JP2020141786A - Display member - Google Patents
Display member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020141786A JP2020141786A JP2019039358A JP2019039358A JP2020141786A JP 2020141786 A JP2020141786 A JP 2020141786A JP 2019039358 A JP2019039358 A JP 2019039358A JP 2019039358 A JP2019039358 A JP 2019039358A JP 2020141786 A JP2020141786 A JP 2020141786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display member
- display
- main body
- engaging portion
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、商品等の各種物品を陳列する陳列部材に関するものである。 The present invention relates to a display member for displaying various articles such as goods.
店舗等において、商品等を陳列するための簡易的な陳列部材が各種用いられている。
例えば、特許文献1には、置き吊り兼用連結陳列棚が開示されている。
しかし、特許文献1に開示されている技術では、置いた状態であっても、吊った状態であっても、棚箱の数は変わらないので、商品等を陳列可能な数や量を変えることができなかった。
In stores and the like, various simple display members for displaying products and the like are used.
For example,
However, in the technique disclosed in
本発明の課題は、陳列される場所に応じて柔軟に形態を変えることができ、物品を陳列可能な数や量を容易に変更可能な陳列部材を提供することである。 An object of the present invention is to provide a display member which can flexibly change its form according to a place where it is displayed and can easily change the number and amount of articles that can be displayed.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。 The present invention solves the above-mentioned problems by the following solutions. In addition, in order to facilitate understanding, the description will be given with reference numerals corresponding to the embodiments of the present invention, but the present invention is not limited thereto.
第1の発明は、物品(S1、S2)を保持可能な保持部(11、12)を備えた本体部(10)と、前記本体部(10)の第1端部に設けられた第1係合部(10a)と、前記第1端部とは反対側である第2端部に設けられ、前記第1係合部(10a)の形状が係合可能な形状に構成された第2係合部(13)と、を備える陳列部材(1)である。 The first invention is a main body portion (10) provided with holding portions (11, 12) capable of holding articles (S1, S2), and a first end portion provided at the first end portion of the main body portion (10). A second portion provided at the engaging portion (10a) and the second end portion opposite to the first end portion, and the shape of the first engaging portion (10a) is configured to be engageable. It is a display member (1) including an engaging portion (13).
第2の発明は、第1の発明に記載の陳列部材(1)において、前記第1係合部(10a)は、前記本体部(10)の上方に設けられた孔(10a)を有し、前記第2係合部(13)は、前記本体部(10)の下方に設けられたフック(13)を有すること、を特徴とする陳列部材(1)である。 In the second invention, in the display member (1) according to the first invention, the first engaging portion (10a) has a hole (10a) provided above the main body portion (10). The second engaging portion (13) is a display member (1) having a hook (13) provided below the main body portion (10).
第3の発明は、第2の発明に記載の陳列部材(1)において、前記フック(13)は、前記本体部(10)の背面側に突出して設けられていること、を特徴とする陳列部材(1)である。 A third invention is the display member (1) according to the second invention, wherein the hook (13) is provided so as to project from the back surface side of the main body portion (10). It is a member (1).
第4の発明は、第1の発明から第3の発明までのいずれかに記載の陳列部材(1)において、当該陳列部材(1)を単体で自立可能とする脚部(14)を備え、前記脚部(14)は、折り畳み可能に構成されていること、を特徴とする陳列部材(1)である。 The fourth invention includes a leg portion (14) that enables the display member (1) to stand on its own in the display member (1) according to any one of the first invention to the third invention. The leg portion (14) is a display member (1) characterized in that it is configured to be foldable.
第5の発明は、第1の発明から第4の発明までのいずれかに記載の陳列部材(1)において、当該陳列部材(1)は、前記第1係合部(10a)と前記第2係合部(13)とを係合することにより複数が上下に連結されること、を特徴とする陳列部材(1)である。 A fifth invention is the display member (1) according to any one of the first to fourth inventions, wherein the display member (1) is the first engaging portion (10a) and the second. The display member (1) is characterized in that a plurality of the display members are vertically connected by engaging with the engaging portion (13).
第6の発明は、第5の発明に記載の陳列部材(1)において、当該陳列部材(1)を複数上下に連結した状態において、最上部の前記第1係合部(10a)に吊り紐(17)を取り付けることにより、前記吊り紐(17)で吊るして設置が可能であること、を特徴とする陳列部材(1)である。 In the sixth invention, in the display member (1) according to the fifth invention, in a state where a plurality of the display members (1) are connected vertically, a hanging string is attached to the first engaging portion (10a) at the uppermost portion. The display member (1) is characterized in that it can be hung by the hanging string (17) and installed by attaching the (17).
第7の発明は、第1の発明から第6の発明までのいずれかに記載の陳列部材(1)において、前記本体部(10)に着脱自在であって、訴求面吊り紐(16c、18c)を備えた補助部材(16、18)を備えること、を特徴とする陳列部材(1)である。 A seventh invention is the display member (1) according to any one of the first to sixth inventions, which is detachable from the main body (10) and has an appealing surface hanging string (16c, 18c). ) Is provided, the display member (1) is provided with the auxiliary members (16, 18).
第8の発明は、第7の発明に記載の陳列部材(1)において、前記補助部材(18)は、当該陳列部材(1)を左右に並べた状態で前記本体部(10)に取り付けられることにより、複数の当該陳列部材(1)を接続すること、を特徴とする陳列部材(1)である。 According to the eighth aspect of the invention, in the display member (1) according to the seventh invention, the auxiliary member (18) is attached to the main body (10) with the display member (1) arranged side by side. This is a display member (1), characterized in that a plurality of the display members (1) are connected to each other.
本発明によれば、陳列される場所に応じて柔軟に形態を変えることができ、物品を陳列可能な数や量を容易に変更可能な陳列部材を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a display member which can flexibly change its form according to the place where it is displayed and can easily change the number and amount of articles that can be displayed.
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面等を参照して説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to drawings and the like.
(実施形態)
図1は、本発明による陳列部材1の実施形態を平面上に置いた状態を示す斜視図である。
図2は、図1の陳列部材1に商品S1及び商品サンプルS2を保持させた状態を示す斜視図である。
図3は、陳列部材1を平面上に置いた状態を背面側から示す斜視図である。
なお、図1から図3を含め、以下に示す各図は、模式的に示した図であり、各部の大きさ、形状は、理解を容易にするために、適宜誇張して示している。
また、以下の説明では、具体的な数値、形状、材料等を示して説明を行うが、これらは、適宜変更することができる。
本明細書において、板、シート等の言葉を使用しているが、これらは、一般的な使い方として、厚さの厚い順に、板、シート、フィルムの順で使用されており、本明細書中でもそれに倣って使用している。しかし、このような使い分けには、技術的な意味は無いので、これらの文言は、適宜置き換えることができるものとする。
なお、以下の説明において、図1で手前側に見えている側を前面とし、その裏側を背面とし、上下左右は、図1中における上下左右を指すものとして説明する。
(Embodiment)
FIG. 1 is a perspective view showing a state in which an embodiment of the
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the product S1 and the product sample S2 are held by the
FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the
It should be noted that each of the figures shown below, including FIGS. 1 to 3, is a diagram schematically shown, and the size and shape of each part are exaggerated as appropriate for easy understanding.
Further, in the following description, specific numerical values, shapes, materials and the like will be described, but these can be changed as appropriate.
In this specification, terms such as board and sheet are used, but these are generally used in the order of thickness, board, sheet, and film, and are also used in this specification. It is used according to it. However, since there is no technical meaning in such proper use, these words can be replaced as appropriate.
In the following description, the side visible on the front side in FIG. 1 is referred to as the front side, the back side thereof is referred to as the back side, and the up / down / left / right refers to the up / down / left / right in FIG.
陳列部材1は、例えば、商品S1や商品サンプルS2等の物品を保持した状態で、店頭等に置いたり吊るしたりして、販売促進用に主に用いられる。したがって、陳列部材1には、商品名や商品の説明等が印刷等されて表示されることが多いが、これらの表示については、図示を省略する。
The
陳列部材1は、本体部10と、保持部11、12と、フック13と、脚部14と、補助部材取付部15と、を備えている。
The
本体部10は、適度な剛性を備えた、例えば、厚手の紙や樹脂シート、樹脂板等により構成されている。本実施形態では、本体部10は、長方形形状の平板状に構成されている。なお、本体部は、平板に限らず、例えば曲面を備えていてもよいし、折り曲げられて凹凸形状等が設けられていてもよい。
また、本体部10の上端部(第1端部)には、貫通孔(第1係合部)10aが左右2カ所に設けられている。
The
Further, through holes (first engaging portions) 10a are provided at two positions on the left and right at the upper end portion (first end portion) of the
保持部11は、本体部10の前面側に設けられている。保持部11には、図2に示すように、商品S1を上方の開口部から挿入することにより複数(図の例では、4個)保持することができ、最下段の商品が斜めに僅かに飛び出した状態となって、取り出しやすくなっている。
保持部12は、本体部10の前面側であって、かつ、保持部11の右隣りに配置されている。保持部12には、図2に示すように商品サンプルS2を上方から挿入することにより、縦に保持することができる。
本実施形態では、保持部11及び保持部12は、本体部10よりも薄手の樹脂シートと紙とを組み合わせて構成されている。
The
The
In the present embodiment, the
フック(第2係合部)13は、本体部10の下端部(第2端部)であって、貫通孔(第1係合部)10aと対応する位置に2か所、背面側に突出して設けられている(後述の図5参照)。このフック13には、陳列部材1を複数用意した場合に、他の陳列部材1に設けられている貫通孔10aが係合可能である。
The hook (second engaging portion) 13 is the lower end portion (second end portion) of the
図4は、脚部14を折り畳んだ状態で陳列部材1を背面側から見た斜視図である。
図5は、脚部14を折り畳んだ状態で陳列部材1を側面から見た図である。
図6は、脚部14を展開した状態で陳列部材1を側面から見た図である。
脚部14は、本体部10と同様な厚手の素材により構成されており、脚本体部14aと、弾性変形部14bと、係止孔14cと、係止片14dと、貼り付け部14eとを備えている。
FIG. 4 is a perspective view of the
FIG. 5 is a side view of the
FIG. 6 is a side view of the
The
脚本体部14aは、貼り付け部14eの上端で下方へ折り返されて延在して設けられている。
弾性変形部14bは、上方が脚本体部14aと繋がっており、全体の形状は、係止孔14cの孔形状と同一形状の外形形状に形成されている。
The
The upper part of the elastically
係止孔14cは、脚本体部14aの一部を切断して弾性変形部14bを移動させて残る孔形状であって、係止片14dの係止形状が嵌まることができる形状に開口している。なお、係止孔14cは、弾性変形部14bの存在によって、完全に開口しているのではなく、下方側だけが孔形状になっている。係止孔14cの孔形状は、下端において幅が狭く構成されており、係止片14dの凹形状が嵌まるように構成されている。
The locking
係止片14dは、貼り付け部14eの下端で上方へ折り返されて延在して設けられている。係止片14dは、先端の両側に凹形状(首部)が設けられており、この凹形状が係止片14dの幅が狭くなっている部分に係合することにより、脚本体部14aが折り畳まれることを阻止して、脚部14の展開状態を維持する。また、係止片14dは、弾性変形部14bの弾性変形によって弾性変形部14bから付勢力を受けており、この付勢力によって、凹形状が係止片14dの幅が狭くなっている部分に係合した状態が維持される。
貼り付け部14eは、本体部10の背面に張り付けられている。
The
The sticking
脚部14を展開状態から折り畳み状態とするときには、弾性変形部14bを前方へ押圧しながら係止片14dと係止孔14cとの係合を解除することにより折り畳み状態とすることができる。
When the
図7は、補助部材16を説明する図である。
補助部材取付部15は、本体部10の上端の背面に張り付けられており、補助部材16の挿入部16aが挿入可能なスリットを構成している。
補助部材16は、挿入部16aと、切り欠き部16bと、訴求面16cとを備えており、例えば、本体部10より薄手の紙や樹脂シート等により構成されている。本実施形態の補助部材16は、横幅を本体部10の横幅と同等としているが、この幅は、本体部10の横幅より狭くてもよいし、広くてもよく、適宜変更可能である。
挿入部16aは、補助部材取付部15により構成されたスリットに挿入可能なように下方へ延在している。挿入部16aが補助部材取付部15により構成されたスリットに挿入されることにより、補助部材16は、着脱自在な状態で本体部10の上方に取り付けられる。
FIG. 7 is a diagram illustrating the
The auxiliary
The
The
切り欠き部16bは、後述する吊り紐17によって陳列部材1が吊り下げられる場合に、吊り紐17を背面側に通すことができるように吊り紐17が通るための形状である(図8参照)。
The
訴求面16cは、例えば、商品名や商品説明等を印刷表示することができる比較的大きな面積を備えた領域である。
The
図8は、陳列部材1を吊り紐17によって吊り下げた状態を示す図である。
図8に示すように、陳列部材1は、吊り紐17を取り付けることにより、吊り下げた状態で使用することができる。なお、この場合、脚部14は、折り畳んだ状態とする。
図8では、補助部材16を取り付けた状態としているが、補助部材16を取り付けない状態で、陳列部材1を吊り紐17によって吊り下げることもできる。また、先に示した図1では、補助部材16を取り付けていない状態で陳列部材1を平面上に置いた状態を示したが、補助部材16を取り付けた状態で陳列部材1を平面上に置いてもよい。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the
As shown in FIG. 8, the
In FIG. 8, the
図9は、図8の陳列部材1を吊り下げ状態を側面から見た図である。
フック13が背面側に突出していることにより、壁面へ陳列部材1を吊り下げた場合に、フック13が壁面に当接できる。図9に示すように、吊り紐17は、壁面から少し前方に離れた位置に吊り支点が設けられる場合がある。このような場合に、商品等を保持部11、12等に置くと、商品等の重みで重心が前方に偏り、これによって本体部10の前面が斜めになって下方を向く状態となってしまう。本体部10の前面が下方を向くと、顧客からは、見え辛くなってしまい、好ましくない。しかし、本実施形態の陳列部材1は、フック13が壁面に当接するので、本体部10の傾きを防止でき、本体部10の前面及び商品等を見やすく陳列できる。
FIG. 9 is a side view of the
Since the
図10は、陳列部材1を上下方向に3つ繋げて吊り下げた状態を示す図である。
図11は、陳列部材1の接続部位を側面から拡大して見た図である。
図12は、陳列部材1の接続部位を背面から拡大して見た図である。
図10から図12に示すように、貫通孔(第1係合部)10aとフック(第2係合部)13とを係合させることによって、陳列部材1は、上下方向に繋げて利用することができる。なお、図10では、3つの陳列部材1を繋げている例を示したが、上下に繋げる数は、2つでもよいし、4つ以上であってもよい。
FIG. 10 is a diagram showing a state in which three
FIG. 11 is an enlarged view of the connection portion of the
FIG. 12 is an enlarged view of the connection portion of the
As shown in FIGS. 10 to 12, the
図13は、補助部材18を説明する図である。
図14は、補助部材18を用いて2つの陳列部材を繋げて平面上に置いた状態を示す図である。
補助部材18は、先に説明した補助部材16を2つ横に繋げたような大きさと形状となっている。補助部材18は、挿入部18aと、訴求面18cとを有している。
挿入部18aは、左右に2箇所並んで設けられている。この2箇所の挿入部18aは、陳列部材1を2つ並べたときに補助部材取付部15によって構成されているスリットのそれぞれに挿入可能な間隔で設けられている。なお、補助部材18には、先に説明した補助部材16に設けられていた切り欠き部16bに相当する切り欠きは不要である。
挿入部18aを2つ並べた陳列部材1のそれぞれのスリットに挿入することにより、図14に示したように、2つの陳列部材1を横方向に繋げて置くことができる。なお、必要に応じて、挿入部18aに接着剤を塗布したり、背面に粘着テープを張り付けたりする等して、接続をより強固にしてもよい。
また、補助部材18の中央に折り曲げ線を設けて、半分に折り曲げることが可能に構成してもよい。この場合、半分に折り曲げれば、1つの陳列部材1に取り付ける用途にも、2つの陳列部材1を繋げる用途にも利用することができる。
FIG. 13 is a diagram illustrating the
FIG. 14 is a diagram showing a state in which two display members are connected by using an
The
The
By inserting the two
Further, a bending line may be provided in the center of the
以上説明したように、本実施形態の陳列部材1は、貫通孔(第1係合部)10aとフック(第2係合部)13とを備えているので、必要に応じて上下方向に繋げて商品等の陳列可能な数(量)を増やすことができる。
また、本実施形態の陳列部材1は、折り畳み可能な脚部14を備えているので、平面上に置いて使用することもできる。
さらに、本実施形態の陳列部材1は、補助部材18を用いることにより左右に繋げて、これを平面上に置いて使用することもできる。
よって、本実施形態の陳列部材1は、陳列される場所に応じて柔軟に形態を変えることができ、物品を陳列可能な数や量を容易に変更可能である。
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の範囲内である。
As described above, since the
Further, since the
Further, the
Therefore, the
(Transformed form)
Not limited to the embodiments described above, various modifications and changes are possible, and these are also within the scope of the present invention.
(1)実施形態において、貫通孔(第1係合部)10aとフック(第2係合部)13とを係合させることによって、陳列部材1は、上下方向に繋げることができる例を挙げて説明した。これに限らず、例えば、第1係合部と第2係合部の構成は、公知の係合技術を適宜用いて構成することができる。例えば、フックに相当する構成は、本体部10の一部を折り返すことにより構成してもよい。また、面ファスナーを用いてもよいし、別途留め具等を利用して係合させるようにしてもよい。
(1) In the embodiment, an example in which the
(2)実施形態において、店舗等において商品を陳列する陳列部材を例に挙げて説明した。これに限らず、例えば、個人宅内で趣味の物品等を陳列する用途に利用する陳列部材であってもよい。 (2) In the embodiment, a display member for displaying products in a store or the like has been described as an example. Not limited to this, for example, it may be a display member used for displaying hobby goods and the like in a private house.
(3)実施形態において、補助部材18は、陳列部材1を2つ繋げる例を挙げて説明した。これに限らず、例えば、陳列部材1を3つ以上繋げることができる補助部材を設けてもよい。
(3) In the embodiment, the
(4)実施形態において、保持部11及び保持部12の構成は、一例を示したにすぎず、保持する物品の形態に合わせて適宜変更可能である。例えば、保持部は、単純な棚形状に構成してもよいし、多数のフックを設けてこのフックに物品を吊るすようにしてもよい。
(4) In the embodiment, the configurations of the holding
(5)実施形態において、補助部材18は、陳列部材1の上方において、陳列部材1を繋げる例を挙げて説明した。これに限らず、例えば、陳列部材1の下方に補助部材を取り付けて陳列部材1を左右方向に接続する構成としてもよい。この場合、訴求面は、陳列部材1を置く平面に平行に配置することができる。
(5) In the embodiment, the
なお、各実施形態及び変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。また、本発明は以上説明した各実施形態によって限定されることはない。 Although each embodiment and modified form can be used in combination as appropriate, detailed description thereof will be omitted. Moreover, the present invention is not limited to each of the embodiments described above.
1 陳列部材
10 本体部
10a 貫通孔(第1係合部)
11 保持部
12 保持部
13 フック(第2係合部)
14 脚部
14a 脚本体部
14b 弾性変形部
14c 係止孔
14d 係止片
14e 貼り付け部
15 補助部材取付部
16 補助部材
16a 挿入部
16b 切り欠き部
16c 訴求面
17 吊り紐
18 補助部材
18a 挿入部
18c 訴求面
S1 商品(物品)
S2 商品サンプル(物品)
1
14
S2 Product sample (article)
Claims (8)
前記本体部の第1端部に設けられた第1係合部と、
前記第1端部とは反対側である第2端部に設けられ、前記第1係合部の形状が係合可能な形状に構成された第2係合部と、
を備える陳列部材。 A main body with a holding part that can hold articles,
With the first engaging portion provided at the first end portion of the main body portion,
A second engaging portion provided at a second end portion opposite to the first end portion and having a shape in which the first engaging portion can be engaged.
Display member provided with.
前記第1係合部は、前記本体部の上方に設けられた孔を有し、
前記第2係合部は、前記本体部の下方に設けられたフックを有すること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to claim 1,
The first engaging portion has a hole provided above the main body portion and has a hole.
The second engaging portion has a hook provided below the main body portion.
A display member characterized by.
前記フックは、前記本体部の背面側に突出して設けられていること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to claim 2,
The hook is provided so as to project from the back side of the main body.
A display member characterized by.
当該陳列部材を単体で自立可能とする脚部を備え、
前記脚部は、折り畳み可能に構成されていること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to any one of claims 1 to 3.
Equipped with legs that allow the display member to stand on its own
The legs shall be foldable.
A display member characterized by.
当該陳列部材は、前記第1係合部と前記第2係合部とを係合することにより複数が上下に連結されること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to any one of claims 1 to 4.
A plurality of the display members are vertically connected by engaging the first engaging portion and the second engaging portion.
A display member characterized by.
当該陳列部材を複数上下に連結した状態において、最上部の前記第1係合部に吊り紐を取り付けることにより、前記吊り紐で吊るして設置が可能であること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to claim 5,
By attaching a hanging string to the first engaging portion at the uppermost part in a state where a plurality of the display members are connected vertically, the display member can be hung by the hanging string and installed.
A display member characterized by.
前記本体部に着脱自在であって、訴求面を備えた補助部材を備えること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to any one of claims 1 to 6.
The main body is provided with an auxiliary member that is removable and has an appealing surface.
A display member characterized by.
前記補助部材は、当該陳列部材を左右に並べた状態で前記本体部に取り付けられることにより、複数の当該陳列部材を接続すること、
を特徴とする陳列部材。 In the display member according to claim 7,
The auxiliary member connects a plurality of the display members by being attached to the main body in a state where the display members are arranged side by side.
A display member characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039358A JP2020141786A (en) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | Display member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039358A JP2020141786A (en) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | Display member |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020141786A true JP2020141786A (en) | 2020-09-10 |
Family
ID=72354873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019039358A Pending JP2020141786A (en) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | Display member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020141786A (en) |
-
2019
- 2019-03-05 JP JP2019039358A patent/JP2020141786A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61501753A (en) | Product support | |
JP4612026B2 (en) | Card product display system | |
JP6557088B2 (en) | Hanger display | |
US6971527B2 (en) | Display system for retail packaging with included keyhole slot | |
JP2020141786A (en) | Display member | |
JP4312614B2 (en) | Promotional goods | |
JP3193267U (en) | Latch | |
JP3157499U (en) | Product display board | |
JP2006180997A (en) | Detachable hanger display | |
JP6911569B2 (en) | Showcase | |
JP2009106609A (en) | Display implement | |
JP3217981U (en) | Product display tools | |
JP3154502U (en) | Multipurpose POP board with connecting parts | |
JP3213444U (en) | Enclosure | |
JP3177436U (en) | Pop display for product display | |
RU70496U1 (en) | PACKING-SUBSTRATE | |
JP4746721B1 (en) | Wall hangings and wall hangings display | |
JP2022167338A (en) | Hanger board and pdq box display stand | |
JP7087628B2 (en) | Display stand | |
JP3194103U (en) | Product display | |
JP2011247401A (en) | Clip hook | |
JP6041653B2 (en) | Goods display stand | |
JP2024111747A (en) | Product display label | |
JP2001252156A (en) | Goods display tool and goods display apparatus | |
JP3128140U (en) | Large display stand |