JP2020083384A - Absorbent article package - Google Patents
Absorbent article package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020083384A JP2020083384A JP2018220523A JP2018220523A JP2020083384A JP 2020083384 A JP2020083384 A JP 2020083384A JP 2018220523 A JP2018220523 A JP 2018220523A JP 2018220523 A JP2018220523 A JP 2018220523A JP 2020083384 A JP2020083384 A JP 2020083384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent article
- package
- seal
- mark
- mark portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の吸収性物品を収容した包装シートに窓部を設けた吸収性物品の包装体に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a package of absorbent articles in which a window is provided in a packaging sheet containing a plurality of absorbent articles.
複数の吸収性物品を収容した包装シートに窓部を設けた吸収性物品の包装体が知られている。包装シートの窓部は、内部に収容された吸収性物品を視認可能に構成されている(下記特許文献1)。 There is known an absorbent article package in which a window is provided in a packaging sheet containing a plurality of absorbent articles. The window portion of the packaging sheet is configured to allow the absorbent article contained therein to be viewed (Patent Document 1 below).
特許文献1の包装体は、透明又は半透明な窓部を設けるとともに、窓部の周囲に色を有する有色区域を設けている。窓部と有色区域の両方を設けることにより、内部の視認性と包装体のデザイン性を両立できる。窓部と有色区域の両方を設ける手段としては、透明又は半透明なフィルムに対して、有色区域に対応する領域に印刷を施す構成を例示できる。 The package of Patent Document 1 is provided with a transparent or translucent window portion, and a colored area having a color is provided around the window portion. By providing both the window portion and the colored area, it is possible to achieve both internal visibility and packaging design. As a means for providing both the window portion and the colored area, there can be exemplified a configuration in which a transparent or translucent film is printed in an area corresponding to the colored area.
一般的に、吸収性物品の包装体は、フィルム等からなる包装シートによって吸収性物品を包んでおり、包装体の外面には、包装シート同士が熱溶着等によって接合されたシール部が形成されている。このシール部全体に印刷が施されていると、シール部の接合強度を確保できなかったり、シール部において印刷が剥がれてしまったりする不具合のおそれがある。 Generally, a package of an absorbent article wraps the absorbent article with a wrapping sheet made of a film or the like, and a seal portion formed by joining the wrapping sheets to each other by heat welding or the like is formed on the outer surface of the wrapping body. ing. If the entire seal portion is printed, there is a possibility that the joint strength of the seal portion cannot be secured or the print may be peeled off at the seal portion.
しかし、シール部に印刷を施さないと、シール部が目立ちにくく、シール部の接合不良等のシール不良を検出し難いことがある。例えば、非接触のシール不良の検出方法として、シール部に投光子を照射し、その反射光を受光子で受けてシール不良を検出する方法がある。このような非接触のシール不良の検出方法にあっては、シール部が透明であると、シール不良を検出し難いことがあった。 However, if printing is not performed on the seal portion, the seal portion may not be conspicuous and it may be difficult to detect a seal defect such as a joint defect of the seal portion. For example, as a method of detecting a non-contact seal defect, there is a method of irradiating a seal portion with a light emitter and receiving the reflected light by a light receiver to detect the seal defect. In such a non-contact seal defect detection method, if the seal portion is transparent, it may be difficult to detect the seal defect.
よって、内部を視認可能な窓部を有する包装体において、シール部の接合強度を確保しつつシール不良を検出可能な吸収性物品の包装体を提供する。 Therefore, in the packaging body having the window portion whose inside can be visually recognized, the packaging body of the absorbent article capable of detecting the sealing failure while ensuring the bonding strength of the sealing portion is provided.
一態様に係る吸収性物品の包装体は、吸収性物品と、複数の前記吸収性物品を収容した包装シートと、を有し、前記包装シートには、内部に収容された前記吸収性物品を視認可能に構成する窓部と、前記包装シート同士が接合されたシール部と、が設けられた直方体状の吸収性物品の包装体であって、前記包装シートは、印刷が施されていない透明領域と、印刷が施された印刷領域と、を有し、前記透明領域には、前記シール部と前記窓部が設けられており、前記印刷領域には、前記シール部が延びる第1方向に沿う目印部が設けられており、前記包装体における第1面には、前記シール部及び目印部が設けられている。 An absorbent article package according to one aspect includes an absorbent article and a packaging sheet that accommodates a plurality of the absorbent articles, and the packaging sheet includes the absorbent article accommodated therein. A cuboid-shaped absorbent article packaging body provided with a window portion configured to be visible and a sealing portion in which the packaging sheets are joined to each other, wherein the packaging sheet is transparent without printing. An area and a printed area on which printing is performed, the transparent area is provided with the seal part and the window part, and the print area is provided in a first direction in which the seal part extends. A mark portion is provided along the seal portion and the mark portion on the first surface of the package.
(1)実施形態の概要
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
一態様に係る吸収性物品の包装体は、吸収性物品と、複数の前記吸収性物品を収容した包装シートと、を有し、前記包装シートには、内部に収容された前記吸収性物品を視認可能に構成する窓部と、前記包装シート同士が接合されたシール部と、が設けられた直方体状の吸収性物品の包装体であって、前記包装シートは、印刷が施されていない透明領域と、印刷が施された印刷領域と、を有し、前記透明領域には、前記シール部と前記窓部が設けられており、前記印刷領域には、前記シール部が延びる第1方向に沿う目印部が設けられており、前記包装体における第1面には、前記シール部及び目印部が設けられている。
(1) Outline of Embodiments At least the following matters will be made clear by the present specification and the description of the accompanying drawings.
A package of an absorbent article according to one aspect includes an absorbent article and a packaging sheet containing a plurality of the absorbent articles, and the packaging sheet contains the absorbent article housed inside. A cuboid-shaped absorbent article packaging body provided with a window portion configured to be visible and a sealing portion in which the packaging sheets are joined to each other, wherein the packaging sheet is transparent without printing. An area and a printed area on which printing is performed, the transparent area is provided with the seal part and the window part, and the print area is provided in a first direction in which the seal part extends. A mark portion is provided along the seal portion and the mark portion on the first surface of the package.
透明領域の窓部によって内部の吸収性物品の視認性を確保できるとともに、印刷領域によってデザイン性を向上できる。また、シール部は、透明領域に設けられているため、シール部に印刷が設けられていることによる不具合を抑制でき、シール部の接合強度を確保できる。シール部に沿って目印部が配置されており、シール不良が発生している場合には、シール部と同じ第1面に設けられた目印部が曲がったり歪んだりする。目印部を介してシール不良を検出できる。 The window of the transparent region can ensure the visibility of the absorbent article inside, and the printing region can improve the design. In addition, since the seal portion is provided in the transparent region, it is possible to suppress problems due to the print provided on the seal portion, and it is possible to secure the bonding strength of the seal portion. When the seal part is arranged along the seal part and a seal failure occurs, the mark part provided on the same first surface as the seal part is bent or distorted. A seal defect can be detected through the mark portion.
好ましい一態様によれば、前記シール部と前記目印部は、前記第1方向と直交する第2方向において間隔を空けて配置されており、前記窓部は、前記シール部と前記目印部の間に配置されてよい。 According to a preferred aspect, the seal portion and the mark portion are arranged with a space therebetween in a second direction orthogonal to the first direction, and the window portion is provided between the seal portion and the mark portion. May be located at.
本態様によれば、シール部と目印部の間に、透明領域における窓部が設けられているため、製造誤差によってシール部の位置がずれた場合であっても、シール部が印刷領域に配置されにくくなる。よって、シール部に印刷が設けられていることによる不具合を抑制できる。また、使用者は、窓部を介して吸収性物品の種類を確認したり吸収性物品の残数を確認したりできる。 According to this aspect, since the window portion in the transparent region is provided between the seal portion and the mark portion, even if the position of the seal portion is displaced due to a manufacturing error, the seal portion is arranged in the print area. It becomes difficult to be done. Therefore, it is possible to suppress the problem caused by the printing provided on the seal portion. Further, the user can confirm the type of absorbent article or the remaining number of absorbent articles through the window.
好ましい一態様によれば、前記シール部と前記目印部の前記第2方向の距離は、5mm以上40mm以下であってよい。 According to a preferred aspect, the distance between the seal portion and the mark portion in the second direction may be 5 mm or more and 40 mm or less.
本態様によれば、シール部と目印部の距離が40mm以下であるため、シール不良によって目印部の位置及び形状が変化し易く、目印部を介してシール不良をより検出し易い。また、シール部と目印部の距離が5mm以上であるため、シール部と目印部の間の窓部の視認性をより確保できる。使用者は、窓部を介した吸収性物品の確認をよりし易い。 According to this aspect, since the distance between the seal portion and the mark portion is 40 mm or less, the position and shape of the mark portion are likely to change due to the seal defect, and the seal defect is more easily detected through the mark portion. Further, since the distance between the seal portion and the mark portion is 5 mm or more, the visibility of the window portion between the seal portion and the mark portion can be further ensured. The user can more easily confirm the absorbent article through the window.
好ましい一態様によれば、前記吸収性物品は、前記吸収性物品の厚み方向に積層されており、前記吸収性物品の厚み方向は、前記第1方向に沿ってよい。 According to a preferred aspect, the absorbent article may be laminated in the thickness direction of the absorbent article, and the thickness direction of the absorbent article may be along the first direction.
本態様によれば、窓部が延びる第1方向に吸収性物品が積層されているため、使用者が窓部を介して吸収性物品の残数をより確認し易い。 According to this aspect, since the absorbent article is laminated in the first direction in which the window extends, the user can more easily confirm the remaining number of the absorbent article through the window.
好ましい一態様によれば、前記第1面における前記印刷領域は、装飾部を有し、前記装飾部は、前記透明領域と反対側において前記目印部に隣接してよい。 According to a preferred aspect, the printed region on the first surface may have a decorative portion, and the decorative portion may be adjacent to the mark portion on the side opposite to the transparent region.
本態様によれば、装飾部が設けられていることにより、目印部が単体で設けられている構成と比較して、印刷領域全体が目立ち易くなる。印刷領域全体が目立つことにより、目印部を介したシール不良検出精度を向上できる。また、透明領域と印刷領域より区別されやすくなり、使用者は、透明領域の窓部を認識し易くなる。 According to this aspect, since the decorative portion is provided, the entire print area is more noticeable than the configuration in which the mark portion is provided alone. By making the entire printing area conspicuous, the accuracy of detecting a seal defect through the mark portion can be improved. Further, the transparent area and the printed area can be easily distinguished, and the user can easily recognize the window portion of the transparent area.
好ましい一態様によれば、前記第1面における前記印刷領域は、装飾部を有し、前記装飾部は、前記目印部に対して前記シール部と反対側に配置されており、前記装飾部と前記目印部は、前記第1方向と直交する第2方向において間隔を空けて配置されてよい。 According to a preferred aspect, the print area on the first surface has a decorative portion, and the decorative portion is arranged on a side opposite to the seal portion with respect to the mark portion. The mark portions may be arranged at intervals in a second direction orthogonal to the first direction.
本態様によれば、装飾部と目印部が離れているため、目印部が装飾部と一体化せずに目印部が目立ちやすくなる。よって、目印部を介したシール不良検出制度を向上できる。 According to this aspect, since the decorative portion and the mark portion are separated from each other, the mark portion is not integrated with the decorative portion, and the mark portion is likely to stand out. Therefore, it is possible to improve the seal failure detection system through the mark portion.
好ましい一態様によれば、前記窓部を介した前記吸収性物品の色と前記装飾部の色は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、色相番号が同じ又は色相番号のずれが5以内であってよい。 According to a preferred aspect, the color of the absorbent article through the window and the color of the decorative portion are color charts of 24 colors classified by the Ostwald hue circle and have the same hue number or a shift in hue number. May be within 5.
本態様によれば、窓部を介した前記吸収性物品の色と前記装飾部の色が近似しているため、窓部と装飾部によってデザインを一体化できる。 According to this aspect, since the color of the absorbent article through the window portion and the color of the decoration portion are similar to each other, the design can be integrated by the window portion and the decoration portion.
好ましい一態様によれば、前記窓部を介した前記吸収性物品の色と前記目印部の色、及び前記装飾部と前記目印部の色は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、色相番号が6以上ずれている又は白基調の色と黒基調の色によって構成されてよい。 According to a preferred embodiment, the color of the absorbent article through the window and the color of the mark part, and the color of the decorative part and the mark part are 24 color charts classified by the Ostwald hue circle. The hue numbers may be offset by 6 or more, or may be composed of white-based colors and black-based colors.
本態様によれば、目印部の色が周囲と近似しないため、目印部がより目立ちやすくなり、目印部を介したシール不良の検出精度を高めることができる。 According to this aspect, since the color of the mark portion does not approximate the surrounding color, the mark portion becomes more conspicuous, and the accuracy of detecting a seal defect through the mark portion can be improved.
好ましい一態様によれば、前記印刷領域は、装飾部を有し、前記包装体の6面のうち少なくともいずれかの面には、前記装飾部が設けられており、前記装飾部は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、前記目印部と同じ色相番号の色を有してよい。 According to a preferred aspect, the printed area has a decorative portion, the decorative portion is provided on at least one of the six surfaces of the packaging body, and the decorative portion has an Ostwald hue. A color chart of 24 colors classified by a ring may have the same hue number as the mark portion.
本態様によれば、シール不良を検出するための目印部の色が装飾部の色と近似するため、包装体のデザインと目印部が一体化し、包装体全体のデザイン性を向上できる。 According to this aspect, since the color of the mark portion for detecting a seal defect is similar to the color of the decorative portion, the design of the package and the mark portion are integrated, and the design of the entire package can be improved.
好ましい一態様によれば、前記目印部は、前記第1方向と直交する第2方向において間隔を空けて配置された第1目印部と第2目印部を有し、前記第1目印部と前記第2目印部は、前記第1方向に沿っており、前記シール部を挟んで配置されてよい。 According to a preferred aspect, the mark portion has a first mark portion and a second mark portion that are arranged at intervals in a second direction orthogonal to the first direction, and the first mark portion and the The second mark portion may extend along the first direction and may be arranged with the seal portion interposed therebetween.
本態様によれば、シール不良の検出を第1目印部と第2目印部の両方によって行うことができ、シール不良の検出精度を向上できる。 According to this aspect, the defective seal can be detected by both the first mark portion and the second mark portion, and the precision of the defective seal can be improved.
好ましい一態様によれば、前記窓部は、前記第1目印部と前記シール部の間の領域と前記第2目印部と前記シール部の間の領域に設けられてよい。 According to a preferred aspect, the window portion may be provided in a region between the first mark portion and the seal portion and a region between the second mark portion and the seal portion.
本態様によれば、シール部を挟んだ両側に窓部が設けられていることにより、窓部が目立ちやすくなるとともに窓部の視認性が向上する。 According to this aspect, since the window portions are provided on both sides of the seal portion, the window portions are more noticeable and the visibility of the window portions is improved.
好ましい一態様によれば、前記包装体は、前記第1面と対向する第2面を有し、前記第2面には、前記吸収性物品を取り出すための開口が形成されてよい。 According to a preferred aspect, the packaging body may have a second surface facing the first surface, and the second surface may be formed with an opening for taking out the absorbent article.
本態様によれば、開口が設けられた第2面と対向する第1面に目印部が設けられているため、包装体の開封後に開口を介して吸収性物品を出し入れする際に、目印部が目立ちにくい。よって、使用者は、目印部を意識することなく、包装体を使用できる。また、第2面にシール部が配置されていない形態にあっては、第2面の開口が柔軟に変形し易く、使用者が吸収性物品の出し入れを円滑に行いやすい。 According to this aspect, since the mark portion is provided on the first surface facing the second surface provided with the opening, the mark portion is provided when the absorbent article is taken in and out through the opening after opening the package. Is not noticeable. Therefore, the user can use the package without being aware of the mark portion. Further, in the form in which the seal portion is not arranged on the second surface, the opening of the second surface is easily deformed flexibly, and the user can easily take in and out the absorbent article.
好ましい一態様によれば、前記目印部は、前記第1方向と直交する第2方向において前記透明領域に隣接しており、前記透明領域の前記第2方向の長さは、前記目印部の前記第2方向の長さよりも長くてよい。 According to a preferred aspect, the mark portion is adjacent to the transparent region in a second direction orthogonal to the first direction, and the length of the transparent region in the second direction is the length of the mark portion. It may be longer than the length in the second direction.
本態様によれば、目印部が透明領域に隣接していることで、目印部がより目立ちやすくなる。透明領域の第2方向の長さが比較的長いため、透明領域を介して内容物の視認性を確保し易い。 According to this aspect, since the mark portion is adjacent to the transparent region, the mark portion becomes more conspicuous. Since the length of the transparent region in the second direction is relatively long, it is easy to ensure the visibility of the contents through the transparent region.
(2)吸収性物品の包装体の構成
以下、図面を参照して、実施形態に係る吸収性物品の包装体について説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
(2) Configuration of Absorbent Article Packaging Body Hereinafter, an absorbent article packaging body according to an embodiment will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are designated by the same or similar reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of respective dimensions are different from actual ones. Therefore, specific dimensions should be determined in consideration of the following description. Further, the drawings may include portions having different dimensional relationships and ratios.
図1及び図2は、第1実施形態に係る吸収性物品の包装体1の斜視図である。図1は、底面側から見た斜視図であり、図2は、上面側から見た斜視図である。図3は、吸収性物品の包装体の底面図である。吸収性物品の包装体1(以下、包装体1とする)は、吸収性物品10と、複数の吸収性物品10を包装する包装シート20と、を有する。
1 and 2 are perspective views of the absorbent article package 1 according to the first embodiment. 1 is a perspective view seen from the bottom side, and FIG. 2 is a perspective view seen from the top side. FIG. 3 is a bottom view of the package of the absorbent article. The absorbent article package 1 (hereinafter referred to as the package 1) includes an
包装シート20内の空間に、吸収性物品10が複数収容されている。吸収性物品10としては、例えば、使い捨ておむつ、生理用ナプキン、失禁パッド、パンティライナーを例示できる。
A plurality of
図4は、吸収性物品の展開平面図である。吸収性物品10は、着用者の身体前側と身体後側とに延びる長手方向Lと、前後方向に直交する幅方向Wと、着用者に向かう肌対向面側及び肌対向面側と反対側に向かう非肌対向面側に延びる厚み方向Tと、を有してよい。
FIG. 4 is a developed plan view of the absorbent article. The
吸収性物品10は、本体部15と、個包装シート18と、を有する。本体部15は、本体部15の肌対向面側に位置する肌面シート11と、本体部15の非肌対向面側に位置する非肌面シート12と、肌面シート11と非肌面シート12の間に配置された吸収体13と、を有してよい。吸収性物品10は、本体部15及び個包装シート18が共に折り畳まれており、本体部15が個包装シート18によって個別に包装されていてよい。
The
本体部15及び個包装シート18は、個包装シート18上に本体部15を配置した状態で共に折り畳まれる。折り畳み態様の一例としては、個包装シート18上に本体部15を配置した状態で、長手方向Lに沿う一対の長手折り線FLを基点に幅方向Wの内側に折り畳まれてよい。このとき、本体部15の肌対向面同士が対向するように折り畳まれてよい。次いで、本体部15及び個包装シート18は、幅方向Wに沿う一対の幅折り線FWを基点に長手方向Lに折り畳まれてよい。一対の幅折り線FWは、長手方向Lに間隔を空けて配置されてよい。
The
このように折り畳まれることにより、本体部15は、個包装シート18によって個別に包装される。折り畳まれた状態で、吸収性物品10の四方の側縁部には、個包装シート18の折り癖が形成されてよい。四方の折り癖の少なくとも一部は、包装シート20の窓部31に対向して配置されてよい。
By being folded in this way, the
吸収性物品10は、包装シート20内において吸収性物品10の厚み方向Tに積層されてよい。包装シート20の表面は、包装体1の外面を構成し、包装シート20の裏面は、包装体1の内面を構成し、吸収性物品10に接触してよい。包装シート20は、樹脂製の透光性を有するフィルムからなり、直方形に成形されてよい。包装シート20は、直方形に成形された状態で6面を有する。包装体1は、互いに対向する第1面21及び第2面22と、互いに対向する第3面23及び第4面24と、互いに対向する第5面25及び第6面26を有する。
The
本実施の形態の第1面21は、包装シートの表示部の上下方向に合わせて包装体1を配置した配置状態(図2に示す状態)において、下側に位置する底面を構成してよい。第2面22は、配置状態で上面を構成してよい。第3面23及び第4面24は、配置状態で正面及び背面を構成し、第5面25及び第6面26は、配置状態で左面及び右面を構成してよい。
The
包装体1は、一枚の包装シート20が折り畳まれることによって直方体状に成形されてよい。具体的には、長方形状の包装シート20の長手方向の中心で包装シートの短手方向に延びる折り線を基点として、包装シート20を谷折りに折り畳むとともに、谷折りに対する長手方向の両側で短手方向に延びる折り線を基点として、包装シートを山折りに折り畳む。山折りの折り線間の領域は、第2面22を構成する。一方の山折りの折り線は、第2面22と第3面23の境界を構成するとともに、他方の山折りの折り線は、第2面22と第4面24の境界を構成する。次いで、包装シート20の短手方向の両サイドをシールする。このシール部は、第5面25の中央及び第6面26の中央に形成されるシール部となる。この状態で、第1面21側が開口した袋状となり、包装シート20内に吸収性物品10を収納できる。吸収性物品10を包装シート20内に収納した後に、第5面25及び第6面26を、第1面21側の開口を覆うように折り畳むとともに、第3面23側から延びる包装シート20と第4面24側から延びる包装シート20を第1面21の中心でシールする。第1面21に設けられたシール部32は、短手方向に延びており、吸収性物品10を収納した後に包装体1を封止する部分である。本実施の形態では、第1面21のシール部32のシール不良を検出するように構成されている。なお、シール不良の検出は、非接触のシール不良の検出方法を用いることができ、例えば、作業者が目印部の位置や形状を視認して目視にてシール不良を検出してもよいし、特開平8−53111号等の公知の検出方法を用いてもよい。
The packaging body 1 may be formed in a rectangular parallelepiped shape by folding a single packaging sheet 20. Specifically, the wrapping sheet 20 is folded in a valley fold with a fold line extending in the lateral direction of the wrapping sheet at the center of the longitudinal direction of the rectangular wrapping sheet 20 as a base point, and is short on both sides in the longitudinal direction with respect to the valley fold. The wrapping sheet is folded in a mountain fold with the folding line extending in the hand direction as a base point. The area between the folding lines of the mountain fold constitutes the
図3に示すように、包装シート20は、印刷が施されていない透明領域R11と、印刷が施された印刷領域R12と、を有する。透明領域R11は、印刷が施されてなく、包装シート自体の色を有する。本実施の形態の包装シート20は、透明又は半透明のシートによって構成されている。透明領域R11には、窓部31と、シール部32と、が設けられている。印刷領域R12には、目印部35と、装飾部36と、が設けられている。
As shown in FIG. 3, the packaging sheet 20 has a transparent region R11 that is not printed and a printed region R12 that is printed. The transparent region R11 is not printed and has the color of the packaging sheet itself. The packaging sheet 20 of the present embodiment is composed of a transparent or translucent sheet. A
窓部31は、内部に収容された吸収性物品10を視認可能に構成されている。使用者は、窓部31を介して吸収性物品10を視認でき、吸収性物品10を取り出す際に吸収性物品10の種類(昼用又は夜用)を把握したり、吸収性物品10の残量を把握したり、個包装シート18のデザインを楽しんだりできる。本実施の形態の窓部31は、第1面21及び第2面22において吸収性物品10の厚み方向(積層方向)Tに延びていてよい。第1面においては、シール部32及び窓部31が延びる方向に沿って、吸収性物品が積層されている。このような構成によれば、窓部31を介して吸収性物品10の残数をより把握し易くなる。
The
シール部32が透明領域R11に設けられているため、シール部32において印刷が剥がれる不具合を抑制でき、シール部32の接合強度を確保できる。なお、本実施の形態のように、シール部32が複数形成されている構成にあっては、複数のシール部32のうち、最後に包装体1を封止するシール部(第1面のシール部)32のみが透明領域R11に設けられていてもよい。最後に包装体1を封止するシール部32は、シール強度をより確保する必要があるためである。好ましくは、シール部32が複数形成されている構成にあっては、全てのシール部32が透明領域R11に設けられていてよい。全てのシール部32が透明領域R11に設けられていていることにより、全てのシール部においてシール強度を確保することができる。
Since the
印刷領域R12には、シール部32が延びる第1方向D1に沿う目印部35が設けられている。目印部35は、シール部32のシール不良の検出に寄与するように構成されている。目印部35は、第1面の第1方向D1の全域に設けられていてもよいし、第1方向D1の一部の領域に設けられていてもよい。目印部35の第2方向D2の長さは、3mm以上10mm以下であってよい。
The print region R12 is provided with a
なお、本実施の形態のように、シール部32が複数形成されている構成にあっては、全てのシール部32に沿って目印部35が設けられていてもよいし、複数のシール部32のうち、最後に包装体1を封止するシール部(第1面のシール部)に沿う目印部35のみが設けられていてもよい。最後に包装体1を封止するシール部32は、シール不良を検出する必要があるためである。すなわち、シール不良の検出対象となるシール部32と同一面内に目印部35が検知できる状態で設けられていればよい。目印部35は、包装体1の外面又は内面に印刷等の手段によって設けられていればよいが、好ましくは、包装体1の外面に設けられていてよい。目印部35が包装体1の外面に設けられた形態にあっては、シール不良をより検出し易くなるとともに、内部の吸収性物品10にインク等が付着することを抑制できる。本実施の形態では、第1面21のシール部32のシール不良を検出するように構成されており、第1面21内にシール部32と目印部35が設けられている。シール部32に沿って目印部35が配置されており、シール不良が発生している場合には、シール部32と同じ第1面21に設けられた目印部35が曲がったり、歪んだりする。シール不良の検出の際に、透明領域R11内のシール部32を非接触で検出し難い場合であっても、当該目印部35を介してシール不良を検出できる。
In addition, in the configuration in which the plurality of
印刷領域R12には、装飾部36が設けられてよい。装飾部36は、吸収性物品の商品名等の情報を表示する表示部37と、絵柄や模様を有するデザイン部38と、を有してよい。
A
シール部32と目印部35は、第1面21内において、第1方向D1と直交する第2方向D2において間隔を空けて配置されてよい。窓部31は、シール部32と目印部35の間に配置されてよい。シール部32と目印部35の間に、透明領域R11における窓部31が設けられているため、製造誤差によってシール部32の位置がずれた場合であっても、シール部32が印刷領域R12に配置されにくくなる。よって、シール部32に印刷が設けられていることによる不具合を抑制できる。また、使用者は、窓部31を介して吸収性物品の種類を確認したり吸収性物品の残数を確認したりできる。
The
シール部32と目印部35の第2方向D2の距離、すなわち、窓部31の第2方向D2の長さは、5mm以上40mm以下であってよく、より好ましくは、10mm以上20mm以下である。シール部32と目印部35の距離が40mm以下であるため、シール不良によって目印部35の位置及び形状が変化し易く、目印部35を介してシール不良をより検出し易い。また、シール部32と目印部35の距離が5mm以上であるため、シール部32と目印部35の間の窓部31の視認性をより確保できる。使用者は、窓部31を介した吸収性物品の確認をよりし易い。また、窓部31の第2方向D2の長さが10mm以上20mm以下であることにより、窓部31の視認性を確保しつつ、印刷領域R12によるデザイン性も確保しやすい。
The distance between the
目印部35は、第2方向D2において透明領域R11に隣接してよい。目印部35が透明領域R11に隣接していることで、目印部35がより目立ちやすくなる。透明領域R11の第2方向D2の長さは、目印部35の第2方向D2の長さよりも長くてよい。透明領域R11の第2方向D2の長さが比較的長いため、透明領域R11を介して内容物の視認性を確保し易い。
The
第1面21には、装飾部36が設けられており、装飾部36は、透明領域R11と反対側において目印部35に隣接してよい。装飾部36が設けられていることにより、目印部35が単体で設けられている構成と比較して、印刷領域R12全体が目立ち易くなる。印刷領域R12全体が目立つことにより、透明領域R11と印刷領域R12より区別されやすくなる。使用者は、透明領域R11の窓部31を認識し易くなる。
The
また、変形例において、第1面21には、装飾部36が設けられており、装飾部は、シール部32に対して透明領域R11の反対側に配置され、装飾部36と目印部35は、第2方向D2において間隔を空けて配置されてよい。装飾部36と目印部35の間には、窓部31が設けられてよい。変形例によれば、装飾部36と目印部35が離れているため、目印部35が装飾部36と一体化せずに目印部35が目立ちやすくなる。よって、目印部35を介したシール不良検出制度を向上できる。
Further, in the modified example, the
窓部31を介した吸収性物品10の色と装飾部36の色は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、色相番号が同じ又は色相番号のずれが5以内であってよい。窓部31を介した吸収性物品10の色と装飾部36の色が近似しているため、窓部31と装飾部によってデザインを一体化できる。窓部31を介した吸収性物品10の色は、個包装シート18を有する吸収性物品にあっては、窓部31を介した個包装シート18の色である。
The color of the
窓部31を介した吸収性物品の色と目印部35の色は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、色相番号が6以上ずれていてよい。同様に、装飾部と目印部35の色は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、色相番号が6以上ずれていてよい。色相番号が6以上ずれていることにより、二つの色が区別され易い。又は、窓部31を介した吸収性物品の色と目印部35の色は、白基調の色と黒基調の色であってよい。同様に、装飾部と目印部35の色は、白基調の色と黒基調の色であってよい。窓部31を介した吸収性物品の色及び目印部35のうちの一方が白基調の色で、他方の色が黒基調の色であることにより、二つの色が区別され易い。目印部35の色が周囲と近似しないため、目印部35がより目立ちやすくなり、目印部35を介したシール不良の検出精度を高めることができる。ここで、白基調の色とは、白色基準板(L96.76 a+0.44 b+2.17)に対する(L*a*b*)色空間のΔLが4.0以下の色であってよい。また、黒基調の色とは、白色基準板に対するΔLが54.0以上の色であってよい。
The color of the absorbent article through the
包装体1の第1面から第6面のうち少なくともいずれかの面の装飾部36は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、目印部35と同じ色相番号の色を有してよい。シール不良を検出するための目印部35の色が装飾部の色と近似するため、包装体のデザインと目印部35が一体化し、包装体全体のデザイン性を向上できる。なお、吸収性物品10、装飾部36及び目印部35が複数の色を有する形態にあっては、少なくともいずれかの色が上記関係を満たしていればよい。
The
目印部35は、第2方向D2において間隔を空けて配置された第1目印部35Aと第2目印部35Bを有してよい。第1目印部35Aと第2目印部35Bは、第1方向D1に沿っており、シール部32を挟んで配置されてよい。シール不良の検出を第1目印部35Aと第2目印部35Bの両方によって行うことができ、シール不良の検出精度を向上できる。
The
窓部31は、第1目印部35Aとシール部32の間の領域と第2目印部35Bとシール部32の間の領域の両方に設けられてよい。シール部32を挟んだ両側に窓部31が設けられていることにより、窓部31が目立ちやすくなるとともに窓部31の視認性が向上する。
The
本実施の形態の第1面21には、第1面21の第2方向D2の中央にシール部32が設けられ、シール部32の第2方向D2の両側に窓部31が設けられ、窓部31の第2方向D2の両側に目印部35が設けられ、目印部35の第2方向D2の両側に装飾部36が設けられてよい。なお、変形例において、目印部35は、複数設けられずに、一方の窓部31の外側のみに設けられてよい。
In the
第2面22には、吸収性物品10を取り出すための開口27が形成されてよい。開口27は、ミシン目によって構成されてよく、使用者がミシン目を切断することにより、開口が形成されてもよい。開口27を有する第2面22と対向する第1面21に目印部35が設けられているため、包装体1の開封後に開口27を介して吸収性物品を出し入れする際に、目印部35が目立ちにくい。よって、使用者は、目印部35を意識することなく、包装体1を使用できる。また、第2面22にシール部32が配置されていない形態にあっては、第2面22の開口が柔軟に変形し易く、使用者が吸収性物品10の出し入れを円滑に行い易くなる。
An
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail above using the above-described embodiments, it is obvious to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in the present specification. The present invention can be implemented as modified and changed modes without departing from the spirit and scope of the present invention defined by the description of the claims. Therefore, the description of the present specification is for the purpose of exemplifying explanation, and does not have any restrictive meaning to the present invention.
内部を視認可能な窓部を有する包装体において、シール部の接合強度を確保しつつシール不良を検出可能な吸収性物品の包装体を提供する。 (EN) Provided is a package of an absorbent article, which has a window portion whose inside can be visually recognized and which can detect a sealing failure while ensuring the bonding strength of a seal portion.
1 :包装体
10 :吸収性物品
20 :包装シート
21 :第1面
22 :第2面
31 :窓部
32 :シール部
35 :目印部
35A :第1目印部
35B :第2目印部
36 :装飾部
37 :表示部
38 :デザイン部
D1 :第1方向
D2 :第2方向
R11 :透明領域
R12 :印刷領域
1: Package 10: Absorbent article 20: Packaging sheet 21: First surface 22: Second surface 31: Window part 32: Seal part 35:
Claims (13)
前記包装シートには、内部に収容された前記吸収性物品を視認可能に構成する窓部と、前記包装シート同士が接合されたシール部と、が設けられた直方体状の吸収性物品の包装体であって、
前記包装シートは、印刷が施されていない透明領域と、印刷が施された印刷領域と、を有し、
前記透明領域には、前記シール部と前記窓部が設けられており、
前記印刷領域には、前記シール部が延びる第1方向に沿う目印部が設けられており、
前記包装体における第1面には、前記シール部及び目印部が設けられている、吸収性物品の包装体。 An absorbent article, and a packaging sheet containing a plurality of the absorbent articles,
A rectangular parallelepiped absorbent article package in which the packaging sheet is provided with a window portion configured to make the absorbent article housed inside visible and a seal portion in which the packaging sheets are joined to each other. And
The packaging sheet has a transparent area not printed and a printed area printed,
In the transparent area, the seal portion and the window portion are provided,
A mark portion is provided in the print area along the first direction in which the seal portion extends,
A package of an absorbent article, wherein the seal portion and the mark portion are provided on a first surface of the package.
前記窓部は、前記シール部と前記目印部の間に配置されている、請求項1に記載の吸収性物品の包装体。 The seal portion and the mark portion are arranged with a space in a second direction orthogonal to the first direction,
The absorbent article package according to claim 1, wherein the window portion is arranged between the seal portion and the mark portion.
前記吸収性物品の厚み方向は、前記第1方向に沿っている、請求項2又は請求項3に記載の吸収性物品の包装体。 The absorbent article is laminated in the thickness direction of the absorbent article,
The absorbent article package according to claim 2 or 3, wherein a thickness direction of the absorbent article is along the first direction.
前記装飾部は、前記透明領域と反対側において前記目印部に隣接している、請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The print area on the first surface has a decorative portion,
The package of the absorbent article according to any one of claims 2 to 4, wherein the decorative portion is adjacent to the mark portion on the side opposite to the transparent region.
前記装飾部は、前記目印部に対して前記シール部と反対側に配置されており、
前記装飾部と前記目印部は、前記第1方向と直交する第2方向において間隔を空けて配置されている、請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The print area on the first surface has a decorative portion,
The decorative portion is arranged on the side opposite to the seal portion with respect to the mark portion,
The package for absorbent articles according to any one of claims 2 to 4, wherein the decorative portion and the mark portion are arranged with a space in a second direction orthogonal to the first direction. .
前記包装体の6面のうち少なくともいずれかの面には、前記装飾部が設けられており、
前記装飾部は、オストワルト色相環によって分類された24色の色票で、前記目印部と同じ色相番号の色を有する、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The print area has a decorative portion,
The decorative portion is provided on at least one of the six surfaces of the package,
The absorbent article according to any one of claims 1 to 8, wherein the decorative portion is a color chart of 24 colors classified by an Ostwald hue circle and has a color having the same hue number as the mark portion. Packaging.
前記第1目印部と前記第2目印部は、前記第1方向に沿っており、前記シール部を挟んで配置されている、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The mark portion has a first mark portion and a second mark portion arranged at intervals in a second direction orthogonal to the first direction,
The absorbent article according to any one of claims 1 to 9, wherein the first mark portion and the second mark portion are along the first direction and are arranged so as to sandwich the seal portion. Package of goods.
前記第2面には、前記吸収性物品を取り出すための開口が形成されている、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The package has a second surface facing the first surface,
The package for absorbent articles according to any one of claims 1 to 11, wherein an opening for taking out the absorbent article is formed on the second surface.
前記透明領域の前記第2方向の長さは、前記目印部の前記第2方向の長さよりも長い、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の吸収性物品の包装体。 The mark portion is adjacent to the transparent region in a second direction orthogonal to the first direction,
The absorbent article package according to any one of claims 1 to 12, wherein a length of the transparent region in the second direction is longer than a length of the mark portion in the second direction.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018220523A JP2020083384A (en) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | Absorbent article package |
CN201922063007.9U CN211750509U (en) | 2018-11-26 | 2019-11-26 | Package for absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018220523A JP2020083384A (en) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | Absorbent article package |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021003974U Continuation JP3235531U (en) | 2021-10-14 | 2021-10-14 | Packaging for absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020083384A true JP2020083384A (en) | 2020-06-04 |
JP2020083384A5 JP2020083384A5 (en) | 2020-10-22 |
Family
ID=70906121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018220523A Pending JP2020083384A (en) | 2018-11-26 | 2018-11-26 | Absorbent article package |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020083384A (en) |
CN (1) | CN211750509U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181472A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 大王製紙株式会社 | Package for absorbent article |
JP7204022B1 (en) | 2022-01-28 | 2023-01-13 | ユニ・チャーム株式会社 | Container for absorbent articles |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61268257A (en) * | 1985-05-24 | 1986-11-27 | 東洋製罐株式会社 | Infusion container with window |
JPS6363A (en) * | 1986-06-16 | 1988-01-05 | 株式会社にんべん | Packaging bag |
JP2000513306A (en) * | 1996-06-27 | 2000-10-10 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | Flexible package bag with window |
JP2001058680A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Easily unsealable package body for electromagnetic heating |
JP2005022704A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Montmartre Koizumi:Kk | Resealable packaging body, and method for manufacturing the same |
JP2005511431A (en) * | 2001-12-07 | 2005-04-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Package containing window and performance characteristic indicator |
JP2012196318A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Fuji Seal International Inc | Wrapping bag for sterilization |
JP2012254283A (en) * | 2011-05-19 | 2012-12-27 | Unicharm Corp | Container for absorbent article |
JP2013177148A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | System Square Inc | Packaging sheet, package using the packaging sheet and inspection equipment for the package |
JP2016040183A (en) * | 2011-05-19 | 2016-03-24 | ユニ・チャーム株式会社 | Container for absorbent article |
JP2017119517A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ユニ・チャーム株式会社 | Inspection method for packaging product of absorbent article, and inspection device |
JP3218599U (en) * | 2018-08-14 | 2018-10-25 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable diapers |
-
2018
- 2018-11-26 JP JP2018220523A patent/JP2020083384A/en active Pending
-
2019
- 2019-11-26 CN CN201922063007.9U patent/CN211750509U/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61268257A (en) * | 1985-05-24 | 1986-11-27 | 東洋製罐株式会社 | Infusion container with window |
JPS6363A (en) * | 1986-06-16 | 1988-01-05 | 株式会社にんべん | Packaging bag |
JP2000513306A (en) * | 1996-06-27 | 2000-10-10 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | Flexible package bag with window |
JP2001058680A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Easily unsealable package body for electromagnetic heating |
JP2005511431A (en) * | 2001-12-07 | 2005-04-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Package containing window and performance characteristic indicator |
JP2005022704A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Montmartre Koizumi:Kk | Resealable packaging body, and method for manufacturing the same |
JP2012196318A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Fuji Seal International Inc | Wrapping bag for sterilization |
JP2012254283A (en) * | 2011-05-19 | 2012-12-27 | Unicharm Corp | Container for absorbent article |
JP2016040183A (en) * | 2011-05-19 | 2016-03-24 | ユニ・チャーム株式会社 | Container for absorbent article |
JP2013177148A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | System Square Inc | Packaging sheet, package using the packaging sheet and inspection equipment for the package |
JP2017119517A (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | ユニ・チャーム株式会社 | Inspection method for packaging product of absorbent article, and inspection device |
JP3218599U (en) * | 2018-08-14 | 2018-10-25 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable diapers |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022181472A1 (en) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 大王製紙株式会社 | Package for absorbent article |
JP7204022B1 (en) | 2022-01-28 | 2023-01-13 | ユニ・チャーム株式会社 | Container for absorbent articles |
JP2023110198A (en) * | 2022-01-28 | 2023-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Storage body for absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN211750509U (en) | 2020-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101904569B1 (en) | Container for absorbent articles | |
JP6082452B2 (en) | Container for absorbent articles | |
JP2013215267A (en) | Individual package of absorbent article | |
JP5755938B2 (en) | Absorbent package | |
JP2020083384A (en) | Absorbent article package | |
JP4953655B2 (en) | Package | |
JP3235531U (en) | Packaging for absorbent articles | |
JP2011136099A (en) | Individual packaging body for absorptive article | |
JP4176724B2 (en) | Packaging sanitary napkin | |
JP4800763B2 (en) | Individual package of absorbent articles | |
JP4722151B2 (en) | Packaging sanitary napkin | |
JP2005185858A5 (en) | ||
US20170203899A1 (en) | Packing container | |
JP2021011318A (en) | Method of individually identifying medical care product arranged below film or inside pouch, and identified product | |
WO2013085036A1 (en) | Ptp sheet for medicine packaging | |
JP6924572B2 (en) | Packaging and packaging materials | |
JP3248942U (en) | Absorbent article container | |
ES2398139T3 (en) | Rollable plastic material band | |
JP6775913B2 (en) | Package | |
JP3234681U (en) | Packaging of absorbent articles | |
JP4729392B2 (en) | Overwrap packaging material and overlap package | |
JP2018104101A (en) | Absorbent article packaging body and package for absorbent article | |
TW202300408A (en) | Absorbent article package group | |
JP2015008797A (en) | Diaper bag | |
CN110997520B (en) | Package for absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20200716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |