JP2020127203A - Information generation device for adjustment, adjustment work support device and adjustment device - Google Patents
Information generation device for adjustment, adjustment work support device and adjustment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020127203A JP2020127203A JP2020045116A JP2020045116A JP2020127203A JP 2020127203 A JP2020127203 A JP 2020127203A JP 2020045116 A JP2020045116 A JP 2020045116A JP 2020045116 A JP2020045116 A JP 2020045116A JP 2020127203 A JP2020127203 A JP 2020127203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjustment
- value
- target
- amount
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 273
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims 2
- 238000005375 photometry Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 38
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 33
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 27
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 241001481833 Coryphaena hippurus Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光出力装置における各光源からの光の出射量を任意の色および任意の明るさが認識されるように調整するための調整用情報を生成する調整用情報生成装置、並びに、そのような調整用情報生成装置を備えて構成された調整作業補助装置および調整装置に関するものである。 The present invention provides an adjustment information generation device that generates adjustment information for adjusting the amount of light emitted from each light source in a light output device so that any color and any brightness can be recognized, and The present invention relates to an adjustment work assisting device and an adjusting device configured by including such an adjustment information generating device.
例えば、下記の特許文献には、色調整を行うことで目標の色度値になったときの調整係数を調整確定値として記憶するRGB調整係数メモリと、調整確定値をガンマテーブルに反映して調整用ガンマテーブルを作成するマイコンと、調整用ガンマテーブルに基づいてガンマ処理するガンマ処理装置とを備えたテレビジョン受像機(以下、単に「受像機」ともいう)の発明が開示されている。この受像機は、ホワイトバランス調整に際して、調整用の映像信号を外部から導入して調整用のパターンを表示させたり、調整専用の映像データをメモリに記憶させておいて調整用のパターンを表示させたりすることなく、通常の映像処理に際して使用するガンマテーブルを利用して調整用のパターン(映像)を表示させる構成が採用されている。 For example, in the following patent documents, an RGB adjustment coefficient memory that stores an adjustment coefficient when a target chromaticity value is obtained by performing color adjustment as an adjustment final value, and the adjustment final value is reflected in a gamma table. An invention of a television receiver (hereinafter, also simply referred to as “image receiver”) including a microcomputer that creates an adjustment gamma table and a gamma processing device that performs gamma processing based on the adjustment gamma table is disclosed. When adjusting the white balance, this receiver introduces an adjustment video signal from the outside to display an adjustment pattern, or stores adjustment-specific video data in memory to display the adjustment pattern. Instead, a configuration for displaying an adjustment pattern (image) using a gamma table used in normal image processing is adopted.
この受像機においてホワイトバランス調整を行う際には、まず、ホワイトバランス調整開始キーを操作する。これに応じて、マイコンが、RGB調整係数メモリから調整係数を読み出して調整用ガンマテーブルを生成する処理(ガンマテーブルの修正処理)を開始する。この際には、処理の開始直後(未調整状態)であることでR,G,Bの各調整係数が同じ値となっているため、R,G,Bのそれぞれについて同じ出力値のガンマテーブルが生成される。このような調整用ガンマテーブルがガンマ処理装置に設定された状態では、液晶モジュールの全域に亘って均一な輝度パターン(ラスター映像)が表示される。したがって、この映像を調整用のパターンとして使用して調整作業を実行する。 When performing white balance adjustment in this receiver, first, the white balance adjustment start key is operated. In response to this, the microcomputer starts the processing of reading the adjustment coefficient from the RGB adjustment coefficient memory and generating the adjustment gamma table (correction processing of the gamma table). At this time, since the adjustment coefficients of R, G, and B have the same value immediately after the start of processing (unadjusted state), the gamma table of the same output value for each of R, G, and B is used. Is generated. When such an adjustment gamma table is set in the gamma processing device, a uniform luminance pattern (raster image) is displayed over the entire area of the liquid crystal module. Therefore, the adjustment work is executed by using this image as a pattern for adjustment.
具体的には、調整作業者は、液晶モジュールに表示された映像(パターン)の色度値を色度計によって測定しつつ、目標の色度値が測定されるように、R,G,Bの調整係数をそれぞれ変更する。この際には、一例として、色度計の出力値(色度値:色度図座標)が目標値(例えば、x=0.300、y=0.300)となるように調整係数をそれぞれ変更する。この際に、マイコンは、R,G,Bの調整係数のいずれかが変更されたときに、変更された調整係数の値をRGB調整係数メモリに記憶し、調整係数の読み出し処理に戻って調整用ガンマテーブルを再度生成する。これにより、調整係数の変更に対応してガンマテーブルの出力値が変更された新たなラスター映像が液晶モジュールに表示され、その映像の色度値が色度計によって測定されることとなる。 Specifically, the adjusting operator measures the chromaticity values of the image (pattern) displayed on the liquid crystal module with a chromaticity meter, and measures R, G, B so that the target chromaticity values are measured. Change the adjustment factor of. At this time, as an example, the adjustment coefficients are respectively adjusted so that the output value of the chromaticity meter (chromaticity value: chromaticity diagram coordinates) becomes the target value (for example, x=0.300, y=0.300). change. At this time, when any one of the R, G, and B adjustment coefficients is changed, the microcomputer stores the changed adjustment coefficient value in the RGB adjustment coefficient memory and returns to the adjustment coefficient reading process to perform the adjustment. Generate the gamma table for use again. As a result, a new raster image in which the output value of the gamma table is changed according to the change of the adjustment coefficient is displayed on the liquid crystal module, and the chromaticity value of the image is measured by the chromaticity meter.
一方、表示される映像の色度値が目標値に対する許容範囲内の値となるように調整係数が変更されたときに、マイコンは、その調整係数を調整確定値としてRGB調整係数メモリに記憶させる。これにより、目標の色度値が得られる状態(所望の色合いの映像を表示可能な状態)となり、ホワイトバランス調整作業が完了する。 On the other hand, when the adjustment coefficient is changed so that the chromaticity value of the displayed image becomes a value within the allowable range with respect to the target value, the microcomputer stores the adjustment coefficient in the RGB adjustment coefficient memory as the adjusted final value. .. As a result, the target chromaticity value is obtained (a state in which an image with a desired hue can be displayed), and the white balance adjustment work is completed.
ところが、上記の特許文献に開示されている受像機において実施されるホワイトバランス調整方法には、以下のような問題点が存在する。すなわち、上記の調整方法では、液晶モジュールの全域に亘って均一な輝度パターン(ラスター映像)を表示させ、その色度値を色度計によって測定しつつ、目標の色度値が測定されるように、Rの調整係数、Gの調整係数、およびBの調整係数をそれぞれ変更している。 However, the white balance adjusting method implemented in the image receiving device disclosed in the above patent documents has the following problems. That is, in the above adjustment method, a uniform luminance pattern (raster image) is displayed over the entire area of the liquid crystal module, and the target chromaticity value is measured while measuring the chromaticity value with a chromaticity meter. In addition, the R adjustment coefficient, the G adjustment coefficient, and the B adjustment coefficient are changed.
この場合、この種の調整作業に不慣れな者にとっては、例えば、「x=0.300、y=0.300」との色度値を目標値とする調整作業に際して、色度計によって測定された色度値が「x=0.296、y=0.329」であったときに、Rの調整係数、Gの調整係数、およびBの調整係数をそれぞれどのような値とすべきか(値の増加および値の減少のいずれを行うかや、どの程度変更すべきかなど)を判断するのが困難となっている。したがって、R,G,Bの各調整係数のいずれかを適当に変更し(増加、または減少させ)、その状態において測定される色度値と、変更前の色度値とを比較することで、その調整係数の変更が正しかったか否かを判断しながら、各調整係数の変更、および色度値の測定を多数回に亘って交互に繰り返して実行する必要がある。 In this case, for a person who is unfamiliar with this kind of adjustment work, for example, in the adjustment work in which the chromaticity values such as “x=0.300, y=0.300” are the target values, the measurement is performed by a chromaticity meter. When the chromaticity value is “x=0.296, y=0.329”, what values should the R adjustment coefficient, the G adjustment coefficient, and the B adjustment coefficient be? It is difficult to decide whether to increase or decrease the value, and how much to change. Therefore, by appropriately changing (increasing or decreasing) one of the R, G, and B adjustment coefficients, and comparing the chromaticity value measured in that state with the chromaticity value before the change. It is necessary to repeatedly change the adjustment coefficient and measure the chromaticity value alternately many times while determining whether or not the change of the adjustment coefficient was correct.
このため、上記の特許文献に開示されているホワイトバランス調整方法では、調整作業に不慣れな者が、色度値が目標値となる状態に調整するのは非常に困難であるという問題点がある。また、調整作業に慣れている者であっても、R,G,Bの各調整係数(3つの調整項目)の変更によって「x」、「y」の2つのパラメータからなる色度値を目標値に合致させるのが非常に困難であるため、調整作業に非常に長い時間を要するという問題点がある。 Therefore, in the white balance adjustment method disclosed in the above-mentioned patent document, it is very difficult for a person unfamiliar with the adjustment work to adjust the chromaticity value to the target value. .. Further, even a person who is accustomed to the adjustment work can obtain a chromaticity value consisting of two parameters “x” and “y” by changing each adjustment coefficient (three adjustment items) of R, G, and B. Since it is very difficult to match the values, there is a problem that the adjustment work takes a very long time.
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量を確実かつ容易に調整させ得る調整用情報生成装置および調整作業補助装置、並びにそのような調整用情報生成装置を備えて各光源からの光の出射量を調整可能に構成された調整装置を提供することを主目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and adjustment information generation that can surely and easily adjust the amount of light emitted from each light source so that an arbitrary color and arbitrary brightness are recognized. An object of the present invention is to provide a device, an adjustment work assisting device, and an adjusting device that includes such an adjusting information generating device and is configured to adjust the amount of light emitted from each light source.
上記目的を達成すべく、請求項1記載の調整用情報生成装置は、赤色光源からの光の出射量、緑色光源からの光の出射量、および青色光源からの光の出射量を変化させることで色および明るさを任意に変化させる光出力装置を調整対象として任意の色および任意の明るさが認識されるように当該各光源からの光の出射量をそれぞれ調整するための調整用情報を生成する処理部を備えた調整用情報生成装置であって、前記処理部は、前記各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、前記任意の色に対応する目標色度値、前記任意の明るさに対応する目標測光量、および前記測定処理によって測定した前記各三刺激値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値および当該目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、前記目標色度値、前記目標測光量、予め指定された色度値許容誤差、予め指定された測光量許容誤差、および前記各目標調整値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値に対する当該色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ当該目標測光量に対する当該測光量許容誤差の範囲内の測光量となる目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲をそれぞれ演算する調整範囲特定処理とを実行し、当該調整範囲特定処理によって演算した前記各目標調整値範囲に基づいて前記調整用情報を生成する。
In order to achieve the above object, the adjustment information generating apparatus according to
また、請求項2記載の調整用情報生成装置は、赤色光源からの光の出射量、緑色光源からの光の出射量、および青色光源からの光の出射量を変化させることで色および明るさを任意に変化させる光出力装置を調整対象として任意の色および任意の明るさが認識されるように当該各光源からの光の出射量をそれぞれ調整するための調整用情報を生成する処理部を備えた調整用情報生成装置であって、前記処理部は、前記各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、前記任意の色に対応する目標色度値、前記任意の明るさに対応する目標測光量、および前記測定処理によって測定した前記各三刺激値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値および当該目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、予め規定された調整値変更範囲内で前記目標調整値を変更した仮想調整値に対応する予測色度値および予測測光量を演算する処理を、当該目標調整値を無作為に変更して複数回実行した後に、前記目標色度値に対する予め指定された色度値許容誤差の範囲内の前記予測色度値が演算され、かつ前記目標測光量に対する予め指定された測光量許容誤差の範囲内の前記予測測光量が演算された前記各仮想調整値のなかで最も低い値を下限値とすると共に最も高い値を上限値とする目標調整値範囲を特定する調整範囲特定処理とを実行し、当該調整範囲特定処理によって特定した前記各目標調整値範囲に基づいて前記調整用情報を生成する。 In addition, the adjustment information generating apparatus according to claim 2 changes color and brightness by changing the amount of light emitted from the red light source, the amount of light emitted from the green light source, and the amount of light emitted from the blue light source. A processing unit that generates adjustment information for adjusting the amount of light emitted from each light source so that any color and any brightness can be recognized with the light output device that arbitrarily changes In the adjustment information generating device provided, the processing unit, a measurement process for measuring the tristimulus value for each light output from each light source, a target chromaticity value corresponding to the arbitrary color, the Corresponding to the target chromaticity value and the target photometric amount for each light to be output from each of the light sources, based on the target photometric amount corresponding to arbitrary brightness and the tristimulus values measured by the measurement process. Adjustment value specifying processing for respectively calculating target adjustment values capable of specifying the target tristimulus value, and a predicted chromaticity value corresponding to a virtual adjustment value obtained by changing the target adjustment value within a predetermined adjustment value change range, and The process of calculating the predicted photometric amount is performed a plurality of times by randomly changing the target adjustment value, and then the predicted chromaticity value within the range of the chromaticity value allowable error specified in advance for the target chromaticity value. Is calculated, and the predicted photometric amount within the range of the pre-specified photometric amount allowable error for the target photometric amount is the calculated lower limit value and the highest value among the calculated virtual adjustment values. And an adjustment range specifying process for specifying a target adjustment value range with the upper limit value as an upper limit value, and the adjustment information is generated based on each of the target adjustment value ranges specified by the adjustment range specifying process.
また、請求項3記載の調整作業補助装置は、請求項1または2記載の調整用情報生成装置を備えた調整作業補助装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第1判定処理、および当該第1判定処理の結果を特定可能に報知する第1報知処理を実行する。
The adjustment work auxiliary device according to claim 3 is the adjustment work auxiliary device provided with the adjustment information generating device according to
さらに、請求項4記載の調整作業補助装置は、請求項3記載の調整作業補助装置において、前記処理部は、前記各光源からの光の合成光が、前記目標色度値に対する前記色度値許容誤差の範囲内の色度値になっているか否か、および前記目標測光量に対する前記測光量許容誤差の範囲内の測光量になっているか否かをそれぞれ判定する第2判定処理を実行すると共に、当該合成光が、当該目標色度値に対する当該色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ当該目標測光量に対する当該測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていると判定したときに、当該各光源からの光の出射量の調整が完了したことを特定可能に報知する第2報知処理を実行する。
Further, in the adjusting work assisting device according to
さらに、請求項5記載の調整作業補助装置は、請求項4記載の調整作業補助装置において、前記処理部は、前記第1判定処理において前記目標調整値範囲内の前記調整値に対応する出射量となっていると判定し、かつ前記第2判定処理において前記目標色度値に対する前記色度値許容誤差の範囲内の色度値になっていないと判定する第1条件、および前記第1判定処理において前記目標調整値範囲内の前記調整値に対応する出射量となっていると判定し、かつ前記第2判定処理において前記目標測光量に対する前記測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていないと判定する第2条件の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した前記目標調整値範囲よりも狭い当該目標調整値範囲を特定し、特定した新たな当該目標調整値範囲を新たな前記調整用情報として前記第1判定処理および前記第2判定処理を再び実行する。
Further, the adjustment work auxiliary device according to
請求項6記載の調整作業補助装置は、請求項1または2記載の調整用情報生成装置を備えた調整作業補助装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲の中心値に対応する出射量を超えて変化させられて当該目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第3判定処理、および当該第3判定処理の結果を特定可能に報知する第3報知処理を実行する。
An adjustment work assisting device according to
請求項7記載の調整装置は、請求項1または2記載の調整用情報生成装置を備え、前記任意の色および前記任意の明るさが認識されるように前記各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成された調整装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する判定処理を実行し、当該各光源からの光の出射量が当該目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっていないときに、前記各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理を実行した後に前記判定処理を再び実行する。
An adjustment device according to
請求項8記載の調整装置は、請求項7記載の調整装置において、前記処理部は、前記出射量調整処理の後に実行する前記判定処理において、前記各光源からの光の出射量が、前記目標調整値範囲を外れた調整値に対応する出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する前記出射量調整処理時に前記各光源からの光の出射量を変更する前記変更量を、直前に実行した前記出射量調整処理時に前記各光源からの光の出射量を変更した前記変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。
The adjustment device according to claim 8 is the adjustment device according to
請求項1記載の調整用情報生成装置では、各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、目標色度値、目標測光量、および測定した各三刺激値に基づき、各光源から出力されるべき光毎に、目標色度値および目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、目標色度値、目標測光量、色度値許容誤差、測光量許容誤差、および各目標調整値に基づき、各光源から出力されるべき光毎に、目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量となる目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲をそれぞれ演算する調整範囲特定処理とを実行し、調整範囲特定処理によって演算した各目標調整値範囲に基づいて調整用情報を生成する。
In the adjustment information generating device according to
また、請求項2記載の調整用情報生成装置では、各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、目標色度値、目標測光量、および測定した各三刺激値に基づき、各光源から出力されるべき光毎に、目標色度値および目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、調整値変更範囲内で目標調整値を変更した仮想調整値に対応する予測色度値および予測測光量を演算する処理を、目標調整値を無作為に変更して複数回実行した後に、目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の予測色度値が演算され、かつ目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の予測測光量が演算された各仮想調整値のなかで最も低い値を下限値とすると共に最も高い値を上限値とする目標調整値範囲を特定する調整範囲特定処理とを実行し、調整範囲特定処理によって特定した各目標調整値範囲に基づいて調整用情報を生成する。 Further, in the adjustment information generating apparatus according to claim 2, a measurement process for measuring a tristimulus value for each light output from each light source, a target chromaticity value, a target photometric amount, and each measured tristimulus value. Based on the above, for each light to be output from each light source, the adjustment value specifying process for calculating the target adjustment value that can specify the target tristimulus value corresponding to the target chromaticity value and the target photometric amount, and the adjustment value change range After changing the target adjustment value randomly and executing the process to calculate the predicted chromaticity value and the predicted photometric amount corresponding to the virtual adjustment value in which the target adjustment value is changed, The predicted chromaticity value within the tolerance range of the chromaticity value is calculated, and the predicted photometric quantity within the tolerance range of the photometric quantity for the target photometric quantity is calculated. In addition, the adjustment range specifying process for specifying the target adjustment value range having the highest value as the upper limit value is executed, and the adjustment information is generated based on each target adjustment value range specified by the adjustment range specifying process.
したがって、請求項1,2記載の調整用情報生成装置によれば、調整用情報に基づいて特定される3つの光(各光源からの光)毎の目標調整値範囲に基づき、少なくとも、各光源からの光の出射量がそれぞれの目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量となっていない状態においては、目標色度値および目標測光量が測定される状態になっていない(調整が完了していない)と判断することができるため、例えば、その時点において測定される色度値および測光量と、目標色度値および目標測光量とに基づいて、各光の出射量の調整の要否や調整量を推定する必要がある従来の調整方法とは異なり、各光のうちのいずれの出射量を変更すべきか、および各光のうちのいずれの出射量を増加させていずれの出射量を減少させるべきかを確実かつ容易に認識することができる。これにより、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を短時間で容易に実行することができる。
Therefore, according to the adjustment information generating device of
請求項3記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の出射量が、調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第1判定処理を実行すると共に、第1判定処理の結果を特定可能に報知する第1報知処理を実行することにより、調整作業中の光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になったか否かを容易に認識することができるため、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を一層容易に実行することができる。 According to the adjustment work auxiliary device of claim 3, whether the emission amount of light from each light source is an emission amount corresponding to the adjustment value within the target adjustment value range specified based on the adjustment information. By executing the first determination process of determining and the first notification process of notifying the result of the first determination process in a identifiable manner, the amount of light emitted from the light source during the adjustment work is within the target adjustment value range. Since it is possible to easily recognize whether or not the emission amount corresponds to the adjustment value of, the adjustment work can be more easily performed even by an operator unfamiliar with this kind of adjustment work.
請求項4記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の合成光が、目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていると判定したときに、各光源からの光の出射量の調整が完了したことを特定可能に報知する第2報知処理を実行することにより、例えば、各光源からの光毎の調整作業中に、いずれかの光の出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量とはなっていなくても、合成光の色度値が目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の値で、測光量が目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の値となったとき、すなわち、それ以上の調整作業が不要な状態となったときに、不要な調整作業を継続させることなく、調整作業を速やかに終了させることができる。
According to the adjustment work assisting device of
請求項5記載の調整作業補助装置では、第1判定処理において目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量となっていると判定し、かつ第2判定処理において目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値になっていないと判定する第1条件、および第1判定処理において目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量となっていると判定し、かつ第2判定処理において目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていないと判定する第2条件の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した目標調整値範囲よりも狭い目標調整値範囲を特定し、特定した新たな目標調整値範囲を新たな調整用情報として第1判定処理および第2判定処理を再び実行する。
In the adjustment work auxiliary device according to
したがって、請求項5記載の調整作業補助装置によれば、例えば、各光源からの光の出射量が目標調整値範囲の下限値や上限値付近の調整値に対応する出射量に調整されることで合成光の色度値および/または測光量が目標範囲内の値になっていない状態(第1条件および第2条件の少なくとも一方が満たされた状態)となってしまっても、自動的に新たに特定される目標調整値範囲内の調整値となるような調整作業を実施することで、合成光の色度値および測光量の双方が目標範囲内の値となるように確実に調整することができる。 Therefore, according to the adjustment work assisting device of the fifth aspect, for example, the emission amount of light from each light source is adjusted to the emission amount corresponding to the lower limit value or the upper limit value of the target adjustment value range. Even if the chromaticity value of the combined light and/or the photometric amount is not within the target range (at least one of the first condition and the second condition is satisfied), the By performing the adjustment work so that the adjustment value is within the newly specified target adjustment value range, it is possible to surely adjust both the chromaticity value of the combined light and the photometric amount so that they are within the target range. be able to.
請求項6記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の出射量が、調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲の中心値に対応する出射量を超えて変化させられて目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第3判定処理、および第3判定処理の結果を特定可能に報知する第3報知処理を実行することにより、光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量ではないと認識した作業者が調整作業に際して出射量を少しずつ変化させるときに、特定される出射量が目標調整値範囲の中心値に対応する値を超えたと報知されるまで調整作業が継続されることとなるため、出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する値となった時点、すなわち、目標調整値範囲の上限値や下限値に近い調整値に対応する出射量となった時点で調整作業が終了されてしまう事態を回避して、目標調整値範囲の中心値に近い調整値に対応する出射量が特定される状態となるまで好適に調整させることができる。
According to the adjustment work assisting device of
請求項7記載の調整装置では、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成され、各光源からの光の出射量が調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する判定処理を実行し、各光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっていないときに、各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理を実行した後に判定処理を再び実行する。
In the adjusting device according to
したがって、請求項7記載の調整装置によれば、作業者が目標調整値範囲を規定したり、規定した目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量となるように調整作業を行ったりすることなく、目標調整値範囲を規定する処理から、光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量となるような調整処理までの一連の処理を自動的に実行させることができるため、この種の装置(作業)に不慣れな者であっても、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量を確実かつ容易に調整させることができる。 Therefore, according to the adjusting device of the seventh aspect, the operator defines the target adjustment value range or performs the adjustment work so that the emission amount corresponds to the adjustment value within the specified target adjustment value range. Automatically, a series of processes from the process of defining the target adjustment value range to the adjustment process so that the light emission amount from the light source becomes the emission amount corresponding to the adjustment value within the target adjustment value range Therefore, even a person unfamiliar with this type of device (work) can reliably and easily adjust the amount of light emitted from each light source so that any color and any brightness can be recognized. Can be made.
請求項8記載の調整装置では、出射量調整処理の後に実行する判定処理において、各光源からの光の出射量が、目標調整値範囲を外れた調整値に対応する出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。 In the adjustment device according to claim 8, in the determination process executed after the emission amount adjustment process, it is determined that the emission amount of light from each light source is changed to an emission amount corresponding to an adjustment value outside the target adjustment value range. The change amount that changes the emission amount of light from each light source during the next emission amount adjustment process, and the change amount that changes the emission amount of light from each light source during the immediately previous emission amount adjustment process. Less than the predetermined amount.
したがって、請求項8記載の調整装置によれば、規定した変更量分の出射量の変更を行ったときに、光源からの光の出射量が想定しているよりも大きく変化するような状態であっても、2回目以降の出射量調整処理における出射量の変化量が徐々に小さくなるため、少数回の出射量調整処理によって各光源からの光の出射量を目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量に調整することができる。 Therefore, according to the adjusting device of the eighth aspect, when the emission amount is changed by the specified change amount, the emission amount of the light from the light source changes more than expected. Even if there is, the amount of change in the output amount in the output amount adjustment process from the second time onward gradually decreases. It is possible to adjust the emission amount corresponding to.
以下、調整用情報生成装置、調整作業補助装置および調整装置の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。 Embodiments of an adjustment information generation device, an adjustment work auxiliary device, and an adjustment device will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1に示す光量測定装置1は、「調整用情報生成装置」を備えて構成された「調整作業補助装置」および「調整装置」の一例であって、赤色レーザ(「赤色光源」の一例)からの赤色レーザ光Lrの出射量、緑色レーザ(「緑色光源」の一例)からの緑色レーザ光Lgの出射量、および青色レーザ(「青色光源」の一例)からの青色レーザ光Lbの出射量を変化させることにより、赤色レーザ光Lr、緑色レーザ光Lgおよび青色レーザ光Lbの合成光Lrgbによって観者に認識させる色および明るさを任意に変化させるレーザプロジェクタ(「光出力装置」の一例:図示せず)を「調整対象」とするホワイトバランスの調整作業(「任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整する」との作業の一例)の補助や、自動調整処理を実行可能に構成されている。
The light
具体的には、光量測定装置1は、受光部2R,2G,2B、信号変換部3R,3G,3B、操作部4、表示部5、処理部6および記憶部7を備えて構成されている。なお、本例の光量測定装置1は、実際には、各受光部2R,2G,2Bに対する光の入射方向や入射量を規制するための光拡散部やアパーチャなどを備えているが、これらの構成および機能については公知のため、図示および詳細な説明を省略する。
Specifically, the light
受光部2R,2G,2B(以下、区別しないときには「受光部2」ともいう)は、受光センサ10a,10bおよび光学フィルタ11をそれぞれ備えて構成されている。また、受光センサ10aは、光学フィルタ12aおよび光電変換部13aを備えて構成され、受光センサ10bは、光学フィルタ12bおよび光電変換部13bを備えて構成されている。この場合、本例の光量測定装置1では、受光部2Rの光学フィルタ11が、赤色レーザ光Lrの重心波長を中心として予め規定された「測定対象波長範囲(赤色光波長領域)」内の波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を許容しつつ、「測定対象波長範囲」よりも短い波長の光や「測定対象波長範囲」よりも長い波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を規制するように構成されている。
The
また、本例の光量測定装置1では、受光部2Gの光学フィルタ11が、緑色レーザ光Lgの重心波長を中心として予め規定された「測定対象波長範囲(緑色光波長領域)」内の波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を許容しつつ、「測定対象波長範囲」よりも短い波長の光や「測定対象波長範囲」よりも長い波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を規制するように構成されている。さらに、本例の光量測定装置1では、受光部2Bの光学フィルタ11が、青色レーザ光Lbの重心波長を中心として予め規定された「測定対象波長範囲(青色光波長領域)」内の波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を許容しつつ、「測定対象波長範囲」よりも短い波長の光や「測定対象波長範囲」よりも長い波長の光の受光センサ10a,10bに対する入射を規制するように構成されている。
In addition, in the light
また、本例の光量測定装置1では、受光センサ10aの分光感度と受光センサ10bの分光感度との比が、各受光部2毎に規定された上記の「測定対象波長範囲」内の各波長の光毎に相違するように両光学フィルタ12a,12bの光学特性(光透過特性)がそれぞれ規定されている。具体的には、一例として、光電変換部13aの受光面側に配設されている光学フィルタ12aは、受光センサ10aの分光感度特性が長い波長の光ほど感度が高い特性となるように光電変換部13aに対する光の入射量を制限(規制)する光学特性が付与されている。また、光電変換部13bの受光面側に配設されている光学フィルタ12bは、受光センサ10bの分光感度特性が短い波長の光ほど感度が高い特性となるように光電変換部13bに対する光の入射量を制限(規制)する光学特性が付与されている。
Further, in the light
光電変換部13aは、光学フィルタ11,12aを透過した光を受光可能に配設され、その受光量に応じた検出信号Sa(受光量に応じた電流信号)を出力する。また、光電変換部13bは、光学フィルタ11,12bを透過した光を受光可能に配設され、その受光量に応じた検出信号Sb(受光量に応じた電流信号)を出力する。なお、本例の光量測定装置1では、一例として、同じ製品で構成された光電変換部13a,13b(各波長の光についての感度が互いに等しい「光電変換部」)が採用されて両受光センサ10a,10bがそれぞれ構成されている。
The
信号変換部3R,3G,3B(以下、区別しないときには「信号変換部3」ともいう)は、光電変換部13a,13b(受光センサ10a,10b)から出力される検出信号Sa,SbをI/V変換するI/V変換部と、I/V変換部から出力される検出信号(電圧信号)をA/D変換処理して検出信号データDa,Dbを生成するA/D変換部とをそれぞれ備えている。
The
操作部4は、後述する各種処理の条件の設定操作や、処理の開始/停止を指示する各種の操作スイッチを備え、スイッチ操作に応じた操作信号を処理部6に出力する。表示部5は、処理部6の制御に従い、後述する調整作業補助画面や調整結果報知画面(共に図示せず)などの各種の表示画面を表示する。
The
処理部6は、光量測定装置1を総括的に制御する。この処理部6は、各受光部2および各信号変換部3と相俟って「処理部」を構成し、後述するように、図2に示す調整作業補助処理20を実行し、「調整用情報」に相当する調整値範囲データD0を生成すると共に、「調整対象」としてのレーザプロジェクタの調整状態を判定して作業者に対して報知する。また、本例の光量測定装置1では、一例として、図1に破線で示すように信号ケーブルを介してレーザプロジェクタと接続されている状態において、処理部6が、生成した調整値範囲データD0に応じてレーザプロジェクタのホワイトバランスを自動調整する「調整処理」を実行することができるように構成されている。
The
なお、調整作業補助処理20や「調整処理」の具体的な内容については、後に詳細に説明する。記憶部7は、処理部6の動作プログラムや、処理部6によって生成された調整値範囲データD0などを記憶する。この場合、本例の光量測定装置1は、「調整用情報生成装置」、「調整作業補助装置」および「調整装置」としての用途だけではなく、各種の被測定光の「光量(「輝度」および「照度」などの「測光量」)」や「色度」を測定して測定値を表示する「測定装置」として使用することができるように構成されているが、「調整用情報生成装置」、「調整作業補助装置」および「調整装置」についての理解を容易とするために、通常の「測定装置」としての使用方法に関する説明を省略する。
The specific contents of the adjustment
次に、光量測定装置1を使用したホワイトバランス調整作業の一例について説明する。
Next, an example of white balance adjustment work using the light
まず、一例として、「調整対象」のレーザプロジェクタによって各種の映像を投影するスクリーンの位置に光量測定装置1を設置する。この際には、レーザプロジェクタ(各レーザ)からの赤色レーザ光Lr、緑色レーザ光Lgおよび青色レーザ光Lb(以下、これらを区別しないときには「レーザ光L」ともいう)が各受光部2に対して照射されるように、各受光部2の受光面をレーザプロジェクタに向けて光量測定装置1を設置する。
First, as an example, the light
次いで、レーザプロジェクタの電源を投入し、ホワイトバランス調整用の映像(一例として、投影領域の全域に亘って均一な白色の映像:以下、この映像を「調整用映像」ともいう)の投影を開始させる。なお、この調整用映像をスクリーンに投影する際にレーザプロジェクタから出射される合成光Lrgbについてのスクリーンの位置において測定されるべき「色度値(目標色度値)」や「測光量(目標測光量)」が既知となっており、また、「色度値(目標色度値)」に対する「色度値許容誤差」や、「測光量(目標測光量)」に対する「測光量許容誤差」が予め規定されているものとする。 Then, turn on the power of the laser projector and start projecting an image for white balance adjustment (for example, a uniform white image over the entire projection area: this image is also referred to as “adjustment image” below). Let The "chromaticity value (target chromaticity value)" and the "photometric amount (target photometric value)" to be measured at the position of the screen with respect to the combined light Lrgb emitted from the laser projector when the adjustment image is projected on the screen. "Amount)" is known, and "Chromaticity value tolerance" for "Chromaticity value (target chromaticity value)" and "Measurement tolerance" for "Photometric amount (target photometric amount)" are It shall be specified in advance.
この際に、例えば、受光部2Rでは、光学フィルタ11によって緑色レーザ光Lgおよび青色レーザ光Lbの入射が規制されて赤色レーザ光Lrの入射が許容されている。このため、受光部2Rでは、赤色レーザからの赤色レーザ光Lrの重心波長に応じて、光学フィルタ12aを透過する赤色レーザ光Lrの光電変換部13aによる受光量に応じた電流値の検出信号Saが光電変換部13aから出力され、かつ光学フィルタ12bを透過する赤色レーザ光Lrの光電変換部13bによる受光量に応じた電流値の検出信号Sbが光電変換部13bから出力される状態となる。
At this time, for example, in the
また、受光部2Gでは、光学フィルタ11によって赤色レーザ光Lrおよび青色レーザ光Lbの入射が規制されて緑色レーザ光Lgの入射が許容されている。このため、受光部2Gでは、緑色レーザからの緑色レーザ光Lgの重心波長に応じて、光学フィルタ12aを透過する緑色レーザ光Lgの光電変換部13aによる受光量に応じた電流値の検出信号Saが光電変換部13aから出力され、かつ光学フィルタ12bを透過する緑色レーザ光Lgの光電変換部13bによる受光量に応じた電流値の検出信号Sbが光電変換部13bから出力される状態となる。
In the
さらに、受光部2Bでは、光学フィルタ11によって赤色レーザ光Lrおよび緑色レーザ光Lgの入射が規制されて青色レーザ光Lbの入射が許容されている。このため、受光部2Bでは、青色レーザからの青色レーザ光Lbの重心波長に応じて、光学フィルタ12aを透過する青色レーザ光Lbの光電変換部13aによる受光量に応じた電流値の検出信号Saが光電変換部13aから出力され、かつ光学フィルタ12bを透過する青色レーザ光Lbの光電変換部13bによる受光量に応じた電流値の検出信号Sbが光電変換部13bから出力される状態となる。
Further, in the
この状態において、操作部4の操作によって処理の開始が指示されたときに、処理部6は、図2に示す調整作業補助処理20を開始する。この調整作業補助処理20では、処理部6は、まず、各レーザ(光源)から出力されているレーザ光Lの三刺激値:X,Y,Zの特定を開始する(「測定処理」の一例:ステップ21)。
In this state, when the start of the process is instructed by the operation of the
具体的には、処理部6は、まず、受光部2Rの受光センサ10a,10bから出力されて信号変換部3Rによって変換された検出信号データDa,Dbに基づき、受光部2Rに入射している赤色レーザ光Lrの「重心波長:λgr」を特定する。同様にして、受光部2Gの受光センサ10a,10bから出力されて信号変換部3Gによって変換された検出信号データDa,Dbに基づき、受光部2Gに入射している緑色レーザ光Lgの「重心波長:λgg」を特定すると共に、受光部2Bの受光センサ10a,10bから出力されて信号変換部3Bによって変換された検出信号データDa,Dbに基づき、受光部2Bに入射している青色レーザ光Lbの「重心波長:λgb」を特定する。
Specifically, the
この際に、処理部6は、各受光部2毎の検出信号データDaの値と検出信号データDbの値とのいずれか予め規定された一方に対する他方の比(一例として、検出信号データDaの値に対する検出信号データDbの値の比:検出信号データDbの値/検出信号データDaの値)を演算し、演算した比に基づいて、各受光部2の受光センサ10a,10bに入射したレーザ光Lの重心波長λgを特定(演算)する。これにより、赤色レーザから出力される赤色レーザ光Lrの「重心波長:λgr」と、緑色レーザから出力される緑色レーザ光Lgの「重心波長:λgg」と、青色レーザから出力される青色レーザ光Lbの「重心波長:λgb」とがそれぞれ特定される。
At this time, the
次いで、処理部6は、各レーザ光Lの「レーザ出力値(光パワー):P」をそれぞれ特定する。この際に、処理部6は、検出信号データDa,Dbのいずれか一方(一例として、受光センサ10a,10bのうちの特定した「重心波長:λg」における感度が高い一方から出力された検出信号Sに対応する検出信号データD)と、特定した「重心波長:λg」とに基づいて「レーザ出力値:P」を演算する。これにより、赤色レーザから出力される赤色レーザ光Lrの「レーザ出力値:Pr」と、緑色レーザから出力される緑色レーザ光Lgの「レーザ出力値:Pg」と、青色レーザから出力される青色レーザ光Lbの「レーザ出力値:Pb」とがそれぞれ特定される。
Next, the
続いて、処理部6は、特定した「重心波長:λgr,λgg,λgb」、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」および「等色関数:x(λ),y(λ),z(λ)」を用いて、下記の[数1]に示すように、赤色レーザからの赤色レーザ光Lrの「三刺激値:Xr,Yr,Zr」と、緑色レーザからの緑色レーザ光Lgの「三刺激値:Xg,Yg,Zg」と、青色レーザからの青色レーザ光Lbの「三刺激値:Xb,Yb,Zb」とをそれぞれ演算する。
Subsequently, the
なお、レーザプロジェクタから出力されるレーザ光Lr,Lg,Lb(合成光Lrgb)の「三刺激値:Xrgb,Yrgb,Zrgb」は、それぞれ[数2]に示すとおりとなる。 The “tristimulus values: Xrgb, Yrgb, Zrgb” of the laser beams Lr, Lg, Lb (combined light Lrgb) output from the laser projector are as shown in [Equation 2].
次いで、処理部6は、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」となる「レーザ出力値(目標レーザ出力値:P’r,P’g,P’b:「目標調整値」の一例)」を特定する(「調整値特定処理」の一例:ステップ22)。具体的には、処理部6は、指定されている「目標色度値:x’,y’」(「任意の色に対応する目標色度値」の一例)、および「目標測光量:Y’」(「任意の明るさに対応する目標測光量」の一例)に基づき、調整用映像を表示させた状態においてレーザプロジェクタ(赤色レーザ、緑色レーザおよび青色レーザ)から出力されるべきレーザ光Lr,Lg,Lb(合成光Lrgb)の「目標三刺激値:X’rgb,Y’rgb,Z’rgb」を[数3]に示すように演算する。
Next, the
この場合、「赤色レーザ光Lr用の補正係数:k」、「緑色レーザ光Lg用の補正係数:l」および「青色レーザ光Lb用の補正係数:m」とすると、上記の各測定値(三刺激値:Xrgb,Yrgb,Zrgb:「測定処理によって測定した各三刺激値」の一例)、および演算した「目標三刺激値:X’rgb,Y’rgb,Z’rgb」の関係は[数4]に示すとおりとなる。 In this case, assuming that "correction coefficient for red laser light Lr: k", "correction coefficient for green laser light Lg: 1" and "correction coefficient for blue laser light Lb: m", the above measured values ( Tristimulus values: Xrgb, Yrgb, Zrgb: an example of "each tristimulus value measured by the measurement process") and the calculated "target tristimulus values: X'rgb, Y'rgb, Z'rgb" As shown in [Equation 4].
したがって、一例として、[数5]に示すように、上記の「補正係数:k,l,m」を演算する。 Therefore, as an example, the above-mentioned “correction coefficient: k, l, m” is calculated as shown in [Equation 5].
続いて、上記の各測定値および演算結果に基づき、調整後のレーザプロジェクタから出力されるべき光の「目標レーザ出力値P’r,P’g,P’b」を[数6]に示すように演算する。 Next, based on the above measured values and calculation results, “target laser output values P′r, P′g, P′b” of the light to be output from the adjusted laser projector are shown in [Equation 6]. To calculate.
次いで、処理部6は、上記のステップ21の測定結果、およびステップ22の演算結果に基づき、「調整完了判定範囲(「目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲」の一例)」を特定し(「調整範囲特定処理」の一例)、特定結果に基づいて調整値範囲データD0を生成する(ステップ23)。
Next, the
具体的には、処理部6は、まず、指定されている「目標色度値:x’,y’」、およびその「許容誤差:△x’,△y’」と、指定されている「目標測光量:Y’」、およびその「許容誤差:△Y’」とに基づき、「目標色度値範囲内の任意の色度(一例として、「下限値:xmin,ymin」)」、および「目標測光量範囲内の任意の光量(一例として、「下限値:Ymin」 )」に対応する「補正係数:k’,l’,m’」をそれぞれ演算する。なお、「補正係数:k’,l’,m’」の演算方法は、前述した「補正係数k,l,m」の演算方法と同様のため、説明を省略する。
Specifically, the
次いで、[数7]に示すように、「許容誤差:△x’,△y’,△Y’」から、(x’−△x’,y’−△y’,Y’−△Y’)周りのテイラー展開によって「補正係数の許容誤差:△k,△l,△m」を演算する。 Next, as shown in [Equation 7], from "tolerance: Δx', Δy', ΔY'", (x'-Δx', y'-Δy', Y'-ΔY' ) "Permissible error of correction coefficient: Δk, Δl, Δm" is calculated by Taylor expansion around.
なお、「補正係数の許容誤差:△k,△l,△m」を求める際の上記の演算は、1次元のテイラー展開に限定されず、必要に応じて微分項の次数を多くする(「n次元(nは、2以上の自然数)のテイラー展開」とする)ことができる。 It should be noted that the above-described calculation for obtaining the “correction coefficient allowable error: Δk, Δl, Δm” is not limited to the one-dimensional Taylor expansion, and the order of the differential term is increased as necessary (“ n-dimensional (where n is a natural number of 2 or more) Taylor expansion”).
続いて、演算した「補正係数の許容誤差:△k,△l,△m」に応じて、各レーザ光L毎の「調整完了判定範囲」を特定する。 Subsequently, the “adjustment completion determination range” for each laser beam L is specified according to the calculated “correction coefficient tolerance: Δk, Δl, Δm”.
この際に、赤色レーザから出力される赤色レーザ光Lrの「レーザ出力値:Pr」の「調整完了判定範囲(「目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲」の1つ)」は、演算される「△k」が負の値のときには、
「(k’+△k)Pr≦Pr≦k’Pr」
となり、演算される「△k」が正の値のときには、
「k’Pr≦Pr≦(k’+△k)Pr」
となる。
At this time, the "adjustment completion determination range (one of "target adjustment value range capable of specifying target tristimulus value range")" of "laser output value: Pr" of red laser light Lr output from the red laser is , When the calculated “Δk” is a negative value,
“(K′+Δk)Pr≦Pr≦k′Pr”
And when the calculated “Δk” is a positive value,
“K′Pr≦Pr≦(k′+Δk)Pr”
Becomes
また、緑色レーザから出力される緑色レーザ光Lgの「レーザ出力値:Pg」の「調整完了判定範囲(「目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲」の他の1つ)」は、演算される「△l」が負の値のときには、
「(l’+△l)Pg≦Pg≦l’Pg」
となり、演算される「△l」が正の値のときには、
「l’Pg≦Pg≦(l’+△l)Pg」
となる。
Further, the “adjustment completion determination range (other one of “target adjustment value range capable of specifying target tristimulus value range”) of “laser output value: Pg” of the green laser light Lg output from the green laser is , When the calculated “Δl” is a negative value,
“(L′+Δl)Pg≦Pg≦l′Pg”
And when the calculated “Δl” is a positive value,
“L′Pg≦Pg≦(l′+Δl)Pg”
Becomes
さらに、青色レーザから出力される青色レーザ光Lbの「レーザ出力値:Pb」の「調整完了判定範囲(「目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲」のさらに他の1つ)」は、演算される「△m」が負の値のときには、
「(m’+△m)Pb≦Pb≦m’Pb」
となり、演算される「△m」が正の値のときには、
「m’Pb≦Pb≦(m’+△m)Pb」
となる。
Further, the “adjustment completion determination range of “the laser output value: Pb” of the blue laser light Lb output from the blue laser (another one of the “target adjustment value range capable of specifying the target tristimulus value range”)” Is a negative value for the calculated “Δm”,
“(M′+Δm)Pb≦Pb≦m′Pb”
And when the calculated “Δm” is a positive value,
“M′Pb≦Pb≦(m′+Δm)Pb”
Becomes
次いで、処理部6は、特定した各「調整完了判定範囲」に基づき、調整値範囲データD0を生成して記憶部7に記憶させる。以上により、「調整用情報」の生成が完了し、調整作業を補助する準備が整う。
Next, the
一方、処理部6は、上記の調整値範囲データD0の生成が完了したときに、上記のステップ22で演算した「目標レーザ出力値:P’r,P’g,P’b」の値と共に、一例として「調整作業を開始して下さい」とのメッセージを表示部5に表示させる。これに応じて、作業者は、レーザプロジェクタ(赤色レーザ、緑色レーザおよび青色レーザ)からの各レーザ光Lの出射量を調整する作業を開始する。
On the other hand, when the generation of the adjustment value range data D0 is completed, the
また、処理部6は、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb(各赤色レーザ、緑色レーザおよび青色レーザからのレーザ光Lの出射量)」が調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲」内の値となっているか否かの判定(「第1判定処理」の一例)と、各レーザ光Lの合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値となっているか否か、および各レーザ光Lの合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内となっているか否かの判定(「第2判定処理」の一例)とを実行し、判定結果を作業者に対して報知する。
Further, in the
具体的には、処理部6は、まず、各信号変換部3から出力されている検出信号データDa,Dbに基づき、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」、「色度値:x,y」および「測光量:Y」をそれぞれ特定し(ステップ24)、特定した各値を表示部5に表示させる。
Specifically, the
次いで、処理部6は、「レーザ出力値:Pr」が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「調整完了判定範囲(「(k’+△k)Pr≦Pr≦k’Pr」および「k’Pr≦Pr≦(k’+△k)Pr」のいずれか)」内の値となったか否か、「レーザ出力値:Pg」が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「調整完了判定範囲(「(l’+△l)Pg≦Pg≦l’Pg」および「l’Pg≦Pg≦(l’+△l)Pg」のいずれか)」内の値となったか否か、および「レーザ出力値:Pb」が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「調整完了判定範囲(「(m’+△m)Pb≦Pb≦m’Pb」および「m’Pb≦Pb≦(m’+△mPb」のいずれか)」内の値となったか否かをそれぞれ判定する(ステップ25)。
Next, the
この場合、本例の光量測定装置1では、一例として、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「調整完了判定範囲」を外れていると判定されたときに、その値が白色の背景に重ねて数値で表示される。したがって、作業者は、既に表示されている「目標レーザ出力値:P’r,P’g,P’b」と、ステップ24において特定されることで表示される「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」とを参照することにより、赤色レーザからの赤色レーザ光Lrの出射量、緑色レーザからの緑色レーザ光Lgの出射量、および青色レーザからの青色レーザ光Lbの出射量をそれぞれ調整する。
In this case, in the light
具体的には、「レーザ出力値:Pr」が「目標レーザ出力値:P’r」よりも小さいときには、赤色レーザからの赤色レーザ光Lrの出射量を増加させる調整作業を行い、「レーザ出力値:Pr」が「目標レーザ出力値:P’r」よりも大きいときには、赤色レーザ光Lrの出射量を減少させる調整作業を行う。また、「レーザ出力値:Pg」が「目標レーザ出力値:P’g」よりも小さいときには、緑色レーザからの緑色レーザ光Lgの出射量を増加させる調整作業を行い、「レーザ出力値:Pg」が「目標レーザ出力値:P’g」よりも大きいときには、緑色レーザ光Lgの出射量を減少させる調整作業を行う。さらに、「レーザ出力値:Pb」が「目標レーザ出力値:P’b」よりも小さいときには、青色レーザからの青色レーザ光Lbの出射量を増加させる調整作業を行い、「レーザ出力値:Pb」が「目標レーザ出力値:P’b」よりも大きいときには、青色レーザ光Lbの出射量を減少させる調整作業を行う。 Specifically, when the “laser output value: Pr” is smaller than the “target laser output value: P′r”, adjustment work is performed to increase the emission amount of the red laser light Lr from the red laser, and the “laser output When the value: Pr” is larger than the “target laser output value: P′r”, the adjustment work for reducing the emission amount of the red laser light Lr is performed. When the “laser output value: Pg” is smaller than the “target laser output value: P′g”, the adjustment work for increasing the emission amount of the green laser light Lg from the green laser is performed, and the “laser output value: Pg Is larger than the “target laser output value: P′g”, the adjustment work for reducing the emission amount of the green laser light Lg is performed. Further, when the “laser output value: Pb” is smaller than the “target laser output value: P′b”, adjustment work is performed to increase the emission amount of the blue laser light Lb from the blue laser, and the “laser output value: Pb Is larger than the “target laser output value: P′b”, the adjustment work for reducing the emission amount of the blue laser light Lb is performed.
一方、上記のステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「調整完了判定範囲」内の値になっていないと判定したときに、処理部6は、ステップ24において特定した合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値になっているか否か、および合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値になっているか否かをそれぞれ判定する(ステップ26)。この際には、調整作業の開始直後であるため、処理部6は、「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲外の「色度値:x,y」、および「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲外の「測光量:Y」が特定されたと判定し、さらに、いずれのレーザについての調整も完了していないと判別した後に(ステップ27)、上記のステップ24に戻る。
On the other hand, when it is determined in
また、本例の光量測定装置1では、作業者による調整作業によって「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値となり(「各光源からの光の出射量が、目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値に対応し、かつ目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量に対応する出射量になっている」との状態の一例)、ステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値になったと判定されたときに、その値の背景色が白色以外の背景色に変更される。
Further, in the light
具体的には、例えば、赤色レーザ光Lrの出射量の調整が行われて「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」内の値となったときには(ステップ25)、背景色が白色から赤色に変更された状態で「レーザ出力値:Pr」が数値で表示される(「調整完了判定範囲内の値となった旨を報知する第1報知処理」の一例:ステップ28)。また、緑色レーザ光Lgの出射量の調整が行われて「レーザ出力値:Pg」が「調整完了判定範囲」内の値となったときには(ステップ25)、背景色が白色から緑色に変更された状態で「レーザ出力値:Pg」が数値で表示される(「調整完了判定範囲内の値となった旨の報知」の他の一例:ステップ28)。さらに、青色レーザ光Lbの出射量の調整が行われて「レーザ出力値:Pb」が「調整完了判定範囲」内の値となったときには(ステップ25)、背景色が白色から青色に変更された状態で「レーザ出力値:Pb」が数値で表示される(「調整完了判定範囲内の値となった旨の報知」のさらに他の一例:ステップ28)。 Specifically, for example, when the emission amount of the red laser light Lr is adjusted and the “laser output value: Pr” becomes a value within the “adjustment completion determination range” (step 25), the background color is white. Is changed from red to red, the “laser output value: Pr” is displayed numerically (an example of “first notification process for notifying that the value is within the adjustment completion determination range”: step 28). When the emission amount of the green laser light Lg is adjusted and the "laser output value: Pg" becomes a value within the "adjustment completion determination range" (step 25), the background color is changed from white to green. The "laser output value: Pg" is displayed as a numerical value in this state (another example of "notification that the value is within the adjustment completion determination range": step 28). Further, when the emission amount of the blue laser light Lb is adjusted and the “laser output value: Pb” becomes a value within the “adjustment completion determination range” (step 25), the background color is changed from white to blue. The "laser output value: Pb" is displayed numerically in this state (still another example of "notification that the value is within the adjustment completion determination range": step 28).
したがって、作業者は、表示部5に表示されている「目標レーザ出力値:P’r,P’g,P’b」と「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」との大小関係に応じて対応するレーザ光Lの出射量を増加させるか減少させるかを判断するだけでよく、各レーザ光Lの出射量をどの程度変更すればよいかが判らない状態であっても、赤色レーザ光Lrの調整時には、表示部5に表示されている「レーザ出力値:Pr」の背景色が赤色になるまでその値を変更し、緑色レーザ光Lgの調整時には、表示部5に表示されている「レーザ出力値:Pg」の背景色が緑色になるまでその値を変更し、青色レーザ光Lbの調整時には、表示部5に表示されている「レーザ出力値:Pb」の背景色が青色になるまでその値を変更するだけで、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を「調整完了判定範囲」内の値に調整することが可能となる。
Therefore, the worker responds to the magnitude relation between the “target laser output value: P′r, P′g, P′b” and the “laser output value: Pr, Pg, Pb” displayed on the
なお、ステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値になったと判定したときに、表示部5に表示されている「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」の背景色を白色以外の背景色に変更することで「調整完了判定範囲内の値となった」と報知する上記の構成・方法に代えて(または、そのような構成・方法に加えて)、一例として、図3に示す調整状態報知用表示40を表示部5に表示させ、この調整状態報知用表示40を参照させつつ各レーザ光Lの出射量を調整する作業を実行させる構成・方法を採用することができる。
When it is determined in
この調整状態報知用表示40は、赤色レーザ光Lrの「レーザ出力値:Pr」の変更作業を補助するためのバー41r,42rおよびカーソル43rと、緑色レーザ光Lgの「レーザ出力値:Pg」の変更作業を補助するためのバー41g,42gおよびカーソル43gと、青色レーザ光Lbの「レーザ出力値:Pb」の変更作業を補助するためのバー41b,42bおよびカーソル43bとを備えている。
The adjustment
この場合、バー41r,41g,41b(以下、区別しないときには「バー41」ともいう)は、赤色レーザ、緑色レーザおよび青色レーザの「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」の「調整可能範囲(レーザプロジェクタの仕様として各レーザ毎に調整を許容されている範囲)」を示す表示であって、一例として、その左端部が「調整可能範囲」内の出力値のうちの最小値に対応させられ、かつその右端部が「調整可能範囲」内の出力値のうちの最大値に対応させられている。
In this case, the
また、バー42r,42g,42b(以下、区別しないときには「バー42」ともいう)は、上記のステップ23において特定される「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」の「調整完了判定範囲」を示す表示であって、一例として、上記のバー41に重ねて表示されることで、「調整可能範囲」に対する「調整完了判定範囲」の相対的な位置および大きさを示すように表示される。このバー42は、その左端部が「調整完了判定範囲」内の出力値のうちの最小値に対応させられ、かつその右端部が「調整完了判定範囲」内の出力値のうちの最大値に対応させられると共に、一例として、「調整完了判定範囲」の中心値を示す縦線が左右方向の中心部に表示される。
Further, the
さらに、カーソル43r,43g,43b(以下、区別しないときには「カーソル43」ともいう)は、「調整可能範囲」および「調整完了判定範囲」に対する「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb(ステップ24において特定される値)」の相対的な位置を示す表示であって、一例として、上記のバー41,42の上に並んで表示される。
Further, the
この場合、図3の例では、ステップ24において特定された赤色レーザ光Lrの「レーザ出力値:Pr」が、ステップ23において特定された「調整完了判定範囲」よりも小さな値であり、ステップ24において特定された緑色レーザ光Lgの「レーザ出力値:Pg」が、ステップ23において特定された「調整完了判定範囲」内の値であり、ステップ24において特定された青色レーザ光Lbの「レーザ出力値:Pb」が、ステップ23において特定された「調整完了判定範囲」よりも大きな値であることが示されている。
In this case, in the example of FIG. 3, the “laser output value: Pr” of the red laser light Lr specified in
したがって、この調整状態報知用表示40を見た作業者は、バー42rに対するカーソル43rの位置に基づいて「レーザ出力値:Pr」が小さいと認識し、カーソル43rがバー42rと重なるまで赤色レーザ光Lrの出射量を増加させる調整作業を行うと共に、バー42bに対するカーソル43bの位置に基づいて「レーザ出力値:Pb」が大きいと認識し、カーソル43bがバー42bと重なるまで赤色レーザ光Lrの出射量を減少させる調整作業を行う。
Therefore, the operator who sees the adjustment
この場合、例えば、上記の調整作業によって「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」内の出射量となり、カーソル43rがバー42rと重なるように表示される状態となれば、赤色レーザ光Lrの調整作業が完了する。しかしながら、「調整完了判定範囲」を示すバー42rが表示されている状態において、多くの作業者は、図4に示すように、カーソル43rがバー42rの中心部に位置するように調整作業を実施する。これにより、調整状態報知用表示40を参照させつつ調整作業を実施させることにより、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のすべてが、それぞれの「調整完了判定範囲」の中心値、または中心値に近い値に調整される。なお、上記の調整状態報知用表示40を表示させる構成・方法においては、カーソル43をバー42と重なる位置に表示させる処理が、「調整完了判定範囲内の値となった旨を報知する第1報知処理」に相当する。
In this case, for example, if the “laser output value: Pr” becomes the emission amount within the “adjustment completion determination range” by the above adjustment work and the
一方、上記のステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「調整完了判定範囲」内の値となっていないと判別した後、または、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値となったと判別して上記のステップ28において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値となった旨を報知した後に、処理部6は、ステップ24において特定した合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値になっているか否か、および合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値になっているか否かをそれぞれ判定する(ステップ26)。
On the other hand, after determining in
また、「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値になっていない、および/または、合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値になっていないときに、処理部6は、すべてのレーザについての調整が完了したか否か(「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のすべてがそれぞれ「調整完了判定範囲」内の値になったか)を判別する(ステップ27)。この際に、いずれかのレーザについての調整が完了していない(「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のいずれかが「調整完了判定範囲」内の値になっていない)ときに、処理部6は、ステップ24に戻る。
Further, the “chromaticity value: x, y” is not within the range of “allowable error: Δx′, Δy′” with respect to the “target chromaticity value: x′, y′”, and/or When the “photometric amount: Y” of the combined light Lrgb is not within the range of the “allowable error: ΔY′” with respect to the “target photometric amount: Y′”, the
この場合、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のうちのいずれかが「調整完了判定範囲」内の値になっていない状態、すなわち、いずれかのレーザについての調整が完了していない状態であっても、例えば、「調整完了判定範囲」内の値になっていない「レーザ出力値:P」が「調整完了判定範囲」に近い値のときには、合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値で、かつ「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値になる(ホワイトバランス調整が完了した状態となる)ことがある。 In this case, one of the “laser output values: Pr, Pg, Pb” is not within the “adjustment completion determination range”, that is, the adjustment of any of the lasers is not completed. However, for example, when the “laser output value: P” that is not within the “adjustment completion determination range” is a value close to the “adjustment completion determination range”, the “chromaticity value: x of the combined light Lrgb is x. , Y” is a value within the range of “tolerance: Δx′, Δy′” with respect to “target chromaticity value: x′, y′”, and “photometric amount: Y” is “target photometric amount: Y”. The value may fall within the range of “tolerance: ΔY” for “” (white balance adjustment is completed).
したがって、処理部6は、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のうちのいずれかが「調整完了判定範囲」内の値になっていない状態であったとしても、ステップ26において、合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内で、かつ合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内となっていると判定したときに、一例として、表示部5に表示させている「色度値:x,y」および「測光量:Y」の値に重ねて「PASS」との文字列を表示部5に表示させることで、各レーザ光Lについての調整作業が完了したことを作業者に対して報知した後に(「第2報知処理」の一例:ステップ29)、この調整作業補助処理20を終了する。
Therefore, even if one of the “laser output values: Pr, Pg, Pb” is not within the “adjustment completion determination range”, the
一方、本例の光量測定装置1では、ステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のすべてが「調整完了判定範囲」内の値になっていると判定したにも拘わらず、ステップ26において合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内ではないと判定したとき(「第1条件」が満たされた状態の一例)、および/または、ステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のすべてが「調整完了判定範囲」内の値になっていると判定したにも拘わらず、ステップ26において合成光Lrgbの「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内ではないと判定したとき(「第2条件」が満たされた状態の一例)に、処理部6が、ステップ27においてすべてのレーザについての調整が完了したと判定した後に、その時点において使用している調整値範囲データD0の「調整完了判定範囲」よりも狭い「調整完了判定範囲」を新たに規定して、作業者に対して各レーザ光Lの出射量を再調整させる。
On the other hand, in the light
具体的には、上記の「第1条件」および「第2条件」の少なくとも一方が満たされ、ステップ27においてすべてのレーザについての調整が完了したと判定したときに、処理部6は、直前に実施したステップ25において使用した「調整完了判定範囲」よりも狭い「調整完了判定範囲」を特定して調整値範囲データD0を生成する(ステップ30)。具体的には、処理部6は、一例として、ステップ25において使用した「調整完了判定範囲」、すなわち、前述したステップ23において特定した「調整完了判定範囲」の下限値を5%から10%の範囲内で大きな値に変更し、かつ上限値を5%から10%の範囲内で小さな値に変更することにより、10%から20%(一例として、15%)狭い新たな「調整完了判定範囲」を特定する。
Specifically, when at least one of the “first condition” and the “second condition” described above is satisfied and it is determined in
この後、処理部6は、上記のステップ24以降の各処理を再び実行する。これにより、新たに特定された十分に狭い「調整完了判定範囲」内の値となるように調整作業が行われる結果、ステップ25において「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」のすべてが「調整完了判定範囲」内の値になっていると判定され、ステップ26において、合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値で、かつ「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値であると判定される状態となる。この際に、処理部6は、一例として「PASS」との文字列を表示部5に表示させることで、各レーザ光Lについての調整作業が完了したことを作業者に対して報知した後(ステップ29)に、この調整作業補助処理20を終了する。
After that, the
このように、この光量測定装置1では、各レーザ(光源)から出力されるレーザ光L毎の「三刺激値:X,Y,Z」をそれぞれ測定する「測定処理」と(ステップ21)、「目標色度値:x’,y’」、「目標測光量:Y’」、および測定した各「三刺激値:X,Y,Z」に基づき、各レーザから出力されるべきレーザ光L毎に、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」に対応する「目標三刺激値:X’rgb,Y’rgb,Z’rgb」を特定可能な「目標調整値(本例では、「目標レーザ出力値P’r,P’g,P’b」)」をそれぞれ演算する「調整値特定処理」と(ステップ22)、「目標色度値:x’,y’」、「目標測光量:Y’」、「許容誤差:△x’,△y’」、「許容誤差:△Y’」および「目標レーザ出力値P’r,P’g,P’b」に基づき、各レーザから出力されるべきレーザ光L毎に、「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の「色度値:x,y」で、かつ「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の「測光量:Y」となる「目標三刺激値範囲」を特定可能な「目標調整値範囲(本例では、「レーザ出力値:Pr」の目標範囲、「レーザ出力値:Pg」の目標範囲、および「レーザ出力値:Pb」の目標範囲)」をそれぞれ演算する「調整範囲特定処理」とを実行し(ステップ23)、「調整範囲特定処理」によって演算した各「目標調整値範囲」に基づいて「調整用情報」に相当する調整値範囲データD0を生成する。 As described above, in the light quantity measuring device 1, a “measurement process” for measuring “tristimulus values: X, Y, Z” for each laser light L output from each laser (light source) and (step 21), Laser light L to be output from each laser based on "target chromaticity value: x', y'", "target photometric amount: Y'", and each measured "tristimulus value: X, Y, Z" "Target tristimulus values: X'rgb, Y'rgb, Z'rgb" corresponding to "target chromaticity value: x', y'" and "target photometric amount: Y'" can be specified for each "Adjustment value specifying process" for calculating target adjustment values (in this example, "target laser output values P'r, P'g, P'b")" and (step 22), "target chromaticity value: x" ', y'", "Target photometric amount: Y'", "Allowable error: Δx', Δy'", "Allowable error: ΔY'" and "Target laser output value P'r, P'g," Based on "P'b", for each laser beam L to be output from each laser, "allowable error: Δx', Δy'" for "target chromaticity value: x', y'" It is possible to specify the "target tristimulus value range" that is "photometric amount: Y" within the range of "allowable error: ΔY'" for "chromaticity value: x, y" and "target photometric amount: Y'". "Target adjustment value range (in this example, target range of "laser output value: Pr", target range of "laser output value: Pg", and target range of "laser output value: Pb")" is calculated. The "adjustment range specifying process" is executed (step 23), and the adjustment value range data D0 corresponding to the "adjustment information" is generated based on each "target adjustment value range" calculated by the "adjustment range specifying process". ..
したがって、この光量測定装置1によれば、調整値範囲データD0に基づいて特定される3つのレーザ光Lr,Lg,Lb毎の「目標調整値範囲」に基づき、少なくとも、各レーザ光Lの出射量がそれぞれの「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量となっていない状態においては、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」が測定される状態になっていない(調整が完了していない)と判断することができるため、例えば、その時点において測定される「色度値:x,y」および「測光量:Y」と、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」とに基づいて、3つのレーザ光Lr,Lg,Lbの出射量の調整の要否や調整量を推定する必要がある従来の調整方法とは異なり、各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を変更すべきか、および各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を増加させていずれの出射量を減少させるべきかを確実かつ容易に認識することができる。これにより、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を短時間で容易に実行することができる。
Therefore, according to this light
また、この光量測定装置1によれば、各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量になっているかを判定する「第1判定処理」を実行すると共に(ステップ24,25)、「第1判定処理」の結果を特定可能に報知する「第1報知処理」を実行することにより(ステップ28)、調整作業中のレーザからのレーザ光Lの出射量が「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量になったか否かを容易に認識することができるため、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を一層容易に実行することができる。
Further, according to the light
さらに、この光量測定装置1によれば、各レーザからのレーザ光Lの合成光が、「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の「色度値:x,y」で、かつ「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の「測光量:Y」になっていると判定したときに(ステップ26)、各レーザからのレーザ光Lの出射量の調整が完了したことを特定可能に報知する「第2報知処理」を実行することにより(ステップ29)、例えば、各レーザ光L毎の調整作業中に、いずれかのレーザ光Lの出射量が「目標調整値範囲」内の値とはなっていなくても、合成光Lrgbの「色度値:x,y」が「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の値で、「測光量:Y」が「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の値となったとき、すなわち、それ以上の調整作業が不要な状態となったときに、不要な調整作業を継続させることなく、調整作業を速やかに終了させることができる。
Further, according to the light
さらに、この光量測定装置1では、上記の「第1判定処理」において「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量となっていると判定し、かつ「第2判定処理」において「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の「色度値:x,y」になっていないと判定する「第1条件」、および「第1判定処理」において「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量となっていると判定し、かつ「第2判定処理」において「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の「測光量:Y」になっていないと判定する「第2条件」の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した「目標調整値範囲」よりも狭い「目標調整値範囲」を特定し(ステップ30)、特定した新たな「目標調整値範囲」を新たな「調整用情報」として調整値範囲データD0を生成して「第1判定処理」および「第2判定処理」を再び実行する。
Further, in the light
したがって、この光量測定装置1によれば、例えば、各レーザ光Lr,Lg,Lbの出射量が「目標調整値範囲」の「下限値」や「上限値」付近の「調整値」に対応する出射量に調整されることで各レーザ光Lr,Lg,Lbの合成光Lrgbの「色度値」および/または「測光量」が目標範囲内の値になっていない状態(「第1条件」および「第2条件」の少なくとも一方が満たされた状態)となってしまっても、自動的に新たに特定される「目標調整値範囲」内の「調整値」となるような調整作業を実施することで、合成光Lrgbの「色度値」および「測光量」の双方が目標範囲内の値となるように確実に調整することができる。
Therefore, according to the light
なお、「調整用情報生成装置」および「調整作業補助装置」の構成は、上記の光量測定装置1の構成の例に限定されない。例えば、「調整範囲特定処理」において、「目標調整値範囲」を演算処理によって特定する(算出する)構成を例に挙げて説明したが、「目標調整値範囲」を特定する手順はこれに限定されない。具体的には、一例として、上記の調整作業補助処理20におけるステップ23の「調整範囲特定処理」に代えて、ステップ22において特定した「目標レーザ出力値P’r,P’g,P’b」の値を、予め規定した範囲内で無作為に(ランダムに)変化させて、その「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」によって測定される「色度値:x,y」および「測光量:Y」をシミュレーションし、そのシミュレーション結果に応じて、「目標調整値範囲」の「下限値」および「上限値」を特定する構成を採用することができる。
The configurations of the “adjustment information generation device” and the “adjustment work auxiliary device” are not limited to the above-described example of the configuration of the light
より具体的には、「調整範囲特定処理」として、まず、「目標調整値」の一例である「目標レーザ出力値P’r,P’g,P’b」の値を、予め規定された「調整値変更範囲(一例として、±数%の範囲)内で無作為に(ランダムに)変更した「仮想レーザ出力値:Pvr,Pvg,Pvb(「仮想調整値」の一例)」の組合せを数百から数千通り生成し、生成した各「仮想レーザ出力値:Pvr,Pvg,Pvb」毎に、「予測色度値:xv,yv」および「予測測光量:Yv」をそれぞれ演算する。次いで、「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の「予測色度値:xv,yv」が演算され、かつ「目標測光量」Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の「予測測光量:Yv」が演算された「仮想レーザ出力値:Pvr,Pvg,Pvb」を特定する。 More specifically, as the “adjustment range specifying process”, first, the values of the “target laser output values P′r, P′g, P′b” which are an example of the “target adjustment value” are defined in advance. A combination of “virtual laser output values: Pvr, Pvg, Pvb (an example of “virtual adjustment value”) which is randomly (randomly) changed within an adjustment value change range (± several% range as an example)” Several hundreds to several thousands are generated, and for each of the generated “virtual laser output values: Pvr, Pvg, Pvb”, “predicted chromaticity value: xv, yv” and “predicted photometric amount: Yv” are calculated. Next, the “predicted chromaticity value: xv, yv” within the range of “allowable error: Δx′, Δy′” with respect to the “target chromaticity value: x′, y′” is calculated, and the “target photometric amount” is calculated. The "virtual laser output value: Pvr, Pvg, Pvb" in which the "predicted photometric amount: Yv" within the range of "tolerance: ΔY'" with respect to "Y'" is calculated is specified.
続いて、特定した各「仮想レーザ出力値:Pvr,Pvg,Pvb」のなかで、最も低い値の「仮想レーザ出力値:Pvr」を「レーザ出力値:Pr」の下限値とすると共に最も高い値の「仮想レーザ出力値:Pvr」を「レーザ出力値:Pr」の上限値として赤色レーザ光Lrについての「レーザ出力値:Pr」の「目標調整値範囲」を特定し、最も低い値の「仮想レーザ出力値:Pvg」を「レーザ出力値:Pg」の下限値とすると共に最も高い値の「仮想レーザ出力値:Pvg」を「レーザ出力値:Pg」の上限値として緑色レーザ光Lgについての「レーザ出力値:Pg」の「目標調整値範囲」を特定し、かつ最も低い値の「仮想レーザ出力値:Pvb」を「レーザ出力値:Pb」の下限値とすると共に最も高い値の「仮想レーザ出力値:Pvb」を「レーザ出力値:Pb」の上限値として青色レーザ光Lbについての「レーザ出力値:Pb」の「目標調整値範囲」を特定する。 Subsequently, among the identified "virtual laser output values: Pvr, Pvg, Pvb", the lowest value "virtual laser output value: Pvr" is set as the lower limit value of the "laser output value: Pr" and the highest value. The "target laser adjustment value range" of the "laser output value: Pr" for the red laser light Lr is specified with the value "virtual laser output value: Pvr" as the upper limit value of the "laser output value: Pr", and the lowest value The "virtual laser output value: Pvg" is set as the lower limit value of the "laser output value: Pg", and the highest "virtual laser output value: Pvg" is set as the upper limit value of the "laser output value: Pg". The "target adjustment value range" of the "laser output value: Pg" and the lowest value "virtual laser output value: Pvb" is set as the lower limit value of the "laser output value: Pb" and the highest value. The "target adjustment value range" of the "laser output value: Pb" for the blue laser light Lb is specified by setting the "virtual laser output value: Pvb" of above as the upper limit of the "laser output value: Pb".
続いて、特定した各「目標調整値範囲」に基づいて「調整用情報」としての調整値範囲データD0を生成し、生成した調整値範囲データD0を記憶部7に記憶させる。以上により、「調整範囲特定処理」が完了する。なお、この「調整範囲特定処理」が完了した以降の各処理(調整作業補助処理20におけるステップ24以降の処理)については、前述した例と同様のため、重複する説明を省略する。
Then, the adjustment value range data D0 as the “adjustment information” is generated based on the specified “target adjustment value range”, and the generated adjustment value range data D0 is stored in the
このような手順で「目標調整値範囲」を特定して「調整用情報」としての調整値範囲データD0を生成する光量測定装置1によれば、調整値範囲データD0に基づいて特定される3つのレーザ光Lr,Lg,Lb毎の「目標調整値範囲」に基づき、少なくとも、各レーザ光Lの出射量がそれぞれの「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量となっていない状態においては、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」が測定される状態になっていない(調整が完了していない)と判断することができるため、例えば、その時点において測定される「色度値:x,y」および「測光量:Y」と、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」とに基づいて、3つのレーザ光Lr,Lg,Lbの出射量の調整の要否や調整量を推定する必要がある従来の調整方法とは異なり、各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を変更すべきか、および各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を増加させていずれの出射量を減少させるべきかを確実かつ容易に認識することができる。これにより、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を短時間で容易に実行することができる。
According to the light
また、赤色レーザ、緑色レーザおよび青色レーザを備えたレーザプロジェクタを「調整対象」とする処理手順の例について説明したが、「調整対象」としての「光出力装置」はこれに限定されない、例えば、「赤色光源」、「緑色光源」および「青色光源」を備えた液晶表示器や有機EL表示器などの各種表示器を「調整対象」として「赤色光」、「緑色光」および「青色光」の出射量を調整する作業を補助することもできる。この場合、液晶表示器や有機EL表示器においては、「赤色光源」から「赤色光」以外の波長の光が出射され、「緑色光源」から「緑色光」以外の波長の光が出射され、かつ「青色光源」から「青色光」以外の波長の光が出射されることが知られている。 Further, although an example of the processing procedure in which the laser projector including the red laser, the green laser, and the blue laser is set as the “adjustment target” has been described, the “light output device” as the “adjustment target” is not limited to this, for example, "Red light", "green light", and "blue light" are used as "adjustment targets" for various display devices such as liquid crystal displays and organic EL displays equipped with "red light source", "green light source" and "blue light source". It is also possible to assist the work of adjusting the emission amount of. In this case, in the liquid crystal display or the organic EL display, the “red light source” emits light having a wavelength other than “red light”, and the “green light source” emits light having a wavelength other than “green light”. In addition, it is known that light having a wavelength other than “blue light” is emitted from the “blue light source”.
したがって、液晶表示器や有機EL表示器を「調整対象」とする場合には、上記の光量測定装置1における受光部2R,2G,2Bや信号変換部3R,3G,3Bに代えて、一例として、「赤色光」の波長領域から「青色光」の波長領域までの十分に広い波長領域に亘って各波長の光の測光量を測定可能な分光光度計の構成を備えて「調整用情報生成装置」および「調整作業補助装置」を構成する。また、「測定処理」に際しては、一例として、「赤色光源」だけを点灯させた状態で「赤色光源」から出力される光の「三刺激値:Xr,Yr,Zr」を測定し、「緑色光源」だけを点灯させた状態で「緑色光源」から出力される光の「三刺激値:Xg,Yg,Zg」を測定し、かつ「青色光源」だけを点灯させた状態で「青色光源」から出力される光の「三刺激値:Xb,Yb,Zb」を測定することで、他の光源から出力される光の影響を受けることなく、各光源からの光毎の三刺激値をそれぞれ測定する。
Therefore, when the liquid crystal display or the organic EL display is the “adjustment target”, as an example, instead of the
さらに、「調整値特定処理」においては、一例として、「目標色度値:x’,y’」、「目標測光量:Y’」、および「測定処理」によって測定した各「三刺激値:Xr,Yr,Zr,Xg,Yg,Zg,Xb,Yb,Zb」に基づき、各光源から出力されるべき光毎に、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」に対応する「目標三刺激値:X’r,Y’r,Z’r,X’g,Y’g,Z’g,X’b,Y’b,Z’b」そのものを「目標調整値」として演算する。この場合、求められる「目標調整値」は、[数8]に示すようになる。なお、「補正係数:k,l,m」の演算方法等については、前述した例と同様のため、詳細な説明を省略する。 Furthermore, in the “adjustment value specifying process”, as an example, “target chromaticity value: x′, y′”, “target photometric amount: Y′”, and each “tristimulus value: measured by the measurement process”: Xr, Yr, Zr, Xg, Yg, Zg, Xb, Yb, Zb", "target chromaticity value: x', y'" and "target photometric amount: for each light to be output from each light source. "Target tristimulus values: X'r, Y'r, Z'r, X'g, Y'g, Z'g, X'b, Y'b, Z'b" itself corresponding to "Y'" Calculate as "target adjustment value". In this case, the obtained “target adjustment value” is as shown in [Equation 8]. The calculation method of “correction coefficient: k, l, m” and the like are the same as those in the above-described example, and thus detailed description thereof will be omitted.
また、「調整範囲特定処理」においては、前述した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」の調整範囲の特定方法と同様にして、「赤色光源」からの光の「三刺激値:Xr」の調整範囲、「三刺激値:Yr」の調整範囲、および「三刺激値:Zr」の「目標調整値範囲」と、「緑色光源」からの光の「三刺激値:Xg」の調整範囲、「三刺激値:Yg」の調整範囲、および「三刺激値:Zg」の「目標調整値範囲」と、「青色光源」からの光の「三刺激値:Xb」の調整範囲、「三刺激値:Yb」の調整範囲、および「三刺激値:Zb」の「目標調整値範囲」とをそれぞれ特定する。この際に、「目標調整値範囲」の「下限値」および「上限値」を算出する方法、「目標調整値範囲」の「下限値」および「上限値」をシミュレーションによって特定する方法のいずれを採用してもよい。これにより、各「目標調整値範囲」を特定可能な「調整用情報」の生成が完了する。 Further, in the “adjustment range identification processing”, the “tristimulus value: Xr” of the light from the “red light source” is performed in the same manner as the method of identifying the adjustment range of the “laser output value: Pr, Pg, Pb” described above. Adjustment range, "tristimulus value: Yr" adjustment range, and "tristimulus value: Zr" "target adjustment value range" and "green light source" light "tristimulus value: Xg" adjustment range , "Tristimulus value: Yg" adjustment range, "tristimulus value: Zg" "target adjustment value range", and "blue light source" light "tristimulus value: Xb" adjustment range, "three The adjustment range of "stimulus value: Yb" and the "target adjustment value range" of "tristimulus value: Zb" are specified. At this time, either the method of calculating the "lower limit value" and "upper limit value" of the "target adjustment value range" or the method of specifying the "lower limit value" and "upper limit value" of the "target adjustment value range" by simulation May be adopted. This completes the generation of the “adjustment information” that can specify each “target adjustment value range”.
一方、調整作業に際しては、一例として、「赤色光源」だけを点灯させた状態で「赤色光源」からの光の出射量を調整し、かつ「緑色光源」だけを点灯させた状態で「緑色光源」からの光の出射量を調整すると共に、「青色光源」だけを点灯させた状態で「青色光源」からの光の出射量を調整する。この際に、例えば、「赤色光源」からの光の出射量を調整しているときには、「赤色光源」からの光の「三刺激値:X,Y,Z」を測定し、その値が「三刺激値:Xr」の調整範囲、「三刺激値:Yr」の調整範囲、および「三刺激値:Zr」の調整範囲内の値となったときに、「赤色光源」からの光の出射量に関する調整が完了したと判定する。同様にして、「緑色光源」からの光や「青色光源」からの光の出射量についても調整する。 On the other hand, in the adjustment work, as an example, the amount of light emitted from the "red light source" is adjusted with only the "red light source" turned on, and the "green light source" is turned on with only the "green light source" turned on. The amount of light emitted from the “blue light source” is adjusted while only the amount of light emitted from the “blue light source” is turned on. At this time, for example, when the emission amount of light from the “red light source” is being adjusted, “tristimulus values: X, Y, Z” of the light from the “red light source” are measured, and the values are “ When the value within the adjustment range of “tristimulus value: Xr”, the adjustment range of “tristimulus value: Yr”, and the adjustment range of “tristimulus value: Zr”, the light is emitted from the “red light source”. It is determined that the adjustment regarding the amount is completed. Similarly, the amount of light emitted from the “green light source” or the light emitted from the “blue light source” is also adjusted.
これにより、液晶表示器や有機EL表示器において、「赤色光源」、「緑色光源」および「青色光源」のすべてを点灯させたときに、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」の測定が可能な状態に調整することができる。なお、液晶表示器や有機EL表示器の調整作業に際しては、一例として、いずれかの「光源」からの光の出射量を変更する都度(または、作業者によって指定された任意のタイミングで)、すべての「光源」を点灯させて各「光源」からの「合成光」の「色度値:x,y」および「測光量:Y」を測定し、測定結果が許容範囲内の値となっているか否かを判定すると共に、許容範囲内の値であると判定した時点において、調整が完了した旨を報知する構成を採用するのが好ましい。 As a result, when all of the “red light source”, “green light source” and “blue light source” are turned on in the liquid crystal display or the organic EL display, “target chromaticity value: x′, y′” and “ The target photometric amount: Y'" can be adjusted so that it can be measured. When adjusting the liquid crystal display or the organic EL display, as an example, each time the amount of light emitted from any of the “light sources” is changed (or at an arbitrary timing designated by the operator), Turn on all the “light sources” and measure the “chromaticity value: x, y” and “photometric amount: Y” of the “composite light” from each “light source”, and the measurement result is within the allowable range. It is preferable to employ a configuration in which it is determined whether or not the adjustment is completed and, at the time when it is determined that the value is within the allowable range, the fact that the adjustment is completed is notified.
また、「第1報知処理」において、測定値(例えば、測定される「レーザ出力値:P」の値)が「目標調整値範囲」内の値となっているか否かに応じて、その測定値の背景色を変更することで「調整値(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知したり、調整状態報知用表示40(バー41,42およびカーソル43)を表示させることでバー42に対するカーソル43の位置によって「調整値(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったか否かを報知したりする例について説明したが、このような事項を報知するための具体的な構成は、上記の例に限定されない。 Further, in the “first notification process”, the measurement value (for example, the measured “laser output value: P” value) is measured depending on whether or not the value falls within the “target adjustment value range”. By changing the background color of the value, it is notified that the "adjustment value (measurement value)" is within the "target adjustment value range", and the adjustment status notification display 40 (bars 41, 42 and cursor 43). ) Is displayed to notify whether or not the “adjustment value (measurement value)” has become a value within the “target adjustment value range” depending on the position of the cursor 43 with respect to the bar 42. A specific configuration for notifying such a matter is not limited to the above example.
例えば、所定の図柄の表示/非表示を切り替えることで「調整値(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成、または測定値や図柄を点滅表示から静止表示に切り替えることで「調整値(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成などを採用することができる。また、予め規定された音声の出力(ブザー音や、音声メッセージの出力)によって「調整値(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成を採用することもできる。同様にして、「第2報知処理」における報知の方法に関しても、「PASS」等の文字列の表示に限定されず、「第1報知処理」と同様の各種の報知方法を採用することができる。 For example, by switching the display/non-display of a predetermined pattern, the configuration that notifies that the "adjustment value (measurement value)" has become a value within the "target adjustment value range", or from the blinking display of the measurement value or pattern It is possible to employ a configuration or the like for notifying that the “adjustment value (measured value)” has become a value within the “target adjustment value range” by switching to the static display. In addition, adopt a configuration that notifies that the "adjustment value (measurement value)" is within the "target adjustment value range" by the output of a predetermined voice (buzzer sound or voice message output). Can also Similarly, the notification method in the "second notification process" is not limited to the display of character strings such as "PASS", and various notification methods similar to those in the "first notification process" can be adopted. ..
さらに、例えば各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の「調整値」に対応する出射量になっているかを判定する「第1判定処理」、および「第1判定処理」の結果を特定可能に報知する「第1報知処理」を実行する構成・方法を例に挙げて説明したが、このような構成・方法に代えて、各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲」の「中心値」に対応する出射量を超えて変化させられて「目標調整値範囲」内の「調整値」に対応する出射量になっているかを判定する「第3判定処理」、および「第3判定処理」の結果を特定可能に報知する「第3報知処理」を実行する構成・方法を採用することもできる。 Furthermore, for example, the emission amount of the laser light L from each laser is set to the emission amount corresponding to the “adjustment value” in the “target adjustment value range (adjustment completion determination range)” specified based on the adjustment value range data D0. The configuration/method for executing the “first determination process” for determining whether or not the “first determination process” and the “first notification process” for notifying the result of the “first determination process” have been described as an example. Instead of such a configuration and method, the emission amount of the laser light L from each laser exceeds the emission amount corresponding to the "center value" of the "target adjustment value range" specified based on the adjustment value range data D0. The result of the “third determination process” and the “third determination process” that determine whether the emission amount corresponds to the “adjustment value” within the “target adjustment value range” by changing It is also possible to adopt a configuration/method for executing the “third notification process”.
具体的には、この「第3の判定処理」および「第3報知処理」では、一例として、赤色レーザからの「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」よりも小さな値であることで調整作業によって赤色レーザ光Lrの出射量が増加させられたときに、「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」の中心値を超えて「調整完了判定範囲」内の値に変化させられたか否か(つまり、「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」の中心値よりも大きく、かつ「調整完了判定範囲」の上限値以下の値であるか否か)を判定してその結果を報知する。 Specifically, in the “third determination process” and the “third notification process”, as an example, the “laser output value: Pr” from the red laser is smaller than the “adjustment completion determination range”. When the emission amount of the red laser light Lr is increased by the adjustment work, the "laser output value: Pr" exceeds the central value of the "adjustment completion determination range" and changes to a value within the "adjustment completion determination range". Whether or not (that is, whether or not the “laser output value: Pr” is larger than the central value of the “adjustment completion determination range” and is equal to or less than the upper limit of the “adjustment completion determination range”) And informs the result.
この際に、調整作業によって赤色レーザ光Lrの出射量が必要以上に増加させられたとき(すなわち、「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」の中心値を超えて変化させられたものの、「調整完了判定範囲」よりも大きな値に変化させられてしまったとき)には、次に実行する「第3の判定処理」および「第3報知処理」において、「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」の中心値を超えて(下回って)「調整完了判定範囲」内の値に変化させられたか否か(つまり、「レーザ出力値:Pr」が「調整完了判定範囲」の中心値よりも小さく、かつ「調整完了判定範囲」の下限値以上の値であるか否か)を判定してその結果を報知する処理を実行する。 At this time, when the emission amount of the red laser light Lr is increased more than necessary by the adjustment work (that is, the “laser output value: Pr” is changed beyond the central value of the “adjustment completion determination range”). However, when it is changed to a value larger than the “adjustment completion determination range”), in the “third determination process” and the “third notification process” to be executed next, “laser output value: Pr Is changed to a value within the “adjustment completion judgment range” beyond (lower than) the central value of the “adjustment completion judgment range” (that is, “laser output value: Pr” is changed to the “adjustment completion judgment range”). Is smaller than the central value of “and is greater than or equal to the lower limit value of the “adjustment completion determination range”), and the result is notified.
このような構成・方法を採用することにより、レーザからのレーザ光Lの出射量が「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の「調整値」に対応する出射量ではないと認識した作業者が調整作業に際して出射量を少しずつ変化させるときに、出射量が「目標調整値範囲」の中心値を超えたと報知されるまで調整作業が継続されることとなるため、出射量が「目標調整値範囲」の内の「調整値」となった時点、すなわち、「目標調整値範囲」の上限値や下限値に近い「調整値」に対応する値となった時点で調整作業が終了されてしまう事態を回避して、「目標調整値範囲」の中心値に近い「調整値」に対応する出射量が特定される状態となるまで好適に調整させることができる。 By adopting such a configuration and method, it is recognized that the emission amount of the laser light L from the laser is not the emission amount corresponding to the “adjustment value” within the “target adjustment value range (adjustment completion determination range)”. When the operator gradually changes the emission amount during the adjustment work, the adjustment work is continued until the emission amount exceeds the central value of the “target adjustment value range”, and thus the emission amount is The adjustment work ends when it reaches the "adjustment value" within the "target adjustment value range", that is, when it reaches a value corresponding to the "adjustment value" close to the upper and lower limits of the "target adjustment value range". By avoiding such a situation, it is possible to suitably adjust until the emission amount corresponding to the “adjustment value” close to the center value of the “target adjustment value range” is specified.
さらに、「第1条件」および「第2条件」の少なくとも一方が満たされ、その時点において特定されている「調整完了判定範囲」よりも狭い「調整完了判定範囲」を特定する際に、特定されている「調整完了判定範囲」の下限値および上限値を予め規定された範囲内で変更することで新たな「調整完了判定範囲」を特定する例について説明したが、このような構成に代えて、例えば、直前に実施したステップ23の処理(調整範囲特定処理)において「調整完了判定範囲」を特定するのに使用した「許容誤差:△x’,△y’,△Y’」の値を小さな値に変更してステップ23の処理(調整範囲特定処理)を再び実行することで新たな「調整完了判定範囲」を特定する構成を採用することもできる。このような構成を採用した場合には、その後に実行するステップ26の処理において、新たな「調整完了判定範囲」を特定する際に使用した小さな値の「許容誤差:△x’,△y’,△Y’」に代えて、調整作業補助処理20の開始時点において規定されていた「許容誤差:△x’,△y’,△Y’」に基づく判別を行うことにより、合成光Lrgbの「色度値」および「測光量」の双方が当初の目標範囲内の値となるように確実に調整することができる。
Furthermore, when at least one of the “first condition” and the “second condition” is satisfied, the “adjustment completion determination range” narrower than the “adjustment completion determination range” specified at that time is specified, The example has been described in which the new “adjustment completion determination range” is specified by changing the lower limit value and the upper limit value of the “adjustment completion determination range” within a predetermined range, but instead of such a configuration, For example, the value of “tolerance: Δx′, Δy′, ΔY′” used to specify the “adjustment completion determination range” in the process of step 23 (adjustment range specifying process) performed immediately before is It is also possible to adopt a configuration in which a new “adjustment completion determination range” is specified by changing the value to a small value and performing the process of step 23 (adjustment range specifying process) again. When such a configuration is adopted, in the subsequent processing of
一方、光量測定装置1を「調整作業補助装置」として動作させて作業者が各レーザ光Lr,Lg,Lbの出射量(または、液晶表示器や有機EL表示器などの各種表示器における各光源からの光の出射量)をそれぞれ調整する調整作業を実施する例について説明したが、光量測定装置1を「調整装置」として動作させて各レーザ光Lr,Lg,Lb等の出射量を「目標調整値範囲」内の「調整値」に自動的に調整させることもできる。
On the other hand, the light
具体的には、前述した調整作業補助処理20におけるステップ23までの処理(「調整用情報生成装置」として実行する処理)を実行して「調整用情報」としての調整値範囲データD0を生成する。次いで、調整作業補助処理20におけるステップ24の処理と同様の処理を実行することにより、各信号変換部3から出力されている検出信号データDa,Dbに基づいて「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を特定する。続いて、図1に破線で示すように光量測定装置1(処理部6)とレーザプロジェクタとを信号ケーブルによって相互に接続する。
Specifically, the processes up to step 23 in the adjustment work assisting process 20 (processes executed as the “adjustment information generation device”) are executed to generate the adjustment value range data D0 as the “adjustment information”. .. Next, by executing the same processing as the processing of
次いで、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の値になっているか否かを判定する(「各光源からの光の出射量が調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する判定処理」の一例)。 Next, it is determined whether or not the specified "laser output value: Pr, Pg, Pb" is within the "target adjustment value range (adjustment completion determination range)" specified based on the adjustment value range data D0. Judgment (an example of “judgment processing for judging whether the emission amount of light from each light source is the emission amount corresponding to the adjustment value within the target adjustment value range specified based on the adjustment information”).
この際に、一例として、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」よりも小さな値のときには、上記の信号ケーブルを介してレーザプロジェクタ(各レーザ)を制御して「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を増加させる(「各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理」の一例)。また、「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」よりも大な値のときには、上記の信号ケーブルを介してレーザプロジェクタ(各レーザ)を制御して「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を減少させる(「各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理」の他の一例)。 At this time, as an example, when the “laser output value: Pr, Pg, Pb” is a value smaller than the “target adjustment value range”, the laser projector (each laser) is controlled via the above-mentioned signal cable. Laser output value: Pr, Pg, Pb” is increased (an example of “emission amount adjustment processing for changing the emission amount of light from each light source by a predetermined change amount”). When the “laser output value: Pr, Pg, Pb” is larger than the “target adjustment value range”, the laser projector (each laser) is controlled via the signal cable to obtain the “laser output value: Pr, Pg, Pb” (another example of “emission amount adjustment processing for changing the emission amount of light from each light source by a predetermined change amount”).
この場合、本例の光量測定装置1では、処理部6が、例えば、特定した「レーザ出力値:Pr」が「目標調整値範囲」内の出力値ではないと判定したときに、特定した「レーザ出力値:Pr」と「目標調整値範囲」の中心値(すなわち、前述した「目標レーザ出力値P’r」)との差を演算し、演算した値を、赤色レーザからの赤色レーザ光Lrの出射量の変更量として規定する。
In this case, in the light
次いで、特定した「レーザ出力値:Pr」が「目標調整値範囲」よりも小さな値であったときには、規定した変更量だけ赤色レーザ光Lrの出射量を増加させるようにレーザプロジェクタ(赤色レーザ)を制御し、特定した「レーザ出力値:Pr」が「目標調整値範囲」よりも大きな値であったときには、規定した変更量だけ赤色レーザ光Lrの出射量を減少させるようにレーザプロジェクタ(赤色レーザ)を制御する。なお、詳細な説明を省略するが、緑色レーザ光Lgおよび青色レーザ光Lbについても赤色レーザ光Lrと同様の処理(「判定処理」、「変更量の規定」および「出力値の変更」)を実行する。 Next, when the specified “laser output value: Pr” is a value smaller than the “target adjustment value range”, the laser projector (red laser) is configured to increase the emission amount of the red laser light Lr by the specified change amount. When the specified “laser output value: Pr” is larger than the “target adjustment value range”, the laser projector (red color is adjusted to reduce the emission amount of the red laser light Lr by the specified change amount. Laser) control. Although detailed description is omitted, the same processing as the red laser light Lr (“determination processing”, “regulation of change amount”, and “change of output value”) is performed on the green laser light Lg and the blue laser light Lb. Execute.
続いて、処理部6は、各信号変換部3から出力されている検出信号データDa,Dbに基づいて「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を再び特定し、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっているか否かを再判定する(「出射量調整処理の後に実行する判定処理」の一例)。この際に、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっているときには、その旨を報知して一連の調整処理を終了する。一方、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっていないとき(「各光源からの光の出射量が目標調整値範囲を外れた調整値に対応する出射量に変更されたと判定したとき」の一例)には、「変更量の規定」および「出力値の変更」)を再び実行する。
Subsequently, the
この場合、本例の光量測定装置1では、例えば、赤色レーザ光Lrについての2回目以降の「変更量の規定」および「出力値の変更」に際して、まず、特定した「レーザ出力値:Pr」と「目標調整値範囲」の中心値との差を演算すると共に、その「演算した差」と、直前に実行した「変更量の規定」に際して規定した「変更量」とを比較する。
In this case, in the light
この際に、「演算した差」が、直前に規定した「変更量」よりも小さいときには、その「演算した差」を赤色レーザ光Lrの出射量の変更量として新たに規定して(次に実行する出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する」との処理の一例)、規定した「変更量」分の「出力値の変更」を実行する。 At this time, when the “calculated difference” is smaller than the “change amount” specified immediately before, the “calculated difference” is newly specified as the change amount of the emission amount of the red laser light Lr ( The change amount that changes the emission amount of light from each light source during the emission amount adjustment process that is executed is specified in advance as compared with the change amount that changes the emission amount of light from each light source during the emission amount adjustment process that was executed immediately before. An example of the processing "define only the amount" is executed), and "change of output value" for the specified "change amount" is executed.
また、「演算した差」が、直前に規定した「変更量」よりも大きいとき、すなわち、規定した「変更量」分の出射量の変更を行ったときに、赤色レーザ光Lr等の出射量が想定しているよりも大きく変化することが判明したときには、直前に規定した「変更量」よりも予め規定された量だけ少ない量(一例として、直前に規定した「変更量」の1/2の量)を新たな「変更量」として規定して(次に実行する出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する」との処理の他の一例)、規定した「変更量」分の「出力値の変更」を実行する。 Further, when the “calculated difference” is larger than the “change amount” specified immediately before, that is, when the emission amount is changed by the specified “change amount”, the emission amount of the red laser light Lr or the like is changed. When it is found that the change amount is larger than expected, the amount is smaller by a predetermined amount than the “change amount” specified immediately before (for example, 1/2 of the “change amount” specified immediately before). Amount) is defined as a new “change amount” (the change amount for changing the emission amount of light from each light source during the emission amount adjustment process to be executed next is defined as the change amount during the emission amount adjustment process performed immediately before). Another example of the processing of "defining the amount of light emitted from the device by a predetermined amount less than the changed amount"), and "changing the output value" for the prescribed "change amount" is executed.
これらの処理を、検出信号データDa,Dbに基づいて特定される「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」内の値となるまで繰り返し実行することにより、各レーザ光Lについての調整処理が完了する。なお、上記の「変更量」については、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」と「目標調整値範囲」の中心値との差に限定されず、一例として、「目標調整値範囲」の大きさに対応する値を「変更量」として規定したり、作業者などが経験則に基づいて任意に定めたりすることができる。また、レーザ光Lr,Lg,Lbの調整処理の例について説明したが、液晶表示器や有機EL表示器などの各種表示器を「調整対象」として調整処理を実行することもできる。 By repeating these processes until the “laser output value: Pr, Pg, Pb” specified based on the detection signal data Da, Db becomes a value within the “target adjustment value range”, each laser beam The adjustment process for L is completed. The above-mentioned "change amount" is not limited to the difference between the specified "laser output value: Pr, Pg, Pb" and the center value of the "target adjustment value range". The value corresponding to the size of “” can be defined as “change amount”, or can be arbitrarily set by an operator or the like based on an empirical rule. Further, although an example of the adjustment processing of the laser lights Lr, Lg, Lb has been described, the adjustment processing can be performed by setting various display devices such as a liquid crystal display and an organic EL display as “adjustment targets”.
このように、この光量測定装置1では、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成され、各光源からの光の出射量が「調整用情報」に基づいて特定される「目標調整値範囲」内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する「判定処理」を実行し、各光源からの光の出射量が「目標調整値範囲」内の調整値に対応する出射量になっていないときに、各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する「出射量調整処理」を実行した後に「判定処理」を再び実行する。
As described above, the light
したがって、この光量測定装置1によれば、作業者が「目標調整値範囲」を規定したり、規定した「目標調整値範囲」内の調整値に対応する出射量となるように調整作業を行ったりすることなく、「目標調整値範囲」を規定する処理から、光源からの光の出射量が「目標調整値範囲」内の調整値に対応する出射量となるような調整処理までの一連の処理を自動的に実行させることができるため、この種の装置(作業)に不慣れな者であっても、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量を確実かつ容易に調整させることができる。
Therefore, according to the light
また、この光量測定装置1では、「出射量調整処理」の後に実行する「判定処理」において、各光源からの光の出射量が、「目標調整値範囲」を外れた調整値に対応する出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する「出射量調整処理」時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した「出射量調整処理」時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。
Further, in the light
したがって、この光量測定装置1によれば、規定した「変更量」分の出射量の変更を行ったときに、光源からの光の出射量が想定しているよりも大きく変化するような状態であっても、2回目以降の「出射量調整処理」における出射量の変化量が徐々に小さくなるため、少数回の「出射量調整処理」によって各光源からの光の出射量を「目標調整値範囲」内の調整値に対応する出射量に調整することができる。
Therefore, according to the light
1 光量測定装置
2R,2G,2B 受光部
3R,3G,3B 信号変換部
4 操作部
5 表示部
6 処理部
7 記憶部
10a,10b 受光センサ
11,12a,12b 光学フィルタ
13a,13b 光電変換部
20 調整作業補助処理
40 調整状態報知用表示
41r,41g,41b,42r,42g,42b バー
43r,43g,43b カーソル
D0 調整値範囲データ
Da,Db 検出信号データ
Lr 赤色レーザ光
Lg 緑色レーザ光
Lb 青色レーザ光
Lrgb 合成光
Sa,Sb 検出信号
1 Light
上記目的を達成すべく、請求項1記載の調整用情報生成装置は、赤色光源からの光の出射量、緑色光源からの光の出射量、および青色光源からの光の出射量を変化させることで色および明るさを任意に変化させる光出力装置を調整対象として任意の色および任意の明るさが認識されるように当該各光源からの光の出射量をそれぞれ調整するための調整用情報を生成する処理部を備えた調整用情報生成装置であって、前記処理部は、赤色レーザからの赤色レーザ光を前記赤色光源からの光とし、緑色レーザからの緑色レーザ光を前記緑色光源からの光とし、かつ青色レーザからの青色レーザ光を前記青色光源からの光として前記調整用情報を生成するときに、当該各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、前記任意の色に対応する目標色度値、前記任意の明るさに対応する目標測光量、および前記測定処理によって測定した前記各三刺激値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値および当該目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、前記目標色度値、前記目標測光量、予め指定された色度値許容誤差、予め指定された測光量許容誤差、および前記各目標調整値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値に対する当該色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ当該目標測光量に対する当該測光量許容誤差の範囲内の測光量となる目標三刺激値範囲に対応する出射量についての調整完了判定範囲を目標調整値範囲としてそれぞれ演算する調整範囲特定処理とを実行し、当該調整範囲特定処理によって演算した前記各目標調整値範囲に基づいて前記調整用情報を生成する。
In order to achieve the above object, the adjustment information generating apparatus according to
また、請求項2記載の調整作業補助装置は、請求項1記載の調整用情報生成装置を備えた調整作業補助装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する第1判定処理、および当該第1判定処理の結果を特定可能に報知する第1報知処理を実行する。
Further, the adjusting work assistance apparatus according to claim 2, a adjustment work assist device having the adjustment information generating apparatus according to
さらに、請求項3記載の調整作業補助装置は、請求項2記載の調整作業補助装置において、前記処理部は、前記各光源からの光の合成光が、前記目標色度値に対する前記色度値許容誤差の範囲内の色度値になっているか否か、および前記目標測光量に対する前記測光量許容誤差の範囲内の測光量になっているか否かをそれぞれ判定する第2判定処理を実行すると共に、当該合成光が、当該目標色度値に対する当該色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ当該目標測光量に対する当該測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていると判定したときに、当該各光源からの光の出射量の調整が完了したことを特定可能に報知する第2報知処理を実行する。 Further, adjusting work assist device according to claim 3, wherein, in the adjustment operation assisting device according to claim 2, wherein the processing unit, the combined light of the light from each light source, the chromaticity value for the target chromaticity value A second determination process is performed to determine whether the chromaticity value is within the allowable error range and whether the photometric amount is within the allowable photometric amount error range with respect to the target photometric amount. At the same time, the combined light is a chromaticity value within the range of the chromaticity value allowable error for the target chromaticity value, and a photometric amount within the range of the photometric amount allowable error for the target photometric amount. When the determination is made, the second notification processing is executed to notify the completion of the adjustment of the amount of light emitted from each light source in a specifiable manner.
さらに、請求項4記載の調整作業補助装置は、請求項3記載の調整作業補助装置において、前記処理部は、前記第1判定処理において前記目標調整値範囲内の出射量となっていると判定し、かつ前記第2判定処理において前記目標色度値に対する前記色度値許容誤差の範囲内の色度値になっていないと判定する第1条件、および前記第1判定処理において前記目標調整値範囲内の出射量となっていると判定し、かつ前記第2判定処理において前記目標測光量に対する前記測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていないと判定する第2条件の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した前記目標調整値範囲よりも狭い当該目標調整値範囲を特定し、特定した新たな当該目標調整値範囲を新たな前記調整用情報として前記第1判定処理および前記第2判定処理を再び実行する。
Moreover, the adjustment work assist device of
請求項5記載の調整作業補助装置は、請求項1記載の調整用情報生成装置を備えた調整作業補助装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲の中心値に対応する出射量を超えて変化させられて当該目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する第3判定処理、および当該第3判定処理の結果を特定可能に報知する第3報知処理を実行する。
Adjustment assistance device according to
請求項6記載の調整装置は、請求項1記載の調整用情報生成装置を備え、前記任意の色および前記任意の明るさが認識されるように前記各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成された調整装置であって、前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する判定処理を実行し、当該各光源からの光の出射量が当該目標調整値範囲内の出射量になっていないときに、前記各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理を実行した後に前記判定処理を再び実行する。
Adjustment device according to
請求項7記載の調整装置は、請求項6記載の調整装置において、前記処理部は、前記出射量調整処理の後に実行する前記判定処理において、前記各光源からの光の出射量が、前記目標調整値範囲を超えて当該目標調整値範囲を外れた出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する前記出射量調整処理時に前記各光源からの光の出射量を変更する前記変更量を、直前に実行した前記出射量調整処理時に前記各光源からの光の出射量を変更した前記変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。
The adjusting device according to
したがって、請求項1記載の調整用情報生成装置によれば、調整用情報に基づいて特定される3つの光(各光源からの光)毎の目標調整値範囲に基づき、少なくとも、各光源からの光の出射量がそれぞれの目標調整値範囲内の出射量となっていない状態においては、目標色度値および目標測光量が測定される状態になっていない(調整が完了していない)と判断することができるため、例えば、その時点において測定される色度値および測光量と、目標色度値および目標測光量とに基づいて、各光の出射量の調整の要否や調整量を推定する必要がある従来の調整方法とは異なり、各光のうちのいずれの出射量を変更すべきか、および各光のうちのいずれの出射量を増加させていずれの出射量を減少させるべきかを確実かつ容易に認識することができる。これにより、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を短時間で容易に実行することができる。
Therefore, according to the adjustment information generating apparatus according to
請求項2記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の出射量が、調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する第1判定処理を実行すると共に、第1判定処理の結果を特定可能に報知する第1報知処理を実行することにより、調整作業中の光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の出射量になったか否かを容易に認識することができるため、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を一層容易に実行することができる。
According to adjustment assistance device according to claim 2, emission of light from each light source, the determine has become out injection amount in the target adjustment value range specified based on the
請求項3記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の合成光が、目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていると判定したときに、各光源からの光の出射量の調整が完了したことを特定可能に報知する第2報知処理を実行することにより、例えば、各光源からの光毎の調整作業中に、いずれかの光の出射量が目標調整値範囲内の出射量とはなっていなくても、合成光の色度値が目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の値で、測光量が目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の値となったとき、すなわち、それ以上の調整作業が不要な状態となったときに、不要な調整作業を継続させることなく、調整作業を速やかに終了させることができる。 According to the adjusting work auxiliary device of claim 3, the combined light of the lights from the respective light sources has a chromaticity value within the range of the chromaticity value permissible error with respect to the target chromaticity value, and the photometric amount permissible with respect to the target photometric amount. When it is determined that the photometric amount is within the range of the error, by executing the second notifying process capable of specifying that the adjustment of the emission amount of the light from each light source is completed, during adjustment of each light from the light source, either be emitted amount of light is not made to the outgoing injection amount in the target adjustment value range, chroma chroma value of the combined light to the target chromaticity value It is not necessary when the photometric amount is within the value tolerance range and the photometric amount tolerance value is within the range of the target photometric amount, that is, when no further adjustment work is required. The adjustment work can be promptly completed without continuing the adjustment work.
請求項4記載の調整作業補助装置では、第1判定処理において目標調整値範囲内の出射量となっていると判定し、かつ第2判定処理において目標色度値に対する色度値許容誤差の範囲内の色度値になっていないと判定する第1条件、および第1判定処理において目標調整値範囲内の出射量となっていると判定し、かつ第2判定処理において目標測光量に対する測光量許容誤差の範囲内の測光量になっていないと判定する第2条件の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した目標調整値範囲よりも狭い目標調整値範囲を特定し、特定した新たな目標調整値範囲を新たな調整用情報として第1判定処理および第2判定処理を再び実行する。
The adjustment work assistance device according to
したがって、請求項4記載の調整作業補助装置によれば、例えば、各光源からの光の出射量が目標調整値範囲の下限値や上限値付近の出射量に調整されることで合成光の色度値および/または測光量が目標範囲内の値になっていない状態(第1条件および第2条件の少なくとも一方が満たされた状態)となってしまっても、自動的に新たに特定される目標調整値範囲内の出射量となるような調整作業を実施することで、合成光の色度値および測光量の双方が目標範囲内の値となるように確実に調整することができる。
Therefore, according to the adjustment operation assisting device according to
請求項5記載の調整作業補助装置によれば、各光源からの光の出射量が、調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲の中心値に対応する出射量を超えて変化させられて目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する第3判定処理、および第3判定処理の結果を特定可能に報知する第3報知処理を実行することにより、光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の出射量ではないと認識した作業者が調整作業に際して出射量を少しずつ変化させるときに、特定される出射量が目標調整値範囲の中心値に対応する値を超えたと報知されるまで調整作業が継続されることとなるため、出射量が目標調整値範囲内の値となった時点、すなわち、目標調整値範囲の上限値や下限値に近い出射量となった時点で調整作業が終了されてしまう事態を回避して、目標調整値範囲の中心値に近い出射量が特定される状態となるまで好適に調整させることができる。 According to the adjustment work assisting device of the fifth aspect, the emission amount of the light from each light source is changed to exceed the emission amount corresponding to the center value of the target adjustment value range specified based on the adjustment information. by executing the third determination process of determining whether or become outgoing injection amount in the target adjustment value range, and a third notification process of identifying possible to notify the result of the third determination process Te, of the light from the light source when the operator recognized that it is not the output morphism amount in the amount emitted the target adjustment value range changes the emission amount gradually during adjustment, the value is emitted amount specified corresponding to the center value of the target control value range since the be continued adjustment until the broadcast and exceeded, when the amount of emitted becomes a value within the target adjustment value range, i.e., elevation near infused into the upper limit value and the lower limit value of the target control value range and avoid a situation where adjustment work at the time point when the amount from being terminated, the amount y de have close to the center value of the target control value range can be suitably adjusted to a state that is identified.
請求項6記載の調整装置では、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成され、各光源からの光の出射量が調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する判定処理を実行し、各光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の出射量になっていないときに、各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理を実行した後に判定処理を再び実行する。
In the adjusting device according to
したがって、請求項6記載の調整装置によれば、作業者が目標調整値範囲を規定したり、規定した目標調整値範囲内の出射量となるように調整作業を行ったりすることなく、目標調整値範囲を規定する処理から、光源からの光の出射量が目標調整値範囲内の出射量となるような調整処理までの一連の処理を自動的に実行させることができるため、この種の装置(作業)に不慣れな者であっても、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量を確実かつ容易に調整させることができる。
Therefore, according to according to the adjustment device of
請求項7記載の調整装置では、出射量調整処理の後に実行する判定処理において、各光源からの光の出射量が、目標調整値範囲を外れた出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した出射量調整処理時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。
Adjustment device according to
したがって、請求項7記載の調整装置によれば、規定した変更量分の出射量の変更を行ったときに、光源からの光の出射量が想定しているよりも大きく変化するような状態であっても、2回目以降の出射量調整処理における出射量の変化量が徐々に小さくなるため、少数回の出射量調整処理によって各光源からの光の出射量を目標調整値範囲内の出射量に調整することができる。
Therefore, according to the adjusting device of
図1に示す光量測定装置1は、「調整用情報生成装置」を備えて構成された「調整作業補助装置」および「調整装置」の一例であって、赤色レーザ(「赤色光源」の一例)からの赤色レーザ光Lrの出射量、緑色レーザ(「緑色光源」の一例)からの緑色レーザ光Lgの出射量、および青色レーザ(「青色光源」の一例)からの青色レーザ光Lbの出射量を変化させることにより、赤色レーザ光Lr、緑色レーザ光Lgおよび青色レーザ光Lbの合成光Lrgbによって観者に認識させる色および明るさを任意に変化させるレーザプロジェクタ(「光出力装置」の一例)を「調整対象」とするホワイトバランスの調整作業(「任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整する」との作業の一例)の補助や、自動調整処理を実行可能に構成されている。
The light
したがって、この光量測定装置1によれば、調整値範囲データD0に基づいて特定される3つのレーザ光Lr,Lg,Lb毎の「目標調整値範囲」に基づき、少なくとも、各レーザ光Lの出射量がそれぞれの「目標調整値範囲」内の出射量となっていない状態においては、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」が測定される状態になっていない(調整が完了していない)と判断することができるため、例えば、その時点において測定される「色度値:x,y」および「測光量:Y」と、「目標色度値:x’,y’」および「目標測光量:Y’」とに基づいて、3つのレーザ光Lr,Lg,Lbの出射量の調整の要否や調整量を推定する必要がある従来の調整方法とは異なり、各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を変更すべきか、および各レーザ光Lr,Lg,Lbのうちのいずれの出射量を増加させていずれの出射量を減少させるべきかを確実かつ容易に認識することができる。これにより、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を短時間で容易に実行することができる。
Therefore, according to this light
また、この光量測定装置1によれば、各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲」内の出射量になっているかを判定する「第1判定処理」を実行すると共に(ステップ24,25)、「第1判定処理」の結果を特定可能に報知する「第1報知処理」を実行することにより(ステップ28)、調整作業中のレーザからのレーザ光Lの出射量が「目標調整値範囲」内の出射量になったか否かを容易に認識することができるため、この種の調整作業に不慣れな作業者であっても、調整作業を一層容易に実行することができる。
Further, according to the light
さらに、この光量測定装置1では、上記の「第1判定処理」において「目標調整値範囲」内の出射量となっていると判定し、かつ「第2判定処理」において「目標色度値:x’,y’」に対する「許容誤差:△x’,△y’」の範囲内の「色度値:x,y」になっていないと判定する「第1条件」、および「第1判定処理」において「目標調整値範囲」内の出射量となっていると判定し、かつ「第2判定処理」において「目標測光量:Y’」に対する「許容誤差:△Y’」の範囲内の「測光量:Y」になっていないと判定する「第2条件」の少なくとも一方の条件が満たされたときに、直前に特定した「目標調整値範囲」よりも狭い「目標調整値範囲」を特定し(ステップ30)、特定した新たな「目標調整値範囲」を新たな「調整用情報」として調整値範囲データD0を生成して「第1判定処理」および「第2判定処理」を再び実行する。
Furthermore, in the light
したがって、この光量測定装置1によれば、例えば、各レーザ光Lr,Lg,Lbの出射量が「目標調整値範囲」の「下限値」や「上限値」付近の出射量に調整されることで各レーザ光Lr,Lg,Lbの合成光Lrgbの「色度値」および/または「測光量」が目標範囲内の値になっていない状態(「第1条件」および「第2条件」の少なくとも一方が満たされた状態)となってしまっても、自動的に新たに特定される「目標調整値範囲」内の出射量となるような調整作業を実施することで、合成光Lrgbの「色度値」および「測光量」の双方が目標範囲内の値となるように確実に調整することができる。
Therefore, according to the light
なお、「調整用情報生成装置」および「調整作業補助装置」の構成は、上記の光量測定装置1の構成の例に限定されない。
The configurations of the “adjustment information generation device” and the “adjustment work auxiliary device” are not limited to the above-described example of the configuration of the light
例えば、「第1報知処理」において、測定値(例えば、測定される「レーザ出力値:P」の値)が「目標調整値範囲」内の値となっているか否かに応じて、その測定値の背景色を変更することで「出射量(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知したり、調整状態報知用表示40(バー41,42およびカーソル43)を表示させることでバー42に対するカーソル43の位置によって「出射量(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったか否かを報知したりする例について説明したが、このような事項を報知するための具体的な構成は、上記の例に限定されない。 For example , in the “first notification process”, the measurement value (for example, the value of the “laser output value: P” to be measured) is measured depending on whether the value is within the “target adjustment value range”. By changing the background color of the value, it is notified that the “ emission amount (measured value)” has become a value within the “target adjustment value range”, and the adjustment state notification display 40 (the bars 41, 42 and the cursor 43). ) Is displayed to notify whether or not the “ emission amount (measured value)” has become a value within the “target adjustment value range” depending on the position of the cursor 43 with respect to the bar 42. A specific configuration for notifying such a matter is not limited to the above example.
具体的には、一例として、所定の図柄の表示/非表示を切り替えることで「出射量(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成、または測定値や図柄を点滅表示から静止表示に切り替えることで「出射量(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成などを採用することができる。また、予め規定された音声の出力(ブザー音や、音声メッセージの出力)によって「出射量(測定値)」が「目標調整値範囲」内の値となったことを報知する構成を採用することもできる。同様にして、「第2報知処理」における報知の方法に関しても、「PASS」等の文字列の表示に限定されず、「第1報知処理」と同様の各種の報知方法を採用することができる。 Specifically, as an example , by switching the display/non-display of a predetermined symbol, a configuration that notifies that the " emission amount (measured value)" has become a value within the "target adjustment value range", or the measured value It is possible to employ a configuration or the like for notifying that the " emission amount (measured value)" has become a value within the "target adjustment value range" by switching the blinking display or the symbol display to the static display. In addition, adopt a configuration that notifies that the " emission amount (measured value)" has become a value within the "target adjustment value range" by the output of a predetermined voice (buzzer sound or voice message output). Can also Similarly, the notification method in the "second notification process" is not limited to the display of character strings such as "PASS", and various notification methods similar to those in the "first notification process" can be adopted. ..
さらに、例えば各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の出射量になっているかを判定する「第1判定処理」、および「第1判定処理」の結果を特定可能に報知する「第1報知処理」を実行する構成・方法を例に挙げて説明したが、このような構成・方法に代えて、各レーザからのレーザ光Lの出射量が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲」の「中心値」に対応する出射量を超えて変化させられて「目標調整値範囲」内の出射量になっているかを判定する「第3判定処理」、および「第3判定処理」の結果を特定可能に報知する「第3報知処理」を実行する構成・方法を採用することもできる。 Further determines whether e.g. extraction intensity of the laser beam L from the laser, is "a target adjustment value range (adjustment completion determining range)" is specified based on the adjustment value range data D0 out in injection amount The configuration/method for executing the “first determination processing” and the “first notification processing” for informing the result of the “first determination processing” in a identifiable manner has been described as an example. Instead, the emission amount of the laser light L from each laser is changed to exceed the emission amount corresponding to the “center value” of the “target adjustment value range” specified based on the adjustment value range data D0. determine which is the target control value range "out in the injection amount" third determination processing ", and executes the" third determination process "third notification process of identifying possible to notify the results of""configuration - A method can also be adopted.
このような構成・方法を採用することにより、レーザからのレーザ光Lの出射量が「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の出射量ではないと認識した作業者が調整作業に際して出射量を少しずつ変化させるときに、出射量が「目標調整値範囲」の中心値を超えたと報知されるまで調整作業が継続されることとなるため、出射量が「目標調整値範囲」の内の出射量となった時点、すなわち、「目標調整値範囲」の上限値や下限値に近い出射量となった時点で調整作業が終了されてしまう事態を回避して、「目標調整値範囲」の中心値に近い出射量が特定される状態となるまで好適に調整させることができる。 By adopting such a configuration and method, when the operator adjustment of emission amount of the laser beam L has been recognized that it is not the output morphism of the "target adjustment value range (adjustment completion determining range)" from the laser When the output amount is changed little by little, the adjustment work will be continued until it is notified that the output amount exceeds the center value of the "target adjustment value range". when it becomes the emitting amount of inner, i.e., to avoid a situation where adjustment work at the time point when extraction intensity close to the upper limit value and the lower limit value of the "target adjustment value range" from being terminated, "target adjustment value range amount y de have close to the center value of 'can be suitably adjusted to a state that is identified.
一方、光量測定装置1を「調整作業補助装置」として動作させて作業者が各レーザ光Lr,Lg,Lbの出射量をそれぞれ調整する調整作業を実施する例について説明したが、光量測定装置1を「調整装置」として動作させて各レーザ光Lr,Lg,Lb等の出射量を「目標調整値範囲」内の出射量に自動的に調整させることもできる。
On the other hand, an example has been described in which the light
次いで、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が、調整値範囲データD0に基づいて特定される「目標調整値範囲(調整完了判定範囲)」内の値になっているか否かを判定する(「各光源からの光の出射量が調整用情報に基づいて特定される目標調整値範囲内の出射量になっているかを判定する判定処理」の一例)。 Then, it is determined whether or not the specified "laser output value: Pr, Pg, Pb" is within the "target adjustment value range (adjustment completion determination range)" specified based on the adjustment value range data D0. determining (an example of "determination processing of determining the emission amount of light is in the out injection amount in the target adjustment value range specified based on the adjustment information from the respective light sources").
続いて、処理部6は、各信号変換部3から出力されている検出信号データDa,Dbに基づいて「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」を再び特定し、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっているか否かを再判定する(「出射量調整処理の後に実行する判定処理」の一例)。この際に、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっているときには、その旨を報知して一連の調整処理を終了する。一方、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」の値となっていないとき(「各光源からの光の出射量が目標調整値範囲を外れた出射量に変更されたと判定したとき」の一例)には、「変更量の規定」および「出力値の変更」)を再び実行する。
Subsequently, the
これらの処理を、検出信号データDa,Dbに基づいて特定される「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」が「目標調整値範囲」内の値となるまで繰り返し実行することにより、各レーザ光Lについての調整処理が完了する。なお、上記の「変更量」については、特定した「レーザ出力値:Pr,Pg,Pb」と「目標調整値範囲」の中心値との差に限定されず、一例として、「目標調整値範囲」の大きさに対応する値を「変更量」として規定したり、作業者などが経験則に基づいて任意に定めたりすることができる。 By repeating these processes until the “laser output value: Pr, Pg, Pb” specified based on the detection signal data Da, Db becomes a value within the “target adjustment value range”, each laser beam The adjustment process for L is completed. The “change amount” is not limited to the difference between the specified “laser output value: Pr, Pg, Pb” and the center value of the “target adjustment value range”, and as an example, the “target adjustment value range”. The value corresponding to the size of “” can be defined as “change amount”, or can be arbitrarily set by an operator or the like based on an empirical rule .
このように、この光量測定装置1では、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量をそれぞれ調整可能に構成され、各光源からの光の出射量が「調整用情報」に基づいて特定される「目標調整値範囲」内の出射量になっているかを判定する「判定処理」を実行し、各光源からの光の出射量が「目標調整値範囲」内の出射量になっていないときに、各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する「出射量調整処理」を実行した後に「判定処理」を再び実行する。
As described above, the light
したがって、この光量測定装置1によれば、作業者が「目標調整値範囲」を規定したり、規定した「目標調整値範囲」内の出射量となるように調整作業を行ったりすることなく、「目標調整値範囲」を規定する処理から、光源からの光の出射量が「目標調整値範囲」内の出射量となるような調整処理までの一連の処理を自動的に実行させることができるため、この種の装置(作業)に不慣れな者であっても、任意の色および任意の明るさが認識されるように各光源からの光の出射量を確実かつ容易に調整させることができる。
Therefore, according to the light
また、この光量測定装置1では、「出射量調整処理」の後に実行する「判定処理」において、各光源からの光の出射量が、「目標調整値範囲」を外れた出射量に変更されたと判定したときに、次に実行する「出射量調整処理」時に各光源からの光の出射量を変更する変更量を、直前に実行した「出射量調整処理」時に各光源からの光の出射量を変更した変更量よりも予め規定された量だけ少なく規定する。
Further, in the light
したがって、この光量測定装置1によれば、規定した「変更量」分の出射量の変更を行ったときに、光源からの光の出射量が想定しているよりも大きく変化するような状態であっても、2回目以降の「出射量調整処理」における出射量の変化量が徐々に小さくなるため、少数回の「出射量調整処理」によって各光源からの光の出射量を「目標調整値範囲」内の出射量に調整することができる。
Therefore, according to the light
Claims (8)
前記処理部は、前記各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、前記任意の色に対応する目標色度値、前記任意の明るさに対応する目標測光量、および前記測定処理によって測定した前記各三刺激値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値および当該目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、前記目標色度値、前記目標測光量、予め指定された色度値許容誤差、予め指定された測光量許容誤差、および前記各目標調整値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値に対する当該色度値許容誤差の範囲内の色度値で、かつ当該目標測光量に対する当該測光量許容誤差の範囲内の測光量となる目標三刺激値範囲を特定可能な目標調整値範囲をそれぞれ演算する調整範囲特定処理とを実行し、当該調整範囲特定処理によって演算した前記各目標調整値範囲に基づいて前記調整用情報を生成する調整用情報生成装置。 A light output device that arbitrarily changes color and brightness by changing the amount of light emitted from the red light source, the amount of light emitted from the green light source, and the amount of light emitted from the blue light source is used as an adjustment target. An adjustment information generation device including a processing unit that generates adjustment information for adjusting the amount of light emitted from each light source so that colors and arbitrary brightness are recognized,
The processing unit is a measurement process for measuring tristimulus values for each light output from each light source, a target chromaticity value corresponding to the arbitrary color, a target photometric amount corresponding to the arbitrary brightness, And a target adjustment capable of specifying a target tristimulus value corresponding to the target chromaticity value and the target photometric amount for each light to be output from each of the light sources based on each of the tristimulus values measured by the measurement processing. Based on the adjustment value specifying process for calculating each value, the target chromaticity value, the target photometric amount, a prespecified chromaticity value allowable error, a prespecified photometric amount allowable error, and the target adjustment value, For each light to be output from each light source, a photometric amount within the range of the permissible error of the chromaticity value with respect to the target chromaticity value, and within the range of the permissible error of the photometric amount with respect to the target photometric amount. The adjustment range specifying process for calculating the target adjustment value range capable of specifying the target tristimulus value range is performed, and the adjustment information is obtained based on the target adjustment value range calculated by the adjustment range specifying process. An adjustment information generating device for generating.
前記処理部は、前記各光源から出力される光毎の三刺激値をそれぞれ測定する測定処理と、前記任意の色に対応する目標色度値、前記任意の明るさに対応する目標測光量、および前記測定処理によって測定した前記各三刺激値に基づき、前記各光源から出力されるべき光毎に、当該目標色度値および当該目標測光量に対応する目標三刺激値を特定可能な目標調整値をそれぞれ演算する調整値特定処理と、予め規定された調整値変更範囲内で前記目標調整値を変更した仮想調整値に対応する予測色度値および予測測光量を演算する処理を、当該目標調整値を無作為に変更して複数回実行した後に、前記目標色度値に対する予め指定された色度値許容誤差の範囲内の前記予測色度値が演算され、かつ前記目標測光量に対する予め指定された測光量許容誤差の範囲内の前記予測測光量が演算された前記各仮想調整値のなかで最も低い値を下限値とすると共に最も高い値を上限値とする目標調整値範囲を特定する調整範囲特定処理とを実行し、当該調整範囲特定処理によって特定した前記各目標調整値範囲に基づいて前記調整用情報を生成する調整用情報生成装置。 A light output device that arbitrarily changes color and brightness by changing the amount of light emitted from the red light source, the amount of light emitted from the green light source, and the amount of light emitted from the blue light source is used as an adjustment target. An adjustment information generation device including a processing unit that generates adjustment information for adjusting the amount of light emitted from each light source so that colors and arbitrary brightness are recognized,
The processing unit is a measurement process for measuring tristimulus values for each light output from each light source, a target chromaticity value corresponding to the arbitrary color, a target photometric amount corresponding to the arbitrary brightness, And a target adjustment capable of specifying a target tristimulus value corresponding to the target chromaticity value and the target photometric amount for each light to be output from each of the light sources based on each of the tristimulus values measured by the measurement processing. The adjustment value specifying process for calculating each value and the process for calculating the predicted chromaticity value and the predicted photometric amount corresponding to the virtual adjustment value in which the target adjustment value is changed within a predetermined adjustment value change range are the target. After randomly changing the adjustment value and executing the adjustment a plurality of times, the predicted chromaticity value within the range of the chromaticity value allowable error specified in advance for the target chromaticity value is calculated, and the target photometric amount is calculated in advance. A target adjustment value range in which the lowest value is set as the lower limit value and the highest value is set as the upper limit value among the virtual adjustment values for which the predicted photometric amount within the specified tolerance range of the photometric amount is calculated is specified. And an adjustment information generation device that generates the adjustment information based on each of the target adjustment value ranges specified by the adjustment range specification process.
前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第1判定処理、および当該第1判定処理の結果を特定可能に報知する第1報知処理を実行する調整作業補助装置。 An adjustment work auxiliary device comprising the adjustment information generation device according to claim 1 or 2,
The processing unit determines whether or not the emission amount of light from each of the light sources is an emission amount corresponding to an adjustment value within the target adjustment value range specified based on the adjustment information. An adjustment work auxiliary device that executes a process and a first notification process that notifies the result of the first determination process in a identifiable manner.
前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が、前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲の中心値に対応する出射量を超えて変化させられて当該目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する第3判定処理、および当該第3判定処理の結果を特定可能に報知する第3報知処理を実行する調整作業補助装置。 An adjustment work auxiliary device comprising the adjustment information generation device according to claim 1 or 2,
The processing unit is configured such that the emission amount of light from each of the light sources is changed to exceed the emission amount corresponding to the center value of the target adjustment value range specified based on the adjustment information, and the target adjustment value is changed. An adjustment work auxiliary device that executes a third determination process of determining whether the emission amount corresponds to an adjustment value within a range, and a third notification process of specifying the result of the third determination process in a specifiable manner.
前記処理部は、前記各光源からの光の出射量が前記調整用情報に基づいて特定される前記目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっているかを判定する判定処理を実行し、当該各光源からの光の出射量が当該目標調整値範囲内の調整値に対応する出射量になっていないときに、前記各光源からの光の出射量を予め規定された変更量だけ変更する出射量調整処理を実行した後に前記判定処理を再び実行する調整装置。 An adjustment device comprising the adjustment information generation device according to claim 1 or 2, and being capable of adjusting the amount of light emitted from each of the light sources so that the arbitrary color and the arbitrary brightness can be recognized. And
The processing unit executes a determination process of determining whether the emission amount of light from each of the light sources is an emission amount corresponding to an adjustment value within the target adjustment value range specified based on the adjustment information. However, when the emission amount of the light from each light source is not the emission amount corresponding to the adjustment value within the target adjustment value range, the emission amount of the light from each light source is changed by a predetermined change amount. An adjustment device that executes the determination processing again after executing the changed emission amount adjustment processing.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015113862 | 2015-06-04 | ||
JP2015113862 | 2015-06-04 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016104742A Division JP6692695B2 (en) | 2015-06-04 | 2016-05-26 | Adjustment information generation device, adjustment work auxiliary device, and adjustment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020127203A true JP2020127203A (en) | 2020-08-20 |
JP6840878B2 JP6840878B2 (en) | 2021-03-10 |
Family
ID=57752444
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016104742A Active JP6692695B2 (en) | 2015-06-04 | 2016-05-26 | Adjustment information generation device, adjustment work auxiliary device, and adjustment device |
JP2020045116A Active JP6840878B2 (en) | 2015-06-04 | 2020-03-16 | Information generator for adjustment, adjustment work auxiliary device and adjustment device |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016104742A Active JP6692695B2 (en) | 2015-06-04 | 2016-05-26 | Adjustment information generation device, adjustment work auxiliary device, and adjustment device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6692695B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7163102B2 (en) * | 2018-08-20 | 2022-10-31 | 日置電機株式会社 | light measuring device |
JP2021015038A (en) * | 2019-07-12 | 2021-02-12 | 日置電機株式会社 | Optical measuring apparatus and program for optical measuring apparatus |
-
2016
- 2016-05-26 JP JP2016104742A patent/JP6692695B2/en active Active
-
2020
- 2020-03-16 JP JP2020045116A patent/JP6840878B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017005695A (en) | 2017-01-05 |
JP6840878B2 (en) | 2021-03-10 |
JP6692695B2 (en) | 2020-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180013995A1 (en) | Projection system and method for adjusting projection system | |
CN101750856B (en) | Projection apparatus, and projection method | |
CN112437872B (en) | Method and system for color calibration of imaging device | |
US8035688B2 (en) | Method, system and apparatus for jointly calibrating color digital cameras and monitors | |
DE102010002745B4 (en) | Projection device, projection method and storage medium | |
US7742057B2 (en) | Method and device of obtaining a color temperature point | |
US20060170880A1 (en) | Brightness and colour control of a projection appliance | |
JP2020127203A (en) | Information generation device for adjustment, adjustment work support device and adjustment device | |
US9824664B2 (en) | Calibration device, calibration method and display device | |
WO2012073649A1 (en) | Multi-projection display system and method of adjusting brightness thereof | |
JP2006349909A (en) | Image display device and its control method | |
CN114339175B (en) | Color correction method and device, projector, and storage medium | |
US10674903B2 (en) | Method for evaluating the vision of an individual in predefined brightness conditions | |
CN109729327B (en) | Image display method, device and system | |
US10554941B2 (en) | Projector device and method for correcting color in projector device | |
US9240135B2 (en) | Chromaticity adjustment for LED video screens | |
JP2009109956A (en) | Projector device and method for controlling luminance of its light source | |
JP6840619B2 (en) | Discrimination information generator, adjustment information generator, adjustment work auxiliary device and adjustment device | |
JP2007199219A (en) | Projector apparatus | |
US9736470B2 (en) | Calibration apparatus, and control method thereof | |
CN107645654A (en) | A kind of equipment, system and method for reducing visual sensor system crosstalk | |
JP2018067766A (en) | measuring device | |
CN101271253A (en) | Image detecting method and device | |
JP6662224B2 (en) | Projection display device and control method of projection display device | |
WO2017138111A1 (en) | Laser light source, projector and illumination device using same, and brightness adjusting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6840878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |