JP2020118933A - Head-up display device - Google Patents
Head-up display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020118933A JP2020118933A JP2019012281A JP2019012281A JP2020118933A JP 2020118933 A JP2020118933 A JP 2020118933A JP 2019012281 A JP2019012281 A JP 2019012281A JP 2019012281 A JP2019012281 A JP 2019012281A JP 2020118933 A JP2020118933 A JP 2020118933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- light
- optical member
- display light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ヘッドアップディスプレイ装置に関する。 The present invention relates to a head-up display device.
従来のヘッドアップディスプレイ(HUD)装置として、例えば特許文献1には、車両に搭載され、表示光をフロントガラス等の透光部材に向けて射出することで、表示光が表す画像の虚像を表示するものが開示されている。特許文献1に開示されたHUD装置は、画像が投射されるスクリーンを回転駆動することで、虚像の表示角度を調整可能に構成されている。
As a conventional head-up display (HUD) device, for example, in
上記のように、スクリーンを回転駆動可能な構成を採用した場合、スクリーンを回転させるための機構が必要となる分、スクリーンの近傍に配置されるレンズなどの光学部材を、いかに効率良くレイアウトするかが求められる。例えば、当該光学部材を固定するために専用の部品を設けると、構成が複雑化する虞もある。 As described above, when the screen can be rotated and driven, a mechanism for rotating the screen is required, and thus it is necessary to efficiently lay out optical members such as lenses arranged near the screen. Is required. For example, if a dedicated component is provided to fix the optical member, the configuration may be complicated.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、簡潔な構成で光学部材を設けることができるヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a head-up display device capable of providing an optical member with a simple structure.
上記目的を達成するため、本発明に係るヘッドアップディスプレイ装置は、
射出口を有し、前記射出口から表示光を透光部材に向けて射出することで前記表示光が表す画像の虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
表示器が発した前記表示光を受け、前記画像が投射されるスクリーンと、
前記表示光の光路上における前記スクリーンよりも前記表示器側と前記スクリーンよりも前記射出口側との少なくともいずれかに位置し、前記表示光を透過させる光学部材と、
前記スクリーンを回転可能に支持する支持部と、
前記スクリーンを前記支持部に対して回転駆動することで、前記虚像の表示角度を調整する駆動制御部と、を備え、
前記支持部は、前記光学部材が固定される固定部を有する。
In order to achieve the above object, a head-up display device according to the present invention,
A head-up display device having an emission port, which displays a virtual image of an image represented by the display light by emitting display light from the emission port toward a transparent member,
A screen on which the display light emitted from the display is received and the image is projected,
An optical member that is located on at least one of the display side and the screen side that is closer to the exit than the screen on the optical path of the display light, and that transmits the display light.
A support portion that rotatably supports the screen,
A drive control unit that adjusts the display angle of the virtual image by rotating the screen with respect to the support unit;
The support part has a fixing part to which the optical member is fixed.
本発明によれば、簡潔な構成で光学部材を設けることができる。 According to the present invention, the optical member can be provided with a simple structure.
本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ(HUD)装置1は、図1に示すように、車両2のダッシュボードに配設され、射出口1aから画像を表す表示光Lを、車両2のウインドシールド3(フロントガラス)に向けて射出する。ウインドシールド3で反射した表示光Lが表す画像は、ウインドシールド3の前方に虚像Vとしてユーザ4(主に、車両2の運転者)に視認される。このようにして、HUD装置1は、車両2の前方風景に重ねて虚像Vを表示する。虚像Vとして視認される画像は、例えば、車両2に関する車速などの情報や、カーナビゲーションにおける経路案内情報や、車両2の前方の注意情報(先行車、歩行者などが存在すること)を報知するための画像である。
As shown in FIG. 1, a head-up display (HUD)
HUD装置1は、主に図2に示すように、表示器Pと、第1光学リレー10と、光学部材20と、スクリーンSを有するスクリーンユニット30と、駆動機構40と、遮光壁部50と、可視光透過部(可視光透過部材)60と、第2光学リレー70と、制御部80と、ケース90と、を備える。なお、HUD装置1の射出口1aは、ケース90を上方から覆うカバー(図示せず)に形成されている。射出口1aには、図示しない透光板が設けられている。
As shown mainly in FIG. 2, the
表示器Pは、フィールドシーケンシャル方式によってスクリーンSに画像を投射するべく、表示光Lを射出する。表示器Pは、LED(Light Emitting Diode)群、反射型表示素子、投射レンズ等を備えて構成される。LED群は、各々異なる色(赤、緑及び青)で発光する複数のLEDからなり、制御部80によってフィールドシーケンシャル方式で駆動され、所定の強度及びタイミングで発光する。反射型表示素子は、LED群から発せられ、ダイクロックミラー等で合成された光(合成光)を受けて、表示光Lを生成し、投射レンズに向けて射出する。反射型表示素子は、例えば、可動式の複数のマイクロミラーを有するDMD(Digital Micro-mirror Device)からなり、制御部80の制御により、各ミラーがオンとオフとのいずれかの状態で制御されることで、合成光を空間光変調して表示光Lを生成する。投写レンズは、スクリーンSに合わせて表示光Lを拡大する。 The display P emits the display light L so as to project an image on the screen S by the field sequential method. The display P includes an LED (Light Emitting Diode) group, a reflective display element, a projection lens, and the like. The LED group is composed of a plurality of LEDs each emitting different colors (red, green and blue), driven by the field sequential method by the controller 80, and emits light with a predetermined intensity and timing. The reflective display element receives the light emitted from the LED group and combined by the dichroic mirror (combined light) to generate display light L, which is emitted toward the projection lens. The reflective display element is, for example, a DMD (Digital Micro-mirror Device) having a plurality of movable micro mirrors, and each mirror is controlled to be either on or off by the control of the control unit 80. As a result, the combined light is spatially modulated to generate the display light L. The projection lens magnifies the display light L according to the screen S.
第1光学リレー10は、例えば、2枚の平面鏡11,12から構成される。平面鏡11は、表示器Pからの表示光Lを平面鏡12に向けて反射させる。平面鏡12は、平面鏡11で反射した表示光LをスクリーンSに向けて反射させる。
The first optical relay 10 is composed of, for example, two
光学部材20は、表示光Lの光路上において、スクリーンSよりも表示器P側に位置するフィールドレンズであり、表示光Lが示す画像の外周部における光の進行方向を変えることで画像を明瞭化する。光学部材20は、図3に示すように、一対の保持部K1,K2に保持されている。保持部K1は、光学部材20から後述のステイ321に向かって突出する板状の部材である。保持部K2は、光学部材20から後述のステイ322に向かって突出する板状の部材である。光学部材20の固定態様については、後述する。
The
スクリーンユニット30は、図3に示すように、スクリーンSと、スクリーンSを保持するベゼル31と、ベゼル31を介してスクリーンSを回転可能に支持する支持部32と、を備える。
As shown in FIG. 3, the
スクリーンSは、例えば、平面視で矩形に形成され、光学部材20を透過した表示光Lを受けることで表示光Lが表す画像を表示する。スクリーンSは、例えば、ホログラフィックディフューザ、マイクロレンズアレイ、拡散板等の透過型スクリーンから構成されている。スクリーンSに画像が表示されることで、当該画像を表す表示光Lは、後述の平面鏡71へと向かう。
The screen S is formed in a rectangular shape in a plan view, for example, and receives the display light L transmitted through the
ベゼル31は、スクリーンSの外周を取り囲む枠体であり、図4に示すように、軸線AXに沿って延びる一対の軸部31a,31bを有する。軸部31aは、スクリーンSの図4における左側方に突出する。軸部31bは、スクリーンSの図4における右側方に突出する。
The
支持部32は、図3及び図5に示すように、一対のステイ321,322からなり、ケース90の底部91(図2参照)に固定される。ステイ321とステイ322とは、図3に示すように、軸線AXが延びる方向において、互いに対向する略板状の部材である。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
図5に示すように、ステイ321は、底部91に固定される設置部321aを備える。設置部321aは、底部91と対向する面を有する板状の部分である。また、ステイ321は、ベゼル31の軸部31aが挿通される軸受孔Haを有する。また、ステイ321のうち、ステイ322と対向する面には、ステイ322に向かって突出する板状の固定部321bが設けられている。固定部321bには、光学部材20を保持する一対の保持部K1,K2のうち、保持部K1が固定される。ステイ322は、底部91に固定される設置部322aを備える。設置部322aは、底部91と対向する面を有する板状の部分である。また、ステイ322は、ベゼル31の軸部31bが挿通される軸受孔Hbを有する。また、ステイ322のうち、ステイ321と対向する面には、ステイ321に向かって突出する板状の固定部322bが設けられている。固定部322bには、光学部材20を保持する一対の保持部K1,K2のうち、保持部K2が固定される。
As shown in FIG. 5, the
ベゼル31に設けられた軸部31aは、ステイ321に設けられた軸受孔Haに回転可能に支持される。また、ベゼル31に設けられた軸部31bは、ステイ322に設けられた軸受孔Hbに回転可能に支持される。これにより、一対のステイ321,322からなる支持部32は、ベゼル31を介して、スクリーンSを軸線AX周りに回転可能に支持する。
The
ステイ321に設けられた固定部321bには、保持部K1が固定される。また、ステイ322に設けられた固定部322bには、保持部K2が固定される。つまり、支持部32に設けられた固定部321b,322bには、保持部K1,K2を介して、光学部材20が固定される。なお、保持部K1,K2の固定部321b,322bへの固定方法や、設置部321a,322aのケース90の底部91への固定方法は任意であり、嵌合、螺着、接着などの公知の手法を適宜用いることができる。
The holding portion K1 is fixed to the fixing portion 321b provided on the
駆動機構40は、ベゼル31に保持されたスクリーンSを、軸線AXを中心に回転駆動するものであり、ベゼル31の軸部31aの先端部に固定されるギヤ部41と、ギヤ部41と係合する歯車を有する出力軸部42と、図示しないモータと、を備える。ギヤ部41は、図3に示すように、ベゼル31に設けられた軸部31aのうち、軸受孔Haを通ってステイ321よりも外側に突出した部分の先端部に固定されている。モータは、例えばステッピングモータであり、制御部80の制御により駆動される。駆動されたモータは、1つ又は複数の歯車を介して、出力軸部42を回転させる。出力軸部42が回転すると、出力軸部42と噛み合う歯を有するギヤ部41も回転する。このようにして、モータの回転動力が出力軸部42を介して軸部31aに固定されたギヤ部41に伝達され、ベゼル31に保持されたスクリーンSは、支持部32に対して、軸線AX周りに回転する。
The
遮光壁部50は、表示光Lの光路上においてスクリーンSよりも射出口1a側に位置し、射出口1aから、スクリーンSに表示される画像以外の不要部分(スクリーンSよりも表示器P側に位置する適宜の構成)が見えないように、当該不要部分を覆い隠すものである。
The light
遮光壁部50は、例えば、樹脂材により黒色で形成された板状の部材であり、ケース90の底部91から起立した態様で、ケース90に公知の手法で固定されている。遮光壁部50は、図2に示すように、スクリーンユニット30と向かい合う第1の部分51と、第1の部分51から折れ曲がった第2の部分52とを有して、上方から見てL字状に形成されている。第1の部分51におけるスクリーンSと対向する位置には、スクリーンSに画像が表示されることにより、スクリーンSから発せられる表示光Lを通過させるための開口部51aが形成されている。第2の部分52は、その先端が、図2に示すように、後述する平面鏡71の一端に近接しており、平面鏡71に不要な光が入射することを抑制する。
The light
可視光透過部60は、表示光Lの光路上において、スクリーンSよりも射出口1a側に位置するホットミラーであり、射出口1aから入り込む太陽光による赤外線を反射させることで、熱が内部に伝搬することを抑制する。可視光透過部60は、図6に示すように、遮光壁部50の開口部51aに公知の固定手法によって固定されている。可視光透過部60は、駆動機構40により回転駆動され、傾倒可能なスクリーンSにおける任意の傾斜姿勢と同様な傾斜で、開口部51aに固定されている。このように可視光透過部60が固定される開口部51aは、遮光壁部50の第1の部分51からスクリーンS側に隆起した部分に形成されており、当該隆起した部分の形状により、可視光透過部60の傾斜姿勢が定められている。なお、可視光透過部60及び前述の光学部材20の各々は、スクリーンSの傾斜調整可能な範囲を妨げない位置に設けられている。
The visible
第2光学リレー70は、例えば、平面鏡71と凹面鏡72とから構成される。平面鏡71は、スクリーンSから射出されて可視光透過部60を透過した表示光Lを凹面鏡72に向けて反射させる。凹面鏡72は、平面鏡71で反射した表示光Lをウインドシールド3に向けて反射させる。これにより、ユーザ4に虚像Vとして視認される画像は、スクリーンSに表示された画像よりも拡大されたものとなる。
The second
制御部80は、HUD装置1の全体動作を制御するものであり、例えば、マイクロコンピュータから構成されている。制御部80は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含む記憶部と、ROMに記憶された動作プログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)と、を備える。図2に模式的に示した制御部80は、例えば、ケース90の任意の箇所に設けられたプリント回路板に実装されており、図示しない配線によって、表示器Pや、駆動機構40のモータや、車両2内に構成された各種のシステムなどと電気的に接続されている。なお、制御部80の配置や構成は任意である。例えば、制御部80は、互いに協働する複数の制御用IC(Integrated Circuit)から構成されていてもよい。
The control unit 80 controls the entire operation of the
制御部80は、車両2に搭載された、ECU(Electronic Control Unit)、カーナビゲーションシステム、各種のセンサ等と通信し、各種情報を取得するとともに、各種情報を示す虚像Vを表示するための画像データを生成する。そして、制御部80は、生成した画像データに基づき、図示しない表示制御用のドライバを介して、表示器Pによる表示光Lの射出動作を制御する。
The control unit 80 communicates with an ECU (Electronic Control Unit), a car navigation system, various sensors, and the like mounted on the
また、制御部80は、図示しないモータ用のドライバを介して駆動機構40のモータを駆動する。例えば、制御部80は、虚像Vの表示角度の調整指示に応じてモータを駆動し、スクリーンSを軸線AXを中心として、調整指示内容に応じた角度だけ回転させる。当該調整指示は、例えば、車両2に搭載されたジャイロセンサや、カーナビゲーションシステムからの情報に基づき特定可能な車両2の前方路面の勾配に応じたものである。これにより、制御部80は、スクリーンSの画像表示面と光学的共役関係にある、虚像Vの仮想表示面を、車両2の前方路面に沿うように調整することができる。つまり、ユーザ4に前方路面に沿って表示される虚像Vを視認させることができる。なお、当該調整指示は、操作手段からのユーザ4による入力操作に応じたものであってもよいし、ユーザ4の視点位置を検出する検出手段からの検出結果に応じたものであってもよい。操作手段は、例えばタッチパネルやプッシュボタンから構成することができる。検出手段は、例えばステレオカメラから構成することができる。操作手段や検出手段として、その他の公知の構成を適宜採用してもよい。
The control unit 80 also drives the motor of the
ケース90は、車両2の上方に向かって開口した箱状に形成され、表示器P、第1光学リレー10、光学部材20、スクリーンユニット30、駆動機構40と、遮光壁部50、及び第2光学リレー70及び制御部80の各々を、上述の機能を充足する適宜の位置に収容する。なお、可視光透過部60は、前述のように、遮光壁部50に固定される。また、ケース90は、複数の部材の組み合わせにより構成されてもよい。
The
以上の構成からなるHUD装置1が虚像Vを表示する機構を簡潔に述べる。表示器Pが射出した表示光Lは、第1光学リレー10及び光学部材20を介して、スクリーンSに画像として投影される。スクリーンSに表示された画像を表す表示光Lは、可視光透過部60及び第2光学リレー70を介して、射出口1aからウインドシールド3へ射出される。このようにしてHUD装置1から射出された表示光Lがウインドシールド3で反射することで、ユーザ4から見てウインドシールド3の前方に、虚像Vが表示される。
A mechanism for displaying the virtual image V by the
本発明は、以上の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、実施形態及び図面に変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。 The present invention is not limited to the above embodiments and drawings. Modifications (including deletion of components) can be appropriately added to the embodiments and the drawings without changing the gist of the present invention.
以上では、支持部32に固定される光学部材20が、表示光Lの光路上におけるスクリーンSよりも表示器P側に位置するフィールドレンズである例を示したが、これに限らず、他の公知のレンズであってもよい。また、ステイ321,322を図示例よりも表示光Lの進行方向に延長することで、支持部32に、表示光Lの光路上におけるスクリーンSよりも射出口1a側に位置する光学部材20を固定する構成を採用してもよい。この場合の光学部材20は、レンズに限られず、ホットミラーなどであってもよい。また、支持部32に固定される光学部材20の個数も任意であり、1つであっても、複数であってもよい。つまり、支持部32に固定される光学部材20は、表示光Lの光路上におけるスクリーンSよりも表示器P側とスクリーンSよりも射出口1a側との少なくともいずれかに位置するものであればよい。
In the above, the example in which the
以上では、遮光壁部50の開口部51aに固定される可視光透過部60がホットミラーである例を示したが、これに限られず、反射防止シートなどの他の可視透過部材であってもよい。また、開口部51aに固定される可視光透過部60は、1つの可視透過部材から構成されてもよいし、互いに役割が異なる複数の可視光透過部材から構成されてもよい。
The example in which the visible
以上では、第1光学リレー10が2つの平面鏡11,12から構成される例を示したが、これに限られず、単数又は3つ以上の鏡から構成されてもよい。同様に、第2光学リレー70は、少なくとも凹面鏡72を備えていれば、単数又は3つ以上の鏡から構成されてもよい。また、第1光学リレー10と第2光学リレー70との少なくともいずれかには、画像の歪みを補正するための曲面を有する曲面鏡(自由曲面鏡も含む)が含まれていてもよい。
Although the example in which the first optical relay 10 is composed of the two plane mirrors 11 and 12 has been described above, the invention is not limited to this and may be composed of a single mirror or three or more mirrors. Similarly, the second
以上では、表示器Pが、DMDからなる反射型表示素子を備えた方式のプロジェクタである例を説明したが、プロジェクタの方式は、これに限られない。例えば、プロジェクタは、LCOS(Liquid Crystal On Silicon)プロジェクタ、GLV(Grating Light Valve)プロジェクタ、CRT(Cathode Ray Tube)プロジェクタ又は液晶プロジェクタ等であってもよい。 In the above, an example in which the display P is a projector of a system including a reflective display element made of DMD has been described, but the projector system is not limited to this. For example, the projector may be an LCOS (Liquid Crystal On Silicon) projector, a GLV (Grating Light Valve) projector, a CRT (Cathode Ray Tube) projector, a liquid crystal projector, or the like.
また、HUD装置1が表示光Lを射出する対象である透光部材は、ウインドシールド3に限られない。例えば、透光部材は、ウインドシールド3以外のHUD装置1の専用のコンバイナであってもよい。
Further, the translucent member, which is the target for the
また、HUD装置1が搭載される乗り物は、車両に限られず、船舶、飛行機などの他の乗り物であってもよい。
The vehicle on which the
(1)以上に説明したHUD装置1は、射出口1aを有し、射出口1aから表示光Lをウインドシールド3(透光部材の一例)に向けて射出することで表示光Lが表す画像の虚像Vを表示する。HUD装置1は、スクリーンSと、光学部材20と、支持部32と、駆動制御部(例えば、制御部80及び駆動機構40)とを備える。スクリーンSは、表示器Pが発した表示光Lを受け、画像が投射される。光学部材20は、表示光Lの光路上におけるスクリーンSよりも表示器P側とスクリーンSよりも射出口1a側との少なくともいずれかに位置し、表示光Lを透過させる。支持部32は、スクリーンSを回転可能に支持する。駆動制御部は、スクリーンSを支持部32に対して回転駆動することで、虚像Vの表示角度を調整する。そして、支持部32は、光学部材20が固定される固定部321b,322bを有する。
この構成により、光学部材20を固定するために専用の部品を設けずとも済み、部品点数が増加することを抑制することができる。したがって、上記のHUD装置1によれば、簡潔な構成で光学部材20を設けることができる。
(1) The
With this configuration, it is not necessary to provide a dedicated component for fixing the
(2)また、HUD装置1は、表示光Lの光路上においてスクリーンSよりも射出口1a側に位置する遮光壁部50を備える。遮光壁部50は、スクリーンSと対向する位置に開口部51aを有し、開口部51aには、可視光透過部材60が固定されている。
この構成により、可視光透過部材60を固定するために専用の部品を設けずとも済み、部品点数が増加することを抑制することができる。したがって、上記のHUD装置1によれば、簡潔な構成で可視光透過部材60を設けることができる。
(2) Further, the
With this configuration, it is not necessary to provide a dedicated component for fixing the visible
(3)なお、光学部材20は、表示光Lの光路上におけるスクリーンSよりも表示器P側に位置するフィールドレンズであることが好ましい。
(3) It is preferable that the
(4)また、可視光透過部材60は、ホットミラーであることが好ましい。
(4) Further, the visible
以上の説明では、本発明の理解を容易にするために、重要でない公知の技術的事項の説明を適宜省略した。 In the above description, in order to facilitate understanding of the present invention, description of well-known technical matters that are not important is appropriately omitted.
1…ヘッドアップディスプレイ(HUD)装置
1a…射出口
2…車両、3…ウインドシールド、4…ユーザ
L…表示光、V…虚像
P…表示器
10…第1光学リレー
20…光学部材、K1,K2…保持部
30…スクリーンユニット
S…スクリーン
31…ベゼル、31a、31b…軸部、AX…軸線
32…支持部
321,322…ステイ
321a,322a…設置部
321b,322b…固定部
Ha,Hb…軸受孔
40…駆動機構
50…遮光壁部
51…第1の部分、51a…開口部
52…第2の部分
60…可視光透過部(可視光透過部材)
70…第2光学リレー
80…制御部
90…ケース、91…底部
DESCRIPTION OF
70... 2nd optical relay 80...
Claims (4)
表示器が発した前記表示光を受け、前記画像が投射されるスクリーンと、
前記表示光の光路上における前記スクリーンよりも前記表示器側と前記スクリーンよりも前記射出口側との少なくともいずれかに位置し、前記表示光を透過させる光学部材と、
前記スクリーンを回転可能に支持する支持部と、
前記スクリーンを前記支持部に対して回転駆動することで、前記虚像の表示角度を調整する駆動制御部と、を備え、
前記支持部は、前記光学部材が固定される固定部を有する、
ヘッドアップディスプレイ装置。 A head-up display device having an emission port, which displays a virtual image of an image represented by the display light by emitting display light from the emission port toward a transparent member,
A screen on which the display light emitted by the display device is projected and the image is projected,
An optical member positioned on at least one of the display side and the screen side of the screen relative to the screen on the optical path of the display light, and transmitting the display light,
A support portion that rotatably supports the screen,
A drive control unit that adjusts the display angle of the virtual image by rotating the screen with respect to the support unit;
The support portion has a fixing portion to which the optical member is fixed,
Head-up display device.
前記遮光壁部は、前記スクリーンと対向する位置に開口部を有し、
前記開口部には、可視光透過部材が固定されている、
請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 A light-shielding wall portion located closer to the exit side than the screen on the optical path of the display light;
The light shielding wall has an opening at a position facing the screen,
A visible light transmitting member is fixed to the opening,
The head-up display device according to claim 1.
請求項1又は2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 The optical member is a field lens located closer to the display than the screen on the optical path of the display light,
The head-up display device according to claim 1.
請求項2に記載のヘッドアップディスプレイ装置。 The visible light transmitting member is a hot mirror,
The head-up display device according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019012281A JP2020118933A (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | Head-up display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019012281A JP2020118933A (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | Head-up display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020118933A true JP2020118933A (en) | 2020-08-06 |
Family
ID=71890710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019012281A Pending JP2020118933A (en) | 2019-01-28 | 2019-01-28 | Head-up display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020118933A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024001658A1 (en) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | 华为技术有限公司 | Optical display, optical display assembly, and transportation means |
-
2019
- 2019-01-28 JP JP2019012281A patent/JP2020118933A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024001658A1 (en) * | 2022-06-27 | 2024-01-04 | 华为技术有限公司 | Optical display, optical display assembly, and transportation means |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11561395B2 (en) | Head-up display device | |
JP6540988B2 (en) | Head-up display device | |
US6731435B1 (en) | Method and apparatus for displaying information with a head-up display | |
WO2016027706A1 (en) | Projection device and head-up display device | |
JP6287354B2 (en) | Scanning display device | |
WO2016208379A1 (en) | Screen device and head-up display device | |
EP3415973B1 (en) | Display device and head-up display | |
EP3415974B1 (en) | Display device and head-up display | |
JPWO2017061000A1 (en) | Head-up display device | |
US20210063736A1 (en) | Headup display device | |
JP2017206191A (en) | Head-up display device | |
JP7565526B2 (en) | Head-up display system | |
JP2017181786A (en) | Head-up display device | |
JP2015075510A (en) | Projection device and virtual image display device | |
JP6432001B2 (en) | Projection display apparatus, projection control method, and projection control program | |
JP2020118933A (en) | Head-up display device | |
JP7287394B2 (en) | head-up display device | |
JP2009229782A (en) | Head-up display device | |
WO2018116896A1 (en) | Head-up display device | |
JP2015063223A (en) | Vehicle display device | |
JP2022137872A (en) | Display unit for vehicle | |
JP2017227681A (en) | Head-up display device | |
JP6729327B2 (en) | Head-up display device, display method, and program | |
JP2020086253A (en) | Head-up display device | |
JP2018087907A (en) | Head-up display device |