JP2020090823A - door - Google Patents
door Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020090823A JP2020090823A JP2018227963A JP2018227963A JP2020090823A JP 2020090823 A JP2020090823 A JP 2020090823A JP 2018227963 A JP2018227963 A JP 2018227963A JP 2018227963 A JP2018227963 A JP 2018227963A JP 2020090823 A JP2020090823 A JP 2020090823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- laser
- tip
- welded portion
- surface members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 64
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表面部材がスチール等の金属製板材によって形成されている扉に係り、例えば、玄関ドアや防火ドア等に利用できるものである。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention relates to a door whose surface member is made of a metal plate material such as steel, and can be used for, for example, an entrance door or a fire door.
下記の特許文献1には、厚さ方向両側の表裏面がスチール等による金属製の板材となっている2枚の表面部材により形成されている扉が示されている。例えば、玄関ドアや防火ドア等に利用できるこのような従来の扉は、左右の両端面と上下の両端面とのうち、少なくとも1個の端面が、扉の厚さ方向に折り曲げられた2枚の表面部材の端部で形成されているとともに、これらの端部の先端同士がすき間なしの状態又は少しのすき間をあけた状態で対面している。また、先端同士を結合するために先端同士は溶接で接合され、この溶接は、アーク溶接によって行われている。
アーク溶接による溶接部は、盛り上がりかつ表面部材の厚さにおける深い位置まで達するものとなるため、上記先端同士をアーク溶接で接合した従来の扉では、外観を良好とするために、溶接箇所を電動研磨工具で研磨した後にパテ処理を施し、このパテの乾燥後にパテを研磨して仕上げ作業を行うことになり、このため、溶接後に、多くの手間と時間がかかる後作業を行うことになる。 Since the welded portion due to arc welding reaches a bulge and reaches a deep position in the thickness of the surface member, in the conventional door where the above-mentioned tips are joined by arc welding, the welded portion is electrically driven to improve the appearance. A putty process is performed after polishing with a polishing tool, and after the putty is dried, the putty is polished and a finishing work is performed. Therefore, after welding, a lot of labor and time-consuming post work is performed.
本発明の目的は、溶接後の後作業を省略又は簡略化できるようになる扉を提供するところにある。 It is an object of the present invention to provide a door that allows post work after welding to be omitted or simplified.
本発明に係る扉は、厚さ方向両側の表裏面が2枚の金属製板材による表面部材により形成され、左右の両端面と上下の両端面とのうち、少なくとも1個の端面が、前記厚さ方向に折り曲げられている前記2枚の表面部材の端部で形成されているとともに、これらの端部の先端同士がすき間なしの状態又は少しのすき間をあけた状態で対面し、前記先端同士が溶接部で接合されている扉において、前記溶接部が、レーザー溶接によるレーザー溶接部となっていることを特徴とするものである。 In the door according to the present invention, the front and back surfaces on both sides in the thickness direction are formed by surface members made of two metal plate materials, and at least one end surface among the left and right end surfaces and the upper and lower end surfaces has the above-mentioned thickness. It is formed by the end portions of the two surface members that are bent in the vertical direction, and the tips of these end portions face each other with or without a gap between them. In the door joined by means of a welded portion, the welded portion is a laser welded portion formed by laser welding.
このように本発明に係る扉では、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部の先端同士は、レーザー溶接によるレーザー溶接部により接合されており、レーザー溶接は、レーザー光のフォーカス度や照射強度、照射速度、保護ガスによる冷却温度等に関する各種の溶接作業条件を変更、設定することができるため、これらの溶接作業条件の変更、設定により、レーザー溶接によるレーザー溶接部を、2枚の表面部材のそれぞれの厚さにおける浅い位置までの深さとすることが可能となり、これにより、レーザー溶接作業の後に実施する研磨作業やパテ処理作業等の後作業を省略又は簡略化することができるようになる。 As described above, in the door according to the present invention, the tips of the end portions of the two surface members that are bent in the thickness direction of the door are joined by the laser welded portion by laser welding. Since various welding work conditions such as the degree of focus of light, irradiation intensity, irradiation speed, and cooling temperature by protective gas can be changed and set, laser welding parts by laser welding can be changed and set by changing these welding work conditions. Can be made to be a depth to a shallow position in each thickness of the two surface members, thereby omitting or simplifying post-processing such as polishing work and putty processing work performed after the laser welding work. You will be able to.
このため、上述のようにレーザー溶接によるレーザー溶接部を、2枚の表面部材のそれぞれの厚さにおける浅い位置まで達するものとしたときにおける本発明に係る扉では、レーザー溶接部が、2枚の表面部材の端部のそれぞれの厚さの一部までの深さのものとなっている。 Therefore, in the door according to the present invention when the laser welded portion by laser welding reaches the shallow positions in the respective thicknesses of the two surface members as described above, the laser welded portion has two laser welded portions. The depth is up to a part of the thickness of each end of the surface member.
また、レーザー溶接によるレーザー溶接部を、2枚の表面部材の厚さにおけるそれぞれの浅い位置までの深さとするためには、レーザー溶接部を、レーザー光をこのレーザー光の焦点の位置を前記先端同士から外れた位置にしてこの先端部同士に照射することによって形成してもよい。 Further, in order to make the laser-welded portion by laser welding reach a shallow position in each of the thicknesses of the two surface members, the laser-welded portion is provided with a laser beam at the focal point of the laser beam. It may be formed by irradiating the tip portions with the positions separated from each other.
これによると、レーザー光が広がりをもって前記先端同士に照射され、レーザー光のエネルギが一点に集中しないため、レーザー溶接によるレーザー溶接部を、2枚の表面部材の端部のそれぞれの厚さの一部までの深さとすることを一層確実に実現でき、また、先端同士を、広がりをもったレーザー溶接部により接合することができる。 According to this, since the laser light is radiated to the above-mentioned tips with a spread and the energy of the laser light is not concentrated at one point, the laser welded portion by laser welding can be formed into one of the thicknesses of the end portions of the two surface members. The depth up to the portion can be realized more reliably, and the tips can be joined to each other by the laser-welded portion having a spread.
さらに、以上の本発明に係る扉において、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部の外面同士を面一状態又は略面一状態とするために、前記先端同士の部分を、一方の先端に設けられた突部が他方の先端に設けられた溝部に嵌合している嵌合部としてもよい。 Further, in the door according to the present invention described above, in order to make the outer surfaces of the end portions of the two surface members bent in the thickness direction of the door flush with each other or substantially flush with each other, The part may be a fitting part in which a protrusion provided at one tip is fitted in a groove provided at the other tip.
これによると、前記先端同士の部分は、一方の先端に設けられた突部が他方の先端に設けられた溝部に嵌合している嵌合部となり、一方の先端に設けられた突部を他方の先端に設けられた溝部に嵌合させることにより、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部の外面同士を面一状態又は略面一状態にすることができるため、レーザー溶接作業後に、前記端部の外面同士を面一状態又は略面一状態にするための研磨作業等の仕上げ作業を実施することを不要にしたり、簡略化できるようになり、これにより、扉の製造作業全体の容易化や作業時間の短縮化等を図ることができる。 According to this, the part between the tips becomes a fitting part in which the protrusion provided at one tip fits into the groove provided at the other tip, and the protrusion provided at one tip is By fitting into the groove provided at the other end, the outer surfaces of the end portions of the two surface members bent in the thickness direction of the door can be made flush or substantially flush. Therefore, after the laser welding work, it becomes unnecessary or simple to carry out a finishing work such as a polishing work for making the outer surfaces of the end portions flush with each other or substantially flush with each other. It is possible to facilitate the whole door manufacturing work and shorten the work time.
なお、上述のように一方の先端に設けられた突部を他方の先端に設けられた溝部に嵌合させることは、例えば、突部を、前記他方の先端側へV字状に突出しているV字状突部とし、溝部を、前記一方の先端側に向かって開口し、かつ前記一方の先端側とは反対側にV字状に窪んでいて、V字状突部が嵌入しているV字状溝部とすることによって達成することができ、あるいは、突部を、前記他方の先端側へ矩形状に突出している矩形状突部とし、溝部を、前記一方の先端側に向かって開口し、かつ前記一方の先端側とは反対側に矩形状に窪んでいて、矩形状突部が嵌入している矩形状溝部とすることによっても達成することができる。 The fitting of the protrusion provided at one tip as described above into the groove provided at the other tip, for example, projects the protrusion in a V shape toward the other tip side. A V-shaped protrusion, the groove is opened toward the one end side, and is recessed in a V shape on the side opposite to the one end side, and the V-shaped protrusion is fitted. This can be achieved by using a V-shaped groove, or the protrusion is a rectangular protrusion protruding in a rectangular shape toward the other tip side, and the groove is opened toward the one tip side. It is also possible to achieve this by forming a rectangular groove portion that is recessed in a rectangular shape on the side opposite to the one tip side and into which the rectangular protrusion is fitted.
これらのうち、前者によると、突部はV字状突部となり、溝部は、V字状突部が嵌入しているV字状溝部となり、これらのV字状突部とV字状溝部の形状は単純形状であるため、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部の厚さに、V字状突部とV字状溝部とを一層確実に形成することができるようになる。 Of these, according to the former, the protrusion is a V-shaped protrusion, the groove is a V-shaped groove into which the V-shaped protrusion is fitted, and the V-shaped protrusion and the V-shaped groove are combined. Since the shape is simple, it is possible to more reliably form the V-shaped protrusion and the V-shaped groove in the thickness of the end portions of the two surface members bent in the thickness direction of the door. become able to.
また、前述したようにレーザー溶接によるレーザー溶接部を、2枚の表面部材のそれぞれの厚さにおける浅い位置までの深さとする場合であって、突部をV字状突部とし、溝部を、V字状突部が嵌入しているV字状溝部とする場合には、レーザー溶接部の深さを、V字状突部の尖頭部まで達していない深さとしてもよい。 In addition, as described above, when the laser welded portion by laser welding has a depth to a shallow position in each thickness of the two surface members, the protrusion is a V-shaped protrusion, and the groove is In the case of the V-shaped groove into which the V-shaped protrusion is fitted, the depth of the laser welded portion may be a depth that does not reach the tip of the V-shaped protrusion.
これによると、V字状突部の尖頭部はレーザー溶接部とならないため、レーザー溶接作業前後をとおして、尖頭部を含むV字状突部とV字状溝部との嵌合状態が維持され、これにより、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部の外面同士を面一状態又は略面一状態とすることを、レーザー溶接作業後も確保できることになる。 According to this, since the tip of the V-shaped projection does not become the laser welded portion, the fitting state of the V-shaped projection including the tip and the V-shaped groove is maintained before and after the laser welding work. By this, it is possible to ensure that the outer surfaces of the end portions of the two surface members bent in the thickness direction of the door are flush with each other or flush with each other even after the laser welding operation. ..
以上説明した本発明に係る扉において、表面部材の材料となっている金属は、スチールでもよく、ステンレスでもよく、アルミ又はアルミ合金でもよく、銅等でもよく、レーザー溶接が可能となっている任意の材料でよい。 In the door according to the present invention described above, the metal used as the material of the surface member may be steel, stainless steel, aluminum or aluminum alloy, copper or the like, and laser welding is possible. The material of is good.
また、レーザー溶接によるレーザー溶接部は、間隔をあけてレーザー溶接部が点在するスポット溶接部でもよく、あるいは、連続する長さを有するシーム溶接部でもよい。 Further, the laser welded portion by laser welding may be a spot welded portion in which laser welded portions are scattered at intervals, or may be a seam welded portion having a continuous length.
また、本発明は、扉の厚さ方向両側の表裏面が2枚の金属製板材による表面部材により形成され、左右の両端面と上下の両端面とのうち、少なくとも1個の端面が、扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部で形成されているとともに、これらの端部の先端同士がすき間なしの状態又は少しのすき間をあけた状態で対面している扉について適用できるものであり、したがって、本発明は、1個又は複数個の端面において、扉の構造材となっている力骨が露出していて、この力骨が扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材の端部によって覆われていない扉についても適用できる。 Further, according to the present invention, the front and back surfaces on both sides in the thickness direction of the door are formed by surface members made of two metal plate materials, and at least one of the left and right end surfaces and the upper and lower end surfaces is a door. Doors that are formed by the ends of two surface members that are bent in the thickness direction of the door, and the tips of these ends face each other with or without a gap. Therefore, in the present invention, at one or a plurality of end faces, the force bone which is the structural material of the door is exposed, and the force bone is bent in the thickness direction of the door. It can also be applied to a door that is not covered by the end portions of the two surface members.
さらに、レーザー溶接装置による溶接作業は、固定状態で設置されたレーザー溶接装置に対して、テーブル等の作業台の上にセットされた扉を移動させて行ってもよく、あるいは、テーブル等の作業台の上に固定セットされた扉に対して、レーザー溶接装置を移動させて行ってもよい。そして、レーザー溶接装置を移動させる場合には、この移動をロボットによって実施してもよい。 Further, the welding work by the laser welding device may be performed by moving the door set on the workbench such as a table with respect to the laser welding device installed in a fixed state, or the work of the table or the like. The laser welding device may be moved with respect to the door fixedly set on the table. When moving the laser welding device, this movement may be performed by a robot.
また、本発明は、厚さ方向両側の表裏面が2枚の金属製板材による表面部材によって形成される扉であれば、任意の用途のための扉に適用することができ、例えば、玄関ドアや防火ドア、さらには、防水ドア等に本発明を適用することができ、さらにまた、引き戸装置のための引き戸や、折れ戸装置のための折れ戸等にも本発明を適用することができる。 Further, the present invention can be applied to a door for any application as long as the front and back surfaces on both sides in the thickness direction are doors formed by two surface members made of metal plate materials. For example, a front door The present invention can be applied to a fire door, a fireproof door, a waterproof door, and the like. Further, the present invention can also be applied to a sliding door for a sliding door device, a folding door for a folding door device, and the like. ..
本発明によると、溶接部がレーザー溶接部となっているため、溶接後の後作業を省略又は簡略化できるようになるという効果を得られる。 According to the present invention, since the welded portion is the laser welded portion, it is possible to obtain an effect that post-work after welding can be omitted or simplified.
以下に本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。図1には、本発明の一実施形態に係る扉が開き戸として用いられている開き戸装置が示され、この開き戸装置は玄関ドア装置であるため、本発明に係る扉は、玄関ドア1である。玄関ドア1は、上枠部材2Aと下枠部材2Bと左右の側枠部材2C,2Dにより形成された四方枠のドア枠2にヒンジ3で開閉自在に取り付けられている。また、玄関ドア1には、ドアノブ4や施錠装置5,6が配設されている。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a hinged door device in which a door according to an embodiment of the present invention is used as a hinged door. Since the hinged door device is an entrance door device, the door according to the present invention is an
図2には、ドアノブ4や施錠装置5,6を省略した玄関ドア1、すなわち、ドアノブ4や施錠装置5,6を配設する以前の玄関ドア1の全体斜視図が示され、図3には、この玄関ドア1の全体正面図が示されている。この図3に示されているように、正面視で四角形となっている玄関ドア1の4個の端面、すなわち、左右の両端面1A,1Bと上下の両端面1C,1Dの内側には、玄関ドア1の構造材となっていて、玄関ドア1の外輪郭形状を形成している力骨11,12,13,14が配設されており、これらの力骨11〜14は、玄関ドア1の厚さ方向両側に配設された図2の表裏2枚の表面部材15,16により覆われているとともに、玄関ドア1の内部には、この玄関ドア1の強度を補強するために図3の補強部材17,18も配置されている。
FIG. 2 is an overall perspective view of the
図4は、図3のS4−S4線断面図であり、また、図5は、図3のS5−S5線断面図であり、これらの図4及び図5に示されているように、玄関ドア1の内部には、防火性等を有するペーパーコア等の充填材19が充填されている。
4 is a sectional view taken along the line S4-S4 of FIG. 3, and FIG. 5 is a sectional view taken along the line S5-S5 of FIG. 3. As shown in FIGS. The interior of the
図4に示されているように、玄関ドア1の左右の両端面1A,1Bの内側に配設されている力骨11,12は、ウエブ11A,12Aと、一対のフランジ11B,11C,12B,12Cとからなるチャンネル材で形成されており、図5に示されているように、玄関ドア1の上下の両端面1C,1Dの内側に配設されている力骨13,14も、ウエブ13A,14Aと、一対のフランジ13B,13C,14B,14Cとからなるチャンネル材で形成されており、補強部材17,18も、力骨11〜14と同様に、チャンネル材で形成されている。
As shown in FIG. 4, the
図4に示されているように、表面部材15,16における左右の両端部15A,15B,16A,16Bは玄関ドア1の厚さ方向に折り曲げられており、表面部材15の左側の端部15Aと表面部材16の左側の端部16Aは、力骨11のウエブ11Aに被せられているとともに、表面部材15の右側の端部15Bと表面部材16の右側の端部16Bは、力骨12のウエブ12Aに被せられている。また、図5に示されているように、表面部材15,16における上下の両端部15C,15D,16C,16Dは玄関ドア1の厚さ方向に折り曲げられており、表面部材15の上側の端部15Cと表面部材16の上側の端部16Cは、力骨13のウエブ13Aに被せられているとともに、表面部材15の下側の端部15Dと表面部材16の下側の端部16Dは、力骨14のウエブ14Aに被せられている。
As shown in FIG. 4, the left and
図6には、表面部材15の端部15A,15B,15C,15Dが玄関ドア1の厚さ方向に折り曲げられる以前の表面部材15’が示されている。この表面部材15’は、四角形の金属製板材の4個の角部を直角に打ち抜くことにより、端部15A,15B,15C,15Dとなる端部15’A,15’B,15’C,15’Dが四辺部に形成されたものとなっており、図6で示す二点鎖線で折り曲げ加工を行うことにより、玄関ドア1の厚さ方向に折り曲げられた4個の端部15A,15B,15C,15Dを備えた表面部材15が製造される。玄関ドア1の厚さ方向に折り曲げられた4個の端部16A,16B,16C,16Dを備えた表面部材16も表面部材15と同様にして製造される。
FIG. 6 shows the surface member 15' before the ends 15A, 15B, 15C, 15D of the
以上において、玄関ドア1における厚さ方向両側の表裏面を形成している2枚の表面部材15,16の材料は、スチールであり、このため、玄関ドア1はスチールドアとなっている。そして、これらの表面部材15,16は、力骨11〜14のフランジ11B,11C,12B,12C,13B,13C,14B,14Cと、補強部材17,18のフランジとに接着剤により固定されており、表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dは、力骨11〜14のウエブ11A〜14Aに固定されていない。
In the above, the material of the two
図7には、表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dのうち、上側の端部15C,16Cの拡大断面図が示され、また、図7には、これらの端部15C,16Cの先端28,29同士を溶接により接合するためのレーザー溶接装置20の概略図も示されている。このレーザー溶接装置20は、発振器21と、この発振器21に光路22で接続されたヘッド23と、アルゴンガス等の保護ガスが充填されたタンク24と、このタンク24から保護ガスをヘッド23に送るためのガス供給管25とを含んで構成されており、ヘッド23からは、このヘッド23の内部に収容されているレンズ等による光学系部品により集光されたレーザー光26が、互いにすき間なしの状態又は少しのすき間をあけた状態で対面している端部15Cの先端28と端部16Cの先端29とに向かって照射されるとともに、保護ガス27もこれらの先端28,29に向かって噴射されるようになっている。この保護ガス27により、レーザー溶接された箇所が冷却中に酸化することが防止され、これにより良好な仕上げ面を得られるようになっている。
FIG. 7 shows an enlarged cross-sectional view of the
本実施形態において、表面部材15の端部15Cの先端28には、表面部材16の端部16Cの先端29に向かって突出している突部30が設けられ、また、表面部材16の端部16Cの先端29には、この突部30を嵌入させるための溝部31が設けられている。このため、突き合わせ状態又は略突き合わせ状態で対面しているこれらの先端28,29同士の部分は、突部30と溝部31とが嵌合している嵌合部となっている。
In the present embodiment, the
特に本実施形態に係る突部30は、表面部材16の端部16Cの先端29側へV字状に突出しているV字状突部となっており、また、溝部31は、表面部材15の端部15Cの先端28側に向かって開口し、かつこの先端28側とは反対側にV字状に窪んでいて、V字状突部30が嵌入しているV字状溝部となっている。これにより、V字状突部30をV字状溝部31に嵌入させると、前述した力骨13のウエブ13Aを覆っている表面部材15の端部15Cの外面32と表面部材16の端部16Cの外面33とが、面一(つらいち)状態又は略面一状態となる。
In particular, the
以上のV字状突部30とV字状溝部31は、表面部材15,16の上側の端部15C,16Cにおける左右方向の全長、言い換えると、玄関ドア1の左右方向の全長に渡って設けられている。また、このようなV字状突部30とV字状溝部31は、表面部材15,16の下側の端部15D,16Dにおける玄関ドア1の左右方向の全長に渡って設けられており、また、V字状突部30とV字状溝部31は、表面部材15,16の左右の端部15A,15B,16A,16Bにおける玄関ドア1の上下方向の全長に渡って設けられている。このため、玄関ドア1の左右の両端面1A,1Bと上下の両端面1C,1Dには、V字状突部30とV字状溝部31とが嵌合した嵌合部が設けられていることになる。
The above V-shaped
なお、表面部材15,16の厚さ、すなわち、端部15A〜15D,16A〜16Dの厚さは、例えば、1.6mmであり、このような厚さにV字状突部30とV字状溝部31を設けることは、V字状突部30とV字状溝部31は単純な形状であるため、例えば、これらの端部15A〜15D,16A〜16Dの先端に研削加工等を行うことにより容易に実施することができる。
The thickness of the
図7に示されているように、レーザー溶接装置20のヘッド23から発射されたレーザー光26により、表面部材15,16の端部15C,16Cの先端28,29同士をレーザー溶接する際には、レーザー光26の焦点26Aの位置を先端28,29同士から外れた位置にして、レーザー光26を先端28,29同士に照射する。また、これに加えて発振器21におけるレーザー出力に基づく照射強度等を調整することも行い、これより、先端28,29同士に形成されるレーザー溶接部34の深さを、表面部材15,16のそれぞれの全体厚さともなっている端部15C,16Cのそれぞれの全体厚さまで達しないものとし、レーザー溶接部34の深さを、端部15C,16Cのそれぞれの厚さの一部までの深さとする。図7で示されている本実施形態のレーザー溶接部34の深さは、二等辺三角形状形又は略二等辺三角形状となって表面部材16の端部16Cの先端29に向かって突出しているV字状突部30の尖頭部30Aまで達していない深さとなっている。
As shown in FIG. 7, when laser welding the
レーザー溶接装置20により表面部材15,16の端部15C,16Cの先端28,29同士を溶接することは、固定設置されたレーザー溶接装置20に対して、テーブル等の作業台の上にセットされた玄関ドア1を移動させることにより、あるいは、テーブル等の作業台の上に固定セットされた玄関ドア1に対して、レーザー溶接装置20を移動させることにより行われる。これにより、レーザー光26を連続照射することで、端部15C,16Cの先端28,29同士の部分に、玄関ドア1の幅方向となっている左右方向に連続した長さを有するレーザー溶接部34をシーム溶接部として形成し、あるいは、レーザー光26を断続照射することで、レーザー溶接部34を上記左右方向に点在したスポット溶接部として形成する。
Welding the
以上のレーザー溶接作業を行うと、表面部材15,16の端部15C,16Cが接着剤で力骨13に固定されていなくても、これらの端部15C,16Cの先端28,29同士はレーザー溶接部34により接合されることになる。
When the above laser welding work is performed, even if the
また、以上のレーザー溶接装置20による溶接作業は、表面部材15,16のほかの端部15A,15B,15D,16A,16B,16Dの先端28,29同士を接合するためにも実施される。もちろん、接合される先端28,29同士の部分に、図1で示したドアノブ4のラッチ部材や施錠装置5,6のデッドボルト等の玄関ドア1に配設される部品等が存在する場合には、これらの部品を避けて箇所にレーザー溶接部34を設ける。
The welding operation by the
以上説明した本実施形態によると、玄関ドア1の扉の厚さ方向に折り曲げられている2枚の表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dの先端28,29同士は、レーザー溶接によるレーザー溶接部34で接合されており、レーザー溶接は、レーザー光26の照射強度等に関する各種の溶接作業条件を変更、設定することができ、これらの溶接作業条件の変更、設定により、レーザー溶接によるレーザー溶接部34の深さを、前述した説明から分かるように、表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dのそれぞれの厚さの一部までの深さとすることが可能となるため、レーザー溶接部34の深さが端部15A〜15D,16A〜16Dのそれぞれの厚さの全体又は略全体に達している場合と異なり、レーザー溶接作業後において、研磨作業やパテ処理作業等の後作業を省略又は簡略化することができる。
According to the present embodiment described above, the tip ends 28, 29 of the end portions 15A to 15D, 16A to 16D of the two
また、本実施形態では、レーザー光26を、このレーザー光26の焦点26Aの位置を上記先端28,29同士から外れた位置にしてヘッド23から発射しているため、レーザー光26のエネルギは一点に集中せず、このため、レーザー溶接部34の深さを、表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dのそれぞれの厚さの一部までの深さとすることを一層確実に実現でき、また、先端28,29同士を、幅方向の広がりをもったレーザー溶接部34により接合することができる。
Further, in the present embodiment, since the
さらに、本実施形態では、表面部材15,16の端部15A〜15D,16A〜16Dの先端28,29同士の部分を、一方の先端28に設けられた突部30が他方の先端29に設けられた溝部31に嵌合している嵌合部とし、これにより、端部15A〜15D,16A〜16Dの外面32,33同士を面一状態又は略面一状態にすることができるようにしているため、レーザー溶接作業後に、これらの外面32,33同士を面一状態又は略面一状態にするための研磨作業等の仕上げ作業の実施を不要又は簡略化できるようになり、これにより、扉の製造作業全体の容易化や作業時間の短縮化等を図ることができる。
Further, in the present embodiment, the end portions 15A to 15D of the
また、本実施形態では、突部30を溝部31に嵌合させることは、突部30を、V字状に突出しているV字状突部とし、溝部31を、V字状に窪んでいて、V字状突部30が嵌入しているV字状溝部とすることにより行われ、これらのV字状突部30とV字状溝部31の形状は単純形状であるため、これらのV字状突部30とV字状溝部31を、厚さが、例えば、1.6mm程度となっている端部15A〜15D,16A〜16Dにも研削加工等で容易に形成することができる。
In addition, in the present embodiment, fitting the
さらに、本実施形態のレーザー溶接部34の深さは、V字状突部30の尖頭部30Aまで達していない深さとなっているため、この尖頭部30Aはレーザー溶接部34とならず、このため、レーザー溶接作業の前後をとおして、尖頭部30Aを含むV字状突部30とV字状溝部31との嵌合状態が維持され、これにより、端部15A〜15D,16A〜16Dの外面32,33同士を面一状態又は略面一状態にすることを、端部15A〜15D,16A〜16Dの一部が溶融するレーザー溶接作業中にも維持することができ、これにより、レーザー溶接作業後も、端部15A〜15D,16A〜16Dの外面32,33同士を面一状態又は略面一状態にすることができるため、レーザー溶接作業後に、これらの外面32,33同士を面一状態又は略面一状態にするための研磨作業等の仕上げ作業を一層確実に不要又は簡略化することができる。
Further, since the depth of the laser welded
本発明は、表面部材がスチール等の金属製板材によって形成されている、例えば、玄関ドアや防火ドア等の扉に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for doors such as entrance doors and fireproof doors in which the surface member is formed of a metal plate material such as steel.
1 扉である玄関ドア1
1A〜1D 端面
15,16 表面部材
15A〜15D,16A〜16D 端部
20 レーザー溶接装置
26 レーザー光
26A 焦点
28,29 先端
30 V字状突部となっている突部
30A 尖頭部
31 V字状溝部となっている溝部
32,33 外面
1A-
Claims (6)
前記溶接部が、レーザー溶接によるレーザー溶接部となっていることを特徴とする扉。 The front and back surfaces on both sides in the thickness direction are formed by surface members made of two metal plate materials, and at least one of the left and right end surfaces and the upper and lower end surfaces is bent in the thickness direction. It is formed by the ends of the two surface members, and the ends of these ends face each other without a gap or with a slight gap, and the ends are joined by a welded portion. At the door
A door characterized in that the welded portion is a laser welded portion formed by laser welding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018227963A JP7085465B2 (en) | 2018-12-05 | 2018-12-05 | How to make a door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018227963A JP7085465B2 (en) | 2018-12-05 | 2018-12-05 | How to make a door |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020090823A true JP2020090823A (en) | 2020-06-11 |
JP7085465B2 JP7085465B2 (en) | 2022-06-16 |
Family
ID=71013619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018227963A Active JP7085465B2 (en) | 2018-12-05 | 2018-12-05 | How to make a door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7085465B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114685A (en) * | 1989-09-27 | 1991-05-15 | Kawasaki Steel Corp | Method for forming butt groove given to laser welding of metallic strip |
JPH10263609A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Nippon Steel Corp | Method for joining steel for continuous hot rolling |
JPH10328860A (en) * | 1997-06-06 | 1998-12-15 | Toshiba Corp | Method and device for laser welding |
JP2002174082A (en) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Sanwa Shutter Corp | Steel-made door and its manufacturing method |
JP2010120023A (en) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Laser welding method and laser welding device used for the same |
-
2018
- 2018-12-05 JP JP2018227963A patent/JP7085465B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114685A (en) * | 1989-09-27 | 1991-05-15 | Kawasaki Steel Corp | Method for forming butt groove given to laser welding of metallic strip |
JPH10263609A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Nippon Steel Corp | Method for joining steel for continuous hot rolling |
JPH10328860A (en) * | 1997-06-06 | 1998-12-15 | Toshiba Corp | Method and device for laser welding |
JP2002174082A (en) * | 2000-12-06 | 2002-06-21 | Sanwa Shutter Corp | Steel-made door and its manufacturing method |
JP2010120023A (en) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Laser welding method and laser welding device used for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7085465B2 (en) | 2022-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101690360B1 (en) | Method of and apparatus for hybrid welding with multiple heat sources | |
EP0751865B2 (en) | Plastic workpiece and process for producing it | |
JP6095456B2 (en) | Laser welding method and laser-arc hybrid welding method | |
KR20140008532A (en) | Hybrid welding method for t-joint using laser beam welding and arc welding | |
JPH09201687A (en) | Narrow gap laser beam welding method | |
US7479616B2 (en) | Compound laser beam welding | |
ATE159881T1 (en) | METHOD FOR PREPARING THE JOINING AREAS OF COATED WORKPIECES FOR WELDING USING LASER RADIATION AND OVERLAP JOINT FOR WELDING COATED WORKPIECES | |
JP2020090823A (en) | door | |
JPS6284888A (en) | Method and device for cutting welding by laser | |
Schultz et al. | Laser deep penetration weld seams with high surface quality | |
KR20150073805A (en) | Method of laser welding | |
JP2015178130A (en) | Welding device and welding method | |
JP2021134553A (en) | Steel door and manufacturing method for steel door | |
JPS60244495A (en) | Laser beam machine | |
JP2002070431A (en) | Steel door and method for producing the same | |
JP2004255435A (en) | Laser welding machine and method | |
RU2104137C1 (en) | Method for laser welding of butt joints | |
JPH04157077A (en) | Laser beam narrow gap welding method | |
JP2003311452A (en) | Laser brazing method and device | |
Miyagi et al. | Development of spatter suppression technology for copper by high speed laser scanner welding | |
JPS59206191A (en) | Laser welding method | |
Rath | Fiber Laser Welding Cuts Costs and Improves Results: Excelling arc welding and CO2 lasers at keyhole welding | |
JPS5949112B2 (en) | Laser welding method | |
JPH06669A (en) | Laser beam welding method | |
JP6899253B2 (en) | Laser welding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7085465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |