって分析することにより、質量分析によって検出及び分析される選択されたタンパク質由来のペプチドを決定した。質量分析による分析のためのペプチドの特定の好ましいサブセットの同定は、実験条件下で、Liquid Tissue溶解液の質量分析による分析においてタンパク質由来の1種又は2種以上のイオン化するペプチドの種類の発見に基づいているため、その同定は、質量分析法によって分析されるLiquid Tissue溶解液を調製する際に使用されるプロトコル及び実験条件から、そのペプチドが生じる能力を示す。 The peptides listed in Table 1 were obtained from each selected protein by protease digestion of all proteins in a complex Liquid Tissue lysate prepared from cells obtained from formalin-fixed cancer tissue. Unless otherwise noted, the protease was trypsin in each example. The Liquid Tissue lysate was then analyzed by mass spectrometry to determine peptides from the selected proteins detected and analyzed by mass spectrometry. Identification of a particular preferred subset of peptides for mass spectrometric analysis is the discovery of one or more ionizing peptide types derived from proteins in mass spectrometric analysis of Liquid Tissue lysates under experimental conditions. Being based, its identification indicates the ability of the peptide to yield from the protocols and experimental conditions used in preparing Liquid Tissue lysates analyzed by mass spectrometry.

この一群のタンパク質の検出に適する最適なペプチドは、以下のように見出された。ホルマリン(ホルムアルデヒド)固定組織から直接得られた細胞からのタンパク質溶解液を、Liquid Tissue試薬及びプロトコルを使用して調製した。そのプロトコルは、組織顕微解剖によって細胞を試料管に回収し、次いで、Liquid Tissue緩衝液中で細胞を長期間加熱することを含んだ。ホルマリン誘導性のクロスリンクを逆に作用させて、次いで、組織/細胞を、プロテアーゼ、例えば、プロテアーゼであるトリプシンを使用して予測可能な方法で完全に消化する。各タンパク質溶解液を、プロテアーゼによる完全なポリペプチドの消化によって一群のペプチドに変換した。各Liquid Tissue溶解液を分析することにより(例えば、イオントラップ質量分析による)、ペプチドの複数の網羅的プロテオーム調査を実施し、データを各タンパク質溶解液に存在する全ての細胞性タンパク質の質量分析によって同定可能な限り多くのペプチドを同定したものとして提示した。単一の複雑なタンパク質/ペプチド溶解液から可能な限り多くのペプチドを同定するために網羅的なプロファイリングを実施可能なイオントラップ質量分析又は他の形態の質量分析を、典型的に、使用する。しかしながら、イオントラップ質量分析計が、ペプチドの網羅的なプロファイリングを実施するために最良のタイプの質量分析計であり得る。 Optimal peptides suitable for the detection of this group of proteins were found as follows. Protein lysates from cells obtained directly from formalin (formaldehyde) fixative were prepared using Liquid Tissue reagents and protocols. The protocol involved collecting the cells in a sample tube by tissue microdissection and then heating the cells in Liquid Tissue buffer for extended periods of time. The formalin-induced crosslinks are reversed and then the tissue / cell is completely digested in a predictable manner using a protease, eg, the protease trypsin. Each protein lysate was converted to a group of peptides by digestion of the complete polypeptide with protease. By analyzing each Liquid Tissue lysate (eg, by ion trap mass spectrometry), multiple comprehensive proteome studies of the peptides were performed and the data were collected by mass spectrometry of all cellular proteins present in each protein lysate. As many peptides as possible have been identified. Ion trap mass spectrometry or other forms of mass spectrometry, which can be extensively profiled to identify as many peptides as possible from a single complex protein / peptide lysate, are typically used. However, an ion trap mass spectrometer can be the best type of mass spectrometer for performing comprehensive peptide profiling.

データ独立取得(DIA)と呼ばれる新たな方法は、SRMの再現性と、網羅的なショットガンプロテオーム解析において同定される膨大なタンパク質/ペプチドとを組み合わせることにより、網羅的なプロテオーム法及びターゲット法(targeted methods)の両方の長所を利用する。一般にDIA法には、分析中に個々のプリカーサーイオンを検出する必要がなく、それは、MS/MSスキャンが、取得プロセスを通して体系的に(先行する情報なしに独立して)収集されるからである。マルチプルDIAフォーマットが、使用中及び/又は現在開発中であり、以下のいずれにおいても、本明細書に記載の方法において適用可能である。 A new method, called Data Independent Acquisition (DIA), combines the reproducibility of SRM with the vast amount of proteins / peptides identified in a comprehensive shotgun proteome analysis to provide a comprehensive proteome and target method ( Take advantage of both targeted methods). In general, the DIA method does not require the detection of individual precursor ions during analysis, as MS / MS scans are collected systematically (independently without prior information) throughout the acquisition process. .. Multiple DIA formats are in use and / or are currently under development and are applicable in any of the following methods by the methods described herein.

DIAのデータ作成は、DDA又はSRM実験と比較して、より柔軟かつ単純である。サーベイスキャン(survey scan)又は全MSスキャン(full MS scan)からのプリカーサーイオンの選択に関係なく、DIAは、全てのMS/MSスキャンを収集する一方で、DDAはその選択を必要とする。標的フラグメントペプチドの事前定義(predefinition)は、SRM/PRMにおいて必要とされるが、DIA実験に必要ない。プリカーサー及び対応するトランジション(transition)の広い範囲が、データの入手後に抽出可能である。したがって、ターゲットプロテオミクスにおいて、DIAは、ターゲットデータ抽出戦略を使用する包括的なプロテオーム規模の定量を目標とする。しかしながら、SRMと比較する場合、DIAベースのターゲット法は、一般に、より低い感度、特異性及び再現性に加えてタンパク質の定量におけるより狭いダイナミックレンジを提供する。 DIA data creation is more flexible and simpler than DDA or SRM experiments. Regardless of the choice of precursor ion from a survey scan or a full MS scan, DIA collects all MS / MS scans, while DDA requires that selection. Predefinition of the target fragment peptide is required in SRM / PRM, but not in DIA experiments. A wide range of precursors and corresponding transitions can be extracted after the data is obtained. Therefore, in target proteomics, DIA aims for comprehensive proteome-scale quantification using target data extraction strategies. However, when compared to SRM, DIA-based targeting methods generally provide a narrower dynamic range in protein quantification in addition to lower sensitivity, specificity and reproducibility.

DIA法は、元々、事前定義されたm/z範囲の連続的な単離及び断片化を実施するために広いプリカーサー単離ウインドウ(10m/z)の適用を備えるLTQリニアイオントラップ(LIT)質量分析計を使用して導入された。MSレベルの定量と比較して、信号対ノイズ比(S/N)は、良好な線形ダイナミックレンジで大幅に改善された(350%より高い)ことが見出された。DIA定量のMS/MSレベルにおけるイオン抽出(ion extractions)の適用も、実施された。しかしながら、広いプリカーサー単離ウインドウを備えるそのような低分解能のDIA MS/MSは、質量確度(mass accuracy)、及びペプチド同定における信頼性を低下させ、それにより、潜在的に偽陽性率(false positive discovery rate)を増加させる結果となった。 The DIA method originally includes an LTQ linear ion trap (LIT) mass with the application of a wide precursor isolation window (10 m / z) to perform continuous isolation and fragmentation in the predefined m / z range. Introduced using an analyzer. Compared to MS level quantification, the signal-to-noise ratio (S / N) was found to be significantly improved (higher than 350%) with good linear dynamic range. The application of ion extractions at the MS / MS level of DIA quantification was also performed. However, such low resolution DIA MS / MS with a wide precursor isolation window reduces mass accuracy and reliability in peptide identification, thereby potentially false positive. The result was to increase the discovery rate).

それ以降、その他の修正されたDIAが、導入されている。MSは、これまでに導入され、QqTOF機器で効率的に作動可能である。より狭い単離ウインドウ(2.5u)の使用により、タンパク質の同定の改善につながったが、標的の質量範囲全体を対象にする全データ取得には、複数回のインジェクション(5日間で67インジェクション)を必要とした。非常に速くスキャンするイオントラップMS(例えば、LTQオービトラップ Velos MS)によって、全データ取得時間が約2日まで短縮された。卓上のExactive MSの導入は、全イオン断片化(all-ion fragmentation)(AIF)の適用を実施するために使用された。そこでは、ペプチドが、プリカーサーの選択なしに、断片化のためにHCD衝突セル(HCD collision cell)に注入され、フラグメントが、C−トラップに戻され、オービトラップ質量分析部によって分析された。共溶出するプリカーサーイオンに対するフラグメントイオンの割当(assignment)は、高分解能(m/z 200において100000)及び高い質量確度によって増強された。このコンセプトは、デューティサイクル時間を大幅に減少させるが、ある程度の保持時間において、AIFからのより大きな干渉をもたらす。別のDIAアプローチが、続いて導入され、拡張独立データ取得(extended data-independent acquisition)(XDIA)と呼ばれ、電子移動解離(ETD)機能を備えた様々なタイプのオービトラップMSで実施された。DDAベースのETD解析と比較した場合、DIAベースのETDアプローチは、スペクトルの同定数(約250%)及び固有のペプチド数(約30%)を有意に増加させた。これは、低存在量のPTM研究を促進することができる可能性があった。 Since then, other modified DIAs have been introduced. MS E has been introduced so far and can be efficiently operated with QqTOF equipment. The use of a narrower isolation window (2.5u) has led to improved protein identification, but multiple injections (67 injections in 5 days) to obtain full data over the entire target mass range. Needed. A very fast scanning ion trap MS (eg, LTQ Orbitrap Velos MS) reduced the total data acquisition time to about 2 days. The introduction of desktop Active MS was used to carry out the application of all-ion fragmentation (AIF). There, the peptides were injected into the HCD collision cell for fragmentation, without the choice of precursor, and the fragments were returned to the C-trap and analyzed by the Orbitrap mass spectrometer. The assignment of fragment ions to co-eluting precursor ions was enhanced by high resolution (100000 at m / z 200) and high mass accuracy. This concept significantly reduces the duty cycle time, but at some retention time results in greater interference from the AIF. Another DIA approach was subsequently introduced, called extended data-independent acquisition (XDIA), and was performed on various types of Orbitrap MS with electron transfer dissociation (ETD) capability. .. When compared to DDA-based ETD analysis, the DIA-based ETD approach significantly increased the number of spectral identifications (about 250%) and the number of unique peptides (about 30%). This could facilitate low abundance PTM studies.

最近、DIAにおける大きな改善が、高速スキャンHR/AM機器の開発と併せて達成された。そこでは、SWATHと呼ばれるDIAのバリエーションが、QqTOF MSを使用して実施され、概念的には、複数のスペクトルからなる広い単離ウインドウ(典型的には25m/z)の利用が言及されている。QqTOF MSを使用する一つの重要な特徴は、最速のデータ取得速度である。別のDIA戦略が、QqOrbi MSの使用によって導入された。そこでは、MSXと呼ばれる新規の取得法が、取り入れられ、機器の速度、選択性及び感度を改善した。DIAデータ取得及びプロセスにおける最近の改善は、新しいバージョンのオービトラップMS機器によって支援されている。pSMARTと呼ばれるその最初の一つは、Q Exactive MSで実施され、質量範囲にわたって、非対称の(asymmetric)単離ウインドウ:400〜800m/zを対象にする5Daウインドウ、800〜1000m/zを対象にする10Daウインドウ、及び1000〜1200m/zを対象にする20Daウインドウを利用する。広選択イオンモニタリングDIA(wide selected-ion monitoring DIA)(wiSIM−DIA)と呼ばれ、新しいハイブリッドQ−HCD−オービトラップ−LIT MS(すなわち、オービトラップFusion及びLumos)で実施される別のDIA法では、200Daの単離ウインドウによる3回のHR/AM SIMスキャンが、400〜1000m/zの全プリカーサーイオンを対象にして使用される。各SIMスキャンと平行して、12Daの単離ウインドウによる17回の連続したイオントラップMS/MSが、関連する200DaのSIM質量範囲を対象にして取得された。標準的な広いウインドウのMS/MSのみのDIA法とは異なる、pSMART及びwiSIM−DIAのためのMS1データ(すなわち、より長い充填時間(fill time)によるHR/AMプリカーサーデータ、及びLC溶出プロファイルにわたって十分なプリカーサーイオンのデータポイント)が、高感度の検出及び定量のために使用され、一方で、高速イオントラップMS/MSスキャンからのMS/MSデータが、ペプチドの同定/確認にのみ使用される。 Recently, major improvements in DIA have been achieved in conjunction with the development of high-speed scanning HR / AM equipment. There, a variation of the DIA called SWATH is implemented using QqTOF MS, conceptually referring to the use of a wide isolation window (typically 25 m / z) consisting of multiple spectra. .. One important feature of using QqTOF MS is the fastest data acquisition speed. Another DIA strategy was introduced by the use of QqOrbi MS. There, a new acquisition method called MSX was adopted to improve the speed, selectivity and sensitivity of the device. Recent improvements in DIA data acquisition and processes are supported by newer versions of Orbitrap MS equipment. The first one, called pSMART, was performed in QExactive MS and over a mass range, asymmetric isolation windows: 5Da windows targeting 400-800 m / z, targeting 800-1000 m / z. A 10 Da window and a 20 Da window targeting 1000 to 1200 m / z are used. Another DIA method called wide selected-ion monitoring DIA (wiSIM-DIA) and performed in the new hybrid Q-HCD-Orbitrap-LIT MS (ie, Orbitrap Fusion and Lumos). Now, three HR / AM SIM scans with a 200 Da isolation window are used for all precursor ions at 400-1000 m / z. In parallel with each SIM scan, 17 consecutive ion trap MS / MSs with a 12 Da isolation window were obtained for the relevant 200 Da SIM mass range. Over MS1 data for pSMART and wiSIM-DIA (ie, HR / AM precursor data with longer fill times, and LC elution profile, unlike the standard wide window MS / MS only DIA method. Sufficient precursor ion data points) are used for sensitive detection and quantification, while MS / MS data from fast ion trap MS / MS scans are used only for peptide identification / confirmation. ..

検出可能なペプチドプリカーサーの全フラグメントイオンの完全な記録を有するが、高度なデータ解析を伴う標準的なDIA法と比較して、pSMART及びwiSIM−DIAは、比較的簡単なデータ解析によって、検出可能なペプチドプリカーサーに対する小数のMS/MSスペクトルのみを提供することができ、その理由は、デューティサイクル時間の大部分が、高品質のMS1データを生成するために使用されるためである。したがって、それらの感度及び精度は、標準的なDIA法によって提供されるものよりも高く、一方で、それらの定量確度(quantification accuracy)(すなわち、特異性又は選択性)は、標準的なDIA法の定量確度よりもいくらか低く、それは、MS1からの共溶出による干渉(co-eluting interference)を有する機会がMS/MSよりも増加するためである。ごく最近、ハイパー反応モニタリング(hyper reaction monitoring)(HRM)と呼ばれる新規のDIA法が、実施された。それは、Q Exactive MSプラットフォ−ムによる包括的なDIA取得と、保持時間の標準化された(iRT)スペクトルライブラリを有するターゲットデータ解析とからなる。HRMは、複数の測定にわたって、一致して同定されるペプチド数、及び異なる多くのタンパク質の定量の信頼性の両方において、網羅的なショットガンプロテオミクスより優れていることが実証されている。 Although it has a complete record of all fragment ions of the detectable peptide precursor, pSMART and wiSIM-DIA are detectable by relatively simple data analysis, compared to standard DIA methods with advanced data analysis. Only a small number of MS / MS spectra can be provided for a good peptide precursor, because most of the duty cycle time is used to generate high quality MS1 data. Therefore, their sensitivity and accuracy are higher than those provided by the standard DIA method, while their quantification accuracy (ie, specificity or selectivity) is the standard DIA method. It is somewhat lower than the quantitative accuracy of MS1 because it has an increased chance of having co-eluting interference from MS1. Most recently, a novel DIA method called hyper reaction monitoring (HRM) has been implemented. It consists of comprehensive DIA acquisition with the Q Active MS platform and target data analysis with a standardized (iRT) spectral library of retention times. HRM has been demonstrated to be superior to exhaustive shotgun proteomics in both the number of peptides identified consistently and the reliability of the quantification of many different proteins over multiple measurements.

DIA解析のためのより効果的なバイオインフォマティクスのツールは、現在、開発中であり、以下のいずれにおいても、本明細書に記載の方法において適用可能である。DIAスペクトルは、高度に多重化され、そのために、より精巧なデータ解釈アルゴリズムが、DDA又はSRM/PRMと比較して必要とされる。現在、DIAスペクトルを解釈するために使用される3つのアプローチが存在する。一つ目のアプローチは、DIAスペクトルから疑似DDAスペクトル(pseudo-DDA spectra)を構築することである(例えば、Demux、MaxQuant、XDIAプロセッサー及びComplementary Finder)。これらの再構築された疑似DDAスペクトルは、次いで、通常の検索エンジンツール、例えば、MSGF+、MaxQuant、MASCOT、又はその他のスペクトルライブラリを使用して処理される。スキームのいくつかは、クロマトグラフの溶出プロファイルを使用して、ペプチドの同定を改善した。Tsou et al.による最近の発表には、DIA−Umpireと呼ばれるコンピュータによるアプローチの開発が記載されていた。DIA−Umpireは、2つの側面(m/z及び保持時間)の特徴検出アルゴリズム(feature-detection algorithm)から開始して、MS及びMS/MSデータ中の全ての可能性のあるプリカーサー及びフラグメントイオンのシグナルを見出す。フラグメントイオンは、LC溶出ピークとピークの頂点における保持時間との相関を有するプリカーサーイオンによってグループ化される。次いで、各プリカーサー−フラグメントグループに対して生成された疑似MS/MSスペクトルが、上記のツールを含む通常のデータベース検索エンジンにより処理される。Tsou et al.,“DIA−Umpire:comprehensive computational framework for data−independent acquisition proteomics,”Nat Methods 12:258−264(2015)参照。 More effective bioinformatics tools for DIA analysis are currently under development and are applicable in any of the ways described herein: The DIA spectrum is highly multiplexed, which requires a more sophisticated data interpretation algorithm compared to DDA or SRM / PRM. Currently, there are three approaches used to interpret the DIA spectrum. The first approach is to construct pseudo-DDA spectra from the DIA spectra (eg, Demux, MaxQuant, XDIA processor and Complex Finder). These reconstructed pseudo-DDA spectra are then processed using conventional search engine tools such as MSGF +, MaxQuant, MASCOT, or other spectral libraries. Some of the schemes used chromatographic elution profiles to improve peptide identification. Tsou et al. A recent presentation by DIA-Umpire described the development of a computerized approach. The DIA-Umpire starts with a two-sided (m / z and retention time) feature-detection algorithm for MS and all possible precursor and fragment ions in MS / MS data. Find the signal. Fragment ions are grouped by precursor ions that have a correlation between LC elution peaks and retention time at the peak peaks. The pseudo-MS / MS spectra generated for each precursor-fragment group are then processed by a conventional database search engine that includes the tools described above. Tsou et al. , "DIA-Umpire: Computation Computational framework for data-independent acquisition proteomics," Nat Methods 12: 258-264 (2015).

3つ目のアプローチは、多重化されたMS/MSを、ペプチドの理論上のスペクトルに照合することである(例えば、ProbIDtree、Ion Accounting、M−SPLIT、MixDB、及びFT−ARM)。スコアリングアルゴリズム(scoring algorithms)は、配列データベース又はスペクトルライブラリからペプチドの理論上のフラグメントイオンが、高い質量確度を備える多重化されたスペクトルに関して見出される数に、直接的に基づいている。初めの2つのアプローチは、さらなる定量の前の、DIAスペクトルからのペプチドの同定に大いに取り組んできた。無償で利用可能な自動化又は半自動化されたツール、例えば、Skyline、mProphet、OpenSWATH及びDI−ANA、並びに、2つの市販のソフトウェア、AB/Sciex社のPeakView(登録商標)及びBiognosys社のSpectronaut(商標)が、ターゲットデータ抽出戦略を使用する定量的なターゲットDIAデータを処理するために使用されている。 A third approach is to match the multiplexed MS / MS to the theoretical spectrum of the peptide (eg, ProbIDtree, Ion Accucounting, M-SPLIT, MixDB, and FT-ARM). The scoring algorithms are directly based on the number of theoretical fragment ions of a peptide found in a sequence database or spectral library for a multiplexed spectrum with high mass accuracy. The first two approaches have heavily addressed the identification of peptides from the DIA spectrum prior to further quantification. Freely available automated or semi-automated tools such as Skyline, mProphet, OpenSWATH and DI-ANA, and two commercial software, AB / Science's PeakView® and Biognosis's Spectronaut ™. ) Is used to process quantitative target DIA data using a target data extraction strategy.

Figure 2020144104
Figure 2020144104
Figure 2020144104
Figure 2020144104

SRM/MRMアッセイは、いずれのタイプの質量分析計、例えば、MALDI、イオントラップ、イオントラップ/四重極ハイブリッド、又はトリプル四重極で開発及び実施可能であるが、SRM/MRMアッセイに最も有利な機器プラットフォームは、多くの場合、トリプル四重極機器プラットフォームであると考えられる。できる限り多くのペプチドが、使用される条件下で単一の溶解液の単一のMS解析において同定されると、次に、ペプチドリストを照合し、その溶解液中で検出されたタンパク質を決定するために使用した。このプロセスを複数のLiquid Tissue溶解液に対して繰り返し、極めて大きなペプチドリストを単一のデータセットに並べた。このタイプのデータセットは、分析された生体試料のタイプにおいて(プロテアーゼ消化後)、具体的には、生体試料のLiquid Tissue溶解液において質量分析によって検出され得るペプチドを表すと考えることができるため、選択されたタンパク質のそれぞれに対するペプチドを含む。 The SRM / MRM assay can be developed and performed on any type of mass spectrometer, such as MALDI, ion trap, ion trap / quadrupole hybrid, or triple quadrupole, but is most advantageous for the SRM / MRM assay. Equipment platforms are often considered to be triple quadrupole equipment platforms. Once as many peptides as possible have been identified in a single MS analysis of a single lysate under the conditions used, the peptide list is then collated to determine the proteins detected in that lysate. Used to do. This process was repeated for multiple Liquid Tissue lysates and a very large peptide list was placed on a single dataset. Since this type of dataset can be considered to represent peptides that can be detected by mass spectrometry in the type of biological sample analyzed (after protease digestion), specifically in Liquid Protein lysates of biological samples. Contains peptides for each of the selected proteins.

一実施形態において、選択されたタンパク質の絶対量又は相対量の決定において有用であると同定されたトリプシンペプチドを表1に記載する。これらのペプチドはそれぞれ、ホルマリン固定パラフィン包埋組織から調製されたLiquid Tissue溶解液において質量分析によって検出された。したがって、各ペプチドを使用して、直接的にホルマリン固定患者組織を含むヒト生体試料中の選択されたタンパク質に対する定量的SRM/MRMアッセイを開発することができる。そのペプチドは、上記のペプチドの1種又は2種以上の相対定量によって発現を検出するためのDIAアッセイにおいても有用であり、したがって、生体試料から取得された所与のタンパク質調製物中の対応するタンパク質の発現を検出する方法を提供する。 In one embodiment, the trypsin peptides identified as useful in determining the absolute or relative amount of the selected protein are listed in Table 1. Each of these peptides was detected by mass spectrometry in Liquid Tissue lysates prepared from formalin-fixed paraffin-embedded tissue. Therefore, each peptide can be used to directly develop a quantitative SRM / MRM assay for selected proteins in human biological samples containing formalin-fixed patient tissue. The peptide is also useful in DIA assays for detecting expression by relative quantification of one or more of the peptides described above, and thus the corresponding in a given protein preparation obtained from a biological sample. Provided is a method for detecting protein expression.

各選択されたタンパク質由来のフラグメントペプチドについての特異的かつ固有の特徴を、イオントラップ及びトリプル四重極質量分析計の両方で全フラグメントペプチドを分析することによって開発した。その情報は、ホルマリン固定試料/組織からのLiquid Tissue溶解液において直接、ありとあらゆる候補SRM/MRMペプチドに対して実験的に決定される必要がある。それは、興味深いことに、いずれかの選択されたタンパク質由来の全てのペプチドが、本明細書に記載されるようなSRM/MRMを使用するこのような溶解液中で、検出可能なわけではないためである。検出不可能なフラグメントペプチドは、ホルマリン固定試料/組織からのLiquid Tissue溶解液において直接、ペプチド/タンパク質を定量する際に使用するためのSRM/MRMアッセイを開発するための候補ペプチドでない。 Specific and unique features for fragment peptides from each selected protein were developed by analyzing all fragment peptides with both ion traps and triple quadrupole mass spectrometers. That information needs to be determined experimentally for all possible candidate SRM / MRM peptides directly in Liquid Tissue lysates from formalin-fixed samples / tissues. Interestingly, not all peptides from any of the selected proteins are detectable in such lysates using SRM / MRM as described herein. Is. The undetectable fragment peptide is not a candidate peptide for developing an SRM / MRM assay for use in quantifying peptides / proteins directly in Liquid Tissue lysates from formalin-fixed samples / tissues.

特定のフラグメントペプチドに対する特定のSRM/MRMアッセイは、トリプル四重極質量分析計で実施される。特定のタンパク質のSRM/MRMアッセイによって分析される実験的試料は、例えば、ホルマリン固定及びパラフィン包埋された組織から調製されたLiquid Tissueタンパク質溶解液である。このようなアッセイからのデータは、ホルマリン固定試料中のこのフラグメントペプチドに対する固有のSRM/MRMシグネチャピークの存在を示す。 Specific SRM / MRM assays for specific fragment peptides are performed on a triple quadrupole mass spectrometer. Experimental samples analyzed by the SRM / MRM assay for a particular protein are, for example, Liquid Tissue protein lysates prepared from formalin-fixed and paraffin-embedded tissues. Data from such assays indicate the presence of a unique SRM / MRM signature peak for this fragment peptide in formalin-fixed samples.

所与のペプチドに対する特定の遷移イオン特性は、特定のフラグメントペプチドを検出するためのみでなく、ホルマリン固定された生体試料中の特定のフラグメントペプチドを定量的に測定するためにも使用される。これらのデータは、このフラグメントペプチドの絶対量を、分析されたタンパク質溶解液1マイクログラム当たりのペプチドのモル量の関数として示す。ホルマリン固定された患者由来組織の分析に基づく、組織中の対応するタンパク質レベルの評価は、各特定の患者についての診断、予後及び治療関連情報を提供することができる。一実施形態において、生体試料中の表1に記載のタンパク質のそれぞれのレベルを測定するための方法であって、その方法が、質量分析を使用して、前記生体試料から調製されたタンパク質消化物中の1種又は2種以上のフラグメントペプチドを検出及び/又は定量すること、並びに、前記試料中の修飾された又は非修飾のタンパク質のレベルを計算することを含み、前記レベルが相対レベル又は絶対レベルである方法を提供する。修飾された又は非修飾の1種又は2種以上のフラグメントペプチドの定量は、生体試料中の断片ペプチドのそれぞれの量を、既知量の添加された内部標準ペプチドと比較することにより決定することによって達成可能であり、この際、生体試料中のフラグメントペプチドのそれぞれが、同一のアミノ酸配列を有する内部標準ペプチドと比較される。内部標準は、同位体標識された内部標準ペプチドであってもよく、それは、例えば、1種又は2種以上の重安定同位体(例えば、18O、17O、34S、15N、13C、H又はそれらの組合せ)を含んでもよい。一分子のペプチドが、単一分子のタンパク質に由来するため、ペプチドのモル量を測定すれば、ペプチドが由来したタンパク質のモル量の直接的な測定値が得られる。 Specific transition ion properties for a given peptide are used not only to detect specific fragment peptides, but also to quantitatively measure specific fragment peptides in formalin-fixed biological samples. These data show the absolute amount of this fragment peptide as a function of the molar amount of peptide per microgram of analyzed protein lysate. Assessment of the corresponding protein levels in the tissue, based on analysis of formalin-fixed patient-derived tissue, can provide diagnostic, prognostic and therapeutic-related information for each particular patient. In one embodiment, a method for measuring the respective levels of the proteins listed in Table 1 in a biological sample, wherein the method is a protein digest prepared from said biological sample using mass spectrometry. Includes detecting and / or quantifying one or more fragment peptides in the sample and calculating the level of modified or unmodified protein in the sample, the level being relative or absolute. Provide a way to be a level. Quantification of one or more modified or unmodified fragment peptides is determined by comparing each amount of the fragment peptides in the biological sample with a known amount of the added internal standard peptide. It is achievable, in which each of the fragment peptides in the biological sample is compared to an internal standard peptide having the same amino acid sequence. The internal standard may be an isotope-labeled internal standard peptide, which may be, for example, one or more heavy stable isotopes (eg, 18 O, 17 O, 34 S, 15 N, 13 C). , 2 H or a combination thereof) may be included. Since a single molecule of peptide is derived from a single molecule of protein, measuring the molar amount of peptide gives a direct measurement of the molar amount of protein from which the peptide is derived.

本明細書に記載の生体試料中の選択されたタンパク質(又はそれらの代理(surrogates)としてのフラグメントペプチド)のレベルを測定するための方法は、患者又は対象における癌の診断指標として使用可能である。選択されたタンパク質レベルの測定から得られた結果は、組織に見られるタンパク質レベルを、正常組織及び/又は癌組織又は前癌組織に見られるタンパク質レベルと相関させる(例えば、比較する)ことによって癌の診断上のステージ/グレード/ステータスを決定するために使用可能である。選択されたタンパク質のレベルの測定から得られた結果はまた、癌患者を処置する癌治療薬の選択、したがって、最適な癌処置計画を決定するために使用可能である。 Methods for measuring the levels of selected proteins (or fragment peptides as surrogates thereof) in biological samples described herein can be used as diagnostic indicators of cancer in a patient or subject. .. The results obtained from the measurement of selected protein levels are such that the protein levels found in tissues are correlated (eg, compared) with the protein levels found in normal and / or cancerous or precancerous tissues. It can be used to determine the diagnostic stage / grade / status of. The results obtained from the measurement of selected protein levels can also be used to determine the selection of cancer therapeutic agents to treat cancer patients, and thus the optimal cancer treatment plan.

組織のタンパク質発現ランドスケープは、極めて複雑であり、そのため、複数のタイプの固形組織細胞及び局在性/非局在性の免疫細胞によって発現される複数のタンパク質は、複数の治療薬の適応のために複数のアッセイを必要とする。このレベルのタンパク質アッセイの複雑な関係は、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイによって分析可能である。これらのアッセイは、様々な分子機能を有する多くの異なるタンパク質を同時に検出及び定量するように設計され、ここで、これらのタンパク質としては、限定されるものではないが、可溶性タンパク質、膜結合タンパク質、核因子、分化因子、細胞間相互作用を調節するタンパク質、分泌タンパク質、免疫チェックポイントタンパク質、増殖因子、増殖因子受容体、細胞シグナル伝達タンパク質、免疫阻害タンパク質、サイトカイン、及びリンパ球活性化/阻害因子が挙げられる。 Tissue protein expression landscapes are extremely complex, and therefore multiple proteins expressed by multiple types of solid histiocytes and localized / delocalized immune cells are for the indication of multiple therapeutic agents. Requires multiple assays. The complex relationships of this level of protein assay can be analyzed by the SRM / MRM assays described herein. These assays are designed to simultaneously detect and quantify many different proteins with different molecular functions, wherein these proteins are, but are not limited to, soluble proteins, membrane-bound proteins, etc. Nuclear factors, differentiation factors, proteins that regulate cell-cell interactions, secretory proteins, immune checkpoint proteins, growth factors, growth factor receptors, cell signaling proteins, immunoinhibitory proteins, cytokines, and lymphocyte activation / inhibitors Can be mentioned.

組織顕微解剖を有利に使用して、患者の腫瘍細胞のステータスを具体的に規定する分子プロファイルを決定するために、SRM/MRMアッセイを使用するタンパク質発現解析のための患者腫瘍組織由来の純粋な腫瘍細胞集団が取得可能である。腫瘍組織の組織顕微解剖は、DIRECTOR技術を利用する細胞及び細胞集団のレーザー誘起前方転写(laser induced forward transfer)のプロセスを使用して実施される。エネルギー移動層間コーティング(energy transfer interlayer coating)の利用を介した、組織のレーザー誘起前方転写のためのDIRECTORスライドを使用するための方法は、米国特許第7,381,440号に記載され、その内容の全体が、参照により本明細書に組み込まれる。しかしながら、純粋な腫瘍細胞集団の顕微解剖は、腫瘍細胞を死滅させると期待される細胞、すなわち、腫瘍浸潤リンパ球(TILS)のタンパク質発現シグネチャ/プロファイルを無視する可能性がある。この制限は、組織顕微解剖を利用して、純粋な腫瘍細胞集団に加えて、純粋なTIL集団を得ることによって克服可能であり、それにより、大きな集団のTILを含む組織領域を、回収し、記載のSRM/MRMアッセイを使用するタンパク質発現解析のために処理することができる。2つの区別可能な細胞集団の回収及び分析を通じて、患者の免疫プロファイルを決定して、患者にとって最適な治療計画に情報を与えることができ、それにより、最適な免疫媒介性の腫瘍細胞傷害のための特定の免疫調節性の薬剤によって免疫系を調節することができ、標的治療薬による死滅及び/又は免疫媒介性の腫瘍細胞傷害のために腫瘍細胞を標的とすることができる。 Pure from patient tumor tissue for protein expression analysis using the SRM / MRM assay to advantageously use tissue microdissection to determine the molecular profile that specifically defines the status of the patient's tumor cells. Tumor cell populations are available. Tissue microanalysis of tumor tissue is performed using a process of laser induced forward transfer of cells and cell populations utilizing DIRECTOR technology. A method for using DIRECTOR slides for laser-induced forward transfer of tissue through the use of energy transfer comprising coating is described in US Pat. No. 7,381,440 and the content thereof. Is incorporated herein by reference in its entirety. However, microanalysis of a pure tumor cell population may ignore the protein expression signature / profile of cells that are expected to kill tumor cells, namely tumor-infiltrating lymphocytes (TILS). This limitation can be overcome by utilizing tissue microdissection to obtain a pure TIL population in addition to a pure tumor cell population, thereby recovering the tissue region containing the TIL of a large population. It can be processed for protein expression analysis using the described SRM / MRM assay. Through the collection and analysis of two distinct cell populations, the patient's immune profile can be determined and informed of the optimal treatment regimen for the patient, thereby for optimal immune-mediated tumor cytotoxicity. The immune system can be regulated by certain immunomodulatory agents, and tumor cells can be targeted for death and / or immune-mediated tumor cytotoxicity by targeted therapeutic agents.

組織顕微解剖は、SRM/MRM分析のための患者組織から、特定の細胞集団の純粋な集団を生じさせるが、大半の腫瘍組織は、顕微解剖されるのに適切な区別可能なTIL集団の大きな領域を示さない。ほとんどの場合、TILは、不均質で複雑な組織微小環境にまばらに散在するため、比較的純粋な腫瘍細胞集団は効果的に分析可能であるが、純粋なTIL集団の分析はいつも効果的であるわけではない。腫瘍組織由来のTILは、免疫系調節薬を使用する免疫応答の正の操作に情報を与えるために重要な多くのタンパク質を発現するため、分析されるべきである。この制限は、患者組織内に存在する腫瘍微小環境の全域から、記載のSRM/MRMアッセイのための分析可能なタンパク質溶解液を調製することによって克服可能であり、それにより、この溶解液は、多くの異なる細胞種、例えば、限定されるものではないが、腫瘍細胞、良性の非腫瘍細胞、及び免疫細胞の複雑な全体環境のプロテオーム表現(proteomic representation)を含んでいる。このように、極めて複雑な患者特異的分子プロファイルを、患者の腫瘍環境の全分子ランドスケープを捕捉することによって決定することができる。加えて、同一組織から連続切片の組織顕微解剖により回収されるような精製された腫瘍細胞集団の分析を、全体の腫瘍微小環境ランドスケープと比較及び対比することができる。このアプローチは、腫瘍細胞プロファイルを、免疫細胞プロファイルから機能的に分離し、それにより、局在性のTIL及び/又はその組織試料中に存在しない免疫細胞によって発現される可能性が最も高い免疫応答タンパク質を同定するとともに、それらのタンパク質が腫瘍免疫ランドスケープに及ぼし得る作用を同定する。 Tissue microdissection yields a pure population of a particular cell population from patient tissue for SRM / MRM analysis, but most tumor tissues have a large, distinguishable TIC population suitable for microdissection. Does not indicate area. In most cases, TILs are sparsely scattered in heterogeneous and complex tissue microenvironments, so relatively pure tumor cell populations can be effectively analyzed, but analysis of pure TIL populations is always effective. There isn't. Tumor tissue-derived TILs express many proteins that are important for informing the positive manipulation of the immune response using immune system regulators and should be analyzed. This limitation can be overcome by preparing an analyzable protein lysate for the described SRM / MRM assay from the entire tumor microenvironment present in the patient tissue, whereby the lysate is. It contains a proteomic representation of the complex overall environment of many different cell types, such as, but not limited to, tumor cells, benign non-tumor cells, and immune cells. Thus, extremely complex patient-specific molecular profiles can be determined by capturing the entire molecular landscape of the patient's tumor environment. In addition, analysis of purified tumor cell populations such as those recovered by tissue microdissection of continuous sections from the same tissue can be compared and contrasted with the overall tumor microenvironmental landscape. This approach functionally separates the tumor cell profile from the immune cell profile, thereby the immune response most likely to be expressed by immune cells that are not present in localized TI L and / or tissue samples thereof. In addition to identifying proteins, identify the effects they can have on the tumor immune landscape.

本明細書に記載のSRM/MRMアッセイは、固形腫瘍組織から調製された溶解液中の特定のタンパク質の発現を検出及び定量する。しかしながら、純粋な細胞集団が、回収及び分析されない限り、これらのアッセイは、ある細胞が発現するタンパク質の種類、及びあるタンパク質を発現する細胞種についての詳細な情報を提供することができない。これは、異常なタンパク質発現が、腫瘍の微小環境において一般的であるために重要であり、それは、例えば、腫瘍細胞が、正常細胞、正常リンパ球細胞、及び/又はTILによってのみ通常は発現される免疫阻害因子を発現する場合である。したがって、候補となる治療タンパク質標的の発現が、記載のSRM/MRMアッセイによって検出及び定量された場合、追加のアッセイが、欠落している細胞の局在情報を提供するために必要とされることがある。細胞の発現状況(cellular expression context)を取得するための方法は、免疫組織化学である。腫瘍微小環境内で発現されるタンパク質の種類、及びこれらのタンパク質を発現する細胞種を理解することは、有利には、最適な治療決定に情報を与えることにより、患者自身の免疫応答を調節して、腫瘍細胞を探し出し、死滅させ得る。本明細書に記載のSRM/MRMアッセイ及び分析プロセスは、患者の腫瘍組織において直接、免疫調節性の癌治療薬のタンパク質標的を検出及び定量する能力を提供する。 The SRM / MRM assay described herein detects and quantifies the expression of a particular protein in a lysate prepared from solid tumor tissue. However, unless a pure cell population is recovered and analyzed, these assays cannot provide detailed information about the type of protein expressed by a cell and the cell type expressing a protein. This is important because aberrant protein expression is common in the tumor microenvironment, for example, tumor cells are normally expressed only by normal cells, normal lymphocyte cells, and / or TIL. This is the case when an immune inhibitor is expressed. Therefore, if the expression of a candidate therapeutic protein target is detected and quantified by the described SRM / MRM assay, an additional assay is needed to provide localization information for the missing cells. There is. The method for obtaining the cellular expression context is immunohistochemistry. Understanding the types of proteins expressed within the tumor microenvironment and the cell types expressing these proteins advantageously regulates the patient's own immune response by informing optimal treatment decisions. Can seek out and kill tumor cells. The SRM / MRM assays and analytical processes described herein provide the ability to detect and quantify protein targets of immunomodulatory cancer therapeutics directly in a patient's tumor tissue.

腫瘍細胞を死滅させるために有利なアプローチは、併用療法を使用することであり、そこでは、免疫調節性の薬剤が、相乗的に最適な患者応答のために腫瘍細胞標的薬と組み合わされて使用される。SRM/MRMアッセイを使用して、患者の腫瘍組織における、それに対する阻害治療薬が開発されている癌タンパク質標的の定量的な発現状態を決定することができる。癌タンパク質の定量的な状態を決定するためのSRM/MRMアッセイの例は、例えば、Metタンパク質(米国特許第9,372,195号参照)及びIGF−1Rタンパク質(米国特許第8,728,753号参照)に関して記載されている。薬剤クリゾチニブ及びカボザンチニブは、Metタンパク質の機能を阻害し、一方で、フィギツムマブ及びシクスツムマブは、IGF−1Rタンパク質の機能を阻害する。これらのアッセイからの情報を、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイからの情報と組み合わせて、腫瘍組織の免疫状態を理解することができる。両データセットを一緒に使用して、標的化及び免疫に基づく治療の組合せによるアプローチのための治療計画に情報を与えることができる。例えば、患者の腫瘍細胞が、SRM/MRM法によってPD−L1タンパク質及びMetタンパク質の両方を過剰発現すると決定される場合、論理的な組合せの治療計画は、ニボルマブ(PD−1阻害剤)又はアテゾリズマブ(PD−L1阻害剤)と、クリゾチニブ(Met阻害剤)との組合せを投与することを含み得る。このようなアプローチの結果は、腫瘍細胞を特異的に標的とし死滅させる治療薬とともに、患者の免疫系を武装させて腫瘍細胞を攻撃し死滅させる治療薬を最適に使用するということになろう。 A favorable approach to killing tumor cells is to use combination therapies, where immunomodulatory agents are used in combination with tumor cell-targeted agents for synergistically optimal patient response. Will be done. The SRM / MRM assay can be used to determine the quantitative expression status of a cancer protein target in a patient's tumor tissue for which an inhibitory therapeutic agent has been developed. Examples of SRM / MRM assays for determining the quantitative status of cancer proteins include, for example, Met protein (see US Pat. No. 9,372,195) and IGF-1R protein (US Pat. No. 8,728,753). (See issue). The drugs crizotinib and cabozantinib inhibit the function of the Met protein, while figitumumab and sixtumumab inhibit the function of the IGF-1R protein. Information from these assays can be combined with information from the SRM / MRM assays described herein to understand the immune status of tumor tissue. Both datasets can be used together to inform treatment plans for a combination of targeted and immune-based therapies. For example, if the patient's tumor cells are determined by the SRM / MRM method to overexpress both PD-L1 and Met proteins, the logical combination of treatment regimens is nivolumab (PD-1 inhibitor) or atezolizumab. It may include administering a combination of (PD-L1 inhibitor) and crizotinib (Met inhibitor). The result of such an approach would be optimal use of therapeutic agents that specifically target and kill tumor cells, as well as therapeutic agents that arm the patient's immune system to attack and kill tumor cells.

核酸及びタンパク質の両方を、同一のLiquid Tissue生体分子調製物から分析することができるため、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイにより分析された同一の試料中の核酸から薬剤の処置決定に関連する追加の情報を生成することができる。特定のタンパク質が、本明細書に記載のSRM/MRMアッセイによって、ある細胞に増加したレベルで発現されることを見出すことができるが、同時に、特定の遺伝子並びに/又はそれらがコードする核酸及びタンパク質の変異の状態に関連する情報(例えば、mRNA分子、及びそれらの発現レベル又はスプライスバリエーション)を取得することができる。それらの核酸を、例えば、配列決定法、ポリメラーゼ連鎖反応法、制限断片多型解析、欠失もしくは挿入の同定、及び/又は一塩基対の多型、転移、塩基転換又はそれらの組合せを含むが、それらに限定されない変異の存在の判定の1種以上、2種以上、又は3種以上によって試験することができる。 Since both nucleic acids and proteins can be analyzed from the same Liquid Tissue biomolecule preparation, it is relevant to drug treatment decisions from nucleic acids in the same sample analyzed by the SRM / MRM assay described herein. Can generate additional information. It can be found that certain proteins are expressed in increased levels in certain cells by the SRM / MRM assays described herein, but at the same time, certain genes and / or the nucleic acids and proteins they encode. Information related to the state of mutation in (eg, mRNA molecules and their expression levels or splice variations) can be obtained. Such nucleic acids include, for example, sequencing, polymerase chain reaction, restriction fragment polymorphism analysis, deletion or insertion identification, and / or single base pair polymorphisms, transfers, translocations, or combinations thereof. , One or more, two or more, or three or more of the determination of the presence of mutations not limited to them can be tested.

Claims (17)

対象から取得されたホルマリン固定腫瘍組織の生体試料におけるタンパク質の発現プロファイルを開発する方法であって、
前記方法が、質量分析を使用して、前記ホルマリン固定腫瘍組織の生体試料から調製されたタンパク質消化物中の1種又は2種以上のフラグメントペプチドを検出及び/又は定量すること、並びに、前記生体試料中の1種又は2種以上の対応するタンパク質の量を計算することを含み、
前記1種又は2種以上のタンパク質が、CDK12、CHD4、CLDN18.2、CSNK1A1、EZR、FAK1、FAS、FTH1、INSR、JAK1、LDHA、LDHB、MICA、MICB、N−Myc、NRP1、PAK1、PARP2、PDK2、SELL、SMARCA2、STEAP1、SYK、TP53BP1、TROP2、ULBP2、ULBP3、XPF、ASS1、MELTF、RNF43、CLDN6、CLDN9、DPEP3、及びGPC1からなる群から選択される、前記方法。
A method for developing a protein expression profile in a biological sample of formalin-fixed tumor tissue obtained from a subject.
The method uses mass spectrometry to detect and / or quantify one or more fragment peptides in a protein digest prepared from a biological sample of the formalin-fixed tumor tissue, and the living body. Including calculating the amount of one or more corresponding proteins in a sample, including
The one or more proteins are CDK12, CHD4, CLDN18.2, CSNK1A1, EZR, FAK1, FAS, FTH1, INSR, JAK1, LDHA, LDHB, MICA, MICB, N-Myc, NRP1, PAK1, PARP2. , PDK2, SELL, SMARCA2, STEAP1, SYK, TP53BP1, TROP2, ULBP2, ULBP3, XPF, ASS1, MELTF, RNF43, CLDN6, CLDN9, DPEP3, and GPC1.
前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドを検出及び/又は定量する前に、前記タンパク質消化物を分画する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, further comprising fractionating the protein digest before detecting and / or quantifying the one or more fragment peptides. 前記分画工程が、液体クロマトグラフィー、ナノ逆相液体クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、及び逆相高速液体クロマトグラフィーからなる群から選択される、請求項2に記載の方法。 The method of claim 2, wherein the fractionation step is selected from the group consisting of liquid chromatography, nanoreverse phase liquid chromatography, high performance liquid chromatography, and reverse phase high performance liquid chromatography. 前記タンパク質消化物が、プロテアーゼ消化物、好ましくはトリプシン消化物を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 3, wherein the protein digest comprises a protease digest, preferably a trypsin digest. 前記質量分析が、タンデム質量分析、イオントラップ質量分析、トリプル四重極質量分析、ハイブリッドイオントラップ/四重極質量分析、MALDI−TOF質量分析、MALDI質量分析、及び/又は飛行時間型質量分析を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 The mass spectrometry includes tandem mass spectrometry, ion trap mass spectrometry, triple quadrupole mass spectrometry, hybrid ion trap / quadrupole mass spectrometry, MALDI-TOF mass spectrometry, MALDI mass spectrometry, and / or time-of-flight mass spectrometry. The method according to any one of claims 1 to 4, which includes. 使用される質量分析のモードが、選択反応モニタリング(SRM)、多重反応モニタリング(MRM)、インテリジェント選択反応モニタリング(iSRM)、並列反応モニタリング(PRM)、及び/又は多重選択反応モニタリング(mSRM)である、請求項5に記載の方法。 The modes of mass spectrometry used are selective reaction monitoring (SRM), multiplex reaction monitoring (MRM), intelligent selective reaction monitoring (iSRM), parallel reaction monitoring (PRM), and / or multiple selective reaction monitoring (mSRM). , The method according to claim 5. 前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドが、配列番号1〜59のペプチドからなる群から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 6, wherein the one or more fragment peptides are selected from the group consisting of the peptides of SEQ ID NOs: 1 to 59. 前記組織が、パラフィン包埋組織である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。 The method according to any one of claims 1 to 7, wherein the structure is a paraffin-embedded structure. 前記組織が、腫瘍、例えば、原発性又は続発性腫瘍から取得される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。 The method of any one of claims 1-8, wherein the tissue is obtained from a tumor, eg, a primary or secondary tumor. 前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドの定量が、前記生体試料中の前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドの量を、異なる別個の生体試料中の同一の1種又は2種以上のフラグメントペプチドの量と比較することを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。 The quantification of the one or more fragment peptides determines the amount of the one or two or more fragment peptides in the biological sample, the same one or two or more fragments in different separate biological samples. The method of any one of claims 1-9, comprising comparing to the amount of peptide. 前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドの定量が、前記生体試料中の前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドの量を、同一のアミノ酸配列を有する既知量の添加された内部標準ペプチドの量との比較によって決定することを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。 The quantification of the one or more fragment peptides is the amount of the one or two or more fragment peptides in the biological sample, the amount of a known amount of the added internal standard peptide having the same amino acid sequence. The method according to any one of claims 1 to 10, comprising determining by comparison with. 前記内部標準ペプチドが、好ましくは18O、17O、34S、15N、13C、H及びそれらの組合せから選択される同位体標識されたペプチドである、請求項11に記載の方法。 11. The method of claim 11, wherein the internal standard peptide is preferably an isotope-labeled peptide selected from 18 O, 17 O, 34 S, 15 N, 13 C, 2 H and combinations thereof. 前記タンパク質消化物中の前記1種又は2種以上のフラグメントペプチドの検出及び/又は定量が、前記対応するタンパク質の存在を示すとともに、前記対象の癌との関連を示す、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。 Claims 1-12, wherein detection and / or quantification of the one or more fragment peptides in the protein digest indicates the presence of the corresponding protein and its association with the cancer of interest. The method according to any one item. 前記1種もしくは2種以上のフラグメントペプチド、又は前記対応するタンパク質の検出及び/又は定量の結果を、前記対象の免疫系の活性化状態と相関させることをさらに含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。 Any of claims 1 to 13, further comprising correlating the results of detection and / or quantification of one or more fragment peptides, or the corresponding proteins, with the activated state of the immune system of the subject. The method described in item 1. 前記1種もしくは2種以上のフラグメントペプチド、又は前記対応するタンパク質の検出及び/又は定量の前記結果を、前記対象の免疫系の活性化状態と相関させることが、他のタンパク質の発現、又は他のタンパク質由来ペプチドの検出及び/又はそれらの定量と組み合わされる、請求項14に記載の方法。 Correlating the results of detection and / or quantification of one or more fragment peptides or the corresponding proteins with the activation state of the immune system of the subject is the expression of other proteins, or the like. 14. The method of claim 14, which is combined with the detection and / or quantification of protein-derived peptides of. 前記生体試料が取得された前記対象に、治療上有効な量の1種又は2種以上の癌治療薬を投与することをさらに含み、前記1種又は2種以上の癌治療薬及び/又は前記1種又は2種以上の癌治療薬の投与量が、配列番号1〜59のフラグメントペプチドのいずれか1種又は2種以上の検出及び/又は量に基づく、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。 Further comprising administering a therapeutically effective amount of one or more cancer therapeutic agents to the subject from which the biological sample has been obtained, the one or more cancer therapeutic agents and / or the said. Any one of claims 1 to 15 based on the detection and / or amount of any one or more of the fragment peptides of SEQ ID NOs: 1 to 59 in which the dose of one or more therapeutic agents for cancer is based. The method described in the section. 前記癌治療薬が、前記配列番号1〜59のフラグメントペプチドの1種又は2種以上に対応する前記タンパク質の1種又は2種以上と相互作用する標的薬剤であり、かつ/あるいは、前記癌治療薬が、前記対象の免疫応答を惹起、増強、操作及び/又はそれ以外の点で調節することにより、前記対象の腫瘍細胞を攻撃し、死滅させる機能を有する免疫調節性の癌治療薬である、請求項16に記載の方法。 The cancer therapeutic agent is a target agent that interacts with one or more of the proteins corresponding to one or more of the fragment peptides of SEQ ID NOs: 1 to 59, and / or the cancer treatment. A drug is an immunomodulatory cancer therapeutic agent having a function of attacking and killing a tumor cell of the subject by inducing, enhancing, manipulating and / or otherwise regulating the immune response of the subject. , The method of claim 16.
JP2020002930A 2019-01-11 2020-01-10 Srm/mrm assays for molecular profiling tumor tissue Pending JP2020144104A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962791486P 2019-01-11 2019-01-11
US62/791,486 2019-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020144104A true JP2020144104A (en) 2020-09-10

Family

ID=69157650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002930A Pending JP2020144104A (en) 2019-01-11 2020-01-10 Srm/mrm assays for molecular profiling tumor tissue

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2020144104A (en)
KR (1) KR20200087702A (en)
CN (1) CN111435129A (en)
CA (1) CA3067510A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112426534B (en) * 2020-12-07 2021-09-24 南京林业大学 Ferritin nanoparticle with C-terminal modified tumor penetrating peptide RGERPPR, and preparation method and application thereof
CN114354733B (en) * 2021-12-31 2022-11-25 北京大学 Method for quantitative chemical proteomics screening target based on DIA
CN115181733B (en) * 2022-05-26 2023-11-21 中国农业科学院北京畜牧兽医研究所 Peptide fragment composition for relatively quantitatively analyzing porcine ferritin heavy chain FTH1 and application thereof
CN115947851B (en) * 2022-12-19 2024-02-13 华润生物医药有限公司 Antibodies that bind CLDN18.2 and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA3067510A1 (en) 2020-07-11
CN111435129A (en) 2020-07-21
KR20200087702A (en) 2020-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020144104A (en) Srm/mrm assays for molecular profiling tumor tissue
JP6672411B2 (en) SRM assay to indicate cancer therapy
JP6612414B2 (en) SRM assay for PD-L1
JP2014507640A (en) cMET protein SRM / MRM assay
JP6441215B2 (en) SRM / MRM analysis for fine classification of lung tissue images
AU2019201463A1 (en) Srm/mrm assays for profiling tumor tissue
US20200103411A1 (en) Predicting Cancer Treatment Outcome With T-DM1
CN109081866B (en) T cell subpopulations in cancer and genes characteristic thereof
JP6600697B2 (en) SRM / MRM assay for cyclin dependent kinase inhibitor 2A (p16) protein
CA3055199A1 (en) Immune profiling of tumor tissue
US20200232987A1 (en) Proteomic And Genomic Analysis For Colon Cancer Prognosis
AU2015287550A1 (en) SRM/MRM assay for the Serine/Threonine-Protein Kinase B-raf (BRAF)
Hood et al. Development of High-Throughput Mass Spectrometry–Based Approaches for Cancer Biomarker Discovery and Implementation
JP2018517136A (en) SRM / MRM assay for fibroblast growth factor receptor 2 (FGFR2) protein
Fankhauser et al. Proteomic biomarker technology for cancer immunotherapy
WO2019060637A1 (en) Usk2 assay to predict cancer therapy response
WO2019108922A1 (en) Srm/mrm assay for subtyping head and neck cancer histology
US20190293652A1 (en) Quantifying KRAS for Optimal Cancer Therapy
AU2016262624A1 (en) SRM/MRM assay for the mesothelin (MSLN) protein
WO2016007968A2 (en) Srm/mrm assay for the tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 (cd30) protein