JP2020091579A - 対話システム、方法、およびプログラム - Google Patents
対話システム、方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020091579A JP2020091579A JP2018227238A JP2018227238A JP2020091579A JP 2020091579 A JP2020091579 A JP 2020091579A JP 2018227238 A JP2018227238 A JP 2018227238A JP 2018227238 A JP2018227238 A JP 2018227238A JP 2020091579 A JP2020091579 A JP 2020091579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- question
- topic
- certainty factor
- user
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 24
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
ユーザからの質問の、FAQ内のある質問に対する確信度が、閾値以上であるという条件である。この条件が満たされると、アクション決定部203は、FAQ内のその質問(つまり、確信度が閾値以上である質問)の回答データをユーザ端末102へ送信することができる。
ユーザからの質問の、FAQ内の複数の質問に対する確信度の和が、閾値以上であるという条件である。この条件が満たされると、アクション決定部203は、FAQ内のそれらの複数の質問(つまり、確信度の和が閾値以上である複数の質問)のうちのいずれかがユーザが意図している質問ではないかと提案するための問い返しデータを、ユーザ端末102へ送信することができる。例えば、アクション決定部203は、<質問の確信度が閾値以上>ではなかった場合に、<複数の質問の確信度の和が閾値以上>であるか否かを判断することができる。
ユーザからの質問の、あるトピック1に対する確信度が閾値以上であり、かつ、あるトピック2に対する確信度が閾値以上であるという条件である。例えば、アクション決定部203は、<複数の質問の確信度の和が閾値以上>ではなかった場合に、<トピック1とトピック2の確信度が両方とも閾値以上>であるか否かを判断することができる。
ユーザからの質問の、あるトピック2に対する確信度が閾値以上であるという条件である。この条件が満たされると、アクション決定部203は、そのトピック2(つまり、確信度が閾値以上であるトピック2)をトピック2’として、メモリ(図示せず)に記憶させることができる。例えば、アクション決定部203は、<トピック1とトピック2の確信度が両方とも閾値以上>ではなかった場合に、<トピック2の確信度が閾値以上>であるか否かを判断することができる。
ユーザからの質問の、あるトピック1に対する確信度が閾値以上であるという条件である。この条件が満たされると、アクション決定部203は、そのトピック1(つまり、確信度が閾値以上であるトピック1)をトピック1’として、メモリ(図示せず)に記憶させることができる。例えば、アクション決定部203は、<トピック2の確信度が閾値以上>ではなかった場合に、<トピック1の確信度が閾値以上>であるか否かを判断することができる。
上述のいずれの条件にも該当しない場合、アクション決定部203は、質問の内容が不明であるため詳細な内容を入力するよう促すメッセージをユーザ端末102へ送信することができる。
102 ユーザ端末
201 質問受信部
202 確信度算出部
203 アクション決定部
204 FAQデータベース
205 確信度データベース
206 アクションデータベース
Claims (7)
- ユーザ端末から質問を受信する質問受信部と、
予め登録されている質問の第1のトピックに対する前記受信した質問の第1の確信度と、前記予め登録されている質問の第2のトピックに対する前記受信した質問の第2の確信度と、を算出する確信度算出部と、
前記第1の確信度および前記第2の確信度に基づいて、前記ユーザ端末へ前記質問に対する問い返しを送信するアクション決定部と
を備えたことを特徴とする対話システム。 - 前記第1の確信度は、前記質問の文と前記第1のトピックの単語または文とがどのぐらい類似しているかに基づいて算出され、前記第2の確信度は、前記質問の文と前記第2のトピックの単語または文とがどのぐらい類似しているかに基づいて算出されることを特徴とする請求項1に記載の対話システム。
- 前記第1のトピックおよび前記第2のトピックは、前記質問の内容を示し、前記第1のトピックおよび前記第2のトピックは、階層化されるように分類されていることを特徴とする請求項1または2に記載の対話システム。
- 前記アクション決定部は、前記問い返しに対する返答に基づいて、前記ユーザ端末へ前記質問に対する回答を送信するように構成されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の対話システム。
- 前記確信度算出部は、前記予め登録されている質問に対する前記受信した質問の第3の確信度を算出するように構成され、
前記アクション決定部は、前記第3の確信度が閾値未満であったときに、前記第1の確信度および前記第2の確信度に基づいて、前記ユーザ端末へ前記質問に対する問い返しを送信するように構成されたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の対話システム。 - 対話システムが実施する方法であって、
ユーザ端末から質問を受信するステップと、
予め登録されている質問の第1のトピックに対する前記受信した質問の第1の確信度と、前記予め登録されている質問の第2のトピックに対する前記受信した質問の第2の確信度と、を算出するステップと、
前記第1の確信度および前記第2の確信度に基づいて、前記ユーザ端末へ前記質問に対する問い返しを送信するステップと
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項6に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018227238A JP6727277B2 (ja) | 2018-12-04 | 2018-12-04 | 対話システム、方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018227238A JP6727277B2 (ja) | 2018-12-04 | 2018-12-04 | 対話システム、方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020091579A true JP2020091579A (ja) | 2020-06-11 |
JP6727277B2 JP6727277B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=71013816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018227238A Active JP6727277B2 (ja) | 2018-12-04 | 2018-12-04 | 対話システム、方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6727277B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008123111A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Kyushu Institute Of Technology | 文書類似性導出装置及びそれを用いた回答支援システム |
-
2018
- 2018-12-04 JP JP2018227238A patent/JP6727277B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008123111A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Kyushu Institute Of Technology | 文書類似性導出装置及びそれを用いた回答支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6727277B2 (ja) | 2020-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102424261B1 (ko) | 사용자 프로그래머블 자동화 어시스턴트 | |
US11562742B2 (en) | Generating and transmitting invocation request to appropriate third-party agent | |
CN110121707B (zh) | 确定语义不同的响应以提供作为包括在电子通信中的建议 | |
KR102297394B1 (ko) | 적절한 에이전트의 자동화된 어시스턴트 호출 | |
US20210020180A1 (en) | Voice to text conversion based on third-party agent content | |
US11122024B2 (en) | Chat session dynamic security | |
KR102140253B1 (ko) | 챗봇 통신을 기반으로 한 사용자 맞춤형 공공지식 정보 제공방법 및 그 시스템 | |
JP2016212541A (ja) | 対話装置、対話方法、及びそのコンピュータプログラム | |
US11817106B2 (en) | Selectively storing, with multiple user accounts and/or to a shared assistant device: speech recognition biasing, NLU biasing, and/or other data | |
KR20200094311A (ko) | 챗봇 서비스 제공 방법, 장치 및 그 시스템 | |
CN110047473A (zh) | 一种人机协作交互方法及系统 | |
JP6727277B2 (ja) | 対話システム、方法、およびプログラム | |
CN111161706A (zh) | 交互方法、装置、设备和系统 | |
WO2023100050A1 (en) | Conversational agent counterfactual simulation | |
Bavishi | Implementing a college enquiry chatbot | |
US11397857B2 (en) | Methods and systems for managing chatbots with respect to rare entities | |
US20240321267A1 (en) | A system and method for delivering domain or use-case switch suggestion for an ongoing conversation | |
US9116980B1 (en) | System, method, and computer program for determining a set of categories based on textual input | |
JP7395976B2 (ja) | 情報提示装置、情報提示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181204 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6727277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |