JP2020098510A - Mobile terminal, control method thereof, and program - Google Patents

Mobile terminal, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020098510A
JP2020098510A JP2018236858A JP2018236858A JP2020098510A JP 2020098510 A JP2020098510 A JP 2020098510A JP 2018236858 A JP2018236858 A JP 2018236858A JP 2018236858 A JP2018236858 A JP 2018236858A JP 2020098510 A JP2020098510 A JP 2020098510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
mobile terminal
unit
output
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018236858A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
親彦 齋藤
Chikahiko Saito
親彦 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2018236858A priority Critical patent/JP2020098510A/en
Publication of JP2020098510A publication Critical patent/JP2020098510A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a system that can reduce risk of losing a form while maintaining convenience of a form output when outputting the form using a mobile terminal.SOLUTION: A mobile terminal, which is communicatively connected to an output unit for outputting a form, receives an output instruction to output the form. Furthermore, the mobile terminal acquires first position information and second position information. The mobile terminal makes, based on the acquired first position information and second position information, a notification to check whether or not to output the form for which the output instruction is received.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、携帯端末、その制御方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to a mobile terminal, a control method thereof, and a program.

近年、情報機器やプリンタの小型化により、帳票出力はハンディターミナル等の携帯端末を用いて場所や時間の制限無く行なう事が可能となっている。このような帳票出力方法を用いる一例として、顧客の玄関先に検針作業者が訪問し、その場で帳票と金銭授受を行う訪問販売の形式が知られている。ハンディターミナルを用いるユーザは、ハンディターミナルに搭載されているアプリで、データの入力、保存、送信といった処理を実行する。 In recent years, due to miniaturization of information devices and printers, it has become possible to output forms using a mobile terminal such as a handy terminal without restrictions on location or time. As an example of using such a form output method, a door-to-door sales form is known in which a meter-reading worker visits a customer's front door and gives and receives a form and money on the spot. A user who uses a handy terminal executes processing such as data input, storage, and transmission with an application installed in the handy terminal.

ハンディターミナルにて検針票を発行する場合、ユーザは検針メーターを目視で確認し、今回指針を入力後、検針票を出力する。その際、検針票を投函すべきポストが近くにある場合は、その場で検針票を出力し、ポストが離れている場合は、後から検針票を出力するように印刷保留状態にすることで、検針票の紛失リスクを低減することが可能となる。 When issuing a meter-reading slip at the handy terminal, the user visually checks the meter-reading meter, outputs the meter-reading slip after inputting the pointer this time. At that time, if the post to which the meter-reading slip is to be posted is near, output the meter-reading slip on the spot, and if the post is far, put the print-holding status so that the meter-reading slip will be output later. It is possible to reduce the risk of losing the meter-reading slip.

特許文献1の発明では、検針票を後から出力する仕組みを設け、検針票を出力してからポストに投函するまでの時間を短縮することで、検針票の紛失リスクを低減する仕組みを設けている。 In the invention of Patent Document 1, a mechanism for outputting the meter-reading slip later is provided, and a mechanism for reducing the risk of losing the meter-reading slip is provided by shortening the time from the output of the meter-reading slip to the posting to the post. There is.

特開2011−143707号公報JP, 2011-143707, A

特許文献1に開示された技術では、後から検針票を出力する仕組みを設けているが、後から出力すべきか、その場で出力すべきか、検針作業者の判断に委ねられている。従ってポストまでの距離が遠いと判断し、印刷保留状態にしたにも関わらず近くにポストがあった場合は、印刷保留状態にした上ですぐに検針票出力の処理となり、利便性が損なわれる。逆にポストまでの距離が近いと判断し、検針票を出力したにも関わらず、ポストまでの距離が遠かった場合は、出力された検針票を持ってポストまで移動するため、紛失リスクが生じる。このように上記特許文献1に開示された技術では、利便性を損なわず、検針票の紛失リスクを低減する仕組みまで考えられていない。 The technique disclosed in Patent Document 1 is provided with a mechanism for outputting the meter-reading tag later, but it is left to the judgment of the meter-reading operator whether it should be output later or on the spot. Therefore, if it is judged that the distance to the post is too long, and there is a post nearby even though it is in the print pending state, it will be put in the print pending state and the process of outputting the meter reading slip will be immediately performed, and the convenience will be lost .. On the other hand, if the distance to the post is too long even though the meter reading sheet is judged to be close to the post and the distance to the post is too long, there is a risk of loss as it moves to the post with the output meter reading sheet. .. As described above, the technique disclosed in Patent Document 1 does not consider a mechanism for reducing the risk of losing the meter-reading slip without impairing the convenience.

そこで、本発明の目的は、携帯端末を用いた帳票の出力において、帳票出力の利便性を維持しつつ、帳票を紛失するリスクを低減することの可能な仕組みを提供することを目的とする。 Therefore, it is an object of the present invention to provide a mechanism capable of reducing the risk of losing a form while maintaining the convenience of outputting the form when outputting the form using a mobile terminal.

本発明の携帯端末は、帳票を出力する出力部と通信可能な携帯端末であって、帳票を出力する出力指示を受け付ける出力指示受付手段と、第一の位置情報と第二の位置情報とを取得する取得手段と、前記取得手段で取得した第一の位置情報と第二の位置情報とに基づいて、前記出力指示受付手段で出力指示を受け付けた帳票の出力の確認を行うべく通知を行う通知手段と、を備えることを特徴とする。 A mobile terminal of the present invention is a mobile terminal that can communicate with an output unit that outputs a form, and includes an output instruction receiving unit that receives an output instruction that outputs a form, a first position information, and a second position information. Based on the acquisition means to be acquired and the first position information and the second position information acquired by the acquisition means, a notification is issued to confirm the output of the form for which the output instruction is received by the output instruction reception means. And a notification means.

本願の発明によれば、携帯端末を用いた帳票の出力において、帳票出力の利便性を維持しつつ、帳票を紛失するリスクを低減することの可能な効果を奏する。 According to the invention of the present application, when outputting a form using a mobile terminal, it is possible to reduce the risk of losing the form while maintaining the convenience of outputting the form.

本発明の実施形態における、情報処理システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of an information processing system in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematically the hardware constitutions of the handy terminal 101 in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of handy terminal 101 in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101が実行する検針業務の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an example of processing of meter-reading business which handy terminal 101 performs in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101が実行する警告画面の表示を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display of the warning screen which the handy terminal 101 performs in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101が実行する検針業務の画面例である。It is a screen example of the meter-reading operation|work which the handy terminal 101 performs in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における、ハンディターミナル101が実行する検針業務で用いるデータテーブルの一例である。3 is an example of a data table used in a meter reading operation executed by the handy terminal 101 according to the embodiment of the present invention.

以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。まず、図1を用いて、本発明のシステム構成について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the system configuration of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施形態に係る情報処理システムは、ハンディターミナル101と、情報処理端末102とが、LAN等の通信ネットワーク103を介して相互に通信可能に接続された構成となっている。情報処理端末102は、コンピュータやサーバ装置等の情報処理装置である。 The information processing system according to the present embodiment has a configuration in which a handy terminal 101 and an information processing terminal 102 are communicably connected to each other via a communication network 103 such as a LAN. The information processing terminal 102 is an information processing device such as a computer or a server device.

ハンディターミナル101は、ユーザの検針業務等に用いられる端末である。情報処理端末102より、顧客情報、電気検針情報を受信し、ユーザによる処理の選択受付、検針の入力、検針票、合計票、チラシの印刷、情報処理端末102への検針データ送信を可能とする。本実施形態において、ハンディターミナル101は、それぞれ複数台あっても構わない。また、本実施形態ではハンディターミナル101を用いるが、印刷出力機能を備えるか、もしくは出力部と通信可能な情報処理装置や携帯端末であっても構わない。また、情報処理端末102と通信せずとも、ハンディターミナル101で顧客情報や電気検針情報等の情報を記憶しておいてもよい。 The handy terminal 101 is a terminal used for user's meter-reading work and the like. The customer information and the electric meter reading information are received from the information processing terminal 102, and the processing selection by the user, the input of the meter reading, the meter reading sheet, the total sheet, the printing of the leaflet, and the transmission of the meter reading data to the information processing terminal 102 are enabled. .. In this embodiment, there may be a plurality of handy terminals 101, respectively. Further, although the handy terminal 101 is used in the present embodiment, it may be an information processing device or a mobile terminal that has a print output function or that can communicate with the output unit. Further, information such as customer information and electrical meter reading information may be stored in the handy terminal 101 without communicating with the information processing terminal 102.

次に、図2を用いて本発明のハンディターミナル101のハードウェア構成について説明する。図2は、本発明のハンディターミナル101におけるハードウェア構成の一例を示す図である。 Next, the hardware configuration of the handy terminal 101 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the handy terminal 101 of the present invention.

図2において、201はCPU201であり、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。 In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU 201, which comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、サーバ或いは各クライアントの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。 Further, the ROM 202 or the external memory 211 is necessary for realizing the functions executed by a server or each client such as a BIOS (Basic Input/Output System) which is a control program of the CPU 201, an operating system program (hereinafter, OS). Various programs to be described later are stored. The RAM 203 functions as a main memory, a work area, etc. of the CPU 201.

CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。 The CPU 201 loads various programs necessary for executing the processing into the RAM 203 and executes the programs to realize various operations.

また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボード209や不図示のマウス等のポインティングデバイスからの入力を制御する。 An input controller (input C) 205 controls input from a keyboard 209 or a pointing device such as a mouse (not shown).

ビデオコントローラ(VC)206は、ディスプレイ210への表示を制御する。ディスプレイは、CRTディスプレイでも液晶ディスプレイ等でも構わない。 The video controller (VC) 206 controls display on the display 210. The display may be a CRT display or a liquid crystal display.

メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピーディスク(登録商標)(FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続される外部メモリ211へのアクセスを制御する。 The memory controller (MC) 207 is a hard disk (HD) or floppy disk (registered trademark) (FD) or PCMCIA that stores a boot program, browser software, various applications, font data, user files, edit files, various data, and the like. It controls access to the external memory 211 connected to the card slot via the adapter.

通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、通信ネットワーク103を介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。 A communication I/F controller (communication I/FC) 208 connects and communicates with an external device via the communication network 103, and executes communication control processing on the network. For example, internet communication using TCP/IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。 The CPU 201 enables display on the display 210 by executing outline font rasterization processing in the display information area in the RAM 203, for example.

また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。 Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor or the like (not shown) on the display 210.

本発明を実現するためのプログラムは外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。プリンタコントローラ212は、サーマルドットライン方式プリンタ213等の印刷機を制御する。スキャナコントローラ214は、スキャナ215等の識別器を制御する。 A program for implementing the present invention is recorded in the external memory 211, and is loaded into the RAM 203 as needed to be executed by the CPU 201. The printer controller 212 controls a printing machine such as the thermal dot line printer 213. The scanner controller 214 controls a discriminator such as the scanner 215.

さらに、本発明に係わるプログラムが用いる各種データ及び各種テーブルは外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明は後述する。なお、全ての装置がこれらの構成を備えているわけではなく、必要なものをそれぞれ備えていればよい。 Further, various data and various tables used by the program according to the present invention are stored in the external memory 211, and detailed description thereof will be given later. It should be noted that not all devices are provided with these configurations, and it is sufficient that each device is provided with necessary components.

次に、図3を用いて、本発明のハンディターミナル101の機能ブロック図について説明する。図3は、ハンディターミナル101における機能構成の一例を示す図である。 Next, a functional block diagram of the handy terminal 101 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of a functional configuration in the handy terminal 101.

ハンディターミナル101は、検針入力受付部301、検針票生成部302、現在位置記憶部303、記憶部304を備える。 The handy terminal 101 includes a meter reading input receiving unit 301, a meter reading tag generating unit 302, a current position storage unit 303, and a storage unit 304.

検針入力受付部301は、ユーザの操作に応じて顧客先の検針結果の入力を受け付ける機能部である。受け付けた検針結果はハンディターミナル101の記憶部304に記憶される。 The meter-reading input receiving unit 301 is a functional unit that receives the input of the customer's meter-reading result in response to a user operation. The received meter reading result is stored in the storage unit 304 of the handy terminal 101.

検針票生成部302は、検針入力受付部301で受け付けた検針結果から検針票データを生成する機能部である。ハンディターミナル101のCPU201から出力指示がなされると、検針票(帳票)データを生成する。なお、本実施形態では検針業務における検針票の出力処理について中心に説明を行うが、本発明は検針業務に限らず帳票を出力制御できる携帯端末に適用可能なものとする。そのため、検針票生成部302は検針票に限らず帳票データを生成できるものとする。 The meter-reading slip generation unit 302 is a functional unit that generates meter-reading slip data from the meter-reading result received by the meter-reading input receiving unit 301. When an output instruction is given from the CPU 201 of the handy terminal 101, meter reading (form) data is generated. In the present embodiment, the output processing of the meter-reading slip in the meter-reading work will be mainly described, but the present invention is applicable not only to the meter-reading work but also to a portable terminal capable of output control of the form. Therefore, the meter-reading form generating unit 302 is not limited to the meter-reading form and can generate form data.

現在位置記憶部303は、ハンディターミナルの現在位置の情報を取得し、記憶する機能部である。現在位置は、例えばGPS(Global Positioning System)を用いて取得してもよいし、検針作業を行うメーターの位置など、その他の情報を用いて取得してもよい。 The current position storage unit 303 is a functional unit that acquires and stores information on the current position of the handy terminal. The current position may be acquired by using, for example, GPS (Global Positioning System), or may be acquired by using other information such as the position of a meter that performs the meter reading work.

記憶部304は、後述する各種データテーブルや検針入力受付部301で受け付けた検針結果を記憶する機能部である。 The storage unit 304 is a functional unit that stores various data tables described below and the meter reading results received by the meter reading input receiving unit 301.

次に、図4と図5のフローチャートを用いて、本発明のハンディターミナル101における検針業務の一連の処理の流れについて説明する。まず図4では、検針結果を入力する業務について説明する。 Next, the flow of a series of processing of the meter reading work in the handy terminal 101 of the present invention will be described using the flowcharts of FIGS. 4 and 5. First, referring to FIG. 4, a task of inputting a meter reading result will be described.

ステップS401において、ハンディターミナル101のCPU201は、ハンディターミナルのディスプレイ210にメインメニュー600を表示して、処理選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択されたメニューの処理を受け付ける。 In step S401, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the main menu 600 on the display 210 of the handy terminal, stands by in the process selection reception monitoring state, and receives the process of the menu selected by the user.

ここで、図6について説明する。図6は、ハンディターミナル101に表示される各画面の一例を示す。メインメニュー600は、ステップS401で表示する画面であり、検針メニュー601の押下を受け付けると検針業務の処理へ移行する。その他、検針メニュー610、顧客概要620、検針入力630、請求画面640、検針請求書印刷画面650がある。各画面はディスプレイ210で表示される。各画面については後述する。 Here, FIG. 6 will be described. FIG. 6 shows an example of each screen displayed on the handy terminal 101. The main menu 600 is a screen displayed in step S401, and when the pressing of the meter reading menu 601 is accepted, the process proceeds to the processing of meter reading work. In addition, there are a meter reading menu 610, a customer summary 620, a meter reading input 630, a billing screen 640, and a bill reading bill print screen 650. Each screen is displayed on the display 210. Each screen will be described later.

ユーザにより、ステップS401で図6のメインメニュー600から検針メニュー601の選択を受け付けると、ステップS402において、ハンディターミナル101のCPU201は、図6の検針メニュー610を表示する。そして、ハンディターミナル101のCPU201は、検針業務選択の受付監視状態となって待機し、ユーザによって選択された検針業務の選択を受け付ける。ステップS402では、顧客概要611の選択を受け付けるものとする。 When the user accepts the selection of the meter-reading menu 601 from the main menu 600 of FIG. 6 in step S401, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the meter-reading menu 610 of FIG. 6 in step S402. Then, the CPU 201 of the handy terminal 101 enters a standby state for monitoring the selection of meter-reading operations and stands by, and accepts the selection of the meter-reading operations selected by the user. In step S402, the selection of the customer summary 611 is accepted.

ユーザにより、ステップS402で検針メニュー610から顧客概要611が選択されると、ステップS403において、ハンディターミナル101のCPU201は、顧客概要620の画面を表示する。顧客概要620はハンディターミナル101、または外部メモリ211や情報処理端末102で記憶している顧客情報を表示する画面である。ハンディターミナル101のCPU201は、顧客概要620の画面で顧客選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択された処理内容を受け付ける。 When the user selects the customer summary 611 from the meter reading menu 610 in step S402, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the customer summary 620 screen in step S403. The customer summary 620 is a screen for displaying customer information stored in the handy terminal 101, the external memory 211, or the information processing terminal 102. The CPU 201 of the handy terminal 101 stands by in a customer selection reception monitoring state on the screen of the customer summary 620, and receives the processing content selected by the user.

ユーザにより、ステップS403で顧客概要620から特定の顧客の情報を示す顧客621の選択を受け付けると、ステップS404において、ハンディターミナル101のCPU201は、検針入力630の画面を表示し、検針入力を受け付ける。検針入力630は、顧客概要620で選択を受け付けた顧客621の指針の入力を受け付ける画面である。ハンディターミナル101のCPU201は、検針入力630の画面を表示すると、検針入力受付部301の機能により、検針入力を受け付けたか否かの監視状態にて待機し、ユーザによって入力された処理内容を受け付ける。 When the user accepts the selection of the customer 621 indicating the information of the specific customer from the customer summary 620 in step S403, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the screen of the meter reading input 630 and accepts the meter reading input in step S404. The meter reading input 630 is a screen for accepting the input of the pointer of the customer 621 whose selection is accepted in the customer summary 620. When the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the screen of the meter reading input 630, the CPU 201 of the handy terminal 101 waits in a monitoring state of whether or not the meter reading input has been received by the function of the meter reading input receiving unit 301, and receives the processing content input by the user.

ユーザにより、ステップS404で検針入力630から指針が入力され、確認ボタン631の押下を受け付けると、ハンディターミナル101のCPU201は、ステップS405において、請求画面640を表示する。請求画面640は、顧客概要620で選択を受け付けた顧客621に対する請求内容を表示する画面である。そして、ハンディターミナル101のCPU201は、請求画面640を表示したあと操作選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択された処理内容を受け付ける。 When the user inputs the pointer from the meter reading input 630 in step S404 and accepts the depression of the confirmation button 631, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the billing screen 640 in step S405. The billing screen 640 is a screen for displaying billing contents for the customer 621 who has received the selection in the customer summary 620. After displaying the billing screen 640, the CPU 201 of the handy terminal 101 stands by in the operation selection reception monitoring state, and receives the processing content selected by the user.

次に、図5のフローチャートを用いて、本発明のハンディターミナル101で表示する警告画面を表示する処理の流れについて説明する。図5は、本実施形態を示すシステムにおける検針業務で警告画面の表示を示すフローチャートであり、図4の処理のフローチャートの続きである。 Next, the flow of processing for displaying a warning screen displayed on the handy terminal 101 of the present invention will be described using the flowchart of FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the display of a warning screen in the meter reading work in the system according to the present embodiment, which is a continuation of the flowchart of the processing of FIG.

ステップS501において、ハンディターミナル101のCPU201は、請求画面640の確認ボタン641の押下を受け付けたか否かを判定する。ハンディターミナル101のCPU201は、確認ボタン641の押下を受け付けたと判定するとステップS502に処理を進め、確認ボタン641の押下を受け付けなかったと判定した場合は押下を受け付けるまでステップS501の処理を繰り返す。 In step S501, the CPU 201 of the handy terminal 101 determines whether or not the pressing of the confirmation button 641 on the billing screen 640 has been accepted. If the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the confirmation button 641 is pressed, the process proceeds to step S502. If it is determined that the confirmation button 641 is not pressed, the CPU 201 repeats the process of step S501 until the pressing is accepted.

ユーザにより、ステップS501で確認ボタン641の押下を受け付けたと判定した場合は、ステップS502において、ハンディターミナル101のCPU201は、検針請求書印刷画面650を表示する。検針請求書印刷画面650は、ハンディターミナル101の検針票生成部302で生成された検針請求書を出力するか否かを確認する画面である。本実施形態での検針請求書は、領収書を兼ねるものとする。また、生成されるデータは検針請求書だけでなくその他さまざまな帳票のデータであってもよい。そして、ハンディターミナル101のCPU201は、操作選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択された処理内容を受け付ける。 When it is determined that the user has pressed the confirmation button 641 in step S501, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the meter reading bill print screen 650 in step S502. The meter reading bill print screen 650 is a screen for confirming whether to output the meter reading bill generated by the meter reading tag generating unit 302 of the handy terminal 101. The meter-reading invoice in this embodiment also serves as a receipt. The generated data may be not only the meter reading bill but also various other forms of data. Then, the CPU 201 of the handy terminal 101 stands by in the operation selection reception monitoring state, and receives the processing content selected by the user.

ステップS503において、ハンディターミナル101のCPU201は、検針請求書印刷画面650の確認ボタン651の押下を受け付けたか否かを判定する。ハンディターミナル101のCPU201は、確認ボタン651の押下を受け付けた(出力指示受付)と判定するとステップS504に処理を進める。また、ハンディターミナル101のCPU201は、確認ボタン651の押下を受け付けなかったと判定した場合は、確認ボタン651の押下を受け付けるまでステップS503の処理を繰り返す。 In step S<b>503, the CPU 201 of the handy terminal 101 determines whether the confirmation button 651 on the meter reading bill print screen 650 has been pressed. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the confirmation button 651 is pressed (output instruction reception), the process proceeds to step S504. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the confirmation button 651 is not pressed, the CPU 201 of the handy terminal 101 repeats the process of step S503 until the confirmation button 651 is pressed.

ステップS504において、ハンディターミナル101のCPU201は、現在位置記憶部303の機能により、ハンディターミナル101を持つユーザの現在位置情報を取得し、外部メモリ211に保持する。 In step S 504, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the current position information of the user having the handy terminal 101 by the function of the current position storage unit 303 and stores it in the external memory 211.

ステップS505において、ハンディターミナル101のCPU201は、現在の位置情報とポストの位置情報との距離を算出する。より具体的には、ハンディターミナル101のCPU201は、記憶部304で記憶しているポストの位置に関する情報を取得し、ステップS504で取得した現在位置情報と取得したポストの位置情報705との距離(以下、対象距離)を算出する。なお、ポストの位置情報705は、あらかじめハンディターミナル101に記憶していても、適宜外部の記憶装置から取得してもよい。 In step S505, the CPU 201 of the handy terminal 101 calculates the distance between the current position information and the post position information. More specifically, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the information regarding the position of the post stored in the storage unit 304, and calculates the distance between the current position information acquired in step S504 and the acquired position information 705 of the post ( Hereinafter, the target distance) is calculated. The post position information 705 may be stored in the handy terminal 101 in advance, or may be appropriately acquired from an external storage device.

ここで図7の顧客情報700について説明する。顧客情報700は、ハンディターミナル101を用いてユーザが検針を行う顧客の情報を格納するデータテーブルの一例を示す。顧客情報700は、需要家ID701、氏名702、住所703、フロア情報704、位置情報705、フロア情報706、屋外フラグ707を含む。需要家ID701は、検針を行う顧客を一意に識別するための情報であり、氏名702と住所703は、検針を行う顧客の氏名と住所をそれぞれ示す。フロア情報704は、検針を行うメーターが設置されているフロアを示す情報である。位置情報705とフロア情報706、および屋外フラグ707は検針票を投函するポストの位置とフロアを示す情報であり、屋外にポストが設置されている場合は屋外フラグ707にその情報を格納する。 Here, the customer information 700 of FIG. 7 will be described. The customer information 700 shows an example of a data table that stores information on customers who use the handy terminal 101 to perform meter reading. The customer information 700 includes a customer ID 701, a name 702, an address 703, floor information 704, position information 705, floor information 706, and an outdoor flag 707. The customer ID 701 is information for uniquely identifying the customer who performs the meter reading, and the name 702 and the address 703 indicate the name and address of the customer who performs the meter reading, respectively. The floor information 704 is information indicating the floor on which the meter for meter reading is installed. The position information 705, the floor information 706, and the outdoor flag 707 are information indicating the position and floor of the post on which the meter-reading tag is posted, and when the post is installed outdoors, the information is stored in the outdoor flag 707.

ステップS506において、ハンディターミナル101のCPU201は、強風設定が必要か否かを判定する。より具体的には、強風情報であるコントロールファイル720を取得し、強風フラグが0か1かを特定することで、強風設定が必要か否かを判定する。 In step S506, the CPU 201 of the handy terminal 101 determines whether strong wind setting is necessary. More specifically, the control file 720, which is the strong wind information, is acquired, and by determining whether the strong wind flag is 0 or 1, it is determined whether the strong wind setting is necessary.

ここで、図7のコントロールファイル720を説明する。コントロールファイル720は、現在風の強さが通常の状態であるのか強風の状態であるのかを保持するテーブルである。コントロールファイル720は、ハンディターミナル101の識別情報であるHTNo.721と強風であるか否かを示す強風フラグ722を含む。強風フラグは、強風状態でない場合は0、強風状態にある場合は1を格納する。強風である場合は、出力した検針票が飛ばされて紛失する可能性が高くなるため、本実施形態では強風か否かを判定する処理を設けている。強風であるか否かを判定する方法としては、ユーザがハンディターミナル101に強風か否かを直接入力してもよいし、ハンディターミナル101が気象情報のデータを取得して、風速情報から強風か否かを自動的に判定してもよい。または、ハンディターミナル101に風速計測部を設けて、ハンディターミナル101が風速を計測することにより強風か否かを判定してもよい。 Here, the control file 720 of FIG. 7 will be described. The control file 720 is a table that holds whether the current wind strength is the normal condition or the strong wind condition. The control file 720 includes the HT No. which is the identification information of the handy terminal 101. 721 and a strong wind flag 722 indicating whether the wind is strong. The strong wind flag stores 0 when the wind is not strong and 1 when the wind is strong. When the wind is strong, the output meter reading slip is more likely to be skipped and lost. Therefore, in the present embodiment, a process for determining whether or not the wind is strong is provided. As a method of determining whether or not the wind is strong, the user may directly input whether or not the wind is strong in the handy terminal 101, or the handy terminal 101 acquires the weather information data and determines whether or not the wind is strong. It may be determined automatically. Alternatively, a wind speed measuring unit may be provided in the handy terminal 101 and the handy terminal 101 may measure the wind speed to determine whether or not the wind is strong.

許容範囲710は、風の強さが通常の状態である時と強風の状態である時において、それぞれ警告画面を表示しない許容範囲の情報(許容範囲情報)を格納するテーブルである。許容範囲を示す距離の情報は、ハンディターミナル101とステップS504で取得する現在位置とから算出される対象距離と比較するための情報であり、本実施形態ではメートルで示す。なお、許容範囲は必ずしもメートルではなく距離の単位はどんな単位であってもよい。許容範囲710は、ハンディターミナル101の識別情報であるHTNo.711と通常時の設定値を格納する712、強風時の設定値を格納する713を含む。 The permissible range 710 is a table that stores permissible range information (permissible range information) that does not display a warning screen when the wind strength is in a normal state and when the wind strength is in a strong wind state. The distance information indicating the allowable range is information for comparison with the target distance calculated from the handy terminal 101 and the current position acquired in step S504, and is indicated in meters in this embodiment. Note that the allowable range is not necessarily meters, and the unit of distance may be any unit. The allowable range 710 is HT No. which is identification information of the handy terminal 101. 711, 712 for storing the set value in the normal time, and 713 for storing the set value in the strong wind.

ステップS506において、ハンディターミナル101のCPU201は、コントロールファイル720の強風フラグ722を取得し、強風フラグ722が1であり、強風設定が必要と判定した場合はステップS508に処理を進める。ハンディターミナル101のCPU201は、強風フラグ722が0であり、強風設定が必要ないと判定した場合はステップS507に処理を進める。 In step S506, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the strong wind flag 722 of the control file 720, and when the strong wind flag 722 is 1 and it is determined that strong wind setting is necessary, the process proceeds to step S508. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the strong wind flag 722 is 0 and strong wind setting is not necessary, the process proceeds to step S507.

ステップS507において、ハンディターミナル101のCPU201は、図7の許容範囲710から通常712に格納されている設定値を取得する。本実施形態では5メートルの値が格納されているため、許容範囲は5メートルとなる。 In step S507, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the set value stored in the normal range 712 from the allowable range 710 of FIG. In the present embodiment, a value of 5 meters is stored, so the allowable range is 5 meters.

ステップS508において、ハンディターミナル101のCPU201は、許容範囲710から強風713に格納されている設定値を取得する。本実施形態では2メートルの値が設定されているため、許容範囲は2メートルとなる。強風の場合は、検針票を出力してからポストまでの距離が長いと、検針票が飛ばされる可能性が高くなるため、強風713に格納される設定値は、通常712に設定される設定値(許容範囲の距離)よりも小さい値(短い距離)であることが望ましい。 In step S508, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the set value stored in the strong wind 713 from the allowable range 710. Since the value of 2 meters is set in this embodiment, the allowable range is 2 meters. In the case of strong winds, if the distance from the output of the meter reading slip to the post is long, the possibility that the meter reading slip will be skipped increases, so the setting value stored in the strong wind 713 is the setting value normally set to 712. It is desirable that the value be smaller (shorter distance) than (allowable distance).

ステップS509において、ハンディターミナル101のCPU201は、ステップS505で取得した対象距離と、ステップS507、もしくはステップS508で取得した許容範囲を比較し、対象距離の値は許容範囲の値より大きいか否かを判定する。ハンディターミナル101のCPU201は、対象距離の値が許容範囲の値よりも大きいと判定した場合はステップS510に処理を進める。この場合は、ポストと現在位置との距離が、許容範囲より離れていた場合を示す。また、ハンディターミナル101のCPU201は、対象距離の値が許容範囲の値と同じかもしくは小さいと判定した場合はステップS511に処理を進める。この場合は、ポストと現在位置との距離が、許容範囲内である場合を示す。 In step S509, the CPU 201 of the handy terminal 101 compares the target distance acquired in step S505 with the allowable range acquired in step S507 or step S508, and determines whether the target distance value is larger than the allowable range value. judge. If the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the value of the target distance is larger than the value of the allowable range, the process proceeds to step S510. In this case, the distance between the post and the current position is beyond the allowable range. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the value of the target distance is the same as or smaller than the value of the allowable range, the process proceeds to step S511. In this case, the distance between the post and the current position is within the allowable range.

ステップS510において、ハンディターミナル101のCPU201は、ディスプレイ210に図6の警告メッセージ660(警告画面)を表示して、操作選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択された処理内容を受け付ける。つまり、ポストと現在位置が離れているため、本当にその場でユーザに検針票を出力させるか、警告と出力の確認を行う通知処理である。 In step S510, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the warning message 660 (warning screen) of FIG. 6 on the display 210, waits in the operation selection acceptance monitoring state, and accepts the processing content selected by the user. That is, since the post and the current position are apart from each other, this is a notification process for actually causing the user to output the meter-reading tag on the spot or for confirming the warning and the output.

ステップS511において、ハンディターミナル101のCPU201は、メーターとポストは同じフロアか否かを判定する。より具体的には、ハンディターミナル101のCPU201は、図7の顧客情報700を取得し、メーターのフロア情報704とポストのフロア情報706を比較して、同一のフロアに設置されているか否かを判定する。ハンディターミナル101のCPU201は、同一フロアであると判定した場合はステップS514に処理を進める。ハンディターミナル101のCPU201は、同一フロアでない、つまり異なるフロアであると判定した場合は、ステップS512に処理を進める。 In step S511, the CPU 201 of the handy terminal 101 determines whether the meter and the post are on the same floor. More specifically, the CPU 201 of the handy terminal 101 acquires the customer information 700 of FIG. 7, compares the floor information 704 of the meter with the floor information 706 of the post, and determines whether or not they are installed on the same floor. judge. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that they are on the same floor, the process proceeds to step S514. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that they are not on the same floor, that is, on different floors, the process proceeds to step S512.

ステップS512において、ハンディターミナル101のCPU201は、図6の警告メッセージ670(警告画面)を表示して、操作選択の受付監視状態にて待機し、ユーザによって選択された処理内容を受け付ける。例えば、距離だけ判定すればポストと現在位置が近い場合であっても、フロアが異なればユーザが移動する距離は遠くなってしまうため、出力した検針票を紛失する可能性は高くなる。そのため、警告メッセージ670を表示し、本当にユーザに検針票を出力させるかを確認する。なお、本実施形態では通知処理として警告画面を表示しているが、警告に限らずどんな情報を通知してもよい。 In step S512, the CPU 201 of the handy terminal 101 displays the warning message 670 (warning screen) of FIG. 6, stands by in the operation selection acceptance monitoring state, and accepts the processing content selected by the user. For example, if only the distance is determined, even if the post and the current position are close to each other, the distance traveled by the user is long if the floor is different, and thus the output meter reading slip is more likely to be lost. Therefore, a warning message 670 is displayed to confirm whether the user should really output the meter-reading slip. In this embodiment, the warning screen is displayed as the notification process, but not limited to the warning, any information may be notified.

ステップS513において、ハンディターミナル101のCPU201は、警告メッセージ660もしくは警告メッセージ670で、はいボタン661の押下を受け付けたか否かを判定する。ハンディターミナル101のCPU201は、はいボタン661の押下を受け付けたと判定した場合はステップS514に処理を進める。また、ハンディターミナル101のCPU201は、はいボタン661の押下を受け付けない、もしくはいいえボタン662の押下を受け付けたと判定した場合は、次の顧客の検針入力の受付監視状態にて待機するか、一連の処理を終了する。 In step S513, the CPU 201 of the handy terminal 101 determines whether or not the press of the yes button 661 has been accepted in the warning message 660 or the warning message 670. When the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that the press of the yes button 661 is accepted, the process proceeds to step S514. If the CPU 201 of the handy terminal 101 determines that it does not accept the press of the Yes button 661 or the press of the No button 662, it waits in the reception monitoring state of the next customer's meter-reading input, or a series of The process ends.

ユーザにより、ステップS513で、図6の警告メッセージ660もしくは警告メッセージ670で、はいボタン661の押下を受け付けた場合には、ハンディターミナル101のCPU201は検針票を出力する。そして、次の顧客の検針入力の受付監視状態にて待機するか、もしくは一連の処理を終了する。なお、本実施形態ではハンディターミナル101が備える出力部において出力処理を行うが、出力装置はハンディターミナル101と別にあり、ハンディターミナル101と出力装置が通信することで検針票を出力してもよい。 When the user presses the YES button 661 in the warning message 660 or the warning message 670 of FIG. 6 in step S513, the CPU 201 of the handy terminal 101 outputs a meter reading slip. Then, the system waits in the next customer's meter-reading input acceptance monitoring state, or ends a series of processes. In the present embodiment, the output unit included in the handy terminal 101 performs output processing. However, the output device may be separate from the handy terminal 101, and the meter reading slip may be output by communication between the handy terminal 101 and the output device.

以上で、図5のハンディターミナル101が実行する警告画面の表示を行う処理の説明を終了する。この警告表示により、ポストとハンディターミナル101を利用しているユーザとの距離が近いところで出力するようユーザに促すことで、検針票の紛失リスクを低減することが可能となる。また、システム上でポストの距離と現在位置を比較できるため、ハンディターミナル101を用いた検針業務の利便性を向上させることも可能である。 This is the end of the description of the processing for displaying the warning screen executed by the handy terminal 101 in FIG. By this warning display, by prompting the user to output at a location close to the user who is using the handy terminal 101, it is possible to reduce the risk of losing the meter reading slip. Further, since the distance between the posts and the current position can be compared on the system, it is possible to improve the convenience of the meter reading work using the handy terminal 101.

以上、本発明によれば、携帯端末を用いた帳票の出力において、帳票出力の利便性を維持しつつ、帳票を紛失するリスクを低減することの可能な効果を奏する。 As described above, according to the present invention, in outputting a form using a mobile terminal, it is possible to reduce the risk of losing the form while maintaining the convenience of outputting the form.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。 It is needless to say that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and may be configured with various configurations and contents depending on the use and purpose.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。 Although one embodiment has been described above, the present invention can be embodied as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, a recording medium, or the like, and is specifically composed of a plurality of devices. The present invention may be applied to a system that includes a single device or an apparatus that includes a single device.

また、本発明におけるプログラムは、図の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図5および6の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図5および6の各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。 Further, the program in the present invention is a program that allows a computer to execute the processing method shown in the figure, and the storage medium of the present invention stores a program in which the computer can execute the processing method shown in FIGS. The program according to the present invention may be a program for each processing method of each device in FIGS.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。 As described above, the recording medium recording the program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。 As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM, an EEPROM, and a silicon. A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Further, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program read by the computer, but also the OS (operating system) or the like running on the computer is actually executed based on the instructions of the program. It goes without saying that a case where some or all of the processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。 Furthermore, after the program read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is instructed based on the instruction of the program code. Needless to say, this also includes a case where the CPU or the like included in the function expansion unit performs some or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Further, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices or an apparatus including one device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading the recording medium storing the program for achieving the present invention into the system or device, the system or device can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。 Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, a database or the like on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

101 ハンディターミナル
102 情報処理端末
103 通信ネットワーク
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 KB、ボタン、タッチパネル(またはマウス)
210 ディスプレイ
211 外部メモリ(HD、FD)
212 プリンタコントローラ
213 プリンタ
214 スキャナコントローラ
215 スキャナ
101 Handy Terminal 102 Information Processing Terminal 103 Communication Network 201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 System Bus 205 Input Controller 206 Video Controller 207 Memory Controller 208 Communication I/F Controller 209 KB, Button, Touch Panel (or Mouse)
210 Display 211 External memory (HD, FD)
212 Printer Controller 213 Printer 214 Scanner Controller 215 Scanner

Claims (9)

帳票を出力する出力部と通信可能な携帯端末であって、
帳票を出力する出力指示を受け付ける出力指示受付手段と、
第一の位置情報と第二の位置情報とを取得する取得手段と、
前記取得手段で取得した第一の位置情報と第二の位置情報とに基づいて、前記出力指示受付手段で出力指示を受け付けた帳票の出力の確認を行うべく通知を行う通知手段と、
を備えることを特徴とする携帯端末。
A mobile terminal capable of communicating with an output unit for outputting a form,
Output instruction receiving means for receiving an output instruction for outputting a form,
An acquisition means for acquiring the first position information and the second position information,
Based on the first position information and the second position information acquired by the acquisition unit, a notification unit for performing a notification to confirm the output of the form that has received the output instruction by the output instruction reception unit,
A mobile terminal comprising:
前記第一の位置情報は前記携帯端末の現在の位置情報もしくは検針作業を行うメーターの位置情報を示し、前記第二の位置情報は前記帳票を投函するポストの位置情報を示すことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。 The first position information indicates the current position information of the mobile terminal or the position information of a meter that performs a meter reading operation, and the second position information indicates the position information of a post that posts the form. The mobile terminal according to claim 1. 前記取得手段は、強風か否かを判定するための強風情報を取得し、
前記通知手段は、前記第一の位置情報と前記第二の位置情報、および前記強風情報に基づいて前記通知を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末。
The acquisition means acquires strong wind information for determining whether or not strong wind,
The mobile terminal according to claim 1 or 2, wherein the notification unit makes the notification based on the first position information, the second position information, and the strong wind information.
前記取得手段で取得した前記第一の位置情報と前記第二の位置情報との距離の値を算出する算出手段をさらに備え、
前記通知手段は、前記算出手段で算出した距離の値に基づいて前記通知を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の携帯端末。
Further comprising calculation means for calculating a value of the distance between the first position information and the second position information acquired by the acquisition means,
The mobile terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the notifying unit makes the notification based on the value of the distance calculated by the calculating unit.
前記取得手段は、前記出力部での帳票の出力を許容する許容範囲の距離の値を含む許容範囲情報を取得し、
前記通知手段は、前記算出手段で算出した距離の値が前記許容範囲情報に含まれる距離の値より大きい場合は前記通知を行うことを特徴とする請求項4に記載の携帯端末。
The acquisition unit acquires allowable range information including a value of a distance within an allowable range in which the output of the form by the output unit is permitted,
The mobile terminal according to claim 4, wherein the notification unit makes the notification when the value of the distance calculated by the calculation unit is larger than the value of the distance included in the allowable range information.
前記通知手段は、前記算出手段で算出した距離の値が前記許容範囲情報に含まれる距離の値より小さい場合は前記出力部で前記帳票を出力することを特徴とする請求項5に記載の携帯端末。 The portable device according to claim 5, wherein the notifying unit outputs the form by the output unit when the value of the distance calculated by the calculating unit is smaller than the value of the distance included in the allowable range information. Terminal. 前記取得手段は、前記メーターが位置する第一のフロア情報と前記ポストが位置する第二のフロア情報とを取得し、
前記通知手段は、前記第一のフロア情報と前記第二のフロア情報とが異なることを通知することを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。
The acquisition unit acquires first floor information where the meter is located and second floor information where the post is located,
The mobile terminal according to claim 2, wherein the notifying unit notifies that the first floor information and the second floor information are different.
帳票を出力する出力部と通信可能な携帯端末の制御方法であって、
帳票を出力する出力指示を受け付ける出力指示受付ステップと、
第一の位置情報と第二の位置情報とを取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得した第一の位置情報と第二の位置情報とに基づいて、前記出力指示受付ステップで出力指示を受け付けた帳票の出力の確認を行うべく通知を行う通知ステップと、
を含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。
A method for controlling a mobile terminal capable of communicating with an output unit for outputting a form,
An output instruction receiving step for receiving an output instruction for outputting a form,
An acquisition step of acquiring the first position information and the second position information,
Based on the first position information and the second position information acquired in the acquisition step, a notification step for making a notification to confirm the output of the form that has received the output instruction in the output instruction reception step,
A method for controlling a mobile terminal, comprising:
コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の携帯端末の各手段として機能させるためのプログラム。





A program for causing a computer to function as each unit of the mobile terminal according to any one of claims 1 to 7.





JP2018236858A 2018-12-19 2018-12-19 Mobile terminal, control method thereof, and program Pending JP2020098510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236858A JP2020098510A (en) 2018-12-19 2018-12-19 Mobile terminal, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018236858A JP2020098510A (en) 2018-12-19 2018-12-19 Mobile terminal, control method thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020098510A true JP2020098510A (en) 2020-06-25

Family

ID=71105961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018236858A Pending JP2020098510A (en) 2018-12-19 2018-12-19 Mobile terminal, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020098510A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9824345B2 (en) Receipt generating device, and control method of a receipt generating device
US7809609B2 (en) System, method, and computer readable storage medium for the processing of print orders
JP6504234B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PROCESSING METHOD THEREOF, AND PROGRAM
JP6277959B2 (en) Receipt issuing system, printer, and receipt issuing method
JP2009181224A (en) Electronic settlement system, mobile terminal, electronic settlement terminal, electronic settlement method and computer program
US20170249612A1 (en) Receipt server, electronic receipt system, and program
JP2020129250A (en) Program, information processing method, and information processing device
US20170004572A1 (en) Method for unifying formats of electronic receipts
CN110622189A (en) Efficient method and system for providing digital receipts
WO2019139145A1 (en) Order information presentation system and ordering system
JP6646008B2 (en) Payment system, host terminal, payment method, program, and vehicle
JP2022118165A (en) Portable terminal, control method for portable terminal, meter reading system, and computer program
JP2020098510A (en) Mobile terminal, control method thereof, and program
JP5281686B2 (en) Customer reception system
JP2020013316A (en) Waiting list management system, waiting list management method, and waiting list management program
JP5131784B2 (en) Meter-reading portable terminal, control method, program, and recording medium.
JP2015102919A (en) Portable terminal, information processing method, and program
JP5429096B2 (en) Mobile terminal, control method, program
JP5341499B2 (en) Mobile terminal, control method therefor, and program
JP2020017004A (en) Electronic receipt system and program
JP6517409B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP2013206256A (en) Credit settlement display system, credit settlement display application program and credit settlement server
JP7172176B2 (en) Image output system, server device and program
US20230090920A1 (en) Information processing apparatus and information processing method for electronic receipt systems
JP6740102B2 (en) Electronic receipt management device and its control program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190115