JP2020119653A - Conductive module - Google Patents
Conductive module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020119653A JP2020119653A JP2019007511A JP2019007511A JP2020119653A JP 2020119653 A JP2020119653 A JP 2020119653A JP 2019007511 A JP2019007511 A JP 2019007511A JP 2019007511 A JP2019007511 A JP 2019007511A JP 2020119653 A JP2020119653 A JP 2020119653A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric wire
- cover
- aggregated
- terminal
- conductive module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 34
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 16
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 21
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、導電モジュールに関する。 The present invention relates to a conductive module.
従来、電気自動車やハイブリッド車等の車両には、その駆動源となる回転機に対して給電を行う電池モジュールと、その電池モジュールを成す複数の電池セルの電池状態を監視するための電池監視ユニットと、が搭載されている。更に、この車両には、少なくとも電池セルと電池監視ユニットとの間の電気接続を担う導電モジュールが搭載されている。その導電モジュールは、電池セルの間の電気接続を担う場合もある。例えば、導電モジュールは、隣り合う電池セルの電極端子同士を電気接続させる導電性の端子接続部品を複数備えており、それぞれの端子接続部品で電極端子同士を電気接続させることによって、それぞれの電池セルを直列又は並列に繋ぐ。更に、この導電モジュールは、端子接続部品に電気接続させる電線を端子接続部品毎に備えており、それぞれの電線を電池監視ユニットに電気接続させることによって、それぞれの電池セルの電池状態に関わる信号を電池監視ユニットの演算処理装置に送る。導電モジュールは、それぞれの端子接続部品とそれぞれの電線を収容する絶縁性の収容部品を備えている。例えば、下記の特許文献1には、この種の導電モジュールについて開示されている。
BACKGROUND ART Conventionally, in a vehicle such as an electric vehicle or a hybrid vehicle, a battery module that supplies power to a rotating machine that is a drive source of the vehicle and a battery monitoring unit that monitors a battery state of a plurality of battery cells forming the battery module. And are installed. Furthermore, this vehicle is equipped with at least a conductive module which is responsible for electrical connection between the battery cells and the battery monitoring unit. The conductive module may be responsible for the electrical connection between the battery cells. For example, the conductive module includes a plurality of conductive terminal connecting components for electrically connecting the electrode terminals of adjacent battery cells to each other, and by electrically connecting the electrode terminals with each of the terminal connecting components, the respective battery cells are connected. Are connected in series or in parallel. Furthermore, this conductive module is provided with electric wires for each terminal connecting part to be electrically connected to the terminal connecting parts, and by electrically connecting each electric wire to the battery monitoring unit, a signal relating to the battery state of each battery cell is transmitted. It is sent to the processing unit of the battery monitoring unit. The conductive module includes an insulating housing component that houses each terminal connection component and each electric wire. For example,
ところで、導電モジュールにおいては、複数本の電線が束ねられ、その束ねられた複数本の電線(以下、「集約電線」とも云う。)が電池監視ユニット等の電気接続対象物に対して物理的且つ電気的に接続される。このため、この導電モジュールにおいては、電線の配索経路と電気接続対象物の配置場所如何で、集約電線が折り曲げられる可能性がある。その集約電線の折り曲げ部では、折り曲げと共に捻れが生じる可能性もあり、折り曲げに対する反力や捻れに対する反力を発生させる。この導電モジュールにおいては、集約電線を所望の配索経路に沿って配策させるべく、その折り曲げ部の反力を抑えることが望ましい。 By the way, in the conductive module, a plurality of electric wires are bundled, and the plurality of bundled electric wires (hereinafter, also referred to as “aggregated electric wire”) are physically and electrically connected to an electrical connection target such as a battery monitoring unit. It is electrically connected. For this reason, in this conductive module, the aggregated electric wires may be bent depending on the wiring route of the electric wires and the location of the electrical connection target. At the bent portion of the integrated electric wire, twisting may occur along with bending, and a reaction force against bending and a reaction force against twisting are generated. In this conductive module, it is desirable to suppress the reaction force of the bent portion so that the integrated electric wire is routed along the desired wiring route.
そこで、本発明は、集約電線の折り曲げ部に発生した反力を抑えることが可能な導電モジュールを提供することを、その目的とする。 Therefore, it is an object of the present invention to provide a conductive module capable of suppressing a reaction force generated at a bent portion of an aggregated electric wire.
上記目的を達成する為、本発明は、導電性の端子接続部品の電線接続部に対して一方の端末を電気的に接続させ、かつ、配列されたそれぞれの前記端子接続部品の配列方向に沿って配策させる前記端子接続部品毎の電線と、それぞれの前記電線を収容し、その収容したそれぞれの前記電線を前記配列方向に沿って前記一方の端末側から他方の端末側に向けて配策させる電線収容体と、それぞれの前記電線の前記他方の端末が電気的に接続される電気接続対象物を収容する接続対象収容体と、前記他方の端末側で前記電線収容体から外方に引き出されたそれぞれの前記電線の内の複数本又は全てが束ねられた集約電線の折り曲げ部を外方から覆う開閉自在又は着脱自在なカバーと、開閉自在な前記カバーを閉位置で保持する又は着脱自在な前記カバーを取付位置で保持する保持機構と、を備えることを特徴としている。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention electrically connects one end to an electric wire connecting portion of a conductive terminal connecting component, and extends along the arrangement direction of each of the arranged terminal connecting components. An electric wire for each of the terminal connection components to be routed, and each of the electric wires are accommodated, and each accommodated electric wire is routed from the one terminal side to the other terminal side along the arrangement direction. An electric wire container, a connection object container that houses an electrical connection object to which the other end of each of the electric wires is electrically connected, and an electric wire container that is pulled outward from the electric wire container on the other end side. A cover that can be opened or closed or that can be detachably attached to cover the bent portion of the aggregated electric wire in which a plurality or all of the electric wires that have been bundled are held from the outside, and the cover that can be opened and closed can be held in the closed position or detachable. And a holding mechanism for holding the cover at the mounting position.
ここで、前記保持機構は、前記カバーに設けた第1係止体と、前記接続対象収容体に設け、前記第1係止体に係止させることによって開閉自在な前記カバーを前記閉位置に保つ又は着脱自在な前記カバーを前記取付位置に保つ第2係止体と、を備え、前記カバー又は前記接続対象収容体は、前記第1係止体と前記第2係止体とが係止位置のときに前記第1係止体と前記第2係止体とを前記集約電線側から覆い、開閉自在な前記カバーを開位置から閉位置に変位させる際又は着脱自在な前記カバーを取り付ける際の前記集約電線の挟み込みを抑える挟み込み抑止壁を有することが望ましい。 Here, the holding mechanism is provided in the first locking body provided on the cover and the connection target housing body, and the cover that can be opened and closed by being locked by the first locking body is brought to the closed position. A second locking body that holds the removable or detachable cover at the mounting position, and the cover or the connection target container locks the first locking body and the second locking body. When covering the first locking body and the second locking body from the aggregated electric wire side when the position is set and displacing the openable/closable cover from the open position to the closed position or attaching the removable cover. It is desirable to have a pinch prevention wall for suppressing the pinch of the aggregated electric wire.
また、前記集約電線におけるそれぞれの前記電線の前記他方の端末が物理的且つ電気的に接続され、前記電気接続対象物が備える相手方コネクタに嵌合接続されるコネクタを備え、前記接続対象収容体は、前記電線収容体から見て、前記配列方向に対する交差方向に配置し、前記集約電線は、前記電線収容体におけるそれぞれの前記電線の配索方向とは逆向きに折り返して配策し、前記相手方コネクタは、前記集約電線の折り返し方向に沿って前記コネクタが嵌合接続されるように配置し、前記カバーは、前記集約電線における折り返しに伴う前記折り曲げ部を外方から覆うものとして形成することが望ましい。 Further, the other end of each of the electric wires in the integrated electric wire is physically and electrically connected, and a connector that is fitted and connected to a mating connector of the electric connection target is provided, and the connection target container is , Arranged in a direction intersecting with the arrangement direction when viewed from the electric wire container, the aggregated electric wire is folded back in a direction opposite to a wiring direction of each of the electric wires in the electric wire container, and the other party is arranged. The connector may be arranged such that the connector is fitted and connected along the folding direction of the aggregated electric wire, and the cover may be formed to cover the bent portion of the aggregated electric wire due to the folding from the outside. desirable.
また、開閉自在な前記カバーを開位置と閉位置との間で回動させるカバー変位構造を備え、前記カバー変位構造は、前記相手方コネクタとの間に前記集約電線が配索されるよう前記集約電線から見て前記相手方コネクタとは逆側に配置することが望ましい。 Further, a cover displacement structure for rotating the openable/closable cover between an open position and a closed position is provided, wherein the cover displacement structure is arranged so that the integrated electric wire is routed between the cover displacement structure and the counterpart connector. It is desirable to arrange it on the opposite side of the mating connector as seen from the electric wire.
また、前記カバーは、前記電線収容体及び前記カバー変位構造と共に一体になって成形された電線収容部品の一部であることが望ましい。 Further, it is preferable that the cover is a part of an electric wire housing component integrally formed with the electric wire housing and the cover displacement structure.
また、前記カバーは、前記集約電線の前記折り曲げ部を外方から覆う第1カバー部と、前記集約電線における前記折り曲げ部よりも前記コネクタ側を外方から覆う第2カバー部と、を有し、前記保持機構は、前記第2カバー部と前記接続対象収容体との間に設けることが望ましい。 Further, the cover includes a first cover portion that covers the bent portion of the aggregated electric wire from the outside, and a second cover portion that covers the connector side of the aggregated electric wire from the bent portion from the outside. The holding mechanism is preferably provided between the second cover part and the connection target container.
本発明に係る導電モジュールにおいては、集約電線の折り曲げ部を外方から覆うカバーが設けられており、そのカバーを保持機構によって閉位置又は取付位置に止めている。このため、この導電モジュールにおいては、集約電線の折り曲げ部に発生した反力をカバーで受けることができるので、その反力の他の部位への作用を抑えることができる。よって、この導電モジュールにおいては、集約電線の配索経路からの位置ずれを抑えることができる。更に、この導電モジュールにおいては、集約電線の折り曲げ部の反力による周辺部品の変形を抑え、耐久性を向上させることができる。このように、本発明に係る導電モジュールは、カバーと保持機構とで集約電線の折り曲げ部の反力を抑えることができ、これに伴う様々な効果を得ることができる。 In the conductive module according to the present invention, the cover that covers the bent portion of the aggregated electric wire from the outside is provided, and the cover is stopped at the closed position or the attached position by the holding mechanism. For this reason, in this conductive module, the cover can receive the reaction force generated at the bent portion of the aggregated electric wire, so that the action of the reaction force on other parts can be suppressed. Therefore, in this conductive module, it is possible to suppress the displacement of the integrated electric wire from the wiring route. Further, in this conductive module, the deformation of the peripheral parts due to the reaction force of the bent portion of the aggregated electric wire can be suppressed, and the durability can be improved. As described above, the conductive module according to the present invention can suppress the reaction force of the bent portion of the aggregated electric wire by the cover and the holding mechanism, and various effects can be obtained.
以下に、本発明に係る導電モジュールの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of a conductive module according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to this embodiment.
[実施形態]
本発明に係る導電モジュールの実施形態の1つを図1から図12に基づいて説明する。
[Embodiment]
One of the embodiments of the conductive module according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 12.
図1から図7の符号1は、本実施形態の導電モジュールを示す。導電モジュール1は、電池モジュールBM(図8)に組み付けることによって、この電池モジュールBMと共に電池パックBPを構成する。電池パックBPとは、回転機を駆動源として備える車両(電気自動車やハイブリッド車等)に搭載されるものであり、その回転機に対する給電等に供される。尚、図3から図6の導電モジュール1は、その一部を抜粋したものである。
電池モジュールBMは、複数の電池セルBCを備える。その電池セルBCは、セル本体BC1と、2つの電極端子BC2と、を備える(図8)。それぞれの電極端子BC2は、外方に露出させた状態でセル本体BC1の何れかの場所に各々設けたものであって、一方が正極となり、他方が負極となる。それぞれの電極端子BC2は、例えば、セル本体BC1の外壁面に設けた板状のものであったり、セル本体BC1の外壁面から突出させた柱状の極柱であったりする。また、それぞれの電極端子BC2は、セル本体BC1が複数の外壁面を有する場合、その内の1つの外壁面に各々配置してもよく、それぞれ別の外壁面に配置してもよい。 The battery module BM includes a plurality of battery cells BC. The battery cell BC includes a cell body BC1 and two electrode terminals BC2 (FIG. 8). Each of the electrode terminals BC2 is provided at any place of the cell body BC1 while being exposed to the outside, and one of the electrode terminals BC2 serves as a positive electrode and the other serves as a negative electrode. Each of the electrode terminals BC2 may be, for example, a plate-like member provided on the outer wall surface of the cell body BC1 or a columnar pole pillar protruding from the outer wall surface of the cell body BC1. In addition, when the cell body BC1 has a plurality of outer wall surfaces, each electrode terminal BC2 may be arranged on one of the outer wall surfaces, or may be arranged on a different outer wall surface.
電池モジュールBMにおいては、その正負それぞれの電極端子BC2を有する複数の電池セルBCが一方向に配列されている。この電池モジュールBMにおいては、それぞれの電池セルBCの一方の電極端子BC2と他方の電極端子BC2とが各々一列に並べられた状態で、それぞれの電池セルBCが配列されている。このため、この電池モジュールBMでは、一列に並べられた複数の電極端子BC2から成る電極端子群BC5が2箇所に設けられている(図8)。以下においては、特段の言及が無く「配列方向」と記した場合、その複数の電池セルBCの配列方向や電極端子群BC5毎の複数の電極端子BC2の配列方向のことを示すものとする。 In the battery module BM, a plurality of battery cells BC having positive and negative electrode terminals BC2 are arranged in one direction. In this battery module BM, each battery cell BC is arranged in a state where one electrode terminal BC2 and the other electrode terminal BC2 of each battery cell BC are arranged in a line. Therefore, in this battery module BM, the electrode terminal group BC5 including the plurality of electrode terminals BC2 arranged in a line is provided at two locations (FIG. 8). In the following, when there is no particular reference and the term “arrangement direction” is used, it means the arrangement direction of the plurality of battery cells BC and the arrangement direction of the plurality of electrode terminals BC2 for each electrode terminal group BC5.
それぞれの電極端子BC2には、導電性の端子接続部品40(図1から図7)が電気接続される。その端子接続部品40としては、電極端子群BC5におけるそれぞれの電極端子BC2の内の配列方向で隣り合うもの同士を電気接続させる端子接続部品40A(図1から図7)と、電池モジュールBMの所謂総正極及び総負極の内の何れか一方となる電極端子BC2に電気接続させる端子接続部品40B(図1、図2及び図7)と、電池モジュールBMの所謂総正極及び総負極の内の何れか他方となる電極端子BC2に電気接続させる端子接続部品40C(図1、図2及び図7)と、が設けられている。電池モジュールBMにおいては、それぞれの電極端子群BC5にて、それぞれの電極端子BC2の内の配列方向で隣り合うもの同士が端子接続部品40Aで電気接続されることによって、それぞれの電池セルBCが直列又は並列に繋がれる。また、この電池モジュールBMにおいては、その端子接続部品40Aで連結されない電極端子BC2が2つ存在しており、その内の一方が総正極となり、その内の他方が総負極となる。
A conductive terminal connecting component 40 (FIGS. 1 to 7) is electrically connected to each electrode terminal BC2. As the
端子接続部品40(40A,40B,40C)は、金属等の導電性材料で成形されている。この例示の端子接続部品40は、金属板を母材にして成形された所謂バスバであり、略矩形の平板状の主体41を有している(図3、図4及び図9)。この端子接続部品40においては、その主体41を電極端子BC2に対して物理的且つ電気的に接続させる。例えば、電極端子BC2が先に示した板状の場合には、電極端子BC2に対して主体41を溶接(レーザ溶接等)する。この場合、端子接続部品40Aについては、配列方向で隣り合うそれぞれの電極端子BC2に対して主体41を溶接する。また、電極端子BC2が先に示した極柱の場合には、その極柱そのものが雄螺子部を有しており、かつ、その電極端子BC2を挿通させる貫通孔が主体41に形成されている。この場合には、その貫通孔に挿通させた電極端子BC2の雄螺子部に雌螺子部材を螺合させることによって、その電極端子BC2に主体41を螺子止め固定する。この場合、端子接続部品40Aについては、配列方向で隣り合うそれぞれの電極端子BC2を各々に対応させた主体41の貫通孔に挿通させ、それぞれの電極端子BC2の雄螺子部毎に雌螺子部材を螺合させることによって、それぞれの電極端子BC2に主体41を螺子止め固定する。
The terminal connection component 40 (40A, 40B, 40C) is formed of a conductive material such as metal. The
電池モジュールBMにおいては、一方の電極端子群BC5において、複数の端子接続部品40Aと端子接続部品40Bとが配列方向に沿って配列され、他方の電極端子群BC5において、複数の端子接続部品40Aと端子接続部品40Cとが配列方向に沿って配列される。
In the battery module BM, in one electrode terminal group BC5, a plurality of
例えば、本実施形態の電池セルBCは、セル本体BC1が方体を成している(図8)。故に、本実施形態の電池モジュールBMは、それぞれの電池セルBCによって仮想的に方体を成しており、複数の電池セルBCから成る集合体の6つの壁面を有している。また、本実施形態の電池セルBCは、そのセル本体BC1の1つの外壁面に2枚の板状の電極端子BC2を備えている(図8)。故に、本実施形態の電池モジュールBMにおいては、方体を成す6つの壁面の内の1つに2つの電極端子群BC5が設けられ、電極端子BC2に対して端子接続部品40(40A,40B,40C)が溶接される。例えば、この電池モジュールBMは、車両において、それぞれの電極端子BC2が車両上方を向くように搭載される。 For example, in the battery cell BC of this embodiment, the cell body BC1 has a rectangular shape (FIG. 8). Therefore, the battery module BM of the present embodiment virtually forms a rectangular parallelepiped by the respective battery cells BC, and has six wall surfaces of an assembly including a plurality of battery cells BC. Further, the battery cell BC of the present embodiment includes two plate-shaped electrode terminals BC2 on one outer wall surface of the cell body BC1 (FIG. 8). Therefore, in the battery module BM of the present embodiment, the two electrode terminal groups BC5 are provided on one of the six wall surfaces forming the cube, and the terminal connecting component 40 (40A, 40B, 40C) are welded. For example, the battery module BM is mounted in a vehicle so that the respective electrode terminals BC2 face upward of the vehicle.
導電モジュール1は、そのように構成されている電池モジュールBMに組み付けて、それぞれの電池セルBCに対して電気接続させると共に、電気接続対象物Ubに対して電気接続させることによって、それぞれの電池セルBCと電気接続対象物Ubとを電気接続させる(図1、図2及び図7)。その電気接続対象物Ubとしては、例えば、それぞれの電池セルBCの電池状態(電圧、電流、温度等)を監視するための電池監視ユニットが考えられる。導電モジュール1は、その電気接続対象物Ubを自らの構成部品として備えるものであってもよく、その自らの構成部品として備えぬものであってもよい。この例示では、電気接続対象物Ubについても導電モジュール1の構成部品とする。
The
この導電モジュール1は、複数本の電線10と、それぞれの電線10の収容を担う第1収容体20及び第2収容体30と、を備える(図1から図7)。導電モジュール1は、先に示した導電性の端子接続部品40(40A,40B,40C)を自らの構成部品として備えるものであってもよい。また、この導電モジュール1は、端子接続部品40(40A,40B,40C)が電池モジュールBMの構成部品となる場合、その端子接続部品40(40A,40B,40C)を自らの構成部品として備えぬものであってもよい。この例示では、端子接続部品40(40A,40B,40C)についても導電モジュール1の構成部品とする(図1から図7)。このため、この例示の導電モジュール1は、端子接続部品40(40A,40B,40C)の収容を担う第3収容体50を備える(図1から図7)。そして、この例示の導電モジュール1は、一方の電極端子群BC5における複数の端子接続部品40Aと端子接続部品40Bとで一方の端子接続部品群が構成され、他方の電極端子群BC5における複数の端子接続部品40Aと端子接続部品40Cとで他方の端子接続部品群が構成される。また、この導電モジュール1は、それぞれの電線10の内の複数本又は全てが束ねられた集約電線10Xの折り曲げ部10Bを外方から覆うカバー60と、その折り曲げ部10Bを外方から覆った状態のままカバー60を保持する保持機構70と、を備えている(図1、図2及び図10から図12)。
The
導電モジュール1は、電極端子群BC5毎に1つずつ用意されるものであってもよい。つまり、一方の導電モジュール1には、一方の電極端子群BC5用の複数本の電線10と第1収容体20と第2収容体30と端子接続部品40(40A,40B)と第3収容体50とが設けられている。そして、他方の導電モジュール1には、他方の電極端子群BC5用の複数本の電線10と第1収容体20と第2収容体30と端子接続部品40(40A,40C)と第3収容体50とが設けられている。そのそれぞれの導電モジュール1は、例えば、第1収容体20と第2収容体30と第3収容体50とが各々別部品(第1収容部品、第2収容部品、第3収容部品)として成形されたものであってもよい。また、それぞれの導電モジュール1は、第1収容体20及び第2収容体30が一体になって成形された1つの収容部品(第1収容部品)と、第3収容体50を有する別の収容部品(第2収容部品)と、を備えるものであってもよく、第1収容体20、第2収容体30及び第3収容体50が一体になって成形された1つの収容部品を備えるものであってもよい。この場合、カバー60は、導電モジュール1毎に設けてもよく、双方の導電モジュール1で共用させるものとして設けてもよい。
One
また、導電モジュール1は、双方の電極端子群BC5用として1つ用意されるものであってもよい。つまり、この導電モジュール1は、一方の電極端子群BC5用の電線10、第1収容体20、第2収容体30、端子接続部品40(40A,40B)及び第3収容体50と、他方の電極端子群BC5用の電線10、第1収容体20、第2収容体30、端子接続部品40(40A,40C)及び第3収容体50と、を備えるものであってもよい。この導電モジュール1は、例えば、電極端子群BC5毎の第1収容体20と第2収容体30と第3収容体50とが各々別部品(第1収容部品、第2収容部品、第3収容部品)として成形されたものであってもよい。また、この導電モジュール1は、電極端子群BC5毎の第1収容体20及び第2収容体30が一体になって成形された1つの収容部品(第1収容部品)と、電極端子群BC5毎の第3収容体50を有する別の収容部品(第2収容部品)と、を備えるものであってもよく、電極端子群BC5毎の第1収容体20、第2収容体30及び第3収容体50が一体になって成形された1つの収容部品を備えるものであってもよい。この場合、カバー60は、電極端子群BC5毎に設けてもよく、双方の電極端子群BC5で共用させるものとして設けてもよい。
Further, one
この例示の導電モジュール1は、双方の電極端子群BC5用の全ての第1収容体20及び第2収容体30が一体になって成形された第1収容部品1Aと、双方の電極端子群BC5用の全ての第3収容体50が一体になって成形された別の第2収容部品1Bと、を備えるものとして構成している(図1、図2及び図7)。その第1収容部品1Aと第2収容部品1Bは、保持機構等を介して互いに組み付けられて固定される。
The illustrated
以下においては、図示及び説明の便宜上、必要に応じて、一方の電極端子群BC5の一部分に着目して説明を行う。 In the following, for convenience of illustration and description, a description will be given by focusing on a part of one electrode terminal group BC5 as necessary.
ここで示す電線10は、導電性の芯線が絶縁性の被覆で覆われたものであり、屈曲させ得るよう柔軟性を持たせている。この電線10は、先に示した導電性の端子接続部品40(40A,40B,40C)毎に設け、電極端子群BC5毎に配列方向に沿って配策させる。
The
また、この電線10は、端子接続部品40(40A,40B,40C)の電線接続部42に対して一方の端末を電気的に接続させる(図3から図5)。例えば、この電線10は、その電線接続部42に対して、一方の端末を半田付け等で直接的に電気接続させてもよく、一方の端末に設けた端子金具15を介して間接的に電気接続させてもよい。この例示では、一方の端末に加締め等で圧着固定した端子金具15を介在させている(図1から図6)。
Further, the
その電線接続部42は、端子接続部品40(40A,40B,40C)の主体41から突出させている。この例示の電線接続部42は、主体41の1つの辺部の一部から、この主体41の平面に沿って当該主体41から離れる方向で、かつ、その平面に対する交差方向に向けて突出させている。ここでは、2つの矩形の平板状の片部42a,42bから成るL字状に電線接続部42を形成している(図9)。その電線接続部42は、主体41の辺部の一部から当該主体41の平面に対する直交方向に向けて突出させた一方の片部42aと、その一方の片部42aの突出方向側の端部から主体41の平面に沿って当該主体41から離れる方向に向けて突出させた他方の片部42bと、を有する。この例示の電線接続部42においては、その他方の片部42bに貫通孔43が形成されている(図3及び図9)。端子接続部品40(40A,40B,40C)は、第3収容体50に収容された際に、その第3収容体50に設けたスタッドボルト81を貫通孔43に挿通させる(図3及び図4)。
The
端子金具15は、矩形の平板状の電気接続部15aに貫通孔15bを有している(図3から図5)。この端子金具15においては、その貫通孔15bにスタッドボルト81を挿通させることによって、電気接続部15aの平面を端子接続部品40(40A,40B,40C)の他方の片部42bの平面に接触させる。この端子金具15は、そのスタッドボルト81に雌螺子部材82を螺合させ、電気接続部15aを他方の片部42bに螺子止め固定させることによって、端子接続部品40(40A,40B,40C)に電気接続される(図3から図6)。これにより、この導電モジュール1においては、電線10が端子接続部品40(40A,40B,40C)に電気接続される。
The
この例示の導電モジュール1は、第1収容体20と第2収容体30とを電極端子群BC5毎に備える。第1収容体20と第2収容体30は、合成樹脂等の絶縁性材料で成形する。第1収容体20は、一方又は他方の電極端子群BC5用のそれぞれの電線10を収容し、その収容したそれぞれの電線10を配列方向に沿って一方の端末側から他方の端末側に向けて配策させる電線収容体である。第2収容体30は、一方又は他方の電極端子群BC5用のそれぞれの端子接続部品40の電線接続部42とそれぞれの電線10の一方の端末とを収容し、その収容した電線接続部42と電線10の一方の端末とを電線10毎に電気接続させる接続部収容体である。
The illustrated
第1収容体20は、配列方向に沿って延在させる。この第1収容体20には、それぞれの電線10を収容する電線収容室20aと、それぞれの電線10を電線収容室20aに収容させる際の挿入口20bと、が形成されている(図3から図6)。
The
この第1収容体20は、挿入口20bに対向配置され、収容されたそれぞれの電線10を配列方向に沿って案内する底壁としての主ガイド壁21を有する(図3及び図4)。その主ガイド壁21は、矩形の平板状に形成し、配列方向に沿って延在させる。また、この第1収容体20は、その主ガイド壁21における配列方向に対する直交方向の一端から立設させ、その立設方向側の端部を挿入口20bの周縁部とし、収容されたそれぞれの電線10を配列方向に沿って案内する第1側壁としての第1副ガイド壁22を有する(図3及び図4)。また、この第1収容体20は、その主ガイド壁21における配列方向に対する直交方向の他端から立設させ、その立設方向側の端部を挿入口20bの周縁部とし、収容されたそれぞれの電線10を配列方向に沿って案内する第2側壁としての第2副ガイド壁23を有する(図3及び図4)。この第1収容体20においては、その主ガイド壁21と第1副ガイド壁22と第2副ガイド壁23とで囲まれた空間を電線収容室20aとして利用する。この第1収容体20において、主ガイド壁21は、電線収容室20aの底壁であり、その電線収容室20aの室内外を間仕切りする底壁となる。また、第1副ガイド壁22は、電線収容室20aの第1側壁であり、その電線収容室20aの室内外を間仕切りする第1主側壁となる。また、第2副ガイド壁23は、その電線収容室20aの第2側壁であり、電線収容室20aの室内外を間仕切りする第2主側壁となる。
The
電線収容室20aに収容されている電線10は、一方の端末が第2収容体30側に案内されて当該第2収容体30の後述する接続部収容室30aに収容される。そこで、第1副ガイド壁22には、電線収容室20aの電線10を外方に且つ接続部収容室30a側に引き出すことが可能な切欠き部26を電線10毎に設けている(図3から図6)。
One end of the
第2収容体30は、それぞれの端子接続部品40の電線接続部42とそれぞれの電線10の一方の端末とを収容する接続部収容室30aと、それぞれの電線接続部42とそれぞれの電線10の一方の端末とを電気接続させる際の接続作業口30bと、が形成されている(図3から図6)。
The second
この第2収容体30は、接続作業口30bに対向配置された底壁としての主壁31を有する(図3及び図4)。その主壁31は、矩形の平板状に形成し、配列方向に沿って延在させる。また、この第2収容体30は、その主壁31における配列方向に対する直交方向の一端から立設させ、その立設方向側の端部を接続作業口30bの周縁部とする第1側壁32を有する(図3及び図4)。また、この第2収容体30は、その主壁31における配列方向に対する直交方向の他端から立設させ、その立設方向側の端部を接続作業口30bの周縁部とする第2側壁33を有する(図3及び図4)。
This
例えば、この第2収容体30において、接続部収容室30aは、電線接続部42と電線10の一方の端末との接続部分毎に設けてもよく、全ての接続部分の収容が可能な1つの部屋として設けてもよい。また、接続作業口30bは、電線接続部42と電線10の一方の端末との接続部分毎に接続部収容室30aを設ける場合、その接続部分毎に設け、全ての接続部分の収容が可能なものとして接続部収容室30aを設ける場合、全ての接続部分に対する接続作業が可能な作業口として設ける。
For example, in the
この例示では、接続部収容室30aと接続作業口30bとを接続部分毎に設けている。そこで、この例示の第2収容体30は、接続部収容室30aと接続作業口30bとを接続部分毎に配列方向に沿って区画する複数の間仕切り壁34を有している(図3及び図4)。この例示では、主壁31をそれぞれの接続作業口30bに対向配置させるべく、その主壁31からそれぞれの間仕切り壁34を第1側壁32や第2側壁33と同じ向きに立設させている。この第2収容体30においては、主壁31と第1側壁32と第2側壁33と対向配置状態の2つの間仕切り壁34とで囲まれた空間が接続部収容室30aとして利用される。この第2収容体30において、主壁31は、接続部収容室30aの底壁であり、その接続部収容室30aの室内外を間仕切りする底壁となる。また、第1側壁32は、接続部収容室30aの第1側壁であり、その接続部収容室30aの室内外を間仕切りする第1主側壁となる。また、第2側壁33は、接続部収容室30aの第2側壁であり、その接続部収容室30aの室内外を間仕切りする第2主側壁となる。また、それぞれの間仕切り壁34は、各々、接続部収容室30aの第3側壁及び第4側壁であり、配列方向で隣り合う2つの接続部収容室30aを間仕切りする第1副側壁及び第2副側壁となる。この第2収容体30においては、第1側壁32と第2側壁33と対向配置状態の2つの間仕切り壁34のそれぞれの立設方向側の端部が接続作業口30bの周縁部として利用される。
In this example, the connection
ここで、この第2収容体30においては、接続作業口30bが、電線10の一方の端末を接続部収容室30aに収容させる際の挿入口を兼ねている。その接続作業口30bは、電線接続部42を接続部収容室30aに収容させる際の挿入口を兼ねるものであってもよい。しかしながら、この例示の第2収容体30においては、電線接続部42を挿入するための挿入口30cを主壁31に設けている(図3及び図4)。この第2収容体30においては、その挿入口30cから挿入された電線接続部42の他方の片部42bを主壁31の内壁面から突出させ、かつ、その他方の片部42bの貫通孔43に挿通されたスタッドボルト81を接続部収容室30aに収容させる。
Here, in the
その接続部収容室30aにおいては、第1収容体20の切欠き部26から外方に引き出されている電線10の一方の端末が端子金具15と共に挿入口30cから収容されながら、その端子金具15の貫通孔15bにスタッドボルト81が差し込まれていく。そこで、第1側壁32には、その外方の電線10を接続部収容室30aに引き入れることが可能な切欠き部36を電線10毎に設けている(図3から図6)。
In the connection
この導電モジュール1においては、配列方向に対するそれぞれの直交方向の内の1つが、挿入口20bからのそれぞれの電線10の電線収容室20aへの収容作業方向、接続作業口30bからのそれぞれの電線接続部42とそれぞれの電線10の一方の端末の接続部収容室30aへの収容作業方向、接続作業口30bからのそれぞれの電線接続部42とそれぞれの電線10の一方の端末の接続作業方向となる。そこで、以下においては、その配列方向に対するそれぞれの直交方向の内の1つを「作業方向」と称する。この導電モジュール1においては、配列方向と作業方向とに対する直交方向で第1副ガイド壁22と第1側壁32とを対向配置させる。このため、それぞれの切欠き部26,36は、その第1副ガイド壁22と第1側壁32の対向配置方向で対向配置させる。
In this
この例示の第1収容部品1Aは、以上示した第1収容体20と第2収容体30の組み合わせを電極端子群BC5毎に有しており、それぞれの第1収容体20と第2収容体30における延在方向の一方の端部(電線10の他方の端末側が配置される端部)同士を第1連結体1aで繋ぎ、その延在方向の他方の端部同士を第2連結体1bで繋いでいる(図1)。つまり、この第1収容部品1Aは、電極端子群BC5毎の第1収容体20及び第2収容体30と第1連結体1aと第2連結体1bとが合成樹脂等の絶縁性材料で一体になって成形された電線収容部品である。
The first
この例示の導電モジュール1は、第3収容体50を電極端子群BC5毎に備える。第3収容体50は、合成樹脂等の絶縁性材料で成形する。この第3収容体50は、配列方向に延在させ、端子接続部品40{(40A,40B(又は40C)}が収容される収容室51を端子接続部品40{(40A,40B(又は40C)}毎に有している(図3及び図4)。その収容室51には、端子接続部品40{(40A,40B(又は40C)}の主体41が収容される。この収容室51には、第3収容体50を電池モジュールBMに組み付けた際に電極端子BC2を収容室51に収容させる貫通孔52が形成されている(図3)。これにより、端子接続部品40{(40A,40B(又は40C)}は、主体41を収容室51に収容させることで、この主体41を電極端子BC2に接触させ且つ溶接させることができる。第2収容体30は、その収容室51に収容された主体41に積層させぬよう第3収容体50に保持機構等を介して組み付ける。
The illustrated
この導電モジュール1は、電気接続対象物Ubを収容するための収容体(接続対象収容体1c)を備える(図1)。その接続対象収容体1cは、第1収容体20から見て、配列方向に対する交差方向に配置する。この例示では、電極端子群BC5毎の第1収容体20の間に電気接続対象物Ubが配置されるように接続対象収容体1cを配置する。この例示の第2収容部品1Bにおいては、電極端子群BC5毎の第3収容体50の間に接続対象収容体1cを配置し、その接続対象収容体1cで第3収容体50同士を繋いでいる(図1)。つまり、この第2収容部品1Bは、電極端子群BC5毎の第3収容体50と接続対象収容体1cとが合成樹脂等の絶縁性材料で一体になって成形された接続対象収容部品である。電気接続対象物Ubは、その接続対象収容体1cの底面に設置される。
The
この導電モジュール1においては、それぞれの電線10の他方の端末を電気接続対象物Ubに対して電気接続させる。この導電モジュール1においては、その電気接続対象物Ubが第1収容体20や第2収容体30とは別の場所に配置されているので、電極端子群BC5毎(端子接続部品群毎)に、それぞれの電線10の他方の端末側を第1収容体20の電線収容室20aから外方に引き出させる。その外方に引き出されたそれぞれの電線10は、その内の複数本又は全てが集約電線10Xとして束ねられる。その集約電線10Xは、例えば、それぞれの電線10の他方の端末側が電極端子群BC5毎(端子接続部品群毎)に一纏めに束ねられたものであってもよく、双方の電極端子群BC5(端子接続部品群)におけるそれぞれの電線10の他方の端末側が一纏めに束ねられたものであってもよい。
In this
導電モジュール1は、集約電線10Xにおけるそれぞれの電線10の他方の端末が物理的且つ電気的に接続されたコネクタ16を備えている(図7及び図10から図12)。そのコネクタ16は、電気接続対象物Ubが備える相手方コネクタUb1に嵌合接続させることによって、それぞれの電線10を電気接続対象物Ubに電気接続させる。このコネクタ16は、集約電線10Xが電極端子群BC5毎(端子接続部品群毎)に形成されている場合、その集約電線10X毎に設けてもよく、それぞれの集約電線10Xで共用させる1つを設けてもよい。例えば、ここで示す集約電線10Xは、第1収容体20の電線収容室20aから外方に引き出されたそれぞれの電線10の全てが電極端子群BC5毎(端子接続部品群毎)に一纏めに束ねられた第1集約部10Xaと、それぞれの第1集約部10Xaにおけるそれぞれの電線10を更に一纏めに束ねた第2集約部10Xbと、を有する(図10から図12)。コネクタ16は、その第2集約部10Xbにおけるそれぞれの電線10の他方の端末に接続する。よって、この導電モジュール1においては、そのコネクタ16と相手方コネクタUb1とを嵌合接続させることによって、それぞれの電極端子群BC5(端子接続部品群)におけるそれぞれの電線10が電気接続対象物Ubに電気接続され、その全ての電線10を介して、電気接続対象物Ubがそれぞれの電池セルBCに電気接続される。
The
第1収容部品1Aの第1連結体1aには、第1収容体20の電線収容室20aから外方に引き出されたそれぞれの電線10を案内するガイド部27が設けられている(図10から図12)。そのガイド部27は、その外方に引き出されたそれぞれの電線10の他方の端末側で且つ第1集約部10Xaを配列方向と作業方向とに対する直交方向に案内する部位であり、電極端子群BC5毎(端子接続部品群毎)に設けられている。それぞれのガイド部27は、その直交方向で対向配置されている。一方のガイド部27は、一方の電極端子群BC5(端子接続部品群)の第1集約部10Xaを他方のガイド部27側に向けて案内する。他方のガイド部27は、他方の電極端子群BC5(端子接続部品群)の第1集約部10Xaを一方のガイド部27側に向けて案内する。
The first connecting
集約電線10Xは、第1収容体20の電線収容室20aにおけるそれぞれの電線10の一方の端末側から他方の端末側に向けた配索方向とは逆向きに折り返して配策する(図7及び図10から図12)。この例示の集約電線10Xは、それぞれの第1集約部10Xaをその配索方向とは逆向きに折り返し、その折り返した先でそれぞれの第1集約部10Xaにおけるそれぞれの電線10を第2集約部10Xbとして一纏めに束ねている。第2集約部10Xbは、その折り返し方向に沿って配策する。相手方コネクタUb1は、その集約電線10Xの折り返し方向に沿ってコネクタ16が嵌合接続されるように配置する。
The integrated
この導電モジュール1においては、その集約電線10Xの折り曲げ部10Bを開閉自在又は着脱自在なカバー60で外方から覆う(図10から図12)。この例示のカバー60は、集約電線10Xにおける折り返しに伴う折り曲げ部10Bを外方から覆うものとして形成する。つまり、この例示のカバー60は、それぞれの第1集約部10Xaにおける折り返しに伴う折り曲げ部10Bを外方から覆うものとして形成している。このカバー60は、合成樹脂等の絶縁性材料で成形する。
In this
カバー60は、集約電線10Xを外方から覆うカバー主体61を有する(図10から図12)。この例示のカバー主体61は、集約電線10Xの折り曲げ部10B(それぞれの第1集約部10Xaの折り曲げ部10B)を外方から覆う第1カバー部61aと、集約電線10Xにおける折り曲げ部10Bよりもコネクタ16側(第2集約部10Xb)を外方から覆う第2カバー部61bと、を有している(図10から図12)。この例示のカバー主体61においては、その第1カバー部61aと第2カバー部61bとが矩形の平板状に形成され、かつ、この第1カバー部61aと第2カバー部61bとが同一平面上に配置されている。
The
開閉自在なカバー60の場合には、そのカバー60を開位置と閉位置との間で変位させる。開位置とは、集約電線10Xの配索を可能にする位置のことである(図10)。閉位置とは、集約電線10Xの折り曲げ部10Bを外方から覆っている位置のことである(図11及び図12)。この開閉自在なカバー60は、第1収容部品1Aと第2収容部品1Bの内の何れか一方に設け、この第1収容部品1Aと第2収容部品1Bの内の何れか一方(カバー設置部品)に対して開位置と閉位置との間で相対的に変位させる。この場合、導電モジュール1は、カバー60とカバー設置部品との間に、そのカバー60を開位置と閉位置との間で回動させるカバー変位構造65を備える(図10から図12)。
In the case of the openable/
カバー変位構造65は、カバー60がカバー設置部品とは別の部品として用意されているならば、例えば、そのカバー60とカバー設置部品の内の一方に設けた回動軸と、その内の他方に設けた軸受と、で構成すればよい。また、カバー変位構造65は、カバー60がカバー設置部品の一部として一体になって成形されているならば、そのカバー60とカバー設置部品との間に介在させたリビングヒンジ等のヒンジ部として設ければよい。
If the
一方、着脱自在なカバー60の場合には、そのカバー60を第1収容部品1Aと第2収容部品1Bの内の少なくとも一方(カバー取付部品)に取り付けることによって、その取付位置で配索後の集約電線10Xの折り曲げ部10Bを外方から覆うことができるように、そのカバー60やカバー取付部品を成形する。
On the other hand, in the case of the
この導電モジュール1は、その開閉自在なカバー60を閉位置で保持する又は着脱自在なカバー60を取付位置で保持する保持機構70を備えている(図1、図2及び図10から図12)。その保持機構70は、カバー60と接続対象収容体1cとの間に配置する。この保持機構70は、かかる保持機能を為すものであれば、この技術分野で周知の如何様なものを用いてもよい。例えば、保持機構70としては、ロック機構、結束バンドによる固定構造、貫通孔と当該貫通孔に嵌合される固定ピンとによる固定構造、螺子締結構造等が考えられる。
The
ここで示す保持機構70は、カバー60に設けた第1係止体71と、接続対象収容体1cに設け、第1係止体71に係止させることによって開閉自在なカバー60を閉位置に保つ又は着脱自在なカバー60を取付位置に保つ第2係止体72と、を備える(図1、図2及び図10から図12)。例えば、この保持機構70は、第1係止体71と第2係止体72の内の少なくとも一方が爪部を有し、開閉自在なカバー60が閉位置で保たれる又は着脱自在なカバー60が取付位置で保たれるよう爪部を相手方に係止させるものとして構成する。
The holding
この例示では、爪部72aを第2係止体72に設けている(図10から図12)。その第2係止体72は、接続対象収容体1cの底面から作業方向とは逆向きに垂設させた矩形の平板状で且つ片持ち形状の片部72bを有しており、この片部72bの自由端に爪部72aを設けている(図10から図12)。この例示の片部72bは、集約電線10Xの折り返し方向(配列方向)に沿う2つの平面を有しており、その2つの平面の内の一方に爪部72aを設けている。
In this example, the
一方、第1係止体71は、カバー主体61からその平面に対する直交方向に互い間隔を空けて突出させ且つ可撓性を持たせた2つの可撓片部71aと、その2つの可撓片部71aにおける突出方向側の端部同士を繋ぐ連結片部71bと、を有する(図10から図12)。この第1係止体71においては、開閉自在なカバー60が閉位置のとき又は着脱自在なカバー60が取付位置のときに、2つの可撓片部71aと連結片部71bとカバー主体61とで囲まれた貫通孔71cに爪部72aを挿入させる(図11及び図12)。この保持機構70は、その貫通孔71cに挿入された爪部72aと連結片部71bとを対向配置させ且つ互いに係止させることによって、開閉自在なカバー60を閉位置に保つ又は着脱自在なカバー60を取付位置に保つことができる。
On the other hand, the
この保持機構70は、複数箇所に配置する。例えば、この保持機構70は、折り返された集約電線10Xの第2集約部10Xbを間に介在させるように少なくとも2箇所に配置する。このため、開閉自在なカバー60を閉位置まで変位させる際又は着脱自在なカバー60を取り付ける際には、第1係止体71と第2係止体72とが係止位置になる前に、第1係止体71と第2係止体72との間、第1係止体71と接続対象収容体1cの底面との間又は第2係止体72とカバー主体61との間に集約電線10Xが挟み込まれてしまう可能性がある。
The holding
そこで、カバー60又は接続対象収容体1cには、そのような集約電線10Xの挟み込みを抑える挟み込み抑止壁(後述する挟み込み抑止壁67)を設ける。その挟み込み抑止壁は、第1係止体71と第2係止体72とが係止位置のときに第1係止体71と第2係止体72とを集約電線10X側から覆い、開閉自在なカバー60を開位置から閉位置に変位させる際又は着脱自在なカバー60を取り付ける際の集約電線10Xの挟み込みを抑えることが可能なものとして形成する。例えば、挟み込み抑止壁は、カバー60に設ける場合、第1係止体71及び第2係止体72の係止位置での接続対象収容体1cとの間隔が集約電線10Xの最小径よりも小さくなるものとして形成し、接続対象収容体1cに設ける場合、その係止位置でのカバー60との間隔が集約電線10Xの最小径よりも小さくなるものとして形成する。
Therefore, the
この例示の集約電線10Xにおいては、折り返されたそれぞれの第1集約部10Xaと第2集約部10Xbを接続対象収容体1cの底面に沿って配策する。そして、カバー60においては、開閉自在なものであれば閉位置のとき、着脱自在なものであれば取付位置のときに、カバー主体61の一方の平面を接続対象収容体1cの底面に対して間隔を空けて対向配置させる。折り返されたそれぞれの第1集約部10Xaと第2集約部10Xbは、そのカバー主体61と接続対象収容体1cとの間に配策する。
In the illustrated aggregated
また、この例示では、開閉自在なカバー60を第1収容部品1Aに設けている。そして、この例示のカバー60は、それぞれの第1収容体20とそれぞれの第2収容体30と第1連結体1aと第2連結体1bとカバー変位構造65と共に、第1収容部品1Aの一部として一体になって成形されている。
Further, in this example, an openable/
また、この例示のカバー変位構造65は、相手方コネクタUb1との間に集約電線10Xが配索されるよう集約電線10Xから見て相手方コネクタUb1とは逆側に配置している。つまり、この例示では、カバー変位構造65側がカバー主体61の固定端となり、閉位置で相手方コネクタUb1側がカバー主体61の自由端となる片持ち形状のカバー60が形成されている。そして、この例示のカバー変位構造65は、集約電線10Xの折り返し方向に対する直交方向を軸線方向とする回動軸を有するものとして形成する。具体的に、この例示のカバー変位構造65は、集約電線10Xの折り返し方向と閉位置でのカバー主体61及び接続対象収容体1cの対向配置方向とに対する直交方向を軸線方向とする回動軸を有しており、その回動軸の軸周りに接続対象収容体1c等に対してカバー60を相対回転させる。ここでは、そのカバー変位構造65としてリビングヒンジを設けている。
Further, the
また、この例示では、保持機構70を2箇所に設けている。それぞれの保持機構70は、カバー変位構造65から離れた位置、つまりカバー主体61の自由端側に設ける。そこで、この例示では、第2カバー部61bと接続対象収容体1cとの間にそれぞれの保持機構70を設けている。この例示の保持機構70においては、第2係止体72の片部72bにおける集約電線10Xの第2集約部10Xb側とは逆側の平面に爪部72aを設け、その片部72bの平面に係止位置で第1係止体71を対向配置させる。
Further, in this example, the holding
この例示では、その保持機構70毎に挟み込み抑止壁67を設けている(図10から図12)。この例示の挟み込み抑止壁67は、第1係止体71における集約電線10Xの第2集約部10Xb側の壁面と、片部72bにおける集約電線10Xの第2集約部10Xb側の平面と、に平面を対向配置させる。この例示の挟み込み抑止壁67は、第2カバー部61bから2つの可撓片部71aと同じ向きに突出させた矩形の平板状に形成し、一方の平面を第1係止体71に間隔を空けて対向配置させる。その第1係止体71と挟み込み抑止壁67における一方の平面との間には、係止位置のときに第2係止体72の片部72bが挿入されている。
In this example, a sandwiching
更に、この導電モジュール1は、ガイド部27で案内されている第1集約部10Xaを係止してその配索経路上に止めることが可能な電線係止部28を有する(図10から図12)。その電線係止部28は、ガイド部27毎に設ける。この例示の電線係止部28は、ガイド部27と一体になって成形されている。また、この例示の電線係止部28は、例えばリビングヒンジ等のヒンジ部を介して、ガイド部27への第1集約部10Xaの配索作業が可能な電線配索作業位置(図10)と、ガイド部27で案内されている第1集約部10Xaをその配索経路上に止めることが可能な電線係止位置(図11及び図12)と、の間でガイド部27に対して相対回転させることができる。この例示の電線係止部28は、矩形の平板状に形成し、ガイド部27で案内されている第1集約部10Xaを外方から覆うことによって、その第1集約部10Xaをその配索経路上に止める。この電線係止部28は、爪部等を有する保持機構75(図10)によって、電線係止位置でガイド部27に保持される。
Further, the
また、更に、この導電モジュール1においては、ガイド部27で案内されている第1集約部10Xaをその配索経路上に止めるべく、その第1集約部10Xaとガイド部27とに結束バンド29が巻き付けられている(図10から図12)。その結束バンド29は、ガイド部27毎に設ける。
Further, in this
尚、この導電モジュール1には、それぞれの第1収容体20の挿入口20bと、それぞれの第2収容体30の接続作業口30bと、それぞれの端子接続部品40(40A,40B,40C)と、それぞれの第1収容体20から引き出されたそれぞれの電線10と、コネクタ16と、電気接続対象物Ubと、相手方コネクタUb1と、を覆い隠すことが可能なカバーCVが設けられている(図7)。
The
以上示した本実施形態の導電モジュール1においては、集約電線10Xの折り曲げ部10Bを外方から覆うカバー60が設けられており、そのカバー60を保持機構70によって閉位置又は取付位置に止めている。このため、この導電モジュール1においては、集約電線10Xの折り曲げ部10Bに発生した反力をカバー60で受けることができるので、その反力の他の部位への作用を抑えることができる。よって、この導電モジュール1においては、集約電線10Xの配索経路からの位置ずれを抑えることができる。更に、この導電モジュール1においては、集約電線10Xの折り曲げ部10Bの反力による周辺部品の変形を抑え、耐久性を向上させることができる。この点を鑑みて、この導電モジュール1においては、その反力による自らの変形を抑えるべく、カバー主体61の板厚や保持機構70の剛性等を設定する。
In the
また、本実施形態の導電モジュール1においては、相手方コネクタUb1側に寄せて保持機構70を配置しているので、集約電線10Xの折り曲げ部10Bの反力をより効果的にカバー60で受け止めることができる。これにより、この導電モジュール1は、集約電線10Xの配索経路からの位置ずれ抑制効果や周辺部品の変形抑制効果を各々高めることができる。
Further, in the
ここで、集約電線10Xを配索経路に止めることができなかった場合には、コネクタ16の位置規制が難しく、このコネクタ16が相手方コネクタUb1から離れた位置に配置されてしまう可能性がある。このような場合には、コネクタ16と相手方コネクタUb1とを嵌合接続する際に、コネクタ16を探して相手方コネクタUb1側に引っ張ってくる必要がある。しかしながら、本実施形態の導電モジュール1においては、カバー60と保持機構70とで集約電線10Xを配索経路に止めることによって、嵌合接続前のコネクタ16を相手方コネクタUb1の近くに配置することができる。従って、この導電モジュール1においては、コネクタ16と相手方コネクタUb1とを嵌合接続する際に、コネクタ16を相手方コネクタUb1に対して即座に差し込むことができるので、その嵌合作業性を向上させることができる。
Here, if the integrated
尚、この導電モジュール1においては、コネクタ16と相手方コネクタUb1の挿抜に際しての余長分が集約電線10Xに必要になる。このため、カバー60と保持機構70は、カバー主体61と接続対象収容体1cとの間の空間が、嵌合接続前の集約電線10Xの余長分の収容が可能で、かつ、コネクタ16を相手方コネクタUb1から抜き取る際の集約電線10Xの余長分の収容が可能な大きさとなるように形成することが望ましい。
In addition, in the
このように、本実施形態の導電モジュール1は、カバー60と保持機構70とで集約電線10Xの折り曲げ部10Bの反力を抑えることができ、これに伴う様々な効果を得ることができる。
As described above, in the
1 導電モジュール
1A 第1収容部品(電線収容部品)
1c 接続対象収容体
10 電線
10B 折り曲げ部
10X 集約電線
16 コネクタ
20 第1収容体(電線収容体)
40,40A,40B,40C 端子接続部品
42 電線接続部
60 カバー
61a 第1カバー部
61b 第2カバー部
65 カバー変位構造
67 挟み込み抑止壁
70 保持機構
71 第1係止体
72 第2係止体
Ub 電気接続対象物
Ub1 相手方コネクタ
1
1c Connection
40, 40A, 40B, 40C
Claims (6)
それぞれの前記電線を収容し、その収容したそれぞれの前記電線を前記配列方向に沿って前記一方の端末側から他方の端末側に向けて配策させる電線収容体と、
それぞれの前記電線の前記他方の端末が電気的に接続される電気接続対象物を収容する接続対象収容体と、
前記他方の端末側で前記電線収容体から外方に引き出されたそれぞれの前記電線の内の複数本又は全てが束ねられた集約電線の折り曲げ部を外方から覆う開閉自在又は着脱自在なカバーと、
開閉自在な前記カバーを閉位置で保持する又は着脱自在な前記カバーを取付位置で保持する保持機構と、
を備えることを特徴とした導電モジュール。 An electric wire for each terminal connecting component for electrically connecting one end to the electric wire connecting portion of the conductive terminal connecting component and for routing along the arrangement direction of each of the arranged terminal connecting components. When,
An electric wire housing for accommodating each of the electric wires, and causing each of the electric wires thus accommodated to be routed from the one terminal side toward the other terminal side along the arrangement direction,
A connection target housing that stores an electrical connection target to which the other end of each of the electric wires is electrically connected,
An openable/detachable cover that covers from outside the bent portion of the aggregated electric wire in which a plurality or all of the electric wires drawn out from the electric wire housing on the other end side are bundled together, ,
A holding mechanism that holds the openable/closable cover at the closed position or the detachable cover at the mounting position;
A conductive module comprising:
前記カバー又は前記接続対象収容体は、前記第1係止体と前記第2係止体とが係止位置のときに前記第1係止体と前記第2係止体とを前記集約電線側から覆い、開閉自在な前記カバーを開位置から閉位置に変位させる際又は着脱自在な前記カバーを取り付ける際の前記集約電線の挟み込みを抑える挟み込み抑止壁を有することを特徴とした請求項1に記載の導電モジュール。 The holding mechanism is provided on the first locking body provided on the cover and the connection target accommodation body, and is held by the first locking body to keep the openable/closable cover in the closed position or to be attached/detached. A second locking body that keeps the cover freely in the mounting position,
The cover or the connection target container is configured such that when the first locking body and the second locking body are in the locking position, the first locking body and the second locking body are provided on the aggregated wire side. 2. A sandwiching prevention wall for covering the aggregated electric wire when displacing the openable and closable cover from the open position to the closed position or when the detachable cover is attached. Conductive module.
前記接続対象収容体は、前記電線収容体から見て、前記配列方向に対する交差方向に配置し、
前記集約電線は、前記電線収容体におけるそれぞれの前記電線の配索方向とは逆向きに折り返して配策し、
前記相手方コネクタは、前記集約電線の折り返し方向に沿って前記コネクタが嵌合接続されるように配置し、
前記カバーは、前記集約電線における折り返しに伴う前記折り曲げ部を外方から覆うものとして形成することを特徴とした請求項1又は2に記載の導電モジュール。 The other end of each of the electric wires in the integrated electric wire is physically and electrically connected, and includes a connector that is fitted and connected to a mating connector provided in the electric connection object,
The connection target container is arranged in a direction intersecting with the arrangement direction when viewed from the electric wire container,
The aggregated electric wire is routed in the opposite direction to the wiring direction of each of the electric wires in the electric wire container, and arranged.
The mating connector is arranged so that the connector is fitted and connected along the folding direction of the aggregated electric wire.
The conductive module according to claim 1 or 2, wherein the cover is formed so as to cover the bent portion of the aggregated electric wire due to folding back from the outside.
前記カバー変位構造は、前記相手方コネクタとの間に前記集約電線が配索されるよう前記集約電線から見て前記相手方コネクタとは逆側に配置することを特徴とした請求項3に記載の導電モジュール。 A cover displacement structure for rotating the openable and closable cover between an open position and a closed position,
The said cover displacement structure is arrange|positioned on the opposite side to the said other party connector seeing from the said aggregated electric wire so that the said aggregated electric wire may be arrange|positioned between the said other party connector, The electrical conduction of Claim 3 characterized by the above-mentioned. module.
前記保持機構は、前記第2カバー部と前記接続対象収容体との間に設けることを特徴とした請求項3,4又は5に記載の導電モジュール。 The cover has a first cover portion that covers the bent portion of the aggregated electric wire from the outside, and a second cover portion that covers the connector side from the folded portion of the aggregated electric wire from the outside.
The conductive module according to claim 3, 4 or 5, wherein the holding mechanism is provided between the second cover portion and the connection target container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019007511A JP7034106B2 (en) | 2019-01-21 | 2019-01-21 | Conductive module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019007511A JP7034106B2 (en) | 2019-01-21 | 2019-01-21 | Conductive module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020119653A true JP2020119653A (en) | 2020-08-06 |
JP7034106B2 JP7034106B2 (en) | 2022-03-11 |
Family
ID=71891491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019007511A Active JP7034106B2 (en) | 2019-01-21 | 2019-01-21 | Conductive module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7034106B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255017A1 (en) * | 2021-06-04 | 2022-12-08 | 株式会社Gsユアサ | Power storage device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015138605A (en) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module and power storage module |
JP2018085201A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module |
JP2018088334A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module |
-
2019
- 2019-01-21 JP JP2019007511A patent/JP7034106B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015138605A (en) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module and power storage module |
JP2018085201A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module |
JP2018088334A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255017A1 (en) * | 2021-06-04 | 2022-12-08 | 株式会社Gsユアサ | Power storage device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7034106B2 (en) | 2022-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5550290B2 (en) | Electric wire arrangement, bus bar module, and power supply device | |
JP5862077B2 (en) | Battery wiring module | |
WO2014156580A1 (en) | Wiring module | |
JP2013093237A (en) | Wiring module for battery | |
WO2014189023A1 (en) | Battery connecting body and power supply device | |
WO2014024760A1 (en) | Battery wiring module | |
WO2019159732A1 (en) | Power storage device | |
JP2014220069A (en) | Bus bar module and power supply | |
JP2014060044A (en) | Wiring module for battery | |
JPWO2017179650A1 (en) | Power storage device | |
JP6646448B2 (en) | Electrical junction box and wire harness | |
JP6044495B2 (en) | Wiring module | |
CN110190315B (en) | Fuel cell housing case | |
JP2020119653A (en) | Conductive module | |
JP7153575B2 (en) | conductive module | |
JP6983185B2 (en) | Conductive module | |
JP6571627B2 (en) | Conductive module and battery pack | |
US11509023B2 (en) | Battery wiring module | |
US20230028117A1 (en) | Battery wiring module | |
JP7123475B2 (en) | conductive module | |
JP2020035614A (en) | Battery wiring module | |
JP7231005B2 (en) | battery wiring module | |
JP7392384B2 (en) | Power storage device | |
JP7548960B2 (en) | Power Supplies | |
JP2022096686A (en) | Electric junction box and wiring harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7034106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |