JP2020132992A - Powder sintering device - Google Patents
Powder sintering device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020132992A JP2020132992A JP2019032650A JP2019032650A JP2020132992A JP 2020132992 A JP2020132992 A JP 2020132992A JP 2019032650 A JP2019032650 A JP 2019032650A JP 2019032650 A JP2019032650 A JP 2019032650A JP 2020132992 A JP2020132992 A JP 2020132992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- gap
- wire
- sintered body
- rolls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
Description
本発明は、粉体を焼結する粉体焼結装置に関する。 The present invention relates to a powder sintering apparatus for sintering powder.
セラミックスや金属の粉末を加圧成形した後、融点以下の温度で熱処理することで、粉体間の結合が生じ、焼結体を得ることができる。この方法は、窯業製品、セラミックス、粉末冶金、サーメットなどを製造する主要な方法である。 By press-molding ceramic or metal powder and then heat-treating it at a temperature below the melting point, bonds between the powders occur and a sintered body can be obtained. This method is the main method for manufacturing ceramic products, ceramics, powder metallurgy, cermets and the like.
焼結方法としては、常圧焼結法、ガス圧焼結法、ホットプレス法、熱間静水圧法(HIP)、通電加圧法、ミリ波法等がある。 Examples of the sintering method include a normal pressure sintering method, a gas pressure sintering method, a hot press method, a hot hydrostatic pressure method (HIP), an energization pressurization method, and a millimeter wave method.
より緻密な焼結体を得るためには、ガス圧焼結法、ホットプレス法、熱間静水圧法、通電加圧法などで、粉末成形体を加圧状態で加熱することが有効である。 In order to obtain a more dense sintered body, it is effective to heat the powder molded body in a pressurized state by a gas pressure sintering method, a hot press method, a hot hydrostatic pressure method, an energization pressurization method, or the like.
これらの方法はバッチ処理であり、生産性を高めるためには連続的に処理することが有効である。例えば、特許文献1には、金属粉末を加熱し、一対の圧延ロールで加圧することでシートを形成できることが示されている。 These methods are batch processing, and continuous processing is effective for increasing productivity. For example, Patent Document 1 shows that a sheet can be formed by heating a metal powder and pressurizing it with a pair of rolling rolls.
ここで、ロールでの加圧では、圧延時に粉末材料の幅方向端部でロールの加圧力が低下しやすく、幅方向中央部と比較して未焼結部分が多く生じ、密度が低くなりやすい。このため、焼結体の幅方向の密度が不均一になってしまう。このような問題を解決するために、特許文献2では、一方のロールに突起部を設け、他方のロールに溝部を設けた一対のロールを用いる方法が提案されている。
Here, in the pressurization with the roll, the pressing force of the roll tends to decrease at the widthwise end portion of the powder material during rolling, and more unsintered portions are generated as compared with the widthwise central portion, and the density tends to decrease. .. Therefore, the density of the sintered body in the width direction becomes non-uniform. In order to solve such a problem,
特許文献2で開示される一対のロールでは、突起部及び溝部のそれぞれ両端にテーパ部が設けられている。このようなテーパ部を有するロール突起とロール溝部を組み合わせることで、粉末材料の幅方向端部でロールの加圧力が低下することを防止し、焼結体の幅方向端部の密度の低下を抑制しようとするものである。
In the pair of rolls disclosed in
しかしながら、特許文献2に開示される方法では、粉末材料がロールの溝部に食い込んでしまい、焼結体を離型することが困難となる。またロールを分割方式にし、スペーサの間隔を調整することで、粉末材料の幅が変わっても対応可能とすることが開示されているが、分割方式用のロールを設置する必要があり、ロールの交換を伴うために稼働率が低下してしまう。このため、高い生産性を実現することは困難である。
However, in the method disclosed in
従って、本発明の目的は、焼結体の幅方向の密度の均一性を高めつつ、連続生産による高い生産性を実現することができる粉体焼結装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a powder sintering apparatus capable of realizing high productivity by continuous production while increasing the uniformity of density in the width direction of the sintered body.
上記目的を達成するために、本発明の粉体焼結装置は、粉体材料を搬送方向に搬送する粉体搬送機構と、隙間を空けて互いに対向する一対のロールであって、前記粉体搬送機構によって搬送される前記粉体材料を前記隙間に配置して加熱加圧する一対のロールと、前記一対のロールで加熱加圧されている前記粉体材料の搬送経路を前記隙間において部分的に遮ることで、前記粉体材料による焼結体に前記搬送方向に沿って空隙を形成する空隙形成部と、前記空隙形成部によって形成された前記空隙に沿って前記焼結体を切断する切断部と、を備える。 In order to achieve the above object, the powder sintering apparatus of the present invention comprises a powder transfer mechanism for transporting a powder material in a transport direction and a pair of rolls facing each other with a gap. A pair of rolls in which the powder material transported by the transport mechanism is placed in the gap and heated and pressurized, and a transport path of the powder material heated and pressurized by the pair of rolls are partially provided in the gap. A void forming portion that forms a void in the sintered body made of the powder material along the transport direction by blocking, and a cutting portion that cuts the sintered body along the void formed by the void forming portion. And.
本発明の粉体焼結装置によれば、焼結体の幅方向の密度の均一性を高めつつ、連続生産による高い生産性を実現することができる。 According to the powder sintering apparatus of the present invention, it is possible to realize high productivity by continuous production while increasing the uniformity of density in the width direction of the sintered body.
本発明の第1態様によれば、粉体材料を搬送方向に搬送する粉体搬送機構と、隙間を空けて互いに対向する一対のロールであって、前記粉体搬送機構によって搬送される前記粉体材料を前記隙間に配置して加熱加圧する一対のロールと、前記一対のロールで加熱加圧されている前記粉体材料の搬送経路を前記隙間において部分的に遮ることで、前記粉体材料による焼結体に前記搬送方向に沿って空隙を形成する空隙形成部と、前記空隙形成部によって形成された前記空隙に沿って前記焼結体を切断する切断部と、を備える、粉体焼結装置を提供する。 According to the first aspect of the present invention, the powder transport mechanism for transporting the powder material in the transport direction and a pair of rolls facing each other with a gap, and the powder transported by the powder transport mechanism. The powder material is formed by partially blocking the transport path of the pair of rolls in which the body material is placed in the gap and heated and pressed by the pair of rolls and the powder material heated and pressed by the pair of rolls in the gap. A powder firing portion comprising a void forming portion for forming a void along the transport direction and a cutting portion for cutting the sintered body along the void formed by the void forming portion. Provide a binding device.
本発明の第2態様によれば、前記空隙形成部は、前記一対のロールの前記隙間を前記搬送方向に横断するワイヤを備える、第1態様に記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the second aspect of the present invention, the gap forming portion provides the powder sintering apparatus according to the first aspect, comprising a wire that traverses the gap between the pair of rolls in the transport direction.
本発明の第3態様によれば、前記空隙形成部は、前記隙間よりも前記搬送方向の上流側で前記ワイヤを上方から支持する第1支持部と、前記隙間よりも前記搬送方向の下流側で前記ワイヤを上方から支持する第2支持部と、をさらに備える、第2態様に記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the third aspect of the present invention, the gap forming portion includes a first support portion that supports the wire from above on the upstream side in the transport direction from the gap, and a downstream side in the transport direction from the gap. The powder sintering apparatus according to the second aspect is further provided with a second support portion for supporting the wire from above.
本発明の第4態様によれば、前記第1支持部と前記第2支持部は、前記ワイヤを巻き取り可能に構成される、第3態様に記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the fourth aspect of the present invention, the powder sintering apparatus according to the third aspect, wherein the first support portion and the second support portion are configured so that the wire can be wound up.
本発明の第5態様によれば、前記ワイヤは、前記搬送方向に搬送されている前記粉体材料の幅方向の一方側に配置される第1ワイヤと、前記幅方向の他方側に配置される第2ワイヤとを備える、第2態様から第4態様のいずれか1つに記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the fifth aspect of the present invention, the wire is arranged on one side in the width direction of the powder material conveyed in the transfer direction and on the other side in the width direction. The powder sintering apparatus according to any one of the second to fourth aspects is provided, which comprises a second wire.
本発明の第6態様によれば、前記ワイヤの直径は、前記一対のロールの前記隙間の間隔よりも小さい、第2態様から第5態様のいずれか1つに記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the sixth aspect of the present invention, the powder sintering apparatus according to any one of the second to fifth aspects, wherein the diameter of the wire is smaller than the distance between the gaps of the pair of rolls. provide.
本発明の第7態様によれば、前記空隙形成部は、前記空隙として前記焼結体の表面に前記搬送方向に沿って延びる溝を形成する、第1態様から第6態様のいずれか1つに記載の粉体焼結装置を提供する。 According to the seventh aspect of the present invention, the void forming portion is any one of the first to sixth aspects, wherein the void forming portion forms a groove extending along the conveying direction on the surface of the sintered body as the void. The powder sintering apparatus described in the above is provided.
(実施形態)
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
(Embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態における粉体焼結装置50の概略構成を示す図である。図1に示す粉体焼結装置50は、粉体材料1を焼結して焼結体2を得る装置である。粉体焼結装置50は、粉体搬送機構101と、加熱加圧機構201と、空隙形成部301と、切断部401と、材料回収機構501とを備える。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a
粉体材料1は、例えば、粒子径100μmより小さい粒子の集合体であり、その粒径分布はなんら制限されるものではない。粉体材料1は、事前に厚みや幅をそろえるための成形処理が施されてもよい。成形処理としては例えば、一対のロールを用いて粉体をシート状に圧縮成形する方法や、金型を用いて粉体をプレスすることができる。 The powder material 1 is, for example, an aggregate of particles having a particle size smaller than 100 μm, and its particle size distribution is not limited at all. The powder material 1 may be previously subjected to a molding process for adjusting the thickness and width. As the molding process, for example, a method of compression molding the powder into a sheet using a pair of rolls or a method of pressing the powder using a mold can be performed.
粉体搬送機構101は、粉体材料1を搬送方向Xに搬送する機構である。粉体搬送機構101は、粉体材料1を加熱加圧機構201へ供給する機能を有する。実施形態における搬送方向Xは水平方向である。粉体搬送機構101は例えば、ベルトコンベアで構成されている。ベルトコンベアとしては、スチールベルト、メッシュベルト等を用いることができる。
The
加熱加圧機構201は、粉体材料1を加熱しながら加圧する機構である。加熱加圧機構201は、一対のロールとして、第1ロール11と、第2ロール12とを備える。第1ロール11および第2ロール12は、搬送方向Xに搬送されている粉体材料1を両側から挟みながら加熱加圧する。実施形態では、第1ロール11および第2ロール12は上下に配置されており、上側の第1ロール11と下側の第2ロール12によって粉体材料1を上下に挟んで加熱加圧する。
The heating and
第1ロール11と第2ロール12の間には隙間52が形成されている。隙間52は、第1ロール11と第2ロール12が最も近接する近接点である。隙間52において、粉体材料1が第1ロール11と第2ロール12により加熱加圧され、焼結体2が生成される。
A
前述した粉体搬送機構101は、焼結体2を切断部401および材料回収機構501へ供給する機能を有する。
The
ロール11、12の材質としては、特に限定するものではないが、ステンレス鋼、炭素鋼、高速度工具鋼等の金属や、窒化ケイ素、炭化ケイ素、アルミナ、サイアロン、ジルコニア等のセラミックスを用いることができる。さらに、これらの材料を組合せた構造を用いることもできる。
The materials of the
ロール11、12の加熱温度は例えば、400℃以上700℃以下に設定してもよい。400℃以上に設定することで、粉体材料1の温度を十分に上昇させることができ、高い密度の焼結体2を得ることができる。また、700℃以下に設定することで、ロール11、12の軸部の温度上昇を抑制し、軸部を支えるベアリングの寿命を延ばすことができる。
The heating temperature of the
また、図示していないが、加熱加圧機構201に到達する前に粉体材料1を予備加熱しておくことも可能である。予備加熱手段としては、特に限定するものではないが、加熱炉、シーズヒータ、セラミックヒータ、ハロゲンランプヒータ、カーボンヒータ、フラッシュランプヒータなどを用いることができる。
Further, although not shown, it is also possible to preheat the powder material 1 before reaching the heating /
加熱加圧機構201はさらに、ロール11、12を加熱するための部材として、第1加熱装置13と、第2加熱装置14とを備える。第1加熱装置13は、第1ロール11を加熱する部材であり、第2加熱装置14は、第2ロール12を加熱する部材である。加熱装置13、14としては、特に限定するものではないが、誘導加熱コイル、シーズヒータ、ハロゲンランプヒータ、カーボンヒータ、フラッシュランプヒータなどを用いることができる。
The heating and
粉体材料1を加熱する雰囲気においては、必要に応じて、窒素(N2)等を用いて不活性雰囲気に制御することができる。 In the atmosphere for heating the powder material 1, the atmosphere can be controlled to be an inert atmosphere by using nitrogen (N 2 ) or the like, if necessary.
空隙形成部301は、ロール11、12により加熱加圧されている粉体材料1の搬送経路を部分的に塞ぐことにより、焼結体2に空隙を形成する部材である。このような空隙を形成することで、後述する切断部401によって焼結体2の幅方向の端部を容易に切断することができる。密度の低くなりやすい焼結体2の幅方向端部を切断することで、焼結体2の幅方向の密度のバラつきを抑制することができ、密度のより均一な焼結体2を得ることができる。空隙形成部301の詳細な構成については後述する。
The
切断部401は、空隙形成部301によって形成された空隙に沿って焼結体2を切断する部材である。切断部401としては、ハンマー、回転刃、エアジェット、サンドブラスト、ドライアイスブラスト等の機械的衝撃にて分離する手段や、レーザーカット、フラッシュランプ等の非接触で熱衝撃を与える手段などを用いることができる。切断部401は、焼結体2の幅方向端部を分離する端部分離機構として機能する。
The cutting
材料回収機構501は、切断部401によって切断された後の焼結体2を回収する機構である。材料回収機構501は例えば、焼結体2を一定の長さに切断してから、シート状で回収してもよい。また、焼結体2をシート状よりさらに細かく粉砕してフレーク状にしてから回収することもできる。
The
次に、空隙形成部301の詳細な構成について説明する。
Next, the detailed configuration of the
図1に示すように、空隙形成部301は、ワイヤ21と、巻取り機構22と、巻出し機構23と、ガイドロール24、25とを備える。
As shown in FIG. 1, the
ワイヤ21は、一対のロール11、12の間の隙間52に通される線状の部材である。ワイヤ21が隙間52で粉体材料1の搬送経路を部分的に塞ぐことにより、焼結体2に空隙が形成される。
The
本実施形態のワイヤ21は金属製の金属ワイヤである。金属ワイヤの材質としては、特に限定されるものではないが、ステンレス鋼を用いることができる。
The
巻取り機構22および巻出し機構23は、ワイヤ21を巻き取り可能とする部材である。巻出し機構23によって巻き出されるワイヤ21が、巻取り機構22によって巻き取られる。
The winding
巻取り機構22および巻出し機構23はそれぞれ、ワイヤ21を支持する第1支持部および第2支持部として機能する。巻取り機構22は、隙間52よりも搬送方向Xの上流側でワイヤ21を上方から支持する第1支持部である。巻出し機構23は、隙間52よりも搬送方向Xの下流側でワイヤ21を上方から支持する第2支持部である。ワイヤ21は、巻取り機構22および巻出し機構23によって上方から吊るされた状態で隙間52に通される。このように設けられたワイヤ21は、隙間52を搬送方向Xに横断する。
The winding
ガイドロール24、25は、ワイヤ21をガイドするロールである。
The guide rolls 24 and 25 are rolls for guiding the
一対のロール11、12とワイヤ21の位置関係について、図2を用いて説明する。図2は、搬送方向Xから見たときの隙間52における一対のロール11、12とワイヤ21を示す断面図である。
The positional relationship between the pair of
図2では、隙間52に配置される粉体材料1を点線で示している。
In FIG. 2, the powder material 1 arranged in the
図2に示すように、本実施形態のワイヤ21は、一対のワイヤとして、第1ワイヤ21Aと第2ワイヤ21Bとを備える。第1ワイヤ21Aは、幅方向Yにおける一方側に設けられたワイヤであり、第2ワイヤ21Bは、幅方向Yにおける他方側に設けられたワイヤである。第1ワイヤ21Aは、粉体材料1の幅方向Yの一端部近傍に配置され、第2ワイヤ21Bは、粉体材料1の幅方向Yの他端部近傍に配置される。このような一対の第1ワイヤ21Aおよび第2ワイヤ21Bを設けることで、焼結体2の幅方向Yの両端部に空隙を形成することができる。
As shown in FIG. 2, the
図2に示すように、2本のワイヤ21A、21Bは、第1ロール11の最下面に接触するように配置されている。これにより、焼結体2に形成される空隙は、焼結体2の表面に露出する溝となる。なお、第1ロール11の最下面に接触する場合に限らず、第1ロール11の最下面から間隔を空けてワイヤ21を配置した場合でも焼結体2の表面に露出する溝を形成することもできる。
As shown in FIG. 2, the two
ロール11、12同士の距離である隙間52の間隔D1に対して、ワイヤ21の直径D2は間隔D1よりも小さくなるように設計されている。これにより、ワイヤ21を隙間52に確実に配置することができる。またワイヤ21をメンテナンスする際にも、ロール11、12の位置等を変更せずにロール11、12の間からワイヤ21を取り出すことができる。
The diameter D2 of the
ここで、図1に示すA−A’断面、B−B’断面、C−C’断面、D−D’断面を、図3A〜図3Dに示す。図3AはA−A’断面を示し、図3BはB−B’断面を示し、図3CはC−C’断面を示し、図3DはD−D’断面を示す。 Here, the AA'cross section, the BB'cross section, the CC'cross section, and the DD'cross section shown in FIG. 1 are shown in FIGS. 3A to 3D. 3A shows a cross section of AA', FIG. 3B shows a cross section of BB', FIG. 3C shows a cross section of CC', and FIG. 3D shows a cross section of DD'.
図3Aに示すように、粉体搬送機構101によって隙間52へ搬送される粉体材料1は、断面が矩形のシート状の形態で搬送される。粉体材料1の厚みは幅方向Yにおいて略一定である。
As shown in FIG. 3A, the powder material 1 transported to the
図3Bに示す断面は、隙間52に対応しており、隙間52ではロール11、12による粉体材料1への加熱加圧が行われる。粉体材料1はロール11、12により加熱加圧されて焼結体2となる。図3Bに示すように、粉体材料1の搬送経路を部分的に遮るように2本のワイヤ21A、21Bが設けられている。ワイヤ21A、21Bが位置する箇所に焼結体2の空隙54が形成される。このような空隙54を形成することにより、焼結体2は、幅方向Yの端部31、32と、端部31、32の間に位置する中央部33とに分けられる。
The cross section shown in FIG. 3B corresponds to the
図3Bに示すように、焼結体2は厚みD3を有する。ワイヤ21の直径D2は、焼結体2の厚みD3の1/2以上に設定されている。これにより、所望の大きさの空隙54を形成することができる。
As shown in FIG. 3B, the
図3Cに示す断面は、隙間52よりも下流側かつ切断部401よりも上流側の位置に対応する。図3Cに示すように、ワイヤ21A、21Bは焼結体2から離脱しているものの、隙間52で形成された空隙54が連続的に形成されている。粉体材料1および焼結体2を搬送方向Xに連続的に送ることで、搬送方向Xに沿って連続して延びる空隙54が焼結体2に形成される。
The cross section shown in FIG. 3C corresponds to a position downstream of the
空隙54は、前述した切断部401(図1)による切断のために利用される。具体的には、切断部401が空隙54に沿って焼結体2を切断する。
The
図3Dでは、切断部401による切断後の状態が示される。図3Dに示すように、焼結体2の幅方向Yの端部31、32が中央部33から切断されて分離されている。幅方向Yの端部31、32には粉体材料1が外側に逃げるスペースがあり、ロール11、12による加圧力が弱くなる箇所である。このため、端部31、32には十分に焼結されなかった未焼結部分が生じやすく、中央部33に比べて密度が低くなりやすい。これに対して、焼結体2の幅方向Yの両端近傍に空隙54を形成し、空隙54に沿って端部31、32を切断することで、密度の低い焼結体2の端部31、32を取り除くことができる。これにより、未焼結部分の少ない密度がより均一な中央部33を焼結体2として回収することができる。
FIG. 3D shows the state after cutting by the cutting
本実施形態では、ロール11、12の間にワイヤ21を配置するだけで空隙54を形成している。このため、ロール11、12による連続生産の過程で空隙54を形成することができ、高い生産性を実現することができる。また、切断部401による切断も連続生産の過程で行っているため、高い生産性を実現することができる。
In the present embodiment, the
なお、隙間52よりも上流側で粉体材料1に空隙を形成した場合、その後の加熱加圧処理時の材料流動によって空隙が埋没してしまうため、空隙を形成することができない。本実施形態では、加熱加圧処理が行われる隙間52にワイヤ21を通すことで、焼結体2に空隙54を形成するようにしている。
When a void is formed in the powder material 1 on the upstream side of the
上述したように、本実施形態の粉体焼結装置50は、粉体搬送機構101と、一対のロール11、12と、空隙形成部301と、切断部401とを備える。空隙形成部301は、一対のロール11、12で加熱加圧されている粉体材料1の搬送経路を隙間52で部分的に遮ることで、焼結体2に搬送方向Xに沿って空隙54を形成する。切断部401は、空隙形成部301によって形成された空隙54に沿って焼結体2を切断する。このような構成によれば、空隙54に沿って焼結体2を切断することで、焼結体2において密度が低くなりやすい幅方向Yの端部31、32の部分を取り除くことができる。これにより、幅方向Yの密度のバラつきが少ない部分である中央部33を焼結体2として回収することができる。また、一対のロール11、12を用いた連続生産の過程で空隙54を形成して切断できるため、高い生産性を実現することができる。
As described above, the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、空隙形成部301は、一対のロール11、12の隙間52を搬送方向Xに横断するワイヤ21を備える。このような構成によれば、簡単な構成により空隙54を形成することができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、空隙形成部301は、巻取り機構22と、巻出し機構23とを備える。巻取り機構22は、隙間52よりも搬送方向Xの上流側でワイヤ21を上方から支持する第1支持部であり、巻出し機構23は、隙間52よりも搬送方向Xの下流側でワイヤ21を上方から支持する第2支持部である。このような構成によれば、ワイヤ21を上方から吊るす構成とすることができ、ワイヤ21が他の部材と干渉することを抑制することができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、巻取り機構22と巻出し機構23は、ワイヤ21を巻き取り可能に構成される。このようにワイヤ21を巻き取り可能に構成することで、ワイヤ21の使用度合い等に応じてワイヤ21が粉体材料1に接触する長手方向の位置を可変とすることができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、ワイヤ21は、第1ワイヤ21Aと、第2ワイヤ21Bとを備える。第1ワイヤ21Aは、粉体材料1の幅方向Yの一方側に配置され、第2ワイヤ21Bは、幅方向Yの他方側に配置される。このような一対のワイヤ21を設けることで、焼結体2の幅方向Yの両側に空隙54を形成することができ、密度が低くなりやすい幅方向Yの両端部(端部31、32)を切断することができる。これにより、切断後における焼結体2の密度のバラつきをさらに抑制することができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、ワイヤ21の直径D2は、一対のロール11、12の隙間52の間隔D1よりも小さい。このような構成によれば、ロール11、12の隙間52にワイヤ21を容易かつ確実に配置することができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、ワイヤ21の直径D2は、焼結体2の厚みD3の1/2以上に設定している。このような設定によれば、空隙54を大きく設けることができ、焼結体2の切断を容易に行うことができる。
Further, according to the
また実施形態の粉体焼結装置50によれば、空隙形成部301は、空隙54として焼結体2の表面に搬送方向Xに沿って延びる溝を形成する。このように空隙54として溝を形成することで、空隙54を外部から容易に確認することができ、切断もしやすくなる。
Further, according to the
以上、上述の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、上記実施形態では、空隙形成部301がワイヤ21を備える場合について説明したが、このような場合に限らない。ワイヤ21以外にも、搬送方向Xに沿って焼結体2に空隙を形成できるものであれば、任意の構成を採用してもよい。
Although the present invention has been described above with reference to the above-described embodiments, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments. For example, in the above embodiment, the case where the
本発明の粉体焼結装置は、粉体材料を焼結して焼結体を得る粉体焼結装置に有用である。 The powder sintering apparatus of the present invention is useful for a powder sintering apparatus that sinters a powder material to obtain a sintered body.
1 粉体材料
2 焼結体
11 第1ロール(上ロール)
12 第2ロール(下ロール)
13 第1加熱装置
14 第2加熱装置
21 ワイヤ(金属ワイヤ)
21A 第1ワイヤ
21B 第2ワイヤ
22 巻取り機構(第1支持部)
23 巻出し機構(第2支持部)
24、25 ガイドロール
31、32 端部
33 中央部
50 粉体焼結装置
52 隙間(近接点)
54 空隙(溝)
101 粉体搬送機構
201 加熱加圧機構
301 空隙形成部(溝形成機構)
401 切断部(端部分離機構)
501 材料回収機構
D1 間隔
D2 直径
D3 厚み
X 搬送方向
Y 幅方向
1
12 2nd roll (lower roll)
13
23 Unwinding mechanism (second support)
24, 25 Guide rolls 31, 32
54 Void (groove)
101
401 Cut part (end separation mechanism)
501 Material recovery mechanism D1 Interval D2 Diameter D3 Thickness X Transport direction Y Width direction
Claims (7)
隙間を空けて互いに対向する一対のロールであって、前記粉体搬送機構によって搬送される前記粉体材料を前記隙間に配置して加熱加圧する一対のロールと、
前記一対のロールで加熱加圧されている前記粉体材料の搬送経路を前記隙間において部分的に遮ることで、前記粉体材料による焼結体に前記搬送方向に沿って空隙を形成する空隙形成部と、
前記空隙形成部によって形成された前記空隙に沿って前記焼結体を切断する切断部と、を備える、粉体焼結装置。 A powder transport mechanism that transports powder materials in the transport direction,
A pair of rolls facing each other with a gap, and a pair of rolls in which the powder material conveyed by the powder transfer mechanism is arranged in the gap and heated and pressed.
By partially blocking the transport path of the powder material heated and pressurized by the pair of rolls in the gap, void formation is formed in the sintered body made of the powder material along the transport direction. Department and
A powder sintering apparatus comprising a cutting portion for cutting the sintered body along the void formed by the void forming portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032650A JP7209288B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Powder sintering equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032650A JP7209288B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Powder sintering equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020132992A true JP2020132992A (en) | 2020-08-31 |
JP7209288B2 JP7209288B2 (en) | 2023-01-20 |
Family
ID=72277954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019032650A Active JP7209288B2 (en) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | Powder sintering equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7209288B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268816A (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Method and device for manufacturing secondary battery negative electrode plate |
JP2006005117A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Neomax Co Ltd | Method for manufacturing sintered magnet |
KR20160149641A (en) * | 2015-06-18 | 2016-12-28 | 현대자동차주식회사 | Apparatus for controlling cutting size of iron-based powder cake |
JP2018094586A (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Roll press device |
-
2019
- 2019-02-26 JP JP2019032650A patent/JP7209288B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000268816A (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Method and device for manufacturing secondary battery negative electrode plate |
JP2006005117A (en) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Neomax Co Ltd | Method for manufacturing sintered magnet |
KR20160149641A (en) * | 2015-06-18 | 2016-12-28 | 현대자동차주식회사 | Apparatus for controlling cutting size of iron-based powder cake |
JP2018094586A (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Roll press device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7209288B2 (en) | 2023-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7543237B2 (en) | Systems, processes and related sintered products | |
KR101630911B1 (en) | continuous casting and rolling method | |
US10953618B2 (en) | Heating roll press machine and heating roll press method | |
JP7209288B2 (en) | Powder sintering equipment | |
CN114667806B (en) | Ceramic substrate, composite substrate, circuit substrate, and method for manufacturing ceramic substrate, method for manufacturing composite substrate, method for manufacturing circuit substrate, and method for manufacturing a plurality of circuit substrates | |
JP2019157227A (en) | Fine particle sintering method and device | |
JP2018094586A (en) | Roll press device | |
JP7162171B2 (en) | Powder sintering equipment | |
JP2014240720A (en) | Mesh belt furnace for sintering | |
JP2019060004A (en) | Method and apparatus for sintering a powder | |
JP7246015B2 (en) | Roll press equipment | |
JP2023528468A (en) | Improved slot draw process | |
KR102399214B1 (en) | Manufacturing apparatus for metal powder-based alloy plate and manufacturing method thereof | |
CN112789124B (en) | Method for heating a strip product | |
KR101242890B1 (en) | System for manufacturing plate and plate Manufacturing Method using the same | |
JPS5830069A (en) | Manufacture of conductive for alkaline battery | |
JP4677551B2 (en) | Sintering method and apparatus | |
JP4872646B2 (en) | Heating / cooling furnace for clad material manufacturing equipment | |
CN117062681A (en) | Metal material sealing system in metal product casting | |
JPS5864765A (en) | Manufacturing method of conductive core body for alkaline storage battery | |
JP2008150646A (en) | Heating and cooling apparatus in facility for manufacturing cladded material | |
CN107032584A (en) | The manufacture method of glass shaping body and the manufacture device of glass shaping body | |
JP2003326593A (en) | Corrugating apparatus | |
JP2014210281A (en) | Press die |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7209288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |